【芸能】反町隆史に1725万円支払い命令…反町が飼っていた犬にかまれた住民が退去したとして、不動産会社が賠償を求めた訴訟の控訴審判決
1 :
禿の月φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:48:57.40 ID:Gcmxoi1a0
無茶苦茶な・・・・コミカドが関わってるのか?
反町(たんまち)
ドーベルマンか そんなの飼ってる人が近所にいたら嫌だな
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:49:09.94 ID:MddCiwO90
言いたい事も言えない
ポイズン
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:49:38.35 ID:7RCQ7lv70
あちゃー
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:49:39.92 ID:w3R4gHgRP
承知しました・・・ってかw
一般人の100万くらいの感覚?
反町「承知しました」
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:50:33.10 ID:WIEdiIi80
飼いたい犬も飼えないこんな世の中は
個人でドーベルマン飼うって時点でもうおかしいしな
誰かへの害意があったとしか思えない
飼う犬の種類間違えたな
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:50:45.43 ID:U0v/Jafj0
首輪しとけよ野口
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:50:52.67 ID:IC/7BC7m0
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:51:15.62 ID:Eb6u1A2i0
1700万ってすごいなw
ポイズン
ヒモですらない
犬を楽しみたいなら「きょうのわんこ」で充分
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:52:08.07 ID:52IxjOun0
生活笑百科てきには物凄い勉強になるわ
大家目線になると、隣人の迷惑行為で出て行かれた場合に
訴えたら、まず間違いなく勝てるのか
菜々子の趣味のドーベルマンでこんなことになったら離婚もありそうだな
たしかアートクリエイターの佐藤可士和の奥さんに噛み付いたとか何とかってやつだっけ
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:52:41.67 ID:AKyb6x8P0
ポイズン(狂犬病)
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:52:49.16 ID:xeTFVZ+a0
典型的な田舎モン臭漂う夫婦
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:52:50.40 ID:GNNhJaio0
>1725万円の支払いを命じた
やっぱ飼うならヌコに限るなwwww
GTOですべての役目を終えた三流俳優
今や松嶋菜々子のヒモか
佐藤可士和の嫁に噛み付いたんだっけ
ペット禁止なの?
ペット可なら無茶苦茶やで
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:53:28.94 ID:gSR6zfHJO
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:53:36.98 ID:DPm4onua0
ちょっと噛まれにいってくる
佐藤かしわでググるとなにやら朝鮮の匂いでびびった
ド外道がっーーー!
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:54:14.49 ID:WftZuwa30
噛まれた住民の訴訟じゃなく不動産屋の訴訟?
34 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:54:25.00 ID:vOb90z810
_ノ乙(、ン、)_佐藤可士和w 嫁もきっちり神経質タイプなのかしら?w
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:54:33.83 ID:y60JVpS90
5000万くらい取っていいのに
犬放し飼いにしてるようなクズは氏ねばいいのに
1725円の百倍かよ
たっけー
擁護の余地はあるがドーベルっていうのがな、危険すぎますな
馬鹿みたいに控訴して増額されて・・
よほど悪質とみなされたんだね、
恥かいちゃったねw
世間ではチャラそうに見えて、出既婚せず、ちゃんと計画的に子供を生んで
仕事にアナをあけない、まともな夫婦として好感度高かったのに
41 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/10(木) 18:55:06.25 ID:3lLpSBw90
犬 「噛みたい人間も、噛めない世の中じゃ」
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:55:13.50 ID:rdlViN580
>>21 これくらい菜々子の稼ぎで楽勝なんじゃね?
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:55:29.08 ID:XbsZ7xODO
グレートティーチャー オテモト
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:55:42.11 ID:Eb6u1A2i0
七個がCMドラマにでずっぱりだからこのくらい余裕だな
ミタの前は松嶋菜々子は仕事無くて反町の給料だけだったのに
大丈夫か?離婚した方がいいのでは
佐藤可士和の方が格が上なんだ。
稼ぎは楽勝でも、世間のイメージが悪くなる
控訴して回復しようとしたが、しっぱい
>>22 佐藤家とは30万の示談金で話がついたが
佐藤家が引っ越しちゃったんで損害を被ったとしてマンション管理会社が訴えたそうだ
ドーベルマンに噛まれたくないな
下手すると死にそう
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:56:25.04 ID:Yp8zRd7t0
性格が改良されてるいまどきのドーベルマンは生れつきおとなしい筈だけど。
要するに躾が出来なかったわけね…
GTOの脚本家を反町に紹介してもらって松嶋がミタを書いてもらったから実質反町におんぶにだっこ
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:56:51.72 ID:Ug6f3BGp0
飼い犬で1725万もとられるこんな世の中は
すごい額だな よっぽどのことだったんだろうなw
言いたいことも言えないこんな世の中
阿部寛がマツダ「ファミリア」を10年以上乗ってるとか、ドーベルマン2匹飼ってるとか
言った都市伝説があったが、実際はファミリア乗ってなくてドーベルマンじゃなく
ちわわ飼ってるって話を何故か思い出したわw
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:57:47.80 ID:575A544h0
>賠償命令額を大幅に増やし1725万円の支払いを命じた。
オワコン俳優には払えない額(笑)
実際に支払うのは、嫁の松嶋(笑)
マンションって怖い
自分の家じゃないからなにで訴えられるかわからない
自分が出て行った後に人が入らなかったらお前のせいってことだよな?
控訴したほうがいいのでは
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:58:17.41 ID:FEU07czTO
なんで1700万も?
ちょっとわからんな。
菜々子がCM1本でりゃ 4倍返しできる額やで
家賃がお高いと、こんな金額になっちゃうのねw
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:58:30.06 ID:NWTwb1190
被害にあった人への賠償ならまだ分からなくもないが
>>56 たけしにも演技下手で使えないって愚痴られた嫁?
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:58:42.15 ID:g2sCPmXDO
いまや暇すぎて菜々子のヒモ同然らしいじゃないか。
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:59:06.74 ID:L3w2xlp/0
まわりくどいわ
しつけ出来ないならチワワ飼っとけや
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:59:21.77 ID:52IxjOun0
>>58 高級マンションだから違和感あるだけど
実際は家賃の数カ月分だろ
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:59:22.41 ID:Z71/F8/X0
ドーベルマンも放し飼いに出来ないこんな世の中じゃ ポズイン
どーベルマン事件の後、すぐに出て行こうともしない
非常識さだったから、所有者のマンションがうまらなったんだろ?
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:59:54.47 ID:QqaWe/xV0
昔、ドーベルマンギャングなんて映画あったな
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:00:00.02 ID:TCbUaHski
不動産会社が訴訟したという事はペット禁止物件だったのかね
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:00:01.99 ID:CzzvaVg60
賃貸で自殺なんかしたら家族にすごい賠償くるんやろうな
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:00:07.01 ID:UnnMJv8Qi
つうか松嶋でも結構痛くないか、これ
毎年1億とかかせいでるわけじゃなし
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:00:07.43 ID:K8CdSbcP0
反町さんって最近何してるの?
松嶋の工作って単発で叩きまくるんだっけ
噛まれた奴はいくら貰ったの
>>67 家賃が月に175万らしいからなw
帝国ホテルより高いマンションって何なん
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:00:41.52 ID:K8CdSbcP0
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:01:01.71 ID:A2vAAXLoO
>>31 マジかよ、メディアに乗っかって表に出て来る奴は
最早チョンか層化しかいない様だな
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:01:06.91 ID:04S+r0920
>>56 救命救急のギャラの半分くらい飛ぶんじゃないか?ww
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:01:42.28 ID:52IxjOun0
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:01:48.11 ID:snVWp1yk0
信号待ちの時に大型のシベリアンハスキーにいきなり右後方脇腹辺りを
鼻で突付かれなんだこいつ可愛いじゃねーかと思っていたら
後日検査で腎臓やられてたの知らされて驚いた経験ならある
古美門研介のような弁護士を雇わないと負けるよ
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:02:14.79 ID:SO5Z73pKP
ドーベルマンじゃな・・・
一般人だと交通事故の賠償クラスだな
もうみんな忘れてたし素直に受け入れてればよかったのに
額まで増やされむしかえされ・・・
そこまでの因果関係あるかぁ?
家賃が高いんだからしゃーないわな
マンションでドーベルマンって、犬も可哀想に
柏ってユニクロの?
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:03:38.60 ID:nP1A35lvO
もう一曲売れたフォーエバーはいじるのが難しい。
これ豆な。
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:03:43.11 ID:4USaVWzw0
事故った時にはドーベルマンのリードを子供に持たせてたとか書いてあったから
過失ってことなんだろうか
ドーベルマンはメスは秋田犬くらいの大きさだからそんなにでかくない
60pほど
ドーベルマンは犬じゃないジャンルだと思う
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:04:36.15 ID:xGGj1n4G0
邸宅の庭番として放し飼いで飼うような犬を集合住宅で飼っちゃ駄目だろ
狭くて欲求不満で狂暴になってたんだろうよ。
ドーベルマンは松嶋が好きで飼っている犬なのに…
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:05:49.04 ID:ZA6s47oi0
中川家の兄に殴られてから運尽きたな
ちゃんと裁判にいったんですかね
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:06:18.64 ID:GaX538CqO
ドーベルマンをマンションで飼う方が馬鹿でしょ
あれは、敷地の広い一軒家で飼う犬だ
そもそも共同住宅でドーベルマン飼う時点でDQNだからなあ
そんなに飼いたきゃ一軒家に住めよ
>>48 そんなとこまで言い始めたら何でも訴えれそうだな
アメリカかよ
>>83 そういうのってあるよね。
俺も同じ経験あって近所の犬がお腹に頭をグリグリして来たと思ったら、翌週のドッグで大腸がん見つかった。
>>88 あんた、近所にドーベルマンがいてうちも危なかった
迷惑みたいな噂が流れてて、それでもアレが居座ってるマンション
借りるか? 賃料が高いマンションに住む人は、周囲のセキュリティーや
すんでる人間の質も期待してるだろ。こんな非常識なのが
近所にいるのに、借りるかよ。
マンションって事はドーベルマンを座敷犬かよ
それもスゲーな
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:06:52.39 ID:BWlQ1VKsO
やっぱりシェパードが一番
従順だし、他人を噛むことはまずない
チワワならこんなことにならなかった
ドーベルマンって無茶すぎるだろw
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:08:02.19 ID:tSgzs26l0
ドーベルマンは気性が荒いからな
たぶん防犯用で飼っていたんじゃねーの?
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:08:09.44 ID:saH3c4RFO
おっおー
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:08:11.18 ID:vmFvRSIM0
月に1700万っていうとどのくらいなの
財布に入らないんじゃないの
中古マンション買えるじゃん
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:08:21.53 ID:LPRYPTzB0
隣の家がドーベルマン飼いだしたら逃げるわ
>>83 鼻でガンを発見したとかいう話もあるし病気を教えてくれてたのかもな
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:08:41.42 ID:E4me46nb0
誰かと思ったらgtoだけの一発屋俳優か
ドーベルマンが逃げ出すと
警察から小学校や幼稚園に屋内退避するように連絡が来るくらいだぞw
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:09:03.64 ID:WjRD9IkcO
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:09:19.44 ID:gXdcLQmD0
芸能人だからこんな大金になってんの?
判決に納得は行かないかも知れないけどさ
常識的に考えて都内のマンションでドーベルマン飼うかねって話なんだよね結局
2人ともきれいな顔してるけど残念なくらいアホなんだろう…
被害者家族も加害者家族もとにかく子供が気の毒だ
あと犬も
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:09:51.87 ID:0ci8q+0q0
耳と尻尾切ったドーベルマンじゃ恐いな。
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:10:00.61 ID:kHPYzW8Z0
松嶋はちゃんと反町を躾けないとだめだろうが
>>83 病気の人は臭いが違うらしいよ
犬にとって患部から変なにおいがするんだって
なにこの1700万てw
元の賃料が高いのに加え、退去から空いてる期間全部乗っけてきたの?
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:10:27.88 ID:a5iBMD8oO
不細工に足を引っ張られて可哀想
>>118 渋谷の高級マンションだからこんな大金になってる
>>101 都営団地みたいなの想像してないか
実際には豪邸が7軒集まってるみたいなもんだ
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:10:44.18 ID:C6qkekIzO
チワワにしとけ
ドーベルマンは猪も噛み殺すからな
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:10:48.03 ID:rsCx7oI10
ドーベルマンおとなしいよ。
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:11:17.68 ID:4Ydgp95j0
ら〜〜〜〜〜ふぉえ〜ば〜よら〜〜〜〜〜♪
ひでぇな
これじゃ犬が怖いから引っ越しましたでも通るんじゃねーか?
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:11:42.56 ID:amMj7FEB0
マルチーズならよかったのに
これ佐藤家が出て行く前に自分らが引っ越せよ
もちろん違約金払って
土佐犬やドーベルマン飼う奴には頭がおかしい奴が多い
>>127 いやでも共有スペースでの事故だから
やっぱり戸建てとは違うよ
当時やってたけどこの周辺の高額マンション600件で
空き家なのは2件くらいしかなかったらしい
つまりこのマンションが裁判沙汰にして借り手に避けられただけだと予想
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:12:29.53 ID:lktbjdE/O
犬好きな俺でもアホみたいに噛みつく犬はけり飛ばしたくなるぜ
で、思ったんだけど噛む犬の飼い主ってアホじゃね?
正確には「噛む犬なのに敷地内で放し飼いしてる飼い主」ね
配送の仕事してた時に噛まれて逆に文句言われたわ
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:12:59.69 ID:4USaVWzw0
>>131 襲ったのは隣の嫁じゃ?
犬のリードを持ってたのが反町の子供って話だったような
たった30万で示談にしてくれた相手はいい人だけど、
自分らが引っ越さないであちらが引っ越すという、その図太さがすごい非常識
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:13:47.45 ID:snVWp1yk0
>>104 いやあびっくりしたよいきなりで飼い主さんが済みません申し訳ないって状態だったから
こっちは犬好き猫好きだしいやいや可愛いですねでモフモフさせて貰った
やっぱりあるんだねお互い見つかって良かったよ
ん?これって契約期間未満で噛まれた人が犬が怖くて出て行ったから、
本当なら受け取れただろう不動産会社側が損害賠償請求しただけだよね。
高級マンションだったから、損失額がデカくなっただけで。
>>140 子供に襲い掛かりそうだったのを必死でかばったんじゃなかったっけ?
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:14:10.18 ID:UUUcIpsAO
噛まれた人は?
>>136 イカレてるよな。他人への迷惑とかまったく考えないタイプ
成金に多いが
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:14:12.40 ID:uNITc7axO
記事が中途半端で分からん。
出ていかれたからって、何で2千万近くも請求?
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:14:21.21 ID:kBeCBNUn0
自分が外に出ただけですごく吠える犬がいる。
ああいう犬が噛み付くんだろうな。
家賃一年分の賠償と思えばそんなもんかという気もする
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:14:44.52 ID:GaX538CqO
>>140 子供に噛み付こうとしたのを母親がかばった形で噛み付かれたんじゃなかったかな
新しい人が入るまでの間の分を幾らか ってなら分かるけど
それだけの金額と期間が空いたのかね?
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:15:01.57 ID:IM1WwBAlO
ドーベルマン禁止ってかいとけよ
>>147 いきなり退去されて1年ぐらい入居者がいないと
そんぐらいの損害になるマンション
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:15:39.15 ID:ozpUxPOX0
ドーベルマンで他人を噛ませるとか絶対ダメだろ
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:15:40.28 ID:+G7zD826i
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:15:50.42 ID:qJVZgTP40
ドーベルマン デカッ
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:15:52.15 ID:JIxZf5XA0
街宣の判決より高いやん
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:15:56.09 ID:TVdL7VBL0
噛まれた本人は損害賠償したのかな?
>>25 いや、犬っていってもドーベルだぜ?
ぬこに例えたら…
そう、トラ…トラなのだぞ?
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:16:14.18 ID:6Y9umz750
反町の全盛期は本当にカッコよかった
松坂とか綾野とは比較にならんくらいに
増えてるw
その犬のことでマンション住民から複数の苦情が来てるんだろうな
そうじゃなきゃ、ここまでやらんのでは
柴犬とは違うのだよ、柴犬とは
ドーベルマンに噛まれたら子供だったら即死かもしれんぞw
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:17:18.50 ID:37+t61O/0
賠償額が大幅に増えるって凄いね
よっぽど反省なしの不貞腐れた態度取ってたんだろうか?
近所にドーベルマンとか普通にビビるわw
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:17:37.68 ID:B/ULsXKY0
噛まれたのは佐藤可士和の嫁なのか
有名人だらけのマンションだから飼うこと許されてたのかな?
そんなことよりバス釣りやろうぜ!
