【音楽】薬師丸ひろ子、23年ぶりとなる単独コンサートでデビュー曲「セーラー服と機関銃」など21曲を披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 女優、薬師丸ひろ子(49)が11日、単独では23年ぶりとなる
コンサートを東京・渋谷オーチャードホールで開いた。

 先月放送終了したNHK連続テレビ小説「あまちゃん」に女優、鈴鹿ひろ美役で出演。
「けたはずれの音痴という役で今日、お客さまが来てくれるか心配でした」と笑顔であいさつ。
デビュー曲「セーラー服と機関銃」など21曲を披露し、2150人を酔わせた。

 30年ぶりにレコーディングした同曲や唱歌「仰げば尊し」などを収録した
カバーアルバム「時の扉」が、12月4日に発売されることも発表した。

■「薬師丸ひろ子 35th Anniversary Concert 2013」セットリスト
01. 希望を胸に 02. あなたを・もっと・知りたくて 03. 風に乗って
04. 探偵物語 05. ステキな恋の忘れ方 06. 語りつぐ愛に
07. 天に星. 地に花. 08. バンブーボート 09. 故郷
10. 冬の星座 11. 夢で逢えたら 12. 元気を出して
13. A LOVER'S CONCERTO 14. すこしだけ やさしく
15. メイン・テーマ 16. 紳士同盟 17. セーラー服と機関銃18. 僕の宝物
<アンコール>
19. 私の世界 20. 時代 21. Woman“Wの悲劇より”

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20131011/oth13101122180023-n1.html
ナタリー
http://natalie.mu/music/news/101279
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20131011/oth13101122180023-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20131011/oth13101122180023-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20131011/oth13101122180023-p3.jpg
http://natalie.mu/media/1310/1012/extra/news_large_yakushimaruhiroko_art_201310.jpg
関連ニュース 
【芸能】薬師丸ひろ子、「赤ちゃんポスト」を題材にしたドラマで主演…11月25日放送のTBS系スペシャルドラマ「こうのとりのゆりかご〜」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381177597/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:21:06.91 ID:FDXABjkuO
こ〜のま〜ま〜♪
3名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:23:44.84 ID:DrN8H6Lx0
あーまのさーん!
4名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:23:55.81 ID:O/nHuN5/0
結構いい曲歌ってんだよな
5名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:25:02.88 ID:TJq8GrLg0
まだ独身で、子供もいないよね?
6名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:25:42.33 ID:MAJtahog0
俺今はまってて毎日YouTubeで聴いてる
声やメロディが独特なんだよな
7名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:27:14.27 ID:ymH3sMIY0
20年くらい若返って1発やらせて欲しい
8名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:27:26.97 ID:EiOCWclL0
セーラー服と一晩中…
9名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:28:22.62 ID:57Mj7s9N0
オーチャードホールコンサート行ったよ。
カメラ入っていてなんだろうと思っていたら、
そのあとレーザーディスクになった。
うれしかったなあ。
もう再生できないけれど。。。。。
10名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:28:53.91 ID:9GVtJBTki
潮騒はスルーw
11名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:29:57.52 ID:NDQifpU80
え?処女なの?
12名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:32:30.72 ID:pjqoGOHX0
すんばらしいコンサートだった!
潮騒はkyon2がCD出してるから歌えないのかね〜
ま、それ抜きでも十二分に満足できたがね。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:38:25.40 ID:iktlLlwM0
なんてね
14名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:43:16.19 ID:kQlYdCnB0
15名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:47:11.27 ID:gCIG25zo0
100粒の涙は名曲
16名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:48:09.20 ID:noORxJ+m0
Womanが一番好きだ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:49:51.21 ID:58NmWnlr0
年配者ホイホイスレやなw
ここに20代おるんかな?w
18名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:54:00.67 ID:iJdtXjolO
カ・イ・カ・ン
19名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:02:18.65 ID:jsuMqwwK0
ワインレッドの心も歌って
20名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:06:19.94 ID:GHpi8U380
潮騒のメモリーは?
21名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:07:15.19 ID:GHpi8U380
>>5
罰2だろ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:07:52.83 ID:zmi7oKBZ0
ょくしまるぁそこ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:08:19.54 ID:iUomzowz0
でも残念なことに
セーラー服と機関銃は
来生たかお Ver.の方がいいんだな
これが
24名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:11:03.99 ID:JZHAJYT+0
♫あんなに激しい潮騒が
あなたの背後(うしろ)で黙りこむ
身動きも出来ないの
見つめられて
25名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:11:05.19 ID:mjPHk+4p0
>>12
最高でしたねー
自分はトリの

>>9
DVD & Blue-ray
『35th Anniversary Concert 2013』(仮)
2014年1月発売予定(収録曲未定)
26名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:12:07.15 ID:omrHXUT30
薬師丸は日本人の琴線に触れる美声をもってる
27名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:13:17.90 ID:mjPHk+4p0
途中送信してしまった
まあ、とにかく良かったです。

今回も映像化するみたいです。
28名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:19:20.96 ID:k4O+SCw20
古今集こうたで
29名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:20:40.89 ID:iWUrTT/n0
ワイパーはいなかった・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:22:00.35 ID:U4YnSHG0O
うまく表現できないが、とにかく才能があるな。
31名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:30:31.22 ID:/tV02E800
行きたかったなぁ
DVDは買うよ
32名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:36:13.94 ID:4h+HiXbf0
やっくん死んだんじゃなかったよ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:38:03.57 ID:WJqpxCya0
ドラマの終わりが、ブームの終わり

冷めるのは速い
34名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:38:03.65 ID:+4/BztePi
♪紳士同盟♪????



















       
          ナンテね!♪♪
35名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:39:52.84 ID:vFkRFwCL0
観客人数こまかいなw
36名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:43:25.81 ID:PCP+mIwU0
行きたかったなぁ…。
37名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:56:14.40 ID:lAGbqznpO
ハード・デイズ・ラグは入ってないのか
38名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 05:56:37.10 ID:n35O4U0y0
激しくー♪
39名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:13:05.16 ID:8U9EM9HPO
よくしまるあそこ
40名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:17:28.68 ID:CTTw7ywa0
Wの痴劇
41名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:18:51.11 ID:pw6AqMc30
玉キティ浩二なんかと結婚しなきゃもっと輝いてたのにな、無駄な期間だったよ。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:19:25.65 ID:h1AB6mxJ0
かわええええええええええええええ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:21:54.84 ID:aOozNnT70
島田さん先週引っ越しましたよ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:23:32.10 ID:WJvsW/870
やっぱり胸の振り子は歌わんのかwあれ好きなんだけど
45名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:25:28.09 ID:iLtscWIa0
02. たまきと・もっと・はめたくて
46名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:26:49.00 ID:G8QIy9tL0
島田さん先週しっこしましたよ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:26:48.55 ID:IPeoXJSDO
あまのさーん♪
48名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:30:00.35 ID:BIjge1N90
ライブアルバム楽しみ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:30:29.01 ID:L+A+6aykO
うみっからふくかぜとーはなしてるのがすきー
わーたーし、いままだしーんじゅー
これ、この人だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:30:38.06 ID:vFqT6KqD0
このあと大阪でもあったよな
セトリばらして大丈夫なんか>>1
51名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:32:38.64 ID:835aTVu+0
なんだよコンサート終わる前に記事しろよ。

行きたかったなあ。
52名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:03:12.62 ID:iWUrTT/n0
>>50
ない。
53名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:14:02.89 ID:x1iyToxd0
>>23
夢の途中 なんだけどね
54名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:19:55.73 ID:0Z304j270
しーおーさいーの〜



なんでないねん!
大人の事情なのはわかってるけど
55名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:24:08.42 ID:ikVHditn0
高校時代合唱部に所属してたらしいけど歌い方がなんか変な感じするのは気のせいかな?
56名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:26:27.61 ID:0Z304j270
うまいのかどうかは知らない。
でも声の質が独特だから、曲にはまると吸い込まれるように聴いてしまう。
57名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:26:46.48 ID:4XQMu0vh0
さよならは別れのことばーじゃなくて
58名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:33:01.41 ID:qsY6ENBX0
再び会うまでの遠い約束
59名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:34:59.69 ID:ypW4m4vj0
時代は
みゆき以外で一番良い
60名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:37:30.53 ID:ldL3NMKpO
この人は裏声か地声か分からない領域で歌える数少ない才能の持ち主
61名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:38:34.40 ID:GStYk/c80
良い曲貰ってるな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:45:07.55 ID:XvADGllR0
浮き沈みの激しい芸能界で、30年以上に渡って、一流芸能人を維持しているのは立派。
63名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:46:35.57 ID:LTmGaewCO
シャン リン シャン
64名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:50:12.07 ID:JKD/H7bv0
歌手としての才能は別格だろう。役者なんかせんでもいいのに。
65名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:50:41.53 ID:vFqT6KqD0
>>52
コンサ自体は先週終わってたのか
Sunkus
66名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:53:34.68 ID:iJqy0NHR0
潮騒のメモリーはいいが、民話の読み聞かせを聞きたい。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:57:16.00 ID:0a3ylvrv0
コンサートで潮騒のメモリーは歌わなかったのね
68名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:58:46.29 ID:0a3ylvrv0
ハートデリバリーの時より美人ではないか?
メイク技術のせいもあるとは思うが。
69名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:03:20.54 ID:sOb4lK3H0
じょじょw
70名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:04:02.26 ID:TD1CM/PH0
島田さん先週おしっこしましたよ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:04:19.39 ID:lH11YhEZP
23年ぶりのコンサートだったのか。
Songsで歌ってたからコンサートくらいは
やってると思ってた。これは見たかったな。
72名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:05:21.94 ID:dGJ8/NfW0
あのひろ子さんが来年50歳か…信じられん。まぁ俺も同い年なんだが。
この人が映画デビューした時は鮮烈だった。
73名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:09:03.71 ID:K9Qf6mxp0
あたりまえの虹は好き
74名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:11:05.35 ID:Vl0abmxw0
じょじょ

じょじょは奇妙な冒険よねぇ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:20:30.66 ID:5J2wWSIu0
今のガラガラ声で歌う多くの歌手より余程いい
これを越える上手い人が出てきてほしい
76名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:23:54.17 ID:MBowdh7y0
83年ごろは聖子の真のライバルは明菜ではなく、
薬師丸ひろ子だと思ってた。
歌に専念してたら結構面白かったと思う。
77名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:28:01.29 ID:EoRKuKKX0
メイン・テーマが好き
メロディと声は神認定されている
78名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:41:43.81 ID:k+oRpGQq0
いまやってるF1日本グランプリは、どこのチームも鈴鹿スペシャルで走ってるぞ
79名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:42:38.08 ID:egVYLaMp0
この人は持ってる

忘れられない曲が多い
80名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:45:51.37 ID:ZmAlAB76O
野生の証明から35年か ・ ・ ・
とても素敵に歳をとった女性ですね

