【芸能】渡辺美里が11月24日になんばグランド花月で開催の石田靖座長公演「石田笑店」出演へ、歌も披露
1 :
禿の月φ ★:
落ちぶれるのも程々にしてください
分かり始めた ま〜いれぼりゅーしょん
渡辺美里と松下由樹の横幅の広がり方は凄いよな。
大阪球場とかナゴヤ球場でコンサートした化石オバサン
よく言えば歴史の生き証人だが
小室哲哉は歌詞を書かないほうがいいということを証明した曲
元祖顔面セーターさん
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:10:27.24 ID:fwn5wI0q0
職業まいれぼのひと
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:13:09.18 ID:UMhTrMmf0
落ちぶれたなぁ・・・
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:13:25.71 ID:tBrp9qWn0
国生を否定した女
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:15:11.74 ID:zlZSRD5B0
(>'A`)>ウワァァ!!・・・
近所の200人くらいのライブハウスでライブやったり大変だな
顔面センター
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:17:03.36 ID:HtzsLy/RO
>>4
O型はデブになりやすい
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:18:04.73 ID:HtzsLy/RO
あれから10年も〜
このさき10年も〜
落ち目すなあ
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:20:17.73 ID:ozCLP/Tq0
最近の仕事を選ばない感が凄い
当時プラチナだったチケットも悪友経由でゲットして行くほどファンだったけど、
あの「夏灼きたまご」でココロが完全に折れちゃって、以来聞きもしないし
買いもしてないっす。
今の美里を見ると哀しくなるから見ない。
昔のCDは今でもよく聞く。
ベストテン出演を頑なに拒否ってた印象が強い お笑い演芸に出演とは、わからんもんだね
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:21:35.44 ID:7Lok1GeJ0
去年ラジオ番組のイベントに出演した時マイレボリューションを口パクで3番目で歌っててちょっとひいた
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:23:11.85 ID:zlZSRD5B0
>>19 ラジオ番組にゲストで来て生歌披露で口パクで3番までやり切るなら笑えるんだけどな
マイエレクチオン
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:24:37.39 ID:2/Z2hGTr0
いい感じに熟してる
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:26:54.24 ID:oDtY6KfmO
こういうと可哀想だけど、「落ちぶれた」という言葉以外思いつかない・・・
もし80年代から90年代始め頃の本人が今の自分を見たら、何を思うだろう。
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:27:03.44 ID:HtzsLy/RO
最近はキー下げても声でなくなってるし><
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:32:16.17 ID:zlZSRD5B0
落ちぶれたって言うけどなんでもやるってのもいいけどね
小さい小屋でribbonだtokyoだLovin' youだのアルバム歌ってくれたら嬉しい
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:32:50.58 ID:zlZSRD5B0
>>24 ぶっちゃけ太りすぎで声帯圧迫されてんじゃねーの?
マイレボリューションって人間革命のこと?
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:36:06.54 ID:oDtY6KfmO
>>25 それならいいんだよ。
箱が小さいとか動員がどうとかってのは関係なくて、方向性を貫いてさえくれれば。
この手の場に足を踏み入れることなんて、昔じゃ考えられないから、がっかりなんだよ。
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:36:33.82 ID:t4gaTA9I0
そうかそうか
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:36:36.71 ID:pkmZNJIjO
わかり始めたのか
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:36:44.29 ID:0Z304j270
一生食っていくだけのお金は稼いだんだろうに
なんやってんの
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:38:18.80 ID:EOu3mq970
嫌な落ちぶれ方だな(´・ω・`)
マイレボリューションが売れる前からヤンタン水曜で聴いてたなあ
まさかこんなになるとは
ビヨンセやれ
本物なのに友近のモノマネに見えて笑けてしまう不思議。
長州と小力の関係と似ている。
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:42:15.27 ID:i+VBjrD70
美里さんなにしてまんのん
ちょっと前にテレビ東京で1週間位海外の旅番組やってたけど
途中まで全く気がつかなかった。
あと10kg、欲言えば15kg痩せたらいいのに
一番はアイズの頃になって欲しいわ
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:44:21.47 ID:+EtJnXuBO
【美里祭り2013 秋のセンチメンタルジャーニー】
■11月17日(日)
開場16:45/開演17:30
■会場: 東京・NHKホール
チケット料金(税込):全席指定 前売¥7,000、当日¥7,500
お問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:47:15.06 ID:Sj1S9sUw0
この人、夜ヒットのご対面コーナーで旧友が出てきたら
「過去は触れてほしくない」みたいに逆ギレしたんだよね
そのことってあとで何かコメントしてるのかな?
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:47:21.99 ID:tueng3Em0
>>34 お!同士よ
1st、2ndアルバムよく聞いたなぁ 小室・岡村も絶頂期
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:48:58.58 ID:d4uZNRq/0
>>41 岡村ちゃんはシャバにいるときはいつも絶頂期
マイレボリューションって層化が使う隠語なの?
>>39 場所代上乗せにしても今の露出考えるとちょっと高くない?
ジョイントコンサートか何かだったらパック料金でわかるけど
演歌の大御所でもS席6500円とかだった気がする。
>>44 祭りに来る年代層は40代から50代前半。
それなりにカネ持ってる層だからその値段でも行く人は行く。
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:10:17.01 ID:zlZSRD5B0
>>44 岸田敏志コンサートツアー2013『家族〜それぞれの秋〜』.