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:17:53.74 ID:JIxZf5XA0
7頭も飼ってるのか
そりゃ問題になるわ
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:18:02.06 ID:q5KGnWgi0
一戸建でなら分からんでもないが
マンションでドーベルマンかいw
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:18:34.22 ID:SQSJIqkKO
犬だけ住むようのマンション買えるじゃん
マンションていうかテラスハウスみたいで庭付きなんだね
ドーベルマンを6歳の子に任せる時点でダメだな
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:18:42.22 ID:52IxjOun0
ワイドショー情報によると
犬を買うことに関しては大家は認めてたらしい。
だからそこは問題ないと思われる。
なので反町の管理責任だな
真の意味での自己責任を感じる
まじでやばいところ噛まれなくてよかったね
それでもしばらく居座ってたのは信じられん
今は違うとこにすんでるらしいけど、犬がいないと噂
どこに処分したんだろう
最近は優しい雰囲気だが、デビューした頃はカッコ良くもあったが、問題起こしそうな雰囲気もあった。それが魅力で年上の女の人から守ってあげたいと言われてたが、40にもなってやんちゃしてたらどうしようもない
でもまあ、ペット可なマンションである以上、ドーベルマンだの土佐犬だのってのはしょうがないだろ。
一部のペットや犬種だけ規制するしかない。かみついてやらかした以上、損害賠償は払わざるを得ないけどさ。
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:19:11.48 ID:vIHbsdQH0
>>1 *犬猫の糖尿病に注意*
家庭で飼っている猫は通常のドライフードでは太りすぎて糖尿病になってしまう。
値段が変わらない「肥満用・低脂肪」のドライフードに切り替えるべき。
猫が歩いてる時に上から見てウエストがくびれてなければ糖尿病予備軍です。
即座に下記のダイエットフードと現在与えているフードと脂質を比べてみて下さい。猫の糖尿病は年々増加してます。
特に避妊・去勢した猫は糖尿病になりやすいです。おもちゃも毎月買って遊ばせて刺激を与えましょう!運動にもなります。
肥満用の猫ドライフード一覧
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1380191432/13- × ぽっちゃり猫 = かわいい
○ ぽっちゃり猫 = 糖尿病という難病(死)へ一直線
「 猫 肥満 ドライフード 」で検索して猫の長寿のために研究すべし。 *猫は1日餌を抜かすと死んでしまうので注意。
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:19:12.40 ID:OBVB7jmu0
ドーベルマンってめっさこわいもんな
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:19:28.07 ID:TVdL7VBL0
ドーベルマン可のマンションってのがすごいよな
小型犬可とかなら見かけるけど
トイプードルにしておけば良いものを
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:19:43.35 ID:JIxZf5XA0
というか、まず、うるせーし
184 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:19:44.75 ID:e47qqqOnI
一月の賃料が150万円くらいある部屋が
犬噛みつきでPTSDになった夫婦の緊急退去で契約打ち切られ、長期間借り手もあらわれなかったから
妥当と思われ
反町夫妻が、この犬は警察犬の試験もうかってて
しっかりてなづけられてるてるから、って説得して
ほんのちょこっと上乗せした賃料で、借りてた
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:20:20.46 ID:+gf+0le30
犬に2度噛まれたことがある。
1度目、学校帰りに噛まれた。
→デパートの商品券5000円分(半分以上、親が使った。)
2度目、宅配先の庭で噛まれた。
→その場で現金3000円とリポビタンD1本
今にして思えば、
一件最低でも30万は取れたんじゃないかと思うわorz
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:20:47.85 ID:k6U1R1va0
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:20:54.62 ID:zMfBnyQM0
ドーベルマン「噛みたい人も噛めないこんな世の中じゃ〜♪」
大型犬好きならバーニーズマウンテンにしとけば良かったのに
レトリーバーよりデカいくせにアホみたいに人好きというw
もちろん絶対咬んだりしない
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:21:23.89 ID:zK7WDRar0
こいつ池袋のSMクラブ全般で出禁になるほど鬼畜Sらしいから飼い主に似たんじゃねーのw
不動産屋は便乗しすぎだろ…
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:21:50.73 ID:zBLEaj/hI
是非もなし
松嶋反町の話になるとスレ伸びるな
検温総力ドラマのスレの伸びなさ(笑)
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:22:17.91 ID:byWqcpCu0
イメージダウンですね
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:22:20.13 ID:TVdL7VBL0
「前の借主さんはドーベルマンにかまれて退去したんですよ」という説明を聞いて
高い金払ってそこに入居する人はいないだろう
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:22:22.78 ID:xGGj1n4G0
ドーベルマンって普通は口輪して飼うもんじゃないの?
>>186 www
少し安かったか
リアルな話ありがとう
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:23:01.48 ID:52IxjOun0
>>195 独居ジジイが風呂で発酵してたわけでもないんだし
俺は気にしないけどな
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:23:12.68 ID:snVWp1yk0
近所のドーベルマンは2歳♂で凄いデカイが懐っこいな
可愛いって言葉が分るからもうデロンデロンになる
飼い主次第だと思うがな
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:23:22.46 ID:lPzosjTt0
楽勝で払えるって言っても
約2000万払うのはどんな金持ちでも嫌だろ
貯金500万のお前らが5万円罰金払うようなもんだぞ
え、もしかして反町夫婦は今でも同じマンションにすみ続けてるの?
このドーベルマンは殺処分されたのか
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:24:04.83 ID:WjRD9IkcO
>>189 シベリアンハスキー=反町隆史
バーニーズマウンテンドッグ=山口達也
似てる
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
仕事のない反町には払えねーから
松嶋が払うんだなw
松嶋も控訴しないで「承知しました」って言え。
この事件とは関係ないけど、犬飼ってる人の「この子は噛まないんですよ〜」ってのにイラッとする。
知らんがなそんなの。今まではそうだったかもしれんが、今日、初めて対面したのに
噛むか噛まないかなんてそんなの分かるかって思うわ。言葉の通じない動物なんだからさ
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:25:09.13 ID:TimJETK20
マンションでドーベルマン飼うって非常識だな。
DQN車乗ってそう。
ドーベルマンをマンションで飼う神経が分からん
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:25:34.12 ID:ic7VUnB80
1725万円の支払いwwww
金がピンチとかねーわ
二人ともどんだけ稼いできたと思ってんだよw
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:25:53.13 ID:30MPsliS0
385万から1725万?!そんなに上がるものなんだな(´・ω・`)すげー
もしかして裁判中は貸し出せないとか?
菜々子は好きだけど、犬は嫌い、反町はどうでもいい
離婚でもしないかな
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:25:59.17 ID:e47qqqOnI
事務所契約だから事務所もち
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:26:04.06 ID:oYBg2Ytg0
反町好きだが、こんなDQN丸出しって感じなのに、
良く夫婦生活続いているよなw
出会ってからもう15年くらいだろ?
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:26:28.35 ID:TimJETK20
税金対策にはぴったりだな(笑)
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:26:37.28 ID:30MPsliS0
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:26:41.45 ID:52IxjOun0
>>201 5万あったらパズドラで魔法石いっぱい買えるもんな
220 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:27:27.93 ID:iBIanTl0O
俺も噛まれに行ってみようかな
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:28:05.86 ID:YPiihqbX0
ペット飼育不可の超高級マンションに反町夫妻が特別に家賃上乗せしてド−ベルマンもちこんだ
(この時点で自己中)
当然ほかの住人はペット不可マンションと思って居住してる
たまたまドアを開けて廊下に出てきた子供に驚いて犬がかみついた→けが
それでも犬を飼い続けるバカ夫婦に嫌気がさして住人が出ていった
マンション側は賃貸契約によって入るはずだったぶんの(更新期までの)家賃収入を反町夫妻に要求
当然の判決
銭があるからなにしてもいいってもんじゃない
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:28:12.23 ID:e47qqqOnI
ドーベルマンをマンション敷地内で自分の子供、幼児に引かせて事故発生
アホだろ
223 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:28:52.78 ID:MddCiwO90
「佐藤可士和」でググったらアンガールズの田中似のオッサンが出てきた
強そうな犬飼う奴は他人威嚇したいキチガイだろ
デカイ犬の販売規制しろよ
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:29:11.22 ID:30MPsliS0
>>181 本来、小動物以外の動物は飼育禁止となっていたが、反町夫妻はオーナーに相談し、月3万円を支払うことでドーベルマンの飼育を許可されていたそうです。
だってさ(´・ω・`)
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:29:16.54 ID:snVWp1yk0
>>186 うわあそれは辛いだろうな
犬に噛まれた事がない自分からするとなんとも言えんが
野良犬がまだ居た時代でガキの頃いきなり野良犬とかに抱きついても
噛まれた経験全くないんだよなあ
え、住人じゃなくて不動産が!?
信じらんねええ!!!噛まれた本人にも少しはお金恵んでやるんか?
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:29:26.53 ID:VIIsC8840
>>12 うちの近所でドーベルマン三匹公園放し飼いするキチガイがいる
いずれニュースになると思う
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:29:33.95 ID:KWzmStge0
今日はあんま
もうからんかった
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:29:35.94 ID:HEJP+iyNP
松嶋も超底辺学校出身のDQNだからな
声と顔の雰囲気が清楚だから、だいぶ得してるけど
年は同じだし二人はものすごく気が合うんでしょう
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:29:42.11 ID:TimJETK20
頭おかしい人間だろ
マンションでドーベルマンってよ
DQN車のってるにちがいないなあ。
232 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:30:33.74 ID:oYBg2Ytg0
>>230 雰囲気って大きいよなぁ
矢田亜希子同様、CAがとてつもなく似合うほど知的だしw
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:30:54.68 ID:JIxZf5XA0
なんだよおい、金を多めに払えば不可の場所でも飼えるのかよ
そりゃ他の住人はたまったもんじゃねぇな
これ控訴審だったのか。じゃあ確定したようなもんじゃんw
これが最高裁で覆ることはまずないしw
さぁ払え、さっさと払えww
控訴したの裏目に出たか
お犬じゃないのよ〜 お犬じゃないのよ〜
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:31:46.49 ID:nhrfW0f6I
近所ともNOコミュニケーションだろ?
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:32:10.94 ID:yl8WddfdO
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:32:11.30 ID:oEfIwgag0
小型犬のみ飼育可のマンションでドーベルマン飼って
小さい子供にリードもたせて
隣の家から子供が出てきたら犬が襲い掛かったのを黙ってみていて
結果、わが子を庇った隣の家の奥さんが大怪我
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:32:19.45 ID:3/g+p0lN0
俺だったら 松島菜々子と一発させてくれたら許してやる
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:32:51.38 ID:lPzosjTt0
控訴したら1500万円も慰謝料増えちゃったのかw
可哀想だな
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:33:04.29 ID:HEJP+iyNP
なんかその人が噛まれるまえも、何度かひやりハットがあったみたいだよ
死人が出なくて、相手が30万で引き下がってくれて、ありがたく思わないと
これ噛まれた人と和解できてないような気がするね 肉体的なケガについては言及しない
としただけで「心のケガ」については決着してないんじゃね 明らかに大型犬が
近隣にいるので怖くて住めないという理由で退去したことになっているんだろうな
普通、和解しているなら退去理由は「一身上の都合」で終わらせるだろ 第三者に
今回の件は口外しないという所まで話をつけてれば変わっていたかもな
こないだ犬の躾教室いったら杉本彩夫婦がいたw 賢い犬だったなぁ
普通に一般人とまぎれてて浮いてた
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:33:52.80 ID:JIxZf5XA0
勘違い甚だしい成金馬鹿夫婦だな
そんなに飼いたかったらてめぇが移れという話だな
金は払える額だろうけどイメージは悪くなったな
ドーベルマン飼いたいなら一戸建て買えばいいのに
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:34:10.86 ID:+xU+UEgt0
噛まれた被害者に1725万円払うなら分かるが出て行かれた不動産屋に1725万円はおかしいだろ。
不動産屋が1725万円なら被害者は5000万は貰うのが筋。
裁判官って頭悪いじゃないか?
反町家が空いた部屋に引っ越せばいいじゃん
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:34:34.64 ID:wBw1j5fyO
支払いは松嶋菜々子
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:34:34.80 ID:52IxjOun0
反町の弁護士が無能説は無いのか
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:34:58.46 ID:zHOyt7ZPO
ドーベルって怖いけど吠えなさそうやし、一般的には吠えまくってうるさいダックスとかのほうがウザイ
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:35:10.86 ID:YPiihqbX0
今までもマンション住人はエレベーターでドーベルマンとお付き合いさせられて恐怖だったそうだ
非常識極まりない
小型動物のみ可のマンションで勝手に銭ばらまいてドーベルマンもちこむとはね
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:35:51.57 ID:ND5vhM/30
キャバリアだったらこんな事にはなりませんでした
犬の飼い主って他人の事考えない馬鹿しかいないからな
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:36:13.47 ID:TVdL7VBL0
>>248 ドーベルマンを飼うのにOK出してる時点で不動産会社も責任がある気はするよな
かまれた人からすれば「何で認めたんですか」だろうし。
相当悪質だったんだろうな。普段の生活態度が目に浮かぶようだ。
259 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:36:46.03 ID:inwKFfdR0
犬は殺処分したと法廷…かわいそう
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:37:08.60 ID:YPiihqbX0
>>248 ケガさせられた住人が退去したことによる損卒利益ぶんを原因を作ったバカ夫婦に要求しただけ
ひと月150万×更新分までの家賃
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:37:20.48 ID:52IxjOun0
>>257 夕方のワイドショーみたいなレスするよなお前
コテハンに春川って付けたらしっくりくるぞ
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:37:30.34 ID:5LTSMUID0
>>245 おいww
おまえの文章色々おかしいwww
こんなのが大家のマンションなんかもう誰も入らんわ
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:38:15.39 ID:52IxjOun0
反町の隣に住んでた人も有名人らしいけど
そんなに儲かる仕事してるのに
俺は名前も聞いたこと無いぞ
>>248 バカはそっち
慰謝料求めた裁判じゃない
>>1 なんで呼び捨て?
私人としてのトラブルだけど違和感あるぞ。
ドーベルマンとか名前からして怖そう。
プークルマンとかに名前変えちゃえよ
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:38:52.80 ID:2xmWwOpI0
処分しました
1725万て、ぼろ儲けだなw
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:39:12.32 ID:3/EYVwu7O
ドーベルマンに咬まれたら確かに引っ越すかもなあ
噛まれた人じゃなくて不動産屋なのか
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:39:45.97 ID:52IxjOun0
>>267 糖尿病は、もっと怖そうな名前にしようぜ
なんでこんな増額なん?態度悪かったとか?
ドーベルマンとヒグマどっちが危険なの?
茨城県とかだと秋田犬、土佐犬、ドーベルマンとか危険犬種な「特定犬」条例が
あって事故が起きないように入り口に識票貼って頑丈な檻の中に入れて飼う必要
があったり、イギリスじゃ散歩する時は口輪ですよ…
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:40:28.24 ID:ZK0OjOj50
橋の歩道みたいな逃げ場のないところで大型犬とすれ違う時は大人でも怖いぞ。
自宅の庭で飼えない中途半端な成金は買うんじゃねーよアホ
>>275 ヒグマは助からない
せめてツキノワにしとけ
反町松嶋だからこの値段なのか??
一般人が同じことしてもこの金額なのか?
これで大家は1700万もらえるなら隣はもっと示談がんばるべきだったな
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:40:49.72 ID:oYBg2Ytg0
犬って人を襲ったら、飼い主の意思に関係なく殺処分なのか?
>>142 俺もモフモフした(笑)シベリアンじゃなくて、ピレニーズだったけど。
本当、お互い良かった。
増えたのか
お似合いだから離婚しないといいけど
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:41:30.75 ID:h797zT4r0
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:41:52.34 ID:yoOM40+K0
犬猫をかってるやつらって自己中が多くて周りに迷惑が常にかかっている事が分かってない。
吠えたり鳴いたりノミや糞をバラ撒かれても喜んでるのは飼い主だけだと理解してほしい。
これって裁判をやってる間に
空き家になってる期間が増えた分
賠償金が増え続けるって事なの
最高裁までGO!
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:42:59.37 ID:DDrUvneKO
嫁が稼いでるから余裕だろ
あいつじゃドーベルマンを制することだってできないだろ
誰でも引っ越すわ
289 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:43:11.84 ID:yyV0R3bpO
>>275 お前はヒグマ飼えるの?飼えない時点であきらかじゃん
>>257 それはこの訴訟には関係ないじゃん
そう考えるなら噛まれた人が不動産会社を訴えるだろ
>>279 慰謝料じゃなく損害賠償だから関係ない
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:44:10.04 ID:+xU+UEgt0
>>260 被害者が訴えたらもっと貰えるのかな?
2次被害で1725万円なら直の1次被害ならさらに高額じゃないとおかしいだろ。
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:44:21.93 ID:HEJP+iyNP
大家は単純に、その間空き家になってて収入が入らなかったぶんをわずかに
もらうだけで、特別得もしてないような?
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:44:35.45 ID:snVWp1yk0
>>282 ピレニーズかあ近所には居ない残念だ羨ましい
モフモフ溜まらんよなあ
294 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:44:45.75 ID:xGGj1n4G0
擁護する馬鹿タレントを炙り出そうぜ。
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:44:52.58 ID:YlLJAAmR0
で、あるか
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:45:09.36 ID:25I5+5TD0
>>280 隣も金持ちなんだから数千万くらいで裁判するより早く縁を切りたいんでしょ
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:45:17.00 ID:VK5luSkw0
ドーベルマン自体は特に凶暴なわけないぞ。知り合いも愛玩犬として飼ってる。
散歩もさせずに部屋に軟禁状態で、ストレスたまるような環境で飼育してたんだろう。
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:45:34.85 ID:6Qwhx/yS0
不動産業ってのがなぁ〜実際どんな被害があったの?
