【サッカー/日本代表】吉田とハーフナーはもはや代表“戦力外” 【ゲンダイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
セルビアに惨敗…吉田とハーフナーはもはや代表“戦力外”
日刊ゲンダイ 10月13日 10時26分配信

ミス連発/(C)ラ・ストラーダ
 今回の欧州遠征で注目されているのは「新戦力、当落線上組、評価下落中の選手のパフォーマンス。中でも東アジア選手権で頭角を現した
FW柿谷、7試合ぶりの復帰となったFWハーフナー・マイク、試合ごとに評価を下げているDF吉田をじっくりと見極める」(サッカーライターの平野史氏)ことだった。

 初戦の相手は「主力が7人欠けている」
(ミハイロビッチ監督)セルビアだったが、それでも日本は攻めあぐんでは効果的なカウンターを食らってばかり。

 1トップで先発した柿谷は“消えている”時間も多く、時折スルーパスに反応して相手DFの背後を突こうとするが、屈強DFに圧倒されて後半23分にはFW清武と交代を命じられ、仏頂面でベンチに戻った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000008-nkgendai-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:50:01.16 ID:t7awu9Vv0
よしだまやとひがしのこうじはにてるきがする
3そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2013/10/13(日) 10:50:02.96 ID:???i
「柿谷はDFの裏ばかりを狙い、
ポストプレーの機会が少なく、たまにやろうとしてもキープも出来ない。この日のようなデキでは、対戦相手は誰も怖さを感じないでしょう。低調なパフォーマンスを見せられ、柿谷には1トップの適性がないことがハッキリしました」(サッカージャーナリスト・六川享氏)

 終盤に登場した身長194センチFWハーフナーの武器は空中戦の強さ。しかし、自身のポジショニングの悪さも手伝ってクロスが1本も入らず、
ただのデクの坊ぶりを際立たせただけ。ベラルーシ戦でゴールを決めない限り、もう二度と代表に呼ばれることはないだろう。
4そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2013/10/13(日) 10:50:31.14 ID:???i
「DF吉田は判断力のマズさからミスを連発。
前半26分、自陣ゴール前でスライディングしながらクリアしようとして相手にボールを渡し、あわや失点のシーンを招いてしまった。
後半14分の1失点目の場面では、相手シュートに対して寄せが甘かった。今季は所属クラブで戦力外同然の扱いが続いており、試合勘の面でも大きな不安を感じさせた」(前出の平野氏)

 主軸のMF本田、FW香川ともに見せ場も少なく、香川に代わって出場の当落線上組・FW乾もサッパリだった。14年W杯本大会まで8カ月あまり。
ザック日本、不安でいっぱいなのである。

以上
5名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:51:10.43 ID:ypaivRdNP
せやな
6名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:51:28.60 ID:P11RVywE0
ハーフナーの代わりはハナクソでいいけど 吉田の代わりはいるのかねえ
まあ色々試して欲しいけど 結局クソでも吉田が1番まともそうなのだが
7名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:52:16.43 ID:/oh0GT6r0
ほんと吉田って1対1に弱いよな
17歳にクルクル回されて遊ばれてたのに笑ったw
8名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:52:46.86 ID:2vkHI7g10
要求が高すぎる
組み合わせ、運が見方してベスト16いけるかどうかって国だぞ日本は
ベスト4以上を現実的な目標として見据える強豪国に日本の選手入ったら長友が当落線上なぐらいであとは全員落選だわ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:53:00.97 ID:C1ZqcwBW0
吉田はひどかったな
ウッチーと川島が引き立つだけだ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:53:17.40 ID:GkHpzzbr0
ここまでかかれるとお前がやって見ろと言いたくなるよな
11名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:53:44.66 ID:6IsYcOgq0
吉田はどうにかしないといけない
戦力外ならそれを認めてJに戻ることも考えろ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:54:31.06 ID:k1W6omB00
遠藤が一番いらんやろ!

あいつ、走ってない、試合中6割は歩いている、チャンスもこないよ。

決まらないフリーキックはもう見たくない。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:54:33.28 ID:zRXU3H2O0
顔がデカいからや
14名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:54:37.99 ID:66bBx9xE0
今野もいらんよ
15名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:54:49.92 ID:OVSOFqlx0
吉田とハーフナーよりいい奴がいるかって言ったらいないから
吉田とハーフナーよりいい奴出てくるまではずっと吉田とハーフナーに頼るしかない
16名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:54:59.68 ID:EJXLaMMn0
海外観光してる人を何で呼ぶのか

観光さしとけよ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:55:07.66 ID:Oz2eke9JO
ハーフナーはともかく、吉田とは心中の覚悟だよな>ザック
18名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:55:15.79 ID:uaUW8fDR0
柿谷の持ち上げっぷりが異常だったな

で結局ゴミぷりが披露された

柿谷はもういらん
19名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:55:22.79 ID:luTvo+5f0
読みづらい
バカ記者やめろ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:55:47.09 ID:p10dyx/H0
このゴミどもと大差ないのしかいないんだからしょうがない
21名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:55:47.22 ID:Zz3pvBSE0
トゥーリオって何でここまで干されてんの?
22名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:55:47.31 ID:dPXEI33l0
ハーフナーにあんだけの時間で何かしろって無茶苦茶すぎだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:56:41.49 ID:YNn/xLig0
あの試合観てディフェンスラインの問題に見えたなら節穴だな
とくにラインの乱れもないし、個人のミスもなかった
昨日に限ってはMFのディフェンスの問題
24名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:56:46.47 ID:k77KgVu70
実際10人で戦ってたようなもんだ
柿谷が点を決めなきゃ何の意味もないシステム
25名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:56:54.04 ID:ee7p4Luxi
ハーフナー入ってるのに、低いボールしかいれないイジメ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:03.41 ID:66bBx9xE0
CBは森重と柏の鈴木で決まり
27名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:05.13 ID:Umgi6H8R0
>>11
グランパス「お断りします」
28名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:06.02 ID:XiT0wHDjP
>>22
ライン見れない
29名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:11.46 ID:NWmrWNhy0
ハーフナーはこないだの試合でなにしろっていうんだよ
使うんだったらもっと活かそうとしてやれよ
30名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:21.40 ID:1aSq6b6S0
はよ大久保呼べや
31名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:28.91 ID:GkHpzzbr0
>>21
勝手に前に行っちゃうから
32名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:34.53 ID:Mqagn/6A0
読む限り一番叩かれてるのは柿谷なんだが
なぜスレタイに柿谷の名前がないのか
33今日で降格か…orz:2013/10/13(日) 10:57:35.69 ID:EWtSHS8t0
ジーニアスout前田in(消去法)
吉田out森重in(提案)
34名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:40.63 ID:mQXswYqs0
CFとCBは誰がやってもって感じだけどねー
何を楽しみにすりゃいいのかわからんよ

香川が真ん中からキーパーと1対1になったやつ、アレくらいしか可能性無いし
35名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:40.90 ID:gpbFxTyJ0
あの試合でハーフナーにダメだしするのは酷だけど、
吉田はいらねー。
あと、ハーフナー入れたら、一応放り込みやれよ。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:57:44.72 ID:xtBMNXjDi
ハーフナーは気の毒だった
本田は何でショートコーナーやったの?
37名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:58:03.46 ID:hEGsfzgM0
>>1
ゲンダイは氏ね
ただ今回の意見は合っている
ただゲンダイは氏ね
3828:2013/10/13(日) 10:58:04.82 ID:XiT0wHDjP
>>28

>>21
宛ね
39名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:58:13.82 ID:l3mZ4QIh0
>>21
どんな場でもサル山のボスになりたがる性癖
40名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:58:18.47 ID:Umgi6H8R0
>>21
ザック始動の時に招集されたが本人が拒否ったから。
ザック根に持ってるんだろうなぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:58:47.57 ID:ZbOcdrX3i
森重と豊田しかない
42名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:58:58.22 ID:wH2oeZd80
動画

吉田麻也がまたやらかし・・・サイドチェンジのつもりで相手選手へパス
http://www.youtube.com/watch?v=3HckUs9UkyI


このプレー
逆サイドをパッと見た後に、内田とパスの交換をして
その後は逆サイドを見ずにポーーンと5秒前に見た風景に向かって蹴ってる
最初にパッと逆サイドを見た時と、今現在の選手の位置取りとか全く意識してない
この試合勘のなさ、異常だ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:59:13.83 ID:ZZfDIJoF0
>>29
相手の守備も良かったしシステムの問題もあるがFWにパス出さなすぎだからなこのチーム
44名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:59:22.87 ID:uHA0mcdN0
ハーフナーと乾はほとんど時間なかっただろ。
むしろ結果残してないのにスタメン固定なのがおかしいわ。
45名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:59:25.83 ID:3JbX5hnB0
釣男と若手でディフェンスしろよ
まや含めいまの連中いらね
46名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:59:34.23 ID:a3A103IS0
ハーフナーはそんなに悪くなかったけどな。
中盤で手間ひまかけ過ぎだから ハーフナーは前線で固まってしまうやん
47名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:59:55.19 ID:QmVYW3XM0
吉田は海外に居るだけで呼ばれてるよな。
あれならJリーグの誰でもええわ。
48名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:00:15.02 ID:ALZUxPi/0
>>8
長友はどう見てもレギュラー
49名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:00:22.95 ID:GV32RoDm0
ハーフナー入れるならハーフナー使う奴も入れないと意味無いどころかマイナス
柿谷は引っ込み思案過ぎて裏抜けも間に合わない、お前にボール来るから走れと
50名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:00:23.06 ID:gU/G7HQL0
吉田はテレビに出て調子に乗りすぎた
51名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:00:52.71 ID:wH2oeZd80
勘違い吉田
今ではベンチにすら入れない
52名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:01:28.20 ID:5Q7mtse20
吉田はともかくハーフナーは可愛そうw
試合に出る時間が短すぎる
53名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:02:00.14 ID:66bBx9xE0
本田はボランチで香川がトップ下が良い
54名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:03:16.95 ID:8LUFG2yi0
>>21
マジレスすると、
ラインを下げるから。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:04:22.49 ID:uKYinx6v0
代表戦は吉田のリハビリの場だからな
W杯までず〜っとそうなんだろう
56名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:04:30.31 ID:gmFdDFOp0
まだ闘莉王とか言うのはどこのおっさんなの?
闘莉王よりいいCBはJに山ほどいるよ、特に仙台とセレッソ
57名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:05:00.14 ID:w7q3aMsa0
>吉田とハーフナーはもはや代表“戦力外” ×

雑魚浪人と遠藤・今野のJ2組と吉田とハーフナーはもはや代表“戦力外”
58名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:05:47.13 ID:Ps6i2AdG0
他のコマがない現状…。
59名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:06:38.15 ID:ht3ztJ7h0
雑魚専柿谷
60名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:06:40.19 ID:OdtF84fL0
ハーフナーはサイドポールならできる
61名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:06:59.63 ID:ydrJYZec0
なんかインテルとかマンチェスターとかイキった奴もいるけど
日本は所詮この程度なんだよ
あと十数年はこのレベルで右往左往するだろうね
62名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:07:13.13 ID:dTi9h6kAi
ハーフナー、吉田以上の選手がいないから代表に呼んでるん
だろ。記者アホか
63名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:07:51.21 ID:lvBUzOmq0
吉田が叩きやすい言動だから吉田ばかり言われるが今野も相当だぜ
二人揃っていらね
64名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:08:49.29 ID:mQXswYqs0
このチームはどうせFW無視して本田にボール集めるんだから
本田1トップの香川トップ下でいい気がしてきた
65名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:08:54.72 ID:58HdrSMd0
吉田もひどいが、ボランチかえてやらないと可哀相だよ。
ペナ前でクラッシャーに潰させないと。
遠藤ではもう無理。
66名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:08:57.23 ID:Ps6i2AdG0
期待させるマスコミもな…
まだまだ日本は世界で戦える位置にいない。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:09:00.03 ID:mnkRC8Bo0
吉田もだが森重もやらかすよな
つまりCBは誰がやっても一緒
68名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:09:19.44 ID:c8UCwfzP0
吉田→森重 でいいじゃん
さっさとしろ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:09:24.65 ID:8Rvfl/Pv0
ハーフナーはクラブではそこそこ頑張ってるし
試合に全く出てない吉田と比べるのはな。
70名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:09:54.86 ID:2vkHI7g10
吉田は試合中に本気で落ち込むのがいけない
ノイアーとか見てみろよ。あれも年に1回2回おおきなポカするけどけろっとしたもんだぞ
落ち込むのは試合の後にしろ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:10:29.27 ID:Lk50E0IQ0
ハーフナーは従来の高橋より長いとはいえ、あの短時間で評価は可哀想過ぎるだろ
72名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:10:39.78 ID:Ps6i2AdG0
吉田の本音を聞きたい。
73名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:11:05.80 ID:ySLKq8jS0
吉田みたいにチャンスを貰えなかったハーフナーを、吉田と同列に扱ったらハーフナーがかわいそうだよ

吉田とハーフナーは代表にいらないってのは同意だけど
74名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:11:07.92 ID:HmyZjjWy0
視聴率と結果・内容が反比例してるのが笑えるwwwww
視聴率だけは鰻上りでも、結果と内容は右肩下がりwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:11:08.05 ID:hc14MDz00
たまたま負けただけで
次やったら日本が勝っても驚きはない
そもそも、北朝鮮やウズベキスタン、ヨルダンにすら負けているから
今回は、それと同じだ
大事なのは、アジアカップで優勝したこと、アルゼンチンやフランスに勝ったことだ
日本のサッカーは、長い目で見たら、勝てるし強い
俺は悲観はしていない
楽観もしてないが
76名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:11:12.64 ID:GNr5ZV+l0
絶対に吉田を外すな!とは言わんが、長友・今野・内田というDFラインは異常なほど低い
高さ的に対抗できるのが吉田だけという状況
代えるのなら屈強で背が高い選手だが、栗原でも伊野波でも戦力ダウン

長友は外せないとしても、代表で微妙な内田と今野から代えることを検討するべき
「高さに一人で広い範囲を対抗しなければならない」という状況を楽にしてやれば、
ラインコントロールやポジションの修正が楽になる

まずはすぐにでも屈強で背が高い代わりの選手がいる内田をチェンジ
今野と森重を代えてどれぐらいの違いがあるかは微妙だがここも試すしかない
77名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:11:14.60 ID:wP+KVAYu0
昨日のあの内容で、個人がどうこうってレベルじゃねえって
監督が戦力外だろ、大体ハーフナー5分も出てないだろう
78名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:11:23.50 ID:kOMmGuV70
今野、吉田、遠藤、長谷部 潔く身を引いてください
79名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:11:34.13 ID:YbhE1E6t0
ニッキ戦力外とか泣けるわ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:12:03.89 ID:qBpnYa0WO
最近の試合は、吉田が絡むとヤバい臭いがプンプンする。
まぁ先入観がそうさせるんだけど、実際にミスも多い。
延びしろを感じられないのが痛い。
残念だけど、壁と言うより限界なのかもな。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:13:21.53 ID:BqJaaN+v0
JSPが柿谷を擁護するためにハーフナーを潰すために書かれた記事


JSPのやり方は汚いわ
清武のライバルの乾もこうやってJSPにネガキャンの記事書かれて潰されかけた
82名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:13:28.89 ID:OdtF84fL0
終了間際ハーフナーが入った時
チームの意思統一が出来てないのが問題だろ
83名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:13:30.57 ID:fLyTPTVS0
吉田は顔がデカいってか長い
84名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:13:39.45 ID:VRZilO2u0
香川みても、いかに普段試合に出てないってことが代表でのパフォーマンスに影響するかってことだな。

本田が今夏に間違ってACミランとか移籍しちゃって干されてたら… と考えると、ロシア残留は正解だったのかも。
85名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:13:59.43 ID:Ps6i2AdG0
プロ選手だよね?プロでもミスはするけど それは1回 2回の話やで?吉田…
86名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:14:05.81 ID:tCO2NnEb0
わざわざ欧州まで行って、相手が主力7人抜きか・・・
87名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:14:08.48 ID:kAa2r4Wb0
>>1
> 初戦の相手は「主力が7人欠けている」
>(ミハイロビッチ監督)セルビアだったが、それでも日本は攻めあぐんでは効果的なカウンターを食らってばかり。

そんな相手だったのかwww
アジア枠いらねーよ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:14:10.39 ID:DTbF6DQ30
吉田だけいくらミスしてもスタメンなのは違和感
89名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:14:20.05 ID:V5a04v0x0
じゃあ大久保と寿人
90名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:14:27.13 ID:YeUKtQBU0
セレッソの23番のCBと森重使え。

あとゴミザックは怪我明けでコンディションの悪い遠藤をいつまでも使ってんじゃねーよ
ザッケローニの判断の悪さにはいつもイライラさせられる
91名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:14:37.27 ID:RHs+pQQY0
正直裏取るのは柿谷より大久保のほうがうまいんじゃないか?
大久保呼べ!皆さんどう思います?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:15:21.52 ID:ZZfDIJoF0
東アジア選手権のメンツの方がまだ期待できる
93名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:15:26.09 ID:t5LyRT7uO
李タダダダーンがおらんようなったな
94名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:15:33.71 ID:mnz4Sjex0
吉田がみすってまけるのより森重がみすってまけるほうがいいから
吉田かえろやミス多すぎていらいらいするわ
95名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:15:35.56 ID:EyBL+GiS0
サウサンプトン金持ちクラブなのは知ってたけど序盤とはいえ強すぎだなプレミア4位て
1アナル2リバポ3チェル4セインツ5マンC6スパーズ
もう移籍した方がいいぞ吉田これからもドンドン補強されるから好転するわけがない
去年の香川見ててセインツ行っても試合出れないだろうなと思ったけど
実際サウサンプトンはそれだけの選手そろってるからな
96名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:15:35.75 ID:GV32RoDm0
>>76
内田が高い奴に競り負けるイメージは無いけど強いとこが好きみたいだから
アジア戦では呼ばなくてもいいような気はする
97名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:15:54.30 ID:hbT1/csk0
柿谷の海外移籍なくなったな
Jのゆるゆるディデンスで俺つえええやっとけ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:16:40.82 ID:8tdfRygvO
日本人なら日本酒を飲み続けろ! 元日本代表監督・オシムの言葉
http://www.footballchannel.jp/2013/10/08/post9410/

オシムの言葉「世界を制するセンターバック」とは?
http://www.footballchannel.jp/2013/10/01/post9100/

オシムが語る「世界の潮流と日本サッカー」
http://www.footballchannel.jp/2013/09/17/post8776/
99名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:16:47.94 ID:nKd9KmG10
>>8
いつの間にかサポーターが強豪国だと勘違いするようになったな
あるいは南アフリカ後から観始めたら
W杯ではベスト16以上がスタンダードだと思うのかね
100名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:16:48.16 ID:hc14MDz00
ホームでウズベキスタンの2軍に負けた時に、監督解任しても良かったはず
それをしなかったのは、そういう負けもあるけれど、それ以上に強い勝ちが
あったからだろう?
今回も、監督クビにしろって言えるし、なんなら解任デモが起きてもいい
でも、なぜそれをしない?
選手叩いても、その選手を起用したのは監督だぞ
結局のところ、たまにはこういう負けもあるだろう、そう納得しているからだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:16:59.45 ID:6Lb1h6210
吉田のポカを想定して内田が守備できるようになってたな
まだまだ完璧じゃないががんばれうっちー
102名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:17:20.43 ID:Ps6i2AdG0
>>91
わからんでもないが 次の世代が育たなくなる。未来を考えたら…
103名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:17:28.56 ID:kOMmGuV70
サイドチェンジのひどいパスミス ミドルがお好きなようだが精度は最低
長谷部はJ2レベル
104名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:17:40.53 ID:0qdPyCok0
少し前のマスゴミとお前ら「ジーニアス!ジーニアス!Jリーグの選手を使わないザックは無能!」
105名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:17:53.40 ID:kAcOFIBP0
今野も川島も糞なんですが
106名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:17:57.24 ID:A72KoVXm0
ハーフナーに関してはクラブじゃ一応ポストとかゴール前の高さ勝負じゃ機能してるから
使いこなせてない代表に問題あるんじゃね
107名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:18:03.55 ID:FK7kgq9j0
南ア前もこんな閉塞感漂いまくってたが本番に岡ちゃんが軌道修正してベスト16まで行った
でも今回はそういうのも無さそうなんだよな、本当にこのまま突入しそう
108名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:18:09.38 ID:+v4f5eHRO
プレミア行って満足しちゃったのかなぁ
プレー見てもレベル上がってる気しないよ、ずーっと変化がない
プレミアで何してんの
ていうかプレミアってしょぼいんだなぁって思うわ
109名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:18:17.13 ID:5qHSZ6hd0
ハーフナーがいるのになぜかショートコーナーを選択するホンダさん
110名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:18:18.92 ID:QND+yfRb0
吉田は確かに酷いけど他にまともなCBがいるのか
111名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:18:25.85 ID:zIImkQj30
ビッチを具現化した石津さんが悪い
112名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:18:27.59 ID:cvL0YV9a0
あの顔でマヤニスタとか
寒過ぎ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:19:21.74 ID:yUsGocQC0
もう森重でいいよ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:19:47.32 ID:OVSOFqlx0
柿谷はアジア杯で点取っただけで、後のヨーロッパや南米相手には1点も取ってないのに何でこんなに持ち上げられてるんだろうな
ステマとしか言いようがない
115名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:19:56.80 ID:Ps6i2AdG0
ブラジルw杯は 経験。5年後が本番です!
116名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:20:07.04 ID:/ZjA8M3G0
吉田って結婚してから踏んだり蹴ったりだな
117名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:20:15.22 ID:1yIrLzIM0
協会的には金になるから今ぐらいの強さがいいみたいね
強くなって欲しくないみたい
118名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:20:36.62 ID:y+7O0UhB0
ハーフナーをCBで使えばいいじゃん
119名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:20:38.81 ID:hc14MDz00
コンフェデで3連敗した時に、シード級の国には勝てないとハッキリ分かった
1年で埋まる差でも無い
どうせ勝てないなら監督を変えてみよう
そう考えるはず
でも、解任されなかったし、ファンも解任デモを起こしたりといった
アクションが無かった
あの監督と、あの選手たちで大方納得しているからだ
120名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:20:53.75 ID:GlU3wlsu0
        本田
  香川          柿谷

    青木      清武   

        森重
徳永  山村   山下   酒井

        川島
121名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:20:54.03 ID:g8mruCeW0
ハーフナーは周りがクロス上げないだけ
周りが下手糞
122名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:21:22.46 ID:5qHSZ6hd0
シティとチェルシーのCB相手に
ポスト出来る奴、裏抜けでスピードで振りきれる奴が日本にいると思ってるのか?w
いたらそいつはワールドクラスだよw
123名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:21:23.91 ID:+YB5PlpFi
>>114
他がもっと酷いから
124名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:21:46.00 ID:P4Bo1KHp0
もう柿谷のお試し期間は終了
125名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:21:59.53 ID:6jn4NvWyi
>>87
W杯の意味考えろ
お前はCLだけ見てれば?
126名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:05.90 ID:ZZfDIJoF0
Wはポストプレーだけできればいい
このチーム、結局決めるのは香川本田岡崎だから
127名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:11.67 ID:3QGn507MO
どんなに使えなくてもチャンスを貰える選手…香川、吉田、酒井宏、ハーフナー
僅かなミスで呼ばれなくなった選手…本田拓也、少し前の乾
ほとんど試されることなく呼ばれなくなった選手…高橋
いつの間にか呼ばれなくなった選手…前田、憲剛、松井

高橋はもっと試して欲しかったわ
細貝なんか要らんだろうに
128名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:33.57 ID:EC/uhIrZ0
阿部徳永で安定するかと
129名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:50.43 ID:DozhA1e80
吉田外して今野はボランチにするべき
遠藤も本田も使うなら一列上げろ
CBは森重闘莉王でGKは西川でいいよ

ザックは吉田と心中するならクビにしてくれ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:52.35 ID:I+VSE1fd0
本田は馬鹿の一つ覚えでショートコーナばかり蹴ってたのは腹が立つ
結局一番後ろに戻されて脅威でもなんでもないしみすみすチャンス逃してる
あんな事するなら2度と出ないでくれ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:55.66 ID:S9epnfpW0
>>122
宮市さんが19歳の頃にぶち抜いてたけどな
132名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:59.31 ID:n6U9zE8Y0
ハーフナーな関しては、使いこなせない他のメンバーの問題だよ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:22:59.47 ID:B9t689Vp0
CB酒井ゴーソン(17歳)が183cm
CBハーフナー・ニッキ(18歳)が197cm

5年後に日本代表黄金時代くるうううう
134名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:23:24.86 ID:7kA/cs300
吉田の代わりは?