ちょっと35年前に何してたか思い出してみるわ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:48:19.07 ID:A9+7BtBT0
えへ うふ
薬師丸ひろ子デス
82名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:50:14.98 ID:ziTjnCZ80
潮騒のメモリー、歌えばいいのに・・・
83名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:51:38.62 ID:3aw59nvf0
スローバラードやらなかったのか。
84名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:54:42.75 ID:iLtscWIa0
すー(ボコッ)こしだけ(ドゴッ)やーさーしくー(バシィッ)してーたーまーきー()
85名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:01:57.91 ID:C7WH12yLO
もしもし 私 誰だかわかる?
86名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:04:27.73 ID:7L2x3B6Z0
80年代当時は角川のごり押しが不快だったけども
年を取ったらいい役者になった。
意地悪なおばさんの役をやらせたら最高にうまい。
というか地なのかもしれないが。
87名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:04:38.87 ID:PR31qoQy0
玉置にセックスのあらゆるプレイを教え込まれた人か
88名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:09:31.84 ID:Qdfjkabk0
潮騒のメモリーをなぜ歌わない?(児玉清風に)
89名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:10:31.34 ID:h31n1Q+KP
いいなー、行きたかった
でもDVD出るんだね
90名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:15:46.88 ID:WH7y+n6C0
♪なんとかーでなんとかーでなんとかーでなっ♪女だーてら、紳士同盟っ
91名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:16:32.62 ID:vRfFRSiZO
大阪行ったが本当に良かった
イミフなアレンジもなく、高音もよく出てた
またやらないかな
92名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:18:56.33 ID:vFqT6KqD0
>>7
タイトル以外は完璧だね
松任谷みたいにつっぱねりゃよかったけどな
南佳孝は押しが弱い
93名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:19:56.74 ID:vG0nZYwP0
ライブでCD以上に歌えるのがスゴイ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:24:40.26 ID:b9RfI4imP
20ぐらいの頃と、割と最近のWOMANをニコ動で聴き比べたけど、
声は若い頃のほうが綺麗だけど歌唱力は最近のほうがいいよね。甲乙つけがたいと思ったわ
95名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:28:51.09 ID:sOb4lK3H0
黒い瞳を うるませて
君が別れを告げてから
僕らの心風が走り・・・

↑ こんな感じの歌詞の歌が昔あったはずだけど
   覚えている人いますか?
96名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:31:40.48 ID:QRWV80E5i
途中から聴き入っちゃって目つぶりながらうっとり聴いてた。
素晴らしかった。
Blu-ray発売が楽しみだ。
97名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:32:05.90 ID:im/h9Kd90
20曲もヒット曲があるなんて
専業歌手でもほとんどいないね
98名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:33:47.83 ID:6LhjhxRj0
『止まった時計』が聴きたい
99名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:34:04.76 ID:5w6zjFZ30
なんで子作り出来なかったんだろう
100名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:41:31.22 ID:AekfgfQU0
>>99
玉置浩二のWikipediaに
青田との間に子供を儲けようとしたが無精子症であることが判明
って書いてあったよ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:42:39.62 ID:j3A2lA350
顔をぶたないで! わたし女優なんだから
102名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:44:27.61 ID:eIXkcIcc0
「島田さん先週しっこしましたよ」
「じょじょじょー」
103名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:46:09.08 ID:ZWEv0vHi0
久しぶりのなんてね。は、おおおってきたわ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:47:58.61 ID:aHx1ifo00
ツイッターとかでもみんな絶賛してるね
有名人も結構見に行ってたみたい
105名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:48:27.80 ID:+dHsq5410
24年前のDVDは何度も観た。。
今回は「原曲のキー、歌い方で」と本人も言ってたが、
いままでのすべてをはるかに凌駕する歌声だった。
正直、6年前のNHKではガッカリしてた。今回は相当練習を積んできたはず。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:55:00.55 ID:pEPpPPe90
ムラムラしたから薬師丸ひろ美で抜くわ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:56:58.74 ID:g3G8hE2+0
偶然YouTubeで見つけて見まくってたけど、声はやっぱり若い時とは違うよね。
あの楽器のような声はすごいとしかいえない
若いっていーな
108名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:58:52.81 ID:XvZx2UiZ0
もちろん紅白出るんでしょ?
109名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:01:14.61 ID:TKWFCbpOO
鈴鹿さん『私褒められて伸びてきたんです〜』笑えた
110名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:02:01.37 ID:AekfgfQU0
これ行きたかったな
111名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:02:11.27 ID:5J2wWSIu0
学芸会の出し物みたいな奇をてらった最近の素人歌手と違い
昔は作詞作曲編曲歌手など超一流のスタッフが1つの曲のために
分業体制とってたから、いつまでも残る名曲が多いわ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:03:12.05 ID:irgVlzmO0
薬師丸はいい曲が多いな
彼女もいい声をしてる
113名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:06:13.41 ID:iam1igh10
セーラー服と痴漢獣
114名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:06:55.93 ID:XF7KStP4O
>>24
この曲大好き
薬師丸も当時本当に綺麗だったな
YouTubeで当時の動画見るとウットリする
115名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:07:41.48 ID:I1XTJYDF0
赤い花、青い花がないのが謎
116名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:08:50.24 ID:HTM384t/0
探偵物語        ← 大瀧詠一
すこしだけやさしく   ← 大瀧詠一
メイン・テーマ     ← 南佳孝
セーラー服と機関銃 ← 来生たかお
時代           ← 中島みゆき
元気を出して      ← 竹内まりや
紳士同盟        ← 宇崎竜童/ 阿木燿子
ステキな恋の忘れ方 ← 井上陽水
woman?Wの悲劇? ← 松本隆
117名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:10:55.97 ID:aHx1ifo00
>>116
WOMANの作曲はユーミン
118名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:11:53.01 ID:irgVlzmO0
大滝詠一は時々とんでもない名曲をかく
119名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:21:04.86 ID:lH11YhEZP
大滝詠一の名曲と言えば、
ひとりで、ふたりで、三ツ矢サイダー♪
だろw
120名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:23:11.61 ID:ztlL0eSN0
去年、何かのコンサートで「異邦人」歌ってたよな
121名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:25:50.49 ID:j3A2lA350
>>105
口の堅いボイストレーナーについて特訓か?
122名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:26:32.96 ID:vvWxhznA0
玉置に作ってもらった交叉点は歌わないのね
あれは黒歴史かwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:28:46.05 ID:H9ztr9W0O
>>49
その方なら科捜研で一人リッツパーティー中でごわす
124名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:31:34.35 ID:LSHlkYVAO
>>116
すこしだけやさしくって大瀧なんだ。
ワクワク動物ランドみてたなぁ。
125名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:33:14.70 ID:ti4hx4Di0
歌はあんまりうまくなかったようなキガス
126名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:34:01.66 ID:vDLeBJKM0
womanだけでいいよ
資生堂のCMにも良く合ってたな
薬師丸の素朴というか素直な歌い方が素晴らしかった
松任谷の最高傑作じゃないか?
127名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:35:06.07 ID:g1KeSsYk0
この人、顔洗ってたら目の下のホクロが取れちゃったんだよね。
医学的にあり得ない事らしいけど。
128名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:40:06.68 ID:aHx1ifo00
>>122
あれ名曲なのにね
もったいない
129名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:41:56.43 ID:3S5ql1vX0
「伊代はまだ 16だぁからぁ〜」よりは痛くねーか
130名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:42:21.06 ID:P2lJnH6F0
時の振子と終楽章を歌わなかったのは昇天してしまう人を出さないための優しさか
131名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:44:20.43 ID:sM+0SWfX0
ちゃん りん しゃん
132名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:54:17.76 ID:VdK7vYMw0
>>126
松任谷は松任谷でも、カーキチ旦那の正隆のアレンジが最高傑作だと思う
133名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:02:23.52 ID:+OY14Xjc0
あまちゃんはこのコンサートのステマだったのか
と言わせる程のタイミング

まあ、あまちゃんのせいで遅らされた可能性もあるが
歌上手いのがバレるし
134名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:05:27.73 ID:ti4hx4Di0
原田知世のほうが歌は上手かったようなキガス
135名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:06:52.69 ID:ZWEv0vHi0
でたな知世オタwww
136名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:07:26.67 ID:qdwJ+4cK0
>>88
芸人の顔が脳内再生された…
137名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:08:21.95 ID:hdtbR1DlO
>>134
知世さんは今でも歌の活動続けてんだよね。
つべとかで最近の歌を聴くと、ひろ子さんと違って
歌声は大きく変わってしまった印象。いい悪いはまた別だけど。
138名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:16:09.75 ID:ti4hx4Di0
ダンスは荻野目洋子のほうが上手かったようなキガス
139名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:18:50.86 ID:/tV02E800
知世はブレンディだけの一発屋
140名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:23:45.61 ID:shJVw+lt0
知らない世代だけど、ガチで
これだけここで支持されてる
アーティストも珍しいなww

何がそんなに良いのこの人。
141名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:34:18.77 ID:aeRB9IuE0
ステキな恋の忘れ方 薬師丸ひろ子

http://www.youtube.com/watch?v=VMGG6U4eais
142名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:35:47.19 ID:1CElYdak0
メインテーマ、南佳孝が歌ってる方は
歌詞が男目線バージョンなんだね
143名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:37:51.54 ID:iWUrTT/n0
昔、「こんにちは薬師丸ひろ子です」って女子はみんな物真似してた。
144名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:44:16.33 ID:P5uOBFAU0
いいな
行けた奴うらやましい
145石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/10/12(土) 11:45:11.05 ID:Tk+JKCOl0
>>141
久しぶりに聴いてるがいいねぇ。。
ひろ子は名曲多すぎ。
メイン・テーマが1番好きだけど。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:15:26.30 ID:Tn4BcYBQ0
>>140
玉置浩二とケコーンしてたのも知らない?
147名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:16:42.03 ID:fuc3EpnX0
今でも当時と変わらないキーで歌えるなんて奇跡だよ
しかも当時の透明な歌声に増して、大人の深みも加わって
ほんとに心に響く歌声になった
148名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:21:31.27 ID:6r0sSAI60
ごきげんようでサイコロ振る時に流れる曲聞いたらけっこう良かった
149名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:26:21.58 ID:VdK7vYMw0
>>140
・80年代のアイドル全盛のときにガチでアイドルとして天下とったことがある懐古的な人気、大体今の40代半ばから後半ぐらいがジャスト世代
・色々ありつつも女優として確固たる地位を築いている
・歌手はあくまで女優の片手間でやる副業

・なんといってもまっすぐに伸びていく歌声、いくら訓練してもあの声は手に入らない
150名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:29:56.39 ID:nK+LGUtW0
>>140
君、家族に乾杯の時に批判しまくってた若造?w

http://www.youtube.com/watch?v=hzmsf0tOP1k#t=02m48s
(あなたをもっと知りたくて)

これを見て可愛いと感じないのか?
今のアイドルの誰よりも可愛いじゃないか
151名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:30:17.38 ID:ADqjZb2s0
タイトルと歌詞の中身が関係ない曲が多いけど、それぞれ原題みたいなのがあるのかな
152名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:31:43.78 ID:TKWFCbpOO
>>140
とりあえず数曲きいてみな
透き通って高く伸びてく声だから
153名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:32:35.67 ID:EnZt9SD70
この子の声好きだなー
曲とかブクマしてるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:37:29.62 ID:nK+LGUtW0
昔から、薬師丸ひろ子似だと自分を評価するバカが大勢いたが、似てたためしがない
なんせ、ひろ子ほど小顔な子がおらんもんだからな

山田邦子とか表情だけが似てただけだからなw コロッケも似たようなものかw

あめくみちこが唯一似てた人だったが、薬師丸本人と並んだ時顔の大きさが全く違っていて驚愕したぞww
あめくみちこも丸顔で小顔な方だと思っていたが、薬師丸の方が一回りも小顔で驚愕したww
155名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:38:17.05 ID:/ynE6j6W0
「あまちゃん」は見ていなかったけれど
薬師丸ひろ子はいいよね
「めがね」という残念な映画にちょい役で出てたけれど
彼女の役だけなぜか印象に残っている

ユーミンが提供した「Woman」もいい
156名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:38:43.43 ID:0ZQRG2WKP
薬師丸のWomanでは、この歌い方が一番好き
http://v.youku.com/v_show/id_XMjA0NDQ2NTA0.html
初めの広告がうざいが
157名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:38:48.87 ID:Wu8z8p+O0
>「けたはずれの音痴という役で今日、お客さまが来てくれるか心配でした」
やっぱ、あの設定気にしてたんかw
158名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:43:13.77 ID:sZayQ1Ub0
胸の振り子は、玉置さん?
あれ歌わないのかなぁ…
159名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:43:31.64 ID:CW/RPFpD0
DON感ガールは?
160名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:43:40.36 ID:Ws10/BuC0
あのころの角川映画見ると町の車ばかりに目がいく
161名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:43:47.56 ID:iOs97Ha00
>>155
もったいない
クドカンほんとは薬師丸のために書いたろってくらい鈴鹿さん役でいい味だしてる

