【海外競馬】11年全米2歳王者の種牡馬ハンセン、韓国に売却される 前馬主のハンセン氏「売ってほしくはなかった…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
・2011年に無傷の三連勝でBCジュヴェナイル(米G1)を逃げ切り、全米2歳王者のタイトルを獲得したハンセン
 (牡4・父Tapit)が、韓国に売却されたことが分かった。今月8日に前オーナーのK.ハンセン氏が明かした。

・ハンセンは2012年にも重賞を2勝して引退し、クールモアグループのアシュフォードスタッドに購買され、
 2013年に種牡馬初年度のシーズンを送っていた。

・ハンセン氏は「ハンセンは今日、韓国へ旅立った」「韓国馬事会(KRA)は全力で競馬産業を発展させようと
 していて、そのため一流の血統を求めている」「突然、高額のオファーを受け取ったらしい。ほとんどの牧場が
 売却に同意するほどの。でも、私はこの馬と個人的な繋がりがあるので、売ってほしくはなかった…」
 などとコメント。

・なお、初年度産駒から何頭かステークス勝ち馬が出た場合、買い戻し可能なオプションも付けられており、
 ハンセン氏は「ハンセンには、帰国出来るチャンスが残っている」「ハンセンが海外に売られるなんて考えて
 いなかった…」「今、出来ることは、ハンセンの初年度産駒に競馬場で成功するチャンスを与えてやること
 くらいだ」と述べている。

・近年、KRAに購買された有力種牡馬には、クリスエス産駒のロックハードテン、Montbrook産駒の
 チャペルロイヤルなどがいる。

・韓国は2005年に釜山に競馬場を開設し、2010年には慶尚道の永春に競馬場の新設を発表。KRAは、
 2015年にオープンする新競馬場が、国内生産者・外国人購買者の両方に向けた市場の拡張につながると
 期待している。新競馬場は釜山とほぼ同規模で、800頭程度の競走馬が在籍する予定。
 韓国は2010年に119頭の繁殖馬と200頭の競走馬をアメリカから輸入。韓国馬産業界は年に約1000頭を
 競馬場に送り込んでいる。

(抄訳:チリ人φ★)
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/81181/champion-hansen-sold-to-south-korea

ハンセン画像
http://cdn.bloodhorse.com/images/content/Hansen2013CourtesyofAshford298.jpg

Hansen Horse Pedigree
http://www.pedigreequery.com/hansen2
Hansen (KY) | Horse Profile | BloodHorse.com
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/thoroughbred/hansen/2009
2チリ人φ ★:2013/10/09(水) 07:26:01.91 ID:???0
【海外競馬】昨年の全米2歳王者ハンセン引退…馬主のハンセン氏が明かす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348134869/
【海外競馬】ケンタッキーダービー(米G1) アイルハヴアナザー快勝 全米2歳王者ハンセンはハナにも立てず轟沈
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336260427/
【海外競馬】全米2歳王者ハンセン、青く染めた尻尾をレース直前に洗い落とす レースではデュラハンに敗れ2着/ブルーグラスS(米G1)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334481847/
【海外競馬】芦毛の全米2歳王者ハンセン復活!2番手から抜け出し後続を寄せ付けず/ゴーサムS(米G3)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330837938/
【海外競馬】昨年の全米2歳王者ハンセン、初黒星…5馬身ちぎられクラシック戦線に暗雲/ホーリーブルS(米G3)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327913030/
【海外競馬】BCジュヴェナイル(米G1) ハンセン劇勝!無敗で全米2歳王者に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320532482/
3名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:26:47.62 ID:IYFfUEiB0
美味いニカ?
4名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:28:28.14 ID:uwcmPs7o0
明日には毛皮だけに・・・・
5名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:28:35.77 ID:x4HG9XqsO
ス韓ハンセン
6名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:29:12.44 ID:qPV86UXQO
>>3
犬ほど肉がやわらかくないニダ!
7名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:29:28.78 ID:J4BfXo9s0
>>5
俺は好きだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:29:56.40 ID:IYFfUEiB0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
9名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:30:11.64 ID:5BNuZ/Pz0
ウィー
10名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:30:56.80 ID:JJcQkaCzO
>>1
ならおめーが売るなよと
11名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:31:04.58 ID:bxQCXOJi0
以下、ウィーっ!禁止
12名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:31:42.72 ID:O76MVoAn0
あと50年くらいかかるかと思ってたけど、
こういういい馬を入れ続けていけば、
意外と20年くらいで追いつかれるかもしれない