吉田はプレミアでもベンチすら入れない能なしいらん
135名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:23:28.43 ID:lENJycB60
>>101
シャルケのCB陣もポカミスばっかしてるからな
136名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:24:23.04 ID:u4xj2WVc0
ジャパン・スポーツ・プロモーション

清武 今野 遠藤 柿谷
137名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:24:23.03 ID:2tiwtN1iP
吉田は哀しいくらい敏捷性がない
オシムも駄目だししてたけど今のCBはスピードがなきゃ駄目だ
現メンバーなら森重になるだろうよ
138名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:24:33.20 ID:dHcSjuwM0
遠藤は真っ先に論外、走れない守れないパスは遅い、話にならないボランチ。
今野はどんどん駄目になっていく、ファール多過ぎ。J2で絶賛劣化中の選手だし
吉田は自信を失って駄目、元に戻るまで相当時間かかるでしょ。
柿谷は全く通用しない、次のW杯ですら微妙だと思うよ。

まず最優先で遠藤を替えよう、これで守備の負担は減るでしょ。
139名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:24:36.95 ID:V6KHeUfa0
140名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:24:39.31 ID:BJJjmKA/0
>>8
長友はドイツ、イタリア、アルゼンチン、イングランド、オランダ、ポルトガルではレギュラーだろう
その他の強豪国でも当然ベンチには入るわ
141名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:24:55.39 ID:OVSOFqlx0
>>123
1トップの癖にアジア相手じゃ5、6試合無得点の柿谷は普通にチーム最低クラスの戦犯だぞ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:25:00.28 ID:PxhS8lGs0
吉田は試合中にまるで魂が抜け落ちたかのように、集中を切らす場面が散見されるよな
CBとしては致命的なメンタル
143名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:25:00.31 ID:QG4T7q3p0
もう少し大迫を試してくれよ
144名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:25:18.85 ID:2snuqNxW0
吉田は元々育成枠で育成失敗したなら外すのが普通だわな。
145名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:25:52.65 ID:d5dptUoo0
監督批判が起きない日本のサッカー文化の未熟さ。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:25:55.38 ID:veTwgu8t0
>>140
むりw
147名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:25:55.47 ID:6jn4NvWyi
>>130
ショートコーナーして結局1番後ろまで下げるの笑えるよなw
148名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:26:03.56 ID:DozhA1e80
長友が代表入れないのってブラジルスペイン位じゃね
149名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:26:10.57 ID:EI0ttO0Si
>>143
大迫は現状のメンバーを上回る一芸がないだろ(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:26:12.03 ID:2vkHI7g10
>>131
全くスカウティングされてなかったからだよ
宮市は縦ポンは確かにすさまじいしインターナショナルクラスだと思うけどほかに武器がないだろ
ドリブルがあるから、パスがあるから、シュートがあるから、でマーカーも対応に迷うのに
1つしか武器のない選手ならそれさえ抑えれば無力化できる
151名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:26:24.56 ID:FuptD+tB0
ヒュンダイがいうなな再考の余地はあるかもな。
152名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:27:15.90 ID:68YyXXEiP
吉田は五輪がネットの評価ピークだったな
無能監督に守備構築進言した吉田最高て感じで持ち上げられまくってた
153名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:27:15.51 ID:80M7o/FW0
ハーフナーを使わないのに出すという意味わかんね
154名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:27:28.13 ID:kZIRdEO/0
今野はJ2でもいまいちだからなぁ
人選からおかしい
155名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:28:31.90 ID:OhEClLGt0
ザックの人柄は好きだが日本代表の監督としてはいかがなものか

正直日本人はフィジカルやガッツでは欧州南米にかなり劣っていると思うので戦術でどうにかしてもらわんと
今の戦術のままでは負けるために試合してるような気が
ザックは日本人選手を過大評価してんじゃないかな?
156名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:28:40.08 ID:nLWZmdu20
>>110
伊野波でも栗原でもこう毎試合ポカなんかやってないぞ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:28:46.98 ID:PICeXX/U0
ステマ地蔵 柿谷こそ戦力外だろ
歴代FWで最低レベルだ

4試合ノーゴール シュートは2本だけ
158名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:29:14.20 ID:1yIrLzIM0
ザックは代表向きの監督じゃなかったってことだな
159名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:29:19.61 ID:w6+5cibi0
キープ力はあるけど、動きがとろい本田も不安だな。
あとサイドではってばかりいる香川もポジショニングが悪すぎる。
不安要素が多すぎて大丈夫なのかな。
160名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:29:23.02 ID:PICeXX/U0
本田“問題行動”引退セレモニーの花道参加せず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381631033/
161名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:29:23.99 ID:GlU3wlsu0
トルシエ時代みたいに身体能力高い選手を使うことも必要
162名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:29:39.88 ID:lqADwMT20
田原豊招集クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
163名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:29:55.66 ID:Bvp5WRzx0
J2得点王
J1日本人得点王
エール日本人歴代最高得点

客観的に見て、ハーフナーを超えるFWはいないな
他が下手なんだろう
164名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:29:59.95 ID:sJNv0mBA0
おせーよ
165名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:30:03.11 ID:58HdrSMd0
遠藤のところを角田にしたらいい。
運動量もある。
なんで今まで一回も選ばれないで伊野波(大爆笑)選ぶのか
理解できない。
166名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:30:15.43 ID:2emvch7E0
長友も内田も日本以上の国で余裕でスタメン張れるわ
167名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:30:24.44 ID:BcflFR6V0
試合にも出て結果を残しているハーフナーと
チームですら構想外の吉田を一緒にするな
168名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:30:47.49 ID:3cyGjwLv0
最後の遠藤は中学生みたいだった。
PA内の1対1で相手が撃つのを待ってたw
169名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:30:58.32 ID:8tdfRygvO
>>130
何も考えずに蹴る
そこが本田の知性の限界だとオシムは言ってた
170名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:31:12.16 ID:kL5ti6a+0
柴崎を試して
171名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:31:21.24 ID:uRqJ4Pc80
3-4-3のときこそハーフナーちゃうの
172名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:31:35.38 ID:o2yuwhZM0
>>61
さっさと半島へ帰んなさい
173名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:31:44.61 ID:8iCnNNG2P
ハーフナーだけ悪いのかよw
174名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:32:07.34 ID:Uknxm9tpi
>>156
イノハはけっこうやるぞ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:32:13.54 ID:tdcA8toX0
ボランチ柏の大谷が見たい
遠藤はもういらないし今野もイラネ
もちらん吉田もイラネ

そして誰もいなくなるわこれw
176名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:32:21.95 ID:GGl3q0yz0
近代スポーツは、ヨーロッパの奴らが優位になるようにルールとか変えるんで不公平という話はよく聞く。
でもW杯に出れないセルビア2軍が、W杯出場の日本ベストメンバーに完勝とか、これこそ不公平じゃないか。
しかも、セルビア選手の引退試合も兼ねていたのに、本田は敬意どころか無視。
フィジカルもメンタルもまだまだ。
俺らは日本が金持ちであることに、まず感謝しなきゃあな。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:32:24.19 ID:JuGqHIfZ0
去年はまだ代表で調子が悪くても
クラブでそれなりにやっているのでまだ外すのはもったいないかなと思ったけど
もう両方でダメな状態だからな。さすがに擁護できん
178名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:32:36.26 ID:m2ZbAFos0
柿谷はフットサルでもやってろ
それぐらい(゚听)イラネ
179名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:32:51.27 ID:nbUhrqxX0
>>62
吉田なら誰使っても守備面での戦力ダウンはありえんよ
一年以上毎試合デカいイージーミスするCBとかw
180名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:33:27.43 ID:68YyXXEiP
柿谷と清武替えるときに岡崎も同時に替えてもう少し長い間試してやればよかったのに
181名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:33:33.83 ID:QeOSh7Fa0
言いたいことを言いすぎw
182名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:33:52.15 ID:a4B438L+0
完全に長友サイドを狙われてる気がするが
183名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:34:05.02 ID:XIMUfBjH0
あの短時間でハーフナーは戦力外とか言っちゃうあたりさすが現代
184名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:34:27.19 ID:Vpem72oW0
ハーフナーはパワープレー要員以外の使い道が現状ないが使えないって訳でもない、呼ぶ必要性もないけどw
吉田に関しては早く外さないと、試合に出てない選手が代表スタメンとか召集選手のモチベにも関わる
Jでちゃんと試合して代表を目指してる選手に失礼とは思わないのかね
185名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:34:32.67 ID:j9SuKBU30
柿谷と岡崎はどっちかいらん、その代わりハーフナー入れるのはアリ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:34:34.00 ID:mQXswYqs0
>>120
3人で攻めて7人で守る
もうこれでも良いよw
187名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:35:09.86 ID:attxstCb0
ハーフナー「みんなに木偶の坊と呼ばれ、褒められもせず、苦にもされず。そういう者に私はなりたい。」
188名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:35:27.52 ID:58HdrSMd0
中澤代表復帰ありか。
とろいけど、今の吉田が大迫抑えらえるとは思わん。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:35:31.25 ID:3cyGjwLv0
ハーフナーが出たのに、ラストチャンスのCKがショートコーナーだったのは驚いた。
190名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:35:31.58 ID:DozhA1e80
マイク入れたって使おうとしないからな
まあセルビアのCBに通用する気はしないけどさ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:35:40.61 ID:Yfj5H/w80
朝鮮風俗と朝鮮金融の広告ばかりのゲンダイは北朝鮮のサッカー記事でも書いてろよ
192名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:06.65 ID:IgxHJf2L0
>>183
短時間?ハーフナーが活躍したことなんかタジキスタン戦だけやん
193名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:10.73 ID:TqhDu5gl0
左に山田、右に清武、1トップにハーフナー

これでクロス上げまくれ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:19.19 ID:GlU3wlsu0
大津はどうよ?
195名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:21.35 ID:nkRhgYSk0
>182
狙われてたね、クロスも上げられまくり
長友は何で相手との距離をかなり取るんだろう
スピードあるからいつでも追いつけるので構わないと思ってるんだろうか
196名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:40.93 ID:RrAP2zUF0
いつも思うけどザック遠藤の扱いひどすぎるだろ
怪我⇒ずっと別メニュー⇒スタメンフル出場とか頭おかしいとしか思えない
J2⇒キリンカップ⇒アジア最終予選⇒コンフェデも全試合フル出場だっただろ
それで手抜きするなとか無茶言うなよ、ぶっ壊れるわ
197名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:41.67 ID:6NlULbPh0
ハーフナーが使えないと思ってる奴はアホ
ハーフナーの得点はすべて本田が出場してないとき
どう考えても本田が邪魔してるようにしか思えない
最後のショートコーナーにしてもそうだし
198名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:51.32 ID:Qk4+xGwl0
>>99
2011年の浦和サポはそう思ってました
2006、2007で勘違いしたのだと
でも、2012年ミシャがきて、監督ってやっぱ、すげ〜〜〜大事なんだなって
実感しましたよ
監督次第で、同じ選手がまるで別人のように良くも悪くも変わるから
199名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:37:11.18 ID:uc76QMgg0
吉田の調子が狂ったのはブラジルのみなさーんとかお笑いに走ってから
200名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:37:12.26 ID:6jn4NvWyi
代表の人に話聞きたいわ
本心では吉田とか遠藤とかどう思ってるんだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:37:35.56 ID:ilk2U51r0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
202名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:37:58.79 ID:n85PuO6u0
>>8
W杯に出られないセルビアの2軍に勝てるレベルでいいよ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:38:17.78 ID:4vWZJ4qr0
>仏頂面でベンチに戻った

拗ねてるんやない
あの眼は生れつきや!
204名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:38:19.73 ID:QG4T7q3p0
>>160
つか試合中断して引退セレモニーすんなよと言いたい
205名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:38:26.31 ID:qBpnYa0WO
ハーフナーは使いよう。
放り込みさえすれば、相手にとって多少なりとも驚異にはなるんだから。
ただ、センターバックについてはオプションで済まされないからね。
ボランチとの連携含めて、考え直す必要があるよな。
今の最終ラインでは、中盤をもっともっと守備的にしないと凌げないよ。
206名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:38:33.20 ID:1EA3n9pe0
マイクを1TOPで
清武とかゴリとかがひたすらクロス
面倒くさいからもうこれでいいよ…
207名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:38:39.33 ID:+YggsKlX0
>>201

このアドレスやたらめったら
張られてるけど何なの?

ウイルス系?グロ系?
208名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:38:51.43 ID:5wBLMtg50
柿谷ってああいふプレーを指示されてたんじゃないの?
あいつドリブルうまいじゃん
209名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:39:02.37 ID:3cyGjwLv0
>>182
遠藤がなぜか右サイドでプレーするシーンが多かったからそりゃ孤立するでしょ。
210名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:39:10.82 ID:AK0Jo5DA0
>>54
今のオフサイドのルールで鈍足の吉田にライン上げさせてる時点で日本終わってねえか
211名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:39:35.00 ID:D4GETs6j0
吉田が守備のリズムを悪くしているのはイナメナイヨネ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:39:37.81 ID:PICeXX/U0
指示以前に下がってきてもワンタッチではたくだけで
アリバイプレーしかしてないだろ
フィジカルコンタクトから逃げてたんだよ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:39:46.23 ID:Kn9dp+TT0
浦和にはハイボールさえ楽々収める1topがいるのに
214名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:40:18.99 ID:uaUW8fDR0
>>205
代表でハーフナーにまともなボールだしてたの駒野だけだからな

駒野だけはいつでもクロスを狙ってくれてた
他の選手はだれもハーフナーのことを考えたパスなどださない
215名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:41:43.27 ID:wONSfBkn0
木偶の坊ポジションは豊田の方がよっぽどましだよ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:41:59.96 ID:a4B438L+0
>>195
一つは親善試合だからケガが怖いとか…
ちょっとぇえ格好しぃになってきたか
長友が今野にもっと攻撃参加しろと言ったらしな
日本代表はもっと右も使うべき
それともワザと隠してるのか
217名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:14.06 ID:79Wvp9a6O
ハーフナー、内田、川島、吉田、柿谷はマジでいらん。特に内田とハーフナー
218名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:24.92 ID:DCjvpGJD0
>>197
本田は自分の好き嫌い、己のプレイスタイルに合う合わないで
露骨に前線への態度変えるからな
219名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:25.95 ID:saz0GuHyO
吉田がライン上げられるって言うけど、ただ単に自分の鈍足が致命的ってわかってないだけだよね
220名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:32.64 ID:McxoB3WG0
駒野と剣豪呼べよ。
マイクが可哀想だ。
呼ばないなら、マイクも招集するな!
221名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:35.58 ID:KxSS+bV30
ハーフナーをjでディフェンダーにコンバートしとけばCBハーフナーでいけたんじゃね?
ハーフナーって足元下手だしなんでCFやってるかわからん
コーナーキック以外でクロスに合わす場面ないし
222名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:38.03 ID:HTPcO/sDO
自分はただでかいだけだって陰口たたかれてるのも知ってる
223名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:46.46 ID:s+nIdeMG0
吉田が攻撃陣に苦言を呈したってホント?
224名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:42:54.39 ID:5wBLMtg50
>>212
下がってワンタッチの意味さえわからないなら書き込むなよ
現代サッカーに不可欠なプレーなのにさ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:43:06.53 ID:yUd6tKwm0
吉田がダメだから森重とか入れろつっても
1対1の場面や後ろに走って追う場面を何度も作られてたら同じだろ
どうせ柿谷みたいに叩かれる
226名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:43:26.49 ID:nKd9KmG10
>>214
ハーフナーってイジメにでも遭ってるわけ?w
それとも選手全員なぁーんも考えてないだけかね
監督がノープランなのが一番の問題だが
227名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:43:39.48 ID:veTwgu8t0
マイクが入ったからと言ってパワープレーするわけじゃないし
普通のFWとして出してるんだろうけど
それにしては残り時間が少なすぎる
228名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:43:55.91 ID:GdR3SYAq0
とりあえずまやは名古屋に戻ってやり直したほうがいい。
名古屋は高齢化でやばくなってるからちょうどいいしな。
229名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:44:17.47 ID:YLWDqTeLi
>>133
あといま小学生の天才もいたよな
今代表は夢を見させてくれた
次の次が実現してくれる
230名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:44:48.59 ID:S34xJaKBO
吉田はオリンピックで韓国に殴られてからなんかビビってしまってるな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:44:58.54 ID:3cyGjwLv0
ザックはライン高くするけどスピードがない。
232名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:45:00.74 ID:7NrA/zK30
ワントップなら大迫、こおろきを試してほしい
233名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:45:03.31 ID:RrAP2zUF0
>>133
本命はそっちじゃねえから
岩波・西野・植田だから
234名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:45:08.83 ID:58HdrSMd0
豊田だって本田にスルーされたからな。
遠藤が穴で、本田が頭が悪すぎて結構ヤバいことになってるな。
内田とかキレそう。
235名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:45:10.25 ID:DozhA1e80
長友狙うという攻撃参加させない様にそのサイド使ってるんだろ
日本とやる時は大体左サイド狙うでしょ
前は香川でそこも下げさせたいし
236名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:45:11.74 ID:fv9iqD3v0
ハーフナーと吉田にセンターバックをやらせればいい

今野はいらない
237名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:45:20.30 ID:ckTP6G2Q0
吉田ってのがレギュラーになってからの代表の守備はボロボロなイメージ
238名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:45:39.31 ID:58HdrSMd0
>>233
ガンバの西野はすでに今野より上だからな。
239名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:46:03.05 ID:yCokjvRQ0
今の代表は陰湿だな
固定メンバーはマイクを追い出したいみたいだし
240名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:46:13.46 ID:idl996WA0
ベンチ外要員のセンターバックを使うとか自殺行為じゃね
241名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:46:33.78 ID:GNr5ZV+l0
>>137
こういう高さ軽視の意見が一番嫌い
川口・宮本で高さで簡単にやられたW杯の反省を全く活かしていない

   遠藤 長谷部
長友 今野 森重 内田
      川島

遠藤・長谷部も高さに強くないのに、川島も飛び出しに関してはヘボGK
どんだけ簡単に高さでやられるか想像できないのかよ
242名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:46:51.30 ID:qyIMMHo8O
ハーフナーより豊田だろ
なにしてんの
243名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:47:41.49 ID:58HdrSMd0
吉田のスタベンはないだろう。185以上一人もいないのは厳しすぎる。
中澤か増川呼ぶとかならまだしも。
244名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:47:42.29 ID:3cyGjwLv0
>>239
JSP優先だし
245名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:47:54.53 ID:qZofXVSN0
地蔵、老害、自己中、J2、ベンチ。(一人で二項目以上あてはまるやつがいる始末)
ダメだろ。
246名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:48:07.59 ID:1EA3n9pe0
ライン高くするのは間違いじゃないけど
吉田という鈍足じゃ対応できないしJ2今野も潰しきれない
代わりも特に大したのいないし結局ドン引きサッカー復活かな
247名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:48:11.37 ID:YBlA/37l0
本田、スタンコビッチの列に加わらず、一人水を飲んでたらしいな
もうこいついらねーわ
248名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:50:19.12 ID:qBpnYa0WO
>>214
本当に使い方次第だと思う。
香川、本田と、狭いところ突っ掛けていくスタイルのまま、頭だけ巨人に変えても意味がない。
清武とか、代表ではクロス上げるくらいしか噛み合わないんだから、展開によって組み合わせて切り替えればいいと思うよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:50:38.85 ID:GNr5ZV+l0
>>96
たいして高くもないエルナンデスに1vs1の単純な高さの競り合いで簡単に負けてますよ内田は
250名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:50:44.88 ID:o24FMTmi0
電柱に電柱の仕事をさせない馬鹿が1番いらない
251名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:50:50.56 ID:QG4T7q3p0
>>247
試合中にあんなセレモニーやる方が悪い
252名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:50:56.86 ID:3cyGjwLv0
>>247
怪我して治療していたら
セレモニーが始まって戻るタイミング失っていたなw
浮きまくり。
試合中にあんなこともあるんだね。
253名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:51:05.05 ID:8UZGygH40
ライン高くしてもはたしてWC行ったらライン高く保てるのか
そんな相手ばかりなのか?
たぶんライン低くなって守ってる場面が増えそうなんだけど
254名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:51:39.59 ID:s0k8SBG90
豊田・大迫に土下座の展開かな
255名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:52:17.00 ID:InyztAqq0
セルビアに2−0じゃお先真っ暗だろ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:52:38.26 ID:GH/z/eCs0
全員ゴミ

戦犯以前の問題
257名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:52:56.08 ID:3cyGjwLv0
>>249
アップ無し投入でいきなり失点したやつか。
あれはイヤすぎる。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:53:07.14 ID:GlU3wlsu0
遠藤やホンダに展開させるサッカーでは既に相手の守備が整ってる
259名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:53:30.81 ID:5roZkr7j0
セレッソ系は無駄にパスしすぎてロストでカウンターからピンチの繰り返し
シャレたプレーはいらない。いい加減気づいてほしい
260名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:53:39.23 ID:6NlULbPh0
>>242
大丈夫か?
個人成績だと、ハーフナー>豊田だぞ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:53:47.19 ID:1yIrLzIM0
豊田大迫が入っても本田が好きじゃないタイプだからハーフナーと同じ扱いになるだろうな
262名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:54:11.83 ID:QX97Vu9S0
その二人が悪いのではなく
代わりがいない低レベルの日本が悪いだけ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:54:21.97 ID:YBlA/37l0
本田は試合後も一人だけ整列しないでロッカーへ帰っていったらしいぞ
バラバラじゃねーかw
264名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:54:26.15 ID:iqdNQnzx0
ちょっと見ただけだけどあいかわらず吉田ひどいな
無理に追って裏抜かれてまた追っかけてた
265名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:54:34.63 ID:PICeXX/U0
いやいや
下がってダイレクトプレーしかできない柿谷は失格ですから
キープしてタメを作るのも上がり助けて大事なんだけど
266名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:54:39.12 ID:RrAP2zUF0
このタイミングで前田が復調してきてるのはザックにとって頭が痛いだろうな
267名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:54:51.90 ID:rIVTEpuWP
>>206
ゴリは馬鹿の一つ覚えの低弾道クロスしかできないから無理なのは実証済み。
268名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:55:04.05 ID:qLe3zB1t0
他も戦力外だらけだろw
269名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:55:16.74 ID:GH/z/eCs0
誰も通用してない。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:55:20.15 ID:COWBxhkY0
まさか数年でこんな弱い日本代表になるとは思ってもみなかった。
271名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:55:45.00 ID:Zm/dkWXX0
おせーよ
さっさと外せや
ポカなし国内クラブ所属CB>>>>>>ポカあり海外クラブ所属CB
272名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:55:50.90 ID:XhPGi3VZO
>>222
要は、サッカー界に田岡がいない訳だな。

ハーフナーを試すより、豊田が代表にフィットし得るかを試す方が、前向きな方策だと思うんだがなぁ。

あと、槇野は力不足なのか?
W杯本番は長丁場だから、いつも(ドイツ除く)ムードメーカーとかピッチ上には出さないベテランとか選ぶだろ?