小泉から潮騒のメモリー引き継いで I miss you 〜って歌い出すシーンは神レベル
162名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:43:56.76 ID:KoOBzB5Ii
鈴鹿ひろみという名前が染みついた
163名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:46:35.13 ID:EZz9qG6/0
胸の振り子は絶対に歌いません
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/12(土) 12:50:39.06 ID:SwtnJfRM0
『泣くな、はらちゃん』のかまぼこ製造職人の方が似合う。
165名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:53:33.61 ID:xmeNjVIx0
このタイミングでなぜ「潮騒のメモリー」が無い?www
166名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:57:13.60 ID:oIdyKZXe0
>>5
玉置浩二と結婚していた時にご近所さんだった。
漏れは弦巻2丁目で薬師丸さんは3丁目、というか道路を挟んで反対側だった。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:01:02.67 ID:gnGSYP1B0
>>157
トークの台本
チケは尼ちゃん最終回の前に完売
168名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:01:02.84 ID:/ynE6j6W0
>>161 よく言われる
完全版の再放送してくれないかな・・・
169名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:06:24.42 ID:QLL3m85b0
オーチャードホール?
170名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:07:56.12 ID:sM+0SWfX0
171名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:17:27.57 ID:jJ0OSMsH0
>>1
タマキコ氏と別れてからはなんかすっかりくたびれてしまっていたが
ここにきてスターの風格を完全に取り戻したな。
お母さん役もいいけどやはりこうでなくては

今度は愛妻家見たけどBBAかわいすぎわろた
172名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:20:02.93 ID:lT+1A1J10
いやタマキコ氏と結婚してる間くたびれてて
離婚した途端若返ったんだよ
173名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:38:21.49 ID:knkWu9sG0
この人の声って低音部がないんだよね
174名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:17:44.41 ID:ZYRJKFmui
写真の姿が綺麗で驚いた。
老け込みが回復してる(´・ω・)
175名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:30:57.70 ID:tKvoj9UV0
俺は渡辺典子が好きだった少数派
176名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:44:00.83 ID:nnqPu48W0
>>173
最近は低い声も出せるようになった
あえて出さないようにしてるけど
177名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:47:39.62 ID:zJvKHvyu0
>>1
アンコールではらちゃんの歌歌ったんだね
178名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:02:19.34 ID:b1P9L6h20
ぱい・・・ぱん
179名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:08:04.92 ID:x71S/cv60
潮騒のメモリーは歌わないの?
小泉BBAのよりずっとかっこよかったのに
180名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:17:46.13 ID:h+fqwlWW0
>>179
どっちもババアだろ
顔だけで言えばおばあちゃんじゃん
181名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:22:34.50 ID:h+fqwlWW0
>>161
だからキョンキョンはあんなうじみたいなキャラだったのか納得
そりゃ芝居も適当になるよな
182名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:26:28.09 ID:i1S0MNkD0
ほとんど歌える、ヤバいwwww
セットリストがベストセレクションだな、これは金を払って見に行きたい
183名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 16:27:09.48 ID:WH7y+n6C0
なんとか
184名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:12:55.39 ID:LJYhtxJG0
セーラー服と玉置の不発弾
185名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:24:35.49 ID:I96w8qUF0
この人ほんと歌いいね
しかも提供されてる昔の歌、どれも神のような名曲

Wの悲劇の歌聞いたら、ユーミンって本当に天才だと
思ったわ。長く活躍する人って、すごいんだね。

薬師丸ひろ子と玉置、玉置っていい曲作ってたんだよなあ
でも怖くてネタとしか思えん人でいったいなんなんだろうw
186名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:26:07.54 ID:l+FtQy5d0
探偵物語は名曲
187名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:08:52.63 ID:GcIdM8+a0
>>185
玉置と7年も続いてた薬師丸はやっぱりただ者じゃないと思うw
玉置も薬師丸のことはナイチンゲールって言ってたぐらいだし
188名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:10:49.50 ID:QjDYuEJW0
あれ、ひろ子たん一つ先輩だったのか
ずっとタメだと思ってたわ
189名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:23:10.91 ID:3mL13Yay0
潮騒を音痴バージョンでやればよかったのに
190名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:06:18.20 ID:I96w8qUF0
>>187
そっか 薬師丸ひろ子、今でも透明感がすごいけど、人間的にも
いい人なんだ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:08:35.20 ID:gCIG25zo0
癒される声で眠くなる
192 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/12(土) 19:15:19.34 ID:4L3z+4LX0
一時期は確かに「薬師丸ひろ子とそれ以外に分けられる」って感じだったな
実はあんまり好きな女優さんじゃなかったんだが「人気が出るのよくわかる」
っていうすごい人 歌はいいね ああああああああああときのかわをおおおおお
わたああああるふねにいいいいいいい おおおおおるはぁあないいいいいいい
ながああああされてくうううううううう
193名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:21:13.13 ID:1n+eddsy0
>>187文春によると薬師丸の旦那と見られるのが相当辛かったらしいね。ある日、高倉健から「姫はいますか?」と電話掛かってきて「参った」と周囲に話していたらしい。
194名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:21:20.49 ID:+BGtv8Ef0
えつこ というのもいるらしいね。
195名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:27:59.84 ID:I1XTJYDF0
http://www.youtube.com/watch?v=X-AEUJEGs2Y

これができる今のアイドルが思い浮かばない
196名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:36:09.25 ID:U/CMURW90
>>121
ライブで口の堅いトレーナーの女性紹介してたよw
197窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/10/12(土) 19:37:41.09 ID:jf+rUghc0
( ´D`)ノ<エヘ、ウフ、オホ よくしまるあそこです
198名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:45:33.16 ID:PX1Q5SnH0
コンサートって行ったことないけど20曲以上歌うんだ。
歌う方も聞く方も大変だな。
199名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:32:37.55 ID:nK+LGUtW0
僕らの音楽の時もそうだったけど、陽水曲のサビでいつも外すねw
でも、今までのすべてをはるかに凌駕する歌声だったよ
今回は相当練習を積んできたのが分かる 今が歌手として絶頂だね

でも、これでもまだ出し惜しみしてるんだよな
今回のライブはかなり売れるだろうが、次のライブDVDには
「旨の振子」「臭楽勝」「ウェインディボーイ」「○を繋いでいて」「返り血(レイクサイドの主題歌)」
が新たに追加されるだろうから、また売れるね
200名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:37:11.94 ID:cONMWY7mO
領収書、領収書、領収書!
201名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:40:25.11 ID:86atpO6P0
>>193
映画界のお姫様みたいな女優を妻にしたら色々重圧はあったろうなあ
202名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:40:50.90 ID:pMyqdmos0
紅白ではWの悲劇のウーマンを歌ってくれ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:41:18.38 ID:bVu/62nb0
>>198
2時間なんてあっという間だよ
204名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:46:27.08 ID:PRn6LVkK0
WOMANは作詞 松本隆  作曲 ユーミンのゴールデンコンビの最高傑作だな
http://www.youtube.com/watch?v=LSF5RKELnjM
205名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:46:43.24 ID:nK+LGUtW0
>>106
そんな偽物では無理だおww
そいつは、ずんぐりむっくりの3等身

ひろ子は8等身近くある
150しかないけど、超小顔なので体が大きく見えた

http://www.youtube.com/watch?v=wFxHr9LgDno
このケツ突き出している格好がたまらんww
206名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:50:20.59 ID:YwCaSn93O
薬師丸ひろ子に言っておく



「私は・・・宇宙だっ!」
207名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:53:57.44 ID:irgVlzmO0
芯の強い女優だな
208名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:00:16.98 ID:ikwtyb3h0
>>116
womanはユーミソだよ
209名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:50:16.41 ID:sQF1Uzaj0
210名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:53:01.36 ID:rrnVCPFc0
49歳のセーラー服姿なんかどこに需要が・・
あるのかもね
211名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:56:24.02 ID:Is9wn6maO
映画の今度は愛妻家からたぶん歌うスイッチが
入ったんだろう、
特典DVDでミニコンサートみたが
練習不足で惜しい感じがした
212名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:56:49.29 ID:St6zdELj0
>>41
それがあっての今だよ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:57:23.64 ID:+gXuZRne0
角川三人娘が揃ってコンサートやったら結構入るんじゃないかな
ってオレ行きたいわ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:58:27.66 ID:bVu/62nb0
>>211
あれは音響設備も何もない普通のホテルの一室で歌っただけだから。
今度のはオーチャードホールだからね。
全然違う。
215名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:59:25.75 ID:pnzgZsHM0
あなたをもっと知りたくては電電公社のcmだったよな
「もしもしわたし。誰だかわかる?」って今は着信番号出るから使えねえよなw
216名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:01:47.68 ID:hX3Bo+FR0
昔、平和台球場のコンサート見に行ったわ。
217名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:02:03.12 ID:c1j6S3OO0
>>215
非通知にしたら着拒されるし、公衆電話も探さなきゃないし
218名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:03:18.94 ID:kOa2g4qD0
八潮の頃より今の方が圧倒的にいいと思う。
219名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:06:03.69 ID:G/iVr7JXO
鈴鹿ひろ美「♪時の扉叩いて〜」
220名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:06:29.99 ID:c1j6S3OO0
来ちゃだめ!爆発する!
221名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:09:48.67 ID:NtFOmc5E0
♪もしもし私誰だかわかる?
222名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:12:13.85 ID:bVu/62nb0
>>215
ちなみにそれ薬師丸さんが実際松本隆に電話したときに言ったらしくて
それを松本さんが歌詞に引用したらしい。
223名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:12:16.79 ID:St6zdELj0
>>213
薬師丸
原田知世

あと誰?
224名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:13:00.07 ID:kOa2g4qD0
典子
225名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:13:24.35 ID:DYF6MemMO
8つまで数えて切った
226名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:13:59.99 ID:x4KxkhI00
初日に「冬の星座」がだいぶ移ろい気味だったけど
昨日はバシッときめてきて安心して聞けたよ。
今までのキャリアで今が一番歌唱力も表現力も充実してんじゃないかな。
よほど気合い入れてトレーニング積んだんだね。
227名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:14:37.36 ID:hdtbR1DlO
若い頃は透明感ありすぎて今で言うとボカロに似た感じすら受ける。
セーラー服と機関銃(夢の途中)の当時は来生たかおさんの歌声の方が
好きだったな。Womanはやっぱりひろ子さんが飛び抜けて良い。
若い頃のWomanもいいけど、つべで見た最近のWomanも艶があっていい。
228名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:16:21.45 ID:58NmWnlr0
今の時代だとブレザーとアサルトライフルになっちゃうからなw
これではしまらないw
229名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:16:26.71 ID:jJ0OSMsH0
>>227
セーラー服と機関銃(シングルバージョン)は確かに歌い方が棒すぎてボカロっぽくも聴こえるな
そこからメキメキ魅力的な歌声になっていったが
230名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:16:27.23 ID:cRQtnlWC0
>>174
女は恐ろしいなw
注目すると若返るんだろうな。
多分ホルモンの関係。
231名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:17:03.09 ID:J8TPHPov0
womanと探偵物語はほんと名曲だわ〜。
特にwoman、何度聴いても飽きない。
232名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:20:16.92 ID:lY/Bevff0
>>215
NTTになってから初のCMだよ。
233名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:23:03.44 ID:S9V/vnBQi
若い頃は凄かったね
http://youtu.be/pSCyzcgG0YY
234名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:29:08.19 ID:hNDXR3Zr0
俺の好きな熟女

