【音楽】ポール・マッカートニー、ザ・ローリング・ストーンズはザ・ビートルズの真似をして成功したと語る★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 10月14日に新作『NEW』をリリースするポール・マッカートニーは
ザ・ローリング・ストーンズがザ・ビートルズの真似をすることで成功したと
語ったと音楽サイトの「コンタクトミュージック」が伝えている。

 ポールはストーンズの初期のシングル“アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン”が自分とジョン・レノンの
共作曲だったこと、さらに1967年のストーンズのサイケ作品『サタニック・マジェスティーズ』が
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の後追いだったことを
次のように語ったという。

 「それが事実なんだよ。歴史をみればわかるんだよ。僕たちがアメリカへ行ったら、
その1年後にストーンズも行ったんだよ。それに僕たちがストーンズの最初のシングルの
"アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン"書いたんだよ(実際には2枚目)。僕たちがサイケデリックになると、
ストーンズもサイケになる。ぼくたちが魔法使いの恰好をするとストーンズも魔法使いの恰好をしたんだよ」

 なお、10月9日にニューヨークの高校で特別ライヴを行って話題を呼んだポールだが、
10日にはニューヨークのタイムズスクエアでトラックの荷台をステージにした即席ライヴを行った。
15分ほどのパフォーマンスで新作『NEW』の楽曲を披露したというが、「バスキングをやらせてもらうよ」と
集まった見物客に語りかけたという。また、ライヴ後には「かつてアンディ・ウォーホルには僕たちの名声は
15分程度のもので終わるだろうと予言されたんだけど、今のがその15分だったね!」と冗談を飛ばしてみせたとか。

ソース:ロッキング・オンの音楽情報サイト
http://ro69.jp/news/detail/90493
★1が立った時間:2013/10/13(日) 14:39:14.64
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381642754/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:32:27.85 ID:iC5IWRhD0
ポール「イ、イエス…」
3名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:37:33.17 ID:M3IrAQKD0
でもビートルズはもういないのが悲しいな
4名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:38:20.80 ID:xn5cawVkO
ライドンおじさんについて語るスレ
5名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:39:14.99 ID:DmF3wC7UO
>>1

ズートルビはビートルズの真似をして成功した。
これはガチ
6名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:39:33.99 ID:Dw1LcMLl0
ビートルズとストーンズのネタばっかり記事にしやがって
フーもたてろや
7名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:42:48.51 ID:nATLrjyW0
>>977
たしかにキースがジャズのスタンダードナンバー演ると嵌ってるわ
http://www.youtube.com/watch?v=cXyBxftcWVQ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:47:30.92 ID:CwxQS4I20
サッカーだろうが野球だろうがスポーツの世界は
とっくに本場世界への挑戦&本場世界基準評価が当たり前の21世紀

だが、いまだトンキン音楽村社会に閉じこもって
世界基準では一切合切通用しいない嘲笑レベルなチャチなまがい物を
メディアで操った低能ガキ相手にシコシコ稼ぐ競争に明け暮れる
トンキンムラ社会の邦楽芸能業界
昭和、いや50年前のヤリ方がそのまま通用する特殊ムラ社会は
普通のビジネスマンたちにすら理解不能の特殊ムラ社会
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/14(月) 21:48:12.83 ID:O7jOiHQL0
いや、あらためてポールが言わなくても事実なのはみんな知ってるし。
10名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:48:33.05 ID:lxkrCihI0
音楽って元々焼き直しの文化だろ
歴史上ずっと焼き直し
11名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:48:40.70 ID:XBEn5lqji
みんなブライアンを悪く言い過ぎだ。
ストーンズファンってのは、結局ミック、キースマンセーじゃん。
ポールの悪口なんか言えるかい。
ストーンズだって、商業主義じゃねえか。
早く死ねや、カス。
12名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:48:50.30 ID:yKzhmlHV0
ジョンも‘あいつらは俺たちのマネばっかりしてやがる’と言っていたな。
まぁしょうがないわな、当時売れるためには。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:51:19.59 ID:yMgsKN3d0
>>7
キース ジャレット か?
14名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:53:03.83 ID:jjkGN4Ht0
ビートルズはJB以降のファンクから始まったグループ感重視みたいな要素は
ホントに足りてないね。その前に解散したから当然なんだけど。
ヒップホップが売れてた時期は
かなり古色蒼然とした受け止め方をされていたし、
ビートルズ的なものとJB的なものが交互に流行してる感じ。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:53:08.55 ID:gLqDNaaU0
16名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:56:05.50 ID:gLqDNaaU0
まだやるのw?
寒くなったんでウインター聞きながら寝まーすw

http://www.youtube.com/watch?v=wnvT_Izb90M
17 【東電 75.3 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/14(月) 21:59:29.07 ID:3g8FXemp0
まあ、ビートルズの影響を受けたのは確かだ。
だがストーンズの価値はビートルズとは違ったところにあるのでビートルズのまねをしたから成功というのは間違い。
むしろまねをしなかったらもっと成功した可能性もある。
18名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:00:33.82 ID:uDaRl6/G0
真似っこの仕合いこそが
大衆音楽における化学反応の基
19名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:00:37.23 ID:vy6xFjPd0
ビートルズは、バッハの
20名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:01:04.05 ID:WKFCZx4w0
ヘイ!ポール
思い上がり甚だしいぜよ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:02:33.15 ID:1nMlxx+g0
サッカーでいうペレかよ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:02:39.08 ID:hdiGFW7F0
>>1
すごいな
次スレあったとは
23名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:03:16.24 ID:hdiGFW7F0
>>3
再結成できないからね
24名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:03:35.72 ID:nnTqubQs0
ポール「ジョン・レノンはワシが育てた」
25名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:05:31.67 ID:rQQOtigt0
はいはいペットサウンズペットサウンズ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:08:39.90 ID:uI/hh0R/0
みんな影響しあってた
ボブディランだってアンディも
27ろw:2013/10/14(月) 22:11:26.06 ID:1E6BkL8S0
しかし、ペットサウンズって、何が面白いのかさっぱりやね。
28名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:12:03.64 ID:WKFCZx4w0
ローリング・ストーンズの音楽的ルーツは、黒人音楽のブルースにある。デビュー曲の「カム・オン」は
チャック・ベリーのカバーである。彼らがデビューした1960年代初期、アメリカにおいてはまだまだ黒人
に対する差別が根強く、「ブルースのレコード・ジャケットには、黒人の顔写真を載せてはならない
(黒人ミュージシャン本人の顔写真を含む)」という慣習のある州さえ多かった。

こうした時代にイギリス出身の白人のグループでありながら、黒人の音楽であるブルースを心から尊敬し、
影響を受け、黒人になりきって歌や演奏に表現しようとしたバンドがローリング・ストーンズである。
彼らは更にブルースだけでなく、モータウンやスタックスといったレコード会社に代表される、同時代の
黒人音楽も吸収した。

ローリング・ストーンズの活躍は、黒人音楽にルーツをもつ、他の白人ミュージシャンが1960年代後半
から1970年代初頭にかけて、米英などで多数登場するきっかけとなったともいえる。

ローリング・ストーンズは、様々な流行の音楽をも取り入れ、一部のメンバーの交替や、様々なアクシデ
ントを乗り越えつつ成長し、デビュー40周年を超えた21世紀に至ってもなお、ブルース(リズム・アンド・
ブルース)ルーツのロックンロールという音楽で、第一線で現役を貫き通している。
29名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:12:14.73 ID:s5Ij6X6e0
影響されてたろうけど曲は全然違うと思うがなー
ストーンズのデビューアルバムは黒人曲のカバーだらけでオリジナルはテルミーだけ
スタート時から同じには見えんw
30名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:13:08.67 ID:kOXQZb4E0
初期ストーンズのミックの歌唱はいま聴くとほんっっっっとにヘッタクソだよなあ
31名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:16:31.88 ID:hdiGFW7F0
>>29
最初がR&Bだったのか
詳しいね
32名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:17:30.73 ID:hdiGFW7F0
>>30
そうかなあ
気がつかなかった
33名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:18:09.63 ID:soyXW9oh0
転がる石
34名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:19:23.55 ID:WKFCZx4w0
ビートルズは偽者臭というか胡散臭いというか
端的に言えばな
35名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:19:40.72 ID:yMgsKN3d0
Rolling Stone って、
女たらし  のような意味じゃなかったっけ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:24:06.28 ID:rjExCspU0
顔面センター死ねよ
37名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:24:45.12 ID:INdM+laX0
ビートルズが黒人音楽に影響受けてたからストーンズもそうなのは当然なんだろうな
ビートルズの初期から中期のアルバムに入ってるカバーに黒人音楽いっぱい
38名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:24:51.56 ID:fYsJ98RN0
>>11
そう言えば、ビートルズもストーンズもビーチボーイズも
ブライアンがキーパーソンだね
39名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:26:31.56 ID:ZT81JaRII
お互いオマージュしあう仲。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:26:54.87 ID:gLqDNaaU0
だめだわ、ベガバン聞いてるけど、泥臭さとスライドギター、もうとりこになる。
ホワイトアルバムか?同時期は?
あっちもいいけお演奏が凄いわベガバン
41名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:31:28.47 ID:5oWzbeaFO
【音楽】オックス、和田アキ子はオックスのボディーガードとして戎橋からヤクザを道頓堀川に叩き落としたと語る
42名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:33:39.90 ID:LUQnMN990
ストーンズがわからない奴はロックンロールがわからないと断言してかまわない
まあエルヴィスやチャックベリーやバディホリーがわからないってのと同義なんだよ
つうかストーンズがわからない連中って実は初期ビートルズの凄ささえあまりわかってない気がする
43名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:37:46.05 ID:SYDONWMT0
ビートルズのCome Togetherてチャックベリーの曲のパクリだな
その示談として、ジョンがロックンロールアルバムを作ったな
基本は前の世代のパクリだろ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:38:26.32 ID:mGOUKReU0
実際そうだから仕方ない。ミック本人が言ってるし。
45名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:44:37.38 ID:+Wg6vfey0
ジョンレノンのインタビューで同じことを言っていたのを念頭に話してるな
46名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:45:58.15 ID:rTZkJHvv0
どーでもいいくらい古典だわ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:51:44.76 ID:yMgsKN3d0
温故知んこ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:51:53.80 ID:gLqDNaaU0
>>42
禿同
49名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:53:26.35 ID:1E6BkL8S0
>>40
誰も言わないけど、factroy girl とか好きだな。
50名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:53:30.55 ID:sapzOcfX0
パクりというかコンプレックスだろ。
ミックジャガーのコンプレックスは相当なもんだったらしい。
同世代に今後300年は残ると思われる楽曲をバンバン出すバンドがいたら無理ないよ。
モーツァルトのときのサリエリみたいなもんだろ。
51名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:54:02.30 ID:WX72eNn70
拝借するのは普通のバンド、盗み取るのはいいバンド

だったかな?たしかポール本人が言ってた。
52名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:55:19.73 ID:+Wg6vfey0
不細工で音痴でもロックって知らしめたよな
53名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:57:40.53 ID:gLqDNaaU0
>>49
うん超カントリーで当時の女子の世相をあらわしてるのかな?
前後がぶっ壊れたような曲のなか、自分も大好きです
54名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:12:58.74 ID:s5Ij6X6e0
ビートルズ解散後の10年ぐらいはアメリカでやりたい放題売れてたよなw
55名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:20:36.94 ID:fwTF4iDxO
本当のロックはビートルズの方だ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:21:54.42 ID:KXGlJoN50
「ストーンズを嫌いな奴は信じない」(69)
57名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:25:08.76 ID:1E6BkL8S0
>>55
それは間違いなく、ウソ。
58名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:26:19.77 ID:IeadZYZb0
あー言っちゃった。
59名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:28:41.94 ID:GC7rl9TV0
初期ストーンズの面白さはブルースをポップに解釈したところだと思う
I Just Want To Make Love To You のカバーはお見事
60名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:29:40.29 ID:KXGlJoN50
「1964年俺はローリングストーンズをきいてもう怖いものなくなった」(福岡 ロックミュージシャン)
61名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:30:06.44 ID:fwTF4iDxO
ストーンズは歴史に残らない。
62ろw:2013/10/14(月) 23:33:06.35 ID:1E6BkL8S0
>>61
悪魔を憐れむ歌は、ロツク史上最高の歌でしょ。
ロック はあれを生むために存在した。
63名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:37:31.77 ID:WX72eNn70
ビル・ワイマンは今なにしてんだろ…
64名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:41:39.70 ID:tnoHLPgU0
もお、かまってちゃんの「ロックンロールは鳴り止まないっ」で
日本のロックは終着したと思うよ、色んな意味でね。。
65名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:43:34.27 ID:QWfMAZEW0
日本のロックはライブハウスでやってるんだろうな
テレビでほとんど見ない
66名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:45:03.68 ID:EdWqnbKo0
ビートルズだってバディ・ホリー&ザ・クリケッツを真似てるんだし別にいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:47:29.84 ID:M1kxuUal0
>>14
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
68名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:51:28.15 ID:hUv+a9wk0
>>66
最初は真似からだよね
69名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:51:34.75 ID:Kzg7/VN70
>>14
ビースティーとか2ndでビートルズのサンプリングやってたじゃんw
70名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:52:38.82 ID:1E6BkL8S0
>>67
ウザイよ、それ。
71名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:54:12.78 ID:qzDX2vAN0
白人ソングライター格付け(実力さておき)
1位 ジョン・レノン
2位 ボブ・ディラン
3位 ポール・マッカートニー
4位 ブライアン・ウィルソン
5位 二ール・ヤング 大体こんな感じだろw
72名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:55:46.46 ID:1E6BkL8S0
>>71
ボブディラン絶対拒否やね。
それなら、ポールサイモンがいい。