ヤクザなのかもな
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:46:32.43 ID:QdLMSqxx0
これでチワワだたらワロス。
>>293 ピレニーズとオールドイングリッシュはたまらんね。
だから、来年家できたらピレニーズ飼う予定ヽ(o´∀`o)ノ
>>296 こういう奴はまた同じようなことするから、佐藤カシワみたいな金持ちがちゃんと追い込んどけよって言いたいな
どうせ弁護士に任せとけば済む話なんだし
>>298 人を噛む犬が住んでるって聞いたら避けるだろ
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:47:43.94 ID:pLXaN7ii0
ドーベルマンは怖い
弁護できない
>>301 北海道住まいならいいが、東北以南で飼うのは虐待レベルだぞ。
犬飼うならテンションマックス状態から一瞬で完全リセットさせる訓練だけは受けるべきだと思う。
免許制導入してもいい。飼い主がアホだと飼われる側がムゴイ。
マンションでドーベルマンw
アホの子や
うちロットワイラー飼ってるけど、
近所の人にも懐いてて、
近所の人が通りかかると、柵越しにお腹見せてる。
いつも「OO(犬の名前)ちゃん」って呼んでくれる近所のガキどもには
鼻を鳴らしてピーピー答えてるし。
子犬の頃から全く吠えなくて、声帯異常かと思って病院に連れて行ったぐらいだ。
そんな犬が、近所の女子大生の悲鳴で一度だけ唸って吠えた事があったな。
近所のBBAや俺が外に「なんだ?なんだ?」っつって飛び出して、
女子大生が助かった。
最近の大型犬は吠えない上に優しい性格の親から繁殖させて、
優しい性格の犬ばかり出まわってるから、飼い方しだいだと思うわ。
>>305 うちの近所、飼ってるぞ?
夏場はクーラー付ければ大丈夫って言われた。
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:50:30.75 ID:D6WiqDag0
高い気もするけど家賃の10倍くらいだから、仮に家賃が10万なら100万だろ。
まあそれほどメチャクチャな判決ではないな。俺も犬は嫌いだし。
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:50:34.08 ID:snVWp1yk0
>>301 羨まし過ぎるだろおおオールドイングリッシュもモフモフ系だよなあ
良いなあ羨ましい俺の分までモフってくれ
しっかし単純に反町夫妻の子供、ドーベルマンなんか飼われてて暮らしてても
よく平気だよな、飼いたいなんて思わない犬種だ
>>174 自己責任だったら大家がそこにつっこむのはおかしいやろ
もう当事者同士は示談済んでて、反町と大家の間でもペット飼うことは認めてたんやから
>>2 どこがだよ
マンションでドーベルマン買ってるのがおかしいやろ
>>311 モフモフは正義だよな!
そりゃ成犬になったら毎日モフモフモフモフだ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:53:16.22 ID:TVdL7VBL0
>>300 反町って松島が飼ってるチワワかと思ってたわ
ドーベル手放したコイツらはほんまのアホや
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:54:35.57 ID:oqaZjEnr0
大型ペット禁止のマンションなのに反町が個人的に大家に頼み込んで
自分ところだけ特別許可してもらったあげく
自分の幼い娘に手綱持たせて大型犬の散歩に行かせて
玄関で犬が暴走して隣の家の人に噛み付いてしまった
自分ところだけ特別扱いさせたあげく子供に大型犬の散歩に行かせた反町夫妻に原因があるんじゃないか
で、裁判所もそういう判決出したんだろう
さすがに反町家でもこの金額は痛いよな?
家政婦のミタで稼いだ銭が飛んだな
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:55:41.34 ID:4Yjc4Jlm0
佐藤可士和くらいになると、デザイナー料って一件あたり数千万貰えるのかね
6歳の子供にひとりでドーベルマンの散歩まかせる時点でかなりイッテるよな
口輪しても似合うと思うけどね
ドーベルマン
326 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:57:17.25 ID:S609zYQ00
150万の部屋にたった3万上乗せでドーベルマンの持ち込み許可するオーナーて中国人か?
今は嫁が稼いでるんだろうけど余裕じゃね?ただイメージの損失はでかいな
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:58:02.83 ID:HEJP+iyNP
何で控訴したんだろ馬鹿
つーか普通は反町の方が恥ずかしくて引っ越すもんだと思うがw
厚顔w
330 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:59:04.60 ID:snVWp1yk0
確かにドーベルマンは強いし大きい犬種だと思うが飼い主次第だと思う
可愛いドーベルマンもいるんだがな懐かれると重いが
>>308 賢いなあお手柄じゃないか女子大生も助かって良かったな
>>325 うちの子は人を噛んだりしない
と思うのが犬好きなんだろ
332 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:59:34.72 ID:xGGj1n4G0
CM依頼は確実に減らしたな。
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:59:37.94 ID:HEJP+iyNP
やっぱ芸能人は常識がないんだっていうのの見本みたいな。
334 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:59:40.84 ID:XOzp6gBNO
昔、近所のガソリンスタンドでピレニーズ5匹放し飼いにしてたな
セルフの頃じゃないからお客は車から降りないし、そのピレニーズ達もおとなしかったから事故の話は聞いた事なかったけど、すごい光景だったよ
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:00:00.98 ID:RhebaRqg0
被害者はユニクロのデザインしたやつの奥さんだろ
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:00:18.94 ID:e0RcKIWm0
この犬手放してるんだ、、
なんかやだ
高裁の判決じゃあなぁ・・・
339 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:01:13.15 ID:JFPdeL+o0
次出るのは「ドーベルマン刑事」か
懐かしいな、おい
>>22 マジ?ww被害者も大物(の妻)だったんだな。
まぁそりゃそうか。金持ちしか住めない場所だもんな。
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:01:27.18 ID:2losyTsPO
その部屋まだ空いてるの?
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:01:28.93 ID:XNVf6mRG0
これなら1年に1回くらいガブっと来てほしい
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:01:41.65 ID:hxPm+v9q0
争ったら4倍になったの?なにがあったんだ
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:02:08.81 ID:Oudn6areO
咬みたい人も咬めないそんな世の中じゃ〜♪
>>330 どんな犬でも暴走しない保証はないのが現実
どんなに訓練されてた犬でも落雷や大きな音に驚いて脱走することもあるし
年取ると性格も変わる
そもそも小さな子供に手綱持たせて散歩に行かせる時点で
この飼い主は犬のことを知らない、しつけがなってない飼い主なのがわかる
無理にマンションで大型犬飼ってるところもな
普通大型犬飼うなら一軒家に引っ越すだろう
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:03:24.21 ID:snVWp1yk0
>>316 モフモフは正義だよ
毎日モフモフ祭りかよ羨ましいよ
347 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:03:31.57 ID:Jw6nG3qui
>>46>>264 二人とも、ウィキで良いから経歴読んどいでw
反町なんぞ比較対象にすらならんからw
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:03:32.43 ID:oh+/9A2d0
反町、働いてるの?
>>336 てめえはいい加減犬猫板池
「子」呼ばわりしてる時点で反町松嶋と変わらない低脳に気付けカス
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:03:54.49 ID:oEfIwgag0
>>154 隣の家には躾してない人噛むドーベルマンがいるってのに
引っ越してくる人がいるはずもないしな
ドーベルマンじゃないけど、夜にシェパード散歩してる奴が近所にいるが、シェパードもかなり威圧感ある。
あーゆーの一般人が飼えるのやめて欲しいんだけど。
もしくは普通の道では散歩禁止してくれよ。
パチンコどさ回りあるで。
353 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:04:34.39 ID:fFOh6Guri
ハムスターとかモルモットでいいだろ
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:06:06.54 ID:e2OqEGsf0
だから柴犬にしろとあれほど・・・!
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:06:23.60 ID:EzE17Zoa0
やっぱり噛まれないとダメかね?
隣の家は庭に土佐犬飼ってて過去に2回逃げ出したと聞いたけど滅多に吠えないしなあ
>>355 土佐犬二回も逃がしてる時点で相当DQNやぞ
そのうち食い殺される可能性はある
>>東京高裁が1審の賠償命令額を大幅に増やし1725万円の支払いを命じた。
1725万ってまじかよw
高裁は反町家の収入見て決めてるのか?w
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:07:42.86 ID:xUWZ0bGA0
ドーベルマンに噛まれるっておそろしすぎる
これはそもそも飼ってはいけないマンションでごり押しで飼い始めたんだったよね
月175万のマンション
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:08:04.92 ID:snVWp1yk0
>>345 うんそれは言えるね特に子供にってのはちょっと無理があると思う
近所のドーベルマンの散歩は必ず夫婦二人で行っている
リード無し散歩中の犬に襲われて咬まれる。
すると飼い主が逆ギレして、「ウチのナントカちゃんになにするの!」と
喚き散らしてファビョン。
ウチのナントカちゃんは良い子で人なんて絶対咬まないのよん!
咬んだのはアンタがイケナイのよん!謝りなさいよん!と謝罪と賠償を要求。
きょうびの娑婆はこんなところです。
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:08:42.11 ID:ljfeprT1i
うち、チワワでよかったわ
反町になんか何か違反行為とかあったのか
詳細がわからんと
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:09:06.62 ID:Krf8Rmti0
ガキがすげーでかい犬散歩してるのみたことあるけど、
ほとんど引っ張られてる感じでちょっと怖かったな
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:09:34.32 ID:WWxZVpaU0
ロイヤルミルクティーの歌詞は俺にも書けない
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:09:51.64 ID:ah1Bo4iri
親戚もドーベルマン飼ってるけど、
犬じゃない、ありゃ馬だ
狭い室内に閉じ込めて空も見えない環境で短時間の運動だけ
どうみてもドーベルマンは被害者
368 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:10:55.47 ID:IR0DIOhm0
もっとましな弁護士にたのめよw
369 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:12:12.51 ID:xnRBJpih0
古美門先生なら、噛まれたことすら被害者のせいにして勝訴しますよ。
賠償命令額 増額ってあるんだな
こんだけ高額認められるってことは、かなり非があるということだよな。
なにをしでかしたんだ
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:12:35.04 ID:YWkL7xKtO
俺も金持ちの家の近くで犬に噛まれるまでウロウロしてようかな
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:13:47.86 ID:TVdL7VBL0
ペット化のマンションでもドーベルマンは駄目だろ…
田舎の広い庭に囲い作って飼う犬だぞ、こんなん
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:13:51.20 ID:snVWp1yk0
裁判官誰だよwつーかどこのチョン系だよ。
>>355 脱走はイカン
犬飼ってる人間として失格
周りも迷惑だし
犬も車に轢かれたりするから危険
動物虐待だわ
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:16:28.81 ID:GNNhJaio0
犬は大切な家族なんです!WWWWW
夫婦そろって馬鹿だな
娘がかわいそうだ
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:16:48.67 ID:utZ2ocnx0
佐藤かしわさん
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:16:49.32 ID:HD5tLFzI0
犬って獣だよね。猫は可愛くていいわ!飼うなら猫だね!
何故か三田さんの名前は出さないw
383 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:18:09.05 ID:aCvpi9Cx0
かまれた住民が訴訟起こすなら分かるが、
不動産会社が損害賠償金要求するって意味不明。
だったら事故起こした反町家が、気まずくて退去した場合でも
それ以降家賃が入らなくなるわけだから、
反町に賠償金請求するってことか?w
5倍wwww
>>22 元々、あの女がおとなしくしてた犬に向かってココがチャンスとばかりに過剰反応してわざとやらせて
被害者よろしく叫び散らしたけど、たいした額にならないと知ってワザと話をおおきくしたりしたんだろ。
レベル低いバカ女の、七個に対して嫉妬僻みネタミが大元だろコレ。
三田さんなら払えるだろ
>>31 なら安心だな
反町はチョンドラマのリメイクで主演やってるし松嶋はリメイク版ゴーストでチョンと共演してる
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:21:10.84 ID:fjnkdYkoO
反町一家に出てってもらいたいのもあるんじゃないの
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:22:43.70 ID:8up0XAr2O
飼いたい犬も飼えないこんな世の中じゃ〜
月200万くらいのマンションだったよね。
日赤通り側の白がイメージのメゾネットのデザイナーズマンション。
あの後賃貸広告がしばらく出てたからやっぱり借り手を捜すのに時間が
かかったんだろうね・・・。
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:24:26.47 ID:5gNN6JY+O
どちらが控訴してたんですか?
増額されたのは不動産に反町夫婦が不遜な態度を取り続けてるからだろ
まじかよwwww
俺の手も噛んでくれーwwwwwwww
堅田の別荘売らなアカン!バスボを手放すか?!
カシワボリ過ぎってカシワじゃないか、不動産業者か。
松嶋菜々子って女優で年齢の割に老けたよなあ
肌の色も悪くてあまり体調よくなさそう
反町はちゃんと育児手伝ってあげてるのか?
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:27:04.90 ID:wZA5v9Wa0
最近の司法は狂ってる!
司法を語る意味無し!
世の中の常識を無視した
これ見よがしの吊るし上げ
判決で注目を浴びようとしてるだけ!
灰色金利のサラ金攻撃に始まり
今は個人攻撃!
公務員は国民の奉仕者であり
国民の支配者では無い!
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:27:46.99 ID:Xka6S5zW0
>>383 居住者の迷惑行為により
優良な入居人が退去して損害が出たんだから
大家側としたら当然のことだよ
>>383 それとこれとは話が違うだろw馬鹿じゃね?
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:29:30.44 ID:2oYQCorK0
ドーベルマン、大邸宅の庭に防犯を兼ねて放し飼いされてるイメージ。
マンション無理。
400 :
づら:2013/10/10(木) 20:30:14.71 ID:4FhQac1N0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 言いたいこと言ってやられた
.しi r、_) |
| `ニニ' / 終わりや
ノ `ー―i
子供でも噛み殺してたら、この夫婦は二度とテレビには出れなかったんだろうなー。
385万が1725万になるって反町の弁護士は無能なんじゃね?
反町は最近真面目キャラになりすぎてたからちょうどいいよ。
若い頃みたいにトンがれ
月プラス3マンで特例で許可もらっていたんだから不動産屋にも罪があるんじゃね?
つーか反町んちを追い出すのが普通じゃないの?
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:35:20.30 ID:TZdAx+HK0
人間を襲うドーベルマンがいるマンションで有名になって
新規入居者が来なくなったと言ってたから、当然のこのくらいは払わないと駄目だろ
裁判官は嫌いなんだよ
反町みたいのが
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:35:29.66 ID:5gNN6JY+O
管理会社が控訴したの?
410 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:38:52.17 ID:15qq1Jpq0
噛みたい時に噛めないこんな世の中じゃ〜
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:39:56.90 ID:HEJP+iyNP
反町が主役をもらい続けてるのは明らかにおかしい
奥さんの影響?
反町はチワワ飼ってたんだってな
ドーベルマンは松嶋の趣味で
人を噛むような獰猛な犬を
共有スペースで示威的に連れ回してたとか
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:41:04.23 ID:k6ZCUE9q0
毎月100万超の家賃払ってるのに、マンション内で犬に噛まれたら退去するわなw
それにそんな高くて危険なマンションに入居したがる人もいないしね。
仕方がないでしょ。
昔近所の家がどーベルマン飼ってて(家2軒分はある檻)
たまに檻から出てきてそこらじゅうう歩き回ってて怖かったですねぇ
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:41:15.87 ID:7EGJwKVE0
>>403 この人、根はマジメで大人しいらしいよ
若いころは演じる役柄がヤンチャだっただけ
犬殺処分したのか・・・
ひどいな
飼い方間違えた人間のせいなのに
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:45:15.42 ID:HEJP+iyNP
じゃ、予約に並ばないで、オレオレ反町、って有名人
パスで無理やり割り込もうとした伝説は、嘘?
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:45:49.29 ID:YPiihqbX0
>>417 えーっ!殺処分したの?
こっちの方がイメージ悪いわ
>>416 そうだろうな
真面目だからGTOの頃に二股フライデーされたり中川家にアレしたりしたんだな
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:48:32.15 ID:YPiihqbX0
>>420 犬は飼い主選べないからなあ……
ちゃんと大人がリードもって、マンション外に出るまでは口輪はめときゃ今も生きてただろうに
一番かわいそうなのはこの犬だね
若いときは態度がオレ様だったな
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:49:25.50 ID:7z1ujuTai
殺処分て・・・バカ飼い主の犠牲になったのか・・・酷過ぎるorz
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:49:39.54 ID:LuRYcBdDO
ポイ・・・・
フル
お前らポイズン禁止w
柏はガチ創価だからな
引っ越し引越しさっさと引越し
反町って干されてんの?何かやった?
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:53:25.97 ID:5gNN6JY+O
殺処分のソースは?
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:53:57.50 ID:J2PFxoZT0
ぜったいおかしいわ
たかりだよ
このマンション出世のマンションって
演技がいいらしいな
ドーベルマン耳と尻尾切らなければ可愛いよな。凶暴な犬に見えない。
ヒモでクズで仮面夫婦かもしれないけど、
昔はすごい人気だったし、
七個も独身よりかはカッコいい旦那がいるってことで
仕事きてるのもあるんじゃないの?