【料金】全席自由 前売券:¥6,000 当日券¥6,500(ワンドリンク付き)
スターダスト・レビュー ライブ
2013年10月12日(土)
開場17:00開演17:30
高槻現代劇場・大ホール
前売\6,500(全席指定)
水森かおりとかも6500円取ってるからそう高いわけでもないな
コンサートはインフレ状態か
マイレボ
サマータイムブルース
夏が来た
>>4 あれから10キロも・・・
この先10キロも・・・
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:22:34.95 ID:rS1tZxwT0
もう47かよw
そりゃあ俺も年取る訳だw
ムチムチレボリューション
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:24:23.03 ID:tKvoj9UV0
自作詞が酷いんだよなあ
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:29:54.65 ID:ihv6F0gM0
辺美里
ついに芸人になったか(´・ω・`)
>>41 渡辺美里のアルバムはribbonまでで十分だと思う。
>>51 曲はいいものを提供してもらってるのにね。
あれで歌詞が完璧だったら、もっとどっぷりハマっていたかも
痛々しいなぁ…。
昔のこの人はほんと輝いてた
犬作に貢げなくなってきたから仕事何でもやるのね、そうかそうか
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:31:49.92 ID:1xSWf3+AI
ミスセブンティーンかなんか優勝したかしてないか忘れたけど
アイドルになりたかったんじゃなかったかな
>>57 優勝はしてないよ。
その時に唄ったのはEPOの「土曜の夜はパラダイス」
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:36:55.84 ID:7lyTRugH0
昔はBEATCHILDが似合うくらいロックでTVに出ない
格好良いロックポップシンガーだったけど、
今はどんどん国民的歌手になろうとしてる感が強い…
ベストテンとトップテンはランキングしてるのにスタジオでは歌わなかったよな
必ず中継先から歌ってた
夜ヒット出ても女王様気取りの態度だったな
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:51:30.15 ID:3T8fdFWLO
うわぁあ…
動員力落ちても地道にライブしつつ
何故か旅番組でイタリアン食べたりな仕事もあるから凄いなぁと感心してたのに
これじゃない感がスゲェわ
10yearsから25年経つと言うのに
相変わらずもがきまくりだよ…
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:57:56.58 ID:O625UVt5O
大江千里と結婚するもんだとてっきり、、、
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:58:22.91 ID:+EtJnXuBO
【美里祭り2013 秋のセンチメンタルジャーニー】
■11月17日(日)
開場16:45/開演17:30
■会場: 東京・NHKホール
チケット料金(税込):全席指定 前売¥7,000、当日¥7,500
お問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999
小室や千里に曲書いてもらってた時はすげえ好きだったなあ、西武球場も五年ぐらい連続で行ってたし
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 16:15:36.25 ID:/Jme5emQ0
>>34 ゲストで来た歌手の態度が悪いとキレテいたなー
マイレボリューションの前の「GROWING’UP」
が好きだった
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 16:17:22.60 ID:lSEeuQMm0
落ちたなーwwwww
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 16:18:09.85 ID:rIA5wpj60
「5頭身の不細工な勘違い女」
「エネルギーを外に発散させるだけでは魅力を感じない」
よく今までもってたと思うけどな。
>>4 松坂慶子も足してくれ
なんで渡辺美里のファンだったんだろう
歌詞が今で言う"スイーツ"
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:05:09.13 ID:+EtJnXuBO
伝説のロックフェス「BEATCHILD 1987」の模様を収めたドキュメンタリー映画「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」が、 10月26日から期間限定上映されることが決定した。
「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」
公開日:2013年10月26日(土)より、期間限定プレミアム上映
上映劇場:イオンシネマ、TOHOシネマズ、Tジョイほか全国80館
料金:全国共通前売鑑賞券 2000円 / 当日券 2500円
映画本編出演者:THE BLUE HEARTS / RED WARRIORS / 岡村靖幸 / 白井貴子 & CRAZY BOYS / BOOWY / The Street Sliders / 尾崎豊 / 渡辺美里 / 佐野元春 with THE HEARTLAND(以上出演順)
音楽を人並みに聞き始めたのがこの人の歌だった。
落ちたもんだねぇ。
固定ファンが付いてて安泰かと思ってたが
数年前に紅白でマイレボリューションを歌った時の客席の手拍子が暖かかったな。
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:56:24.63 ID:/1JvIDW50
余貴美子
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:57:42.91 ID:Gj7VxWeS0
今年の年末に笑ってはいけない番組に出そうだ
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:02:31.83 ID:sm1Zb6+vO
今や天童よしみの妹にしか見えん
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:09:20.87 ID:YwCaSn93O
eyesは名曲
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:11:07.53 ID:PK+yP1w+0
ribbonは名盤
ビリーブ好き
I'm freeの頃がピーク
ところで渡辺美里、大江千里、岡村靖幸、TMの小室以外の二人って
結婚してるの?
新喜劇おもろいのに
ゲストの糞タレで一気に冷める
まるでジブリの糞タレ声優同様
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:01:33.30 ID:4Lu9xamz0
マジで友近で良いと思う
歌唱力ならば今現在友近の方が
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:08:10.66 ID:BS+UyNm8I
ぐっさんとの仲が怪しい気がする。
で、レズ?
童謡歌手への転身は失敗したのか・・・・
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:10:33.59 ID:Y5oFb+gf0
>>1 女の人ってデブると黒のレースに頼りがちになるよね
なりふり構わず必死な感じ嫌いじゃない
あと何年人前で歌えるのかわからないんだぜ
人生出し惜しみすんな
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:21:19.72 ID:i2Se1DKf0
「悲しいね」は神曲だと思う
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:21:21.22 ID:SDwPTB1EO
激太り
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:22:46.94 ID:wM2YvEDU0
天童よしみか
はるな愛みたいだな
割と好きだっただけに見たくないわこんな姿
年代や性別を感じさせないキャラなどが似ている
小比類巻かほるは
たまになつかしソング系の番組や企画に出て
今でも綺麗なのになあ
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:26:31.65 ID:amX4O3Jw0
太平シローついに復活するのか
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:30:26.72 ID:GwBgxSrf0
羽田美智子とは今でもレズってるのかな?