まぁ、個人的に今回のW杯は、バテバテになるまで走り回って奮闘する、そんな岡崎を愛でる大会だと思う事にしている。
結局何が言いたいかと言うと、柴犬は可愛いよなぁ、って事だ。
273名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:55:51.61 ID:vLeJv2mD0
失点シーンに関しては吉田より
マーク外しちゃった今野だろ
274名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:56:58.20 ID:YMUJ5bcpO
コラッ!!今野が抜けてるぞ!!
コイツ4回ぐらいファールして
ファールでしか止められない選手なんて要らない!!
275名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:57:28.64 ID:EWC/k2TG0
日本はまだまだ弱いのに強者のサッカーをやろうとする意味がわからん。
276名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:57:35.10 ID:ReWD/djv0
俺だったら、ハーフナーにパスださないね。
ただでかいだけだろ。
技術もなければ、ヘディングで押し込む力が強いわけでもない。
だからパスだしても意味ない気がするんだよね。
277名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:57:47.57 ID:YBHQYb5a0
>>116
ハーフナーもだっけ?
ビッチを危惧化したような嫁ってツイで言われてたな
278名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:57:48.23 ID:8UZGygH40
J2でやってる今野に文句言うなよw
いつものJ2だとマークはずしても問題ないんだから
279名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:57:52.30 ID:qZofXVSN0
>>261
本田は自分と合わない奴は使わない傾向があるよなあ。
で、だれも本田に意見しない。
監督も。
香川もやりたいことばっかり。
フォアザチームの奴はなまじ失点シーンに駆けつけるから戦犯扱い。
内田が消極的なのはそれ分かってるからだろう。
280名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:57:56.08 ID:MXWVhfJl0
これだけ固定化しといて今更戦力外なんかにするわけないw
このままW杯突入して玉砕だろ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:57:58.47 ID:nKd9KmG10
>>258
ナカータは足は遅かったが速攻やクロスやサイドチェンジという武器があったな
得点への最短ルートが常に頭にあったんだと思うわ
ホンディはキープするかこねくり回すだけで全然怖くない
282名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:58:28.32 ID:3ExYFRpB0
ショートコーナー出目金のが戦力外やわw
283名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:58:59.98 ID:NeNn/vaa0
柿谷はJ専だけど、マイクはオランダで点取ってるから
中盤の使い方が悪いだけ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:59:14.13 ID:qZofXVSN0
>>280
なら監督変えるしかないだろ。
285名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:59:24.91 ID:InyztAqq0
新潟に今調子がいいFWがいるだろ若手で
286名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:59:32.64 ID:XMNPhadE0
柿谷を代表に熱望してた連中もまさか1トップで使われるとは思ってもなかっただろうな
287名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:59:38.02 ID:veTwgu8t0
>>235
現実は長友上がりっぱなしだが
288名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:59:56.96 ID:5qHSZ6hd0
ハーフナーって純粋欧州人なのにスピードとデカさとパワーが両立してないんだ?
289名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:00:13.12 ID:IRqQJemC0
吉田は去年に比べて明らかにへっぽこになってる
変えたほうが本人にもいいと思う
290名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:00:47.95 ID:qZofXVSN0
>>285
どうせ本田、香川、遠藤に無視されておわる。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:01:20.56 ID:+qdJD955i
ワントップなら大迫しかないわな
292名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:02:12.79 ID:+oZz4QRgi
ハーフナーの出場時間は正味2分ぐらいだろ
記者は本当に試合を見て貶してるのか?
293名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:02:30.82 ID:MXWVhfJl0
>>284
監督変えるなんてもっと無いわw
もう日本代表は詰んでるんだよw
294名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:02:51.69 ID:j0nJuXfA0
本田、遠藤、吉田

この辺どんなにコンディション悪くても出すし不動のレギュラーだからなー

吉田なんて格上CB補強されて今シーズン出番ないだろうけどブラジルW杯にはピッチに立つ姿が見られるだろうな
295名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:02:51.86 ID:c4xE4lwZO
>>288
デカすぎるんだよ。
オランダ人でもデカい方でしょ。
296名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:02:54.90 ID:Eio8CrzH0
ザックは新戦力だって試しているって反論するけど、ホントに必要なとこは聖域化して試さないよな。
ボランチなんてJ2の遠藤と所属クラブではボランチ起用されてなかった長谷部で固定。
センターバックもやらかしまくりで所属クラブでも見切られてきてる吉田とJ2の今野。
ボランチとセンターバックなんてチームの土台で超重要ポジションなのに。
297名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:06.55 ID:McOKoFSh0
柿谷って、元々二列目の選手じゃないの?
298名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:07.09 ID:MYtWcsC7O BE:1708063283-2BP(0)
ヒュンダイがそういうからには主力化か
299名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:18.65 ID:0HX7a87D0
何言ってんだコイツ?
300名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:29.95 ID:EIoqsYap0
>>286
ワントップじゃない使い方とは2トップ?左?
301名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:31.92 ID:3ExYFRpB0
出目金外して、俊さん入れた方がFWを使うまともなサッカーする
せっかくハーフナーとか豊田とか大型FWが出てきたのに、こーゆー時に限って頭の悪いのが王様なんだよな
302名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:32.73 ID:HBhmCqY80
中村俊輔 妻:今井まなみ(元タレント アイドル→お笑い芸人)
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/f/o/o/footballhour1113/201006242300191a7.jpg
本田圭佑 妻:元保育士
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/f/o/o/footballhour1113/20101211003457e8c.jpg
岡崎慎司 : 妻 (一般人)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuPGdCQw.jpg
細貝萌 妻 :中村明花 (元タレント 雑誌モデル)
http://stat001.ameba.jp/user_images/20130607/11/nana-hiratsuka/2a/14/j/o0480064012567074117.jpg
宇佐美貴史 妻:田井中蘭(元女優/キャスター)
http://livedoor.2.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/e/0e278c82.jpg

家長昭博 妻 :一般人
http://livedoor.2.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/8/c881ee9b.png

http://livedoor.2.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/f/df684d9d.png

松井大輔 妻: 加藤ローサ
http://chick.padock.biz/wp-content/uploads/2011/06/Kato-ro-sa.jpg
乾貴史 :嫁 (一般人)
http://livedoor.blogimg.jp/footcalcio/imgs/c/f/cfc00749-s.jpg
稲本潤一 :嫁 田中美保(女優 モデル)
http://pic.prepics-cdn.com/dadadadaaaaan/19307456.jpeg
303名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:33.30 ID:/oh0GT6r0
>>281
それは中田にドリブルっていう武器があるから
パス出し地蔵なんて自分で展開を作れないよ
パスコースが無くてもパス通す事しか頭にないから
304名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:37.76 ID:ALNVPjFJ0
>>221
体のぶつけ合いに信じられないくらい弱いからCBはもっとダメだろ
あのデカイ体は相手を潰してせり勝つという事のできない優しさでいっぱいなんだよ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:39.78 ID:yUd6tKwm0
>>286
東アジアの時は絶賛されてたけどな、1トップでも充分やれるって
ハーフナーも一次予選の頃は絶賛されてたしもう恒例行事だな
新戦力に期待しては叩くというのは
306名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:03:42.01 ID:aA2uloOn0
確かにこの二人は要らん。
釣り男入れた方がなんかやってくれそうな気がする。
307名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:04:08.44 ID:+oZz4QRgi
>>247
セレモニーが始まる直前にタックルを食らってうずくまってた
記事にかなり悪意がある
308名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:04:14.31 ID:u4xj2WVc0
ジャパン・スポーツ・プロモーション

清武 今野 遠藤 柿谷
309名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:05:06.48 ID:EIoqsYap0
守備を固めるだけならCBは誰がいるの
310名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:05:32.94 ID:rYtn62Jo0
誰が何言おうと「ザック」ジャパンはもう完成されてるんだから
もうこのメンバーで本線行く事になるよ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:05:57.27 ID:rPGTz/l90
評論家共は何故遠藤を批判しないのか
312名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:06:05.46 ID:UhF8OhAa0
>>297
前田もそうだったし、
元が2列目だと何か問題が?
313名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:06:19.98 ID:5A6fIZVe0
柿谷は一切ロングボールの競り合いせず全部避けたり本田に丸投げしてたな
あんなキレイなことだけしたいみたいなのが丸出しのやつはマジでいらんわ
4試合でシュート2本とか馬鹿げたレベルだし
1トップとしては物足りないがコレクティブな守備できて2列目にスペース作れる前田のがいくらかマシ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:06:25.63 ID:TBwzNWi80
ハゲが必要だな
315名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:06:25.73 ID:n6U9zE8Y0
結局ホンダはゲームメーカーの器じゃないってことだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:06:51.62 ID:ReWD/djv0
吉田は下手だ。
守備に関しては下手でドヘマをする。
体の使い方が器用ではない。
ただ、ヘディング点をとれる数少ない一人。
吉田が上がってきてヘディングの流れは、攻撃の一つとしてけっこう有効。
317名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:06:58.25 ID:McOKoFSh0
本来は二列目の選手なのに、なまじ器用過ぎたのとトップの人材不足で無理矢理に最前線やらされた往年のカズさんと被る

>柿谷

カズさんは結果出しすぎて戻れなくなったけど
318名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:07:13.42 ID:Xzw0QU130
吉田はもっとマシだと思ってたのにいつになっても酷いな
今年になって段々酷くなっていってる気もする
319名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:07:17.05 ID:xVetW6nC0
とりあえず練習でハーフナーにDFやらせてみよう
320名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:08:33.11 ID:QrQMum9Z0
吉田はともかくハーフナーは評価なしだ、あんな時間に入れられても何をしろと
ザック的に戦力外は間違いないのかもしれないが
321名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:08:36.42 ID:GH/z/eCs0
DFは長友も含めて全員いらない。大量失点は吉田だけのせいじゃない
322名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:08:36.42 ID:IGkYXgxwi
山村くるーー
323名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:08:47.28 ID:+oZz4QRgi
>>318
クラブで試合に全く出てないからね
このまま行くと代表の試合オンリーになりそう、以前の長谷部みたいに
324名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:08:56.66 ID:6JUEtEfq0
吉田の後任候補


中澤 ・・・4年前の功労者。スピードが衰えて、1対1の場面ではWCレベルでは通用すると思えない
釣男 ・・・4年前の功労者。同上
森重 ・・・Jでは対人、空中戦、ビルドアップ全てトップレベルだが、代表レベルでは吉田を脅かせていない
伊野波 ・・・代表には定期的に呼ばれているが、3バックを想定した人選のため2CBの場合、高さ強さは不安

岩波 ・・・186cmの18歳。神戸所属。J1J2で37試合出場
 ttp://www.vissel-kobe.co.jp/profile/2013/player_19.html
西野 ・・・187cmの19歳。ガンバ所属。J2で24試合出場
 ttp://www.footballchannel.jp/2013/08/08/post7990/
植田 ・・・186cmの18歳。鹿島所属。ナビスコに出場
 ttp://www.soccer-king.jp/sk_column/article/119198.html
ニッキ・ハーフナー ・・・197cmの18歳。名古屋所属。Jデビュー済
 ttp://web.gekisaka.jp/391105_116395_fl
奈良 ・・・180cmの19歳。札幌所属。J1J2で51試合出場
 ttp://www.consadole-sapporo.jp/teamdata/player2013/23nara.html
遠藤 ・・・177cmの20歳。湘南所属。J1J2で46試合出場。9ゴール
 ttp://www.bellmare.co.jp/73435
巻 ・・・184cmの33歳。日本代表キャップもある逸材。J通算57ゴールも魅力
 
325名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:08:58.71 ID:cHe281t40
勘違いの元
W杯16強による海外移籍バブル
香川のドルでの活躍(介護付き)
アジア大会優勝後アジアにおけるアジアだけの無双
五輪ベスト4(要ラマダン)
本田のキープ力
長友のコミュ力
326名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:09:17.50 ID:j0nJuXfA0
>>318
根がテキトーという問題抱えてるからな
試合出てなかったりコンディション悪いと余計酷くなる
327名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:09:22.73 ID:McOKoFSh0
もう巻でいいだろ巻で
328名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:09:52.87 ID:dAubPxR10
何だかんだでフラット3戦術が一番良かったし可能性あったと思う。
CBいないから今じゃ成り立たんけどな。
329名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:10:05.03 ID:FJPNssiZ0
一度吉田をCBではなくアンカーの位置でプレーさせてほしい
きっとバルサのブスケッスのようなプレーをするから
330名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:10:47.41 ID:G4O6vkLTO
>>310
そしてそれまでのマイナス面のの集大成のように、本大会で醜態を晒したジーコジャパンみたいになるのか
331名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:10:48.58 ID:uGJNrf9j0
だからワントップなんて戦法無理
ゼロトップがベスト

ワントップなんて日向小次郎みたいな選手でるまで封印しろ
ツートップはバレージみたいなDFがでるまであきらめろ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:11:06.34 ID:uyTpEt5F0
海外組みで結果残してるの内田や長友ぐらいだからな
後は逆に環境等によりパフォーマンス落としてる状況だから
W杯が近づくにつれてジリ貧状態に突入中w
333名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:11:15.96 ID:GH/z/eCs0
毎回大量失点してるDFの一人長友を批判しない所が日本人の限界。
334名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:11:31.07 ID:oDzGoYHpO
吉田てメンタルが西野っぽい
335名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:11:47.76 ID:8Rvfl/Pv0
>>221
ハーフナーなら今名古屋でDFやってるけど?
336名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:11:52.48 ID:4r8TplmC0
本田外した方がいいべ
王様サッカーなんて何時の時代だよ(´・ω・`)
337名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:11:52.98 ID:nIjHgAOj0
代わりがいなくてもいいわ
吉田とりあえず変えてくれ!
338名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:11:59.64 ID:ReWD/djv0
今野や吉田は叩かれているが、
決めるときに決めきれない攻撃陣も問題だろ。
チグハグな攻撃が相手の強力なカウンターになって、守備の負担が増すわけだから。
守備が責められるのはおかしい気がするわ。
点を決めきらなければ、必然的に失点に至るもんだよ。
339名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:12:02.39 ID:zVwhy8fMi
>>21
リーグ見ていれば分かるが、今の闘莉王呼ぶとかあり得ないから
340名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:12:19.87 ID:G4O6vkLTO
>>319
DF歴なら弟のニッキの方が長い
341名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:12:30.91 ID:fkuWZDKR0
バスタってSBだよ
SBもあれくらい上手くないとだめだな内田
342名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:13:05.26 ID:d3GDtLMg0
エールディビジで2桁取れるFWが他に日本にいるの???
343名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:13:49.83 ID:ADgTmmAb0
空中戦の強さが武器のFWに対し、クロスが入らないからゴールできないって批判するの?
344名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:13:52.45 ID:3O2Nrp4F0
こういう試合で選手交代をモタモタやってる、意味不明な交代、
あれ?吉田がどうこうより監督の問題じゃね?
オジェック、首だよ、来てもらおうか?w
345名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:14:08.05 ID:GH/z/eCs0
ジーコだったらとっくにDF総とっかえしてる
346名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:14:11.66 ID:W8UrZESn0
吉田の苦し紛れのロングフィードわろたw

しかも成功率0。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:14:22.69 ID:+oZz4QRgi
>>339
点を取られた分だけセットプレーで点をとりそう
348名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:14:25.98 ID:aA2uloOn0
柿谷はトップの自信が無いんだろ。
何故か本田にパス回したりするし。
今は外しても良いからどんどんシュート打つべき。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:14:53.36 ID:k1j9RLLPi
>>317
本来は何処だろうとやらされたとか関係なくね?
350名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:15:20.53 ID:CnzQ0TvE0
てかなんでマイクにクロス上げないの?
351名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:15:39.92 ID:l+iDD+hT0
柿谷って東アジア杯以外で点とったこと無いのに何でもうレギュラー定着みたいになってんの
またマスコミのスターシステムなの?宮市の時もひどかったね
352名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:15:41.59 ID:w3Fz3bFU0
ハーフナーと吉田を入れ替えてみたらどうだ?
353名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:15:42.10 ID:R74HbhSHi
平山相太はいま好調だから試してほしい
354名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:15:42.29 ID:w6+5cibi0
>>345
ジーコはそういうことしない人でしょ。
355名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:15:45.06 ID:UhF8OhAa0
>>343
記事はポジショニングが悪いから入らないときちんと理由付けて批判されてるぞ
この試合見なかったから俺には正しいか解らんが
356名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:15:50.20 ID:AesJsW/E0
>>302
岡崎の奥さん、ささききみたいだな
357名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:16:03.34 ID:3O2Nrp4F0
>>324
ニッキはまだ早い。
次、次の次?
358名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:16:23.65 ID:RzPJnyY10
ゲンダイって日本が負けるほど雄弁だね
359名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:01.12 ID:/k4aab7s0
マイクは存在意義がわからんからな
特に投入後にパワープレーするわけでもないし
360名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:13.45 ID:AW6/q9Xxi
吉田は戦力外は確定だが、ハーフナーはまだ使い道はあるだろ
電柱役にはなれるんだからな
361名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:15.34 ID:gykVWyfIO
結局は実力不足からくるミスだから仕方ない
所詮はアジアでトップクラスというだけ善戦したかったら引いて守るしかないよ現実問題
362名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:16.77 ID:rlR2MMEw0
ハーフナーを入れているのにショートコーナー使う本田の方が異常だと思う。
センタリング→ハーフナーベッド→香川ショートのパターンが相手にとって一番嫌がられるパターンだろう。
難しいことをする必要はない。
363名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:26.50 ID:sPyBpG9P0
日本代表は親の世代から日本人であるべき。
帰化や混血は不要
364名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:29.59 ID:MFPR3p7T0
吉田は嫁さんもらってセックスにはまってしまったんだろう
365名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:36.79 ID:GAg8jS0p0
吉田、香川なんか普段試合出てないんだから、良いパフォーマンスできるわけないじゃん
吉田なんか元々論外だけどw
366名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:39.25 ID:+oZz4QRgi
>>355
ハーフナーが交代したのは後半44分で日本が攻めていた時間は2分もなかった
367名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:17:45.72 ID:0lSNfpkK0
中田がいたときのほうがチームワークもよく将来性があった気がする
サッカーのこと全然しらんけど
368名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:18:29.03 ID:3ExYFRpB0
出目金の前田ハーフナーへの嫌がらせは異常なレベル
369名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:18:29.89 ID:UhF8OhAa0
>>366
2分かよ
そんなもん採点外でFAじゃねぇかw
370名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:18:29.96 ID:cY/1k0zC0
吉田と本田もいらない
371名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:18:32.19 ID:FJPNssiZ0
だから個人をスケートボードにするんじゃねーよ
守備が弱いのはザックの戦術が悪いから
アンカー入れてCBの負担減らせば現メンバーでも絶対失点は減る
372名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:18:57.50 ID:v5RWH8CV0
海外でも試合に出てない吉田はもう代表でもスタメンは無理だろ
香川もそうだけど全く動けてない
ハーフナーは評価難しい
あの短時間じゃ何もできねーよ
それに豊田やハーフナーがいても本田や香川が中央から攻めようとするからな
もっと攻撃パターン増やすべき
373名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:19:23.68 ID:vmF3NkWP0
ザックは交代が遅い
374名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:19:25.44 ID:W8UrZESn0
>>361
今の代表はアジアで最強って事もない
375名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:19:36.34 ID:K6IQnmqo0
香川もいつになったら自陣ペナルティ付近のルーズボールみたいなバックパスやめてくれるんですかね
376名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:19:44.91 ID:ReWD/djv0
俺は、中盤がもっとも戦犯だと思うけどね。
日本自慢である中盤が前や後に負担をかけてるんだよ。
だからFWDFバッシングはおかしいだろ。
MFが調子こいて勝手なことやってるだけだろ。
香川の独断の中央にいくのは、中盤がおかしくなってることの証明だろ。
377名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:19:47.59 ID:1yIrLzIM0
規律を持ち込めない監督じゃ日本代表はダメってことなんじゃね
378名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:20:12.78 ID:tJOwpaut0
ハーフナーは点の決め方が分からない、とか完全にアレな状態なんだから
クラブでやらせてやれよ
379名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:20:59.28 ID:yq3uHsO20
本田と長友や他の選手のネガキャン記事は出るけど
肝心の香川の記事が出ないのはどうして?
380名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:21:26.50 ID:Qk4+xGwl0
>>371
同意 個人をスケートブーツにしすぎだな
381名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:21:42.20 ID:2WbPMP5uO
>>359
ハーフナーには後半途中にだして何故パワープレイやらせないんだろうな
ポスト下手でもあれだけのガタイで競り合えればこぼれ球のチャンスが巡って来るのにな
382名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:21:43.25 ID:+Tb37o2j0
森重栗原でいいわもう
383名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:21:43.71 ID:p5uqupUY0
やっぱ試合に常時でてる選手から選ばんと難しいわな
384名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:22:17.61 ID:TtZwZACX0
1対1であっさり負けてゴール許した長友が戦犯だけどな
385名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:22:23.15 ID:fpgSVMkx0
>>371
スケートボートふいたわw
386名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:22:25.58 ID:W8UrZESn0
コンフェデ杯でズタボロ状態

