【サッカー】フランスに0−6敗戦のオーストラリア、オジェック監督を解任★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
フランスに0−6敗戦のオーストラリア、オジェック監督を解任
GOAL 10月12日(土)10時15分配信

 オーストラリアサッカー連盟(FFA)は11日、
ホルガー・オジェック監督(65)の解任を発表した。

 オーストラリアは11日、国際親善試合でフランスと対戦。
前半29分までに4失点を許す内容で、最終的に0−6の大敗となった。
それから数時間後にFFAはオジェック監督の解任を発表した。
オジェック監督は、9月に行われたブラジル戦でも0−6の大敗を喫し、
批判を浴びていた。

 FFAのフランク・ロウィー会長は、次のような声明を発表している。

 「決定は、サッカールーズ(オーストラリア代表の愛称)の再生と
ワールドカップ(W杯)、アジアカップに向けてのものだ。
FFAは、ブラジルに競争力のあるチームで向かうこと、
そして2015年1月に自国で開催するアジアカップで
勝てるチームをつくるという目標を定めた。
その目標のために、変化が必要だという結論に達した」

 「私は、ホルガーのオーストラリアサッカーへの貢献に感謝し、
彼の今後の活躍を祈っている」

 オジェック監督の後任候補には、元オーストラリア代表監督の
フース・ヒディンク監督、元リヴァプール監督のジェラール・ウリエ氏、
元アスレティック・ビルバオのマルセロ・ビエルサ氏、
メルボルン・ビクトリーのアンジェ・ポステコグルー監督、
セントラル・コースト・マリナーズのグラハム・アーノルド監督
らが挙がっているようだ。

 オーストラリアは、すでに来年のW杯出場権獲得を決めている。

yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-00000003-goal-socc
前スレ(★1:2013/10/12(土) 10:37:05.93)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381541825/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:38:15.14 ID:A7KLQpCL0
オーストラリアのスレなんだからもっとオーストラリアについて話そうぜ
アジア唯一のライバルだし
3名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:42:08.22 ID:TlHxkWgv0
アジア糞すぎ
ワールドカップのアジア枠は1枠が妥当
4名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:42:08.62 ID:3Us/gn53i
オーストラリアなんて日本より弱いからしかたない
5〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/10/14(月) 09:45:22.78 ID:ySGIgV7G0
オージー決断早いなぁ・・
6名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:46:28.39 ID:acGVLlu40
アジアに球蹴り枠なんかいらないわなw
だって、欧州や南米に比べてゴミ屑すぎるわ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:48:15.76 ID:fgG+i3gp0
日本はフランスよりもっとカスに惨敗しても解任なんて声一切挙がらない平和な国
8名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:54:31.15 ID:+l3kdkGT0
でも正直オーストラリアにやれることって
ホームのアジアカップで勝つためになんとか現状維持狙いだけじゃね?
代わりの選手が出てきてたら苦労してないだろうし・・・
9名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:02:18.37 ID:9SvAuti80
まあなー
日本より酷かったけど
ブラジル地元開催でエンジン点火して
来てるぜ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:18:41.29 ID:Uw3XkvXR0
オランダベルギーにボコボコにされても解任はなさそうな甘々日本
11名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:45:44.73 ID:dMZYv20E0
日本はフランスに勝ったからね。
12名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:17:00.08 ID:E6aDS63Y0
去年は日本がフランスに勝ったけど今やったら0ー3か0ー4位でボロ負けしそう
自分達のサッカーをやるだけと自惚れていて必死さがない
先に点取られてもワンパターンな攻めを続けるだけで
どうにかしようとする気概も策もない
13名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:46:13.14 ID:zyFU2J+F0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
14名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:04:45.31 ID:NSrsZQmj0
解任された加茂って今から考えるとかなり酷かったんだな。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:11:35.06 ID:OB7JgJqNP
▼平成ノブシコブシの徳井(離婚調停中) ネットの生配信中と気付かずに女芸人との浮気を放送 全力か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381712769/

祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おまいら急げwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=GMcCf_fIf0E
↑放送動画、Twitterでも絶賛拡散中


天然ピエロ・羽柴という女芸人が1人でツイキャスで生放送
http://133-242-175-167.twitcasting.tv/image3/image.twitcasting.tv/image4/80/97/01529780-11623.jpg

そこに平成ノブシコブシの徳井が登場
http://133-242-179-20.twitcasting.tv/image3/image.twitcasting.tv/image4/80/97/01529780-14715.jpg