ビッグウェイブやってきた
から落ち始めた
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:33:34.50 ID:Y5SWrp+aO
渡辺真知子といい、レズ歌手は同じ体型になるな。
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:35:50.86 ID:+HRhlSsM0
平たい顔族
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:42:31.66 ID:+EtJnXuBO
【美里祭り2013 秋のセンチメンタルジャーニー】
■11月17日(日)
開場16:45/開演17:30
■会場: 東京・NHKホール
チケット料金(税込):全席指定 前売¥7,000、当日¥7,500お問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:58:29.97 ID:Y3XrvWLj0
一発屋にしては健闘してるだろ。まだ“芸能人”やれてるだけで十分過ぎる
まあでも普通に営業で食ってけそうな気がするけどなあ。
ところで、たまに芸スポ板でデーモン閣下の話題のスレが立った時に
あの漢字一文字のレスをしてるのって、まさか美里だったりして…?
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:05:58.91 ID:RQ3jJWRE0
>>99 その後も少しは良い曲あるけど、俺も同感だわ。
中学生の頃、ファンクラブのバスツアーで大阪から
横浜アリーナや西武球場までライブ観に行ったのが
もう22年前か。あの頃に戻りたいな。。。
今でも結構好きだけど、もう歳相応の楽曲も歌った方がいい
50近くになっても青春歌ばかりは痛い
そもそも高音域がもう出ないし、力で押すのも限界だろ
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:13:03.68 ID:ByviuX6l0
コンサートとかは行ったことないけどこの人の歌は好きで、
今でもドライブするときは必ず聞く。
夏の沖縄で「リボン」とか「夏が来た」とか聞くと最高。
なんか、むかしコンサート行ったとか言っている人たちの方が冷たいな。
あと、レベッカもドライブで必ず聞く。
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:16:56.74 ID:SP3ypk7A0
ベストテンでMy Revolutionをライブ終わったあとの中継かなんかで歌ったときがあったと思う。
「・・・なんて一生懸命歌う人なんやろ・・・。」と、そこから聞き始めました。
中学生ぐらいの思い出。
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:33:18.33 ID:Y3XrvWLj0
>>104 一発屋は言い過ぎか。マイレボリューションと10yearsくらいでしょ、世間的には
「10years」は神曲
池尻中学出身
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:37:35.90 ID:SP3ypk7A0
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:42:15.08 ID:DsrsxQHQO
美里はアルバム色々、結構な枚数売ってたよ。
当時としてはアルバム売り上げが凄かったから一発屋の扱いは違う
ヤンタンでバスト測られそうになってたのが懐かしい
>>110 世間的には10yearsはそれほどでもないだろ
悲しいねとかのほうがまだ
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:43:57.77 ID:cXF0pLT50
マイレボの頃はほんと青春ど真ん中だな
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:46:59.53 ID:fjoUcU8d0
当時はカリスマだろう渡辺・尾崎・翼の折れたの人w
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:47:45.69 ID:fWesZbuK0
虹を見たかいが好きだった
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:51:09.58 ID:Mo2myPtT0
確かカンガルーがどうしたこうしたって歌の人でしょ?
こいつ全盛期になんか大口たたいてなかった?
どうせ友近なんだろ
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:57:39.02 ID:0vg4G9wp0
柴田くに子って何してるんかな
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:01:24.57 ID:Y3XrvWLj0
確かに言うほど一発屋でもなかったか。けど、一発屋の印象が妙に強いな
マイレボリューションと何故か毎年ニュースになる
臨時列車付き西武球場のコンサートの印象だけがやたら強くて
他なんかあったっけ?という感じが
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:08:14.92 ID:NRhecKT5O
>>112 池尻だったんだ「♪路面電車の終点で待ち合わせしたよねあの日も〜」
だから三茶が出てくるのかなるほど!・ザ・ワールド秋の祭典スペシャル
ribbon rucky tokyo 聞いとけばよし。
ここから♪はじまる♪マイレボリューション〜?
だっけ?
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 01:10:58.32 ID:WH5jrJwL0
>>127 ribbon を入れるならFlower bedも入れるべき
デビューと同時にほぼ完成していたのに…
ボイストレーニングとかして素っ頓狂な方向に飛んでったw
もう少し絞ってメイク薄くしてナチュラルにしてほしい。
なんで、ちんちくりん強調して天童よしみになるんだろ。
>>127 ×rucky
○Lucky
tokyoアウト Lovin' youイン
>>1 こーゆー畑違いのが出てくると会場がシラケるんだよな
マイレボリューションは当時の年齢だからの歌詞だよな…。
太ったオバチャンが歌う内容じゃないよ。しかも野太い声で。
昔は何度もコンサート行ってたぐらい好きだっただけに、なんだか物悲しい。
もっと年齢に見合った歌を作ってくれてたらなあ。
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:29:58.50 ID:hm6QWmw00
My Revolutionを大音量で流すと除霊できる。すごい曲。
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:34:35.30 ID:lgx1JQyU0
まだ47なんだ、もっといってるのかと思った。
氷室京介ですら50代だろう?
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:39:08.83 ID:u7nE150H0
4曲ぐらいしかヒット曲ないよね
サマータイムブルース、恋したっていじゃない、マイレボリューション、あと一曲ぐらいあった気がするけど
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:45:36.16 ID:4ot5SaOw0
ファンが嘆いていた夏焼きたまごという曲はどんな曲だろうと
つべで見て愕然とした。この人実力派シンガー気取ってたはずなのに
なんでこんなの出そうとしたんだろう
確かにに肥えたよね
年齢的に仕方がないんだろうけどw
でも、顔はそれほど肥えてないよね
何でかいつもネクタイみたいなのが前にぶら下がっている衣装を着ている
印象があるw
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 04:08:47.18 ID:4ot5SaOw0
>>122 小比類巻かほるに敵意むき出しだったのは知ってる
小比類巻より売れてたかもしれないけどシンガーとしての実力はあっちが上だよなー
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 04:16:04.50 ID:lh71r2mHO
>>99 確か曲発表後に奥尻島の津波があり、放送自粛だっけ?