菊池桃子
薬師丸ひろ子
松下由紀
宮崎美子
岡田奈々

みんなはどんな熟女が好き?
235名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:31:52.89 ID:ozCLP/Tq0
カドカワから独立したのと電々公社の民営化のタイミングが丁度合ってたんだな
HIROKO'S DIARYとかいうNTTのテレフォンサービスを毎週聞いてたわ
236名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:33:04.73 ID:St6zdELj0
>>234
八千草薫
237名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:35:40.17 ID:hNDXR3Zr0
>>236
そりゃぁ、熟女じゃなくて老女だろwww
238名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:36:28.85 ID:bVu/62nb0
>>234
薬師丸さんは自分が小学生の頃からのファンなんで別格。
239名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:38:44.28 ID:+dHsq5410
熟女か
240名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:45:17.77 ID:JNvfgMWx0
http://www.youtube.com/watch?v=pSCyzcgG0YY

これ、Womanの、空前絶後の名演だね。
言葉も無いくらい感動した。

これDVDで、何で出てないの?
241名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:48:59.71 ID:bVu/62nb0
>>240
これは有名な夜ヒットのティー・パーティーだね。
薬師丸さんが大学卒業する記念に学友呼んでリサイタル開いた。
これはほんとに神パフォーマンスだよ。
自分が夜ヒットでよく覚えてるのはこれと、尾崎豊が復帰して太陽の破片歌ったやつ。
ぜひDVD化してほしい。
242名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:55:47.71 ID:ozCLP/Tq0
>>241
学友じゃなくてその年に大学卒業する視聴者を抽選で招待したんじゃなかった?
243名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:56:51.64 ID:JNvfgMWx0
>>241
ホント、DVD化してほしいね。

なんか、全体が神がかっていて、オーラが半端じゃ無いよ。
単なる歌を超えて、一つのドラマになってる。
244名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:59:37.11 ID:bVu/62nb0
>>242
そうか。
その辺のことは記憶があいまいだったw
245名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:00:07.22 ID:splsPSoHO
Wの悲劇テレビでやらんかな?
最近は角川映画やらなくなったし。
246名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:01:36.38 ID:R0cw9Cx30
昔のレコード聴きなおしたら録音が
よかごと聴こえる。

ヴァンゲルダーげな、録音技師が
いたりする?

CDこうてみようかな。

おまいらどげんおもっちょる?
247名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:02:39.00 ID:DrN8H6Lx0
>>245
28日、BSプレミアムをチェック
22日は探偵物語

って情報は入ってる
248名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:03:37.48 ID:Ho0knT6V0
潮騒歌って欲しいなぁ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:04:16.59 ID:3lHtg3i/0
>>16
あのシングルのカップリングが好きだった。
「星空のなか二人自由に生きた いまそれだけで十分よ」
とかそんな歌詞だったんだけど、ようつべでも見つからない。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:04:21.55 ID:hdtbR1DlO
10年くらい前かな。渡辺典子さんのデビュー映画?は地上波で見た記憶ある。
ユーミンの旦那がモテ役で出てたけど蛭子さんに見えて
しょうがなかった。そういえばルイルイさんも出てたな。
251名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:04:27.89 ID:I1XTJYDF0
オレが結婚できないのは薬師丸ひろ子のせい
252q:2013/10/12(土) 23:06:04.70 ID:KidtZm7c0
Wの悲劇確かに見たいな
実況してみたいw
253名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:06:31.64 ID:bVu/62nb0
>>249
冬のバラね。
254名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:07:50.12 ID:n7QfHnXFO
今まで紅白に出演した事あったかな
是非とも出演して
255名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:08:14.02 ID:f1Cmv3bAI
今のほうが素敵に見える
よい歳の取り方してるよね
品があるというか、性格が滲み出てるのか、好きな女優さんだ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:08:19.55 ID:N64w3PuR0
彼女の歌声は癒されるから好きだわw
257名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:08:32.93 ID:bVu/62nb0
>>252
何年か前にBSで角川映画特集やって、セーラー服と機関銃と探偵物語とWの悲劇と
知世の早春物語だったかな?やって実況すごい盛り上がったよ。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:09:08.33 ID:58NmWnlr0
昼ヒットってなかったの?
259名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:09:12.16 ID:NtFOmc5E0
>>241
夜ヒットな
俺も同意だわ
尾崎・・・・
260名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:09:41.03 ID:aQI7NZOB0
>>1
赤のドレスが素敵〜
薬師丸さん良い曲が多いよねー聞きたかったー
261名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:09:49.15 ID:TKWFCbpOO
とりあえずあまちゃん総集編14日みれくぬやろ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:10:59.58 ID:R0cw9Cx30
何気に歌はうまかやもんね。
歌唱力はぴしゃりやけんね。
263名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:12:08.23 ID:R0cw9Cx30
>>258
コーセー化粧品歌謡ベストテンとか
NHK昼の歌謡曲とかの番組は
あったごと記憶があるばい。
264名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:14:13.02 ID:WWc5yNEv0
大阪でライブがあったのかー
行きたかったなぁ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:15:59.93 ID:R0cw9Cx30
古今集がやっぱサイコーなごとあるばい。
歌ばうまい、演技ばうまい、サイコーやん。
266名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:16:02.32 ID:f1Cmv3bAI
そうだ。錦戸亮とガッキーのあのドラマに弁護士役で出てたのも素敵だったわ
プラダを来た悪魔と似たシーンがあった
267名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:16:58.73 ID:xvJRHJwy0
さすが大スター
268名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:17:16.84 ID:y/YMQ2i50
小泉今日子はババァになってたのに薬師丸ひろ子は昔のままでビクリしたよな?
269名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:20:09.95 ID:f1Cmv3bAI
若作りしてるような無理がないのに、自然に素敵
270名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:20:37.70 ID:HTM384t/0
>>233
神がかった歌いっぷり、この世の奇跡だね
このとき24歳だったのか

歌手一本でやっても十二分にトップを張れた
お金を払って見に行きたい、と思わせる間違いのない実力

このステージだって、使い捨てにしていいもんじゃない
歌詞もいい、メロディもいい、歌もいい 
なのに、埋もれたままで大多数の人が知らないなんて
世の中、間違ってる

人間国宝って、本来はこーゆーことを言うんじゃないのかなあ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:21:06.78 ID:aQI7NZOB0
当時は、仙道敦子の次に好きだったわ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:23:09.59 ID:hdtbR1DlO
さすがに昔のままってのは言い過ぎだけど
あまちゃんの歌声や歌う時の表情見て「ああひろ子さんだ」って
青春が蘇ったおっさんは多いと思ふ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:30:38.99 ID:UIlonBDS0
ワサオ
274名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:32:36.94 ID:St6zdELj0
>>265
標準語でよろしく
275名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:34:31.19 ID:NtFOmc5E0
もしもし、まだ切らないで♪
276名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:36:02.88 ID:YaXuMPDy0
パンフレットに玉置浩二からのメッセージはありませんでしたw
277名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:38:00.23 ID:aQI7NZOB0
女だ〜てら、紳士同盟 なんてね
278名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:39:08.70 ID:+D6LOmEe0
元気を出しての竹内まりやのコーラスの声がすごく好き
279名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:40:14.56 ID:aQI7NZOB0
ちゃん リン シャン
280名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:40:17.27 ID:lH11YhEZP
>>240
これは全盛期の頃の声だね。
透き通っているのに、伸びがあり無理なく
声が出てる。確かに名演かも。古館いらないw
281名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:42:50.04 ID:R0cw9Cx30
ハートデリバリーば、聴いて見たばってんが
これもすごかごとあるネ。
どげんしたら、こげなごと歌えるかね。
べっぴんやしね。 すごか〜。
282名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:55:32.15 ID:R0cw9Cx30
あれれれ?
誰もおらんごとなっっちゃたごとある。
283名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:57:05.04 ID:pgh0I2k30
鈴鹿ひろ美版は色々難しいにしても、潮騒のメモリーズ版のシングルは出して欲しいなあ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:01:20.85 ID:58NmWnlr0
からちゃんていないの?
そういやカバちゃんてどこいった
285名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:01:56.41 ID:1VN4Iced0
自分は声のコンプレックスが強いから、昔から薬師丸ひろ子の声を聞くと、

生まれ変われるなら、きれいな声に生まれたいと壮絶に思う。
286名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:08:06.02 ID:St6zdELj0
>>282
何でわざわざ分かりにくい方言で書くの?
まちBBSでもないのに。
287名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:08:20.55 ID:ujEF3dr90
Wの悲劇は薬師丸ひろ子が三田って名前で
三田佳子が「三田さん」って呼んでるのが
面白かったな

「失礼します」
288名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:12:14.69 ID:KDs9WEjS0
>>287
ほんとは三田佳子の役は浅丘ルリ子を予定してたからね。
でも浅丘ルリ子が悪役なのを嫌がってオファー断られたから
三田佳子になったらしい。
289名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:14:16.48 ID:Gsy4YQlJO
昔はなんとなーく聴いてたけどなぁ、一歌謡曲として。

聴き返してみるといいねぇ。若かりし頃の己の感受性のなさにがっくりくるわw
290名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:16:21.80 ID:9mjY3vLhO
薬師丸さんはJ・D・サウザーに神秘的な声で素晴らしいと言われたんだよね。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:18:14.22 ID:B8ZJV7BC0
>>1
> 天に星. 地に花
これは、名曲だな
292名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:18:28.66 ID:vzvyppA70
小泉のようにいつまでも過去の栄光を追わず
身の程を知ってるのがいいよな
293名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:18:46.89 ID:atYNKSIdO
まじか
三田で結果良かったな
294名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:19:19.58 ID:jj9+/6B0P
295名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:19:23.22 ID:EKC5Mn9f0
若い頃は何がいいのかさっぱりわかなかった
よく見りゃブスだし
今の方がいい感じだね
296名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:19:56.33 ID:66iZ24Ym0
もっともっとーあなたをー
もっともっとー知りたいー
297名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:20:16.87 ID:fUz66WbD0
誰?南斗の将ならば知っておるが
298名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:22:47.71 ID:94rKdcN6O
「快感!」で、ほっぺから出血してたな
299名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:22:52.70 ID:66iZ24Ym0
この人の歌声は気持ちいい
300名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:23:42.05 ID:QdCyDsi/0
電気を点けたり消したりしながら、あんな部屋で結局は世良正則にやられるとこがなんか哀しかったw
べつに薬師丸ファンではないけど、
田舎から上京してきて夢を追ってる女の子の哀愁があったって意味で
301名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:23:43.65 ID:5AzKWv1e0
大多数のファンは潮騒がなかったことにがっかりなんじゃないの。
あんな名曲を。
302名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:24:51.07 ID:66iZ24Ym0
>>301
ライブやってくれるだけで嬉しいファンが多いんじゃないかな
303名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:28:28.88 ID:9mjY3vLhO
しかし、玉置みたいなバカとどーして結婚したんだろう。
304名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:30:47.41 ID:ExYpk9SB0
>>301
歌わなくて正解だったと思う
305名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:35:56.95 ID:iyQ+reBg0
有名人は誰が来てたんだろう?
アンコールでドラマはらちゃんの劇中歌を歌うなんて粋だなあ
DVDほしいな
306名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:38:07.04 ID:66iZ24Ym0
>>305
私の世界歌ったんだな
薬師丸バージョン聴きたいなあ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:40:05.57 ID:KDs9WEjS0
>>305
ユーミンもきてたらしい。
308名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:40:12.67 ID:TCRSs2Qk0
>>303
あの頃の玉置に目の前で歌われたら大抵の女は落ちる
当時の玉置の声は色気が凄かった
309名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:43:32.42 ID:QDPKo/y/0
昔は口パクだったんだよね
310名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:55:44.28 ID:WV3ZdDUJ0
♪三代前からマ〜メイ〜

泣けた
311名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 01:05:00.26 ID:KbqIQXVzP
>>300
主役が獲れるなら、人の殺人の罪もかぶるという田舎娘の
意思の強さが、最後の世良との別れのシーンの挨拶に表れ
てて、泣けたな。
312名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 01:32:54.26 ID:/s+DVoiI0
今のWomanもいいんだけど、やっぱりこの歌は当時の音源化された歌声が神だ。
二十歳そこそこの澄んだ声とまだ拙い未完成な歌唱でこそ成立した歌だと思うんで。

CD聞くと昔を思い出して胸が締め付けられるし、俺も年取ったなあと思う。
313名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 02:13:48.71 ID:vzvyppA70
セーラー服と機関銃と、ねらわれた学園は
いま思うと面白かったよな
里美八犬伝はクソだったが
314名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 02:21:39.12 ID:RRAU252O0
>>313
翔んだカップルは?
315名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:27:07.40 ID:QHDcaT6A0
>>313
「里見八犬伝」は真田広之とJACのための映画で、
薬師丸ひろ子は添え物ヒロインだからね。
でもまあ20代前半ながら深作監督に完璧とまで言わしめた
真田の殺陣は一見の価値あるぞ
ちなみに、このふたりの共演だったら「病院へ行こう」のほうが断然面白い。
316名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:55:30.73 ID:ylFAMv3z0
お前ら、まだまだあまちゃんだな
毎回同じ話題ばかりで楽しいか?