かませ犬と試合重ねて自信を付けるのも必要だな
387名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:22:31.74 ID:N/bquZZG0
>>1-4
解説者()の引用部分はまだ読めるが、その後の駄文がヒュンダイ丸出しだなw
388名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:22:37.91 ID:V4WfjkuM0
遠藤長谷部outで小野稲本in
389名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:22:38.46 ID:nqVTT6Vy0
ってかハーフナー、前田でもこのチーム前からクロスあげないからね。

長友も内田もアーリークロスやらないし本田、香川はこねくり回してばかり
390名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:22:59.35 ID:snWGJGBwi
ハーフナーを効果的に使えない本田をはじめとした選手達が悪いと思うけどな
ハーフナー入れてもワザとやってんのかと思うぐらいロングボールやクロスを使わないし
恐らくは本田が元凶だろうね
391名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:23:22.03 ID:ADgTmmAb0
>>371
ゴーストシープの間違いだろ?
392名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:23:23.03 ID:WRVi0W860
>>376
遠藤が右サイドに寄らなければ
香川が中央に行く必要も無かったんだけどな。
遠藤ってさ、スタッツを良くするためにあえて関与しない事ばかり選んでいるよね。
393名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:23:28.72 ID:w3Fz3bFU0
消去法で出てない選手の方が評価が上がるのが意味わからん
394名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:23:31.50 ID:2ydqRrGa0
395名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:24:12.67 ID:O/1GalWf0
たぶんメンタル面で自信無くしてる部分もあるんだろ
コンフェデとか出るもんじゃないな
396名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:24:24.54 ID:DozhA1e80
>>383
普通はそうなんだけどザックは長谷部で前例作っちゃったからね
397名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:24:44.99 ID:qBpnYa0WO
>>371
全く同意 個人をプリーツスカートにする前に、もっと使い方を考えるべきだな。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:24:46.33 ID:IRqQJemC0
>>371
それを言うならストレイシープ(迷える子羊)だろ・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:24:55.81 ID:ReWD/djv0
本田→前田のヘディングで点をとったことはある。
ハーフナーはみたことないんね。
本田は足元技術やドリブルが下手なノップは認めないんだろうな。
400名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:25:05.84 ID:UoFwotuP0
試合出てない奴が何でスタメンなんだよ
401名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:25:36.03 ID:McOKoFSh0
402名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:25:43.10 ID:WRVi0W860
>>371
ローラーブレードの人気に嫉妬
403名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:25:43.90 ID:/k4aab7s0
戦い方が一つしかないのをまず変えんと
やりかたによってはマイクも活きるかもしれん
マヤはわからんとりあえずがんばれ
404名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:25:52.76 ID:sNPA3Lq/0
マスゴミは柿谷をスターシステムにのっけようとして大コケしたんだが、これからどうするんだろうなw
405名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:26:23.16 ID:k1j9RLLPi
>>363
世界を見ろ
たとえば、イタリア系アメリカ人とかそんなんばっかだぞ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:26:24.30 ID:+oZz4QRgi
言われてみれば香川のクロス以外まともなクロスがほとんどなかったな
あったとしてもニアに低めのクロス、しかも相手に読まれてた
407名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:26:36.67 ID:gsItJdWv0
ベラルーシ戦でも吉田使うとしたらもう諦めるしかない
408名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:26:46.40 ID:6NlULbPh0
>>393
クラブで活躍してる選手を選ばないからでしょ
消去法の結果が固定メンバーじゃなくて、
固定メンバーの結果が消去法に見えるだけだと思う
409名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:26:50.75 ID:WMuw7lkq0
ハーフナーはフランス戦で見切るべきなのに、いつまで使ってるんだ。
フランスの開設者(ベンゲルだっけ?)から、日本の攻撃の流れを止める
とかダメ出しされてたじゃない。
410名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:26:58.28 ID:McOKoFSh0
>>371
エスケープルートが全く見当たらないんだよな
411名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:27:00.79 ID:l8c/A3Bs0
問題は他のヤツを使う目処すらついてないって事だべな
アジアカップの時にやらかしてたのとは全然問題の深刻度が違う
412名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:27:13.21 ID:H2gqo4Xd0
ハーフナ−出すんならFK・CKは清武に蹴らせろよってことだ
でもアイツがボール離さないからなー

まるでかつての俊さんの樣じゃないかw
413名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:27:27.03 ID:Kf6j0lLz0
吉田はいい選手だと思う
414名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:27:37.16 ID:WRVi0W860
>>404
案外、マスコミの要求で縦へ放り込みしているのかもな。ザックは。
415青い人 ∠◎二◎コ=3 ◆Bleu39IVisBR :2013/10/13(日) 12:27:50.48 ID:dxUZVMre0
DFが

欧州組だけど控え
去年ガンバをJ2に落としたDF
去年の神戸、今年の磐田と連続でJ2に落ちそうなDF


こんなの使うやつは頭おかしい
416名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:28:01.66 ID:W8UrZESn0
>>413
最近はミスが多いよ。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:28:15.24 ID:McOKoFSh0
> だから個人をスケートボードにするんじゃねーよ

吉田を延ばして車輪付けて乗ってる香川をイメージした
418名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:28:17.88 ID:snWGJGBwi
>>371に安価うって二番煎じやってる奴等
つまらねーんだよカスども
419名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:28:25.21 ID:GV32RoDm0
最初からハーフナーと3-4-3いかないところがセコいわ
魅せてみろザック
420名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:28:55.43 ID:ReWD/djv0
俺もハーフナーを認めてないけどねwww
ヘディングならハーフナーより吉田のほうが点とるだろう。
ハーフナーは足元技術がなさすぎ、あれじゃあ、いくら高いといっても使い物にならない。
ハーフナは反応が遅いんだよな。ボールもつとイライラさせられる。
421名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:29:04.85 ID:Nlr6H35+0
>>413
学習能力がない
422名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:29:21.34 ID:6uEyKID00
柿谷って東アジア選手権だけで
あとはサッパリだな
423名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:29:28.55 ID:fkuWZDKR0
闘莉王FWでよべよw
424名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:29:43.80 ID:QG4T7q3p0
>>351
ウイイレ2014の表紙に選ばれてるな
もうすでにスターシステムに乗ってるかもね
425名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:29:45.76 ID:UjmF+x5k0
ザックのことだから吉田は意地でも使い続けるんだろう
426名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:29:48.61 ID:8gs5PzF7O
>>412
本茸か…
427名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:29:57.94 ID:a2Ib1NAsi
柿谷にワントップの適正がないことくらい試さなくてもわかるのに
ザッケローニの節穴のせいで一試合無駄になりましたね
428名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:30:06.89 ID:UhF8OhAa0
>>423
今年の試合見てたら間違ってもそんな事いえない
429名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:30:09.33 ID:McOKoFSh0
>>418
嫉妬すんなよ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:30:09.13 ID:GXHAr1980
でも本田さんも大概だと思うの
431名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:30:22.40 ID:Xju7ncgu0
豊田入れろよ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:30:40.21 ID:rlR2MMEw0
個人の問題以前にチームに老獪さみたいなものがまるで無い。
ギアがいつも同じに見える。
ウルグアイ辺りは日本に合わせてせめぎ合うふりをしながら、日本が前がかりになると一気にギアを上げてカウンターを決める。
点を取った後はまたギアを下げて日本に合わせながら時間を浪費させ、スタミナを温存する。
一見、日本が通用したように見えるがまるで遊ばれている。
本田も世界からみたらウブな司令塔だと思う。
433名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:30:44.19 ID:qVhPXcAa0
代表明けのマンU対セインツは電通パワーで日本人対決か実現するよ!
香川も吉田もスタメン!
434名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:30:59.22 ID:a2Ib1NAsi
>>140
ねえよwww
435名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:31:12.65 ID:1Kus8Bp90
正直柿谷があそこまで完封されると
ハーフナーの方が競り合う気があるだけマシだった
436名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:31:20.19 ID:+oZz4QRgi
遠藤は衰えてるのもあるけどセルビア戦は足首の故障で練習もできずに出場したから評価しづらい
代わりの選手を見出して育てなかったザックも悪いが
437名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:31:20.61 ID:Nlr6H35+0
岡田ジャパンの時よりはずっといい
あの時の絶望感はもう味わいたくない
438名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:31:47.57 ID:fkuWZDKR0
前田に戻せよ
439名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:32:11.95 ID:qACjd4Fj0
吉田や香川がありならアジア代表もありだな
あいつワントップでよくね
440名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:32:16.47 ID:v5RWH8CV0
>>390
本当にその通りだわ
ハーフナーや豊田が出ても中盤の本田や香川が攻めようとするからな
もっとサイドからクロス上げないと効果ないのに
そのくせ、背が高い選手がいなければクロス上げるからな
中盤が自分勝手すぎる
441名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:32:25.06 ID:tf4kZt6/0
>>418
まあまあ、そう堅いこと言わずにお前もこのウェイクボードに乗ろうぜ!
442名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:32:26.85 ID:jhxm3hSN0
---------大迫---------
---長友-香川-本田---
------細貝-高橋------
豪徳-今野-森重-内田

こんな感じでどうかなぁ…
両サイドに起点作れるし、ゴール前の渋滞も緩和できそう
443名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:32:36.24 ID:McOKoFSh0
世界基準で見たらレギュラー争いできるのって長友だけだよ

本田や香川は攻撃的な控え
444ろw:2013/10/13(日) 12:32:39.13 ID:ECIixfsX0
釣男によく言い含めて戻ってもらったらどうなのかね。
しかし、ブラジルでの開催は分かってたのに、なんで招集拒否ったの?
445名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:09.74 ID:vN8SXgNY0
プレミアに日本人仲間が増える


トットナムが本田に関心? ACミラン以上の条件提示か
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131013/pre13101311400000-n1.html
446名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:12.77 ID:QG4T7q3p0
いや前田だったら大迫の方が上
447名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:33.17 ID:InqbPpCx0
戦力外はハーフナーじゃなくて柿谷だろw
448名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:43.18 ID:AUE1w8uL0
2002、2006の時の代表より弱い?
449名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:48.43 ID:Cnaoh9Mr0
前田持ってこいって言ってるのは釣男待望論と同レベルだぞ
ハーフナーは最近クラブで十分結果出してるんだから、あんなクソ試合の短時間だけで切るのはまだ早い
450名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:56.72 ID:Wa5Swz8d0
前田戻してザキオカが復調すればなんとかなる
451名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:58.73 ID:McOKoFSh0
代表としてのクーロンズゲートが見つからないよな
452名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:34:47.49 ID:bZOEmomC0
東アジアで新しく試したのが185未満の小型CBばっかりだったよな。
ザックは本当に吉田と心中するつもりだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:34:58.36 ID:TJqJEL0X0
>>371
頭悪い奴がレスしてるみたいだが、正しくはスケープゴートクだから


酒井高徳
「監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ 。守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを守らないといけないので大変ですよ」
454名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:35:14.29 ID:ReWD/djv0
柿谷もハーフナーもボールが回ってこないだから、
評価できないだろ。
ボール供給できない中盤がおかしいであってね。
455名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:35:26.13 ID:kOMmGuV70
遠藤の劣化が激しすぎる 
遠藤、長谷部、今野、吉田が×なんだから勝てる可能性はゼロ
456名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:35:41.32 ID:7IQREjuT0
川島もリーグでなんか不思議と今だけかもしれんがうまくいってる様子だが
基本的にはダメダメだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:35:55.12 ID:i+uPK7GzO
吉田が柿に「もっとシュート打たないと」 www
458名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:36:04.75 ID:181fbyjf0
クラブの結果なら香川岡崎アウトだし、柿谷より大久保や寿人だな
459名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:36:15.19 ID:3B7O/6XS0
中澤が居なくなったのがでかいんだろ?
460名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:36:18.93 ID:+e6XJN4JO
>>449
クラブではワントップで活躍してるわけじゃないだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:37:32.44 ID:x6nnM/A9i
>>441
死ねクソ野郎
462名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:37:40.03 ID:l8c/A3Bs0
3年ぐらい同じようなメンツでやってきても全く蓄積がないんだから
調子の良さそうなヤツを並べればいいじゃん、代表チームなんてそんなんでもうまくいくもんだよ
463名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:38:00.58 ID:Cnaoh9Mr0
出場も出来てない選手よりは良いと思うよ
ぶっちゃけ今の戦術じゃ活きないって話には同意だが

あととりあえず吉田はoutでいい
464名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:38:02.33 ID:WMuw7lkq0
>>434
いや、あのインテルであれだけ監督と戦術とポジション変わっても
レギュラーでい続けるって凄いもんだよ。
タフだし、速いし、運動量落ちないし。
むしろSBは世界的に不足してるし、一流国でもレギュラーになれるよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:38:23.44 ID:e+HAbDbS0
前線にボールが来ないなら中盤の選手をフォローするように動けるルーニーみたいなFWが必要だな

残念ながらそんなFWは海外に居ないしJにも大迫ぐらいしか居ねー
466名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:38:27.74 ID:w3Fz3bFU0
>>408
柿谷とか見てると、クラブでの活躍は全く別物だと思うのよ。
ハーフナーだって初召集の時はすごい期待感だったでしょ。
このスレ見てると森重、豊田で決まりだみたいな論調があるけど、この二人だってまだ何も成し遂げてないわけで。
467名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:39:05.97 ID:oy6XGUuOi
>>8
左右のハーフ、SBが適性として
長友はブラジル、スペイン以外ならどこでもレギュラー
無理っつーならその国あげてみ
論破してやんよ
468名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:39:17.08 ID:tFDUVZaH0
W杯決めた記者会見のギャグで滑ってからマヤはおかしくなったわw
469名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:39:29.23 ID:nWe8h2k40
>>454
位置取りやパス受ける動き出しのタイミングが悪いからなんじゃ…
470名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:39:33.15 ID:i+uPK7GzO
柿谷はたとえフェードアウトしても、時間を返せ、時間の無駄だったとかって粘着されそう 3ヶ月捨てた感じ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:39:35.05 ID:+oZz4QRgi
ノバコビッチ、ミキッチ、ダニルソンを日本人ということにしよう
472名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:39:35.41 ID:IgxHJf2L0
>>408
クラブで活躍してる柿谷が全く通用してないだろ
473名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:40:11.65 ID:AzLhxjHm0
吉田の悪い所は
近くにフリーの選手が居ても
マーク付いてる選手にキツい縦パスや裏へ抜けろ的な無茶な放り込み
殆ど通らないから相手ボールになる
守備面では見失うと諦めが早いし足も遅い

良いところは背が高いからたまに
弾き返す所ぐらい
474名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:40:46.21 ID:GUINhQRW0
>>324
クルピさん、帰る前に杉本CB化お願いします
475名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:40:55.82 ID:VnDEt0pA0
大迫…
476名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:41:13.99 ID:g5lAF4z1O
とっくに戦力外だろ。ただ海外に居るだけでJリーグでも通用しないよ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:41:34.96 ID:i+uPK7GzO
今朝の日刊セルシオ「Jリーグでしか活躍できない柿谷を天才と持ち上げない方がいい」
478名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:41:36.66 ID:phoPKH2/0
>>1
攻撃陣ではやっぱり香川の凋落が目に付いた
試合感の無さがやばい
トラップからパスまで全ての精度が落ちてた
やっぱリーグ戦で試合に出てない選手は使えないと思う
479名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:41:36.89 ID:ph49fS730
>>434
もし俺がイタリア代表監督だとしたらアバーテよりは長友を使いたいわ
アバーテはやらかしすぎる
480名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:41:55.65 ID:jDSjDmYz0
大久保いたら、前線からのディフェンスが
効いてくるので、はよいれてほしい。
481名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:41:55.96 ID:ReWD/djv0
>>465
いや、それはザックがそうさせないんだろ。
裏に抜けるために、前線に張ってるように柿谷に指令だしてんでしょ。
中盤フォローするのは岡崎がやっている。
482名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:42:09.00 ID:B6t+Sav60
遠藤いるか?
483名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:42:38.89 ID:3QGn507MO
>>371
馬鹿に限ってアンカー入れろって言うのは何でだ?
484名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:42:42.60 ID:WMuw7lkq0
>>474
杉本良いよな。点が取れないんだし、CBのほうが良いと思うんだよね。
足速いし高さがある。
485名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:42:53.69 ID:vcLnL61ni
吉田はプレミア自慢ばかりするし、クラブチームの悪口言うし最悪
もっと謙虚になって反省しないとだめだわ
あと、テレビに出てチャラチャラし過ぎ
486ろw:2013/10/13(日) 12:43:03.86 ID:ECIixfsX0
>>418
余裕の無い奴だなあ。
お前みたいなのは何かあったら真っ先にエスケープゴッドにされるからな。
487名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:43:10.55 ID:Qk4+xGwl0
>>466
真面目な話、才能ある選手でも生かすも殺すも監督次第ってことで
選手ばっかりあーだこーだ言っててもどうにもならないと思う、今のA代表は

ぶっちゃけ、それなりに能力発揮出来てるの△だけだもん
本田いないとどうにもならないほどgdgdだけど、いても他が酷すぎて勝てるというわけでもない
まるで、2011年浦和の原口元気みたいだ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:43:17.53 ID:phoPKH2/0
>>434
当然スタメン・・・は言い過ぎだとも思うけど
今の長友なら普通にベンチには入ると思うぞ
489名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:43:45.48 ID:9j78m6Sr0
内田も吉田に対して怒れや。いったい目の前で何十回も吉田のミス見てんのになんで批判もしない
トゥーリオがいたら吉田をマジで殴ってるだろうな。このチーム味方批判するやつがいねえ
仲良しチームって2006年と同じじゃねえかよ。まったく進歩してねえ
だが一番糞なのはザッコお前だ禿げ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:44:03.46 ID:GUINhQRW0
俊輔にも言われてたが釣男は体しぼればまだいけるでしょ
491名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:44:12.57 ID:WRVi0W860
>>482
PA内でのこの守備についてどう思う?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4577463.gif
492名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:44:25.95 ID:5RojWyQt0
柿谷もいらんよ

ごり押しされる選手は、酒井ゴリラといい柿谷といい実力が伴ってない
493名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:44:31.73 ID:n2QK4N3j0
もう何やっても失点するんだから
352にして香川を2topの片割れにして欲しい
494名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:44:43.42 ID:6NlULbPh0
>>469
中盤が最適なパスを出す技術がないのも問題でしょ
最後のCKをショートにするくらいだし
495名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:44:47.12 ID:hl5n0RHA0
香川が一番いらん
496名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:45:04.41 ID:MRusT2TD0
最後の決定的なパスは俺が出す意識ばっかの本田がいらんわ
最近はそれ以外の仕事放棄してるしな
497名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:45:06.70 ID:k1j9RLLPi
>>490
ハゲは文句ばっかだからな〜
498名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:45:06.61 ID:7IiG8rM2O
柿谷ってガリガリの軟弱すぎるだろ。
外人が相手だと、体ちょっと当てられて即終了なんだが、どうして鍛えないんだあいつは。
499名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:45:12.87 ID:ZtAS07GG0
香川ノータッチなのが気味悪い
香川と大久保を代えて欲しい
500名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:45:25.00 ID:6uEyKID00
この2人というより
他にも戦力外だらけのような
501名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:45:37.78 ID:U7fVnbu90
>>371
そうそうパブリックスペースでのスケートボード禁止な
あとアンカー入れたきゃ誰か外さなくちゃ。

>>437
成績的には下回りそうだろ。 それともサッカーって芸術点が加味されるんだっけ?