だから反町も貢献してるってこった
434 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:54:35.48 ID:mHScr5Cq0
これは反町が可哀想だわ、最高裁で減額してやれんかね
>>428 普通にCMやってるぞ
主役しかやらないんじゃねか
は?噛まれた人じゃなくて不動産屋?
意味わかんね
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:58:06.97 ID:BtLuPQC20
鎌倉の家は住んでるか
こういう裁判って最高裁まで行くの?
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:58:43.38 ID:J2PFxoZT0
>>434 おかしいよな
でも訴えた人って一般人とかヤカラじゃなく有名な人らしいな
441 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:58:51.48 ID:8up0XAr2O
マンション引越して犬は処分か
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:00:45.44 ID:zlsHCFVI0
うちもドーベルマン20匹ぐらい飼ってるが
みんないい犬だよ
>>395 ほぼ別居
反町は1人別荘で未だにバス釣りに夢中
>>435 大河ドラマに出ていて、12月には映画公開。さらに12月から新しい撮影開始
あーこれ小学生の娘にドーベルマン散歩させてたんだっけ?
一応反町松嶋以外の大人はついてたみたいだが
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:02:26.55 ID:J2PFxoZT0
>>415 ドーベルマンってそんなにすごいの?
ドーベルマンって室内やマンションの室内で
飼えるものなの?
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:02:28.61 ID:hxPm+v9q0
反町に同情してる人向け今北産業
大型犬禁止のマンションなのに反町が大家に頼んで自分だけ特別許可もらう
↓
幼い娘に大型犬の手綱持たせて散歩に行かせたら玄関出たところで隣人に噛みつく
↓
隣人引っ越し、反町と犬はそのまま
子供にドーベルマンを引かすその無責任な犬の飼い方が気に入らない。
今、ドーベルマンの気持ちを思うといたたまれない。
なぜだろう?なんか家族の雰囲気が違う。自分への接し方が違うような気がするな…
犬を守れるのは飼い主しかいないのに。
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:07:22.03 ID:TVdL7VBL0
実際にはじゃれついたくらいなのかな
まぁちょっと血は出たけどみたいな
ドーベルマンが本気で噛みついたら相当やばいだろ
>>451 子どもに襲いかかり必死でかばった隣人が大怪我するじゃれ方する犬ってさ
虎とかクマじゃあるまいし
31万円で示談とは
家賃175万円に住んでるのにな、この僅少な金額
ドーベルマン刑事
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:12:14.77 ID:9pee9s3+0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
金欠の菜々さん、ミタ復活フラグ!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
458 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:12:59.88 ID:RnzOc23Q0
反町なら許す
あいつほどドーベルマンが似合う日本人はいない
僅差で渡辺謙もいいな
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:13:23.40 ID:A/lnTj6y0
ドーベルマン散歩させる時
人に噛みつかないように口枷させるのが普通じゃない?
何でそれしなかったんだろ
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:13:33.32 ID:R7OSTWgO0
ドーベルマンなんて日本に持ち込むな。禁止。
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:14:07.60 ID:+zfutYtO0
噛みたい奴も噛めないこんな世の中じゃ
>>439 最高裁へ上告できるのは憲法違反か判例違反だけ。
憲法違反ではないな。
判例・・・・・無いだろうな、上告できるかも。
でもまず覆らない。
463 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:15:41.10 ID:9pee9s3+0
>>459 きちんと調教されてたら必要ない
ドーベルマンクラスできちんと調教されてたら
咄嗟の時でも吠えもしないし咬みもしない
小型犬のほうがアグレッシブなやつ多いよなw
反町夫妻の子供がマンションの共有スペースでドーベルマンを散歩させていた(一応大人はつきそってた?)
部屋から出て来た被害者の子供に驚きドーベルマン襲いかかる
自分の子供をかばい被害者負傷
反町夫妻と被害者の間では示談成立
しかし被害者はPTSDで引越しを決意
本来引越しは違約金を支払わなければならないが、事情が事情なので不動産会社は被害者に違約金を請求しなかった
不動産会社が反町夫妻を訴えた
うろ覚えだけどこんな流れだったよえな
調教が必要なんは飼い主なんだけどな
日本人は犬に甘すぎて躾けても飼い主がすぐだめにするらしい
反町と言えば、ロイヤルミルクティー
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:18:34.26 ID:TZdAx+HK0
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:19:19.86 ID:k6AK42ph0
噛まれたら噛みつく、倍返しだ!
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:20:01.30 ID:QaM8Vd/V0
いいじゃ〜ん、夏なんだからさぁ〜
この不動産の物件には住みたくないな〜
>>463 いくら調教されてても こっちは脅威を感じるよ
金持ちはすぐ引っ越しちゃうからな
ドーベルマンなんか集合住宅で飼うのはキチガイとしかいいようがない
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:20:39.28 ID:TVdL7VBL0
>>471 反町に噛みつかれた裁判所が5倍返ししたようだが・・・・
マンションでドーベルマンとかw
478 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:22:04.50 ID:A/lnTj6y0
>>463 調教されてても万が一のために口枷は付けておくべきだと思うが…
トイプードルにしとけよ ポイズン
481 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:23:20.22 ID:9Ei81plf0
ドーベルマン飼ってるのって50%がヤクザで40%が半グレ、チンピラ
残りが金持ちの警備用だろ。反町程度の芸能人が飼う犬じゃない。
チワワでも飼っとけよB級夫婦のくせに
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:23:29.31 ID:/bwDq3uzO
飼いたい犬も飼えないこんな世の中じゃ
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:23:51.67 ID:snVWp1yk0
なんだよドーベルマン殺されちゃったのかよ
やり切れない
>>321 また昔みたくどっかの某パンメーカーとかのCMでも取ってくりゃ無問題でしょ。
つか、ドーベルマンが反町じゃなく松嶋の趣味だったってのがビックリ。
ちゃんとしつけりゃOKって感覚が自分勝手すぎる
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:27:53.37 ID:J2PFxoZT0
>>481 土佐犬ってあっち系の人がほとんどでしょ
土佐犬組合とか名簿見たらあっちの世界で有名な人ばかりって
本に書いてた
こんな事例は犬じゃなくても当て嵌まる
不動産屋はぼろ儲けだな
マンションでドーベルマンを飼うとか…
え 犬って薬殺されたの?
そーいえば刑事事件になったらそれがルールと聞いたような気もするけど
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:29:57.51 ID:dIRbEB8A0
poison
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:30:11.72 ID:J2PFxoZT0
1725万とかポンと一括で払えるのかな?
俳優って年収どれくらいなの?
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:31:13.17 ID:lie0Xq5k0
犬カワイソス
まだ小さい娘にリード持たすなよ野口夫婦
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:32:02.15 ID:k6AK42ph0
俺が代わりにドーベルマンになってやるよ
妥当ですね
高すぎワロタ
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:33:46.38 ID:TZdAx+HK0
もともと逗子かどっかに住んでたけど、娘のお受験の為に都内に引っ越してきたからな
慶應、青学落ちたから、上京してきた意味がなかったなw
阿部寛みたいにドーベルマン飼ってるフリして、チワワ飼ってれば良かったのに
まぁ当然だな
ドーベルマンに噛まれれば恐怖もあるし十分退去理由になる
大型犬飼うならそれなりの責任も持たないとな
反町が独身の時に飼ってたのはチワワ。
大柄な男は小型犬が好きなことが多い。
だからドーベルマンは完全に菜々子の趣味。
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:34:05.54 ID:zkDhu9uz0
田舎なら庭付き一戸建て買えるで
502 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:34:52.72 ID:9pee9s3+0
>>478 そういう考えもありですよ
犬猫はどんな種類で家畜といっても所詮獣だからね
503 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:36:39.78 ID:vqrgHjTO0
絶・天狼抜刀牙でもかましたか
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:36:59.62 ID:OnfTlQyS0
菜々子の稼ぎに比べればこんなもん
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:37:34.61 ID:WYlJqtmu0
>>500 うそー
ポイズンの趣味でしょドーベルマン
>>498 マルチーズを数匹じゃなかったっけ
まあ想像するとどっちも可愛いけど
507 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:38:36.89 ID:TVdL7VBL0
反町の口に丸いボールみたいなの付けなくていいの?
>>497 東京女学館に通ってるんだから意味はあるだろう
高額だな
さてどうでる?
いくらなんでも高すぎんだろ
噛み癖のある狂犬を飼っておけないこんな世の中じゃ
年間の家賃2100万円なんでしょここ。
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:43:06.60 ID:9pee9s3+0
>>474 それはよくわかります。
犬嫌いのひとから見たら
盲導犬を見ても、目の見えない奴があんな大型犬を口枷もせずに連れてて怖い
そう思うもんですしね。
514 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:43:46.36 ID:Hxoke4FT0
>>510 咬傷犬がこれからも住み続けるわけで、マンション側からすれば当然の金額では?
他の人が噛まれても同じように違約金なしで出て行くし、そんなマンション住まなくなるだろ。
反町松嶋側は犬は処分して佐藤氏の一件は瞬間風速でその後入居者が決まらないのは
マンション側の責任とすればよかった。
金持ちだらけのマンションにいきなりレイプ経験豊富なチョンが住み始めたらいくら違法性がなくても
物件価値下がるだろ。
反町はとっくに引っ越してるよ
今は芸人が住んでるとか
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:45:55.99 ID:Hxoke4FT0
>>513 盲導犬とかもそうだけど、チワワでもトイプードルでも怖がられて当たり前。
人間がゴキブリやネズミに殺される確率は皆無だし、直立状態の人間にネズミが勝負仕掛けるなんて
あり得ないけど、どっちも駆除されるのは嫌われているから。
犬が嫌いな人にとってはかわいいかかわいくないか、大きいか小さいかはあんまり関係ない。
だから自分の犬がかわいいと思って犬を人に近づける人って危ないなーって見える。
犬じゃなくて相手の顔を見ろと。
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:46:15.68 ID:fAucl39X0
人を襲う大型犬は殺人兵器
中型犬でも子供なら確実に殺せる
被害者とは示談が成立しているのだが、たった数十万円。
裁判になれば10倍は取れると思うが、被害者は少しでも早く
この屑達との関係を絶ちたかったんだろう。
実質示談の押し売り。誠意があれば向こうから請求しなくても
500万円ぐらい払うだろう。
反町、松島夫妻はテレビに出してはいけない。
>>510 >退去後に次の入居者が決まるまでの17カ月間のうち9カ月分の賃料と
>弁護士費用について賠償する責任があると認めた。
これでも遺失家賃の約半分の補償だから高すぎとは言えないでしょ
もともとの家賃が高額なんだから仕方ない
むしろ地裁の385万円判決が安すぎただけ。
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:48:10.57 ID:TVdL7VBL0
>>516 ゴキブリやねずみの持ってる菌で人間が死ぬことがあるらしい
人間が嫌悪感をもって駆除するのも正しい本能なのかもしれん
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:48:41.99 ID:FdjmTyhU0
おれたちゃ芸能人様だぞ 犬も芸能人仕様だ!どけどけ〜って
偉そうにひけらかして住んでたんだろうな
ぱっとせんタレントのくせに
この家主の物件は借りたら、ダメ、絶対。
だって、裁判してでも多額の請求をしてくるんだろ?リスクがデカ過ぎるw
ところで反町隆史って今何やってるの?
ヒモ?w
最初からドーベルマン禁止にしときゃいいのに
アメリカみてーな話だな
日本もおわったな
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:50:47.83 ID:9pee9s3+0
>>516 その通りですね。
ただ、ネズミを絶滅するより犬を絶滅させるほうが簡単なのに
そうしない理由を考えると
好き嫌い双方を立てるのは難しいことなんでしょうね
>>521 人は亡くなっていないけど「大島てる」に記載されてもおかしくないレベルかもね。
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:51:42.12 ID:PC6GrMCr0
犬にかまれた被害者じゃなくて被害者が引っ越した家の
不動産会社なのw
>>523 大型犬は最初から禁止で、反町らが特例で飼うのを認められたらしい。
犬が怖い人の気持ちは犬好きには分かるまい
>>521 大家が住民に相談もせず反町にだけ大型犬を飼う特例を認めたからな
確かにリスクは大きい
531 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:53:10.29 ID:Ec5yPzOM0
犬の名前はポイズン?
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:53:34.39 ID:xvX8N1Og0
可士和「問題を整理したらたくさん取れました」
不良上がりで芸能界に入ったんだから、こんなもんだろ
>>530 大家も最悪だな・・・そんな特例認めなきゃよかったのにな。
536 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:56:54.62 ID:k6AK42ph0
>>525 そうじゃなくて、自分がかわいいと思うからって押しつけんなってことだろ?
絶対数は少ないとは思うけど、そういう困った飼い主はいるから
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:57:17.40 ID:bqy32l8A0
>>515 当然だな
自分を訴える会社の管理物件に住む理由もないし
>>355 何もなくてよかったな
その逃げた土佐犬が子供でもかみ殺してたら
今頃一財産失ってるところやぞw
ドーベル飼ってたし、訓練所にも預けてたけどそこのドーベルたちも
温厚だったけどね…
ヤバいのは虎毛の秋田とか、ピットだな
まあ個体差もあるし普通ドーベルなんて見慣れてない人なら
それだけでビックリするよね
どんな犬でも家族全員がちゃんと制止できないなら
集合住宅なんかで飼うべきじゃない
トレーナー丸投げで主従関係出来てなかったんじゃないの
【芸能】反町隆史に1725万円支払い命令…反町が飼っていた犬にかまれた住民が退去したとして、不動産会社が賠償を求めた訴訟の控訴審判決
↑つか、この人(達)果たして素直に応じてくれるのかしら??
>>537 賃貸契約書にそういう条項があるんだろうさw
だから裁判で勝ち目はない
542 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 21:59:43.23 ID:h4pFQgEg0
>>537 大型犬飼う時点で一軒家に引っ越してれば…と思ったが
しつけも飼い方も知らないからこそマンションで大型犬を買ったんだし
大家にもねじこんで特例認めさせたんだろう
どこに住んでも飼い主が反町である限りしつけは出来ないからいずれ人を襲っただろうな
反町のところのドーベルマン、今どうしてるんだろう
しつけしない飼い主って犬が人噛むようになって手に負えなくなってから保健所に捨てに来るんだよな
しつけできずに身勝手な性格になって年取った犬はしつけが難しいから
里親見つけられずに処分されることが多い
地裁判決だかの記事見たときは400万くらいで妥当だと思ったんだけどな
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:02:06.66 ID:bqy32l8A0
中学んとき、友人ちに近所のボクサー(犬)だかが放し飼いされてるのよく見たな
おっきい犬なんだけど吠えないし追いかけると逃げちゃう
当時の田舎はわりと放し飼いされる時間帯とかあったな
546 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:02:52.56 ID:Va84suv60
そもそもマンションでドーベルマンを飼うとかキチガイだろw
だったら一戸建てを買うか借りろよ
アホすぎる
支払い能力があるだけに辛いな
548 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:04:35.65 ID:4YVgpuPb0
プードルとか歩くぬいぐるみだよなマジで
かしわそうかそうか
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:05:35.31 ID:HE2M5dU20
だいたいね、マンションでドーベルマン飼うってのがそもそもの間違いでしょ
噛まれた被害者じゃなくて不動産会社か
それにしても1724万て高すぎじゃね
元々は一軒家で飼ってたのをマンションを仮住まいから本住まいにするにあたって
連れてきたんじゃなかったか
そういう事情だけに捨てろとも言えず特例で許可したけど
反町の子供が散歩に連れて行こうとしてて
それが噛まれた人には犬だけが歩いてるように見えてびっくりしたとか
その様子に犬が興奮して噛んでしまったとかいう話だったような
可士和の嫁って、鬼女から一番叩かれやすそうなタイプなんだよな。。。
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:07:20.45 ID:YPiihqbX0
>>543 毎度エレベーターにドーベルマン乗せて散歩行ってたらしい
マンションだからな
同乗した住民の恐怖は察するに余りあるw
なんか異常で異様な裁判だな
>>551 家賃が月に175万円なんだしたかだか10か月分だ
犬をまともにしつけせず子供に世話をさせた反町のせいで
客が出て行ってしばらく次が入らなかったんだからそれくらいで普通
余裕の額だろ
松嶋菜々子さんならな
噛まれた住人にはいくら払ったんだ?
>>554 小型犬なら飼育OKなマンションでも普通エレベーターは禁止なのにな
飼い主が抱いて階段通れって言われる
大型犬をエレベーターに乗せるってちょっとおかしい
砂糖柏の超請求術!