(大井の下級条件が)
13名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:32:47.89 ID:txjgBt0C0
>>11
遅かったな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:34:07.84 ID:ARFjBe4v0
こんなの韓国にくれてやってええのんか
今一番ファッショナブルでヘルシーな血統ですやん
15名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:35:59.55 ID:tzjjkNQb0
>>11
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
16名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:36:03.26 ID:YeK3Rfre0
買い戻そうとしたときには、すでに行方知れず・・・合掌
17名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:39:47.69 ID:sgslzy22O
韓国って競輪・競艇もあるんだよな
システムは全部、日本の猿真似。まぁ、まともに運営出来てるみたいで、
それはそれで気力はある
18名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:40:12.77 ID:FeX2GQxX0
不沈艦
19名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:40:49.84 ID:nv2JIOeB0
韓染されちゃう
アメリカの名馬が韓染されちゃう
20名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:40:57.10 ID:uL4d1a6G0
馬刺として輸出されます
21名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:41:46.17 ID:PWwXvlDl0
ハンセンですよ!
22名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:42:01.77 ID:Aa2c9Lyx0
ハンセン主義者
23名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:43:12.08 ID:CfrfXBLA0
日本はどこも購入に動かん買ったのか
24名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:44:16.84 ID:sgslzy22O
迷馬、韓鮮
25名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:44:29.49 ID:XlkDCC2V0
「韓国人、エビスジーンズをパクり、日本人が真似したんじゃないか」http://www.youtube.com/watch?v=hVyvUpOhIJg
26名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:44:47.04 ID:u52h3rV50
スナノウツワ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:44:47.60 ID:9cq0SVPrO
どうせ口蹄疫で死亡だろ
売却代金も払われないだろうしやっちまったな
28名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:45:53.04 ID:t6rKj2P70
韓国がこの種を生かせるとは思えんが
29名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:46:23.99 ID:43OLNrLX0
ラリアットはもちろんだけどドロップキックも破壊力抜群
30名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:47:38.74 ID:+J4e3V2Y0
いつの間にか肉牛になってたw
31名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:48:02.93 ID:Jwzg4M6s0
韓国版サンデーの誕生か
32名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:48:30.99 ID:cTp2cFp60
二年後
アメリカ「買戻すよ」>チョン「あれコンビーフになったニダ」「成績悪かったから謝罪と賠償するニダ」
33名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:49:07.73 ID:+LgDPMIL0
血統表が捏造される危険
34名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:50:35.56 ID:e7Z32U8G0
日本から戻されたロック様みたいな感じか
35名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:50:39.67 ID:3O7lAI/Q0
そもそも欧州やアメリカで急激に馬産の縮小が起こってるから
これは仕方ない、衰退してるのは日本だけじゃない
36名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:51:04.23 ID:sgslzy22O
ハンセンの悲劇
37名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:51:24.81 ID:NfwTY6idO
韓国の牝馬も米国産のビッグにメロメロだろう
38名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:51:39.18 ID:wU4e6KMki
日本種牡馬からの肌馬に付けるのかもな
39名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:51:46.99 ID:qIVJp5cL0
そんなたいした馬でもなさそうな
たんなる早熟馬じゃないか
40名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:51:56.60 ID:rFcPxoYVO
念のため一言。

牝馬に種付けするように。
41名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:52:29.62 ID:3ch5cHV20
20年前ぐらいは日本も同じ扱いだっただろうけどなー。
この輸入種の牝馬が子を産めるぐらいの時間が必要。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:52:37.73 ID:Vd4Tshd70
「(韓国にだけは)売ってほしくはなかった…」
43名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:52:39.97 ID:eS9OJKqA0
韓国は馬だけは死ぬまで面倒見てくれるって聞いたが本当か?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:53:02.52 ID:WvD/9aEA0
イングランディーレは元気かい
45名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:53:40.36 ID:Qa39VD7vO
お前ら韓国ってだけで脊髄反射してるけど競馬に関しては韓国はまともだぞ
強いか弱いかは別として
46名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:53:43.06 ID:cIU9UnMj0
トンスル人に競馬とか無理だろ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:53:58.54 ID:m5IZhPyr0
日本もSS一頭で歴史が塗り替わった
48名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:54:10.30 ID:DWv8tf6z0
ラムタラ…
49名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:54:19.10 ID:9MhEeLmE0
>韓国馬事会(KRA)