>>1
個人的には吉田に代わる人材がいないと思うし、
ハーフナーの高さと速さは貴重だろ(活かせないならしゃーないけど)

>>489
ミスしたヤツを殴るより、しないヤツに入れ替えるほうが効果的だろ?
502名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:45:57.76 ID:l9+/y0z90
--------大迫---------
---長友-本田-ザキオカ--
------柴崎-米本------
豪徳--森重-山下-内田

ええい次だ次ジャパン
503名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:46:01.62 ID:6fvyx4Ys0
柿谷出すくらいなら柳沢のほうがいい
504名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:46:16.10 ID:MFPR3p7T0
代表に幻想を抱きすぎ
505名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:46:35.83 ID:i+uPK7GzO
柿谷はJリーグてもイエローカードゼロ 接触プレーさけてる
506名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:46:38.17 ID:Cnaoh9Mr0
>>490
今の呼ばれる段階で体絞れてなかったら意味ないっしょ
最近大久保にもチンチンにされてたし、普通にいつもやられてるやん
507名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:46:43.03 ID:Qk4+xGwl0
ついに柳沢待望論までw

そういえば、サイドに張れ!ポジション動くな!みたいな戦術もペッカーそっくりだw
508名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:46:47.28 ID:w3Fz3bFU0
>>487
そうだね。
いい選手が揃ってるのは間違いないんだから、選手を代える前にできることがまだあるはず。
509名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:47:03.80 ID:GUINhQRW0
>>484
矢野や巻以上にDFへのコンバート待望論出てもおかしくないよね
510名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:47:41.25 ID:h5Ie7Nmn0
ハーフナーを出した時はロングボール入れてやれよ
イジメかっこわるい
511名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:47:49.11 ID:WRVi0W860
http://www.football-lab.jp/column/entry/434/

遠藤、いよいよタックルもしなくなってるかもな。
前はタックル数が豊富だったのに。
512名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:47:49.48 ID:fTE2STLB0
吉田がクソなんだけど、それ以上に遠藤がクソ過ぎる
長谷部と一緒に消えて欲しい
この2人で攻守ボロボロ
513名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:47:57.13 ID:+oZz4QRgi
>>503
柳沢、小野、中村俊輔、闘莉王、三都主、稲本、あと誰だ
514名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:48:22.81 ID:ePtkWunG0
アンカーおいてフィルター役やらせんと無理だよ
吉田にアンカーやらせろ
515名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:48:36.29 ID:i+uPK7GzO
結局は本田大迫になるだろうね
516名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:48:38.69 ID:Cnaoh9Mr0
遠藤は前回は怪我明けだったんだろ?
次以降も調子上がらなかったら切るべきかもしれんな
517名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:48:38.75 ID:kOMmGuV70
顔も見たくないほど嫌い 吉田以外のCBを見たい
518名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:48:40.02 ID:gFVKuEh20
どう見ても個人レベルで欧州下位クラブのベンチに甘んじる選手たちの集まりなのに
「欧州強豪クラスになれよ!よえーな!戦力外だな!」と無茶なタスクを負わされる
日本代表はむごい
519名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:48:42.65 ID:fTE2STLB0
冗談抜きで柳沢と小野と中村俊輔入れたほうが強くなるよ
520名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:48:47.30 ID:vtaEvf/Q0
>>482
要らない、というかあんな守備されたら勝てと言っても無理
521名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:49:16.48 ID:Nlr6H35+0
柿谷は完全に向こうのDFになめられてたな
522名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:49:21.27 ID:+oZz4QRgi
>>511
遠藤は足首を痛めてて練習も調整メニューだった、休ませるべきだった
523ろw:2013/10/13(日) 12:50:05.24 ID:QacxhCk30
>>437
一勝も出来ないと思ってたからな。
で、突然の戦術変更で、大当たり。
岡田ってのもよく分からん奴やね。カズの時もびっくりしたが。
524名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:50:26.43 ID:/V9Lzu950
ハーフナーはさすがにかわいそうだろ
せめて後半開始からやってずーっとあの調子ならだめだけど。
吉田はまたやらかしたからちょっときびしいな
525名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:50:33.87 ID:Uw/Nye2ci
だれか>>467に挙げられる国ないのか
マジで長友ってそのレベルなのか
信じられん
526名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:50:39.39 ID:Nlr6H35+0
>>518
単純に負けると気分悪いからだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:50:59.13 ID:iXtPu6JMO
吉田はクラブで活躍しはじめたらまた使ってみればいい
今はもういい
528名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:51:23.38 ID:PU7ORLLvO
吉田は足が短いのにスライディングなんてするなよな。
頭から突っ込めよ。そのデカい頭はそのためにあるんだろ。
529名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:51:23.85 ID:V1IwRziz0
もうこの代表ユニ変えてくれ。
カッコ悪すぎるわ。
負けても勝っても、カッコ悪いユニなんて最悪やん
530名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:51:27.11 ID:WRVi0W860
>>522
それでか。だから最後に失点した時も当たりに行かなかったんだな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4577463.gif  (遠藤棒立ち状態)
531名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:51:38.18 ID:ReWD/djv0
>>519
いや、過去の代表を引っ張ってくるより、
未知の若手を試したほうが未来がある。
それに、昔のようにはもう動けないから、昔の印象で語られても困るよ、
532名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:52:10.20 ID:YBHQYb5a0
岡崎の嫁佐々木希似で可愛いわ
533名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:52:14.55 ID:Nlr6H35+0
>>525
合ってる
スペインブラジル以外ならレギュラー
534名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:52:14.76 ID:j0nJuXfA0
香川はサイドで出すなら乾のほうが良い
マンUブランドに拘ってるぽいから香川もどんなにクラブで干されてても出すだろうな

コンディションがどんなに悪くても不動のレギュラーが居るというのはチーム内競争という意味でもよろしくないわ
535名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:52:22.49 ID:fv9iqD3v0
中沢-釣男の黄金コンビが凄すぎた

あれと今野-吉田は比較されるんだからたまったもんじゃないわな
536名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:52:51.16 ID:IJHC9iGgO
吉田もうダメポ・…
537名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:00.47 ID:m3qKH26q0
>>406
そうか?内田のセンタリングはかなり良かったと思うが・・・
538名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:08.59 ID:vcLnL61ni
吉田に代えて森重でいいよ
539名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:14.67 ID:vFZ35/jV0
もう無理だから
誰呼んでも
540名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:15.90 ID:l9+/y0z90
>>535
中澤釣男はそこまで凄くは無い。
541名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:24.04 ID:IRqQJemC0
>>467
ドイツ
はい論破
542名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:36.85 ID:6uEyKID00
柳沢は和製ベンゼマ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:37.50 ID:J+Vqdn9w0
ふつうあの時間にあんなデカい奴いれたら
敵は「来やがったぜパワープレー、ちきしょう
テメーら!下がれ!つけ!死んでも止めろ!」
ってなるでしょ?
だがしない。出来ない。
本田、香川あたりがスペースでこねてゴール
敵「やるじゃねーか」

これを狙ってるんだろう
544名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:53:46.91 ID:y2HRLwYd0
ハーフナーは相手のDFライン前に立って
ポストしろっていう指示だと思うんだけど
それをさせるならハーフナーである意味は全くない
545名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:54:04.55 ID:1yIrLzIM0
柿谷が活躍したのってJ2J1東アジア相手だけ
天才(笑)
546名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:54:07.21 ID:qtWxobXU0
香川と吉田ははやく移籍しろよ
お前らがこれじゃ代表がマジで終わる
547名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:54:55.20 ID:fv9iqD3v0
>>540
日本代表では間違いなくあのコンビが歴代最強

ワールドカップ・欧州で通用したのはあのコンビだけ
548名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:55:23.83 ID:ia8xFKfY0
吉田はボランチにコンバートされたほうが大成するよ
549名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:55:27.96 ID:WMuw7lkq0
>>541
ドイツなら右SBだな。ラームのほうが長友より上だが、右ならいける。
550名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:55:35.80 ID:j0nJuXfA0
「マンU(で干されてる)香川が居る強いチーム」
「香川のような(干されてるけど)トップクラスの選手が居る」

と警戒されると思ってるんだろうな
干されてるのに警戒されるとは思えないんだが、いくらマンUと言っても活躍してナンボだろ・・・
551名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:56:10.26 ID:Uw/Nye2ci
>>533
マジかよ
日本サッカー史上最高の選手じゃんそれ
そんなすごいのか長友
552名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:56:14.54 ID:qtWxobXU0
>>467
ドイツ
553名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:56:16.80 ID:+oZz4QRgi
ヨルダンのアウェー戦みたいに芝生の状態が悪いといつもパフォーマンスが落ちるのも対策して
554名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:56:18.49 ID:MIWDMSj50
歴代日本代表の最終ラインと比較するとどうなんだろうね。
トルシエ、ジーコ、オシム、岡田・・・
555名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:56:50.56 ID:dXSDYsJb0
ハーフナーもうちょっと高さを活用してやれよと思う
ハーフナーに合わせた高いクロスとかあんま記憶にない
まあ行ったら行ったで競り勝ててた記憶も全然ないけど
556名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:56:59.23 ID:s0k8SBG90
>>547
阿部も入れてあげて!
557名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:57:01.14 ID:+135p3WN0
アルゼンチンに勝った頃がピークだったな
何が違うんだ?
558名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:57:07.51 ID:GUINhQRW0
>>547
空中戦の強さは攻守で凄まじかったわ
あのでかいベントナーに何もさせなかったんだから
559名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:57:37.11 ID:+3G0tnFr0
ザッケローニは呼んだFW短い時間しか使わないのが意味わかんない
ハーフナーは頭から出して45分使えばいいのに
560名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:57:41.14 ID:6IGiqr26O
ここにきて吉田が伸び悩んでるのが誤算だな
協会や監督は中澤や釣男の後釜として吉田を代表DFの核にしたかったんだろうが所属チームで試合にすら出てない現状
かといって今さら釣男などを呼び戻すのも代表スタッフ側のプライドが許さないだろうしかといって控えも心許ない
大事に育ててきた選手が飛躍出来ないってのは歯がゆいだろうな
561名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:58:01.12 ID:Uw/Nye2ci
>>541
ブラジルスペインドイツの3国だけ?
凄すぎワロタ
にわかの俺には信じられん
562名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:58:33.42 ID:ReWD/djv0
よく香川を称賛するプレミア選手が記事になるけど、
あれは金をもらって言ってるんだろうな。
香川の周辺は金に物言わせて、きな臭いことやってる気がする。
たぶんプレミアで日本人の印象は物凄い悪くなってると思うぞ。
563名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:58:46.59 ID:9jIh/mlX0
>>548
オランダ時代ボランチで使われて能無しなのが証明された
564名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:58:53.87 ID:WMuw7lkq0
ドイツはラームがいるけど、右SBならレギュラーになれるよ。
565名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:59:03.26 ID:9huWYSH80
ジャップは サッカー界から戦力外だろwwww

これ以上 世界に迷惑かけるな 
566名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:59:22.67 ID:6VAqvyNd0
>>555
なんか噛み合ってないよな
その中でも結果出すしかないんだろうけど、今の日本には合ってない感じはする
魅力あるんだけどね
567名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:59:30.39 ID:WRVi0W860
オシムが3年前に言っていた事が的中しちゃったな(ノД`)・゜・。

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100621-643965.html

 オシム氏 デンマークは侮れないが、オランダと共通する弱点がある。今の流行通り、大柄なセンターバック2枚をそろえる。
        これに対し、小柄な選手をぶつけ、あえて流行の逆をいくのは1つの手。岡崎のシュートシーンのように、
        大柄で敏しょう性にやや欠けるDFは、機動力ある攻撃にもろい。タッチ数を減らし、パススピードを上げ、
        ボールを速く動かしながら攻めること。敏しょう性を生かし、相手の目が回るような戦い方ができれば、勝機はある。
        逆に肉体と肉体のぶつかり合いだけは避けないといけない。レスリングでは彼らにかなわない。


今は連携することに酔いしれてタッチ数が多い。
そしてスピードが無い。昨日、唯一スピードが出たのが香川のシュートのみ。
乾だってクラブだったらシュート打てたよなぁ。あのシーン。
敏捷性を活かした方が良いと思う。
568名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:59:41.25 ID:j3k43i9wO
>>547
だからあれは阿部がアンカーだったからW杯では機能してただけだっつーの
その前のイングランドやコートジボワール、オランダとの親善試合ではぼろぼろだったの知らないのか?
569名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:59:47.14 ID:Nlr6H35+0
>>554
森岡松田ナカタコの時代が一番印象に残ってるな
あの3人なら大丈夫という安心感があった
570名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:00:17.82 ID:s+nIdeMG0
前の方の選手でクラブで活躍しても代表で結果出せないのって、
対戦相手にもよるけど、使う側にも問題あると思う。
本田とか周りの選手を使ったり合わせたりが下手だよね。
正直、本田のトップ下能力って微妙だと思う。
571名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:00:34.86 ID:satL4DEt0
ハーフナーは周りから何故か使われてないじゃん

クラブくらい信頼されてたら普通に今の雑魚ジャパンの中では使えるほうだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:00:45.53 ID:0PVYxaBtP
じゃあ誰がいいんだよ
本当に。
573名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:00:54.01 ID:ReWD/djv0
長友が強豪国のレギュラー?
本物のアホなんじゃないの。
574名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:00:59.30 ID:1yIrLzIM0
>>551
長友はどう考えても歴代最高の日本人選手だろw
575名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:01:11.29 ID:6uEyKID00
冗談抜きでツリオ1トップのほうがマシなのかもしれん
576名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:01:57.48 ID:vQ7E6rOQ0
日本最高のSBだろな
577名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:05.52 ID:HZc/ZPBn0
イタリアや韓国とかWCベスト16の常連国なら招集もされない選手
578名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:08.70 ID:qtWxobXU0
なんか最近はワントップがうまく機能しないよなあ

本田香川岡崎みたいによく走る攻撃陣が多いし
前田みたいに得点力なくてもキープとポストに徹する奴の方がいいんじゃないか
579名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:11.74 ID:y2tgtDFA0
なんで豊田や大迫を落としたのか本当に意味不明

もっと使えよ柿谷ばっかじゃなくて
580名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:23.15 ID:k1j9RLLPi
>>575
足遅いから国際試合では無理だって
581名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:27.49 ID:W4ybGiCZ0
>>564
ラームが左SBやるの?
582名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:32.24 ID:jhxm3hSN0
>>549
ラームを右に戻して左長友じゃないんか
583名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:39.31 ID:D6LsFKsF0
魅せてくれ内田
584名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:40.48 ID:vcLnL61ni
ハーフナーはもう少し早く出してほしかったな
出場時間が短か過ぎ
585名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:02:46.23 ID:XMNPhadE0
>>569
毎度毎度オフサイド取ろうとして裏抜けられてゴールされて阿鼻叫喚の図だったろ
W杯直前にようやくあんまりオフサイド狙わずに引くようになったけど。
そしたら今度は怪我で宮本だしな
586名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:03:49.21 ID:tnWlgUN80
中澤、釣男もだいぶ美化されまくってるな
587名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:04:02.91 ID:/v4aOS1z0
戦力外を具現化
588名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:04:39.73 ID:CHckc2DaO
>>561
でもアメリカでは代表入りも無理なレベル
589名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:05:46.77 ID:aJWxixHW0
柿谷は海外組のコンディションが悪くないのに結果だしてないのがな。
豊田なんて海外組は試合前日来日で最悪のときでサイドから球あげる
長友もなしで落第だからな。
590名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:05:53.09 ID:dg8bZ5AJO
強豪でも30後半で主力のCBいるけど今の中澤、闘莉王じゃ吉田以下の可能性大だからな。
中盤で阿部ちゃんか啓太みたいな選手がみたい
591名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:06:21.18 ID:dXSDYsJb0
中澤、釣男は実際強さがあったからな
得点力も高かったし
オウン含めてだけど
592名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:06:26.44 ID:K9ebRdnd0
前田>>>>>大迫>>豊田>>>柿谷>>>>>>ハーフナー
593名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:06:44.66 ID:GUINhQRW0
>>578
前田は点が取れないって言ってもイタリアやメキシコ相手に決定機まで持ってくからね
てか柿谷に前田と同じ役割させようとしても出来るわけがない
なんか柿谷と言いマイクと言い選手の長所潰して型にはめようとしてるな
594名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:06:47.27 ID:MD84Xt4W0
中澤釣男推してる人はアンカー置く前の惨状を知ってるんだろうか。
吉田今野と同じでスピード無いから裏取られまくり当たりに行ってもかわされまくりの酷いもんだった。
阿部アンカーに置いてようやく安定したけど。

結局本大会じゃアンカー置くか5バックにするしかなくなるかもね。今のCBも強豪国相手に高いライン保つの無理だわ。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:06:53.11 ID:qtWxobXU0
W杯はもう諦めた
596名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:07:15.39 ID:+oZz4QRgi
>>586
セットプレーの攻守は今よりも良かった
597名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:07:43.26 ID:8+JPEemJ0
>>591
そいつら南ア直前まで糞だったけどね
南アはアンカー入ったから安定しただけだし
598名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:08:59.32 ID:MD84Xt4W0
柿谷は途中投入のカウンター要員でしか使えなさそうだな。
あれだけ前線でキープできない、ポストできないだとゲームプランが作れない。
599名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:09:33.12 ID:+oZz4QRgi
アジアレベルに対して強いチームに小さく収まっちゃったね
600名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:10:03.13 ID:bJLbZHk6O
マスコミは惨敗という言葉を軽く使いすぎ
601名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:10:52.14 ID:ReWD/djv0
おまえらもおまえらだよ。
ダメになったら、過去の選手を待望するなんてアホらしい。
サッカー選手なんて3年もすりゃ、別人のように運動能力が変化しているのに。
生もの扱ってるのと一緒なんだけどね、旬の奴を当てるのが選考の極みなのに。
ゲーム感覚でいわれても困るだろ。
あと長友みたい、強豪国にだれだれならレギュラーに成れるなんて、馬鹿みたいな話はやめろ。
本当に間抜けだから。
アジアだからw杯でれるのと一緒で、クラブだから出れる。
ただそれだけだから。
602名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:11:07.41 ID:Ggh23p1k0
足の速い選手を2人入れてパスの回数を減らせんかね
毎回ゴール前が渋滞してからエリアに入るようじゃW杯で点とれねえだ
603名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:11:38.53 ID:vyT535S70
少ないテストでも可能性を見せた豊田を早々に落としたくせに、いまだにハーフナー使おうとするのが解せん
なんらかの思惑があるんだよな?電通さん
604名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:12:24.79 ID:6uEyKID00
>>599
アジアレベルでも微妙だった頃に比べれば進歩だろ
目の前を見ずにいきなり上を見過ぎなんだよ
605名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:12:46.04 ID:afejflXn0
マイクならやっぱ李だろ 結局ワントップは李しか勤まらない
606名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:13:02.57 ID:+3G0tnFr0
柿谷はプレースタイルがロマリオみたいな感じだからな
前田と同じ仕事やらせようとしても物足りないだろう
ザックはシステムに選手を当て嵌めるから、適材適所に見えない人事があちこちある
607名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:13:05.90 ID:MD84Xt4W0
技量面では手も足も出なかったって訳じゃないけど意識面で大人と子供みたいな差を感じたな。
セルビアのほうが現実的だったしゴール前での強さが違いすぎた。この前のFC東京vs鹿島みたいな感じだった。
自分たちのサッカーすれば勝てる!みたいな甘い意識は捨てないと。
608名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:13:06.93 ID:CmejAHCk0
こんな所にも反日チョンの工作員が紛れ込んでいるのか
609名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:13:15.44 ID:Nh3d5lcg0
サイドではないが、駒野を吉田に位置で使うのはどうだろうか?
610名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:14:15.06 ID:s+nIdeMG0
>>589
日本から欧州へ行った、柿谷自身のコンディションはどうだったの?
611名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:14:29.87 ID:MD84Xt4W0
>>599
少なくともアジアレベルでの戦い方とW杯本大会レベルでの戦い方は変えなきゃいけないという
ことはハッキリしたなと感じる。
612名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:14:29.94 ID:WRVi0W860
>>602
それと、ミドルサードからの出し方も少し遅いんだよね。
前線が走ってるのに、ボランチが上手く出せない状況になる。
相手も当然、分かっていて中盤と前線を分断してくる。
サイドに流す手があるけど、ザックは中央縦パス狙い。
現場はバックパスで組み直しばかりになる。
613名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:16:25.61 ID:MD84Xt4W0
日本にだってカウンターさせれば南アの時よりも良さげな人材いそうなのに勿体無いな。
ポゼッション至上主義みたいなやり方はあまりに短絡的過ぎる。磐田やガンバ見てるみたいだわ。
614名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:18:28.56 ID:HnOjB+Pv0
足元である守備の中心CBがグラグラなんだから強くなるわけない
吉田を切れ
615名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:18:55.09 ID:6uEyKID00
>>611
本当にその通りなんだけど
監督や選手たちはあくまでアジアでのサッカーというか強敵にも真っ向勝負で玉砕するサッカーがお好みらしい

とか言っておいてW杯本番では全く違うサッカーやるかもしれんが
616名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:19:05.27 ID:CYsM8Av50
豊田ワントップの大迫トップ下でいいだろ。
本田はボランチで、遠藤を出さなければ良い。
617名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:19:41.68 ID:+3G0tnFr0
昔のウイイレの攻略法に固執してるみたいなサッカーなんだよな
本番までに良くなるといいけどねえ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:20:09.17 ID:phoPKH2/0
この雰囲気

南アフリカ前の岡ちゃんジャパンのバイブを感じるぜ
こりゃ本大会躍進だな。決勝トーナメント行きそう
619名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:20:20.04 ID:TSbhURYB0
>>615
多分このままつっこむと思うよ
620名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:22:25.67 ID:vyT535S70
直前で南アの時みたいな大きな入れ替えあるかもな
長い時間かけて作り上げてきた連携とはなんだったのか

パスサッカーw
621名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:22:58.59 ID:9HOYh7dZ0
まさかの舞行龍ジェームズくるー?
622名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:23:49.47 ID:MD84Xt4W0
日本にだってカウンターさせれば南アの時よりも良さげな人材いそうなのに勿体無いな。
ポゼッション至上主義みたいなやり方はあまりに短絡的過ぎる。磐田やガンバ見てるみたいだわ。
623名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:25:08.67 ID:axMNjNwv0
大久保呼べよ
624名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:25:10.43 ID:L0los8ha0
ハーフナーとか何年前から言われてんだよ
625名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:26:28.40 ID:s0k8SBG90
>>621
NZ代表
626名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:26:34.41 ID:Nlr6H35+0
遠藤さげて本田ボランチ、香川トップ下がいいかもな
627名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:27:37.99 ID:ReWD/djv0
おまえらカウンターっていうけど、
しっかり守れればの話だからねw
今のように守りが弱いなら、大量失点になる。
なによりも押されっぱなしの流れになるから、
見ててつまらんゲームになるぞ。
628名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:28:22.10 ID:JhBtk9cT0
ここ読むと
そして誰もいなくなった
になりそうやの
629名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:28:29.59 ID:n6U9zE8Y0
そもそも今この試合で何を目的にしているのかが不明確
選手固定するなら勝つことにこそこだわれよ
固定してるくせにまだ未知の可能性とか模索すんなよ
630名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:29:30.74 ID:UBmsrwsn0
ハーフナーと吉田は本戦でおそらくスタメンだろ
吉田に関しては当確
631名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:29:32.90 ID:xwXPrKA60
吉田とかアジアレベルですら一度たりとも良いゲームをしたことがなかった
それでも(名ばかりでも)海外組で試合にそれなりに出てたから辛うじて使う理由にもなった

今やそれすらない
使う意味がない
632名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:29:39.52 ID:6roRhSky0
ザックは自分の3バックでイタリア代表監督狙ってるから
岡田と違って死んでも変えないよ
1トップの起用だけみても普通の監督だったら考えられないでしょ
あそこまで選手の特徴ガン無視してポジションに置くだけって交代しかしないのは

ブラジルで虐殺されたら「選手がクソだった」ってイタリア帰って言い訳するのが関の山
633名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:30:00.65 ID:vyT535S70
香川はスーパーサブとして使うのがいいけど、メンタル面で俊タンと同じかほりがするから無理だな
634名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:31:15.07 ID:DSJ6C8pti
吉田なら闘莉王だよなあ
ブラジルで33だしCBなら全然あり
ハーフナーはないわw
635名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:31:46.09 ID:+e6XJN4JO
試合中に絶望した顔の吉田見るのもう飽きた
636名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:32:08.25 ID:6IGiqr26O
>>620
いや岡田のフランスや南アのような入れ代えはないだろう
ましてやザックはセリエ時代から固定を好んでるし今のメンバーが軸になると思うぞ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:32:18.72 ID:UBmsrwsn0
吉田外しはさすがにネタ以外何者でもないべ実際
いいというより他に誰もいないのが現状ってのが寂しい所だけど
638名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:33:11.62 ID:axMNjNwv0
ポカし続けてもザックが一番信頼してるのが吉田だろ
ハーフナーと一緒にするなw
639名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:34:42.98 ID:SO0Nd4xw0
FWはマジで興梠呼べって
1トップの仕事は誰よりも上手くこなすぞ
タレント豊富な2列目に点を取らせるのなら尚更うってつけだろ
640名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:35:30.55 ID:3dqmjmjv0
ポカしてるというか普通に力が無いな
他の選手はもっと無いということなんだろうけど
641名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:35:51.99 ID:LcSGwQsD0
遠藤、内田、ハーフナー、本田、香川、
岡崎、吉田、長谷部、柿谷、ザック