ノブコブ徳井、「ツイキャスで配信」の意味がわからず?カメラの前でイチャつく
http://133-242-179-20.twitcasting.tv/image3/image.twitcasting.tv/image4/80/97/01529780-21295.jpg
16名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:34:53.15 ID:QWjuuKGe0
オジェックじゃそりゃ無理でしょw
浦和で4バックでやってたら試合中トゥーリオがキレて勝手に3バックに戻されちゃうんだから
17名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:37:00.14 ID:da108taQ0
ザクOUTオジェックIN
18名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:29:31.62 ID:+l3kdkGT0
オジェックは悪い監督じゃねえぞ
ただフィジカルで劣る日本には向いてない
19名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:40:38.70 ID:dEhM2sIx0
まあアジア5位の韓国に比べればまだマシ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:41:33.90 ID:6xVlHvpe0
後任はジーコでどうぞ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:46:08.59 ID:4DQZC2hP0
アジア枠は2が妥当
格組1位だけがW杯でOK
22名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:57:30.96 ID:Fqgi3plY0
>>1
次のワールドカップから枠減らされるな♪
23名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 18:08:23.63 ID:KwEqjAaF0
オジェックOUTピクシーIN
24名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:02:03.28 ID:R0I/n+Jy0
オジェックてとにかく人望ないイメージ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:08:04.06 ID:i1rddt670
そもそも何でオジェックにしたんだよっていう…
26名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:14:43.26 ID:jRoM26+hO
フランス、やっとメンバー固定しだしたか
27名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:14:51.89 ID:8IXF+gd10
セホーンという監督おすすめ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:16:43.04 ID:i1rddt670
>>27
今からだとW杯の前にクビになるやろ
29名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:21:17.38 ID:VGjJ/baW0
今のオーストラリアってどの監督がやってもダメそうな感じじゃねーか。
30名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:31:39.76 ID:w+TJ9IUs0
ウワアアア惨劇じゃねえか
31名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:39:37.54 ID:7ljHHG3R0
ヒディンクしかいないと思うが、守銭奴なだけにどうかな
32名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 00:51:05.87 ID:nUfE/wCr0
>セントラル・コースト・マリナーズのグラハム・アーノルド監督

ACLで対戦したけど弱かったな
この人、日本に習って繋ぐサッカーしようとしてるから
豪州らしさが消えてかえって弱くなるよ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:39:04.67 ID:gfKKlO110
34名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:40:44.85 ID:gfKKlO110
浦和24選手が岩手の小学生とサッカーで交流 被災地に希望届け
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/10/10/05.html
35名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:41:14.31 ID:rqcxRj870
オランダに0−6で負ければいいのに。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:47:22.52 ID:EGCA8aSJ0
ほらほら日本もサッサとザックかえろよ

糞ヘタレ協会
37名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:49:16.75 ID:yGUKlD2M0
当然の処置だよな
38名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:52:18.82 ID:BYCFUn9VO
>>29
それは日本も同じだけどね(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:54:39.05 ID:UtaM5Qqk0
>>6
日本がスポンサーとして金だすから、毎回日本で開催してくれないかね?
中国も同じようなこと考えそうだけど。
それならアジア枠減らしても文句はない。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:56:48.09 ID:Ft7D1FDP0
俺はオジェックにオファーが来るのが不思議でしょうがないよ。
まあ政治力が優れているのだろうが。
41名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:58:05.68 ID:vu6dlWYQ0
前半に4失点とか吉田まーやでも使ったのか
42名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:59:12.34 ID:ra7zQPDl0
>>1
オジェックの肩持つわけじゃないけど
単純にオージーの世代交代失敗(オジェックが来た時点で既に)の上に
後釜の有力な選手がてんで居ない状況だもの。

可哀想としか。
43名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:01:54.14 ID:U6r7opYF0
間に合うかもしれない
今なら
44名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:13:39.27 ID:EIYQ78ku0
日本はザックと心中
45名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:15:51.27 ID:fGRmk/Nt0
アーノルドって元広島だよな
46名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:35:05.44 ID:fROGYvKx0
この時期に監督交代って英断だな
吉と出るか凶と出るのかしらんけど
アテはあるの?
47名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:50:42.14 ID:c67zLnUd0
今のオージーだと、ペップだろうがモウリーニョだろうが
どうにもならんと思うが
48名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:15:50.05 ID:Ovqkp2E60
日本はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
負けても負けてもーーーーーーーーーーーー!!
格下の国に負けてもーーーーーーーーーーーーーー!!
絶対、絶対ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
監督を変えませんーーーーーーーーーーーーーーー!!
49名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:47:44.71 ID:PxuJOG4I0
これが日本との明暗を分けるだろう