だいたい、ドーベルマンを飼う許可を与えたのは家主。
被害者が出ていった後に新たな借り手がつかないのは家賃の設定が高過ぎるから。
なのに、裁判してでも退去した人の残り家賃を請求し、それを認める裁判官とか無茶苦茶だろw
そもそも、ドーベルマンを飼う許可をしなければ、そういった事態も起きないし、家賃が高過ぎず適性なら適性なタイミングで次の入居者も見つかるはず。
全ては家主が自己利益の最大化を狙った自己責任だろ?w
562 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:10:34.04 ID:YPiihqbX0
>>552 仮住まいだって報道はないぞ
隣のドアが急に開いたのに驚いた犬がかみついたという話
>>553 キチガイ鬼女は印象だけでものをいうからな
もともと大型犬禁止のマンションに金にものをいわせて犬を持ち込んだ馬鹿夫婦をかばう理屈はないわ
子どもが自転車で怪我させた相手に対して
親に賠償責任があるとして数千万の支払いを命じた事案もあったなあ
いつ何があるか分からないから支払い能力の無い庶民としては保険に入ろうと思う次第
565 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:11:24.12 ID:B8TO9S5y0
ドーベルマンOKのマンションなんかこの世にねえだろ
>>563 「ドーベルマン保険」とか「土佐犬保険」とかあったらいいのにね。
567 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:12:45.05 ID:YPiihqbX0
>>561 大型犬のリードを、制御できない子供に持たせていた時点で飼い主責任は当然問われるだろうよ
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:13:22.04 ID:8tp4Us5P0
猟犬みたいなのを子どもが遊ぶ公園にひっきりなしに連れてくる訓練所の人。明らかに犬の方が
人を引っ張ってる感じ。「ハアハアハアハア」犬も人間もしててむかつく。
570 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:15:01.11 ID:8tp4Us5P0
あまがみでも犬嫌いな俺は発狂するほどむかつく
571 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:15:53.65 ID:LAnP8IqjO
へでもねえ
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:16:32.23 ID:ugaHNTrM0
なんかすごいニュースだなこれ
一軒家で飼うならわかる犬だけどさ…
最近多いよ、マンションでロットワイラーとかドーベルマンとかかう人
575 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:17:20.27 ID:pwiLk282O
ドーベルマンをマンションで飼うとかw
動物愛護協会からも訴えられればいいのに
>>571 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>569 治療費だけだな
治療費は受け取る、慰謝料の類は受け取らない、でも隣に住むのはもう無理だから引っ越した、
ドーベルマンを許可した大家に過失があるから契約途中だけど違約金払わずに引っ越すよ、ということかね
被害者側の態度としては別におかしいことはないな
>>559 確か、エレベーターは無かったはずだが?
マンションではなく、広大な敷地に鉄筋コンクリートの一戸建てが何棟もあり、その敷地内に入るのにオートロックを通過するセキュリティの高いゲートシティ物件。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
娘に犬を預けてたのが、ここまで発展するとは。普段から我々も気をつけないといけないな
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:23:30.40 ID:bqy32l8A0
先日部屋でゴロゴロしてたら何やらワンコの鳴き声がしばらく聞こえてきた
アパート敷地内探してみると、隣との境界の柵にチワワが括り付けられてた。俺にも吠える
悔しいから近所に住み着いてる野良ぬこ(♀)を摘んでチワワに戦わせようとしたらチワワ逃げるw
ヌコをワンコに覆い被せたら静かになったw ちなみに野良ぬこのが大きかったその後はチワワ見ていない
俺も噛まれてこようかな
近所に引っ越してた家が犬2匹も飼っていて
昼も夜もしょっちゅう吼えてうるさくてしょうがない
それでも自由なの? 冗談じゃない
>>579 逆にそういう世の中だから、行政や式場の勝手な個人的なイベントでやたら花火を打ち上げて
迷惑散漫だったわ
これ、大家とは話しがついてて(月3万?)
不動産会社とは話してなかったんだろ
それかキチンと書面で残してなかったのかな
そうじゃなければマンション住人が不動産会社から金とれる案件だろ
一審の判決は385万円だったから約4倍か
>>585 不動産屋の自己所有物件だろ?
でなければ家賃の請求なんて出来ない。
基本、物件の仲介料と管理費を稼ぐのが不動産屋のビジネスモデル。
飼いたい犬も飼えないこんなマンションじゃ
これって上告した場合罰金がクソ重くなる典型例?
何回も控訴するぐらい長いこと裁判してるのに退去しないんだな。
よっぽど立地良くて、かわりもないのか
背びれ尾ひれが付いてきたな
適当に言われてるだけで真実は分からない
ポポポ、ポッポッポポイズン
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:36:33.81 ID:4+0WIhcC0
噛んだドーベルマンは成犬ではなかった
本日はニコニコ放送で狂ったように騒いでいる基地外「ネトウヨを苛める」をモットーに
在特批判とアベノミクス批判を生きがいにしている孤独な偽装保守56歳「pchan110」を紹介いたします。
(以下放送内容一部)
06/17「桜田祭り」が(在特)逮捕祭りにww(○○・○○・○○ら幹部含め12名逮捕)我らの味方公安警察の頂上作戦始まる!
06/17【母親失格】在特幹部(赤子持ち主婦)、赤子放置で警察拘留(長期化の可能性もあり)>これが「良妻賢母」の愛国闘士?ww
06/16 在特・桜井会長逮捕!!とうとう来た「在特罪」の時代w(在特会解散も秒読み開始)しかし、我々の戦いは在特壊滅後に始まる
06/15 最近おかしい在特桜井(誠)(在特会解散の前兆か?)<ネトウヨ大量首吊り時代間近か?>
10/07 祝・ザイトク敗訴・1226万円賠償判決!【ザイトク崩壊の序曲】それでもその倍以上の金払って控訴上告するおつもり?w
10/08 次の徳島教組裁判(1600万・ザイトク暴力有り)でザイトク高額敗訴すると新大久保商店街訴訟起きるよ(数億単位)
「pchan110」コミュニティ 開設日:2010年12月01日 コミュレベル27 参加人数657人
ttp://com.nicovideo.jp/community/co569686 コミュニティ動画一覧
ttp://com.nicovideo.jp/video/co569686?side_bar=1
>>590 世の中には逃げた、負けたと思われるのを嫌がる人間が多いからそういうパターンかもよ
コンビニで座って雑誌読んでる連中が注意されてもそのまま動いたら格好悪いからと
意地になって動かないようなのとか。
最近の反町は真面目キャラすぎてつまらないし、いいじゃない。昔みたいにトンがれ、トンがれ。
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:38:29.86 ID:X57diwLY0
>>589 地裁判決以降も空室が続いてるからその分の上乗せらしい。
控訴した反町がアホとしかいいようがない。
>>597 そっか、高い家賃が毎月分上乗せされるのか・・・えげつないね
佐藤かしわとは、もう友達じゃなくなっちゃったのかな
>>587 じゃ不動産会社にも飼う事を認めてたら責任あるんじゃね
まあそれで揉めてんだろけど…。
>>597 それが事実なら裁判官が狂っているとしか言いようがないな。
借り手が見つからないのは反町のせいではなく、そもそも家賃設定が高過ぎるからだろ?ってw
602 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:43:54.81 ID:b6P926STP
なんつーか反町も落ちたね
ジャニなら担当の犬に噛まれたくてそのマンション満室になるよ
>>600 その通りだね。
飼うことを認めたから、バカ高い家賃の物件を契約したのにそれが原因で退去した人の家賃を支払わせるとか。
裁判官って頭悪くてもなれるのか?って感じ。
夫婦で年収2億(もちろんほとんど松嶋のw)前後あるだろうから、月収分くらいの罰金だな。
ここにいるフリーター、ニートの100倍の年収がある芸能人夫妻だしな。
ドーベルマンって全然可愛くなくね?
606 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:49:18.06 ID:bqy32l8A0
>>601 最近地裁のとんでも判決多いよなw
地裁の裁判官ってレベル低いのかなって、シロートの俺でも思う
噛みたいときに噛めないこんなマンションじゃ
どっちにしろ子供のしつけは親の責任
610 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:55:22.90 ID:bqy32l8A0
前に言われてたのが大家と管理会社が別で
大家が許可したんだとか
で、訴えたのが管理会社だった気が…
住宅密集地で小型犬以上の犬を飼うんじゃないよ法律でとりしまれよ。犬がかわいそうだよ。
うちは柴犬飼ってるけど山の中の隣近所もない一軒家だぞ
反町と付き合った歴代の女
りょう→稲森いずみ→松嶋菜々子
>>612 住宅密集地あなたが想像してるのとはだいぶ違うと思いますよ。
豪邸でアメリカっぽい住まいを想像された方が良いかと
妥当だと思うが
そもそも特例でドーベルマン認めた責任はどうなったと
616 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:03:25.64 ID:X57diwLY0
>>615 そういうの込みで地裁判決が出て、さらに高裁でもっと厳しいのが出たわけだから
相当心証が悪いんだろうね、反町側の。
>>611 その理屈で何で不動産会社が退去後の家賃を請求出来んだよw
仮に君が一戸建てを所有している大家さんでその物件を管理仲介してんのが不動産屋だとした時に家賃の請求を不動産屋が出来ると思う?w
>>613 背が高くスラッとしたモデル体型の女優が好みなのかね?
やくざな商売やのう
620 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:08:28.67 ID:W3wiJjOb0
よくあんな凶暴な犬飼えるのお
>>617 さぁー…分からないよ
前にスレ立ってた時に言われてたこと思い出しただけだから
逆になんで無理なのか教えてほしい
うちの猫はよく噛んでくる
しかも本気で噛んできて、噛んだ後はサッと逃げるの(´・ω・`)
623 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:09:41.26 ID:SHVGuqHWI
反町ってカッコつけてたけど、嫁の方が稼ぎが良くて
自分は家にいることが多いというポジションでも満足なのだろうか。
男は稼いでナンボ、嫁子供を食わせてナンボと感じている
男が多いと思ったけど時代は変わったのかな
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:09:46.17 ID:gnbHJqwb0
飼いたい犬も飼えないこんな世の中じゃ
625 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:09:53.82 ID:HudvZJ1M0
だっせ
なんだ、刑事飼ってるのか
2000万近くになったか・・・・こりゃ松嶋が救命で稼いだギャラ粗方
持ってかれるんだな
628 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:15:02.00 ID:GJRpF69b0
ドーベルマンはさすがに怖いだろ・・・・
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:15:26.77 ID:+e3R4QYq0
暇すぎて今や事務所の若手の筋肉トレーナーでしかない反町さんか
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:16:14.22 ID:ff5Ksiq4O
今から一緒に噛まれに行こうか
632 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:18:45.61 ID:2dTgQnr10
ヒモニートの亭主、哀れw
奥さんが大金稼ぐから余裕だけどなw
633 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:19:09.45 ID:l2fXrzCQ0
1725万円か松嶋の救命病棟24時の出演料とどっちが高いのだろう
だいたい、ペット可能物件は家賃が高めに設定できて、不可の物件より借り手が見つかりやすいから、そういう物件を大家不動産屋連合は市場に供給しているわけ。
なのにペット可能物件による利益は受けながら、今回のような不利益は受けたくないとか、どんだけ都合がいいんだよ。って感じ。
ペット絡みで生じる問題は当事者間で解決すればいいだけでそれによって退去者がでるリスクは高めの家賃と高い入居率によってカバーされている。
ペット不可物件より高い入居率にもかかわらず次の入居者が入らないのは単に家賃設定が高過ぎるだけの話で反町夫婦の問題ではない。
635 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:19:44.78 ID:GJRpF69b0
ドーベルマンなんかデカくて凶暴な犬を狭い共同マンションで飼うとか異常過ぎる。そんな狭いマンションで飼うから犬もストレス溜まってたんだろう。
動物愛護団体からも訴えられてもおかしくないな。
金稼いでるのにマンションってドケチ夫婦かww
あら佐藤さんお隣だったのか。
637 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:21:20.19 ID:GJRpF69b0
マンションなんか狭い所で無理やり飼われていたドーベルマンが一番の被害者だわ・・・
犬カワイソスww
子供の頃に躾のなってない犬に引っかかれたり噛まれたりしたせいで今でも犬が苦手
犬に限ったことじゃないがまともに躾、管理も出来ない奴は買わないでほしい
犬がバカなのは飼い主の責任
きちんと躾けられないやつがドーベルマン飼うのが間違い
プロ弁護士の見解知りたい
いない?
噛まれる被害に遭って退去してしまった人が契約していた期間の家賃だろ
請求してもいいと思うけどな
642 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:27:49.25 ID:X57diwLY0
おそらく噛まれた人との示談でかなりもめてるはず。
裁判官の心証が極端に悪いとすればそのあたりに原因がある。
もう上告しても新たな事実がない限りこの額で確定なのかな?
そりゃ地裁の判決より高裁の判決のほうがまともじゃなきゃ困るわ
同じ判決ばかり出るんじゃなんのために何回もやるのか分からないし
1回いちおう終わってるんだから、2回目はほとんどの話は整理整頓済み
の所からスタートする。そりゃ2回目の判決のほうがきちんとしてないと
困るわ
>>642 噛まれた人への賠償はまた別の話だと思う
でも退去しちゃうんだから仲良くないことは確か
>>635 マンションではない。
広大な敷地内に一戸建てが複数あり、その敷地に入るのにオートロックがついているゲートシティ物件。
マンションでドーベルマン?
どんだけでかい部屋か知らんが無茶苦茶だな
アホだろ
648 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:31:13.25 ID:k6AK42ph0
>>645 あまりにも的外れでひどいw
ちゃんと読み直せ
649 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:33:49.43 ID:X57diwLY0
>>645 いや、本来的には噛まれて出て行った人にたいして請求すべき違約金を
管理会社は反町側に請求して裁判所がそれを認めてるんだから
噛まれた人はおそらく十分に慰謝料とかもらってないはず。
十分な額をもらってれば「管理会社は出て行った人にたいして請求すべき」で終わる話。
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:35:59.57 ID:TmoRKXuqO
よく分からないんだが金は被害者じゃなく不動産屋に支払われるってこと?
651 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:37:14.63 ID:TmoRKXuqO
ごめん誤爆
上で散々論されてたw
652 :
名無しさん:2013/10/10(木) 23:38:12.78 ID:Y/tgwjWW0
犬を処分しないんだな
この判決は当然だと思います。
咬まれた方のご冥福をお祈りします。
どんくさい話だ
アメリカっぽい話になってきたな
細かい契約関係がわかはないから何とも言えないが、
不動産所有者と管理会社との間の契約に管理会社が残り家賃を支払わないといけない契約条項があるから何とかして遠因を作った反町に退去後家賃を払わせたいのか、
ただ、単純に自己所有物件の収益率を上げたいから裁判で金を回収しようとしているのか。辺りが可能性が高い。
>>649 いや、違うな。
反町と噛まれた被害者の間の問題は示談が成立している。
658 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:51:57.13 ID:7gzZ8WDT0
>>655 そりゃ家賃が175万円の超高額物件だもん
家賃10万なら90万円+弁護士費用という、ごくありふれた賠償判決
ぜんぜんアメリカっぽくないよ
660 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:55:55.52 ID:aHcEocNd0
飼いたい犬も飼えないこんな世の中じゃ〜poison〜♪
被害者のwiki見たけど偉人すぎワロリン
琵琶湖の別荘に潜水艦持ってんだよな
663 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:02:06.39 ID:aBiTp2jv0
>>657 だから、示談の金額が事件にたいする慰謝料としては十分じゃないって
裁判所にはおそらく判断されてるってこと。
そうでもなきゃ本来的に違約金の支払い義務のない反町に支払い命令が
出るなんてありえんから。
地裁と高裁で立て続けに同様の判決が出てるんだから、
反町側の事件にたいする対応全般がよほど不誠実だとみなされてる可能性が高い。
釣りニートさん大変だな
ID:q2HI0OIp0
>>410 >>419 しょうもないゴミにレスするから調子に乗って書き込むんだよ
666 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:06:40.70 ID:uBQnv+IRP
>>48 引っ越しても、またすぐ新しい人が入りそうなもんだけど、ずっと入らなかったから訴えたってこと?
>>640 これは当然と言うか、むしろ甘い判決。
実損害を被った直接の関係者にせよ第三者にせよ実損害額を「請求」するのは超基本事項であり、係争の余地はない。
因みに、個人的に暴露するけど、当方浦和市出身で、反町殿に何度も遭遇してます。
反町殿は地元でも度を超した不良の集まりで、ヤクザ、チンピラ養成専門学校です。
最初の遭遇は、その学校の真ん前でタバコを吸ってる絵。
次の遭遇は、私が自転車で坂を下ってる時、下校途中の反町殿にいきなり殴りかかられた(実際には殴られていない)
次の遭遇は同じく自転車で坂から下ってる時、喫煙してる反町殿にガンを飛ばされた。
この人がテレビに出たのを初めて見た瞬間すぐ奴だと判った。
要は社会的に成熟出来ない不良が招いた当然の事件であり、地裁の判決は甘いって事です。
668 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:09:52.30 ID:1ovDeePj0
家賃175万ってまじか
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:10:04.87 ID:rdn5+LU20
メシウマ状態
670 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:10:09.33 ID:5U4FPl7v0
2回だっけ?