こいつらはとりあえず要らない。
642名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:36:12.57 ID:n6U9zE8Y0
現時点サッカーというスポーツで結果を出してるのはハーフナーのほうだろ
吉田と一緒にするな
643名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:36:30.16 ID:+e6XJN4JO
>>637
正確に言うと他のDFをほとんど試してこなかったから代わりが育たなかった
644名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:36:42.58 ID:vyT535S70
>>636
半分冗談半分マジなんだけどねw
でもさ最近の代表を見ていれば監督が変わる可能性も0じゃないよ

コンフェデ惨敗は最初からわかっていたことだけど、にしても少しの可能性も感じられなかったし
またハーフナー呼んだりしてなんか煮詰まってるわな
645名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:37:29.17 ID:iY22sheR0
一流センターバックは得点も取れる
ゴミ田は三流

ダビド・ルイス、テリー、プジョル、セルヒオ・ラモス、ルシオ、
646名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:37:50.37 ID:eK7H9Dka0
まあお遊び気分のセルビアに2ゼロで負けるんだから
DFは全員総入れ替えでもしないといけないわな
647名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:37:55.96 ID:63iHSS1B0
吉田が伸びるの待ってたら終わる
はよう森重に切り替えろ
648名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:38:25.50 ID:82j6x7te0
ザック解任あるでコレ
後任は森敦彦(レゲエ)で頼む
649名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:38:33.00 ID:UBmsrwsn0
CBは海外行ってる奴がいないし試したくても選択肢がそもそも無かった
まあ今後は出て来るとは思うけどここが一番遅れるかもな
650名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:38:35.39 ID:N+fn6ggk0
ハーフナーをDFに育てなかった指導者が問題
651名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:38:50.59 ID:CsNBg/4v0
あれだけの環境にいて
3年間で全然成長してない
凡ミスも相変わらず
もう切ったほうがいい
652名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:39:02.00 ID:vyT535S70
ザック「吉田の背が伸びるのを待っている」
653名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:39:13.85 ID:uV2V0OiLO
吉田外したらチビばっかじゃん
代表にはでかくて安定感あるやついないのかよ
今野もいらない
654名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:39:20.39 ID:cY/1k0zC0
実際国内チームだけの方がいいと思うが?
655教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/13(日) 13:39:49.20 ID:ISvYaeUg0
| ∇ ` )。。oO( ゲンダイは馬鹿
656名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:40:51.68 ID:5BQb76hd0
吉田はもうダメっぽい
657名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:41:03.17 ID:xN+ESDg+0
目標はW杯優勝だったけ?(´・ω・`)

ふぅん。
 
658名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:41:11.06 ID:uKYinx6v0
>>638
吉田自身もそう思い込んでるのが問題
自分は絶対外されないと確信してる
だから自身のプレーの振り返りもしないし、上から目線の他選手批判
マジで自分のポカは他人のせいだと思ってるんじゃないか?
659名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:41:51.62 ID:MU93/nfs0
香川・本田・岡崎はどのCFに対しても精度の高いセンタリング・クロスをあげられない

その技術がない
CFに誰を使っても、2列目を変えないなら誰も機能することがない
ハーフナーだけが悪いわけじゃない
代表過去最高身長の194cmがいて上手く使いない2列目がくそ過ぎる
660名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:41:55.07 ID:XYmcgvJo0
結局ゴール前で致命的なミスしてたしな
661名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:41:58.27 ID:ZKQUaxJI0
岡田の遺産で戦ってきただけのザック
その中で唯一の希望が吉田だったが、全く使えない
CBとしてプレーが雑すぎる
思い切って外すのもアリだ
ハーフナー?w
こいつは速攻で外せ
電柱の役割を期待されてるのに全くできてない
クロスをロクに上げられない他の選手も悪いけどな
662名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:43:01.96 ID:xN+ESDg+0
今野が抜かれたら全然追いつけないんですけど・・・ハイボールも届かないし・・・。

Jの控えの選手のほうがまだいい気がするw
 
663名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:43:26.86 ID:3dqmjmjv0
>>658
意外と吉田も外してほしいと思ってるかもよw
あのやらかしたとき毎度毎度見せる悲愴感漂う顔w
664名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:43:40.83 ID:NkvAgwP60
結局お前らって選手のビッグマウスに踊らされてんだよな
今WCでどうなるってのは早いんだから
あえてやりにくいアウェーで誰ぞの引退ゲームに付き合いながら悪いところ見つけてんだからよ
長い目でみなさいよ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:43:49.76 ID:GH/z/eCs0
普通に国内組>海外組

アジアCLなんてマスゴミが騒いでるだけで罰ゲームだろw
666名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:44:06.67 ID:8n7Mn+Dh0
ザックのハーフナーの使い方がマジで意味わからん
なんでハーフナーめがけて早めにクロス放りこませないんだ?
ハーフナーに何を期待してんの?
マジでトルシエに戻ってきてもらいたいわ
667名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:44:49.72 ID:aKUv3YBA0
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
668名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:04.13 ID:RpNUX7coO
吉田は未だしもハーフナーは可哀想すぎるな

ハーフナー出ても誰もクロス上げないし
669名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:05.26 ID:eK7H9Dka0
吉田はもう何度致命的なミスをしただろうか
DFというミスの許されないポジションで

というか吉田のミスというが
これが吉田の実力ではないか
ミスというと本当は出来るみたいに聞こえる
670名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:11.70 ID:thXu1zFt0
電通の柿谷上げが空回りしっ放しで笑えるわ〜
671名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:12.74 ID:tJOwpaut0
単純にディフェンダーが育ってないだけだと思う
672名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:17.33 ID:xN+ESDg+0
>>664
そうなんだよ!みんなでウソつくんだよ!ひどいよねーw

もう、ここは澤の兄貴を入れるしかないw
 
673名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:29.71 ID:6TPMxuTa0
>>658
ゴールに繋がるようなピンチが少なかったってセルビア戦後にインタビューで答えてて駄目だこいつと思った
674名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:48.07 ID:dhkq4K5AO
ハーフナーに関しては同意
675名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:45:53.25 ID:SO0Nd4xw0
まぁまともな監督がJリーグ日本人選抜チーム作って今の代表と試合したら余裕で勝つだろうな
676名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:46:36.14 ID:3dqmjmjv0
おまえらが散々馬鹿にしてた宮本って凄かったんじゃないか?
677名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:46:51.79 ID:eK7H9Dka0
まあ現実問題として
今更代えるわけにはいかないってのがザックの本音なんだろう
だから吉田を馬鹿みたいに擁護する
裏を返せば自分を擁護してるんだな
678名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:47:13.63 ID:xN+ESDg+0
>>676
いや、たいしたことない
679名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:47:19.79 ID:6IGiqr26O
>>644
アジア杯優勝やW杯出場に加え東アジア優勝した監督を代えるだけの革新的な人物が協会の上層部に入ればあり得るかもな
結果が判断材料の重要項目に置かれてればW杯まではやらせるだろ
680名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:47:35.15 ID:jIkoSW8Q0
ハーフナーがいるのにクロスを上げない日本人って何なの?

パスまわしばっかりで
681名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:47:52.37 ID:txj3QLjg0
>>31
中澤の気づいたら横に闘莉王がいないてコメントが面白かった。
682名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:48:13.34 ID:Or9bTw+QO
日本より弱いところとやって活躍したとしても意味はないだろ。
683名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:48:23.59 ID:6KAByy8v0
ハーフナーの場合クロスが入ってこないからハーフナー自身のせいとは言えない
本田や香川がオナニーし続ける限り日本代表は空中分解したまま終わる
684名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:48:26.04 ID:sdBSZZ/10
日本人ってデカすぎると鈍足になっちゃうから、182〜185くらいのスプリントもそこそこあってジャンプ力あるのを使えばいいんじゃ?ジャンプ力は日本人ってけっこうあるじゃん
685名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:49:14.49 ID:UBmsrwsn0
ザックは別に普通に結果残してるしな替えるとかの意味が正直わからなかったりする
誰来ても替えろって言いたいだけにしか見えんぞ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:50:05.86 ID:h7hYPY/MO
ハーフナーの高さを生かせないセンタリングの精度の問題。
逆に高さ以外は魅力が無いんだから、
高さを生かせない選手しかいないのならハーフナーは切るべし
687名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:50:43.24 ID:xN+ESDg+0
>>684
男子バレーの人、もう全然バレーじゃ適わないんだから、
こっちに引っ張ってくれば?
頭に当てるだけの簡単なお仕事ですって募集かければ来るよきっとwヒマだしw
 
688名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:50:50.74 ID:6KAByy8v0
吉田はもう問題外
さっさと外して森重か栗原の方がまだましかも
689名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:51:29.95 ID:5OBPu4l20
吉田やマイクはザックの犠牲者にしか見えないけどな
誰に変わってもあの戦術じゃあのポジションの選手は死ぬ
690名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:51:43.41 ID:GH/z/eCs0
普通に 

岡崎→大久保、香川→俊輔、長友、内田以外国内組に総とっかえ

監督 岡田

これでベスト8
691名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:52:01.70 ID:mCZvBgZ20
ますば糞監督確定のザッケロー二を解任するべき
自動的に子飼いの吉田もセットで戦力外になる
692名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:52:13.74 ID:eK7H9Dka0
ハーフなーについて色々言うが
最も問題なのはサッカーがヘタクソだということだろう
693名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:52:25.17 ID:xN+ESDg+0
川島は? 川島はいいの? (´・ω・`) 右から左に受け流してるけどw
 
 
694名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:52:41.88 ID:ZKQUaxJI0
>>687
横レスだが、それはマジで思う
バレーとかバスケは世界と戦うのは無理w
それならポテンシャルの高い奴をサッカーに持ってくるのはアリだわ
695名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:52:46.89 ID:s0k8SBG90
オカダカズチカがサッカーやってたらなぁ…
696名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:53:08.28 ID:nn2suvso0
プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッリーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表のエースであるベンテケ、フランス代表のキャバイエ、伝説のベルバトフ、セネガル代表のシセ………下位にもクオリティ高い選手が多いな
697名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:53:39.50 ID:uKYinx6v0
>>669
確かに
ミスとかポカっていうのは適切な表現ではないね
これが吉田の実力
ベンチにも入れないプレミアにしがみついていないで、自身の実力に見合ったチームで試合にどんどん出るべき
698名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:54:42.57 ID:gU/G7HQL0
ザックって悪い意味で日本人的だよね。
トルシエくらいの激しさがないと。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:55:01.98 ID:+4d7MSjV0
ハーフナーはせっかく入ったのにショートコーナー選択する思考の奴が居るから仕方ない
どーせ枠余るんだから勝ってる時のロスタイム電柱枠でいいじゃん
700名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:56:50.34 ID:GiVEFCYn0
>>699
そのロスタイム電柱の役割をしないから…
701名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:57:12.84 ID:aHacabAx0
>>693
不自然なくらいこいつだけは批判の対象にならんよな。
糞みたいな飛び出しで何回点やっても
1本止めて叫べばそれだけで「よくやった!がんばってた!」みたいな扱いになる。
702名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:57:13.18 ID:Tgqe/15d0
とりあえず香川本田一度変えた方がいいわ
703名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:57:53.29 ID:+9NfTExO0
吉田はもう切るべきだわ。
切るか本来のポジションであるボランチで使うべき。
ボランチ二枚が衰えてきているし長谷部のかわりに吉田なら外せない遠藤のお守りもできるはず。
704名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:59:38.31 ID:0iQRR79l0
ハーフナーは後半の放り込み要員だろうに攻撃陣はそれを理解してないのかねえ???そこはちょっと可哀相・・・
吉田はザック初期から使ってるけどまるで成長していないどころか順調に劣化してるわwww
705名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:59:46.45 ID:vyT535S70
>>679
過去の結果はあるにしても今のままでグループリーグ突破できると思ってる人がどれだけいるんだろうね
協会がどこを着地点に考えているのか次第だけど、代えて失敗したら自分たちが批判されるし冒険はできないわな
706名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:00:53.12 ID:+4d7MSjV0
>>700
時間ギリギリの守備時のCK威嚇機と割り切ろうw
707名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:01:00.95 ID:uKYinx6v0
>>701
ジュピラーでは結果出してるからなあ
かえって吉田のダメダメぶりが際立つわ
708名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:02:32.23 ID:xN+ESDg+0
ハーフナー途中投入して、頭でチャンス作ったりゴール決めたりしてた記憶が無いw

結構代表選見てるんだけどなぁw
 
709名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:03:03.62 ID:aUEblRwV0
>>700
デカイが電柱役が出来ないからマリノスから移籍したわけで
710名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:03:33.14 ID:FBJzxGk+i
CBは森重と山村でいいよ

今野も絶対的とはもう言えない

ハーフナーはあんな使い方しかされない時点で落選
テストする価値もないとわかってるのに呼ぶハゲがバカ
711名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:03:39.99 ID:oKvriPUi0
今の日本代表はどの相手にとってもやすいカモでしかないよな
守備がザルのくせに攻撃的に攻めてこようとするんだからさ
712名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:03:51.25 ID:YB7s78iM0
運動能力の高いアスリート系を選んでくれ。
曲芸師は一人いれば良い。
713名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:03:55.24 ID:+9NfTExO0
ハーフナーはなんだかんだでDFひき付けてスペース開けてるから役には立ってるよ
714名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:05:22.61 ID:ZDzsbPuu0
>>699
相手にしてみりゃ終盤でかいのが入ってきてそこでコーナーってんでそいつマークしてんだから
そこをショートコーナーで、って作りだろ
ショートコーナーでハーフナーからマーク外れたらショートコーナーからでもセンタリングは上げられるんだし。
そもそもそんなハーフナーがあんな連中にマーク付かれてる状態でゴールなりポストなり出来ると思ってんのかよ。
今までに散々競り勝ってきてるならワンチャンにかけてそのまま放り込んでるわ
ことごとく負けてきてるからああいう選択肢が出たんだろ
715名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:05:52.35 ID:6NlULbPh0
ハーフナーは4得点しか決めてないけど、
全部本田がいないときなんだよな・・・
本田がいる限り無理だろ
716名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:06:32.95 ID:UsLY9p6Y0
吉田は頭の悪さがプレーにも出てるからな
マイクはフィジカルはオランダだが、プレーが日本人だから
717名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:07:05.97 ID:vj57dmNB0
つーかプレミア行ったら日本人は大概劣化する。
基本肉弾戦術の為にフィジカル的に劣るからそれ用の逃げのプレーばかり上手くなる。
体は厚くなるが、持ち前の戦術柔軟さと機敏さは衰え、戦術も猪突猛進の猪になる。
マーケットの大きさ以外あまりメリットが無いリーグ。

守備の国、セリエで活躍するようなcbが出てきて欲しいわ
718名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:08:31.91 ID:TJqJEL0X0
吉田は森重以下健全なポジション争いが行われていない
719名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:08:34.04 ID:eZlcAtKH0
ハーフナー出して試合終盤で取ったコーナーで、ショートコーナーやってんの見た時
「ダメだコイツラ」って思った
720名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:08:43.27 ID:vyT535S70
アリバイづくりにハーフナーめがけてクロスをジャンジャン上げとくべきだったな
そうすりゃハーフナー推しも諦めついただろ
それでもクロス精度がぁとか言いそうだけどw
721名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:09:35.08 ID:PyuaodlB0
ハーフナーはまだ擁護できるし使い道はあるが吉田は・・・・
ボランチでなら使い道がありそうだがCBとしてはもう切りたい
722名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:09:48.32 ID:iY52Ytqr0
もう岡崎かマイクしか選択肢がないんだけども、
岡崎はいかんせん上背がなくて競り勝てないから、
結局マイクっていう選択肢になりそうだけどな
右SHは岡崎じゃなくて清武でね
723名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:10:01.85 ID:KcMVtGY40
具現化は194cmだろ?巨人特有のトロさが出てるにしては低すぎるだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:10:28.62 ID:WdJwdFN90
ハーフナーいるのにショートコーナーなんて
代表選手たちのくせに応用が効かないのかわざとハーフナー使わないのかわかんねーよな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:11:11.01 ID:FBJzxGk+i
>>719
それまでチビの岡崎相手に下手くそなクロス連発してたのに
ハーフナーが入った途端にまた細かく繋ぎだしてたからなw
特に本田w
726名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:11:40.56 ID:UBmsrwsn0
CBだと吉田しかいないじゃん
その相方選ぶのに四苦八苦してる状態なのに吉田きったらもうCB無しでやるっていってるのと同義だぞ
727名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:12:45.61 ID:xN+ESDg+0
まぁたしかに全体的に守りは悪かったが、
内田は上手だったよな (´・ω・`)

うまく体入れて止めてたよ。良く走ってたし、パスも正確だった。
あとはやっぱりまんなか2人なんだよなぁ

フィジカル強そうな白鵬入れてみる?
 
728名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:13:40.04 ID:y+7O0UhB0
吉田コンフェデの前の会見で
ふざけすぎてたからなぁー

ワールドカップでベスト8になった後の帰国会見とかで
あのノリだったらまあいいけど。。
729名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:15:12.96 ID:PyuaodlB0
>>726
あれだけ失点に絡んでそれはない。
吉田と今野なら今野の方がいいプレーしてるわ。
730名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:15:21.18 ID:v5RWH8CV0
>>724
本田って豊田とかハーフナーにパス出さないよな
他の選手もそうだけどせっかく背が高い選手入ってもクロス上げないからな
そのくせ結果出してない柿谷には甘いし
本田香川より豊田大迫コンビの方がまだ観たいわ
731名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:16:22.23 ID:X8idm39c0
>>725
ハーフナー出す意味を理解してるのは中村ケンゴくらいだわ
結構前の試合で普通に自陣からでも放り込みクロス上げてたからな
732名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:16:55.82 ID:Akx1f4cE0
>>724
あれはハーフナーに皆の注意が集まったからわざとショートだろ
もしそうじゃないなら…、よほど信頼されてないってことで…、ハーフナー終了ってことになってしまう( ノД`)…


吉田はサヨウナラ
733名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:17:29.81 ID:aSWknnsR0
>>70
安心しろ

吉田は毎試合だ
734名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:18:07.95 ID:PyuaodlB0
いや実際、本田に頼りすぎて本田が王様になってしまったからね
なぜか柿谷には甘いし、選り好みはありそう
735名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:18:09.50 ID:UBmsrwsn0
>>729
今野はガタイ足りなくないか?デカいのいてこそだべ
ガタイいい屈強なCBが他にいればいいけどいないし
736名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:18:37.08 ID:CsNBg/4v0
ボチェッティーノがオフシーズンになった途端
大金出して全力でロブレン獲得に動いたからなあ

吉田に対してそうとう不満が溜まってたんだろうと思う
結果としては大成功だったけどな
737名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:18:40.86 ID:uKXmRB7z0
吉田を今まで使ってきたのは期待値込みだから
将来見据えて経験詰ませばいいCBになるだろうという思い込みから
ただもう天井が見えてしまったし、そして現実底がぬけてしまった
来年までもう一刻の猶予もない、今すぐ他のCB急げ
738名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:18:40.92 ID:6mJq9Tyi0
本田1トップしかないだろ
739名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:19:00.63 ID:iY52Ytqr0
マイクはフランス戦だかで全く通用しなかったとき以降、使われなくなったんだよな
こないだのフェイエ戦ではポストプレイもいい感じでこなしてたから、
あれ以降に成長しているか見てみたいけど、どうなんだろうね
740名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:19:06.85 ID:qQocHo5A0
ハーフナーは限定使用だからな
枠がもったいない
741名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:20:00.89 ID:Ggh23p1k0
日本人は連動性と俊敏性が高く、長所を生かす方針は間違っちゃいないけど
精度が低い。カメラを持った外人は一般人でもピタッと止まってるけど、
多くの日本人はブレてる
精度を上げろとはよく言われるけど、優先して強化すべきは連動性と俊敏性を
発揮するエリアまで早く到達する走力なんだけどね
742名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:20:02.51 ID:v5RWH8CV0
>>725
そうそうw
あれは狙ってやってるよな
ハーフナー入れてるのにショートコーナーとか笑えたわ
豊田の時も本田はパスしなかった
ハーフナーや豊田が入る時は本田香川外して大迫清武を使うべき
743名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:20:58.32 ID:ZpQeafs50
1トップはまあ李がいるから不安はないけど、ディフェンスは大問題だろ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:21:19.26 ID:PyuaodlB0
>>735
そのガタイが全然役に立っていない。
いまの吉田のパフォなら身長そこそこでも森重や栗原あたりを今野と並べたい。
745名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:21:37.83 ID:quEWV8gs0
>>719
ほんといつもこれにイライラさせられる。豊田の時もそうだったが本田あたりは露骨にハーフナーに出さないしな
吉田とか香川とか代表が完全に試合出れない奴のコンディション調整の場になってしまってるしな
そりゃ控えもモチベ下がるよクラブでは試合出てないのにスタメン確約だしな
アジアは枠は1つか2つでいいよそうすれば厳しくなって勘違いもしなくなるだろう
746名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:22:15.09 ID:CsNBg/4v0
>>734
本田と香川が個人的な好き嫌いをプレーにも出すようになってきたからねえ
イヤな奴にはあまりパスを出さない、使わない、得意なプレーをさせない。
合理的な状況判断よりも個人の嗜好がプレーに優先されてるように見える。

空中分解ももう間近だと思う。
747名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:22:49.28 ID:qQocHo5A0
結局本田1トップが最強だろうw
748名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:22:50.73 ID:iY52Ytqr0
CBの癌は吉田じゃなくて今野
今野よりもスピードのあるCBを起用しないとあかんわ
749名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:22:55.89 ID:petGSNV50
今野もマークすぐ外すよ
ボール見すぎて話にならない
つかCBはまともなのがどこにもいない
750名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:23:30.29 ID:guG3Jgpu0
最近のJリーグで、代表に呼ばれなくなった前田とか栗原の調子が上がってきているんだが…
751名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:24:02.04 ID:2nDI7KVBO
>>6>>20
クソも何も予選で吉田が怪我したり、テストで使われたりで栗原が出たときに
どれだけヤバい守備見せられたかと。
安易にCKに逃げて失点し、ピョンヤンで敗れたときにそのCK与えたのは誰かな?