ある種の権威主義の産物だろう、それは。
73名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:58:01.32 ID:80MjzQdf0
実際そうなのは、みんなわかりきってて、それでもビートルズは抜きん出てたから、メンバー特に言及することはなかったが、こういう発言が、出るってのは、今のストーンズが羨ましいんだろ。長く続けるってことがいかに偉大かってことを、ポールもよく分かってるんだよ。
74名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:58:07.68 ID:OnSDeH5S0
似てると言われれば似てたような気もするが
ポップとロックで方向性が違ったから売れたってこともあるわな
75名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:58:12.10 ID:Kzg7/VN70
>>71
俺がリスペクトしてやまないバカラック先生はどこに入るんだよ?
リチャード・カーペンターとか
76名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:59:54.42 ID:1E6BkL8S0
ボブディランとか、妙に通ぶった奴が持ち上げてるけど、下らんよ。
何だ、あのどれも同じメロディーw
77名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:05:05.20 ID:+c971QyD0
サージェントペパーズのアルバムジャケットで
人形の洋服に「ウェルカムザローリングストーンズ」って書いてたじゃん
78名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:06:13.03 ID:7/Q1q1h+0
嫌捕鯨団体のグリーンピースに資金援助するクソ野郎
79名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:07:37.98 ID:7ufgVrFP0
>>71
一位はポールで レノンはどうかなー 声はいいけど
80名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:09:45.40 ID:IzROf4mL0
>>76
ラモーンズとAC/DCの悪口はソコまでだw
81名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:10:09.98 ID:W++Fc6QzO
最近のポールの声の劣化(特に高音)は聴いていてツラいものがあるね・・・
82名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:13:18.42 ID:X1Ds56HF0
ボブ・ディランはキング・オブ・アーティストみたいなポジションにいるけど
ジョニ・ミッチェルて人から「歌も演奏も下手糞、歌詞もちょいちょい盗作を
してる、皆持ち上げてるけど実の所フェイク・スター」みたいな言われ方して
風向き少し変わりだしたね。実際「なんだよ、この雑魚女」と思ってジョニ・
ミッチェルをウィキで調べたらとんでもない化け物だったけど。でもJハリソン
とかクラプトンは「作曲能力一つとってもディランはすげええ、わざと荒削りに
曲作るから判り難いけど」とか言ってるね。
83名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:15:02.47 ID:TkSWi0VJ0
それでは問題です。

日本のポール・マッカトニーといえば
誰でしょうか?
84名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:16:06.86 ID:S83pY1cx0
大滝詠一
85名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:16:18.76 ID:2fy/5rU20
>>82
歌詞は、ノーベル賞候補とかって聴いて、それなりの物があるのか、日本人じゃ分からないなあ、
とか思ってたけど、
曲作りでは、それはないと思うけどね。
86名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:17:58.21 ID:R1CSsjjL0
60年台の音楽てそれ以前のR&Bやブルーズのあからさまなパクリが当たり前だし
ビートルズ自体もそういうパクリのアレンジが上手かったってだけに過ぎない
87名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:20:29.98 ID:ODoZg7l00
ワルのストーンズ、優等生のビートルズというイメージだけど
実態はビートルズってリバプールのドキュンが世界的に売れてしまった例なわけで
全然違うんだよね
88名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:21:27.18 ID:FD6Yz1+r0
ビートルズは8割がポール  残り2割が3人かね
89名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:22:22.42 ID:S83pY1cx0
実際カツアゲとかしてたのはリンゴであとの3人は悪ぶってただけだけどね。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:24:51.65 ID:wohyGZdG0
ジョニミッチェルもかつては散々ディランを称賛していた
アーティストの発言なんて必ずしも正直に発してるわけでもないので
額面通り受け取るのもアホってもんだ
しかしウィキ(笑)で調べてジョニが化け物とか
ロクに音楽も聞いてないでこういう評価するかねー
91名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:24:53.16 ID:EOpBbHpg0
>>67
この知恵遅れ丸出しで笑われてたコピペをいまだに貼ってるクズが存在する驚きw
92名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:29:21.15 ID:iQzNF3by0
ストーンズが一発ならディランは0発だな日本では
ラジオなどから自然に耳に入ってくる曲なんてなかった
93名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:30:12.81 ID:PeimuYbm0
>>76
たしかに
日本に来たときも無愛想だったしな
94名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:35:51.04 ID:wohyGZdG0
ビートルズヲタが評価するアーティストってどの辺なんだ?
サイモンとガーファンクル?
ビリージョエル?
クイーン?
マイケルジャクソン?
この辺りと予想するんだがどうだろう
95名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:39:04.74 ID:2fy/5rU20
>>94
ポールサイモンのは、ポップスアーティストってレベルじゃなくて、一つの作品になってると思うけどね。
ま、評価は人それぞれだろうけど。
96名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:40:53.08 ID:IzROf4mL0
>>94
眉毛兄弟忘れんなw
後はXTCとかジェリーフィッシュとかあるだろ?

※個人的には奥田民生とBONNIE PINKは好きですw
97名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:42:21.30 ID:oExXHWKu0
ボブディランはバーズがやると名曲になったな。
98名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:44:13.74 ID:wohyGZdG0
>>96
うん。でもXTCとかジェリーフィッシュ辺りだと
ヒットしてないとかいいそうじゃん
ビートルズヲタの連中って
大メジャーでかつ美メロ系が好きなのかと思ってさ
99名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:45:48.43 ID:0ev7j5/G0
ビートルズの真似といっても、
「デイ・トリッパー」より前に「サティスファクション」はリリースされてるし
シタールを前面に出した「ノルウェーの森」より「黒くぬれ!」のほうが全然カッコイイし
100名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:49:26.51 ID:iQzNF3by0
ディランは声が悪すぎるか

ビートルズオタという呼称はイメージ悪いな、ビートルズが至高で他はカスみたいな
団塊には多そう
ビートルズも好き、というのはそこそこいるだろうが、必須科目みたいに思われがちだけど決してそうではないんだろうな
自分もなんとなく耳に入ってくるから、アルバムでちゃんと聴くのは長い間避けてた
101名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:49:47.66 ID:QwSpv52q0
>>94
ポール好きかジョン好きかで別れるんじゃね?
ビートルズは2つのグループが合体したようなもんだから。
102名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:57:53.64 ID:IzROf4mL0
>>94
んじゃレニクラとかどうだ?これならメジャーだろ?
あと、ビートルズ臭は低いがHUSKING BEEが好きだったな
ライブに行って年甲斐もなくモッシュとかしてたっけw
(流石に今では体力の都合でライブには『参戦』出来ませんがw)
103名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:59:32.55 ID:B7707FF10
>>99
「デイ・トリッパー」、ファンキーで最高にかっこいいけど
ストーンズもカバーした「ポイズン・アイヴィー」もいいんだよな。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:00:55.63 ID:B7707FF10
ポイズン・アイヴィー 2ヴァージョン

The Rolling Stones Poison Ivy Both Version
http://youtu.be/VWfCxvDJRCI
105名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:01:45.72 ID:wohyGZdG0
>>101
でもジョンもソロになってからバラードとか多いよな
ヒットしてる曲はほとんどそうだし
ポールがいたからこそ後期ビートルズのジョンはああいうエッジのある感じになったともいえる
ジョンってポールが比較対象だからすごく硬派にみられるが
ロック系の中ではやっぱりポップス色が強いアーティストだと思う
106名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:04:24.07 ID:8g8xfejw0
>>98
マイケルって美メロ系なのか?
そもそもクインシージョーンズがプロデュースしてたころと
テディライリーとかと組んでた頃ではかなり音楽性が違うと思うのだが
107名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:05:06.06 ID:2fy/5rU20
ビートルズは、ロックとはちょっと違う所から出たんじゃないのかね。
ベッサメムーチョとか歌ってるし。
ま、それだけ、普遍的なメロディーが書けたのかもしれないが。
108名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:05:38.06 ID:tB74ypiY0
マイケルは存在的にはシナトラ、プレスリーとかの流れだろ。
歌手だよ歌手。あとダンサー。生き様反映のアーティストじゃない。
109名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:06:39.70 ID:B7707FF10
>>94
クイーンのファンとはストーンズの話できないこと多かったなあ。
あんまりピンとこないみたい。
110名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:09:11.71 ID:k6mHeupc0
>>71
レオンラッセル 忘れるな
Song for you
Masquerade
Superster
       名曲ぞろいだぞ
111名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:10:11.62 ID:zYgRmTS70
ビートルズの「夢の人」と「エイト・デイズ・ア・ウィーク」を歌うキースとミック
https://www.youtube.com/watch?v=mW_e87-CW0o
112名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:11:30.95 ID:wohyGZdG0
>>106
美メロってゆうかまあポップじゃん
黒人音楽の中では白っぽいっていうか
定番バラードみたいなのもよくやるし
113名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:13:09.04 ID:B7707FF10
Please Please Me を弾き語るキース・リチャーズ。
http://youtu.be/rMYb_6e7WlQ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:13:34.82 ID:QwSpv52q0
>>105
典型的なジョンのフォローワーと言われるオアシスやラディオヘッドとかも、かなりポップなんだしね。
もし1人だったらあんな感じだったかもね。
115名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:16:59.98 ID:wohyGZdG0
レディヘがジョンフォロワーなんて初耳だよ
トムヨークがそんなこと言ってんの?
116名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:19:07.41 ID:B7707FF10
The legendary rivalry between The Rolling Stones and The Beatles was "cooked up" admits Ringo Starr,
and Stones drummer Charlie Watts said it was "made up," although they did watch the boys

http://youtu.be/8pOyvq_splo
117名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:22:07.19 ID:QwSpv52q0
>>115
確かジョンレノンって曲なかったっけ?
118名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:22:26.15 ID:S83pY1cx0
ビートルズやストーンズはユーモアがあんだよな。
オアシスとかレディオヘッドなんかはその辺が足りない。
119名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:25:42.06 ID:B7707FF10
>>118
そうなんだよね。
ビートルズもストーンズも戦後の若者文化の第二の波として
当時の文化・ビジネスを作っていた大人たちを相手に
反抗心だけではなく持ち前のユーモアとクリエイティヴィティで
上手く立ちまわったじゃない。
それはとてもカラフルで自由で痛快で、若者が世界を変えているな
と感じさせる勢いを持っていたんだよね。
120名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:26:26.21 ID:TyeUR+a00
真似したのはモンキーズだろ。
さすがにストーンズは音楽のルーツも違うと思うけどね。
121名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:26:56.21 ID:zsk/Tmok0
ほらほらポールおじいちゃんたら、またおもらしして・・・
122名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:27:16.73 ID:8g8xfejw0
>>112
いずれにせよマイケルは>>94の並びに入るとちょっと違和感あるな
マイケルoutカーペンターズinで。日本人は特に好きでしょ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:28:43.78 ID:SjVrsKaxP
ポールもモロにビーチ・ボーイズパクってるがな
124名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:28:55.74 ID:B7707FF10
>>94
ビートルズヲタが評価するアーティスト

実はエリック・クラプトンってのも多そう。
125名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:29:59.17 ID:iQzNF3by0
ユーモア、諧謔か
レノンやキース、チャーリーみたいな反骨がいないからな
126名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:30:38.57 ID:bJb4c3Ji0
>>71 バカラックが入ってないのマズイよね。
127R134今夏も大渋滞:2013/10/15(火) 01:31:28.65 ID:bQzXGVV+0
ポールとミックは仲良かったらしいが、ジョンと
キースは全く合わなかったらしいね。
知り合った頃、ジョンがロンドンの下町訛りの
コックニー・レベル(ベッカムの話し方。日本で
言えば「まっつぐ行ってくんな」「べらぼうめ、おとつい
来やがれ」みたいな)のキースを茶化したら、
「ケッ、リバプールの漁師がなんかいってらあ」
と返されて、一触即発だったらしいね。
若い頃のビートルズは対岸のハンブルグで修業してたから、
ドイツ訛り(それも田舎の)まで加わってからなあ。
映画「ヤア!ヤア!ヤア!」を見るとちょっとは分かる。
(特にリンゴの訛り)
128名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:32:02.42 ID:8g8xfejw0
>>120
ビートルズやストーンズは、フロントふたりによる自作曲でアイデンティティを確立したバンドだから
名うてのソングライター複数人が総力を挙げてバックアップしたモンキーズは全然違う
事実上はアメリカ版ハーマンズハーミッツといったところだろう
129名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:33:00.57 ID:wktdGHq0O
何か楽器やったことある人ならわかると思うけどポールってどの楽器も完璧にこなすプロ中のプロだよね。
ストーンズの誰もポールに勝てる腕はないんだよね…。
130名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:38:54.53 ID:B7707FF10
>>129
そうね。ポールは作曲も天才だし楽器も上手いし素晴らしいと思うね。
俺が気にくわないのはあいつの顔だねw
131名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:39:30.60 ID:bQNRL86V0
モンキーズは楽器弾けなかったからバンドですらなかったけどね。
デイドリーム・ビリーバーは名曲だ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:42:03.39 ID:S83pY1cx0
>>129
ポールはどの楽器も歌わせ方を知ってるって感じで完璧ってのとはちょっと違うんじゃないかな。
133名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:42:04.56 ID:MOAFTc3n0
>>131
4人中2人は元々ミュージシャンだぞ
あとの2人は俳優出身だけど
134名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:42:17.35 ID:/9dPZL8K0
>>130
俺は性格w
135名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:44:55.35 ID:0ev7j5/G0
>>129
ブライアン・ジョーンズの唸るようなスライド・ギター
火を吐くようなブルースハープはポールにも無理
ジョン・レノンでさえ、ブライアンのブルースハープを聴いて、度肝を抜かれたという
136名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:47:45.90 ID:B7707FF10
>>135
ブライアンのブルースハープいいねえ。最高に狂おしいですね。