青田の件がまだ出てないだろ?
青田はCCガールズのデビュー直前まで玉置浩二と付き合ってた
1990年ごろだったと書かれていたぞ
薬師丸が玉置と結婚したのが1991年1月だから、二股ということになる

なぜ、こんな面白いネタが話題になってないのか謎だな
マスコミは当時のことを、もっと徹底的に調べろよ

薬師丸は石原真理子だけじゃなくて、青田典子とも深い因縁があるということだ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 04:03:00.17 ID:ylFAMv3z0
それと、鈴鹿ひろ美が「ばれなきゃいいのよ」と言っていたが
確かに、薬師丸がハワイで結婚したニュースを見て驚いたよな

あんな夜遊び人の玉置と交際がばれなかったのがおかしい
86年、出会ったその日から交際が始まってw91年まで、少なくても4年はある
どうやって会っていたのか?
318名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 05:37:41.33 ID:jj9+/6B0P
>>315
里見八犬伝の時、映画のPRで都内の某所を予定していたのだが
来客が精々3000人だろとたかをくくってたんだよ。
ところがいざイベント企画し始めたら問い合わせが物凄くて
急遽競馬場に会場を鞍替えしたのさw
真田も確かに人気者だったがあの動員力は薬師丸のおかげだったよ
319名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 05:40:33.53 ID:fb64obGh0
>>315
おいおい、当時の角川映画製作で金看板が添えモノってwww
320名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 06:14:12.95 ID:QHDcaT6A0
>>318,319
ああ、失礼しました。誤解させたみいね。
もちろん、看板は薬師丸ひろ子ですよ。それも揺るぐことなき大看板。
封切日なんか徹夜組続出だったわけだし、絶頂期だったことに異論はないよ。
そもそも薬師丸ひろ子主演第何弾と銘打たれていたわけだし。
添え物的ってのはあくまで映画の内容の話ね。
没個性ヒロインというかイマイチ目立たんというか。
B級チャンバラ活劇として見ると、なかなか面白い作品ではあるのだが。
321名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:30:34.11 ID:CIXeDtkx0
>>303薬師丸が安全地帯の大ファンだったから。打ち上げで薬師丸が口説いたんだよ。友人に「私この人がいいの」と言っていたようだ。
322名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:32:37.24 ID:OMbwgSI90
メイン・テーマはカラオケでよく歌う
スローなブギにしてくれもよく歌う
323名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:33:56.14 ID:KDs9WEjS0
>>322
南佳孝ファンなのか
324名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:37:30.82 ID:Mzhvio9a0
薬師丸って歌の基本が出来てるから抜群に上手いよな。
325名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:41:02.37 ID:+Vsw2WzEO
南野もそうだけど、
やっぱり出産育児してないと劣化しないね。
326名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:48:52.38 ID:Q7EuViNU0
>>246
日本語でおKと思ってる
327名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 09:50:41.04 ID:mV7NIe/z0
そーして愛してる人はーーー♪
だ・れ・で・すか〜〜?
328名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:01:11.16 ID:x4ovB5Ur0
薬師丸ひろ子と斉藤由貴が二大歌の上手い元アイドル女優だと思っている
329名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:06:46.53 ID:V16SO6UF0
斉藤由貴は歌が上手いというか
感情を込めて歌うのが上手いだけだから
曲によって当たり外れがでかい印象
330名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:18:21.70 ID:cn2u7TDL0
>>328
斉藤は曲とアレンジがいいだけ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:21:53.37 ID:OMbwgSI90
>>323
その2曲しか好きじゃないからファンではないな
メイン・テーマの南佳孝バージョン(スタンダード・ナンバー)より薬師丸バージョンのほうが好き
332名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:24:48.10 ID:Cnguy7pP0
>>330
崎谷健次郎のおかげだな
333名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:25:55.28 ID:mV7NIe/z0
>>330
でも、「卒業」だけは今でもグッと来る
名曲や
334名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:28:32.94 ID:GlA2B8DfO
青春という名のラーメン。
335名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:33:37.45 ID:ydd6nLfBP
斎藤由貴は卒業も良いけど
悲しみよこんにちはも名曲

http://youtu.be/kR8d3uvShGY
336名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:35:24.18 ID:BhxkWKxTP
>>332
>崎谷健次郎のおかげ

物知らずが。崎谷健次郎なんか末期だろ。
それを言うなら「武部聡志」だろ!
337名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:36:23.52 ID:89sQUFpP0
「里見八犬伝」の真田とのキスシーンはエロかった
338名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:42:21.33 ID:tfCJisnV0
>>328
歌うのに慣れてからの南野陽子は表現力もあってなかなかだった
あまり語られないけど三原順子は上手かった
339名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:42:52.06 ID:JHJAr0aA0
潮騒を小泉今日子に買われたから歌えないのか
340名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:42:55.45 ID:Nhd9htpQ0
能年ちゃんは見に行ったのかな?
341名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:43:35.63 ID:Q0wtmO/H0
あまちゃんの本当のエンディングは彼女の「潮騒のメモリー」で、残りの回は消化試合というか打ち上げみたいなもんだった。
あのシーンは、ストーリーほぼ関係なくあまりの声の美しさに自然に涙が流れた。
342名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:47:25.85 ID:PICeXX/U0
探偵物語はよかった
343名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:50:09.05 ID:P5A9oHbvO
>>305
ええなー
はらちゃんで薬師丸と長瀬が一緒にいたシーンは
頭一つどころじゃない、薬師丸がちっちゃくてわろた
344名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:50:27.38 ID:3+zq7SXZ0
元気を出しても、両方が互いのコーラスをやるのが、おもしろかったし、竹内まりあ版も、彼女の声が入ってなかったらそんなに売れなかったと思う。
納豆の上のネギみたいなマッチングというか。
345名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:56:09.71 ID:h9NipCeR0
【本気】鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)「潮騒のメモリー」
http://www.youtube.com/watch?v=D2yPWJi6qUU
346名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 10:58:47.34 ID:jmRdT+ND0
>>328
いや、斉藤由貴大好きだったしアルバムも持っていたしLIVEにも行ったけれど、歌は上手くはない。
女優でありアーティスティックな面と、不思議ちゃんキャラが+に働いたのだろうと思う。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 11:36:23.57 ID:gQdBOLGJ0
悪いが斉藤由貴は菊池桃子並みにドヘタ。
薬師丸と比較するなんておこがましいわ。
348名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:24:30.11 ID:JNsLT6/R0
長い事下手だと思っていたが
長澤まさみ版のセーラー服を聞いた時「薬師丸って歌上手かったんだな」と思った
349名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:33:21.05 ID:68SYoY8/0
アクリル色の微笑は好きだぞ。
崎谷好きなだけだが。
薬師丸は天が与えた才能。
350名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 12:49:38.05 ID:bUDIOsiJ0
>>245
Huluなら角川映画見放題。
お試しで2週間無料で見れるよ。
351名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:07:40.16 ID:pjB0rj9o0
>>318
中二の文化祭でやったもんなー。里見八犬伝。
探偵物語も中学時代に同級生4人くらいで観に行ったわ。
映画スターだったね、薬師丸ひろ子は。まぎれもなく。
352名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:35:14.05 ID:Lj1rRiWe0
この人のウィスパーボイスは唯一無二
353名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:38:36.12 ID:mPP4BsfN0
>>348
シングルバージョンだけならどっこいどっこいだろ
ひょっとしたら長澤も歌手活動続けてたらそれなりにこなれてたかもよ
354名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:46:05.32 ID:CXWdXCKEi
結構女優の歌が好きなんだとこのスレで気が付かされた。
斉藤由貴は白い炎がいい。
355名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:51:33.94 ID:ExYpk9SB0
>>353
たられば
長澤自身が自分の下手なのを知ってるということだ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 13:54:18.96 ID:mPP4BsfN0
>>355
薬師丸だってヒットしてなかったらその後の歌手としての飛躍はなかっただろう
最初の曲に限っては正直かなりひどいから
357名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:03:33.41 ID:iyQ+reBg0
「もしもし、私。誰だかわかる?」
元が女優さんだからか、曲中の突然のこの台詞が自然で恥ずかしく聴こえない
曲のチャームポイントになってるな
358名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:04:07.52 ID:ExYpk9SB0
>>356
向いてないけど・・・、向いてないけど、続けるっていうのも、才能よ
結局は、運よね。運がなかったのよ、その子は
359名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:24:20.08 ID:Or9bTw+Q0
目糞鼻糞w
どっちにしろアイドル歌唱のレベル

聖子でやっとシンガーのレベル
360石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/10/13(日) 17:34:45.04 ID:VKYw3Jdc0
久しぶりに映画「探偵物語」見たいな。
なんかそんな気分の秋。
あのアパートでの長いシーンすごく好きなんだよね。
借りてこよう。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:37:45.05 ID:gQdBOLGJ0
借りるんじゃなくて買えよ
362名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:41:31.92 ID:kmQ3i1nZ0
>>360
近々BSプレミアムで放送あるよ
『探偵物語』 10月22日 夜9:00〜 10:52 BSプレミアム
『Wの悲劇』 10月28日 夜9:00〜10:50 BSプレミアム
363石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/10/13(日) 17:43:23.26 ID:VKYw3Jdc0
>>362
おお…マジかよww教えてくれてありがとう(>_<)

>>361
録画しとくわ(・∀・)
364名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:54:37.46 ID:zjZQ3RMy0
なんとかーで なんとかーで
なんとかーでしょ
おんなだーてら
しんしどほめい
なんてねっ
365名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:57:20.12 ID:WbcnDws/0
当時あんまりアイドル雑誌で扱ってくれなかったからひたすら「バラエティ」を買ってた。
366名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:00:02.91 ID:kmQ3i1nZ0
>>364
石橋乙
367石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/10/13(日) 18:00:52.08 ID:VKYw3Jdc0
『Wの悲劇』は小学生の低学年の時に(たぶん2年か3年)
映画館で観たんだよなぁ。。
同時上映が俺の記憶だと『天国に1番近い島』だった気がするw
当時は内容理解できてなかったね、さっぱり。
368名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 18:11:42.97 ID:KAS7VHkk0
>>367
俺は小4の時にメインテーマ/愛情物語見たわ
同じく訳が分からなかった
そして最近見直したけど結局イマイチだった
特に愛情物語は角川春樹の知世への思い入ればかりが伝わってきた
369石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/10/13(日) 18:17:19.41 ID:VKYw3Jdc0
>>368
まぁ小学生には内容理解できませんわw
>>362も見ようず!
楽しみができた!!(・∀・)
370名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 21:43:42.00 ID:ssqGYoMH0
「20代の終わりには子供の手を引いていたい」と言っていたけど、
それは叶わなかったな。
371名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 21:50:27.39 ID:tfCJisnV0
>>362
このage樣は
紅白初出場の香り高司
372名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 22:12:40.72 ID:GlA2B8DfO
もし紅白に出るなら潮騒はキョンキョンとメモリーズで歌って
ひろ子さんにはWoman歌ってほしいな。
373名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 01:00:27.81 ID:FJqdmRoe0
>>357
わかる!
もっとあなたを知りたくて
374名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 01:12:11.03 ID:cbDH/2HJ0
この人の歌、名曲多くていいよね〜。
昔よりきれいになったしなあ
375名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 01:38:48.19 ID:UfG3x6Bt0
この女のおかげで玉川大学の知名度も上がっただろう
376名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 01:39:35.43 ID:ZRihYYdA0
>>354
斉藤由貴の歌は最近でもたまに聞く
この人の歌声も癒し系なんだよなあ
曲も良いのが多い
377名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 02:18:12.91 ID:KaBsbrtc0
オーチャードホールのコンサート。
懐かしいな。
一緒に行くはずだった付き合ってた彼女と別れてひとりで渋谷へでかけたよ。
そしてその日が彼女の披露宴だった。