森重に賭けるしかないかも。
752名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:24:04.81 ID:UBmsrwsn0
調子悪い吉田でも他のCBよりは試すまでも無く2枚くらい能力的に確実に高い
まあ日本はCBが弱いってのをそのまま証明しちゃってるから悲しい事ではあるんだが・・
753名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:24:31.48 ID:3iqzhivv0
また吉田かよ・・・・誰かいい加減殺してきてくれよ。あのクソ役立たずが。
ロンドン五輪から劣化しまくりじゃねえかよ。マジ死んで欲しい。
754名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:25:16.72 ID:FBJzxGk+i
>>742
意図的にハーフナーを無視してたよね
露骨すぎだわ本田
755名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:25:35.21 ID:PyuaodlB0
>>752
それはガタイにしか目がいってないからだと思う
756名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:26:19.50 ID:EJQy1NwC0
闘莉王、中澤が日本人的に別格だったからな
757名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:26:31.47 ID:petGSNV50
CBがこれだけ人材難なのは育成のしかたが分からないからなのかもな
若年代はチビッ子CB使って迷走してたし
758名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:27:16.07 ID:97ppyqCy0
現代表では本田がガンになりつつある
一回外せ
全くチームとして機能しないからな
監督の意図すら読めねえバカとは思いたくねえが目に余る
759名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:27:17.45 ID:IQHaIzXo0
>>140
ドイツはねえよ
あのタイプとしてはラームが世界一だと思う
760名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:28:40.33 ID:cVuB0PkU0
戦力外は本田が正解
761名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:28:46.92 ID:c/4sR6S2I
原口と徳永よべ
762名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:28:52.07 ID:s+nIdeMG0
本田をエースにしたのが間違い。本田はジョーカーにした方が強くなると思う。
根拠はないけど。
763名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:29:15.06 ID:v5RWH8CV0
>>746
本田はハーフナーや豊田にはパス出さないからな
だからハーフナー豊田が出てる時は本田出さないで大迫入れてほしい
香川も代表で調整してる感じになってるからスタメン外すべき
柿谷は好きな選手だったが代表で本田に媚びてばかりだからいらない
本田に意見言える大久保や闘莉王を入れてほしい
764名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:30:27.90 ID:9HOYh7dZ0
>>712
オカダカズチカ
武井壮
関口メンディー

この中の誰かがサッカーやってればな…
765名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:31:24.24 ID:R3bZorbo0
>>745
岡田のときもジーコのときもW杯直前でそんな状況だったよなw
監督としちゃ今までやってきた中心人物を大事にしたいし
リーグで試合に出れないやつは結果やアピールしたい気持ちが焦って
独善的になってしまうし
766名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:31:26.47 ID:cWlBrZIZ0
ハーフナーと吉田をCBで使えば強力なDF陣になると思う
767名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:31:37.44 ID:mv7x2oLt0
>>756
は?
南アフリカの前もその2人のコンビでディフェンス崩壊してただろ。
ホームでチョンの不細工FWにチンチンにされてる中澤と闘莉王を見て愕然としたわ。
768名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:32:02.96 ID:/kJmkRxd0
CBが育たないのは、練習の時にガツガツやると
上に目をつけられたり、ハブられるだから
練習でやって無い事を、本番で出来ないのは当たり前
769名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:33:37.92 ID:Z6NTIYQi0
やはり日本にはラモス魂が必要じゃないかね
GK 1 松永成立
DF 4 堀池巧
DF 7 井原正巳
DF 5 柱谷哲二
DF 3 勝矢寿延
MF 17 森保一
MF 10 ラモス瑠偉
MF 15 吉田光範
FW 12 長谷川健太 59分out
FW 16 中山雅史 81分out
FW 11 三浦知良
サブメンバー:
MF 8 福田正博 59分in
FW 9 武田修宏 81分in
FW 12 有田英 90分in
770名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:34:26.53 ID:FBJzxGk+i
>>746
ホントにそうなんだよな
ザック初期はまだ健全な競争があったから自由な雰囲気があった
今はもうそんな雰囲気もない
攻撃で新戦力試しても本田と香川が意識を変えない限り融合は無理

結局CBくらいしか変更できないだろね
771名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:34:29.25 ID:YguU0sKv0
森重にかけるしかないよ
吉田はもうあきらめろ
今野はボランチだな
あと純正ウインガーが欲しいな
本職じゃないところで使うのやめて欲しいわ
772名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:34:40.67 ID:Va16wYlb0
>>8で結論が出てたw
773名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:35:00.49 ID:YguU0sKv0
無い物ねだりだね
すんません
774名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:35:16.08 ID:d2eT4eRw0
柿谷の出来は良くなかったが
セルビアはライン引いてスペース消してたんだから
裏ばっか狙ってはいなかっただろ
まともにサッカーを知ってる人間とは思えんコメントだな
775名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:35:37.21 ID:xbE2yio90
       ____ 
      / _ _     \
      |  (●)(●) │
     |        | 
     \ にしの / 
     // ̄ ̄\\ 
     | |     |│
      ̄         ̄    
776名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:35:37.42 ID:eUs544zvP
>>1
その二人だけやないやろ

内田長友以外は全員ビミョーや
777名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:37:03.16 ID:AwmKoLAK0
森重と水本になんとかしてもらおう
778名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:38:02.22 ID:lHktuwaJ0
>>774
ポストできないとわかって裏狙いに切りかえていたよ
そのせいで本来裏抜け要員の岡崎が裏抜けしなくなり攻撃がちぐはぐに
柿谷ワントップは無理だわ
779名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:38:28.47 ID:TJYWvM830
ハーフナーって高さ以外ないもんな・・・
780名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:38:44.36 ID:uZNafcGF0
2大会連続で日本代表に好成績をだされては困る
電通や朝鮮勢力は、ザック支持・メンバー固定で
押し切るだろう。
781名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:38:59.64 ID:1MMFc9IlO
いつまで吉田と心中しなきゃいけないんだよ
782名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:40:08.69 ID:mv7x2oLt0
これまでまともにワントップできてたFWなんて柳沢くらいしかいないだろ。
783名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:40:34.86 ID:AwmKoLAK0
>>102
今でしょ!
784名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:41:22.81 ID:lHktuwaJ0
柳沢は歳だけど調子は上向きなんだよな
柳沢また見たいわ
785名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:42:34.55 ID:QK0B/kTC0
やっぱ、もっとディフェンシブのカウンターサッカーじゃないとこのレベルとは戦えないな。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:43:28.18 ID:nn2N9VPDO
ハーフナー入れてるのに足元にしかパスしないからハーフナーが機能するわけない。ハーフナーも競り合いは勝つが高さを生かしきる攻撃にかけてるから微妙なのは事実だけど
787名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:44:21.86 ID:CsNBg/4v0
>>776
それはオシムも言っていた
FWは元からだからしょうがないが
香川本田が独善的なりすぎて攻めが硬直化してる点
そのせいでかつてほどの輝きを感じなくなってると

また、守備的中盤の劣化とDFにスピードがないことを心配していた
DFにスピードがないとFWにスピードを求める今の世界の流れに対応できないと
788名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:45:05.68 ID:lmz5MqOm0
吉田はもうアウトだろ。相手に長身のデクの坊タイプがいる時以外はいらんわ
789名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:45:26.68 ID:msju+CS10
前線の相性

    |本香岡清前柿マイ大豊
__|_________
本田|\          ×.  ×
香川|  \          . 
岡崎|    \  ○    .  ×
清武|      \      . 
前田|        \    . 
柿谷|          \  . 
マイク.|            \. 
大迫|              .\○
豊田|              .  \
790名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:47:49.67 ID:YU50stQm0
足が遅い
体が重い
アリバイ守備
チキンハート
791名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:48:35.60 ID:89SssZng0
吉田「ブラジルのみなさーん。
   僕は多分いけませんよー。」
792名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:49:00.11 ID:eSNLQeKC0
いっそのこと、監督解任してペトロヴィッチかポイチに代表監督やらせて浦和と広島の選手だけで代表組んだらどうよ?
793名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:49:04.20 ID:ZskupB0J0
ザックの人選は不可解
794名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:50:07.27 ID:KLXNrp0v0
柿谷とマイクも、もっと使ってやれよ
本田と香川、長友の崩し、岡崎の飛び出しだけを気をつけていればいい
トップが絡むことが少ない、二列目のためにスペース空ける囮役
マイクには単純に頭に当てろ、負けてるんだし

吉田は高さ強さのある森重と組ませてみればいい
795名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:50:40.19 ID:FBJzxGk+i
>>792
ACLであっさり予選敗退した2チームになにを期待するの?
796名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 14:53:19.18 ID:3QGn507M0
吉田とか正直J2レベルだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:02:30.88 ID:h3D7+uWi0
>>491
転んだやつが起き上がって走りこんでゴール決める
追いつく気もないYOSHIDAwww
798名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:05:13.94 ID:C7S18fnV0
ワロタ
799名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:07:33.74 ID:ZUvEinFo0
ハーフナーが入ってきたのにショートコーナーを選んでカウンターからの失点を招いたのは酷かった
本田バカすぎ
800名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:08:27.35 ID:Y433r4jH0
それでも吉田がマシなんだよ
他に候補いないしな
801名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:09:19.84 ID:wZ/ww2890
日本代表勝ったのっていつだっけ?最近勝った様な気もするけど気のせいの様にも思うし…。
802名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:14:28.52 ID:YFS1w2Md0
ハーフナーは前から使えないと分ってたし
吉田も成長してないプレミアなんかよりドイツで揉まれた方が良かったよ
他に候補を育て無かったザックや原の責任だろ
803名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:17:02.02 ID:g5lAF4z1O
ただ海外でやってるってだけで実力は無いもんな
804名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:19:31.35 ID:CsNBg/4v0
>>802
ゴリはドイツに行ったおかげで
Jで染み付いたディレイ守備がかなり改善されて
対人守備能力がかなり上がってる気がする
805名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:20:35.24 ID:xA56lVu80
セルビア戦、2点目の失点はガチャのクリアミスだろ。
806名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:21:42.64 ID:oibyaXAY0
柿谷が代表に入ってから勝てなくなったよね?
807名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:21:52.08 ID:x0O+OvO70
190cmの27歳、ブラジル代表クラスの日本人CBを呼ぶしかないね
ラモスに土下座しなきゃならないのがネックだが・・・
808名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:21:53.92 ID:6NlULbPh0
J2得点王、J1日本人得点王、
欧州一部リーグ2桁得点(4人目)のハーフナーは実力がないのか?
809名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:23:33.58 ID:p04kJ4QM0
とかいいながら吉田にいつも甘いな
810名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:24:02.24 ID:cY/1k0zC0
海外勢はいらんと思うぞ
811名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:25:56.97 ID:LvXvphG80
吉田も確かに酷いが今野も酷い
だが、ザックはこの2人は絶対に外さないんだよな
そして当然ながら長友は絶対に外されない
ザックがさほど重視していない、というか、変えたがってるのは内田だけ
812名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:26:04.69 ID:mkQ8tKrr0
マイクは割り切ってパワープレーで使うべき
パスサッカーでは役に立たないんだからさ
813名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:26:26.24 ID:FRyaC+Ud0
マジで日本選手のレベルが落ちてる
最強だったのはトルシエ〜岡田までの頃だった
今はそこから1段落ちる
814名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:27:27.45 ID:XqCHN0kG0
つーか、セルビアって 南W杯欧州予選で1位抜けなんだよね 同じ組の2位は
フランスなんだから 完全に日本より格上! そこのホームで負けなんだし
悲観しすぎだよ そんな簡単に勝てる相手じゃない
815名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:28:26.35 ID:mkQ8tKrr0
香川もマイクもカウンターで輝く選手なんだけどね
ポゼッションやりたいの遠藤くらいじゃないか
816名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:28:57.95 ID:QPvX89TX0
>>1
スレタイw
柿谷も入れろよw
817名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:32:08.28 ID:kuXXy6uZ0
>>804
ゴリ信者特有の夢物語
818名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:32:17.40 ID:vOlWvR9n0
吉田は足さえ速くなればいろいろ解決しそうなもんだが
今野に身長伸ばせというより現実的
819名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:32:50.06 ID:ZUvEinFo0
>>805
せめて体を投げ出してコーナーに逃れていればな
あと内田が絡むと必ず失点を防げない気がするw
820名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:34:41.85 ID:FRyaC+Ud0
>>818
つか今の代表選手って前も後ろも鈍足ばっかじゃん
821名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:35:01.27 ID:mkQ8tKrr0
細貝はブンデスで活躍しても代表では使えない
劣化しつつある長谷部からポジション奪えないようではね
822名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:35:04.54 ID:h3D7+uWi0
>>819
失点に絡めないドクズCBを批判しろよwww
823名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:35:58.27 ID:/53k/6Cn0
戦力になる記者がいないゲンダイが何書いてもw
824名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:37:30.89 ID:/YAkO/jC0
吉田=プレミア強豪4位、リーグ最少失点のサブ

香川=プレミア中堅9位のサブ
825名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:38:01.24 ID:mkQ8tKrr0
リスクを冒せが1人歩きして今野まで上がれとか
最後は川島のキックでゲームを作れとかなりそうで困る
826名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:38:32.33 ID:TAZGWbpM0
ゲンダイ(´・ω・`)
827名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:38:54.19 ID:zyQyoPT90
正直正解だとおもうw
828名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:40:55.35 ID:ONyjQQIw0
>>777
水本もいいけど、塩谷司は?
829名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:41:01.24 ID:mkQ8tKrr0
ハーフナーを活かす気なんて誰もないでしょう
香川も本田も自分がやりたいようにしかやらんし
830名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:41:22.69 ID:zyQyoPT90
吉田の一回目のミスからのピンチ
エリアだけ守ればいいのに、何を思ったか
スライディングカットのしようとして失敗
あんな判断するCB要らない
831名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:42:05.00 ID:37371QZ30
吉田はともかくハーフナーは使われ方もあるからなぁ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:42:58.78 ID:+h2j1qdUO
柿谷ってシュート撃たない、フィジカル弱いからキープ出来ない、Jではテクで何とかなるが代表じゃいらないわ
邪魔、使えねー
833名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:43:21.00 ID:YU50stQm0
他のCB候補はなんとかしようと積極的に絡むけど
この人はそれをしないからマシっていわれてるんじゃないの?
834名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:43:50.34 ID:ZUvEinFo0
>>823
喋る机の1トップだからなw
835名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:44:24.80 ID:NTYrJcW10
>>830
同感、あんなやつを使わないセインツの監督の方がザックより良く見てるよ
836名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:46:07.63 ID:0LYvXcKm0
ハーフナーの方が使いどころあるだろ
ダヴィだって下手だけどDF蹴散らして大迫のアシストで点決めてるもん
柿谷はアシスト貰うだけじゃん
チームの為にはなんも役に立たん子
837名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:46:55.21 ID:1yIrLzIM0
>>824
吉田はベンチ外だw
838名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:47:56.49 ID:y2HRLwYd0
吉田が川島の前までさがりすぎて
ペナルティエリア内に何もない空間が生まれる
839名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:48:41.24 ID:mkQ8tKrr0
柿谷はザックの嫌う寿人みたいな裏抜けプレーヤーになっているし
ザックの求める1トップはハーフナーの強化版なんだろう
840名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:49:33.90 ID:3+zq7SXZ0
ハーフナーは残念がら代表失格だが、糞の吉田と一緒にしちゃ哀れだよ
841名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:50:57.92 ID:fY1T2FyO0
香川を下げる、長友を1列前にする、高徳を入れる
これの方が間違いなくバランス良くなる

現状、香川は何も出来てないし、香川の守備の脆さと開けたスペース狙われる
また香川岡崎と縦に勝負しないサイドだから相手守備も中央固めて余裕
長友の縦への突破と内田や清武のアーリーだけ見てりゃ良いだけ
守備固めてカウンター狙ってりゃ、中堅国なら今の日本には高確率で勝てるだろうよ
ハッキリ言って吉田やハーフナーじゃなくても一緒
842名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:51:24.78 ID:MRGpRu7+0
吉田ってチームで試合に出てないんだ
それじゃJリーガーのほうがマシだな
843名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:51:35.21 ID:Tn2zCT+t0
ハーフナーの数分間のポジショニング酷かった?
競って落としたけど側に味方いなかったのは覚えてる
844名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:51:41.50 ID:R6nPdTQH0
ボール追いかける気のない吉田は問題外
845名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:51:44.22 ID:IXOldeIE0
>>839
多分そうだろうと思う
でも日本にはいないんだよね

タイプは全く違うけど前田がベストかもしれない
846名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:51:45.54 ID:/YAkO/jC0
>>837
い、一回だけベンチに入ったことあるからー(震え声

次節は直接対決
ベンチ対ベンチ外が濃厚かな?
代表明けだからベンチ外対決もありえるな
847名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:53:14.45 ID:mkQ8tKrr0
ハーフナーが落としても誰もいないのはいつものこと
長身FWが競り勝ってセカンドボールを拾うのは常識だと思うんだけど
848名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:54:12.52 ID:eHRdX+Uk0
>>847
代表でそんなプレー見たことある?
849名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:55:19.93 ID:7OMRnsQH0
大迫が全く試されないのはなんで?
850名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:55:57.94 ID:fl2Z1Yhu0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
851名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:56:17.42 ID:vtaEvf/Q0
>>848
この試合は一回だけだな
ちゃんと競り勝ったよ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:56:22.32 ID:McOKoFSh0
>>371
これは流行る
853名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:56:49.77 ID:w1qKrUKB0
ところで

ビッチを具現化したような彼女はどうなったの?
854名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:58:06.71 ID:mkQ8tKrr0
香川はトップ下が駄目な時点で戦力外で良かったのに
アンチではないけどサイドで守備が駄目で使えんだろうと思う
855名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:58:49.93 ID:3QGn507MO
>>845
前田がハーフナーくらいでかければなあ、とは思う
------前田-----
岡崎--清武--本田

このフォーメーションをちょっと見てみたい
856名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:59:22.82 ID:GvM4rK3a0
>>853
嫁になって子供産んだよ
でも鼻ゴリラのせいで一生おもてに出てこないだろうね
857名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:01:50.61 ID:Y433r4jH0
大迫は小物くさいな
豊田でええよ
858名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:02:35.70 ID:Wa5Swz8d0
ゆびじゅくは間に合わないの?
859名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:03:01.78 ID:mkQ8tKrr0
岡崎はあのままでいいのかな
清武になったほうが流れが良くなったという
860名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:05:22.31 ID:ZtAS07GGO
やっぱ釣男しかいねーな(歓喜)
861名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:05:52.86 ID:BVm5q/swO
吉田はあかんけどマイクはまだやろ
次スタメンだろうよ
862名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:06:38.94 ID:nqtSgkJs0
前田前田言ってるバカはいい加減現実見ろよ

札幌の若いDF相手に何も出来ないFWだぞ
磐田の前田なら札幌の前田の方がまだ代表で生きる
863名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:06:40.15 ID:mkQ8tKrr0
長谷部も遠藤も川島もベテランが頼りない
本田が全部背負っている状態はまずいんじゃないかと思う
864名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:07:07.08 ID:69xkglpE0
>>859
そりゃ岡崎はビルドアップだめだもん
ダイヤゴナルランだけが取り柄
865名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:09:20.15 ID:MRGpRu7+0
吉田はブログとファンミーティングで忙しいんだから責めたら可哀想だろ
866名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:10:35.23 ID:tTF9zWMJ0
ゲンダイのくせに正論を言うなよ
大震災起こすつもりか
867名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:11:31.84 ID:eAOCDA5S0
吉田はともかくハーフナーは要るだろ。俺達のハーフナー。
868名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:13:54.92 ID:PS5oEwkMO
吉田はそもそも何故に代表に選ばれるのかが謎
2軍でも駄目なハンカチが1軍戦で登板してるようなもんだろ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:15:38.76 ID:mkQ8tKrr0
岡崎は1トップやりたいらしいね
クラブでも代表でも全く機能したことないけど
870名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:20:20.83 ID:6uwRwJ1eO
こういうのはほんと次は呼ばないとかハッキリさせたほうが本人もクラブで活躍しないとダメだなって思うだろ。
871名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:21:15.28 ID:oblO68yq0
吉田は明らかに調子に乗ってる時期があったからな
やっぱスポーツ選手にとって一番の敵は慢心だわ
872名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:22:58.29 ID:7OMRnsQH0
まだ柿谷に期待する声があって驚く反日のしわざとしか思えんのだが
873名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:23:40.60 ID:r7VDk61S0
報知。セルビア戦採点
内田篤人1人 6.0
長友本田清武 5.5
川島今野遠藤岡崎ザック 5.0
吉田長谷部香川柿谷 4.5
細貝 4.0
乾ハーフナー 採点なし
874名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:23:43.52 ID:mkQ8tKrr0
試合勘ないやつと国内2部の奴は呼ばなくていいよ
代表というのは簡単に出場出来る場所ではないことを教えるために
875名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:24:30.70 ID:sYHniLbg0
>>1
結局全員がさっぱりだったのでは?23人総入れ替えか?
876Mr.名無しさん:2013/10/13(日) 16:24:43.41 ID:4PNkFwvq0
何今更言ってんだ
日本カスサッカー選手なんて全員戦力外だわゴミカスの集まり
877名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:25:55.22 ID:0+YJl3qo0
エラーが多いのは守備範囲が広い証拠、ってよく言うだろう
吉田は詰めが甘いだけ
878名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:26:50.95 ID:ar7tfx4r0
数分しか出てないのに戦力外って何だよ
足元が下手と貶されつつ、全く高さを使われないんだぞ
879名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:32:23.20 ID:WtB027p8O
ハーフナーだって、Jリーグにいた頃は期待されてたんだが。
柿谷も似たようなもんだ。
880Mr.名無しさん:2013/10/13(日) 16:35:54.70 ID:4PNkFwvq0
>吉田は詰めが甘いだけ

詰め云々以前に論外
足遅過ぎだしキモガリ不細工だし生き恥でしかない
881名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:37:24.54 ID:NmNERxPpI
吉田は、プレミアの選手ではなくプレミアのサポーター。
882名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:37:36.17 ID:miD7b5cl0
吉田はもはやJでも中位か下位レベルだろ
あんなにミスの多いCBそうそうおらんぞ
ザックの海外補正がハンパない
883名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:45:45.74 ID:J+Vqdn9w0
>>882
あいつに限らず、みんなミスが多い
長谷部にしろ香川にしろ
884名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:56:50.72 ID:+3G0tnFr0
>>878
今の代表って昔のアレックスや中村俊みたいに
キックが上手いサイド〜中盤の選手がいないからな
皆クロス上げても精度は適当だし、そもそも高さを活かすって発想無さそう
885名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:06:16.69 ID:bMTU3+GnO
マイクの長所は足元です。
ポストの出来る懐の深さもなければ、高さをいかしたポジション取りもできません。
886名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:07:46.67 ID:Tn2zCT+t0
オランダでウイングやらされてた時のハーフナーの方が良いクロス上げてたな
887名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:09:08.30 ID:eUs544zvP
>>799
だよなぁ
ハーフナーを使おうって気が皆無だからな
888名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:13:16.73 ID:YFYK/SgZ0
だから吉田は代表レベルじゃないから
889名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:15:37.62 ID:HexjnK3CP
今更吉田じゃダメって
アジアカップの時から分かってたろ
890名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:15:51.24 ID:LtzJni4W0
そもそも日本が強いという前提がおかしいからなぁ
891名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:18:41.45 ID:yTFererp0
マイクはエールディビジで結果は出してるから大目にみてやって。
あと弟はデカ可愛いし
892名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:20:00.68 ID:Fimr2fqX0
今野アンカーの方がよくね?
吉田は森重の方がまだ見れるレベル
893名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:20:19.03 ID:v5ASNuem0
枚数売るために煽るだけの記事しか書かないwwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:21:41.17 ID:ObKe+cR80
遠藤とか今野みたいにJ2でくすぶってて世界どころか日本でしか通用しないやつを代表に呼ぶな
895名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:25:19.29 ID:1CZkRBZk0
ヒュンダイにしては意外とまともなサッカー記事じゃね?