一方、ミック・ジャガーのハープは耐え難い・・・
ブライアンとはスタイルが違うってことだろうけども、それでも上手いとは・・・

スタジオ版の「ミッドナイト・ランブラー」と「ギミー・シェルター」でミックが吹いてるのだけは好きだけど後は苦手!
137名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:49:50.16 ID:S83pY1cx0
ギミーシェルターのハープからギターへのソロの受け渡しは何度聴いてもゾクゾクする。
138名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:53:17.72 ID:k6mHeupc0
>>135
カモンのハープ良いよね
139名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:09:50.04 ID:LM8dwdun0
>>129
ビートルズ内でも1番だったらしいな
140名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:23:24.00 ID:YjKVm+Ex0
ポールがリンゴ ジョージに演奏について色々口うるさく注文をしたのは有名だけど
ジョンにはどうだったの?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:30:57.24 ID:HjeHjdne0
>>140
もともとポールはクラッシックを習ってたんだよ。
で少年時代ジョンは年下のポールから知らないコードを教えてもらっていて必死に覚えたけど左利き用の「さかさまコード」だったってオチ話をしてたよ。
142名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:38:12.07 ID:7qApPQkb0
 
内田裕也はどっちを崇拝しているのか?
143名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:39:02.34 ID:ORifjaL20
昔の来日コンサートでは、楽屋の鏡の前であいさつの練習をしていたポール。
144名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:39:44.48 ID:QwSpv52q0
やっぱメロディアスなベースとかあの独特なアルペジオを聞くと
ポールだなあと思ってしまう。あんま他のアーティストはやらないよね。
145名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:41:30.94 ID:B7707FF10
>>142
内田裕也はジョン・レノンとミック・ジャガーだよね。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:43:23.38 ID:HjeHjdne0
>>142

もう30年も前の話だけどストーンズのLPレコード(70年代の作品)の帯には
「ストーンズ、奴らがくたばったら俺・・・・ 内田裕也」ってコピーが入ってたんだよ。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:48:28.04 ID:CR5Jt7Vd0
>>131
そうなんですか??
148名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:50:07.77 ID:B7707FF10
今たまたま内田裕也の本(俺は最低な奴さ)を図書館から借りてるんだけども、
ビートルズとストーンズの話を結構長くしているところでこういうくだりがあった。

(内田裕也): 俺もNYRFでビートルズやるようになってから、改めて曲はメチャいいよな。はっきり言ってストーンズ、目じゃないよね。
(近田春夫): ストーンズはそういう意味では、良い曲と言うと「ブラウン・シュガー」と「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」くらいしかないですよ。
(内田裕也): 俺、「アンジー」とか好きなんだ、意外とね。
149名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:58:17.10 ID:WbiIhMRC0
にわか洋楽ファンの俺が2chに来て一番驚いたことは
ビートルズメンバーとストーンズメンバーの素行がイメージと正反対だったということ
150名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 03:02:49.65 ID:B7707FF10
>>149
俺はストーンズファンになったとき、ダーティーなイメージに憧れてかっこいいと感じたけど
同時に知性も感じたのはとても大きな魅力だった。
その後、一時は解散かと言われていた状態を脱して精力的にツアーを続ける真面目な彼らをみて
より尊敬するようになった。
151名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 03:14:08.93 ID:k6mHeupc0
70才越えて、金も名誉も、何もかも手にいれてるだろうに、
今でもあのルックスとパフォーマンスを維持しようとしてるあの姿勢は、何だろうね?
152名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 03:24:46.41 ID:UQsjEPRH0
>>151
殺害されたジョンの分までやりたいって気持ちがあるような気がするんだけどな〜
153名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 03:55:29.31 ID:EOpBbHpg0
>>150
ストーンが知性ってw
それはお前の知能が低いからだよw
154名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 04:12:04.26 ID:UoNBMy5d0
69年 ハイドパーク以後、第二期ストーンズが稼動

それまでほどほど売れたにしてもビートルズにくらべたら二流バンド扱いだった。
155名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 04:14:46.81 ID:UoNBMy5d0
ミックは日本で言えば東大経済学部みたいな大学にいた
まあ頭はいい。アホならあれだけ歌詞は書けない。
hand of fateとかオペラみたいな詩を書く。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 06:21:44.52 ID:4GHdo2pS0
プリンスの凄さを知ってたミック
157名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 06:35:19.73 ID:X1Ds56HF0
しかしUK系の有能アーティスト、有能バンド輩出率は異常。プロコルハルムと
ビージーズ(ほぼイギリス人)だけで米国バンド一網打尽出きるイメージがある。
ケルト文化の成せる業か?アイリッシュ系とかスットコ系の音楽的才能が元々
優れてるのか?黒人少なくてブルースコンプ無いからなのか?しかもジミ・ヘン
育ててるし。アンガス・ヤングも元々スットコ系の人だし。フットボールの才能
はルーニー以外ほぼ無いに等しいくせにw
158名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 06:36:29.81 ID:wktdGHq0O
YouTubeの「レディ・マドンナ」のピアノの教則動画とか見たけど、あんな複雑なことを短時間で歌いながらさらっとやってしまえるんだからやっぱりすごいね。
俺なら10年以上かかるわ…
159名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 06:41:09.35 ID:dP94C1Pk0
若者の失業者が多い国は
優れたミュージシャンが出てくるんだよ
これからスペインやギリシャの音楽シーンに期待
160名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 06:50:15.36 ID:cX3zvDfyi
イメージとは逆にビートルズは札付きの不良揃いで、ストーンズは
いい所のボンが多かった(ブライアンはエリート名門校出身)らしいね。
161名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 06:53:33.66 ID:X1Ds56HF0
今でもアデル、コープレ、ワンダイレクション笑とUKのターンが続いてる。
90年代最強はレディオヘッドだし、オアシズは最初の全米ツアーキャンセル
躓きがなければ更にモンスターバンドになってたろうし。「向こうの若者連中
がのしあがるにはロックスターかフットボーラーしか選択肢が無い」ていう定番
フレーズあるけど近年はハリウッド分野でも俳優・監督の活躍が目覚しい。
162名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 06:56:35.87 ID:4GHdo2pS0
>>142
オノヨーコには似非ロックンローラー、ってバカにされてるな
163名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 07:10:46.71 ID:dTguRiLvP
>>94
ジミヘン、レディオヘッド。尊敬すってか好きなバンド。
164名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 07:52:26.58 ID:bX0izbhZ0
1972年、スウェーデンの裁判所は、大麻所持でマッカートニー£1,000の罰金
1973年 彼の農場で成長マリファナの植物を発見した違法栽培と£100罰金
1975年にマリファナ所持で再び逮捕され、リンダは責任を取って、裁判所はすぐに費用を棄却した。
1980年1月日本のツアーのため東京へ飛んだときに、税関職員は彼の荷物に大麻の約8オンス(200グラム)を発見。彼らは、マッカートニーを逮捕
1984年に休暇中バルバドス、当局はマリファナの所持・マッカートニーを逮捕し、彼に200ドルの罰金を科した

もし逮捕歴と不良度が関係するならポールはすごい
165名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 08:17:27.61 ID:d7yRZY3G0
Even the most slovenly perusal of rock'n'roll's history reveals that many,
if not most, of the greats of popular music were not remotely working class.
Bob Dylan, Mick Jagger, John Lennon and Joe Strummer were all well-educated,
middle class boys, though all of them went to the most harrowing lengths to conceal this.

www.theguardian.com/music/musicblog/2007/jan/08/post17
166名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 08:40:10.96 ID:ws77SXxe0
>>164
まさにポットヘッド
167名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:05:00.57 ID:/JwOamUR0
>>142
内田裕也も武道館のビートルズの前座で歌ってたな
下手くそだったけど
168名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:54:10.90 ID:lDiWHwXf0
移民の歌は名曲だと思うのだけどにゃ。
169名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:59:47.08 ID:HA0EIV9n0
こういうことを言い出すと大抵その人物の創作的活動は終わってる
つまり、ポールお前もトシとったなあww
170名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:08.45 ID:NxI0hEc90
LOW GUY
171名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:55:55.13 ID:wPNyKQ4N0
ポール爺ちゃん
それ、
30年前にじょんちゃんが言いましたよ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:00.81 ID:gYPbTPX00
>>169
しかしドームは完売なんだろ!
173名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:03:35.42 ID:2VLy1OQ40
そりゃ最後だからな
174名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:12:38.70 ID:gYPbTPX00
>>173
普通のコンサートの倍の料金なんだよね
金持ちの中高年が行くから料金は関係ないんだな
175名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:22:54.51 ID:bX0izbhZ0
最後にもう一回成田で捕まって欲しいね
そして「なにが悪いんだよ」ってやって欲しいね
176名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:56:26.14 ID:wPNyKQ4N0
いえで 吸ったでぇー
177名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:49:37.99 ID:ws77SXxe0
冷凍日本人
178名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:02:02.31 ID:6iH/lScJ0
デッカ時代のシングルでI wanna be your manだけをベスト盤から外すのは
止めてほしいわ。全英12位なんだから収録するに値するだろ。
この曲を入手しようと思ったら、
くだらねぇ編集盤を買わなきゃいけないから困るわ。
179名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:19:19.70 ID:3cxCIvWlO
やっぱマッカートニーみたいな
音楽でトップ起った人でも
そういう些細な事気にしてたんだな
180名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:29:57.47 ID:sUvq33210
ストーンズはインストにしたらすべて糞曲
181名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:31:57.95 ID:4GHdo2pS0
>>180
んなことはない
バラード、ミドルテンポの曲はメロディアスでいいのも多い
182名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:41:03.40 ID:W5VQ7WQji
昔から同期を小馬鹿にしてるよなビートルズのクソどもは
お前らだって、ずうとるびの真似したじゃん
183名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:47:09.08 ID:jCVAqcPD0
まぁミックもポールをバカにした事を言ってるんだから、
ポールがやり返して何が悪いって感じだが。
184名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:54:08.06 ID:gEsNfkyM0
世間のイメージでは
ビートルズは優等生
ストーンズは不良

でも実際は逆だった。

不良に憧れ、ビートルズのまねをしたくなる優等生というところか。
185名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:01:30.69 ID:55HsToYm0
「ポール・マッカートニー(Paul McCartney)のベスト・ソング TOP10」を米音楽サイトConsequence of Soundが発表。ビートルズやウイングスを除いたソロ作のみを対象したリスト

10. “Vanilla Sky”
Album: Music From Vanilla Sky (2001)

9. “Coming Up”
Album: McCartney II (1980)

8. “My Brave Face”
Album: Flowers in the Dirt (1989)

7. “Another Day”
Album: ”Another Day” single (1970)

6. “Dear Boy”
Album: Ram (1971)

5. “The World Tonight”
Album: Flaming Pie (1997)

4. “Here Today”
Album: Tug of War (1982)

3. “Uncle Albert / Admiral Halsey”
Album: Ram (1971)

2. “Every Night”
Album: McCartney (1970)

1. “Maybe I’m Amazed”
Album: McCartney (1970)
186名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:15:50.77 ID:4GHdo2pS0
no more lonely nightsだろ
ギルモアのギターが最高
187名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:18:14.72 ID:hFscyTlE0
コンサートはビートルズの曲が多いんだろうか?
188名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 21:35:23.25 ID:Lhge7L6/0
あいかわらずビートルズのが不良だったとか比較してるアホなビーヲタいんのか?
ほんと意味ないと思うんだがw

結局、ビートルズは教科書に載る文科省認定、健全な青少年のためのロック
06年のハーフタイムショーでもサティスファクションの歌詞の変更を迫られるストーンズとは
どんだけ頑張ってもイメージは覆りません
189名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 21:37:20.52 ID:zYbmNjP60
きんたまなんとかは?
190名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 21:47:28.40 ID:eKe5kQvL0
チャイルド・オブ・ザ・ムーンとかいうサイケ時代の集大成のような曲
191名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:16:17.02 ID:wohyGZdG0
アイドルが本当は根っからの不良で
悪ぶってる奴が実は優等生ってのは日本でもよくあることw
192名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:26:15.85 ID:55HsToYm0
>>191
それ世界共通だよね。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:27:23.76 ID:OsTyNrwSO
『分かったらここにサインしろ!!』
194名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:34:09.77 ID:Nj0/wye90
>>159 :名無しさん@恐縮です :2013/10/15(火) 06:41:09.35 ID:dP94C1Pk0
若者の失業者が多い国は
優れたミュージシャンが出てくるんだよ
これからスペインやギリシャの音楽シーンに期待



いやいやイギリスは半ば国策として音楽産業を輸出してるから。
アメリカと同盟国という立場も大きいが英語圏の本家本元の立ち位置を
フルに生かしたワールドワイド産業なんだよ。

イギリス出身のミュージシャンやアーチストはイギリスの強力なメディア発信力に
より他国のそれより世界的に売っていき易い立ち位置にあるが、
売れたら売れたでとんでもない重税をかけられる。
イギリス政府の目的はそこから上がる莫大な税収。
そういう視点から見るとイギリス出身の人気ミュージシャン、アーチストは
世界から金を稼いでくる鵜飼の鵜。