その後子供4人もうけたが去年離婚して実家へころがりこんだ。
人づてに俺のことを気にしていると聞いたが、お断りだ。
378名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 02:21:04.69 ID:3z6CFlrR0
斉藤由貴の歌は聴くに耐えられないほど酷い。
379名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 02:22:28.87 ID:PsG2wyLE0
この人、いくつになっても少女顔だね
380名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 02:34:15.51 ID:mziM/GGs0
早く寝ないとめざましとZipを見逃すぞ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 02:46:40.13 ID:BNDXSqGJ0
>>376
俺は「予感」が好き
382名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 02:47:42.83 ID:cbDH/2HJ0
ユーミンのWomanとか中島みゆきの未完成とか歌いこなせて声もいいし、独特の雰囲気があってすばらしい。
メインテーマとかセーラ服と機関銃もいい歌だしな〜
383名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 02:48:22.02 ID:Ammj4Wyo0
>>23
そうか?
ピッチが不安定でやっぱりひろ子のほうが上手いぞ
 
384名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 05:19:13.41 ID:sObOSLFP0
年末のFNS音楽祭出演決定だな
385名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 05:26:32.53 ID:E2XSWMoj0
セーラー服と股間獣


ってコピー考えたやつは天才だ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 05:31:32.51 ID:MH6WxdokP
探偵物語がパッとしない映画だっただけに
里見で大ヒットしたときは驚いた
387名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 06:00:06.64 ID:k5APl1dhO
2曲目のNTTのCM曲は良かったな。
地味なCMしか打たなかった電電公社が、民営化した途端あんなに華のあるCMを打つんだと驚いたもんだ。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 06:48:53.29 ID:q40NDrJP0
原田知世の場合、最高傑作は「天国に一番近い島」と断定できるけど
薬師丸ひろ子は名曲多すぎて難しいね
389名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 07:55:25.68 ID:1gWR32280
>>370
結婚前に元旦那が無精子症と知っていたら結婚してたかな・・・
390名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 08:05:56.68 ID:7bPYR6Gs0
>>388
普通にセーラーやろ
2chではWOMANの評価高いけど
時代を超える名曲と言えばセーラー
391名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 08:08:12.90 ID:0cbNj0Zk0
>>388
あんなの媚売りで最高傑作でもなんでもない
同作家なら「愛してる」の方がはるかにいい

知世は「星のデジャッヴ」等ひろ子より名曲眠ってるが、知らないんだね
392名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 08:13:18.41 ID:LU/FeNhlO
>>370
天野アキという娘が出来たからいいじゃないか
393名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 08:13:35.75 ID:7bPYR6Gs0
知世?時かけが断トツにきまってるわい
394名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 08:16:26.43 ID:0cbNj0Zk0
ユーミンの曲って上からだから嫌いなんだよW
395名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 08:47:58.87 ID:f7SRR/RJ0
396名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:26:41.96 ID:3z6CFlrR0
>>391
名曲があっても歌い手が生かしきれてないから世に伝わらないのさ
397名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:38:11.86 ID:5eHH/US90
>>388
いまの原田でセルフカバーしてほしいのは
「悲しいくらいホントの話」
398名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:27:36.01 ID:QuXmGUGR0
知世はダンデライオンだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:29:19.29 ID:S3fqiXyr0
原田は、フランス語の歌を唄ってた気がする
CMかドラマのテーマソングで
400石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/10/14(月) 12:14:21.38 ID:C/aZBCVr0
>>399
Elsaの「T'en vas pas」

今つべで「天国にいちばん近い島」聴いてるけど
これもほんとにいい曲だな…カウパー滲んでくるわ(^_^;)
401名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:26:15.07 ID:2bDW51r60
>>384
玉置が出るから出ないよ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:04:47.84 ID:KsDxBLRP0
むかーーーし
から思ってたけど

ブスじゃないのこの人は?w
403名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:11:04.08 ID:eQI0kUYj0
>>402
むかーーーし
からブスを見続けているんだ。

余程暇なんだねお前はw
404名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:27:36.60 ID:XHOpmOTv0
>>402
うむぅ・・・俺もそう思う。
もんちっち顔だよな。
が、そんなことはどーでも良いほどの歌い手になったのは驚きだ。
デビュー時から良く進化したもんだ。
405名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:28:48.34 ID:lfwKJWNs0
なんてね!
406名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:06:08.18 ID:LYbzF1YA0
顔ぶたないで!あたし女優なんだから!

女優女優女優!勝つか負けるかよ!いい!?
407名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:16:01.03 ID:nbGPgETK0
カワイイおばさん
408名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:44:57.53 ID:ZuFSmOJIO
玉置浩二とデュエットしてたな。
玉置が薬師丸の声を誉めてた。
薬師丸も結婚当時は苦労したんだろうな。
409名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:47:29.75 ID:k62BBaoH0
>>63
チャン リン シャン だろ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:07:54.71 ID:Sz8fN+yz0
こんなに紅白が楽しみなのは生まれて初めてだ(*゚∀゚*)
薬師丸さんありがとう(*゚∀゚*)
411名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 16:06:09.58 ID:g0mv3FF60
受験がーとか言って出ないだろ。
また、桜田淳子が出てきて、潮騒のメモリーを歌うかもな。

もちろん、ひろ子が出てくれたら見るけど。
412名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 16:17:00.72 ID:0WzZPXvv0
ひろ子がわたしの青い鳥歌ってあのときのお返しすればいい
413名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 16:25:57.62 ID:XejWUMOyO
>>412
その歌は薬師丸には合わん。
ずんこのなら、中島みゆきが書いた「化粧」だろ
414名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 16:41:42.13 ID:g1fywSwn0
玉置とケコーンしてた過去は薬師丸ひろ子にとっては黒歴史だろうな
なんであんなのとケコーンしたんだ?
415名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 16:48:42.18 ID:r6p6UZNwP
>>414
>玉置とケコーン

玉置は石原真理子とも関係あったからな。
翔んだカップルのヒロインは、二人とも玉置に犯られたんだな・・・(´・ω・`)
416名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 19:27:50.55 ID:M3USCu6j0
薬師丸ひろ子のオールナイトニッポンの120テープが宝物。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 20:58:07.28 ID:d2e299Oh0
こんなに歌ったのか!
418名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:52:25.17 ID:23YneF4B0
>>381
初恋とかMAYとかも良いね、悲しい小鳥とか
あの頃のアイドル女優の歌は品があったな
>>389
それは本当の話なん?
ダイヤモンドユカイがそうだったよね
病院に行って調べて貰って初めて分かったみたいだけど
あの治療って精巣の中から精子を探して体外受精とかだよね
419名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 07:44:53.80 ID:xBA6tLd90
>>416うpしてくれ。
420名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 07:56:52.66 ID:sBYbq/ua0
>>314
黒歴史・・・

たぶんなかったことに
421名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 08:57:42.98 ID:UEAa5H5I0
大河出たってちっとも視聴率上がんなかったくせに。
422名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:32:02.33 ID:Hir5+WfB0
>>421
何時の大河に出たの?教えてケロ
423名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:35:31.29 ID:ZN/HJisS0
>>421
薬師丸さんは大河に出たことはありません。
まさかと思うけど松田聖子と勘違いしてんじゃね?
424名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:45:11.76 ID:kkiuDF9R0
息の長い活躍でなにより。
425名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:50:59.55 ID:fhcoBMsx0
>>402
http://www.youtube.com/watch?v=Cvv39bVWEhM

は?? これを見てもブスだと思うわけ?
だったら君宇宙人じゃないの?
426名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:53:51.69 ID:AbZNs+iK0
NHKの大河だか時代劇だかに出てたよ。全くのミスキャストで見てられなかったけど。
427名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:42:35.41 ID:a/BRpb3I0
>>426
もしかして知世ちゃんの琉球の風と混同してるのか
最低限ウィキ読んでから書こうよん
428名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 06:26:23.23 ID:l1mmG7TS0
あれ勘違いか、失礼しました
429名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 06:29:39.20 ID:mXh12SZ00
お父さん、怖いよ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 06:39:48.21 ID:tqayWN+c0
なにか来るよ!
431名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 06:44:21.21 ID:bCVWMJNPP
薬師丸ひろ子と玉置が結婚して玉置が歌唱指導してるらしく勿体ないと思った。
玉置の歌声より、薬師丸ひろ子のほうが良いんだよね。
玉置では超えられないよ。
432名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 06:47:49.71 ID:J/2Wdc5TO
>>63
○…チャン リン シャン
ちゃんとリンスしてくれるシャンプー
商品名は忘れた
433名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 07:43:19.07 ID:RGiK6Csy0
>>432
ソフトインワン
434名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:32:43.32 ID:D+vIpYaO0
チャンタ リンシャンカイホー
435名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:53:00.15 ID:IuZ2i4a10
>>422
シズカゴゼンの役ででてなかった?
436名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:41:46.40 ID:QSLM+BYZ0
>>431
それマジなの?wソースは?
絶対逆だよねwww
437名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:24:45.77 ID:MpRqkFN/0
ちゃん リン ション
438名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:14:56.73 ID:c/ID0TEx0
>>193
病院で文春見てたらその記事あった
野生〜とかいろんな映画で
すごい人たちに可愛がられていたんだよね
薬師丸から惚れて、結婚したらしいけど
さすがにDVは出来なかったはず
薬師丸の親と同居だっけ?
439名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:21:11.77 ID:c/ID0TEx0
>>142
メインテーマが薬師丸
スローバラードが南佳孝

笑っちゃう涙の止め方も知らない
20年も生きてきたのにね
440名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:17:55.45 ID:ICEhdiaG0
>>438
基本男の子しか好きじゃないジャニ喜多川さんが
唯一気に入った女の子が薬師丸ひろ子だったりw
441名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:26:18.51 ID:7xKcihcf0
>>440
へぇ〜
そう言われれば薬師丸さんジャニタレとの共演多いね
442名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:31:35.54 ID:a/BRpb3I0
>>435
ちゃんちゃらおかしい、私は鈴鹿御前なのよ

静御前役
<映画> 淡島千景(『新・平家物語 静と義経』1956年)
<ドラマ> 富司純子(NHK大河ドラマ『源義経』1966年)、
友里千賀子(NHK大河ドラマ『草燃える』1979年)、麻生祐未(NHK『武蔵坊弁慶』1986年)、
沢口靖子 (TBS『源義経』1990年)、安田成美(日本テレビ『源義経』1991年)、
石原さとみ(NHK大河ドラマ『義経』2005年)
443名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:35:54.32 ID:ICEhdiaG0
>>441
メリーの娘のジュリー景子は昔薬師丸のスタイリストもしてて親友だし
マッチとは幼馴染のような関係
薬師丸はジャニと昔から縁がある
444名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:42:32.36 ID:/UJfWve50
>>430
男は誰も皆無口な兵士
445名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:42:56.62 ID:/4WHyaKrO
Wの悲劇の放送いつ?
446名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:43:45.49 ID:ZPJ0MyhP0
新規需要あるんだろうか?
447名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:00:04.02 ID:a/BRpb3I0
嵐のワクワク学校教務課の薬師丸先生
448名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:31:19.53 ID:QSLM+BYZ0
「バンブーボード」とか難しい曲を選ぶとは粋だよな
「ふるさと」や「冬の星座」にしてもそうだけど、選曲も素晴らしすぎる
どこどこのバカどもとは大違いだ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:52:46.56 ID:NNBQPVkci
>>445

>>362に書いてあるよー
450名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:55:25.47 ID:Qj2utk4X0
>明日のZIPにひろ子さんが緊急出演するそうです。
>内容はミニコンサートをゲリラでやることの告知だそうですよ。

これってまじ?w
あのひろ子がこんなことやるのなんて初めてだろwww
451名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:15:00.49 ID:GWwA4+Ba0
>>431
薬師丸ひろ子にあんなクドい歌い回しはいらん狂気なほどの透明感が損なわれる
452名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:16:57.26 ID:k6f2nmeY0
行きたかったな
453名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:20:08.74 ID:EX52XK7bO
ズガガガガガガガッ
頼子ちゃ〜ん!
454名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:21:30.78 ID:tHv+YYFB0
なんでタマキコ氏と結婚してしまったのか
455名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:29:46.88 ID:Em6Uht250
潮騒のメモリーを唄うはずじゃなかったの?