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 04:34:21.71 ID:VGvcYaccO
「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」
公開日:2013年10月26日(土)より、期間限定プレミアム上映
上映劇場:イオンシネマ、TOHOシネマズ、Tジョイほか全国80館
料金:全国共通前売鑑賞券 2000円 / 当日券 2500円
映画本編出演者:THE BLUE HEARTS / RED WARRIORS / 岡村靖幸 / 白井貴子 & CRAZY BOYS / BOOWY / The Street Sliders / 尾崎豊 / 渡辺美里 / 佐野元春 with THE HEARTLAND(以上出演順)
eyes
「GROWIN' UP」「悲しいボーイフレンド」「追いかけてRAINBOW」
Lovin' you
「Long Night 」「嵐ヶ丘」
ribbon
「恋したっていいじゃない」「シャララ」「Believe」
この辺が好きだった、で、何故か3枚目のアルバムは聞かなかった
「恋したっていいじゃない」は岡村ちゃんだと思ってたのに、伊秩弘将作曲だったんだ
10yearsは、何才になっても自分を振り返るきっかけになる神曲だね。
あと、大江千里の作曲能力は異常。
ちゃんと生かして欲しいな。
夏が来た、とかねぇ。最高だよね。
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 07:30:23.92 ID:A77BZCL80
天童よしみ
1997年とんねるずの番組ハンマープライスで、渡辺美里が西武球場で一人のために歌を歌う企画があった。
とあるフリーターが200万円で落札して歌を歌ってもらってた。この時代にはまだそれだけの価値があったのだろう。
>>139 松山ハゲが自分のラジオでしゃべっていたけど、
音楽のイベントで初対面した美里に対して「おまえ太ったなー」と思わず言ってしまったそうだ。
美里は「・・・初対面ですよね?」と顔をひきつらせながら笑顔で応じたそうだがw
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 08:41:54.22 ID:WSUNGMJ40
サブちゃんとタクローは1万円よ
149 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 08:49:22.47 ID:+G9EUFjT0
この人のMy Revolutionといい
Love is overといい
明菜の十戒といい
80年代は泣くことがものすごく女々しいことだとされていた。
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 08:51:14.86 ID:89sQUFpP0
>>99 アルバムだと「ribbon」までが賞味期限かな
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 08:53:45.00 ID:89sQUFpP0
>>122 おニャン子時代の国生さゆり(同い年?)に
「あなたはアイドルだからいいわねw」
とは言った
でも、渡辺美里もミスコンとか出てるんだけどな
>>143 eyesはよかった
ねえ聞いてよ〜感じ始めた胸さわぎ〜ってのが好きだった
巨乳
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:02:14.97 ID:89sQUFpP0
>>152 「すべて君のため」だな
岡村隆史が自分のデビュー前に提供した神曲
>>153 若い頃はもちろん今のようなデブではなかったが
おっぱいはでかかったな
女相撲に出て欲しい
松下由樹の若い頃がよかったな
むちむち感がたまらん
大学で横浜に来て、第三京浜のった感動よ
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:07:31.51 ID:cKTVuBch0
>>143 >「恋したっていいじゃない」は岡村ちゃんだと思ってたのに、伊秩弘将作曲だったんだ
DATE繋がりで岡村がコーラス参加してるから勘違いする人もいるだろうな
友近が出てる番組にゲストに出た時に
CM明けでマイレボのイントロが流れて
友近が歌い出して「お前が歌うんかい」というギャグのつもりだったけど
原キーで友近が歌えてしまったので洒落にならなかった(´・ω・`)
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:17:22.52 ID:116uYnYiO
青空と卒業は名曲だと思うが何か美里のイメージと少しズレていたと思う
まだ自分は歌が上手いって勘違いしてるよなこの人
声量はあるけど鼻づまり声でブツブツ途切れた歌い方なのに
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:27:18.47 ID:EDwW+wEQ0
>>154 /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 嫌なら聴くな
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
事務所も仕事与えるのに必死だろうな。
給料は毎月かかる訳だし。
>>160 卒業は小室の作曲だね
ちょうど中3になりたての春リリースだったので、翌年の卒業式にこんなロマンチックに思いに浸れたらなぁと想像してたw
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:39:18.10 ID:cKTVuBch0
>>163 個人事務所だから美里が仕事しないとスタッフを食わせていけない
なんか落ちぶれ感がハンパないから
もう公に姿を現さないでorz
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:43:28.35 ID:8tdfRygv0
尾崎も生きていたら
ビールのCM出たり
NHKの大河ドラマに出演してただろうな。
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:59:34.78 ID:VGvcYaccO
【美里祭り2013 秋のセンチメンタルジャーニー】
■11月17日(日)
開場16:45/開演17:30
■会場: 東京・NHKホール
チケット料金(税込):全席指定 前売¥7,000、当日¥7,500
お問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:43:35.37 ID:VGvcYaccO
【美里うた Golden BEST】
2013年7月10日(水)
初回盤:\3,150(税込)*初回盤のみDVD付2枚組
通常盤:\2,500(税込)
【Disc 1】 CD
01 My Revolution
02 いつか きっと
03 BELIEVE
04 悲しいね
05 サマータイム ブルース
06 10 years
07 夏が来た!