ほれ、ビートルズだって世界中から稼ぎをカッパいだから外貨獲得に大きく貢献したという理由で、
MBE(メンバー・オブ・ブリティッシュ・エンパイア)勲章もらったろ。
195名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:37:35.88 ID:OsTyNrwSO
オレは圧倒的にストーンズ派。アルバム15枚くらい持ってる。
でもだからといってビートルズを否定したりはしないよ。
ストーンズはR&Bだよね。ビートルズとは路線が全然違う。
アンジーとシンフォニー・フォー・ザ・デビルは名曲。
アルバム『ラブ・ユー・ライブ』は名盤。
196名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:40:51.91 ID:k3LswJ1i0
>>195
あれっ シンフォニーだっけ?
シンパシーだと思ってた
197名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:48:47.19 ID:wohyGZdG0
欧州は自国の文化を支援してる国が多いけどな
仮に日本の政府が日本の音楽をプッシュしたところで
イギリスみたいに行くかといったらありえないわけで
198名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:55:45.51 ID:XD1zfKuE0
>>127
1974年かな
酔っ払ったキースとジョンレノンはフランスで一緒にピンポンダッシュした警察のお世話になってるよ
ピンポンダッシュといより寝室までこっそり入り込んで大声で 「ごらー!」とってダッシュで逃げる遊びだった
199名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:06:54.27 ID:n7s6y22V0
そりゃマネージャーがビートルズの元宣伝担当なんだから
パクリもするわな
200名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:12:30.74 ID:bQNRL86V0
ロックバンドはイギリス>>>>>>>アメリカみたいな認識が多いのか?
201名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:43:18.11 ID:u8xMLysR0
かぶと虫の主要メンバーが真似石はかぶと虫の

恥知らずな後追いバンドだったと音楽雑誌にチクルW
202名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:47:44.84 ID:Xa0rlC4x0
まー、その通りだよ
60年代のストーンズのシングルは、大抵ビートルズ意識したヒット狙いの曲だったし

個人的に、特に今聴くとつまらん曲ばっか
203ドアラ♪:2013/10/15(火) 23:52:14.03 ID:eMWADw900
>>38
AC/DCも?
204名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:54:33.18 ID:Erq7HCYg0
>>195
>>アンジーとシンフォニー・フォー・ザ・デビルは名曲。

オマエw
笑かすなよw
205名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:58:36.20 ID:o90HAT/h0
静岡男早く来てくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!1
206ドアラ♪:2013/10/15(火) 23:59:36.70 ID:eMWADw900
>>71
ポール・サイモンは?
207名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:59:39.01 ID:fxHwWB6/P BE:1480329836-2BP(1)
シンフォニーwww

なんか楽しい
208名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:01:47.45 ID:WjgA/uGq0
ストーンズは名曲中の名曲を残すっていう感じではないけど
アルバムを出すごとに必ずいいシングル曲を
入れる、確実にヒットを打つ3割打者のイメージ。

友を待つが一番好きだな。二番目はビーストオブバーデン。
209名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:11:09.02 ID:PNkMUz8t0
>>202
一位取ったリトルレッドルースターとか、かなり渋いブルーズのカバーじゃん
別に後追いなんてしてないと思うぞ

フーなんかもそうだが、ストーンズも60年代の楽曲の音質がビートルズなんかに比べて悪いんだよな
あれでかなり損してると思う
210名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:13:54.77 ID:vYB5J/+R0
>>208
1stにいいシングル曲ってあったっけ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:16:35.79 ID:bgLtEEaHO
>>209
'60年代終盤あたりだと、東芝EMIが異様に音がいい印象があるなw
212名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:16:44.95 ID:Vvwrb8OP0
>>210

カバーの初期は才能
が開花してないと思ってますので
213名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:17:49.81 ID:vyOv8oTj0
ミックもキースもチャーリーもまだ生きてるってのがすごいな
あんだけ薬とか無茶やってたのに
214名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:20:39.90 ID:pM4B0pVI0
>>209
確かに。そのせいで、苦手なのかも
でも65〜67年あたりの曲は、ビートルズ意識してるんじゃないかな?

ストーンズ関係だと、ブライアンジョーンズの評価はダメなままなの?
Paint It, BlackとかUnder My Thumbのイントロ作ったのブライアンって聞いたけど
あのイントロなければ、個人的にしょぼい曲だという感想
215名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:26:26.16 ID:mlSDfLcg0
>>214
ブライアンは楽器の天才だったらしい。
人気も一番あったらしい。
216名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:30:24.10 ID:mlSDfLcg0
>>213
セックス&ドラッグ&ロックンロール
ってイメージを最大に利用したのが
ストーンズじゃない?

ミックの自己管理、自己プロデュース力ってのは凄い。
217名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:34:59.19 ID:QAQXkXyt0
>>209
やっぱりその辺りがジョージマーティンの力だと思う
218名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:46:48.35 ID:5JiA24pz0
>>214
ビートルズを意識じゃなくて真似してるんだろ
その辺をジョンレノンに言われ今回ポールに指摘されてるって話しじゃん
確かに60年代知らない人たちから見ると、十年一日のように「変わらないのがいいんだぜ!」みたいな
ロートルバンドにしか見えないけど、真似できるビートルズがいた頃からリアルタイムでフォローできてる
おじいちゃんたちには変革出来るてようなイメージもあるらしく温度差が出来てる
このスレにもその辺はよく現れてる
219名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:47:55.77 ID:PNkMUz8t0
>>214
ビートルズは意識してたと思うけど、後追いというよりは対抗心に近いんじゃないかなぁ?

最近、ルビー・チューズデーが実はブライアン作ときいて吃驚したんだよな

ブライアンの演奏はちゃんと評価はされてるんじゃない?
タイム・イズ・オン・マイサイドのイントロとか好きだな
220名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:50:41.55 ID:wO4mph8R0
>>203
それは違うだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:51:32.24 ID:wO4mph8R0
>>210
Tell Me
222名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:57:03.83 ID:pM4B0pVI0
>>219
ルビー・チューズデーもブライアンなんだ
残りのメンバーは、口揃えてブライアンこきおろしどれだけ鬼だよって感じ
223名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:02:32.63 ID:wO4mph8R0
>>219
へー
「タイム・イズ・オン・マイ・サイド」のイントロのギターはブライアンなんだ。

間奏のギターソロと同じくキースかと思ってた。
224名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:05:19.96 ID:wO4mph8R0
普通のストーンズファンはブライアン含めて好きって人多いけど
ブライアン・ファンはミックやキース嫌いだよな。
そりゃ虐められたんだから当然だろ!とか言うけど
ブライアンは好きでストーンズが嫌いってのはやっぱりたちが悪いw
225名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:08:36.56 ID:BskOYDiu0
まああの時代ビートルズに影響受けてないミュージシャンいないだろうからなあ
ミュージック・ビデオを大金かけて最初に作ったのビートルズでそこからMTVが流行るようになって今の音楽シーンがあるから
226名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:13:01.79 ID:pM4B0pVI0
>>224
正論だけど、90年代前半のミックとキースのインタビューって
ブライアンの悪口のオンパレードだった
キースなんて日本の雑誌でも2ページくらい、ブライアンの悪口のときあった
性根悪いと思ったな
それ以降、彼らの記事は読んでないけど
227名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:22:05.15 ID:6BVgVpc/0
愛が必要 自分が幸せになるために
とか Happy
の歌詞 エゴイスティックだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:30:01.85 ID:a1E2dNab0
>>226
俺はブライアンとキースだったら
完全にキース派。
229名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:31:26.43 ID:a1E2dNab0
>>227
嘘偽りがなくて正直で最高だよね。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:33:01.38 ID:Q6eOQ+Nc0
ビートルズもディランに影響されまくってたから
結局のところはロックミュージシャンの誰が偉いかなんて馬鹿馬鹿しいんだよな
ディランの曲やるんでインドにドノバン連れて行ってフォーク合戦して
アイウィルとかジュニアが生まれたんだし
231名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 02:55:44.43 ID:/oOpuGPW0
僭越ながら自己紹介を
私は裕福な趣味人です
長い年月を生きてきて、
人々の魂と信仰をかすめ取ってきました

覚えてますよ、イエスキリストが、
猜疑と苦悶のただ中にいたときのこと
ピラトの無能がびちゃびちゃの手で裁きを下すのを、
私はそこで見てました

お会いできて光栄
私の名前はご存知ですよね
何か変な感じですか?
私のにじみ出る遊び心のせいでしょう

ペテルブルクにもいましたよ
一つの国が崩壊する様を眺めていました
皇帝と臣下が惨殺され、
うら若いアナスタシア姫の断末魔も聞いていましたよ

戦車を乗り回して、
将軍気分も味わいました
電撃戦のまっただ中
あたりは死臭が立ちこめてね

お会いできて光栄
私の名前はご存知ですよね
何か違和感があってもそれは
私の生来の道化グセのせいです、ふふ

手を叩いて見てましたよ
皆さんが担ぎ出した王や女王が
十年の十倍もの長い間、戦争をする様をね
勝手にでっち上げた「神さま」とやらのためにね

もうね、なんだこりゃ!ですよ
ケネディ家のあいつらを殺したのはどこの誰だよ?
なあ?いい加減にしろよ?
また「あなたも私も罪人だ」で終わるつもりかよ?
232名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 02:56:18.32 ID:/oOpuGPW0
あらためまして自己紹介を
私はただの小金持ちの洒落者です
時効ですから白状しましょう、あの流れ者たちを罠にかけて
ボンベイの手前で皆殺しにしたのは私です

お会いできて光栄
私の名前はご存知ですよね
妙だと思ったあんたは鋭いよ
こっちに来ないか?

お会いできて光栄
私の名前はご存知ですよね
だんだんわけがわからなくなってきた?
それがこっちのやり方さ

警察官は犯罪者
犯罪者は聖職者
アタマはケツだ
もういいだろ 俺をルシファーと呼べよ
俺もそろそろ何かやらかしそうな気分でな

俺を見かけたら、せいぜい敬え
お前らなりの慇懃と贅沢を俺に差し出せ
いいか?ありったけの物をよこせって意味だぞ?
なめた真似をしたらお前の魂は履き捨てにするぞ

会えてうれしいよ
俺の名前は知ってるよな?
もう関わりたくないってか?
気にするな。これがノーマルだ。さ、次行くぞ。

ほーら、俺の名前を言ってみろ
そらビッチ、俺の名前を言ってみろ
ほーらほら、俺の名前を言ってみろ
一回だけ言うぞ?俺のせいにするんじゃねえよ

俺の名前は?
ほら、俺の名前を言ってみろ
さあビッチ、俺の名前を言ってみろ
233名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:00:27.55 ID:NzirWqAX0
もともとロックのカバーして曲作り覚えたし、それをストーンズがまねしたとかちょっとねぇ
モータウンはやればデイトリッパーとか作ったとか自分達で言ってるしなぁ、普通の白人の若者が聞かない黒人の
音楽を聴きやすくしてヒットしたんだから、ロックはイギリスにいって理屈っぽくなってしまった
234名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:21:43.46 ID:a1E2dNab0
>>233
だがその理屈が受けた。

つうか理屈ってなんだ?w
235名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:23:29.22 ID:kOJvu8w70
まあ、それでも全米一位シングルの数を比較すると
ストーンズはジョージハリスンとどっこいどっこい。
長くやってんのにね。
236名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:33:59.56 ID:4TFC9WdU0
237名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:35:49.54 ID:4TFC9WdU0
238名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:48:17.80 ID:NzirWqAX0
>>236
すごいね、そっくりじゃん
239名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:58:01.25 ID:9vw5iHad0
>>209
いやーフーはまだましだよ。
デッカ期のストーンズはほんと音質悪い。
RCAとかでも録ってるのに、ジャック・ニッチェとかもいたのに、なんでかね?
240名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 05:56:32.32 ID:a1E2dNab0
>>239
ビートルズやフーよりは悪いが、
そんな言うほど悪くない。
241名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 06:11:47.07 ID:9X6mMw5l0
ロックンロールの猥雑なイメージを作った最初のバンド
242名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 07:36:10.76 ID:qo97a1z10
Hollywood Stones

https://www.youtube.com/watch?v=MN9fJ39446M&feature=youtube_gdata_player
243名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 07:45:49.91 ID:NY4eoDtDI
ウィングス時代のポールのライブパフォーマンスは物凄いな。
いやマジで。
244名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:57:09.26 ID:cszDCPnu0
今でも若いなポールマッカートニー
https://www.youtube.com/watch?v=kfjndKl7lEg
245名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:55:27.94 ID:v+NwCGHmO
ポールの新譜聴いたけど、ボートラが一番良かった。
ピアノの弾き語りで、ちょっとジョン・レノンっぽくて。
246名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 13:06:28.87 ID:a1E2dNab0
「ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のベスト・ソング TOP100」を米ローリングストーン誌のサイトが発表。以下はTOP30リスト

30 "Happy" (1972)
29 "Start Me Up" (1981)
28 "As Tears Go By" (1965)
27 "It’s All Over Now" (1964)
26 "Shattered" (1978)
25 "Time Is on My Side" (1964)
24 "Tumbling Dice" (1972)
23 "The Last Time" (1965)
22 "Moonlight Mile" (1971)
21 "Rocks Off" (1972)

20 "Sway" (1971)
19 "Ruby Tuesday" (1967)
18 "19th Nervous Breakdown" (1966)
17 "Can't You Hear Me Knocking" (1971)
16 "Beast of Burden" (1978)
15 "Miss You" (1978)
14 "Let's Spend The Night Together" (196
13 "Midnight Rambler" (1969)
12 "Get Off of My Cloud" (1965)
11 "Honky Tonk Woman" (1969)

10 "Under My Thumb" (1966)
9 "Wild Horses" (1971)
8 "Brown Sugar" (1971)
7 "Jumpin’ Jack Flash" (1968)
6 "Paint It, Black" (1966)
5 "You Can’t Always Get What You Want" (1969)
4 "Street Fighting Man" (1968)
3 "Sympathy for the Devil" (1968)
2 "(I Can’t Get No) Satisfaction" (1965)
1 "Gimme Shelter" (1969)

全リストおよび詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://www.rollingstone.com/music/lists/100-greatest-rolling-stones-songs-20131015
247名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 14:06:58.99 ID:7SyLlYOR0
日本のマネをしたがるチョンみたいなもんか
248名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:10:07.87 ID:NzirWqAX0
https://www.youtube.com/watch?v=WH8vUfnf05k

NEIL YOUNG - A Day In The Life
249名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:44:48.16 ID:whAmg9sy0
>>246
イエスタデイズペイパーがないとはね。
イッツオンリーアロックンロールもないか。

キャンチューヒアミーは要らんな。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:04:35.06 ID:a1E2dNab0
>>249
イッツオンリーアロックンロールとか書く人が
ストーンズをどう語るのか!