紅白用にとってある?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:33:04.22 ID:CA73ctyOI
薬師丸の話題になると玉置がセットになるけど、玉置の音楽の才能もスゴイよ。香西かおりの無言坂を作曲か作詞か忘れたけど担当してる。
この曲のサビを聞くと頭から離れられなくなる。
457名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 14:20:16.34 ID:t8mPd6Il0
おれは玉置ならひとみの置き忘れたメモリーだな
あと氏らね
458名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 14:36:07.09 ID:PD7W/9II0
>>454
吉田戦車乙
459名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:41:40.21 ID:Qj2utk4X0
>>456
へー無言坂って玉置の曲だったんだー
どおりでしょぼいわけだw

それにしてもひろ子の曲って難しくて上手く歌えないよなー
紳士同盟なんてテンポ早すぎて歌うだけで精一杯〜w
ひろ子の肺活量って凄いんだね

語りつぐ愛にとかウィンディボーイとか、地味ながら難しすぎ
ひろ子歌上手すぎ
460名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:43:29.65 ID:qvKRA/wz0
歌上手くはないんだけど、記憶に残る声してんだよな
あと、良い曲に恵まれてるよね
461名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:46:26.78 ID:lzUGYwWp0
いや歌うまいよ
462名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:50:03.24 ID:h6AbZX6j0
玉置持ち上げるコメがあると直ぐ反応するカモがいて面白いわw
463名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:51:31.31 ID:KD/98vo+O
歌はまちがいなくうまい
464名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:51:34.53 ID:7ySrXzTi0
ハードデイズラグってOLの日常を歌った歌がかわいいんだけど、
前奏や間奏部分に「なにがでるかな♪なにがでるかな♪」みたいなメロディが出てきてなんか癖になる
465名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:54:16.65 ID:lzUGYwWp0
>>464
小堺さんも最近までそれ知らなかったんだよねw
466名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:57:08.52 ID:rO+UW9Ac0
>>455
まじでそうかもしれん
登場時間は2部スタートの21時またぎとか
その前に企画コーナーであまちゃんメドレー(小泉は「三途の川」がネックだからフル唄わないと思うんだな)で
復習したりして
467名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:02:15.74 ID:92BaASz9O
またNHKのSONGS再放送しないかな?
468名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:02:22.61 ID:7ySrXzTi0
>>465
最近「歌物語」ってベストアルバム買ったばかりのニワカなんだけど
やっぱあれってそう聞こえるんだなw
469名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:04:36.19 ID:lzUGYwWp0
>>467
11月にライブの放送があるらしいよ
470名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:07:38.80 ID:RBHTvaZ2O
音痴はあまちゃんの中だけなの?
471名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:24:24.95 ID:R86Jq+UPO
「私たち高額納税者は領収書、領収書、領収書よ!!!
472名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:30:27.83 ID:F/YVqv6g0
薬師丸さんはキレイな声だよなあ〜
473名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:23:51.16 ID:eZVYS1PZ0
>>468
そう聞こえるんじゃなくて、あれはハードデイズラグの前奏を
実際に使ってるんだよ
474名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:40:25.41 ID:v3NKgJBAi
声はいい人は得だよなw
最初はの頃よく聴くとそんなにうまくないのにねw
それから歌唱力自体もあがったけど
475名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:48:08.94 ID:v3NKgJBAi
だけど玉置浩二はやっぱめちゃくちゃうめえよ。
表現力、声量、リズム感、すべてにおいて一級品。
これをみればよくわかる
http://www.youtube.com/watch?v=XpxBev80Zo0
476名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:49:25.40 ID:bTuj8g1k0
手切れ金?を多くせしめようとした恭子が
まったく無関係な被害者を盗撮画像をばらまいたが

謀略テロ集団のお先棒かつぎとして立ち回ったってことで

犯罪にとわれるどころか
むしろテロ集団から
ダウンライトがムーディーな豪華シャンデリアつき物件を恵んでもらった
477名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:52:05.01 ID:JhpJWmDs0
この人の歌好きだわ
478名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:53:35.48 ID:bPUz1J5xO
ひろ子さんは正統派の美人か、正統派の歌手かって言えば
異論はあるだろうけどね。でも代わりがいない人なんだよな。
ひろ子さんに近い世代で「薬師丸ひろ子」って名前聞くと
特別な感情や思い出のあるおっさんは多いな。
479名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:55:55.75 ID:dsSfOJZX0
少しだけちくちく
480名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:56:47.10 ID:92BaASz9O
>>469
ありがとう。
481名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:04:37.92 ID:5HUV6ZZ/0
やっぱwoman〜Wの悲劇よりが一番好きだわ
482名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:06:56.18 ID:ZnLgJRFG0
セーラー服に機関銃ってタイトルのAVがあったが名前倒れだったな
薬師丸ひろ美もスベってたし
483名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:08:18.23 ID:sTzlv6vvO
>>466
三代前からマーメーイ♪
親譲りの…マーメイドー♪では、ダメでしょうか?
484名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:12:39.32 ID:LrA3BAaF0
soft in 1
485名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:03:17.65 ID:eXAfHpgE0
アイドル全盛期にデビューしてたけどこの人は別格だわ
アイドルってカテゴリじゃ無いのかもしれんが
486名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:50:54.19 ID:8mGzoJ+A0
>>474
いやっやめて!! それは聴かないでっ!!
single「セーラー服と機関銃」は薬師丸ひろ子最大の黒歴史

84年に東芝からリマスターっていうの?(歌い直したやつ)で、汚名返上!!
487名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 04:09:06.09 ID:8mGzoJ+A0
>>462
俺のこと?
2週間前、俺に喧嘩売ってきたキチガイ玉置ファンが3人もいたからだぞ
お前はそのうちのひとりか?w

俺は、玉置の動画を見せられるのなんて“薬師丸ファン”にとっては罰ゲームだ〜って言ったら
「マスオさんにされた“玉置”の方が罰ゲーム」って言い返されたんだぞ
俺は玉置に対して何も言ってないし、ひろ子が気の毒だ〜なんて発言はしてない
お互い合意して結婚したわけだし、そんなこと本人達の勝手だろ

これで玉置ファンはややこしいって分かったわ
あの“玉置”のファンだからなのか?w書いてる内容もズレてるんよ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 04:37:31.37 ID:8mGzoJ+A0
FNSでマッチと共演キボン♪
キボン♪キボン♪
489名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:17:12.29 ID:i/D3BVlz0
エヘッ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:40:55.64 ID:8mGzoJ+A0
>>475
また動画貼りのキチガイか
前回散々貼ったろ

だから、上手いだろ〜って自分の曲貼られても、その前にお前の曲なんて知らねーよ!!ってなるんだよ分からないのか?
歌が上手いかどうか〜の前に、その曲を覚えなくちゃいけないだろ
お座敷の高い薬師丸スレにのこのことやってきて、よく堂々といられるもんだ

そんなに聞いてほしかったら、ひろ子の歌った曲を歌ってこいや
そしたら、上手いのかどうなのか〜聞いてやるよ


ま、レベルの低い玉置にひろ子の曲を歌いこなすのなんて無理
「セーラー」「WOMAN」「紳士同盟」なんて、ひろ子越えできる奴は存在しねーや
歌たえるのはせいぜい「メインテーマ」「野蛮人のように」「胸の振り子」程度の生易しい曲だろうなwはっww
491名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:06:06.84 ID:5TvoJDCO0
妄想ジジイのブログ状態w
>>486-488
>>490
492名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:50:31.97 ID:q4rRNI3m0
当然だバカ
ひろ子より玉置の方が歌上手いとかふざけたこと言いやがるからだ

デュエット曲聞いてみろよ
普通お前、デュエットっていうものはさ、1番歌ったら、別の人が2番だろ?
それなのに、玉置なんて声出てねーからひろ子が全部歌っているじゃないかww
明らかにひろ子のほうが澄んだ声で声量もあるだろ

何度も言わすな?
ひろ子は精密機械なんだよ 体操選手のようなものだ
ただ声が恵まれているとか、そういうのじゃないんだ

清らかな生き方をし、神からも愛されないと、このような慈悲に満ちた声にはならないし
まっすぐで清らかな歌い方はできない
ただ、歌が上手い〜とかいう生易しい次元じゃないんだよ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 03:50:09.81 ID:yIvku5wq0
>>492
あんたが力説すればするほど、みんなドン引くし
ひいてはあんたの愛する薬師丸に対する評価も下がるんだって事、
そろそろ気付いた方がいいんじゃないの?
494名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 03:53:26.23 ID:q4rRNI3m0
このコンサート、BSで1時間も放送して大丈夫か?w
BD発売のプロモーションなら15分がいいところだろうに…
買うかどうか微妙な人は、半分も見れたんだからもういいやっ〜ってならないか心配w
495名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 03:59:29.51 ID:q4rRNI3m0
>>493
事実を述べたまでだ

お前、薬師丸家の倉庫見たんか?