08 虹をみたかい
09 卒業
10 恋したっていいじゃない
11 すき (Apricot Mix)
12 Lovin' you
13 センチメンタル カンガルー
14 さくらの花の咲くころに
15 My Love Your Love (たったひとりしかいない あなたへ)
【Disc 2】 DVD
1 My Revolution (MV)
2 悲しいね (MV)
3 卒業 (MV)
4 夏が来た! (MV)
5 My Love Your Love (MV)
6 美里祭り2012 ワンダー7 ダイジェスト
>>170 もう何度も懐メロを収録してはリリースしてるけど、誰が買うんだろ
>>167 ダイヤモンドユカイとか高橋ジョージみたいになっていたかもね。
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 15:13:06.08 ID:VGvcYaccO
伝説のロックフェス「BEATCHILD 1987」の模様を収めたドキュメンタリー映画「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」が、
10月26日から期間限定上映されることが決定した。
「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」
公開日:2013年10月26日(土)より、期間限定プレミアム上映
上映劇場:イオンシネマ、TOHOシネマズ、Tジョイほか全国80館
料金:全国共通前売鑑賞券 2000円 / 当日券 2500円
映画本編出演者:THE BLUE HEARTS / RED WARRIORS / 岡村靖幸 / 白井貴子 & CRAZY BOYS / BOOWY / The Street Sliders / 尾崎豊 / 渡辺美里 / 佐野元春 with THE HEARTLAND(以上出演順)
ラッキー チャチャ ウッー!
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 16:41:17.90 ID:HKh5f5F10
新喜劇に出ると聞いて最初はへこみました。(過去の自分が悲しくなると言うか…)
でも現在は、なりふりかまわず仕事を選んでないところが偉いと思います。
松原高校での評判は良くないw
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:15:03.91 ID:WbcnDws/0
結局「マイレボ」から離れられなかったがためにこの有り様。
歌もうまく歳を重ねていれば。
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:23:02.42 ID:VGvcYaccO
【美里祭り2013 秋のセンチメンタルジャーニー】
■11月17日(日)
開場16:45/開演17:30
■会場: 東京・NHKホール
チケット料金(税込):全席指定 前売¥7,000、当日¥7,500
お問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999
ここまでbreath無しとか
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:08:21.16 ID:q00TCRP+0
なーんだ、美里真理じゃないのか
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:17:22.42 ID:3DrjxJC+0
元祖顔面センター
夏焼きたまごだせぇw
これ自分で作詞作曲したん?
184 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 04:58:50.13 ID:o0WCcih20
>>146 あったね、まだ売れるちょい前のグレイ一人ライブもあったよね。
それはもうちょい安かった気がする。
デブを隠そうとしなくていいな
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 05:25:04.28 ID:sObOSLFP0
サマータイムブルースは名曲
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 05:31:06.53 ID:o0WCcih20
歌は上手いよね、ただそれだけだ。
意外と知られてなさそうなのが関西出身なこと
悲しいボーイフレンドは神曲
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 06:18:29.31 ID:ZlL+P/zV0
渡辺美里より小比類巻かほると遊佐未森が好きだった
石田靖ってとんでもない巨根らしいな
それが収まってた藤原紀香って…
マイレボの歌詞は微妙に矛盾してて聞くと、ん?となる
デビュー以降まったく休まず、ずっと活動している健康なところがすごい。
健康すぎてすくすく育ってるけどな
横に
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:40:00.87 ID:Qx6ZPVsBO
何気にひと時代築いたよね
バンドブーム ガールポップ ビーイング系とか
この人の後追いみたいな歌ばっかだった時代があった
80〜90年代頃
海外のオペラ歌手はデブが多い気がする、痩せてるよりいいんだろ、知らんけど
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 16:21:39.10 ID:o0WCcih20
>>198 基本歌が上手い人はデブが多い。
声量がよくでるからだそうだ。
太ったオバサンでも恋したっていいじゃなぁ〜い♪
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:03:24.67 ID:ijsF4R+30
渡辺美里や本田美奈子の歌がうまいという人とは価値観が合わない
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 02:26:02.51 ID:mUB3n7izi
表現力がない歌手
渡辺美里は歌のうまさより歌詞の良さで人気が出たと思うがな
FMステーションで何年か連続で好きなミュージシャン1位になった
やってることはアイドルだったね
オタが異常だった
↑
自演荒らしBBA ここにも出現w
必死ww
渡辺美里ファンって、真面目な人が多いよね
きちんと勉強して進学校から大学行こうとする人。
中村あゆみファンはヤンキー
小室ファミリーのファンはヤンキー
同じ小室でもTMネットワークのファンは真面目な人が多い
>>206 真面目かもしれないけど優秀なイメージはない
文部省(現文科省)推薦とか権威に弱いイメージ
>>207 真面目って言うのは、そういうことも含めて真面目。
きちんと宿題やテスト勉強やってって感じね。
だから美里の正義感に安心するのかもねw
初期のスマスマに出て、エンディングでスマップの中で誰が好き?の質問の第一号だった気がする
森君と答えてたのを覚えてる
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:59:11.05 ID:nFD9dB6b0
>>204 3年か4年連続1位でした。(好きな歌手部門で…。)
ちなみに、光ゲンジが嫌いな部門1位でした。
夜ヒットでトシちゃんの「ハッとしてグー」の最初を歌ったこともあります。
>>210 谷村有美とかシングライクトーキングもずっと一位の印象。
安部礼司に時々ゲストで出るけど、思いっきり大根な演技なんだよな
あれで舞台とか無謀な気がする
見た目がダイコンとか言うな!
この人の世代じゃないけど、90年代中まではこっそりファンしてた。今はガッカリだなセンスがないんだろうね。
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:28:04.21 ID:IbPmHwJ7O
どてカボチャ って感じ
【美里祭り2013 秋のセンチメンタルジャーニー】
■11月17日(日)
開場16:45/開演17:30
■会場: 東京・NHKホール
チケット料金(税込):全席指定 前売¥7,000、当日¥7,500
お問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999
今現在、40代の女性歌手の中では一番ステージに立ってる人じゃない?