興味ある。
251名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:45:17.15 ID:hLkl1b1A0
海江田おまえが言うな
おまえらの尻拭いしてんだろうが
252名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:55:21.59 ID:whAmg9sy0
>>250
え?
なんて書くの?
253名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:01:11.29 ID:7cwXOulf0
>>246
Time waits for noone
Fool to cry
Angie
とかのバラード 入ってないな
日本だと、ランクインするんだろうけど
254名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:05:08.85 ID:7cwXOulf0
>>246
Black and Blue から一曲も無いのか
255名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:06:23.92 ID:whAmg9sy0
>>253
アンジーは間違いなく入るだろうな。
256名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:13:34.87 ID:9X6mMw5l0
エモーショナルレスキューって評価低いのね
257名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:21:36.73 ID:JZmJKKEJi
おまえら聞いてくれ

>>246のランキングは100位まであるから。
おまえらの好きな曲だいたい入ってるから。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:29:20.25 ID:xD0BzL+W0
>>246
思ったより60年代の曲が多いんだな。
意外...でもないのか。
259名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:31:34.18 ID:ZPJ0MyhP0
ビートルズってブルース系のカバーやらなかったよなあ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:27:51.20 ID:whAmg9sy0
>>259
元々ポップス系でしょ。
ティルゼアウォズユーとか、ベサメムーチョとか。他のグループとは違う雰囲気。
最初から売れ線狙いなのかも。
261名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:49:55.25 ID:whAmg9sy0
ブリティッシュロック(ポップス)には、今では忘れられがちなポップス系グループってのがいたからね。
デイブクラーク5,ハーマンズハーミッツ、ホリーズ、ハニカムズ、ウオーカーブラザーズ、その他。
ビートルズは、どちらかというと、そっちに近い。
262名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:02.69 ID:m7S4jFVd0
>>226
ブライアンへのコンプレックスを克服できてないんだな
ピンクフロイドのメンバーもシドバレットにコンプレックスや罪悪感を持ってたけど
それを乗り越えてシドへ捧げるアルバムを作ったのと大違いだ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:07:27.34 ID:PvG+J/Yc0
>>262
元リーダーのブライアンを死に導いたのは、
本人の弱さと
ミック、キースの振る舞いなんだろうし、
後ろめたさは残ってるかもね

Through the past darkly
って、ブライアン死の意味だと思うけど
264名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:43:05.88 ID:gg9Y5W/r0
クリームのジンジャー・ベイカー、ストーンズは下手過ぎて近寄りたくもないと語る
http://ro69.jp/news/detail/90616
265名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:57:57.15 ID:jHKMpmIP0
>>262
まったく的外れだね。
266名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:58:28.16 ID:jHKMpmIP0
>>264
まったく正論だね。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:03:00.90 ID:FLOo85tY0
>>264
しかし、ミュージシャンとしての活動のレベルとしてはどうなのよ、って言いたくもなる。
ま、クリームが偉大であった事は間違いないが。
もう一度やってくれたら、這ってでも行く。
268名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:03:36.28 ID:jHKMpmIP0
ストーンズがデビューする前にアレクシス・コーナーのブルース・インコーポレイテッドで
ジンジャーやジャック・ブルースをバックに歌っていたミックは
二人にからステージの上でリズム変えられたりイレギュラーなプレイをされて虐められて歌えなくなって呆然と泣きべそかいていた。
それをステージ近くで見ていたブライアンが「そこで入れ!このリズムだ!」などと教えて助けてあげていたという。
(やや誇張してます)
269名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:05:44.13 ID:ZLBnGrmc0
http://ro69.jp/blog/kojima/90089

これでスレ立てた方がこのスレより盛り上がりそう
270名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:10:18.57 ID:jHKMpmIP0
>>269
中身知らせずにリンクだけ貼って踏ませるのではなく、
ちゃんと見出しなど最低限書いてね。

ジョージ・ハリソンはポール・マッカートニーに命令されるのを嫌悪していた
http://ro69.jp/blog/kojima/90089
271名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:15:39.38 ID:jHKMpmIP0
>>185とは別ソースで今度は
「ビートルズを除いたリストで、ポールの「Deep tracks」を対象にしたリスト」だと。

「ポール・マッカートニーのベスト・ソング TOP21」を米サイトGrantlandが発表
http://amass.jp/29886

21. "Country Dreamer," "Helen Wheels" B-side (1973)
20. "That Would Be Something," McCartney (1970)
19. "No Values," Give My Regards to Broad Street (1984)
18. "Friends to Go," Chaos and Creation in the Backyard (2005)
17. "Little Willow," Flaming Pie (1997)
16. "Magneto and Titanium Man," Venus and Mars (1975)
15. "The Pound Is Sinking," Tug of War (1982)
14. "Rinse the Raindrops," Driving Rain (2001)
13. "I'll Give You a Ring," "Take It Away" B-side (1982)
12. "Don't Let It Bring You Down," London Town (1978)
11. "I'm Carrying," London Town (1978)
10. "Mama's Little Girl," "Put It There" B-side (Recorded 1972)
9. "Golden Earth Girl," Off the Ground (1993)
8. "Nothing Too Much Just Out of Sight," Electric Arguments (2008)
7. "Wanderlust," Tug of War (1982)
6. "Some People Never Know," Wild Life (1971)
5. "Beware My Love," Wings at the Speed of Sound (1976)
4. "Monkberry Moon Delight," Ram (1971)
3. "Treat Her Gently/Lonely Old People," Venus and Mars (1975)
2. "Oh Woman, Oh Why," "Another Day" B-side (1971)
1. "Little Lamb Dragonfly," Red Rose Speedway (1973)
272名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:17:25.06 ID:jHKMpmIP0
ちなみに俺は>>271ですぐ思い出せる曲は
Monkberry Moon Delight だけだった・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:37:00.30 ID:lBxyC7Rn0
ここはビー板ですか
274名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:43:13.35 ID:nARY5RDz0
ストーンズ絡みのスレは何故か伸びる
275名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:04:08.49 ID:h7p5fNUm0
>>243
マッカロクのギターは素晴らしかった。
276名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:09:52.23 ID:1MQjJqlQ0
ポール・マッカートニーが本誌だけに明かした“来日秘話”〈週刊朝日〉


湯川:今だからこそ、と言いますか、そろそろ日本の警察の留置場での思い出を語っていただけるのではないかと思うのですが。どうだったんですか?

ポール:ああ。クレイジーだった。他の日本人に会ったこと、それが一番の思い出だね。
そのうちの一人は暴力団員だった。背中に大きな刺青(いれずみ)が彫ってあって。
僕にはその意味がわからなかったから「いいタトゥーだね!」なんて声をかけたら、別のやつから「違うよ、あれは刺青でマフィアみたいなものだって意味だ」と教えられた。
でもそんな彼とも話をしてみると、気が合ったりしてね。

湯川:看守の警官にサインをせがまれ、してあげたというのは本当?

ポール:ああ。誰もがサインを欲しがったよ。僕としては「ちょっと待ってよ。サインするから、僕を出してよ!」って思ってたけど(笑)。
日本独自のサイン色紙というのがあるじゃないか。白地にきらきらした、特別の紙…… 。あれにサインしたよ。

湯川:朝はパン一つにゆで卵1個だけだった、というのは本当ですか?

ポール:そうだよ。ロールパン1個にマーマレード、そして味噌汁。おかげでそのあと、長いこと、味噌汁は食べられなかった。
何年も経ってから「お味噌汁は?」とたずねられると「いや」と遠慮してしまった。今では好きだけどね。
277名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:18:34.55 ID:+OZ7vt8W0
>>231
2grtのコピペみたいだな
278名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 05:58:34.70 ID:QTiznU+w0
>>264
確かに技術だけで語ったらその通りだよな
クリームは技術だけのバンドだったし
279名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 06:06:01.34 ID:wFMbYtT30
一番人気あったのはブライアンジョーンズとリンゴスター。
西洋人はチビをアイドルとして好むのは昔もビーバーの今も変わりない。
280名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 06:08:21.83 ID:wFMbYtT30
>>32
あまりに下手だから演奏のボリューム上げて歌を聞きにくくしているんだよ。
椎名林檎と同じ手口とも言える。
281名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 06:20:35.45 ID:NQIhpF4x0
ミックは特にソウルフルでも黒人フィーリングがあるわけでもなくしかもお世辞にも美声とは言い難い
それでもなんか惹きつけられる不思議なシンガー
282名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:46:04.89 ID:uWbdniZH0
ストーンズとミックジャガーは悪のイメージそのままだな。
いわゆる巨悪にはほど遠い、チビで弱っちくて態度が卑屈で、
するすると人心に入り込んで人を惑わし、
勝手に自滅させてはまた次の獲物を物色。
スープの素性とベガーズのピッチ狂いはまじのけぞった。
283ドアラ♪:2013/10/17(木) 08:05:07.22 ID:wxbVGC/A0
>>271
ソロだけ取ったらポールよりスティングのほうが偉大かも(声・作曲・ベース)
284名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 08:20:33.71 ID:4w4H3IMk0
ミック「なに?エアロスミス?くだらねえ。ほんとにクソだぜ。でもいっとくけど
シンガー(スティーブンタイラー)はいい男だぜ。よすぎるくらいさ。ともかく俺には
やさしいんだ。(苦笑いして)そうなんだよ。わかるだろ?まったくかわいい奴だぜ。
どうやってかわいがってやろうか?口の中にゲンコツでも食らわすかい。
おい、そこの若いの、俺の物まねして、一体何が面白いんだよ。
ニューヨークドールズにもヘドが出るぜ。ゴミのかたまりさ。イギーポップは
いいぜ。このあいだのデビッドボウイのツアーの時に見たんだ。かなり下手だったな。」
285名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 09:13:53.09 ID:r8lTqpMG0
U2とミックが共演した動画で、ボノの方がもっさりしたオッサンに見えてワロタw
ミックはじいさんになっても華があって凄いよな。歌は酷いけどw

http://www.youtube.com/watch?v=o42zmYN2_-k
286名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 09:18:58.56 ID:bdRRgmPK0
>>285
ストーンズ関連のスレがたつと必ずU2を引き合いに出して
「U2のほうが長い間トップバンドとして君臨している」
と言いたがるやついるけど、それは否定しないけど
やっぱり大きな意味ではストーンズを超えてはいないと思うね。
287名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 09:43:02.66 ID:X9+k+2qC0
バンドなんて長くやればエライてもんでもないよ
むしろ適当なところで解散しソロで音楽性を追求して
晩年に再結成とかが理想じゃね
288名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 10:03:11.81 ID:bdRRgmPK0
>>287
長くやればえらいわけでもない
解散しソロで音楽性を追求して晩年に再結成すれば偉いわけでもない
どういうスタイルであれ
かっこいいか悪いかは
その時点でそれぞれが判断すべし。

かっこいいと思う人が多ければ評価されるだけだ。
289名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 10:35:17.77 ID:TmNs0GCg0
ここまでキンクスなし
290名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 10:39:51.39 ID:eiDVArTq0
うーんローラかっこいいね
キンクスだっけ?レインコーツだっけw
291名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 10:45:58.45 ID:cRYu+vGZO
どちらもTV用に作られたにアイドルだからね
ヤラセ失神ファンの元祖
スモールフェイセスが人気と実力があった
292名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 10:53:03.63 ID:oxl5lnZa0
キンクスのユーリアリーガットミーのギターリフはパクリw
293名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 10:58:07.99 ID:SN52jdS+0
ビートルズで最もワルだったのは誰なん?
イメージではジョンっぽいけど、リンゴなんかも相当悪どい事やってたそう
294名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 11:03:53.78 ID:4hjhgAYN0
キンクスならドアーズにパクラレたオールデイ&オールオブザナイトとかウォータールーサンセットもね
295名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 11:04:06.82 ID:X9+k+2qC0
ストーンズはイメージと違ってロックンロールサラリーマンじゃないか
巨大になったストーンズにぶら下がる人間を食わせるために存続する会社みたいなものになってしまった
ま、それもストーンズならロックンロールだって言い切るんだろうけど
296名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 11:14:17.02 ID:at+ZtXkTO
バンドやれないポールの嫉妬

喧嘩したらストーンズの方が強そう
297名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 11:17:19.85 ID:eiDVArTq0
ストーンズは不良風のイメージで売り出してたのかな?実際の不良でなくてもいいのではないの?
今更本人達にお前等ロックじゃないなんて言えないし、麻薬中毒ってイメージが強いけど・・・