人に危害加えたら殺処分されるのって
671 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:10:31.69 ID:20HBiaW10
ドーベルマンをマンションで買うか?w
やっぱこいつら頭弱いな
672 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:12:09.33 ID:HeIK/VEo0
674 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:12:53.77 ID:UV0HTuY7O
これからロシアを退治してくれるんだから、
1700万ぐらい払ってやれ。
676 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:15:45.86 ID:mRuSJtbk0
本来違約金払うべきは引っ越す借主だけど、不憫に思った不動産屋が
反町側に請求したという解釈で良いのかな
677 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:16:57.14 ID:KtmjAUAM0
犬に噛まれたくらいで1700万貰えるなら俺も噛まれたい
松嶋菜々子ももう人気ないし、こりゃ金策大変そうね
>>668 マジでしょ、だいぶ前に特定されてたし
賠償内容が家賃9か月分と弁護士費用の合算額で1725万円
175×9=1575万円
に弁護士費用150万円で1725万円なんだろう。
>>677 マンションで新聞沙汰なんて資産価値が
一気に下がるからな
元の住人に請求したいのに反町に犬を飼うのを認めたのと反町側の過失があまりに大きくて請求できないんだろ
682 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:23:10.04 ID:KdTMjrW+0
>>22 アートクリエイターとかいう肩書き始めて聞いたわw
アートディレクターかクリエイティブディレクターだろ
>>674 本名までは存じなかった
が、
当時15歳の私から見たらかなり怖かった。
いきなりだぜ、殴られそうになったの。
しかも、その高校いけなかった人が通う専門学校でも番長クラス。
グループで堂々と学校の前で喫煙してる様子を見たとき、明らかに中心で舎弟を仕切ってる様子に見えました。
685 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:26:25.36 ID:QLnnQceX0
小動物しか飼えないきまりらしいなw
ドーベルマンを小動物扱いとか、さすが反町っスは大物だなw
687 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:29:19.53 ID:VJKyaBzyO
犬きちがい夫婦なんてこんなもんよ!!ざまあ!
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:34:06.33 ID:rdn5+LU20
妻の座を奪われ捨てられた稲森の呪いや
これ、確かオーナーが反町家に対して月額3万円で大型犬を買うことを許可しちゃってるんだよな
管理を預かっている不動産会社としては、むしろオーナーを訴えたい気分じゃないか?
690 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:35:34.97 ID:BbwvI1Fu0
>>663 >だから、示談の金額が事件にたいする慰謝料としては十分じゃないって
裁判所にはおそらく判断されてるってこと。
だから、そこは関係ないでしょ。
問題は違約金の支払い義務を本来なら噛まれた被害者にあるが
管理者側は自らの責任(ドーベルマン所有者を入居させた)があるので
違約金を免除したがその代りに反町に請求したわけでしょ。
裁判所が判決をするにあたって考慮するのは噛まれた被害者の示談金の大小ではなく
そういった状況(違約金を免除)を反町が作ったと訴える原告側管理会社の訴えをどの程度認めるかであって
反町と噛まれた被害者の示談金の大小の問題は関係ない。
>>683 森泉 エラいのに粘着されてんね
可哀想に…
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:42:13.41 ID:movMBDlL0
子供にドーベルマンの散歩させて
挙句に隣人噛んでるんだから、擁護できるところがまったくねえなw
俺が噛まれた人だったら余裕でチビってるだろうな
693 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:43:25.65 ID:6P6ohNG+0
>>667 怖そうに見えたってだけでしょ
一杯いるよ そんな人芸能人には勿論 一般人にも 格世代に
実際なんの被害に逢ってないみたいだし知人や近場にも
いないんでしょ?あったら書き込んだよね?
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:44:20.40 ID:qtJLLYURO
控訴審まで争ってる時点で芸能人の自覚あるのか疑問
反町も松島を使うテレビや企業CMにも疑問あり
奥さん大女優なんだから問題ないよ。
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:45:41.17 ID:pAi8eYyl0
この不動産どこよ
住人はお客様ってことわかってないだろ
それを訴えるってどういう量見だよ
被害者と反町は示談すんでんだろ?
退去したなら客呼べばいいだろ
飼い犬に咬まれる とはこのこったな
伊勢丹のリニューアルのデザインした人だっけ
不動産価値に比例する額と考えるとこんなものなのか
>>677 噛まれた当事者は31万円とか
これは噛まれた家族が出てったから、それで家賃収入入らなくなった事に対してのお金
家賃175万も払ってて近所の人のドーベルマンに噛まれたんじゃかなわんな。
オレならこっそりとそのドーベルマン殺してるよ。
1725万円って言っても家賃8万円の人で言えば80万円でしょ?
それほど違和感もない。
702 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:52:11.47 ID:aBiTp2jv0
>>690 関係なくないよ、おそらく。
支払い義務のない違約金を支払わされるのもたいがいだけど
地裁より高裁のほうが金額がはるかに高額なんだから、
控訴そのものがまちがってたレベルで裁判所の反町側への心証が悪いのは確実。
反町側が被害者に誠意見せてると判断されればここまで心証が悪くなるはずないから。
703 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:55:14.74 ID:BbwvI1Fu0
>>702 >反町側が被害者に誠意見せてると判断されればここまで心証が悪くなるはずないから。
だから、そこは裁判の争点ではないよね?
被害者が噛まれた人ではなく、不動産管理会社なら
まだ、理解できるが。
704 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:57:05.80 ID:GVWQ02Jf0
705 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 00:59:14.40 ID:Io+4a27w0
来年辺り離婚ありそうだな?
松嶋も何本かCMあると言ってもドラマは家政婦以外パッとしないし稼ぎのない旦那抱えての1700万結構痛いだろ?
この訴訟判決でかなりイメージダウンだしこれから仕事(CM)激減してもおかしくない
普通に夫婦間に亀裂生じても不思議じゃないな
布袋の飼ってるドーベルマンめっちゃ可愛いよ
金はあるんだろうに、なんで正々堂々とドーベルマンを飼える家に住まなかったのか
カシワ大勝利www
パパキャラで車のCM出るくらいしか仕事ないのに
ドーベルマンをけしかけて隣人噛み付かせるとか正気とは思えん
ドーベルマンに咬まれたら俺も絶対退去する
命に関わる問題
他の犬種とは訳が違う
713 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:05:39.33 ID:aBiTp2jv0
>>703 そんなわけない。
管理会社側が本来請求すべき被害者になぜ違約金を請求しないのかは
裁判所に反町への請求を認めさせる重要なポイントだから、
そこは争点に決まってるでしょ。
結局、反町は被害者に30万程度しか払ってないらしいから
慰謝料じゃなくて治療費もらっただけの被害者に違約金は請求しづらいっていう
管理会社側の主張が認められたんじゃないの。
ドーベルマンじゃ傷も深いだろうからしょうがないね。
うちの死んだ愛犬は超凶暴でよく咬まれたけど
小型犬ゆえ咬まれても大した傷じゃないから飼っていられた。
あの凶暴さで大型犬だったら飼っていられなかったと思う。
ドーベルマンはポイズンもってますか?
ようワカランが、因果関係を勝手に結び付けたらいかんぞ。
退去した理由は、退去した側の自己都合だわ。
ちょっとバカ過ぎるんじゃないか、高裁。
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:09:49.56 ID:TizBPNUh0
30万? 世の中舐めてる
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:09:54.21 ID:v94iBCeSO
賠償金高いな…
>>25 ヌコとか言ってるキモヲタは犯罪者多いんだよなー
まあ猫くらいしか相手にされない面なんだけどね
いや、これ不動産会社が訴え起こしてるんだが…
>>720 それは俺も同意するw
なにがヌコだよなw
723 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:12:44.02 ID:IlJTQu1di
>>704 wwwww
中高年層が利用しているところを結構見掛けるんだが
元のままだと操作が分かり辛いんだろうね
ウチの地元711でもこんな有様だったわw
724 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:13:10.77 ID:aBiTp2jv0
法的に見れば管理会社側の主張のほうが無理あんだよ。
違約金は本来被害者が払うものだし、犬だっていちおう管理会社の許可もらって
飼ってたわけだし。
それが二回とも反町に支払い命令出て、おまけに控訴で増額って、
裁判所が反町側によほど心証が悪くなる特別な事情がないと
こういう判決にはなりませんよって。
人噛んだら問答無用で殺処分?
ひょっとして、絵に書いたような勉強できるだけの馬鹿の典型か? > 高裁判事
それとも、特定民族団体が暗躍してるのか? www
なんだこれ200人くらい咬まれたのか
730 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:19:01.07 ID:BbwvI1Fu0
>>713 >管理会社側が本来請求すべき被害者になぜ違約金を請求しないのかは
裁判所に反町への請求を認めさせる重要なポイントだから、
そこは争点に決まってるでしょ。
そう、争点はそこ。わかってるじゃん。
ドーベルマン反町
>>728 損害賠償額は逸失利益で決まると考えると人数は関係ない。
同年齢で年収100万円の人と1億円の人では逸失利益が100倍違っても何もおかしくはない。
刑事罰とは別の話。
日韓共催W杯での、 あの審判 を見ているような気分だわ www
1700万の賠償金って犬が腕一本食いちぎったのか?
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:23:51.30 ID:TFqj/a650
芸も無い、ひも男の末路はどうなるんだろう?
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:24:10.75 ID:VJKyaBzyO
犬きちがい夫婦だな
犬飼うなら責任もてよ
人間のカスw
738 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:24:11.29 ID:TZAbJjKS0
控訴して負けたら倍々プッシュか、さて降りるかどうする反町
739 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:25:01.60 ID:BbwvI1Fu0
>>713 >結局、反町は被害者に30万程度しか払ってないらしいから・・・
ここが違う。管理会社は噛まれた被害者に違約金を請求できる。その代りに噛まれた被害者も管理責任を管理会社に請求できる。
ここの問題は裁判ではなくバーターで取引成立。そして反町と噛まれた被害者の問題も示談で取引は成立。
で、反町と管理会社の争点は本来取れた違約金を取れなかった原因を反町側が作ったという管理会社側の訴えに対して
それが妥当かどうかが争点であって、噛まれた被害者の慰謝料の大小の問題は関係ない。
1725万円か・・・
俺もかんでくれ
被害者は佐藤可士和の妻だったよな
741 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:28:55.59 ID:aBiTp2jv0
>>739 じゃあ、おたくは
>>724みたいに法的関係だけ見れば反町のほうがかなり有利な今回のケースで
なんで全面的に反町が負けたと思うの?
俺は反町側の事件全般への対応を相当に不誠実と裁判所が見なしたと見るけどね。
管理会社と反町の関係だけで判断されたら、ここまで極端な結果にはならんよ。
743 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:32:08.46 ID:BbwvI1Fu0
>>741 裁判所が管理会社の訴えの妥当性を認めたからでは?
俺の見解だと管理会社の弁護士が優秀で反町の弁護士はそうではないから、と見てるが。
不動産会社もドーベルマン認めてたのとその代金もらってたのに訴えるとか今回は反町かわいそうだな
>>740 まず家賃175万のマンションに住むとこから始めないといけないぞ
最初の判決より高くなったってことは悪質だった証拠が出てきたってこと?
裁判長の裁量の問題?
感じ方だけでしかない脅威を理由にできるなら、どんな差別も正当化できるよな? > バカ高裁。
748 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:41:10.94 ID:aBiTp2jv0
>>743 おたくが
>>739でいうように、「管理会社は被害者から管理責任を問われるのがいやで
違約金請求とバーターにした」と仮に裁判所に判断されたら、
反町への支払いを裁判所が認めるはずがないんだけどね。
そういうのは弁護士の優劣以前のレベルの話。
管理会社が被害者に違約金を請求しづらくて、なおかつそれを反町に支払わせるべきと
二回つづけて判断したってことは、相当明白な問題点が反町にあったってこと。
750 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:48:26.64 ID:BbwvI1Fu0
>>748 管理会社は反町側にドーベルマンを飼うことは認めたが
管理敷地内で人に噛みつくことは普通認めない。当然だが。
ということは、反町側に過失があったのは明らかで
それによって受けた損害を請求し、それが認められることは少しもおかしくない。
751 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:49:28.88 ID:2kM26cWnO
動物NG物件に、「厳しく訓練してあって絶対人を噛まない」って松嶋菜々子が掛け合って借りたんだよね?
で、自宅にいたのに、小学生の娘にリード持たせて子供たちだけで散歩に行かせた…まあ、松嶋にも責任はあるだろうな
反町一家が大型犬を飼ううえで守らなければならない義務を怠った。
子供だけで散歩させ、その結果命にも関わる重大な事故を起こした。
近隣に空きがまったくない超人気物件にも関わらず、それ以来次の入居者がいない。
反町側に重大な過失があるので、家賃を払う義務が生じるって話なのでは
753 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:51:00.18 ID:i0KQCnLC0
反町奈々子がんばれ
まあ今までの蓄えあるから2000万ぐらい痛くも痒くもないだろう
754 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:52:30.08 ID:0D6CsHH40
>>1 まぁ、家賃175マソの住人が出て行った10ヶ月ぶんだからねw
普通に払うでしょw
支払いは1審からの4.5倍返しか
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 02:01:15.48 ID:aBiTp2jv0
>>750 動物の飼育を許可したマンション管理会社が動物がらみのトラブルで被った不利益を
動物飼育者に請求して全面的に認められるってかなり珍しいケースだって
知らないんだろうね、おたくは。
契約違反者はたいてい退出を命じられるだけで
管理会社の賃料損害請求なんて認められてもたいした額にならない。
飼育許可の時点で動物がらみの問題で生じる不利益を容認してるとみなされるから
通常はこんな一方的に飼育者側が負けるることにはならんの。
関連付けだけで因果関係が成立すると思うのは、きっと、パソコンが普及したおかげだな www
チワワやダックスにすれば良かったのに(´・ω・`)
個人的な恐怖や脅威を感じた事だけでも理由にできるなら、もはや日本も一人前の訴訟社会だな。
請求権のないことを請求してるっていう簡単な話なのに、それすら理解していないバカ高裁だわ。
逸失利益の考え方がおかしいわ。
犬しか原因が考えられないと、どうやって論理を成立させるつもりなんだ?
入居する者も居れば退去する者も居る。契約をキャンセルする者だって居る。
その事情も理由も様々だ。
契約者に嘘を付くチャンスを与えてしまってるようなもんだわ。
事に乗じてキャンセル理由をもうけもの。
>>758 ドーベルマン自体は盲導犬にも使われるから微妙だよね。
オレも飼い犬が近所の犬にかみ殺された。
犬が嫌い、犬がこわいという理由は自己都合。
となりの家でどーベルマンを飼いだしたら、俺もどっかに引っ越して、賠償請求してみるか。
>>756 有名人だからな、一般人なら新聞とかに
載らない程度の怪我だよね
763 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 02:17:35.35 ID:oej+Ggyz0
奥さんが頑張ってるからこんな金額なんてはした金だよね
764 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 02:19:36.25 ID:BbwvI1Fu0
>>756 おたくは裁判の争点と関係ないことばかりにフォーカスするけど、
裁判って民事でも刑事でもいくつもある争点の大部分を捨てて
目的を達成できる大きな争点にフォーカスするんだけどね、普通。
民事なら大きな金額を得られるものにフォーカスする。
今回は裁判所が管理会社の訴えを認めただけの話で、
噛まれた被害者の慰謝料が少ない云々はまったく関係ないのは確かだねw
それと、ケースの話をするけど個々で状況も争点も違うのに
そんな無意味なことを言い出すのもどうかと思うよw
>>756 横レスでスマンが、そもそも管理会社はドーベルマンの飼育を認めてなかったんじゃないのか?
766 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 02:21:47.38 ID:nfk8ahPf0
家賃が高いから賠償金も高いんだろうな
さっさと金払ってしまえばいいのに 裁判長引くだけイメージが悪くなる
訴えた不動産屋の物件に住むってどんな気分だろ
犬が理由になって、不動産屋が逸失利益を主張できる条件は、
反町が犬の脅威を継続たまま(放し飼いとか)にしていたこと
によって、退去する状況を作ってしまっていた時だ。
犬は、飼われてるだけでは脅威とは見なせないんだぞ。
根拠とすべき時系列がおかしい。
詳細な事情がよく解らんが、↑ これが成立していないなら誤審だな。
>>761 訴訟起こしたのは被害者の元住人じゃないだろ
元住人は反町と示談で30万もらっただけじゃ
>>769 解ってるわ、アホ w
不動産屋がそれを理由にしてる(退去者の退去理由を理由にしてる)ことがおかしいという話をしてるんだ。
772 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 02:35:15.00 ID:0D6CsHH40
>>769 つーか・・・急に出て行くからってなってその分のキャンセル料
肩代わりをしたってのが
不動産屋の言い分で一審の385マソとかでしょw
その後入居者がいなくて遊ばしてる状態からの算出なんじゃねーのか?
>>771 それは、ヲマエの能力の問題。
今回の不動産屋が犯してる過ちと同じ性質の過ち w
てかさ、金あるんだから一軒家買えば良いのに。セキュリティー上マンションに居るのか?お金がもったいない
>>774 世間にはマンションの方が上流だと考えてる人も居るようだから、そっちの宗派の人じゃないだろうか? ww
----------------------------
これがもし誤審でないとするなら、反町側がよほどバカげた事を主張しているか、
犬の飼い方を何ら改めていないってことだろうな。
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
保険所で死ぬペットのこと考えるだけで飼う気起こらないし、
ペット飼ってるやつはすべて糞
>>775 そもそも管理会社はドーベルマンの飼育を認めてなかったんじゃないのか?