JAMプロの人達と変わらない年だよね...
でも久々に聴いたらいい声してるね
>>219 だって結婚もしてないし子供もいないもの…
昨年、日本武道館のライブに久しぶりに行ってJUMP聞いて号泣した。
12月に彼は星になった
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:23:17.68 ID:jiOv5m2pO
天使じゃない ジャンヌダルクでもない
悲しいね
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 11:25:38.06 ID:jiOv5m2pO
白い雪 目の中におちてくる
きみ以外見えなくなる
土俵入り?
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 11:33:41.22 ID:lBEPpji/0
昔から微妙な立ち位置の人だよね
吉本と絡むとさらに安っぽくなる・・・・
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 12:27:37.76 ID:N3tugYYk0
昔、石田靖と山田花子が渡辺美里のライブに行った時に
ライブ終了後に挨拶に行ったら打ち上げに誘われて
酔っ払った山田花子が「おまえ、口パクや」とか
「彼氏おらんやろ」とかかなりひどいことを言ったらしい。
232 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 15:56:34.86 ID:jiOv5m2pO
週明けの第三京浜 選んだ
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:31:37.64 ID:qfyVCK3o0
かなり長い期間エピックのエース陣に曲を提供してもらっただけあって、曲自体は優れたものが多いんだけど
本人の歌詞がダサすぎて聞き直す気が失せる
>>233 曲はイイよね。歌詞は陳腐なものも多いけど…
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 17:15:55.30 ID:jiOv5m2pO
きみだけを ぼくだけを 愛した時を
今も誇りに思うよ ずっと誇りに思うよ
コイツほんと朝鮮人顔だなw
そうそう歌詞がダサいんだよね
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 18:48:09.34 ID:jiOv5m2pO
いつの日か大人なると
素敵なことはもっと素敵に動き出すと思っていた
Old Fashioned Lovesong For You
落ちぶれ始めたMY REVOLUTION
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 18:56:10.15 ID:YsNuO2KCO
岡村靖幸のかっこいい曲は台無し。逆に大江千里とか相性良かった気がする
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:01:19.38 ID:EgwKD5Hl0
10代でファンになって20代後半で美里から卒業しました。
でも、またファンになりました。
男の子は何とかのライオンガオガガガオ、女の子は夢見るペンギンー
確かこの歌詞でファンを止めたかすかな記憶が…
>>242 Tokyoってアルバムだよな
80年代のファンはこれで去ったはず
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:21:08.00 ID:jiOv5m2pO
はじめてのTaste of kiss
急に風が止まった
肩ごしにきみは
あの虹をみたかい
杏里
岡村孝子
浜田麻里
渡辺美里
永井真理子
辛島美登里
今井美樹
大黒摩季
90年代は売れまくってたね
おっさんホイホイ全開だな
247 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:29:40.68 ID:EgwKD5Hl0
私は「メリ、メリゴーランド、見上げてごーらん」で違和感を感じ、
「チェリーが3つ並ばない」や「夏やきたまご」の作詞:チェリー☆ボン・ボン、
「ホームラン・ラン・ラン」でファンを辞めました。
でも、久々に「JUMP 」や「Lovin'you」を聴いて好きになりました。
なんか、ゆるキャラみたいな体格になっちゃったよね。
自分は中学の時にHELLO LOVERSで好きになってSpiritsまで好きだった。
その後のアルバムのアレンジとか曲調とかおばさん音楽って感じでダメになった。
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:59:02.67 ID:jiOv5m2pO
Too young to sing the blues
Too young to sing the blues きれいな夢を見つづけてると
言われてもいい
To the sky To the way
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:11:34.67 ID:5Pf94s/60
石田靖は新喜劇の若手女子団員に手を出して座長から下ろされたんだっけ?
俺の好きな森高千里と3歳違いなのか。
別に競ってたわけじゃないだろうけど、見た目も人生もすごく差がついちゃったな。
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:22:57.12 ID:SbVBsId80
>>240 岡村提供の曲では「すべて君のため」がいちばん好き
本人のデビュー前ってのが凄い
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:34:58.71 ID:1WZca5Nu0
あの時からかもしれない
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:42:36.08 ID:FmrXz4a10
ID:jiOv5m2pO うざい!
>>245 岡村孝子
今井美樹
永井真理子
渡辺美里
はドストライクだわ。自分の場合+小比類巻かほるw
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:07:45.72 ID:jiOv5m2pO
恋の行方はいつもわからないから
今を信じていたい 言葉じゃなくて
シグナルが変わったら
街も人も動きだすよ My Love
ここはFlower Bedの評価が低いな
千里が書いた『すき』 は名曲だと思うんだが
あと、伊秩が書いた『一瞬の夏』もいい
もともと関西系の芸能事務所出身だし、
昔は大阪でたかじんとかとAMやってたろ?たしか
>>259 完成度は高くていいがオープニングのミサトちゃーんとぱいなつぷるに萎えた
嫌な予感は翌年のTokyoで全開したな
あれはスイーツ全開な歌詞が恥ずかし過ぎなアルバムですぐ売った
小林武史のシンシアリーは神曲
彼女の彼
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:58:14.17 ID:EgwKD5Hl0
本人主演の「on the Flower bed」をフェスティバルホールに
観に行きました。「冷たいミルク」「 White Days 」は名曲だと思います。
虹を観たかいは名曲
最近ミュージカルに出てたからそっち方面に進むのかと思ってたのに。
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:15:40.85 ID:jiOv5m2pO
さらさらと 雨に追われるように
花は散るらん 一枚きりの切符
ひとりきり 青空みあげても
誰にも 卒業できない恋がある
早く結婚して引退してください。
思い出をけがさないで下さい。
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:54:25.76 ID:EgwKD5Hl0
「HELLO LOVERS」の「My Revolution 第2章」よりも「Lovin’You 」の
「My Revolution (ハロー・ヴァージョン)」のほうが良い曲。
≫268
昔は「ずっと活躍してほしい。」って思っていましたが、今は
「お疲れさま」と言って上げたい。
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:07:19.95 ID:EgwKD5Hl0
初めて行ったライブが「MISATO SPECIAL '86 KICK OFF」の大阪球場。
「My Revolution (ハロー・ヴァージョン)」をアンコールで歌っていたのを
聴いて、泣いてしまったことも現在となっては良い思い出です。
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:10:51.35 ID:NEkGz/2PO
リボンはブックオフ250円コーナーに眠ってる宝物
保育園はどうなったのかな?