オールデイ&オールオブザナイトはユーリアリーガットミーのパクリ
298名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 12:45:25.24 ID:DQQtAd8m0
>>244
なんだかんだ言ってもポールもマンネリだなぁ...
>>286
u2がストーンズを興業収入で越えたのって
ほんとに最近の話だと思うんだが
299名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:24:46.61 ID:aj3iOYvP0
CDが売れなくなってきているので
ライブで稼ぐ方向に転換してきている
300名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:50:46.40 ID:eCPWl52N0
>>298
U2はストーンズの何倍もアルバムを売ってるじゃん
ストーンズに1000万枚超えのメガヒットとかないだろ多分

ストーンズはライブで稼ぐ、U2はレコードで稼いでた
ただCD売れない今ではU2みたいな手段では通用しなくなってるところがあるが
301名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 14:02:24.80 ID:lHPpW+3N0
U2とストーンズって比べる対象じゃないと思うわ
デペッシュモードあたりとやりあっててくれ
302名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 14:14:34.00 ID:RB8bm0iS0
>>1
英製星野仙一
303名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 15:53:30.14 ID:SgiDvE5T0
>>297
ビートルズの対抗だからな。
逆のイメージで売ったはず。

けど、60年代はイギリスでもあの程度の長髪ってだけで不良だし、
薬はみんなやってたけどな。
304名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:38:34.79 ID:lk4Z37Ia0
>>300
どうでもいいよ売上なんて
U2はボンジョビ当たりと比べてればいいんじゃねえの
お前の大好きな売り上げでw
305名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:30:32.01 ID:M3o50jG+0
>>293
ジョン。いわゆる番長だったらしい。
ジョージも不良で、ポールは二人に比べたらマシだけど怒ってカーテン燃やしたことあるとか。
リンゴは病弱で学校も休みがちだった。
306名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:45:37.55 ID:gLILMOwd0
>>271
なんつーか、素直な感じがせんなあ。
レコードコレクターズでもちょっと前に
同じような企画をやってたけど、同じように
なんか気持ち悪い結果やったもんなあ。
アンジーみたいなベタ曲を避けつつも、
Can't you hear me knocking、
ミッドナイトランブラーみたいな
「ベタな通好み曲」しか入ってこないしょーもなさ。

成熟したファンなら一周してアンジー好き
やろうし、チャーリーのハットワーク(笑)なんて
名演中の名演やのに。
307名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:52:05.53 ID:gLILMOwd0

>>246の間違い
308名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:14:46.49 ID:f9NVivi9i
>>306
そういう文句で納得したことが一度もない。
ランキングが安っぽいのと同様にあんたの見解も安っぽい。
本気でそう感じる。
309名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:40:24.06 ID:toKMbDm3O
結論としては、いいものもあれば悪いものもある。
310名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:47:00.92 ID:bYVB0RRa0
・スレち御免
官邸前では今日明日と抗議デモ(靖国参拝を後押しする)が開催。恐らくマスコミは一切報道無し・でしょ?
マスコミの工作報道・売国報道と商業報道化 ●真実を報道しない自由

http://www.youtube.com/watch?v=YQbxEkrnQXA 二日市保養所※保養所は数か所あった
ようこ姉さんは凄いね。
http://www.youtube.com/watch?v=cFiDzaxp-W8 ソ連兵や現地人の犠牲に(外地で・ソ連兵・現地人に)
二日市保養所※マスコミは●「朝鮮人」と報道しない※この動画にはようこ姉さん出てないよ

http://www.youtube.com/watch?v=l9n-QfcB8GE ようこ姉さんアメリカを語る

http://www.youtube.com/watch?v=3BVRu_RuRvo ヘイトスピーチ?・ようこ在特会じゃないよ


http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA

♪[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube

ようこ姉さん歌上手かったんだ。ビックリ。前からファンだったから。♪大感激!★中韓からの強請りたかりもう限界
♡大ヒットさせよう!
311名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:02:28.95 ID:tBWIwekh0
ビートルズに悪魔を憐れむ歌を作れるかな??
312名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:06:03.36 ID:1XITvgFJ0
商業的に真似をしたのは間違いないが、
ルックス的に下品だったたのが逆に幸いして
違うテイストではある。
313名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:06:41.83 ID:Hj+4z2Uh0
スチュアートサトクリフが真のビートルズのメンバーさ。ガチイケメンだし。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:08:45.48 ID:OFNoAFwd0
>>297
ビートルズ:警察官に見守られながらゲリラライブ
ストーンズ:ライブの警備にヘルズエンジェルスを雇い殺人事件

しょせんビートルズは甘っちょろいポップスバンドのイメージしかない
315名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:15:03.52 ID:PzYHee7v0
>>304
U2が凄いのはアルバムでもライブでも
商業面での成功と批評面での成功を両立してるとこ
初期のアイドル扱いといいボンジョビと比較すべきなのはストーンズのほうだろw
316名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:29:34.77 ID:83Y1/KvA0
>>311
殺人者の歌は作っているな
ttp://www.youtube.com/watch?v=-UsyGYnXgos
317名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:52:08.32 ID:lk4Z37Ia0
U2が批評面でも成功って何のギャグだよ
ストーンズの足元にも及ばないチンケな評価しかないくせに
おまけに日本じゃ商業面すら悲惨だし
318名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:46:23.33 ID:yZZwSQkP0
「批評面での成功」ってなんだ?意味が分からん。
319名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:56:57.15 ID:cQqgWXi/0
サウスパークではボロクソ叩かれてたなU2ってかボノが
しかもあの時期出してた曲が「ハローゥハローゥー」とか馬鹿っぽかったせいもあって
あの回は中々傑作だったのが皮肉
320名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:01:23.67 ID:wyNZpuBt0
実際そうだしね
ビジネスとしてちゃんと計算してたのはストーンズ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:05:58.08 ID:3ff7cxu/0
U2は自分がひねくれた批評家みたいなところがあるな
322名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:25:16.83 ID:IfhUDutv0
朝日新聞に投稿したりねw
323名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:25:18.81 ID:zZIVHbn7i
音楽の質的にはビートルズの足下にも及ばんだろ
なんにも革新的なことしてない
324名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:34:38.04 ID:CV0mohg+0
>>323
お前がストーンズ聞いたことないのはわかった
325名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:29:18.24 ID:z/t4VOC/0
ここまでの話
ぜんぶ、老人達の思出話
326名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:34:25.55 ID:yTnx+cu50
まだ続いてたのかこのスレw

でもビートルズのライブで殺人事件は起きなかったろ?
やはりすげえよ、ストーンズってw
327名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:48:01.23 ID:Le7s02eY0
>>326
ビートルズのレコードデビュー前のハンブルグ巡業では
ギグで常に殺人とかレイプとか強盗とか起きていたらしいよ。
328名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:50:38.96 ID:yTnx+cu50
>>327
ああ、そうだったのか・・・。
じゃあ殺人事件までビートルズの真似って事になるのかw
329名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 04:01:40.22 ID:Le7s02eY0
>>328
ジョンは非行少年時代に集団●●して補導されているしね・・・
人の命の重さについてはそこから思うこともあったんじゃないか。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 05:06:53.48 ID:tUr/Jhbj0
ストーンズはイメージ戦略上の不良だったのが取り巻きがマジキチばかりになってしまい後に引けなくなった感はあるな
一時期黒魔術の連中と関わったりしてたしね
ジミーペイジほどズブズブにはならなかったけど
331名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 05:07:43.48 ID:2Muoa3A30
 
 
 
バッハの前では、さすがのビートルズも糞。

別に存在しなかったとしても、大した悲しみじゃないw



ビートルズどころか、ロック全てが束になってかかっても、

↓無伴奏ヴァイオリン ・ パルティータ2番 ニ短調 BWV1004 第5曲シャコンヌ ( 原曲リュート ) の

たった1曲にすら到底及ばない。


http://www1.axfc.net/uploader/O/so/168303
 
 
 
332名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 05:15:29.67 ID:tyjNHdsbP
>>331
両方ともオマエじゃなく他人の作品だろw
後生大事にコピペ貼ってるんじゃないよ
負け犬w
333ろw:2013/10/18(金) 05:16:32.47 ID:qpLGyV4q0
>>278
はあ?
なにいってるの?
ヒット曲はあったし、ハードロックの先駆けだぞ。
ベストバンドの一つ。
334ろw:2013/10/18(金) 05:24:09.37 ID:nqhsW0NX0
>>331
ボケが。ロ短調ミサでも聞いてから言え。
335名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 05:33:05.39 ID:oD8yWs520
ジョンがやくざ化しないでミュージシャンになれたのも
ミミおばさんのおがげかもね、キーキー言ってくる存在が常に必要なのかもね
その役が出来たということでは、小野ヨーコも凄い
わがままなロックスターのお守りなんて面倒でしょw
336名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:03:02.78 ID:LjOAFKH00
本当はお坊ちゃんバンド・ストーンズの悪もどき自慢かw
337名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:04:11.47 ID:4soR9X9p0
音源をアップローダに上げる奴とか今時いないよなw
338名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:06:08.34 ID:LO43ivHl0
まだこのスレ続いていたのかw
団塊スレwww
339名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:26:04.11 ID:90u+lcuG0
ストーンズの方が圧倒的に格好いいし、先進的だった。
だけど心に残るのはビートルズ。なんでなんだろうね。おふくろの味的な。
340名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:38:11.10 ID:WuVSFaVJ0
ストーンズ=見た目重視で名前とマークしか残らない
ビートルズ=音楽的先進性が後世に与えた影響
341名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:40:50.00 ID:Le7s02eY0
本当はお坊ちゃんバンド・ストーンズの悪もどき自慢かw
342名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:50:00.47 ID:HuP4zoD8O
で、結論としては良いものもあれば悪いものもある (笑)
343ドアラ♪:2013/10/18(金) 08:07:43.16 ID:OF+L5nba0
>>318
たぶんある種の雑誌とかでのハイプってことじゃないん?
実際には1986年で終わっているバンドなのにね
344名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:42:41.13 ID:iJcrFIzN0
>>343
ハイプって何?
345名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:55:53.16 ID:t28n8Dp7O
>>344
Hype. 誇大広告。 ニュアンスでは韓流とか百太郎、AKBとかで言われるゴリ押しと同じだね。
346名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:02:41.87 ID:2wc8byWT0
ポールは呆けてるから少しでも頭に浮かんだら口から出ちゃうんだよ
347名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:28:40.19 ID:2KjgY20a0
>>1
宣伝すごいな
348名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:29:46.79 ID:2KjgY20a0
夜のヒットスタジオに何回か出てたね
349名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:45:51.81 ID:tD1t7Bcr0
ビートルズ・・・キャッチーな曲が多い 一部実験的な曲もある
アルバム曲でも駄作少ない でもわりと飽きる

ストーンズ・・・スルメ曲が多く飽きない どうでもいい駄作も多い
パフォーマンスが本格化するのは70年代以降
350名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:49:25.34 ID:N+ncR6ZE0
>>349
ビートルズの曲はほとんど分かるけど
ストーンズは知らない曲が多いよ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:57:52.56 ID:tD1t7Bcr0
>>350
曲名知らなくても、いろんなBGMやCMに使われているから
聞けば聞いたことある曲も多いはず
352名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:51:36.99 ID:NvUxHPsm0
>>67
オレまじでそれに近いことをされたことあるぜ。
353名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:03:12.54 ID:oD8yWs520
ブルース色を強くするには、演奏以外でも演出が必要なんじゃない、不幸な少年期とか満たされないとかそういった演出の一部として不良的イメージを纏った可能性がある
所詮エンターテーメントなんて客への奉仕が必要だし
ただブライアンの死については、ピンクフロイドやニューオーダーみたいにエンターテーメント化してなさそうだな
354ろw:2013/10/18(金) 12:02:22.39 ID:8KbrlKuc0
>>352
kwsk
355ドアラ♪:2013/10/18(金) 12:31:21.92 ID:OF+L5nba0
>>353
> ただブライアンの死については、ピンクフロイドやニューオーダーみたいにエンターテーメント化してなさそうだな

なんか癇に障る言い方だな
ロジャー、デイヴとかバーニー、フッキーのほうが誠実なだけだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:08.34 ID:Pmb6T05S0
みんなそう思ってたよな(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:44:38.89 ID:oD8yWs520
ごめんなさい、詳しくないから妄想で適当に書きました
358名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:59.01 ID:H8OFY+z/O
キースのソロ・アルバムは凄くいいね。
ストーンズは、Tattoo Youが最後の輝きだな。
359名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:57.23 ID:qtNKQGlT0
>>339
ビートルズは鼻唄で歌いやすい
360名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:31:51.56 ID:ufORw9lj0
>>358
あなたはちゃんとTattooと書けるんだ。珍しいな。
Tatoo と間違って書かれることが非常に多い。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:38:12.03 ID:nkzHmJFB0
>>358
同意
刺青の男が最後の傑作
362名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:40.25 ID:IkZvWyRZ0
刺青・・・なんてスタートミーアップと友を待つだけだろ。後は捨て曲
ストーンズはイッツ、オンリー・・・までだな。女たちも山羊も駄作。ブラック、アンド・・・もいまひとつ。三万なアルバムだね。
それよりも、ビトゥイーンズ、ザ、バトンズを評価しろ!
ついでに、フーのライブアットリーズとかパーラメントのアースツアーとか。明らかな過大評価だよ。
意義があるなら山川健一に言え!!っわかったか糞野郎!!
363名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:41:17.18 ID:t28n8Dp7O
>>353
いじめ抜いたあげくに追い出した人間については触れられたくないんだろ。
364名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:52:32.96 ID:PiiTUrOP0
ローリングストーンズの刺青の男と
メンアットワークのBusiness As Usual
良いのは1曲目だけで当時は詐欺だと思った
365名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:56:51.94 ID:t7Hjfv+v0
>>353
薬物やって自宅のプールで心臓麻痺で死んだんだよな?
女の子が一杯いたからパーティーでもやってたのかな!
366名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:25:03.27 ID:CPEYyjVi0
>>362
当時から三万もするアルバム出してたのか
367名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:26:34.89 ID:ufORw9lj0
>>363
去年出た40周年のドキュメンタリー制作では
メンバーそれぞれが監督と一対一でとことん語り合ったそうだが
ブライアンの話のときはキースなんか悔恨で泣いてたんじゃないかな。
若い監督は直接的にそう述べるのを避けて「自分をさらけ出して・・・とてもエモーショナルになっていた」
みたいに語ってたけど。
368名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:46:17.77 ID:/oFYUg0gi
フローズンジャップ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:11:19.48 ID:21MA64D70
しかしサージェントペパーズはペットサウンズの後追い
370名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:15:32.57 ID:YuuhOZBt0
Mステの番宣スレになってるかと思ったら
371名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:25:06.90 ID:Ya+WnANt0
ビートルズはR&Bのカバー上手いなあと思うけどストーンズはR&Bもブルースものも結構下手というか個人的に感心したこと無いな
まあポールがマディ・ウォーターズやハウリン・ウルフの曲歌っていたら爆笑ものだったかもしれないが
372名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:53:23.12 ID:8akfzWUc0
今日のMステは kiss 楽しみに(*^^*)
373名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:20:38.85 ID:MZfm/ZSB0
>>362
そうね。イエスタデイズペイパーの軽い雰囲気がいいね。
374名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:24:03.50 ID:EcYD0vmX0
>>373
あの曲やバトンズに入ってる曲の
ミックの歌って特に調子外れてない?