だからこんな判決が下ったんだろ?
こんなので賠償金認めてたらキリなくね?
道路工事がうるさくて住民が出て行ったら
不動産会社は賠償金を3000万貰えるとか?
日本全国で工事できなくなるねw
あとセックスがうるさくて隣の住民がでていったら賠償金?
セックスもできないねw
子供の足跡がうるさくてでていったら賠償金3000万円?
子供作れないねw
フォークを落としたら賠償金?
何もできないねw
バカ判決ワロス
>>778 アホか
飼っちゃいけないドーベルマンを飼って他の住人に噛み付いたら、そりゃ賠償金取られるわ
明日から体中に生肉の汁を塗りたくった人達が反町家の周りを
ウロウロするはず
781 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 02:56:55.33 ID:5mRc7OoZ0
175万スゲーなバブルの時はそれくらいのクラス数人いたが…
まああの時は会社の上司がおっぱい大きいOLに元気?って挨拶して「オッパイも元気かな?」って胸プニュプニュ指で押しても
笑いながら「私のオッパイも元気ですよーw」って言ってた時代だったからなぁ…
>>777 >管理会社はドーベルマンの飼育を認めてなかったんじゃないのか?
知らんw
ドーベルマンを飼育してる入居者を入れたのが管理者だと書いてる人も居るようだが?
小型犬がよくてドーベルマンだからダメというなら、それは差別だな。
適切な処置が取れる可能性を裁判所が勝手に排除したら、裁判所は差別を助長したことになるわ。
ただ、反町側が一切の配慮や改善をせずに、犬を好き勝手して飼ってるなら、
不動産屋側の申し立ては正当になるわな。
>>779 だから何で不動産会社が取るわけ?
あらゆる意味でアホじゃねこの判決。
反町がこのマンションに住んで家賃支払った便益で相殺すればいいだけのことw
2年間分の家賃ってなんだよw
マンションに住人が入るか入らないか、
出て行くか出て行かないかはいろいろあって関係ないだろ。
「隣の住人の容姿が気にくわないから出て行った」
↓
不動産会社が賠償金をよこせと請求してくるわけ?
そのうち空気吸ったらどっかの他人に賠償請求されっぞw
785 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:01:39.47 ID:dhDhmwz1O
786 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:02:16.79 ID:BbwvI1Fu0
>>782 小動物じゃないと、今回のようなことが起こる可能性が高いから、そういう規則にしてるんだろ
普通に当たり前だと思うが
どう考えても、その規則を破った反町夫妻が悪い
>>783 噛まれた住人が出てったからだろ
残念ながらアホなのはお前
788 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:05:06.61 ID:5mRc7OoZ0
>>786 なんつーか浮き足立ってた姉ちゃんも結構いたなぁ・・と
今は真面目、堅実ってか散財する若い子も減ったし…
隣の住人がでていったらその隣の住人の責任になって、
不動産会社から即座に5000万円賠償請求されるマンションに住みたいのかなw
顧客に裁判ってアホだろw
>>787 だから、それでOKだと管理者側が許可を出していたか、誤認させてたんじゃないのか?
普通、犬を飼ってよいマンションかどうかぐらい聞くわな?
その上で犬を飼うだろ。
だから、規則の話でも、どちらに落ち度があったかはハッキリしないぞ。
>>787 住人が出て行くのは当然だろ。
住人がマンションを出て行くのも入るのも空気吸うのも空気吐くのも
結婚するのも離婚するのも自由
それについて損害賠償請求するのがキチガイ
それとも「絶対に何があろうが住人が出て行かない」賃貸マンションでもあるわけ?
それはどこの彼岸島物件?
>>784 ペットOKのマンションでも「小型犬なら」というのが一般的
規約に載ってるのを反町夫妻が見てなかったのか、見落としてたんだろ
ペットOKだからドーベルマンもOK、と安易に考えてたんだろうな
ドーベルマンが咬んだのはしょうがないな。
それについては損害賠償請求もしかたない
でも2度も3度も咬んだわけでもなし、対策した後で
そいつのPTSDまで考慮して損害賠償請求とかキチガイだな。
それとも住人が一切出て行かないマンションでも開発したのかこの不動産会社?
何を以って小動物と定義してるのかね?
ドーベルマンは牛や馬より小さいぞ www
この点での説明を、管理者側はちゃんとしていたのだろうか?
>>791 本当にアホだな
飼っちゃいけない犬が住人を噛んで、それが原因で出てったんだよ
損害賠償請求は至極当然
誰でも吸っていい「空気」と飼ってはいけないドーベルマンを一緒にするな
何れにしたって、
>>1 から読み取れる範囲で、常識的な確認(規則・契約内容の確認)
がなされてる事を前提にするなら、不動産屋の言い分がおかしいと考えるのが普通だわ。
常識的な読み取り方では、不動産屋の方が頭がおかしく見えるわ。
、
>>794 成犬のドーベルマンを小動物と思ってるのならちょっと痛いぞ
仮に規約違反でそれについての請求なら
まだ、納得出来るけどな。
退去した人の逸失利益なら、この不動産屋が管理している物件は借りないわな。
>>794 それにそんな説明義務はないよ
逆に反町夫妻のほうがドーベルマンが大丈夫かどうかを聞くべきだった
つかそもそも犬も駄目だったんじゃないのか?このマンション
>>797 牛や馬より小動物ですわ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
何を以って小動物とするか、きちんとした説明がなされていかかどうかが主意になる言い分なのに、アホなのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
理解力が無いなら、反論してくるな ボケ。
子供程度の理解力じゃないか。
これはおかしいわ
不動産何でもありだわ
>判決で高世裁判長は、「夫妻が飼っていたドーベルマンは、建物使用細則で例外的に飼育が認められる小動物には当たらず、違反していた」と認定した。
普通こういう書き方の場合、犬は駄目、飼っていいのはハムスターとかなんだけどね
実際はどうだったんだろう?
まあどっちにしたってドーベルマンは小動物じゃないけどw
>>799 問い合わせされてたら説明義務が生じるわ、低脳、子供脳 ww
いろいろと状況をシミュレーションしろよ、ボケナス脳 ww
ヲマエの世界観だけで、シミュレーションするな、
アホバカの類は、俺様にレスしてくるな。
>>804 規則も契約も、読み取り手の解釈次第で変わるなら、それは規則として機能していないことなる 自明で自明でさらに自明
小動物が如何なるものなのかを規定しておかないと、そのルールは公正・公平・厳格なものではなくなる 自明で自明でさらに自明
知能が足りないバカは、レスするな !!!!!
807 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:23:11.74 ID:tNjjz1FR0
明日、隣人の犬挑発するわ
808 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:24:11.39 ID:WyjXlaB60
狭い東京で買ったらダメな犬だろ
埼玉千葉神奈川にひろい庭付き一軒家じゃないとだめだろ
代官山でうろうろしちゃいかん
調べたら、やっぱり犬は駄目なマンションだった
錯誤や、誤認が起きる あいまいな契約社会 を是とするバカが一人前面 www
ヲマエ、バカ高裁判事か? www
管理会社が仲介料欲しさに
「あ、ドーベルマンですか?OKですよ!」と口約束だけして、
問題が生じたら、「規約違反ですね、損害賠償していただきます。」みたいだったら嫌だなw
畜生!
>>806 犬が駄目なマンションで犬飼ったんだから今回の判決はしょうがないだろ
在特のやつといい損害賠償額が最近大きくなってきてね?
1000万なんてめったになかった気がするんだが
>>811 確かにね
まあそうだったとしても書面にしてもらわなかったのは落ち度だな
金額的には屁でもないだろうけど、イメージダウン夫婦だな
前に道歩いてる時にボルゾイ散歩させてる人がいてマジでビビった
夜だったら絶対声あげてたと思う
>>814 >一般的に新たな契約締結が見込まれるまでの期間を9カ月とし、空き家になってから9カ月分の家賃を事故と因果関係のある損害と判断した。
早い話、家賃が高すぎw
>>811 普通はそう考えるわな、常識的に w
犬が飼えるかどうかも事前に確認しない飛び切りの馬鹿がマンションを買ってるなら別だが。
>>813 契約条件に錯誤を招いたのが管理会社ならその解釈は当てはまらず。
要を得ない反論ばかりなら、もうレスするな。
世の中には家賃だけで年間2000万も払う輩が結構いるんだな。
なんという世界だ。
>>819 当てはまったから今回の判決な
もう基地外の相手をしたくないからレスすんな
822 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:31:26.59 ID:f3EhVrNN0
相変わらず態度悪いんだなコイツ
異常に人気あったのに急に人気落ちたのはコイツの人間性の悪さだろうな
中川家の兄貴に悪態ついたとかいう話もあったしな
823 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:32:33.77 ID:66295In70
ミタで大金手に入れたと思われてるんだろう
金持ってない一般人だったら少ない額だっただろうな
>>821 >>1 からはそんなことまでは読み取れません。
不動産会社(管理側)に落ち度が無かったことまでは、読み取れません。
アホが。
誤審かどうかの議論に、誤審でないことが前提にある論を張ろうとするバカを見つけました。
>>824 アホはお前
叩くなら、
>>1だけじゃなく色々調べた上で自分で判断してから叩け
>>1を読んだだけで他は何も見ず調べず、誤審かどうかを語ってるバカを見つけました
>>1 から読み取れる範囲で意見を述べてると伝えてあるのに、
>>1以上の事を調べて来いと詭弁を吐くバカを見つけました
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:38:42.66 ID:x110tvW5O
ミタの稼ぎの半分が飛んだかね
830 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:38:47.66 ID:ZRAvh6mg0
都心コンビニ前
ゴールデンより少し大きい
精悍な犬がじゃれてた。
カワイイですねと、撫で撫ですると
「ドーベルマンです。3ヶ月なんですよw」
反町隆史、お前は噛まれて死ね。マジで。
ここの会社が管理してる物件は日本人金持ちはしばらく敬遠するだろうな。
裁判までしてんだから会社名も調べればすぐ出てくるだろうし。
てか、金持ちコミュニティの口コミで既に広まっているか?w
ドーベルマンはガチで怖いって
ドーベルマンを3匹飼ってる家があったけど
吠えるときの迫力がハンパなかったよ
恐ろしくて家の前を通れなかったもん
あれはトラやライオンと同じ部類だ
@
>>1しか読んでないID:Ot34aNCb0(基地外)
A双方から言い分を聞き、証拠を提出してもらった上で判決を出した高裁
俺はAを支持するけど、俺っておかしいのかな?
>>833 いや、理性的だとは思うよ。
ただ、法の世界と現実社会の乖離から
借り手には支持されないだろうけど。
本人の意図や意思(主張内容)を無視して、自分勝手に前提条件を変更してくるバカを見つけました
俺自身が、 『
>>1から読み取れる範囲で考えると・・・ 』 という制限範囲(前提条件)を自ら設けてあるのに、
それを勝手にヲマエが変えたがるのは、ヲマエによる大きなお世話、否、余計なお世話。
>>1 から読み取れる範囲の話だというルールが守ろうとしないバカを発見しました。
ID:zPlTJ7910
こういうキチガイというか、若干頭が弱そうな子が、2ちゃんでアホを晒しながら吠えるってのも凄いな
自分がどれだけ妙なこと言ってるかも気づいてないのだろう
ドーベルマン
体高:約70cm
体重:約40キロ
これ小動物?
>俺自身が、 『
>>1から読み取れる範囲で考えると・・・ 』 という制限範囲(前提条件)を自ら設けてあるのに、
俺自身が
俺自身が
俺自身が
チラ裏にでも書いとけ
もとい
>>1 から読み取れる範囲の話をするならばというルールを守ろうとしないバカを発見しました。
勝手に人の思惑を変えるな、ボケ
俺の言い分に対して反論してくるなら、俺が設けた前提条件(ルール)の中で反論して来い。
道 理 す ら 理 解 で き な い バカ を 発 見 し ま し た 。
牛や馬より、ドーベルマンは小動物です。
契約や規則が曖昧な内容では、それは契約として公正に機能してません。
同じことで何度も論破されるバカを発見しました。
俺の言い分に対して反論してくるなら、俺が設けた前提条件(ルール)の中で反論して来い。
俺の意図していない範囲の事で反論して来ても、それは反論として無効。自明中の自明。
844 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:50:46.37 ID:sg3coK38i
>>831 むしろマンションでドーベルマンを飼う
おバカちゃんにしっかり再教育する兎ころが評価される
俺の言い分に対して反論してくるなら、俺が設けた前提条件(ルール)の中で反論して来い。
俺の意図していない範囲の事で反論して来ても、それは反論として無効。正論中の正論。
>>839 小動物かどうかより、
逸失利益の請求が借り手から見ると不当に感じるのでは?
単純に契約違反で契約解除とかなら何ら問題にもなっていないはず。
家賃が高額でない物件の場合は大抵、契約の解除になるはず。
>>843 あーもう論破したやつに興味ないからw
だからもう落ちるしレスしても無駄な
基地外だからそれでもするんだろうけど
悔しくて真っ赤になりながらw
じゃなw
848 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:52:47.52 ID:KH1LUWX00
野口さんの名前を久しぶりに見たわ
今何してんのこの人
バカが反論し始めたところに告知してあった事実
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
バカが反論し始めたところに告知してあった事実
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>
>>1 を読む限りでは、不可解過ぎるわ。
>>846 そのバカはその点も理解できてないようだわ www
記憶障害みたいだから www
851 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:57:31.96 ID:k0I1FCTG0
最近の裁判は狂った判決が多いぞどういう事だ
>>48 金持ってる奴からは徹底的にしゃぶり取るのが不動産屋の手口
高い物権ほどえげつない不動産屋が関わってる
連中は裁判のプロでもある
反町夫婦はこのマンションから出たのかな
こんなところ住めないよな
>>789 この一件の風評被害で入居者が減ったといって今度は反町夫妻に3億円の損害賠償を請求すると思われる
示談でも一億円以上は要求してくるだろう
阿部寛が仲間由紀恵に「俺はドーベルマンを飼っている」と吹聴していたが、
あとで実際に飼ってるのはチワワだと発覚したらしい。
856 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 04:06:21.37 ID:BbwvI1Fu0
ま、でも実際問題として次の借り手がなかなか見つからないのは
この不動産屋が管理してる物件を借りると訴訟リスクがあるって認識されちゃったからだろうな。
その辺りのことまで頭が回らなかったのかな、この不動産屋は。
857 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 04:08:40.30 ID:K3zk/m5I0
マンションでドーベルマン
キ チ ガ イ
858 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 04:09:32.47 ID:KH1LUWX00
◆ 不動産屋が逸失利益を主張できる条件は、 ◆
反町が犬の脅威を継続したまま(放し飼いとか)にしていたこと
によって、退去や入居妨害をする状況を作ってしまっていた時だ。
◆ 犬は、飼われてるだけでは脅威とは見なせない。◆
犬の飼育許可において、両者でどういうイキサツがあったかが問題点だ。
犬が事故を起こしてから、どういうイキサツがあったかが問題点だ。
これらが考慮されていないなら、不動産屋の申し立ても裁判長の判断も誤りだ。
>>854 どこの不動産会社なの?
どこにあるマンションなの?
三井系と住友系、森ビルのリーシングは芸能人大好き
三菱系と伊藤忠のリーシングは逆に芸能関係排除の社風
犬が嫌い、犬がこわいという理由は自己都合だ。
自己都合が退去の原因なら、管理者側の逸失利益はその退去者に請求しなくては道理が合わない。
でなければ、
『となりの家でどーベルマンを飼いだしたら、俺もどっかに引っ越して賠償請求してみるか。』
という言い分がまかり通ってしまう。
犬は、飼われてるだけでは脅威とは見なせない。
◆ 管理者側が犬を理由にできるのは、反町側に犬の飼育に関しての落ち度が全面的に確定した時だ。◆
862 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 04:18:21.20 ID:BbwvI1Fu0
>>857 庶民が想像するマンションではなくて
庭付き戸建てが並んでいて敷地が塀で囲まれていて
オートロックで敷地内に入るセキュリティが高いゲートシティだけどな。
戸建だらけの何丁目何番地に入るのにオートロックをクリアしないと入れない
お金持ち用の小さな町だよ、この物件は。
犬は動物界においては、小動物であるとも、無いとも見なせる。
比較対象や規定を伝えていないなら、当たり前の話だ。
ちなみに、
>>1 から読み取れる範囲で議論するのは当然の成り行き。
わざわざ告知する必要すらない。
866 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 04:46:51.83 ID:4ORt3NHr0
高裁か。最高裁まで行くかね
前回のソースでは、管理会社とドーベルマンの事を相談し
保証金として犬の分の別料金を払うことで入居が認められた となっていたが
そこんとこは無視されたのか?認めた上でのこの金額なのか?
868 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 05:03:27.16 ID:YCibZvPq0
犬はかわいいから飼うんだろ
夫婦そろってドーベルマンをかわいいと思える感覚がキチガイ。
クルマのナンバーなんかも一ケタとかゾロ目とか1001とかのキチガイナンバーなんだろうな。
この手の物件扱う管理会社は震災以後メイン客層の外国人が帰国で離れたから
売上高の落ち込みも著しい分、追い込みは必死だろうな
今後この判決を元にさらに請求案件を練ってきて別件訴訟は有り得るかもな
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 05:10:55.92 ID:ZsVeVWt6P
たかが犬に噛まれたくらいで1700万か
当たり屋が捗るな
>>870 ことの因果関係をもうちょっと把握してから発言しような?