共にW杯グループ100%敗退の状況から
オーストラリアは可能性の確率が生まれた

日本は死んだまま100%敗退決定ジーココースです
50名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:51:06.60 ID:IW5eIqQt0
日本は選手のコンディションが悪くなっただけだしな
最近の惨敗は監督の手の届かないとこだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:44:34.23 ID:PN1D9Q0H0
日本・・・無能ザッケローニのジーココースでグループリーグ100%敗退のまま

オーストラリア・・・グループリーグ100%敗退→から少し可能性が出てきた

オーストラリアの方が絶望的だったのに
本大会では立場が変わるぐらいザッケローニは醜い、可能性が0
52名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:55:20.18 ID:EzDlViGq0
>>51
ザックは勝ち運のないジーコだよな
53名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:55:27.40 ID:8KoDOH1r0
オーストラリアこそ監督の責任に思えん
劣化してようが今のメンツ以上のいないだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:02:37.11 ID:iXAUbcPPi
今のままでは本番は負ける
選手選考に変化が無いし、スタメンもいつも通り。
親善試合でも希望のある内容が無かった。
監督交代か選手選考に変化が無いと敗けは決まりだ。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:05:15.07 ID:7TfMy6Ty0
ビエルサとられる前に日本はよう
56名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:07:44.13 ID:VYD/qhPT0
そんなオーストラリアと互角の日本
57名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:16:08.79 ID:UPZ+/F9OO
ビエルサがOGにいくわけないだろw急にパスサッカーするのかよw
58名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:19:52.13 ID:MCKCndyj0
>>18
むしろフィジカルしかないOGでこの有様なんですが
59名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:28:34.29 ID:EZERczQj0
セルジオ監督で、日本国民文句なし。みんな見たいはず
60名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:32:49.72 ID:MIFiKgIB0
豪州がパスサッカーなんかしたら間違いなく弱くなる
フィジカルだけは世界クラスなのに
61名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:00:56.05 ID:g5SS8hwx0
サッカーで六点は酷い
62名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:01:54.95 ID:hB5Pi60Z0
良くなるかどうか楽しみ。
監督の人選も日本と似たようなことを考えているんだね
63名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:46:21.24 ID:nnzDLbvPi
>>12
なんか、ここ一年でかなり弱体化したよな
64名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:52:51.28 ID:0ULEB7V20
>>34
若手の小学生とサッカーで交流ってw

小学生はみんな若手だろ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:56:54.09 ID:UpaAnabt0
0−6てww
豪州終わったな
チョン以下になったのか
66名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:00:30.03 ID:d7UhWYcN0
このまえ日本がやったときにも一方的にぼこられてたじゃん。
決定機を外しまくってくれたけど。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:06:09.94 ID:GdzE9gha0
>>66
最近は負け試合が多いけど
去年はフランス戦でカウンターしてそのまま決勝点になったけどな
68名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:13:01.97 ID:r0k0u5rl0
>>58
この有様ってw
フランスに大敗したのがそんなに問題か?
今の豪の問題を監督に全部押し付けるのは無理がある
アジアカップの時はいいチーム作ってたじゃないか
69名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:09:23.49 ID:wTHtzuSh0
>>68
かなり問題だろ
アジアでも綱渡り状態だったろ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:01:38.60 ID:Azh5R5sa0
>>69
それはオジェックが悪いのかい?
戦力の問題じゃないのかい?
世代交代が全然進んでないのはオジェックが悪いんじゃないぞ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:28:43.80 ID:uwIIUu1f0
>>70
ええぇぇえ〜
監督に責任ないとか、ぶっ飛び理論だな
72名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:58:10.83 ID:fV/oXBWP0
>>71
問題がすり替わってるんじゃないのかい?
アジアでも抜けた戦力じゃない豪が強豪のフランスに大敗して問題あるのか?
オジェックを日本人目線で見て結果が出てないからといって
無能扱いするのはあまりにも狭観だよ
73名無しさん@恐縮です
>>72
すり替わってない
なぜならフランスはそこまでの強豪でないからだ
世代交代に失敗しているからと言って、アジアでギリギリ追い詰められて、フランス程度の相手に6失点
これで監督責任論が出ない方がおかしい
君の行っていることは、ニュージーランドのように、アマ集団なら通用する論理だよ