下手だろ。
375名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:26:27.51 ID:t7Hjfv+v0
Mステーションにポール出たね
376名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:27:27.60 ID:t7Hjfv+v0
>>372
kissよりイギリスバンドが上手だった
377名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:34:36.87 ID:MZfm/ZSB0
>>374
音程が上にずれがちな気はするが、別にいいだろう。
あばたもえくぼってね。

クールカームコレクティドとかも面白いし。
378名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:35:31.69 ID:o298fDE80
タモリにメッセージ
379名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:59:27.27 ID:EcYD0vmX0
>>372
フルメイクのキッスが渋谷のスクランブル交差点に、映像が公開
http://amass.jp/30007

全然興味ないけど。
380名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:01:39.02 ID:3PkLnYOA0
>>30
テンプテーションズのカバー「マイ・ガール」とかねw
381名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:07:56.10 ID:3PkLnYOA0
ポール・マッカートニーのLINE公式アカウントとスタンプを世界20カ国で公開!
ttp://lineblog.naver.jp/archives/33204289.html

【配信対象国】 
日本、台湾、香港・マカオ、トルコ、タイ、フィリピン、ベトナム、メキシコ、イタリア、アメリカ、シンガポール、
インドネシア、マレーシア、スペイン、ドイツ、フランス、イギリス、ブラジル、インド、ロシア
382名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:08:46.14 ID:hE8+qCCl0
ビートルズとストーンズ同じくらい好きなファンから言わせてもらうと、
ポールの言ってることは一部合ってるが違ってたりもする。
ストーンズは特にヒット曲を出したいがゆえにビートルズ的な楽曲も
狙っていた。「シーズアレインボー」までのストーンズは明らかに
ビートルズ的な曲も多い。ビートルズ的な音楽が出来ることも凄いが・・
しかし、「サティスファクション」にはビートルズもぶっ飛んだだろう。
完全にオンリーワンといえるストーンズのロックがあった。「ジャンピンジャック
フラッシュ」や「ベガーズバンケット」の辺りからはもう完全に
ストーンズの音が確立されてしまった。ストーンズはビートルズを離れ
もう違う世界にいた。
ジョンもポールも、ストーンズに負けたなんて思ったことは一度もないと
思うけど、ストーンズには唯一嫉妬心があったはず。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:12:33.86 ID:i9ozgy7k0
>>371
俺は“Oh Darling”とか“Call me back again”とかでも十分爆笑しているw
384名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:20:45.73 ID:n1mc6aK7O
ポール・マッカートニー、ずうとるびはザ・ビートルズの真似をして成功したと語る
385名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:26:18.49 ID:hE8+qCCl0
「サタニックマジェスティーズ」って「サージェントペパー」と似てるの
ジャケットだけだよね。
「サージェントペパー」はポップアルバムの凄いやつだけど、
「サタニック」って黒い宗教的な世界観じゃん。中身が全く違う。
メチャ当事としては前衛音楽みたいなのだから評価もされなかったし。
だからジャケットって真似というよりパロってんだよな。
386名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:49:55.62 ID:u6fScHAC0
>>385
サージェント ってそんなに良いかなぁ?
自分は、ラバーソウルあたりが好きだけど。

あと、2000miles とか良い曲だと思う。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:52:37.56 ID:z8YyTVKP0
388名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:01:57.72 ID:u6fScHAC0
>>387
澁谷を歩いてたらしいね、あの格好で
389名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:10:24.85 ID:Rn8NS40c0
>>378
タモリさんの日本語がしっかりしてたな
かなり日本語慣れしてる
稼ぎまくるつもりなんだろう
390名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:18:48.38 ID:aSjX31fo0
>>374
確かにね。バックストリートガールでのミックの歌唱はひどいもんだね。でも、俺は泣けてくるんだよ。
でもさぁ、コネクションを聴いてみろ!このポップな曲のミックは生き生きしてるじゃないか。
391名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:21:18.26 ID:RH6Cd79w0
>>390
コンプリケイティドや、オールソールドアウトも良いよ。
あまり曲をいじらずに作った感じのあるアルバムで素直に聞ける。
392名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:25:57.92 ID:Hq+iZh+30
サージェントはMONOを聴いて一気に大名盤を納得した
スピーカー一つで聴くように録音されてるとか
曲よりも音の鳴りが素晴らしい
393名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:33:29.95 ID:90OF9zk20
>>392
一番売れたアルバムなんだろ?
394名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:49:09.28 ID:jQaOq7VD0
まあ2大バンドなのは間違いない
たまにビートルズとゼップがそうだって言う人もいるけど
例外なんてそれぐらいだしね
ビートルズに比べてストーンズがタメとか叩いても意味ないよね
逆もまたしかり
395名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:58:33.38 ID:CyqGGGHM0
>>387
なんでURLだけはって
「誰の画像」か説明しないの?

そそられたらクリックして確かめてね!
ってやりたいの?

死ねよ。
396名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:00:08.41 ID:CyqGGGHM0
>>391
バトンズが好きなら If You Let Me に感じるものがあるはず。

でも誰も言及しないのな。
2ちゃんのストーンズファンなんてその程度だと思ってる。
397名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:44:05.98 ID:Ct/2UXVe0
ビートルズが実際に活動していた時期でいえば、二大バンドといえるのはビーチボーイズでしよ。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:45:00.57 ID:/tBsiVxb0
>>397
まさかw

ビーチボーイズは後世評価だよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:50:12.39 ID:oVOtmg360
(´Д` )ブライアンてゆー器用貧乏が氏んじゃったトコがターニングポイントだしなぁ、ストーンズは。
400名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:01:43.52 ID:23dIZidd0
(´Д` )ちなみにビートルズは"器用貧乏しか居ない"バンド。
とりあえず何ヤらせても一流以上に叩けてしまうリンゴの存在がデカ過ぎる。
イアンペイスやキースムーンより確実にウマい。
401名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:06:13.20 ID:aphMt97f0
日本だとビートルズがあってその次がストーンズでって感じだな。
イギリスとかアメリカではどうなんだろう
ストーンズが取り上げられる割合はドンドン落ちてる気がする
402名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:10:20.45 ID:s6xiFHvC0
クラプトンの曲は知られてないのに来日で妙に持ち上げられる
ストーンズも似てる
80年代に解散してたらビートルズと比較されるような存在にはならなかっただろう日本では
403名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:13:38.07 ID:O4wEBqDB0
新作はビートルズっぽい曲もあって
なかなか良かった
404名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:14:24.42 ID:iEPXO/gR0
とにかくビートルズが何かアクションを起こすと

スリーテンポ遅れて必ずストーンズの連中は真似してた訳だ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:25:57.99 ID:OVDinwGm0
まだ続いてんのか
このクソスレw

溺れジジイどもの浮き輪みたいなスレだなw
406名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:28:53.83 ID:HEIMwi6S0
ビートルズは縁がなかったな〜子供だったし
知ったのがジョンレノンが殺害されましたーっていうニュースと
あとはスネークマンショーのコントのポールがビートルズの人だよって教わったことくらいで
音楽とは関係のないことばかりで印象に残った人たちだった
407名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:30:01.64 ID:rlWxPzlM0
マツダのMX5ってそんなに不細工車なのかw
408名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:34:10.16 ID:mKRWqmQ+O
ポール・マッカートニーは昔から人格者だったの?

ゆとりの俺に教えてくれ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:53:40.41 ID:/tBsiVxb0
ストーンズ好き。
410名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:54:11.31 ID:Shf9u86g0
ビーチボーイズはマイクラヴのバカ歌詞のおかげで
馬鹿バンドだと思われていたのだが、そこがいい。

ローリングストーンズだと不良とか悪魔とかの道具が必要な連中だったし
411名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:54:40.19 ID:rlWxPzlM0
ベレーアーミー強すぎw
412名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:55:54.61 ID:Shf9u86g0
>>408
英国不良界でも年功序列というのはあるのか、初期はずっとレノンを立てていたね

その代わりハリソンはレノンと出会う前からの年下子分だったから一生子分扱いしたけど。
413名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:59:49.42 ID:eF01p9BQ0
日本ではスティール・ホイールズだけ結構売れたんじゃね
初来日のブームで出来心で魔が差して購入した人が多い
414名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:10:21.95 ID:/tBsiVxb0
ストーンズを嫌っている人は常にいるが
ストーンズも未だにしぶといから悔しいだろうなあ。
415名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:19:32.36 ID:DKp4TLJh0
2大バンドだと思いこませてるところがストーンズの凄さだな
416名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:24:30.87 ID:/tBsiVxb0
>>415
影響力だけなら引き合いに出すのはビートルズだけでいいんだけど
人間ってのは「●●や○○が〜」と並列したがるんだよね。

「ビートルズやストーンズが活躍した時代に〜」
「60年代のビートルズやストーンズの影響で〜」
「あの頃はビートルズやストーンズが〜」

このビートルズと並列させる位置に置いてしっくりくる使いやすさで
ストーンズは得しているね。

こんなの本質的には全部ストーンズ省いていい、もしくは他のバンドを当てはめてもいいんだから。

It's The Beatles that counts. なんだからさ。

それとは別に俺はストーンズが一番好きだけどね。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:33:43.41 ID:Shf9u86g0
>>416
その上に、「三大」というのを作るとその3番目はだいたい偽物。
418名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:34:21.88 ID:qJKoND2H0
ストーンズはリアルタイムでは
ビートルズに次ぐ2番手だった・・・というのは
あくまでキャラが対照的って意味で
人気的には60年台はアニマルズとかその他もっとすごいのがいたというのは
よく聞くよな。
419名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:36:17.99 ID:/tBsiVxb0
ストーンズはメンバーの仲が悪くても、何年も冬眠していても
全員揃ったらバンドって感じがするのが凄いな。

ROLLING STONES Back Stage in Amsterdam
http://youtu.be/9w4ztysUIlQ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:03:32.55 ID:YiwFqdcs0
ビートルズが、その後のすべての雛形だということは事実
でも今聞くと、過大評価の部分が多い

まずポールのワンマンバンド
ジョンそして特にジョージは、ソロで開花
そしてオーヴァープロデュース
これは、シンプルなはずの初期から、そう

実は(音楽的には)地に足が着いているストーンズ
これはB・ジョーンズ、イアン・スチュワート、ミック・テイラー
といったストイックなタイプをメンバーに常に抱え
優秀なスタジオミュージシャンの協力も仰いだ結果だろう
421名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:23:14.95 ID:CRLlfm57O
ジョンレノンはソロはいいけどビートルズはイマイチ
ポールなんて下の下じゃん良さがわからん
70年代に入って出て来たバンドのが好きだな
60年代以前は何がいいのか全然わかんねーし
民族音楽のがバンドより面白いし魅力的
422名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:28:34.56 ID:Y56bBQUi0
>>420

ばーか!
423名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:51:16.62 ID:Z3D/6H8P0
ミックテーラー は、時間給で、非正規雇用だったらしい
424名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:58:54.19 ID:L/7iWsdj0
74年頃から猫も杓子もファンクに行っちゃうし、76年以降はパンクに恐れをなして
迷走したりいなくなったり。70年代もそんないいもんでもないなと最近思う。
でも今ドハマリしてるのがバッジー。
60年代はどのバンドもアルバムが煩雑で困る。ストーンズにはほとほと手を焼いたわ。
425名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:20:33.49 ID:YiwFqdcs0
>>424
ハードロックやへヴィメタルは案外、理路整然と音が並べられている場合があるからね
例えば、子供の頃はザ・バンドとハードロックバンドを比べると
後者の方が聞きやすかったものだ
ザ・バンドはゴツゴツしているというかね
でも南十字星を聞きまくったら、慣れてそちらの方がよくなる

出会いですよ。出会いを大事に
426名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:32:40.35 ID:YWlSBq34O
>>405
ワロタwww
427名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:41:21.40 ID:YiwFqdcs0
>>422
別にビートルズを否定しているわけじゃないので、そう怒るなよw