872 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 05:15:48.71 ID:PDmTEQEs0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
873 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 05:19:58.35 ID:Hx0aCSEEO
犬は殺処分?
ポイズンドッグっすわ
875 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 05:22:26.76 ID:Hx0aCSEEO
菜々子のバター犬がドーベルマンなのか さすが大女優
小学1年の頃、向かい家の柴犬に足かまれて出血すごくて噛まれた跡も残ってるし今だに犬に恐怖感がある
成人後にリードしてない近所のゴールデンレトリバーが駆け寄ってきたときは足が動かなくなって悲鳴をあげたら飼い主が出てきて犬取り押さえたけど謝罪はなかった
ドーベルマンに噛まれた人もかなりトラウマになってると思うよ
中型以上の犬が駆け寄ってくるときの恐怖はすごいものがある
>>866 犬分の料金を徴収するという条件付きで入居を認める事は、生じた損害を免責する事ではなく
犬分の料金を徴収するという条件付きで入居を認めたとしても、生じた損害に対する賠償責任義務は負う
という事だと思われ
獰猛な大型犬飼ってる人ってガラの悪い人多いよね。
コーギーやチワワじゃ満足できんのか。
175万のマンションってどうなってるの?一日5万でしょ。
1日5万もあればなんでもできない?
882 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:03:42.15 ID:x2T+4Wqa0
いいじゃ〜ん、夏なんだからさぁ〜
883 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:10:10.97 ID:gAXdBWvE0
これ反町の家とカシワの家は管理会社だかが違うんじゃないかった?
反町のとこはオーナー物件で大家と話しつけてドーベル飼ってたって前読んだような?
884 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:10:46.14 ID:X4tic8xZ0
>666
17ヶ月入居者がなかった
そのうちの9ヶ月を賠償だったと思う
有名とはいえ自業自得だな
886 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:15:27.29 ID:K/GeWM+GO
噛まれた相手も訴えろよ
>>666 100万オーバーは一度空くとフツーに半年くらいは空く
1年空いてても驚かない
888 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:18:40.71 ID:MFsRs0NEO
ダサい
あらら。
きついなぁw
891 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:29:14.01 ID:QNO+I53f0
中世日本だな
893 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:32:01.91 ID:LA61caf70
マンションでドーベルマン飼ってるとか基地害だろこいつら
894 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:36:57.93 ID:0pzfOsuNP
許可したのは管理会社じゃなくてオーナー?
マンション購入して人に貸してる人?
895 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:37:46.41 ID:eOoBvRVR0
二人で1億くらい稼いでそうだから、お前らの20倍くらいか。
しょせん、お前らが100万円払わされるくらいのダメージ。
めっちゃ痛いやん
896 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 06:47:09.08 ID:R9lqIrrX0
高いドーベルマンになったな
898 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:02:15.55 ID:p/yWU3ZI0
これ通っちゃったら空き室の多いマンションなんかサクラを入れて
本来の住民と喧嘩させて退去→契約期間分の家賃を賠償請求するってやり口が横行しそうだなあ
日本で子犬買うドーベルマンって先天的に気が優しい。
そういうふうにブリードしてるから。
闘犬用は気性が荒いモノ同士くっつけてるし。
子供いる家庭で良い犬買ってきても、
飼い主がダメなんじゃ〜ワガママ犬になるわな。
ぬこが一番だよ、犬とか吠えるし散歩せなあかんし良く飼うわ
901 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:04:23.20 ID:cXUPbLFD0
布袋もドーベルマン大好きだよな
ポイズン繋がりで反町もなのか??
布袋犬ルーニーはきちんと躾られてるみたいだが
902 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:05:28.50 ID:WonrKVnRO
菜々子がかわいいのには変わりない
おーい
これどこの何ていうマンション?
訴えた不動産会社はどこ?
誰か教えろください
猫はいいよねー
>>883 新聞では小動物は認めていたがドーベルマンの様な大型犬は契約違反。って事になってるな
っていうかドーベルマン飼いたいなら一軒家に住めよなぁ。
907 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:19:32.81 ID:CBwD93mI0
何百坪も庭がある人だけが飼える犬だろ、なんでこんな三流芸能人がマンションで飼ってんだ
>>895 そう考えるとかなり痛いな
ていうか松島もっと収入あるんじゃない?
909 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:22:36.42 ID:HfEBu2ks0
ドーベルマン刑事 出動だ!
910 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:32:31.49 ID:gAXdBWvE0
>>905 じゃあ同じ会社が管理してるってことなのか?
そうだとしたらドーベル認めたほうにも問題あるよね。
911 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:43:22.95 ID:LyOyd6HBP
ドーベルマンつーだけで威圧感あるのに襲われたらトラウマだわな
マンションみたいな所で飼われたら御近所は辛いだろうなあ
912 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:44:37.12 ID:WD5y8FRRO
反町バカ夫婦!
隣人も金持ちなんだろもちろん
>>905 不動産的には小動物のみ可っていうと一般的に犬猫はダメで「ペット不可」のことなんだよな
ただ
>>883を読むと元々管理規約では「ペット可」のマンションって読み取れて小型犬までオッケーなのをオーナー判断で賃料か敷金増額で許可したように読めるが。
>>910 分譲(をオーナーが賃貸に出してる)マンションの場合、共用部の建物管理会社と専有部の賃貸管理会社が別々なことが多い。
共用部の管理会社は当然一緒だな。
不動産会社にこれだけ払うなら
佐藤可士和にいくら払ったんだろう
くねくね
>>901 ぐぐった。愛されてる顔の仔だね、おとなしそう。
ドーベルやらロットワイラー等のコワモテガードドッグは
必要以上に人に危害加えないように育てないとね。
大型犬飼う奴ってDQN多いからなあ
大きな犬飼ってることがステータスで周囲をビビらせるために飼う奴が大杉
>>385 なるほど。
これがチョン思考ってやつですか。
わかりやすいナー
犬にかまれたくらいでこんなにお金貰えるのかよ
921 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:28:40.75 ID:eHaDRn0G0
室内で飼うのは小型犬でしょ。
柴犬でも室内にいると「うへっ」と思う。
ドーベルマンとかどーなるべ?
不動産屋なんかに賠償いらんやろー
新しい住人探さんかい
飼い主がどーするマンになっちゃったな
924 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:39:13.71 ID:J8lnFZXZ0
925 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:39:54.05 ID:azRG0UT90
頭おかしいよ
ホントどうなってるの日本の司法
反町さん飼い犬に間接的に手を噛まれちゃったな
一生ポイズンします
929 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:43:08.92 ID:TxGzZNor0
家賃175万円もするのか、分不相応だな
人肉の味を覚えたドーベルマンとか怖すぎる
戦って勝てる気がしない
931 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:45:44.49 ID:VJKyaBzyO
犬きちがい夫婦だな、
確変終了
932 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:47:45.65 ID:k0JnjythO
激怒した菜々子が使えない反町を犬と一緒につないで
934 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:49:22.43 ID:pHJPLzY00
一般的に「ペットOK」なマンションでも
エレベーターののせた時に抱っこできるくらい、だいたい10キロまでの
犬、猫まで ってのが常識。
ドーベルマン飼って他人を襲わせたなんて非常識にも程がある
935 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:49:42.08 ID:gAXdBWvE0
>>924 犬があまり好きじゃない、興味ない人には犬種なんて意味ないしね。
でかい犬っていうだけで怖いし。
飼い主がいかにもならどんな犬だって怖い。
ぺっと禁止にすればいいだけじゃないの?…
理解不能
松嶋はこの位余裕で払えそうだけど
半町はどうなんだろ
938 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:51:27.11 ID:ccPZuj5J0
ドーベルマンを飼うには広い庭付き一軒家に相応しいと思うんだが。
>>934 非常識ならマンションから追い出せばいいだけじゃね?
この判決はないわ
って、家賃175万なのか
ならしょーがないな
941 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:54:42.00 ID:k0JnjythO
>>939 飼う事と事故を起こした事を混同しても無意味
車だって免許有れば運転出来るが事故れば賠償請求される
家賃175万ってだけでカリカリする奴もいるだろ
家賃175万って俺の給料3ヶ月分かよw
佐藤嫁は犬が嫌いそうな見た目と匂いしてそうだもんなぁ
945 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:09:59.61 ID:Ot6bASJ30 BE:65203788-2BP(2)
中川家勝利!!
946 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:11:45.86 ID:movMBDlL0
ドーベルマンて猟犬なんじゃ?
それに噛まれたら、かなり恐怖だよね
947 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:13:41.65 ID:MsuKvMOp0
948 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:14:17.51 ID:JZ8g2BKD0
法則でしょ
ミタが韓国で李メイク中
女優チェ・ジウが“恋愛ドラマの女王”のイメージを超えることができるのか、注目を浴びている。
チェ・ジウが主演を務めるSBS新月火ドラマ「怪しい家政婦」(脚本:ペク・ウンチョル、演出:キム・ヒョンシク)が本日(23日)ベールを脱ぐ。
一番の視聴ポイントはやはりチェ・ジウだ。チェ・ジウは今回、初めて異色のキャラクターに挑戦することになる。
これまで“恋愛ドラマの女王”と呼ばれてきたチェ・ジウは、このドラマで怪しい家政婦のパク・ボクニョへの大変身を図る。
949 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:16:28.86 ID:zbjhrgG0I
マンションじゃなくて一軒家でドーベルマン飼ってりゃ良かったのにね。
被害者に治療費と慰謝料で31万は少なすぎるな
>>949 金はあるんだから、広い庭付きの家とか買えば良かったのにね
その方が犬もストレス溜まらないだろうし、みんな幸せだったんじゃなかろうか
952 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:20:40.25 ID:kLnYXrQFi
支払いのために松嶋菜々子はソープランド復帰だな
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:21:07.49 ID:oH/LDQV00
954 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:22:01.62 ID:azRG0UT90
>>932 マンションは反町が犬飼うことを認めてたわけだろ
別途管理費なんか取って
トラブルになったらそのときだけ被害者面して金せびるとか都合良すぎる
955 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:23:16.70 ID:oH/LDQV00
>>954 都合もなにもないだろ、本来払ってもらえるはずだったのに反町のせいで払ってもらえなくなったんだから
956 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:24:46.35 ID:j3GU5+ac0
犬に噛まれただけで1700万円か。ビッグなボーナスだな。
この二人って、軽井沢?かどこかに別荘あるんだよね
そこで大人しく大型犬と仲良く暮らしてたらいいのに、マンションなんかに連れてくるから…
犬が可哀想だわ、犬が
958 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:27:47.61 ID:azRG0UT90
>>955 犬飼うってことは近所とのトラブルが発生することも当然考慮するよね
自分はリスクも何も背負わず金だけ払わせるなんて甘くね
960 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:29:54.52 ID:k0JnjythO
>>954 犬飼うのを認めるのとトラブル起こすのを認めるのは別、壁だって借り主が穴空ければ借り主が払う、当たり前の話だ
961 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:32:15.64 ID:oH/LDQV00
>>958 甘くないと思うけど、裁判の結果見ても普通だと思ったし
家賃月額175万円っておれの年俸の1.5倍じゃねぇか・・・。
いまの日本はやっぱり、なにかがおかしい・・・・・・・・・・。
963 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:36:40.39 ID:azRG0UT90
どこが普通なのか説明してくんにゃ
964 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:38:05.84 ID:oH/LDQV00
>>963 最初に言ったじゃん、本来なら払ってもらえたお金なんだよ
飼いたい犬も飼えないこんな世の中じゃ
一審は大型犬を飼う許可を取ってたのを認めたんじゃないの?
で、高裁は認めなかった、と。
それだと許可を得られたと反町に誤解させた人間を
反町が訴えることも出来るよね
というか、反町が犬に噛まれた人の部屋を誰かに借りさせて、
すぐに退去させれば2か月分の違約金の支払いで済んだのではw
967 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:54:51.52 ID:azRG0UT90
>>964 普通に払ってもらえたという想定が甘くね
この判決なら次の入居者が入らなければ入らなかった分3000万でも5000万でも払わせることが出来る
退去に必要とされた2ヶ月分の違約金の支払なら分かるよ
968 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:55:55.45 ID:7hzL0jBt0
で、このDQNは、まだドーベルマン飼ってるの?
ひとを噛んだら処分でしょ?
犬は違うの?
熊ならまず間違いなく射殺だが
970 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:59:46.96 ID:k0JnjythO
>>967 二年契約の残ってた期間分じゃなかったっけ?青天井じゃない
971 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:00:37.84 ID:n2AVYr8w0
反町って
あんまし幸せそうな顔してないな
972 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:01:48.13 ID:azRG0UT90
>>970 >退去後に次の入居者が決まるまでの17カ月間のうち9カ月分の賃料(1カ月約175万円)
と書いてある
まぁニュースソースだけじゃ分からん
噛まれた方の被害者の名前を書き込んで
叩いてるやつはキチガイだな。
>>971 昔からヤンキー顔だよ
後口角が下がってる奴って気が強いらしい
>>972 よく分からんが普通そういうのって反町松嶋夫婦じゃなく、出て行った人が払うんじゃないの?で、その後出て行った人が反町松嶋夫婦に請求するものじゃないの???
976 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:05:01.85 ID:k0JnjythO
>>972 確か一審のニュースの時に出てた筈
少なくとも次が17ヶ月後で9ヶ月分だけ認められたって状況から青天井では無いのは読み取れる
977 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:05:11.55 ID:Z7mKVV5D0
松嶋菜々子の演技って下手だよね
978 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:07:02.50 ID:WlsKGwx8O
みんなヤクザヤクザ
979 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:07:47.87 ID:Io+4a27w0
在夫婦
松嶋がドーベルマンを飼いたかったらしい。いいともでも嬉しそうに話してたもんな
佐藤かしわはあんま好きじゃないけど
この件は災難だったな。
嫁が犬に噛まれて、引越し…一番の被害者。
982 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:29:06.39 ID:2kM26cWnO
犬が可哀想だ…
この事件のあと誰かにあげてしまったらしい
子供たちも可哀想に
自分たちのせいだと思ってるだろうなあ
松嶋菜々子が飼いたくて買って、葉山だかの自宅から絶対噛まないからと言い張って都心のマンションに移して、んで家にいたのに、小学生だけで散歩に行かせたんだから、松嶋が悪いと思う
ドーベルマン反町
カンヌ木村
マンションでドーベルマンてのが非常識
一軒家買うくらいの金あるだろう
控訴審判決なら実質確定だな
ずいぶん高くついたなw
家賃9ヶ月分?
何だたった405000円か
そもそもなんでドーベルマンなんて飼ってるの
公共の精神が薄弱すぎる
989 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:37:50.41 ID:TB7iiCCt0
>>975 契約上はそうなんだろうが、危険な犬を買っているのを知って放置した
不動産会社側にも重大な責任がある。道義的にも出て行った夫婦に違約金を
請求するのは難しいだろう。
賠償および慰謝料請求は反松松島夫婦が行ったようだが、へたに違約金を
請求すると不動産会社も訴えられるだろう。その場合は違約金よりも
はるかに高い賠償金を支払うことになることも十分考えられる。
噛まれた人に退去の違約金支払いを請求せずに反町夫婦に請求したのは
結果から考えても正解だろう。
反町が噛まれた人を訴えたらどうなるんだろう
「ちゃんと示談したのに、あんたが引っ越したせいだ」って
992 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:40:25.59 ID:2kM26cWnO
松嶋菜々子は犬をよくわかってなかったんだろうな
ペット不可のマンションに「絶対」噛まないと言い張って部屋を借りるなんて
気性が穏やかで盲導犬に相応しいと思われている訓練住みのレトリバーでさえ、家族に酷い手傷を負わせて訓練所に逆送されてくることがあるのに
993 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:40:40.64 ID:X4tic8xZ0
あるわけねーだろ
朝の民放だと小動物しか認められてなかったから、ドーベルマンは規約違反ってやってたよ
995 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:41:55.19 ID:pyTMhlD80
子供のいる家庭で飼ってる犬だから躾はできてるんだろうが
まあ畜生だからな
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:42:53.77 ID:2kM26cWnO
>>993 あるよ
先月あったばかりだ
家族3人が噛まれ(うちふたりは子供)、親は包帯で手を吊るしていた
>>994 確かに小動物しか認められてないが、「毎月別料金納めてくれるならドーベルマン飼ってもいいですよ」と言われていたため別料金納めていたらしい
昔、美智子様が住んでいた家、取り壊しされたけど
あの近くの家に、門?屋根?の上をドーベルマンをうろうろさせている家を見て
コワーと思ったわ
999 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:44:10.82 ID:X4tic8xZ0
>982
薬殺処分じゃないのか
被害者は被害届けを出さなかったぽいな
障害過失の対象ではあるんだが
1000 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 10:44:54.83 ID:X4tic8xZ0
>996
失礼
993は>992宛だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。