犯罪者のファンはすっこんでろ
俺がどんなに恥をかいてるか知らないくせに
496名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:00:25.48 ID:j5U1B/ty0
ジジイうざい
497名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:29:04.61 ID:q4rRNI3m0
お前ら若いのに早起きだなw

それより、飛鳥の声ってひろ子に合いそうだな
FNSで共演実現したらいいな
♪♪♪ふたりの声が交じり合ったら凄い声になりそう♪♪♪
498名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:21:36.11 ID:bILj28kD0
玉置って感情移入が強すぎ
反対にひろ子のは冷めすぎ

いいんじゃないの?よいカップルだからw
499名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 05:26:07.17 ID:uIUgruze0
23って数字いいね
500名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:02:04.25 ID:jktzHT9G0
共演なら、元ちとせとやってほしいな。
501名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:46:07.13 ID:/pxaMqCwO
大槻ケンジ 薬師丸ひろ子ってのはね、ズバリ言うと「顔が性器」目の潤み具合と唇の無防備な感じ
「顔でヌケる」人だった。
80年代アイドルカルチャーガイド 洋泉社より 少しだけワロタ
502名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:13:21.83 ID:CQiYT7Qy0
タマキコ氏だと思うことにするよ
503名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:25:11.49 ID:UKTsHR/EO
>>501
人によって違うんだな。俺はひろ子さんの顔を見ると
なんか切ない感情が先にたってオカズになんかできなかったわ。
失礼なのを承知で言うと河合奈保子さんとかはオカズにした。
504名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:26:26.57 ID:gQ+llFOQ0
>>503
気持ちわかるわ。なんなんだろうな?この感情。
ちゃんとリアルな女性として見てるし、胸がきゅっと締め付けられる
苦しい恋心もデートしたい願望もあったのにエロ妄想はできなかった。
505名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:33:10.69 ID:6sTrslW00
映画のタイトルをそのまま曲名にするのはいかがなものかと
506名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:50:45.72 ID:ZsGy3oWa0
>>504,503
おお、同志よ。
おれも薬師丸ひろ子には「幸せでいて欲しい」とか思ってた。(我ながらキモいが…)
付き合いたいとかはなくて、最初から手が届かない憧れの対象、って感じだった。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:50:12.89 ID:POagPYGP0
クドカンが観に行って
「もしもし私、誰だか分かる?」に
「わかるよ〜、観にきてんだから〜!」って突っ込んでた
508名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:56:32.52 ID:kS2QUO8n0
このオバサンの歌唱力と演技力と全盛時の人気はAKBに例えると誰クラス?
まゆゆ?サッシー?
509名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:19:11.59 ID:Dm6lVQLW0
>>508
AKBが束になってもかなわないよ
510名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:23:54.97 ID:yYtJmABbO
>>504
この世はぬいちゃいかん人と抜いていい女がいるんだよな
511名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:24:15.38 ID:Z64c3MueI
>>508
学芸会と一緒にするな
512名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:27:24.93 ID:TEtsrCMl0
>>508AKBではないけど現在で例えるなら能年玲奈に長澤まさみと綾瀬はるかをプラスしたような人気
513名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:27:37.38 ID:qAbAWSxQ0
最大瞬間風速なら80年代でトップだろうね。
化け物の松田聖子の更に上の時期が確かにあった。
中森明菜も聖子に肉薄したが、楽曲の質が低かったから
聖子サイドが意識したとしたら薬師丸の方だったろう。
514名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:52:46.82 ID:u1XYl0Va0
>>508
アキバグループ全員束になっても敵わない。
演技に歌唱力足元にも及ばない。
まず、薬師丸ひろ子に取って代わる人って居なかったんじゃないかな?
515名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:14:57.61 ID:w82RumyuI
80年代の彼女に感じたあの不思議さってなんなんだろうな。
ある種女性を超えるような感覚とでもいうか、
例えば菩薩なんかのイメージが比較的近いのかなあ。
516名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:17:45.01 ID:Dm6lVQLW0
>>515
ほんとあの頃の神秘性は何者にも変えがたいものがあった
517名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:47:11.86 ID:q6PpcGwI0
>>168
1月からBSで再放送らしい
518名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:50:58.03 ID:DmCkLz/80
>>515
あれはなんだったんだろうな。昔可愛いって思ってたけど、
最近「セーラー服と機関銃」の再放送見たら、
頭のデカさと足のすげえぶっとさにびっくりした。
519名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:58:28.11 ID:UKTsHR/EO
とりまく環境もあるし単純に今の人と比較するのは困難だな。
顔かたちやスタイルじゃなく惹きつけるものがあったんだけど
具体的に説明しろって言われると…なんとも難しい。
520名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:09:02.20 ID:DmCkLz/80
>>519
そうなんだよな。

>>515
自分は「野生の証明」の予告編で、ゆっくり顔をあげた時のアップで、一発で心持ってかれちまったw
521名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:12:08.09 ID:ogb36OZt0
しかしなんだね、角川春樹って奇人がいなかったら薬師丸ひろ子は世に出てないんだからな
522名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:14:28.90 ID:bkLC9rnC0
歌謡界は松田聖子、映画界は薬師丸、ってくらい時代の象徴だったな。
野生の時代の予告だけで心持ってかれた奴が多発したくらいのインパクト。

今見ても安量産アイドルが席巻してる現代基準から見て、尋常じゃないオーラがある。
しかも父親役が高倉健だもんなぁ、角川映画がいかに黄金期だったか判る。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:15:06.99 ID:XKzO54hX0
今の声の方が柔らかくて好き
524名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:17:31.28 ID:Za4BIAne0
>>521 それは思う。角川の見る目があった。
野生の証明って忘れたけど、高倉健が主演だと思うけど薬師丸が
出てたイメージが強くて、高倉健の印象がないんだよねw
525名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:18:16.07 ID:LkAWQe2aO
鈴鹿ひろ美も良かったけどQ10もすごく良かったよね
薬師丸ひろ子好き
526名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:18:16.88 ID:XWuX/UlK0
天然の不思議ちゃんかと思えば釣瓶の番組でテキパキ手料理作ったり
捉えどころがない人だ
あと歌うとき直立不動なのはこの人のこだわりかね
527名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:19:50.48 ID:bkLC9rnC0
>>521
あの頃は敏腕PDって言葉がピッタリの人物じゃね?生で会った事あるけど目力が凄かったよ。
角川三人娘、野村宏伸、原田貴和子、眼鏡に叶った俳優たちにも目に狂いはなかったと思う。
528名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:20:35.90 ID:PAOFxKZ10
鈴鹿ひろ美として知っている。薬師丸ひろ子より全然覚えやすい。改名すべきだな。
529名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:20:41.20 ID:Dm6lVQLW0
>>526
踊りが苦手だから直立不動で歌ってるんだよw
530名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:20:59.98 ID:LkAWQe2aO
薬師丸のあとの角川女優って原田知世と渡辺典子なんでしょ
二人ともひどいよね
531名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:25:40.52 ID:zHwP/R0KO
>>530
原田は、ドラマ版セーラー服と機関銃がデビュー曲ともども大コケした後
髪をバッサリ切って『時をかける少女』でやっとブレイクしたんだよな
532名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:26:45.53 ID:r0fvuQj7i
犬神家の一族、人間の証明、野生の証明はCMも強烈なイメージがあったな。
物心ついてなかったけど脳裏に焼き付いてるくらい。
533名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:27:09.88 ID:DLwdtqYB0
うまいけど声が綺麗過ぎるんだよな
歌声喫茶じゃあるまいに
534名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:27:23.95 ID:Uj2ytDvP0
中野良子がヒロインだったことを憶えている人が何人いるか

丁寧だけどハッキリ言いの性格が良かったんだろうな
ジンギスカンは苦手だから安倍川餅1つは海苔を巻いて下さい
535名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:28:24.99 ID:MMEEV0DxO
時代を歌ったんかー
聞きたかった
初めて聞いた時代はこの人のカバーだった
536名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:29:30.06 ID:bkLC9rnC0
渡辺典子の積み木くずしを知らないバカがいるようだな。他のヤンキー映画が学芸会に見えて悪魔にさえ見えるわ、アレはw
537名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:30:49.33 ID:r0fvuQj7i
>>530
原田もブレイクしたじゃん
ひどいのはお前の頭だろ携帯厨
538名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:31:49.03 ID:r0fvuQj7i
ID変えて自演レスしてるし(笑)
539名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:38:29.50 ID:8rCy1uoe0
>>533
薬師丸の歌い方は合唱部のコーラスみたいで
本来ポップスのヴォーカルとしては到底似つかわしくない
むしろあの美声を持っていたからかろうじて歌手として通用したといえる

同系統の歌唱法でも、天地真理はそのアクの強い声質ゆえに
音痴だのド下手だのと散々な言われようだった。
540名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:44:11.15 ID:ogb36OZt0
>>527
>>532
たしかに、映画プロデューサーでは凄腕だった。
文庫と映画 そして主題歌の3点セットをプロモーションしたのも 角川春樹が始めたものだし
主題歌は いい曲が数珠つなぎだもんな

人間の証明、戦国自衛隊 ジョー山中
復活の日   ジャニスイアン
蘇る金狼 前野曜子
幻魔大戦、汚れた英雄 ローズマリー・バトラー
里見八犬伝 ジョン オバニオン
野生の証明 町田義人

そして薬師丸主演の一連の曲  凄いぞ春樹!
541名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:12:37.23 ID:or8opgzWi
>>531
pupa聴いた?
知世さんは活動中だよ。
542名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:47:12.61 ID:xxb23Q9W0
潮騒をうたわずにはらちゃんの歌を歌うとは意外
聞いて、驚いて、喜んでます
543名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:19.45 ID:BFzgsWp+0
薬師丸さんはあの角川春樹が大切に育てたんだよな
当時のインタビュー見ても 人に媚び売らないし

高校は休みの期間しか仕事していないし
大学の時は受験勉強時と大学在籍時休んでいる
角川辞めるときも干したり妨害したりしてない
544名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:19:55.92 ID:Dm6lVQLW0
>>543
角川やめてからも春樹に食事に連れていってもらったって言ってたな
545名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:21.35 ID:KmQPI+SX0
アクトレスシンガーの先駆者のような存在。
芝居もできて歌も上手で声もきれい

本物のスター女優だよね。

今の芸能人はその辺の素人みたいなのばかりでつまらない
スター性がない。

ブスで下半身スキャンダルまみれ出芸のない、人間が数百人もいるAKBとかいらない
546名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:01:22.17 ID:C66hofwv0
飛鳥涼の止まった時計っていい曲なんだよね。飛鳥のセルフカバーもいいが
薬師丸ひろ子のオリジナルも染み入る。
アルバム曲だがオススメ。
探偵物語、メインテーマといい曲に恵まれてるな。
547名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:04:32.33 ID:q4rRNI3m0
いつまでクロンボクソガキ時代の野性の証明の話を出してるんだ、ここの間抜け信者は??
お前ら、あん時から時が止まってんだよw 
俺は14歳の少女なんて、褒める気微塵もないね
ひろ子にとって野性の証明は黒歴史
こんなんを褒められると同じファンとして恥ずかしくなるよ

薬師丸ひろ子の本当の魅力は1984年から1993年まで
これが分からん奴はあまちゃんだよ

こんなにエロい女はいないよ
548名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:32.88 ID:ukXWjTGa0
カニ 缶
549名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:13.98 ID:/pxaMqCwO
奇人じゃなく鬼才だと思う。
550名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:21.26 ID:q4rRNI3m0
>>503>>504>>506
んーこれは昔の俺そのものだなw
俺も「翔んだカップル」とか見て、圭ちゃんと一緒に暮らしてみたい〜とかそんな程度だったw
82年までのひろ子は一度もおかずにしたことがなかったね

しかし、「紳士同盟」あたりからエロ的に見るようになってたなw

http://www.youtube.com/watch?v=Cvv39bVWEhM
93年のこのCMなんて、今までに何千回も抜いたぞ
しかも、ここ3日間連続でこれで抜いてるしww

こんなに長く続けられるってことはw顔が可愛いのは当然ながら、やっぱスタイルが良いのが大きな決め手だと思う
82年までのずんぐりむっくりひろ子では妄想できる幅が狭められる
551名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:39:53.61 ID:gQ+llFOQ0
ID:q4rRNI3m0
妄想ジジイはブログでも書いてろ
それか日記帳買え
552名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:42:47.41 ID:gFJcCINt0
日本三大歌わせたら絶品女優

薬師丸ひろ子
斉藤由貴
風吹ジュン
553名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:08:20.32 ID:kRuTqFP70
斉藤由貴なんか売り方がよかっただけ
554名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:30:56.57 ID:UKTsHR/EO
原田知世さんは天国にいちばん近い島がいいな。
まだ少し拙い(失礼)歌声が曲調にぴったり合ってる。
555名無しさん@恐縮です
>>503
河合その子のほうじゃなくて?
まだこっちの方がマシ
http://asp.atomicweb.co.jp/id/rainytree/bbs/image/38041684.jpg

そっちの河合さん、苦手やわアシュリーそっくりで 斉藤由貴も同じ系統だな

同じひろ子ファンが、河合なんかで抜いてたって知ってショックだわw
どうやったらこんな顔で抜けるのか…
俺はここ4年近く、ひろ子でしか抜いてないぞ!! この裏切りファンめ!!

去年からは、今まで苦手だった野性の証明や翔んだカップルのひろ子でも抜き始めたw
フォトメモワール2なんて、30年間持っていたのに、抜き始めたのが去年からってのが凄くないか??ww
今になってやっと16歳のひろ子の顔の魅力が分かったw 
どんだけ奥深い顔なんだよwって感動したわ