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:16:11.08 ID:luz/JOTy0
Bye-Bye Yesterdayが好きだな
岡村って凄いなと思う
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:17:19.80 ID:NEkGz/2PO
そういや小室がなんか募集してたな
275 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:35:34.62 ID:EgwKD5Hl0
19歳の秘やかな欲望も好き。
圧迫感がなんとなく細木数子と似てんだよね
tokyo聴いて、見切りつけた…。
あと、大江千里の横浜スタジアム公演に、ゲストで出てきた時の衣装がアレ過ぎて萎えた。
パイナップルロマンス歌いながら小林幸子みたいな装置でせり上がって来るんだもん。
278 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:15:50.43 ID:gbVOmuSPO
次の夏も その次の夏も
いついつまでも 離れたくない
浴衣のすそ 短くなった
遠く花火の音 聞こえてる
昔は腐っても渡辺美里みたいなちょっとした
高級品だったのに
いまじゃしまむらのワゴンセールって感じに
なったな
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:22:53.29 ID:o5yIniD20
渡辺美里はドラえもん体型
>>277 デビューから聴いてた人の殆どはtokyoで脱落するよなー
ribbonからのファンなら90年代も聴いてたんだろうな
またベスト盤でも出すのか大阪でコンサートなのかわからんけど借金取り役ってw
どこでおかしくなったんかねぇ
tokyoあたりでキャラ弾けすぎ、その後作詞作曲手掛ける様になってからかね
283 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:37:28.36 ID:gbVOmuSPO
【美里祭り2013 秋のセンチメンタルジャーニー】
■11月17日(日)
開場16:45/開演17:30
■会場: 東京・NHKホール
チケット料金(税込):全席指定 前売¥7,000、当日¥7,500 東京・NHKホール
お問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:43:23.30 ID:1H9TzWmfO
ベビーシッターの
>>281 そうなんだよね。
前期に名曲が多すぎた。今でも充分に聴けるよ。
tokyoは何故、あんな事になったんだろ??
素直に泣ける日笑える日
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:05:06.11 ID:gbVOmuSPO
砂ぼこりむせるよなプラットホーム
二週間 雨が降ってない
いつからかこの街で迷っていたよ
無口な激しさのぶんだけ
288 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:09:03.87 ID:x618uWFMO
BIG WAVEくらいまでは聞いてたし、ライブも行ってた
なにしてはるん?(´・ω・`)
289 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:19:29.53 ID:8OqCIY+rO
わすれかけてた
マーイケル♪
っていうマイケルのネタを思い出すわ
今3枚組シングルベストの曲目みて愕然としたわ
ドラえもんのうたってなんだよこれ
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:53:49.37 ID:gbVOmuSPO
ダンスシューズ ぬぎすてたこともある
目覚まし時計をこわしたこともある
ルーズな街のインチキにうちのめされても
流行のスタイルに流されないよ 急がなくちゃ
ひとりきりの fight センチメンタル twilight
街中のロミオとジュリエット
昔はテレビ出演を完全拒否してたよね
歌詞が会いたい、あの頃は良かった、あんなことしたね、こんなことしたね、とかそんなんばっかりのイメージ。
曲好きで聴いてたけど、本人かなり高飛車だったのが嫌で、ライブや雑誌のインタビュー、テレビ出演などは避けてたw
わたし、JUMPで泣いてしまうババアです。
オレにとっての美里の最後の曲は、LOVE GOGO!!の11曲目「サンキュ」。
あの曲が最後の輝き。
もう13年も昔の話だ。
ジャケ写真見ると、まだまだ若くて細い。
今の天童もどき化した姿は実に哀しい。
そしてその後の夏灼きたまごで全て終わった。
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:10:13.22 ID:gbVOmuSPO
リボンが風にゆれるサマーデイズ
ジェラシーをかくせない
街を歩くピノキオたち
まるでジキルとハイドね
途中から歌詞がおかしくなった
自分の中では89年のTokyo Domeでのライブで終わったな
虹を見たかいだっけ?
あの岡村の曲が好きじゃなくてあの曲がヒットした当たりからだんだん冷めていった
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:01:48.39 ID:Yis9QskM0
この人の歌詞は
>>291を見るまでもなく、骨子が佐野元春の詞を少し薄めて精神論的な前向き思想の方向に寄った感じの歌詞だわ
301 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:07:38.33 ID:/eASDGzw0
なんで同性愛なんかに走ったんだろ
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:10:34.71 ID:gbVOmuSPO
Time 幾千年も
ふたりの鼓動が聞こえてくる
Time 幾千年も
君がいるから歩いてゆける
>>70 それが、若さじゃないかね?
自分も含めてw
305 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:17:15.21 ID:n1mc6aK7O
受験生の時に勉強しながら深夜ラジオつけてたんでこの人の番組聴いたことあるけど
勘違い帰国子女みたいな語尾上げしゃべりが鬱陶しかった記憶
プロレス技かけられたりするわけ?