>>371これはないと思う、ビートルズのカバーでいいのってマッチ・ボックスとか
おそらく
ツイスト&シャウトを意識してるんだと思うが、あんまり良いのはないよ
ストーンズは味、キンクスやアニマルズは上手い
The Kinks - Dancing In The Street
www.youtube.com/watch?v=udz9ErUfndM
428名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:45:38.62 ID:yuNKMoRe0
>>425
おい、誰が子供だ?
429名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:07:05.43 ID:Z3D/6H8P0
ずっと、黒人音楽をレスペクトし続けたストーンズ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:08:12.72 ID:M2T/KWKW0
>>418
ビートルズのウィキ見てるとランキング争いしてた
のは
ストーンズだけって感じがするけど?
431名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:41:27.49 ID:F1oXVWjSO
つーか、ストーンズの方が圧倒的に活動期間が長いし未だ現役
ビートルズなんか大昔に解散してるし、今は昔のネタで食ってるだけじゃん
432名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:47:44.41 ID:0VB0hxtW0
you can't always get what you want
433名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:03:47.31 ID:jLCrErfL0
ここにサインしろ
434名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:04:48.93 ID:Shf9u86g0
この時代の人でオリンピックに出てたのはマッカートニーと
ウォータールーサンセットと誰がいた?
435名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:20:50.34 ID:leguzbvV0
フーをお忘れか
436名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:40:27.58 ID:Bny6AV+L0
>>400
涙の乗車券のリンゴのドラムってテクなさ過ぎと一見思う罠
でも、当時のバンドは独自のグルーヴ感を大切にしていたから、技術的にリンゴより上手かったと言われてるピートベストをクビにした理由も理解出来る
ストーンズにはチャーリーワッツ、フーにはキースムーン、ツェッペリンにはジョンボーナム、これが当たり前だったんだよな

プログレでは、ビルブラッフォードが抜けた後のイエスは詰まらなくなって、クリムゾンの音楽性は逆に統一感が出て面白くなった
ドラムはテクが全てじゃない
437名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:47:22.89 ID:Shf9u86g0
マッカートニーは大麻だから楽勝だろうけど、
フーはロリコンでもオリンピック開会式に出られた、ということは
ローリングストーンズの悪魔崇拝推薦は犯罪には問われなくともロリコン罪より重い罪なのか。
438名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:49:49.55 ID:rlWxPzlM0
噂を含めたら大麻だけじゃないだろうw
439名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:51:02.87 ID:rlWxPzlM0
ジョンレとオノヨーはヘロインで謙虚されているね
440名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:33:24.24 ID:8bPAL6oV0
ジョンがヘロイン逮捕ってマジ?大麻さと思ってた
ジョージも阿片もってたよね、結構ナコー好きだったのか、大麻派のポールとそれで喧嘩してたりねw
441名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:38:07.45 ID:+oV9VpnS0
コールドターキー♪
442名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:27:37.14 ID:aphMt97f0
リヴァプール・サウンドって和製英語で本国でそれにあたるのはマージビート
日本でビートルズが売れたのもロックの成分ではなくポップスの成分で売れたんだろう。
443名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:29:32.23 ID:/tBsiVxb0
ロックの成分w
444名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:34:15.61 ID:WXEJsQYZ0
リアルタイムでいうと、
音楽で競いあっていたのはビーチボーイズ。
人気で競いあえたバンドはなし。

後世になると、
70年代以降のキャリアと対照的キャラでストーンズ。あるいは人気でレッド・ツェッペリン。

こんな感じ?
445名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:45:56.88 ID:/tBsiVxb0
>>444
そうは思わないな。

いつの時代もビートルズ一強だよ。
446名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:04:28.21 ID:GBvp+IHo0
>>358
ギリギリなんとかDirty Workまで
Hold Backでのミックの怒り狂ったようなボーカル最高
447名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:23:03.01 ID:FMYah20K0
ビートルズは70年代馬鹿にされてたらしいけどね
女子供が聴くもんだって
風向きが変わったのはジョンが死んでから
448名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:47:28.15 ID:kOTZsiaY0
ビートルズとストーンズは何年経っても名前が残ってるね
449名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:51:41.84 ID:6Igic62P0
>>434
ロンドン2012の閉会式はかっこわるかったなぁなにもかもが。
2008年北京のジミーペイジの手パクに遠く及ばなかった。
450名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:56:52.10 ID:WP/d5B3H0
>>449
ポールが出るっていうだけで喜ぶファンが世界に沢山いるんだよ
451名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:03:51.06 ID:NjVP0/zH0
たしかにデビューから60年代中盤までのストーンズはビートルズのマネッコだった。
イエスタデイがヒットしたらAs Tears Go Byを出したり、
AftermathとBetween the Buttonsでポップロックになったり、
Their Satanic Majestiesのサイケになったり。迷走した。
Beggars BanquetとLet It Bleedあたりから独自のブルースロックを確率した。
それ以降安定して、劇的な変化は無くなった。
452名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:12:18.89 ID:lSGlhcbf0
>>451
次の新曲が楽しみな時代だったな
453名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:13:16.77 ID:dgp9lPqFP
>>449
開会式な。確かに曲のせいで閉会式ぽかったけど。
454名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:38:04.87 ID:6Igic62P0
>>453
違う。閉会式の方。キンクスが出てフロイドが出てフレディが出てザフーが締めたあれの方。
455名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:24:15.79 ID:LFRbwTpn0
>>454
それは知らない
456名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:34:45.57 ID:/tBsiVxb0
>>455
知っておけよ!w
457名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:42:03.58 ID:g8cgaqr/0
世界で一番売れたアーティストはビートルズ?
458名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:58:13.47 ID:/tBsiVxb0
>>457
たぶんそう。
二番目がBズな。
459名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:05:19.32 ID:Rid5BRLN0
>>455
ペットショップボーイズが出てジョージマイケルが出てスパイスガールズが出てテイクザットが出た閉会式だ。
460名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:46:35.10 ID:bMv7twgh0
>>350
ギミー・シェルター
悪魔を憐れむ歌
ブラウンシュガー
ホンキー・トンク・ウィメン
友を待つ

知られてる曲は
挙げてったらきりがないと思うけどなあ。
シーズ・ア・レインボーなんてアップルのCMにまで使われてた。
461名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:14:50.53 ID:Esuuwib60
スターミアッがウィンドウズ95
マックの選曲はマイクロソフトに対抗したんじゃなかろうか?
462名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:22:00.86 ID:0VB0hxtW0
サティスファクションは地獄の黙示録でドアーズのジエンドとともに初めて聞いて衝撃的だった
463名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:23:27.72 ID:/tBsiVxb0
>>460
そこに友を待つを入れるあたり、
82年当時はヒットチャート少年だったっぽいね。
464名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:04:29.27 ID:wqV47YQc0
>>462
ドアーズだとライトマイファイアーだな
465名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 07:30:16.28 ID:FQfx9pgK0
>>358
> キースのソロ・アルバムは凄くいいね。
雑誌の企画でアーティストが選ぶ年間ベストアルバムに選ばれてたよ
ひとつの曲のコーラス部分はビートルズをマネしたとか
キース自身が言ってたな

記憶が確かならたぶんこの曲
http://www.youtube.com/watch?v=uQC_YUAtaA0
466名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 11:09:04.47 ID:70EofNUs0
ストーンズはそんなに好きじゃないけどキースのソロアルバムは愛聴してる
ミックの歌声が苦手なんだよね
467名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 11:58:29.56 ID:eoq0n99r0
>ミックの歌声が苦手なんだよね
トイウコトハ、バンモリソンもローエルジョージも苦手なの?同じ系統じゃない??
友を待つはパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=3StojwTqbOg
468名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:02:17.09 ID:r9uxGaxv0
ずうとるびもビートルズの真似して成功した
469名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:07:47.09 ID:FhceR1Lz0
レコード売り上げだと10倍の差があるんだね
ストーンズは意外に売れてない
470名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:22:06.61 ID:NF1voXPB0
アメリカ・Billboard総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP200)

014位 坂本九 「Sukiyaki And Other Japanese Hits」 (1963)
049位 冨田勲 「Moussorgsky:Pictures At An Exhibition」 (1975)
049位 オノ・ヨーコ 「Season Of Glass」 (1981)
057位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1974)
060位 ツトム・ヤマシタ 「Go」 (1976)
064位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」 (1986)
067位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
069位 Utada 「This Is The One」 (2009)
071位 冨田勲 「Firebird」 (1976)
074位 LOUDNESS 「Thunder In The East」 (1985)
081位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」 (1980)
098位 オノ・ヨーコ 「It's Alright (I See Rainbows)」 (1982)
114位 DIR EN GREY 「Uroboros」 (2008)
115位 冨田勲 「Kosmos」 (1978)
135位 DIR EN GREY 「Dum Spiro Spero」 (2011)
177位 YMO 「X∞Multiplies」 (1980)

177位(大爆笑)のアーティスト様なんて欧米の一般層は誰も知りません
471名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:45:27.07 ID:K/ntU/mn0
サージェントペパーズのジャケットにミックジャガーもいる
お互い利用してたんだろ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:48:11.49 ID:M6tA854o0
>>471
それは知らなかった
473名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:23:49.23 ID:Vc+ce2CN0
ビートルズよりもキンクス
それよりもラビンスプーンフル
まあサガというもの
474名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:33:41.46 ID:nj7KyJ+lO
>>400
それはない
キースはともかくペイスはめちゃくちゃ上手い
475名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:57:00.08 ID:VkfbkKHm0
>>470
日本人売れナさ過ぎw
476名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:21:23.24 ID:+q9NPH2i0
売上のコピペあちこちに貼って喜んでるバカって何がしたいんだろうね
477名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:35:31.15 ID:VkfbkKHm0
>>476
ただの馬鹿でしょう。
478名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:30:32.71 ID:wSehoIwy0
>>444
ピンク・フロイドは?
479名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:05:49.21 ID:3I6Q1Qnj0
>>382
負けたと思ったことない、というよりああいう音楽は俺達には絶対できないと思っただろう。
それくらいストーンズはロックを体現する存在になった。

Jumpin'JackFlashとかSympathyForTheDevilはロックの神が降りてきた感すらある。

ビートルズはポップスバンドで終わった。
480名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:29:07.86 ID:TcmxmGwB0
ストーンズは神!(失笑)
481名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:17:15.04 ID:NRtJfatS0
47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/21(月) 07:37:44.17 ID:PzgdntG4I
2000年代 世界のシングル売上ランキング

1位 The Black Eyed Peas(アメリカ) I Gotta Feeling 14.600.000(2009年)
2位 Kesha(アメリカ)Tik Tok 14.000.000(2009年)
3位 Maroon 5 featuring Christina Aguilera(アメリカ) Moves like Jagger
13.900.000(2010年)
3位 LMFAO(アメリカ) Party Rock Anthem  13.900.000(2011年)
5位 Adele(イギリス)  Rolling in the Deep 13.700.000(2011年)
6位 Lady Gaga (アメリカ) Poker Face 13.400.000(2008年)
7位 Carly Rae Jepsen(カナダ)  Call Me Maybe 13.200.000(2012年)
8位 Gotye(オーストラリア) ft Kimbra(ニュージーランド)Somebody That I Used to Know
13.000.000(2012年)
9位 Bruno Mars(アメリカ) Just the Way You Are 12.500.000(2010年)
10位 Katy Perry    (アメリカ)Firework11.000.000(2010年)
11位 PSY(韓国) 江南スタイル 11.000.000(2012年)
12位 Eminem(アメリカ) ft Rihanna(バルバドス)Love the Way You Lie 11.000.000(2010年)
13位 The Black Eyed Peas(アメリカ) Boom Boom Pow 10.700.000(2009年)
14位 Bruno Mars(アメリカ)  Grenade 10.200.000(2010年)
15位 Flo Rida featuring T-Pain(アメリカ) LOW 10.120.000(2007年)
16位 Kylie Minogue(オーストラリア)Can't Get You Out of My Head 10.000.000(2001年)
17位 Jason Mraz(アメリカ)  I'm Yours 10.000.000(2008年)
18位 Shakira(コロンビア) Hips Don't Lie 10.000.000(2006年)
19位 Lady Gaga (アメリカ) Just Dance 9.740.000(2008年)
20位 FUN.(アメリカ) We Are Young 9.740.000(2012年)

1〜3位までストーンズ好きなやつでワロタw
482名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:21:32.99 ID:xYIdPbH70
>>481
お前が見せびらかしたいのはそこじゃないんだろ。
483名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 03:16:16.45 ID:M6X4EzH90
>>479
ほぼ同意。
ロックでないと出来ない世界に入ったと思うよ。
そういう歌はそうはないしね。
黒く塗れもいれるべきだが。
ツェッペリンもそういうのはあるとは思うが。

ビートルズは、あくまでポップスの世界での良質な音楽なんだよね。

ま、評判のあまりよろしくない、サタニックも悪くはないよ。
ちょっと中世のお祭り音楽風な所もあるし。

http://www.youtube.com/watch?v=XdUVn1OmQtc
484名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:46:20.93 ID:Ew8c1g3O0
ビートルズは未来永劫語られていくだろうが
ストーンズはライブやめたら結構あっさり忘れられそう
485名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:56:53.97 ID:edjgpYYF0
ID:wFMbYtT30

バカのどや顔レス
486名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:00:09.28 ID:YnSGBPLcO
みなさんはポールの来日公演には行かれるのですか?
487名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:12:08.39 ID:zeKfMUG00
マネしたバンドは山ほどいるじゃないか
488名無しさん@恐縮です
みかん色の恋がどうしたって?