正直マヤヤはもうだめだわ
896名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:27:10.48 ID:tnWlgUN80
吉田はロシアの下位クラブでも行って精神面を鍛えろよ
897名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:37:38.78 ID:XqVCyInN0
応急処置としては遠藤外して今野を一列あげて今野のところに森重あたりいれれば手っ取り早く守備面では改善されるだろう。
攻撃面でのマイナスは当然だが、それはやりながら修正していけばいい。
今野が最終ラインにまで下がって両サイドがあがれば3バックにも対応出来るし。
898名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:39:24.64 ID:P5W4pz86i
一方、海の向こうの猛虎魂は(ry
899名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:41:27.04 ID:LYtZYuypO
>>891
まだ今季二点しか取ってないのに???
弟???関係ないだろ
意味不明すぎる
危ない薬でもやってんのか?
900名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:45:16.58 ID:WN8pPSDq0
吉田ダメならもうないじゃん…
901名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:47:34.92 ID:PICeXX/U0
17時30分からキックボクシング(Krush)の生中継を見ようず! ニコニコ動画 無料

オフィシャルサイト
http://www.krush-gp.com/


放送日時
10月13日(日)17時30分開演

番組名
立ち技格闘技「Krush-IGNITION 2013 vol.6&7」完全生中継! supported by GAORA
(番組ID:lv154399783)

番組URL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15439978
902名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:47:43.54 ID:nqtSgkJs0
>>899
9試合で2G2Aはそこそこ結果残してるほうだろうに
危ない薬やってるのはお前じゃねぇの
903名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:49:24.03 ID:iY52Ytqr0
もうしょうがねーな、ブラジル辺りから有望外国人帰化してもらおうぜ
904名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:49:44.25 ID:CnflDRvM0
空中戦強い分、まだ栗原の方が良いと思う
麻也より点は取りそうだし
905名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:52:44.59 ID:nqtSgkJs0
CBは山村森重鈴木高橋秀あたり使ってほしいな
906名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:53:34.68 ID:NDKX9jbL0
ハーフナーの使い方でもそうだけどさ
日本代表ってどうしてシンプルなサッカー出来ないんだろう
上手いサッカーしようしようとこだわりしすぎている気がする
907名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:06:15.05 ID:na0sClh50
なんでツーリオ呼ばないんだ??
ガチで理解に苦しむ
908名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:10:03.51 ID:na0sClh50
>>906
まさにその通り
マンUみたいに
世界屈指のサイドバック2枚(長友内田)のクロスにFW(ハーフナー)が頭で合わせるだけの戦術でも
世界に十分通用すると思う
日本では放り込みとか批判されるけど実は一番シンプルかつ効率的な戦術なんだよな
909名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:12:34.19 ID:2HT4Dtvf0
釣りおとか言ってるやつはニワカ確定
910名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:14:03.96 ID:89sQUFpP0
>>846
プレミアのスタンドで吉田と香川が仲良く所属チームの試合を見守る図
胸熱だな
911名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:16:08.74 ID:60rGU/G40
試合に出てないやつ使ってんだから
そらそうよ
912名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:16:12.99 ID:2HT4Dtvf0
前田言ってるやつもあほや 最近の前田はマジで酷いから
913名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:16:13.25 ID:W+Q287of0
マリノス中澤の代表復帰をキボン。
914名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:16:55.58 ID:vK7zvjp90
今野、遠藤もな
915名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:21:35.82 ID:89sQUFpP0
サウサンプトンでの吉田は
パスはCBの中で抜群なのだが
1対1はホーイフェルトやフォンテのほうが強かった
判断力やポジショニングで補ってた感じ

ただ、日本人DFで、たとえ1シーズンだけだとしても
あのリーグでCBのレギュラーだったって凄いことだと思うけどね
916名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:23:38.62 ID:/hwmw3mJI
もう過去にすがるの?今はどうよ
917名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:24:53.41 ID:7ctprR+30
主力7人欠けているセルビア VS (ザッケの考える)ベスメンの日本

誰をどう使おうが同じだわ
918名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:26:58.99 ID:FBJzxGk+i
Jリーグ見て使えそうなCBはFC東京の森重と鹿島の山村
今野と吉田のコンビより守れると思うよ
あくまで、現時点では、だけど
919名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:27:08.15 ID:6XbFqzT40
マイク入れてもクロス蹴らないでこねくり回しるからな。
何の為に長身の選手を入れてるのか意味不明。
920名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:28:11.50 ID:TpfqFExd0
長谷部も酷いだろ
921名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:29:02.66 ID:GV32RoDm0
>>908
そういえば内田のふんわりクロスはハーフナーが頭触れば入りそう
いい場所に上がってても誰もいなかったりするけど
922名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:31:20.60 ID:yTFererp0
>>896
それこそマガトをつけて彼からしごかれてみればいい
多分ブログのネタにしておちょくるだろうけど
923名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:35:27.84 ID:tKws46YS0
吉田はサッカー界の中畑枠として必要だろ
924名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:36:39.16 ID:IPz2wdxH0
W杯に出られるチームがW杯に出られない主力を欠きまくってるチームに負けるとか
ホントアジアってレベル低すぎ
アジアの枠2くらいでいいよ 4,5とか多すぎ そんなに出て誰が喜ぶの?w
日本が欧州に位置する国だったら未だにW杯なんか出られてないな
ホント何も変わってないな
925名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:38:25.02 ID:YU50stQm0
だれが見ても戦力外
926名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:38:55.84 ID:Wnaw4eh/0
吉田のクソさとか今更だよな
アジアカップの時に指摘してないと
こんなんが3年間不動のレギュラーとか
代表史上でも最大の黒歴史
927名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:39:49.18 ID:tmPmrpHrI
山田大記呼んで欲しいな
あのクロスはハーフナーを活かしてくれそう
928名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:40:16.13 ID:/BjSnyOs0
こんだけ糞プレー連発のクラブでベンチ外が不動のレギュラーとか有り得ないよ本当
929名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:44:13.72 ID:+q6PY/YL0
一時期は日本代表史上最強とか言われてたけど、
ブラジルでは普通にグループリーグ敗退だろうな
飛車角落ちのセルビアごときに負けてるようじゃどうしようもない
W杯優勝なんて夢のまた夢だよ
本田も「悲観する必要はない」とか呑気なこと言ってるし
930名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:47:11.44 ID:R3bZorbo0
マイクでほうりこみって言うけど
放り込みだったらマイク以外に向いてる選手いるだろJリーグでも
マイクが放り込み上手かった記憶は特別ないんだが
ただ、代表でマイクが入れられる意図は放り込みだから
その意図通りにプレイしないのはどうかとは思うけどさ
931名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:00:08.55 ID:h3D7+uWi0
>>921
マガト「お断りします」
932名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:01:01.94 ID:4pkxhkeE0
だからー、所属しているサウザンプトンも吉田外してから7試合2失点だよ。
前季今頃は7試合20失点。

所属チームが1年間の総括してくれとりますよ。
こいつ外せば守備は良くなると。
933名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:01:06.78 ID:+qKY+8h70
吉田はプレーだけじゃなくて、普段の言動がなっとらん
頭がからっぽではDFはつとまらんぞ、もう少し賢い奴を代表に入れてよ
934名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:01:40.13 ID:h3D7+uWi0
失礼しますた
>>931>>922
935名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:03:55.10 ID:aDXdZKeT0
マイクは全く信用されてないからな・・・だからパスも来ない
特徴が全く生きないw
936名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:07:22.87 ID:a/cH0gyR0
吉田以上のセンターバックいないのにwww
937名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:08:53.14 ID:BAvFXiMk0
吉田の代わりは森重、ハーフナーの代わりは大迫
ちょうど後釜が出て来たしその2人は戦力外でもいいんじゃないかな
938名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:10:58.82 ID:9gDv/lma0
CLに出られないトッテナムでもソルダード、デフォー、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラ、シャドリ、タウンゼント、サンドロ、ホルトビーと一流選手ばかり←本田△はスパーズだとベンチ外だろうな
939名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:17:35.66 ID:MM6vF/3A0
さすがの柿谷君もイバノビッチとナスタシッチの名前は憶えたんじゃないか
940名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:17:39.77 ID:7t2cWayD0
吉田の代わりはいるの?
941名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:17:49.57 ID:BR3Lu0o80
大久保待ったなし
942名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:18:45.26 ID:Ozwqtpfq0
吉田よりも今野が酷かった。
読み以外にとりえがないのに、やられっぱなし。
943名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:18:45.96 ID:3MbXXimg0
>>922
マガトは吉田タイプ嫌いそう
944名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:20:19.43 ID:MM6vF/3A0
>>942
今野に期待されている奪取能力が発揮できないとすると何も残らないな
そんな試合だった
945名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:21:54.13 ID:6NlULbPh0
ハーフナーの代わりじゃなくてジーニアスの代わりに大迫だろwww
Jリーグで有望なんだろwwwジーニアス、大迫、豊田もwww
Jリーグでしか通用しない連中をいくら呼んでもダメだろ
946名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:23:10.10 ID:aJWxixHW0
本田と心中するザックだから柿谷でいいんじゃない。大迫も豊田もテストするには
海外組のコンディションがひどかったりで柿谷と平等じゃないんだし。
豊田なんて海外組が前日合流で球出す長友もいなかったのにそれっきり。
947名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:23:30.76 ID:srQqGlX60
前園さん逮捕wwww
948名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:23:31.35 ID:dPWoVFdY0
前々から違和感あるんだけどさぁ
なんでここの連中は柿谷>>>>>>>>>>>>>ハーフナーみたいに語るの?
同レベルにしかみえないんだけど・・・
949名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:23:54.24 ID:Ozwqtpfq0
1.チームの中心の香川や本田や遠藤が守備が苦手だったり、
2.香川が頻繁に中に入ってスペース埋めるのに気を使ったり、
3.CBの今野が身長180以下だったり、
4.今野が「攻撃に繋がる守備」が得意な分、裏を取られやすかったり
5.本田がキープにだらだら時間をかけるので、他の選手が天狗になって
上がりすぎちゃったり、

まあこのチームは失点しそうな要素が沢山あるよな。
でもザックはどれ一つ修正しようとしない。
950名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:24:40.59 ID:jwbZf0vUP
フリーザー監督に修正能力があるわけがない
951名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:25:36.59 ID:2vFU28cR0
吉田は若さと身長で期待して試合中にポカする癖さえなくせばと思ってたけど3年たっても変わらないって事はもう無理なんだろうな
だけど今一番外すべき選手は川島でしょ、こいつのポジショニングの悪さと指示能力の無さがここ最近の失点の6割くらい占めてるだろ
952名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:26:14.87 ID:jaCE81IQ0
一番戦力外なのはザックと協会だと思うが
953名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:26:40.63 ID:Ozwqtpfq0
このチームの元凶は
キープに時間をかけすぎて、回りに上がれ上がれと煽る本田と
ポジション放棄して頻繁に中に入る香川と、
守備の選手なのに笑えるほど淡白で、あっさり交わされる遠藤
だと思う。
954名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:28:01.21 ID:McOKoFSh0
マジな話、心臓取り替えるのが一番早いよ
本田アウト俊輔イン
955名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:29:02.35 ID:ZOPR1qGv0
>>954
何も変わらないよ
だから誰も言わないんだよプロ達は
956名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:29:05.12 ID:FJad05Do0
どっちもゴミだしいらねーよ
957名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:29:11.49 ID:L0WoYdWW0
>>951
GKのポジショニングってな
CBによって決まるんだぜ
前がヘボいと一番困るのはGKだぞ
958名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:30:13.49 ID:4pkxhkeE0
>>936
まだ時間があるから別の選手起用して使って見るしかない。

所属チームが既に結論出している選手なんか
使うだけ無駄だよ。吉田は前季31試合先発していて
守備の中心選手だったが、この吉田を外してサウザンプトン
の守備が劇的に向上して今季の好成績に帰着しているのは事実。
次回マンU戦だからよく見とくといい。

すべて吉田の責任とは言わないが一端はある。と言うか
主因の一つだな。このレベルでは世界とは戦えないと既に
答えが出ている選手なんか使い続けるだけ無駄だ。
前季リーグ戦今頃サウザンプトンは7試合で5敗、今季は7試合でまだ1敗。
この好成績の一因は失点が劇的に減り守備が向上したから。
前季無失点の試合はリーグ戦38試合で7試合だけだが、今季は
既に7試合で5試合が無失点。この原因が前季7試合で20失点していた
チームが今季まだ2失点しかしていない失点の減少。

今の日本代表に必要なものだよ。
それは所属チーム同様吉田を外すこと。
前季アーセナル戦では1-6で大敗したが、今季リバプールには
相手ホームで1-0で完封。このアーセナル戦こそ例の後ろに弱い
吉田がジェルビーニョに背後つかれて失点したゲーム。
この致命的な欠点が改善せず代表ヨルダン戦でも同じようなミスを
していた。

つまりこの選手は若いにもかかわらず進歩が見られない。
今後も期待するだけ無駄な選手と言うこと。
サウザンプトンの監督の判断は実に正しい。
959名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:30:15.18 ID:Ozwqtpfq0
本田はさ、意味のないキープをダラダラ続けるより
前に出て勝負しろよ。

「個の力・個の力」とか言いながら、こいつは絶対
勝負を避けてる。代表に加わった当初からそうだ。

こいつが香川からパス受けても、絶対香川に返すから
怖さがないんだよ。
960名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:32:17.03 ID:Ozwqtpfq0
吉田の酷さはもはや言うまでもない。
英国でも日本でも信頼無くしてる。
毎試合のように大チョンボする。
961名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:33:23.54 ID:Ozwqtpfq0
なんつうか、中澤って凄かったんだなと改めて感じる。
彼が代表にいた時は、彼がダメで負けた試合って殆ど記憶にない。
釣り男はよくポカやらかしたけど。
962名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:34:17.47 ID:3MbXXimg0
>>958
コメント見てると吉田は自分が安泰って自覚してる節がある
963名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:35:08.09 ID:vkEvqDX90
>>952
同意
原は早く責任とってザッケローニを更迭しろよって思うわ
964名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:35:52.36 ID:Ozwqtpfq0
南アW杯の決勝進出も、結局中澤&釣男の力が大きかったんだろうな。
965名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:37:14.63 ID:vkEvqDX90
プレミア組とJ2組はスタメン剥奪は当たり前のはずなんだが
代表でも守備の穴になっているし
長谷部も段階的に外してもいいくらい
966名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:37:29.38 ID:hs+1Zuor0
W杯に暗雲 サッカー日本代表がセルビアに完敗(海外の反応)

・吉田w(ルーマニア人)

・遠藤、吉田、今野は外すべき。
吉田はイングランドでプレーするから代表でもプレーしているんだろ。
細貝と長谷部はドイツでトップレベルのサッカーをしていて、若くて良いフォームだった。
年寄りの遠藤は伝説だが・・・2部所属の選手は、代表選手でプレーするべきじゃない。
日本は、3-5-2のシステムを採用するべき。
酷いディフェンスを隠す為にね。
それと才能ある中盤の選手と細貝・長谷部の機動力を活かす為に。
この方が、今野と吉田がヘマをするのを見るのよりもずっと理にかなっている。
何とでも言ってくれ、でもわかりやすいほど単純なことだよ。
(アメリカ人)
967名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:39:59.63 ID:Ozwqtpfq0
>>966

凄いアメリカ人だな。
どれだけ日本知ってるんだよ。
968名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:41:29.80 ID:Ozwqtpfq0
ドイツW杯で、宮本がフィジカルの弱さを散々つかれて
ボロボロにされたのを見て、南アW杯では釣男と中澤のコンビに
なった時、ほっとした記憶がある。
やっとこれで安心して見られると。
969名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:43:20.49 ID:Ozwqtpfq0
吉田ばっかり叩かれてるけど、実際遠藤の守備は本当に酷いからな。
ボランチらしい粘りが全くない、笑えるほどあっさり交わされて
しかも追いもしない。抜かれたらファールで止めろよボケ。
970名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:45:17.64 ID:Ozwqtpfq0
どうしても遠藤使いたいなら、1トップになんてすべきじゃない。
縦パスを出す相手がいない。
守備に目を瞑ってまで使う意味すらなくなってる。
971名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:46:59.52 ID:+ltOKr1dO
1年前 吉田は使えない、奴は大事な場面でミスるって書いたら日本NO1DFになにいってるとボロクソに叩かれたのにWWW
972名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:50:28.71 ID:gIxNHlgw0
一番マシな内田を変えようとして
変えなきゃならない連中を放置してきたザックは無能
973名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:51:53.07 ID:Ozwqtpfq0
内田はドイツに行ってから守備が安定してるよなあ。
岡ちゃんの時は、こいつか釣男が必ず何かやらかしたのに。
974名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:54:04.72 ID:Ozwqtpfq0
イタリア代表もピルロが守備の穴になってるけど、
日本の遠藤もそんな感じだよなあ。
でもピルロほど攻撃には効いてない。w
975名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:54:39.36 ID:iAQ757xg0
ドイツ関係者
「第2の香川は柿谷だ!」



「柿谷?ありゃダメだ。欧州じゃ通用しない」
976名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:55:02.21 ID:9jIh/mlX0
>>971
吉田をそこまで持ち上げるのはマヤニスタと呼ばるオバサンたちだろう
または吉田の事務所関係者か代表を弱体化させたいヤツら
名古屋時代から吉田のやらかしで敗退なんてよくある光景
977名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:55:38.01 ID:7C1PF1Gm0
いや、いらんのはあの下手糞なゴールキーパーやろ
978名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:56:33.72 ID:4pkxhkeE0
>>958
加えて、サウザンプトンの守備陣登録10人のうち試合に出ていた
選手は7人。このうち30試合以上出ている選手は2人だけで、チーム
全体でもキーパー含めても4人だけ。
この守備人2人のうち中央で布陣していたのは吉田。

つまり前季チームの中心選手と言うこと。
前季の守備不調の主因と言っていい。

所属チームで吉田は既にカップ戦やリーグ戦やテストマッチ等で
40-50試合近くは使われているはず。これは代表チームの5年間前後の
出場試合数になる。つまり十分に改善の機会は与えられた。
にもかかわらず改善が見られないのは単なる無能と言うことだ。
979名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:57:30.20 ID:Y/4NwDTj0
救世主はサガンの「豊田」だよ!!
980名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:58:13.37 ID:ruTICtA/0
よくあんだけでハーフナーの評価ができたな
さすがゲンダイ頭悪い記者を取り揃えてるな
981名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 19:58:42.79 ID:dsPWLqvY0
ハーフナーなんて中盤香川、本田、岡崎でサイドが長友、内田
碌にクロス上げられる選手いないのに何も出来ないっていうのはあんまりじゃないか
 

DFは組み合わせをガラガラ入れ替えられると、やり難くて仕方がないと思うぞ、ザック。

 
983名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:00:00.93 ID:YfDcxOB10
W杯前に合宿やってきちんと準備すれば本番はまた違うと思うが

ただ監督のカリスマが無くなっているとしたら問題。好き勝手にや
り始めたら日本人は終わりだw
984名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:00:03.78 ID:vkEvqDX90
戦犯度S 遠藤 香川 ザッケローニ 原
戦犯度A 吉田 今野
戦犯度B 川島

こんな感じだろ
985名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:00:52.57 ID:NjkVa8Y/0
てゅうりおが居るじゃねえかCBは
ハーフナーは2トップでならまだ使える
986名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:01:52.47 ID:Ozwqtpfq0
まあそもそもアジアのCBにはロクなのいないけどね。
セルティックに移籍した中国代表のCBも
あまりに弱っちくて完全に遊ばれてたからな。
もう大人と高校生ぐらいの体力差があった。
987名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:03:01.85 ID:56fBwnD60
今の代表って日本戻ってきても特別なことできる選手ひとりもいないだろ
その他大勢として埋没していく凡庸な選手ばかり。事実J時代そうだったし
唯一特別な成績を収めたといえる?香川もあれほど多くのファンが
プレミアなんてやめとけといったのに大失敗をやらかしたし。10代でクラブの看板として君臨していた
黄金世代はやはり凄まじい才能だったと再確認させられる
988名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:04:28.98 ID:Ozwqtpfq0
セルビア戦は知らないが、マンUでの香川はそんなに悪くない。
使われないことにブーイングが出る程度の活躍はしてる。
989名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:06:56.28 ID:CsNBg/4v0
周りがハーフナーを活かそうって気持ちがないから
いつ見ても痛々しいよな
990名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:06:57.27 ID:Ozwqtpfq0
日本人の長所は香川みたいな敏捷性だろうけど、
CBに必要なのはプロレスラーのような屈強さだからな。
991名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:08:08.39 ID:9jIh/mlX0
いくら身長に恵まれも吉田みたいにペラペラの薄い体に鈍足じゃな
本人が言うように空中戦弱いし体投げ出して守備できない
ちっこい今野のほうが1対1担当で吉田がカバー役なんだろ
992名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:08:22.50 ID:rM7BNMBQ0
>>962
問題意識はあるけど、もう使われないかもって危機感は感じないね。
993名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:08:38.15 ID:Ozwqtpfq0
>>989

ハーフナー使うなら2トップにして衛星として香川を隣に
置いた方がいいわ。一度やってみて欲しいんだけどな。
994名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:09:34.72 ID:lPPbospbO
吉田を外したとして、代わりは誰?ついこの前今野も失格になっていたよね?
CB二人は誰になんの?
995名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:10:53.58 ID:44FeplEy0
ハーフナーはカワイソウだろ
本田や香川が無視して使ってくれないもん
996名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:23:07.97 ID:9jIh/mlX0
>>994
今まで招集された中から吉田以外なら誰でもいいわw
997名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:25:49.94 ID:LYtZYuypO
>>902
はあ?
どんだけエールを神格化してんだ?
二桁得点すら厳しいペースだろ
それで、そこそこ?
それに薬云々は弟云々言ってる事に対してなんだが?
弟が可愛いから代表にしろってマジキチすぎると思うのは普通だろ
マジで意味不明すぎる
998名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:27:44.48 ID:9gDv/lma0
CLに出られないトッテナムでもソルダード、デフォー、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラ、シャドリ、タウンゼント、サンドロ、ホルトビーと一流選手ばかり←本田△はスパーズだとベンチ外だろうな
999名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:30:12.94 ID:f2Bvnbfy0
吉田は分かるがなんで終了間際しか出てないハーフナーが言われてんだよw
細貝、遠藤あたり戦力外でいいよ
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 20:33:13.90 ID:oKF+gqIJO
吉田麻也さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。