>>305 恋したっていいじゃない
美里本人の作詞だよ懐かしいなー この歌はよく聴いたな
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:34:30.56 ID:oR4OWhGYO
一番の勇気はいつの日も
自分らしく素直に生きること
白い雪 目の中におちてくる
君以外 見えなくなる
悲しいね さよならはいつだって
やさしさを失った 海の色
悲しいね 悲しいね 悲しいね
愛することためらうなんて
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:36:39.17 ID:VrEGBV8s0
わかり はじめた マイ デブ
>>299 何て言えばいいのか
何でも歌えるって勘違いしてるような歌い方してる
でもアニメ主題歌担当歌手よりヘタクソだな
やっぱり89年で離れて正解だったわ
永井真理子とゴッチャになっちゃった。
313 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:52:39.70 ID:OP7curHr0
渡辺美里の歌唱力はすごい
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:52:50.92 ID:gA9Np6LU0
悲しいねんは名曲
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:55:43.96 ID:gA9Np6LU0
ああナガマリにファン吸いとられた感はあるね…
悲しいねん
>>100 まじっすか 聞いた事無いけれど
この人が在日だと知って、あの実力や器に裏付けられない尊大でオーバーな芸風を理解
出来ただに。 西部ドームでいつも歌うが西部が勝てないだに
もうどこか行くといい
.
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:01:41.45 ID:oR4OWhGYO
BIG WAVE 光る海に連れだして
三回クラクション 空に合図して
一緒にあの波をつかまえて
ノック ノック 真夏のドアを開けて
悲しみは砂に埋めて
急げ BIG WAVE やってきた
西武球場が劇場にまで落ちたのか。
悲しいね。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、小室さん提供曲の曲調が時期によってTMと似てて面白い
他のアイドル提供曲にも言えるけど
>>170 ティーンエイジウォークのビデオが入ってたら買ってやったのに。
あの美里の可愛さは神がかってる。
きみはセンチメンタルカンガルー
ターイニタイニータイニータイニカンガルー
で離れました
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:21:09.00 ID:yqTr3jCL0
>>183 いや若い頃から巨乳だよ、必死で目立たないようにしてただけで
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:23:31.02 ID:oLatYZyXO
原田伸郎とヤンタン水曜やってたなー!
新曲のマイレボリューションを応援して下さい!
って言ってたらトントン拍子に売れて、すぐ卒業したww
324 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:23:38.67 ID:XFARymp70
「私脱ぐと凄いのよ」とか昔ラジオで言ってた気がする
ピョンミリ
326 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:28:30.11 ID:XFARymp70
ラジオで「マイレボリューションのレコードジャケットを送ってきたら
サインして送り返す」と気軽に言ったらもの凄い数のジャケットが届いて
暇さえあればサイン書きの日々になったらしいね
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:29:21.97 ID:61DBHfLt0
スーパーポリスのI'm free がめっちゃ好き
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:47:41.02 ID:oR4OWhGYO
あの微笑 あの苛立ち あの輝き
君のぬくもりを抱きしめたら
風は春のにおいがしている
いつかきっと自分らしく
この街で戦いながら
傷つき それでも君と歩けるなら
時々、歌詞が大江千里まんまな時がある。
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:04:41.71 ID:oPBlHhgTO
覚えていてね 想いだしてね
さくらの花の咲くころに
覚えていてね 想いだしてね
風の強い春の日には
渡辺美里と言ったら西武球場ってイメージしか無いな
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:15:13.63 ID:geJ1apjv0
君の弱さはアルバムに入ってない?
>>333 3枚組のシングルコレクションに収録されてるだけ
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:24:44.79 ID:geJ1apjv0
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:26:09.17 ID:EBDAlyxCO
スーパーギャングの最終回に出待ちしようと夜中のTBSラジオに行ったけど録音だった…
338 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:27:52.03 ID:0ULEB7V20
マイレボリューションは
渡辺美里だけじゃなく、小室哲哉にとっても出世作だった
俺マイレボリューションまでTMネットワークっていうバンド知らなかったもん
今年の日比谷野音のライブ、即完でチケットが手に入らなかったです。
これからも固定客だけで食っていけるでしょう。
>>322 おいおい!
わしゃ揺れたところ一度もみたこと無いずらよ
すべてを信じてはいないよ
>>333 Song is Beautiful
4枚組のこれね
20代の内に燃え尽きた感があるけど、
それまでの資産で十分食って行ける
でもなぁ、40も後半になって青春の歌ばかりじゃ厳しい
芝居はもっと厳しいだろ
ライブでの喋りも上手いとは言えんもの
キミに借りたマドンナのレコードベートーベン入れて返したらなぐられた コーラス(そりゃそうだ)
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:51:16.50 ID:lHV6WJE80
渡辺美里の全盛期=バブル時代の印象だから
90年代中盤から厳しくなったよね
リンドバーグとかも
>>294,342
美里さんは映画好きだからオサレ風景描写な歌詞が多いけど、陳腐化するんだよね。
だけどboys criedやJUMPみたいにたまにいい作詞するから困る。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:45:39.98 ID:4okad3ir0
美里ファンは70年代前半から中盤生まれが多いのかな
349 :
名無しさん@恐縮です:
史上最低で、最高のロックフェス「BEATCHILD」が、26年の歳月を経て遂に映画化!
ドキュメンタリー「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」
本編出演:ザ・ブルーハーツ、RED WARRIORS、岡村靖幸、白井貴子 & Crazy Boys、BOOWY、
THE STREET SLIDERS、尾崎豊、渡辺美里、佐野元春 with The Heatland (以上、出演順)
公開日:10月26日(土)より、期間限定プレミアム上映
上映劇場:イオンシネマ、TOHOシネマズ、Tジョイほか全国80館
料金(税込):全国共通前売鑑賞券¥2,000/当日券¥2,500