なんでもパクるな・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:54:33.87 ID:vMLRt3830
>>46
八百長三昧
51名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:54:49.15 ID:z7zghs4fO
いつ韓国馬がジャパンカップに招待されますか?
52名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:55:03.37 ID:/EwxB5jP0
日本の真似しんぼのチョン・・・馬鹿のくせにw
53名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:55:41.43 ID:va+C94lN0
*餌は馬糞です
54名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:56:34.19 ID:vGVjg6Mt0
韓国って、競馬やんの?
55名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:56:43.45 ID:sgslzy22O
韓国、香港、シンガポールに競馬があって台湾には無い。
不思議だろ?
野球賭博は盛んなのに。。。。。
アジアの四龍が泣くよ
台湾も頑張ってほしいものだな
56名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:57:51.65 ID:EeCWBABlO
>>10
国内で種牡馬として活躍するのが見たいと誰しも思うだろ
57名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:58:38.96 ID:qDxGd0Ly0
>>49
無知って怖いな
58名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:59:27.37 ID:5fP1ddyQi
韓国みたいな後進国にアメリカの英雄馬渡しても価値わからないから
数年後オーナーが消息探ったら屠殺処分されてたとかありそう
59名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:00:40.38 ID:xv1oelqC0
>>43
それは知らんが、韓国にしては稀な事に指導を受けた日本競馬に敬意を
払っているらしいから、現状はまともなのかもしれん
世代が交代すれば韓国の通常営業になるんだろうけど
60名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:01:54.09 ID:4Y5OWnF3O
日本の地方競馬レベルかそれ以下だもの
カネ貰って捨てられたと感じても仕方ない
61名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:02:26.60 ID:m/eWpV420
犯されて殺されて喰われるんだろうな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:03:11.21 ID:yTERZGfJ0
良心的馬
63名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:03:23.45 ID:43OLNrLX0
競走馬の生産が始まってどれくらいなんかね?
こればっかりは長い歴史の積み重ねなんだから、やるなら地道にやってほしいけど真面目にやってんのかな?
64名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:03:42.71 ID:QfD+Gn5r0
突然高額ってことは前払いじゃない限り、怪しいな
65名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:04:46.43 ID:Vda4RcS10
何でも日本で盛り上がって楽しんでるのが、
羨ましくてしょうがないんだね

盗むか二番煎じしかない
66名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:04:49.67 ID:AFm2a1PT0
食用か。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:04:58.42 ID:CQS6nawV0
韓国人にも金持ちっているんだねー
68名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:06:30.32 ID:LSp3QnEt0
サンデーとかもそんな感じに思われてたんかな?
69名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:07:15.51 ID:sgslzy22O
競馬を開催出来る国は
それなりに、まともな国

イギリス
フランス
イタリア
ドイツ
アメリカ
ニュージーランド
オーストラリア
インド
シンガポール
香港
日本
韓国?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:07:51.93 ID:prqN2IFB0
韓国はこうゆう馬は大事にしてくれるんだよな。
71名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:08:02.01 ID:llEh1uMPO
ウィー、ウィー言ってるかと思ったら違った
おまえら意外と民度高いな
72名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:08:07.33 ID:SiHO9lEDQ
今度は韓国でヤりまくるのかな
73名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:09:08.96 ID:T+Cv3Uhw0
スレ立て人はレスの多さで待遇に差がつくんだろ?
それで韓国ネタでアホを大量に釣るわけだ
またそれに狙い通り飛びつく低脳の多いこと
74名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:09:17.84 ID:fWIYwlvs0
>>69
アイルランドがないとか
75名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:09:39.81 ID:r5rz2H/I0
日本はファーディナンドに醜いことしたよね (´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:10:07.18 ID:hZk2vIJP0
>>43
本当。輸入した種牡馬は天寿を全うさせるという規則がある。
77名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:10:38.74 ID:xv1oelqC0
>>67
金持ちが買ったんじゃなくて、KRAが貧乏人に博打させて集めた売り上げで
買ったんじゃないの?

>>69
トルコはあかんのか
78名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:10:41.18 ID:TYBzo8JBI
日本も墓場と言われ続けていたから
韓国も早くそう言われないようにしないと
79名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:10:43.62 ID:5OEl2hDq0
サンゼウス
80名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:11:13.18 ID:L6W0SwwK0
手放すなよ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:12:17.35 ID:c9XHRXMbO
チョンがパンツを下ろしながら『ウリの牝馬がちゃんと受胎するか試してみるニダ』
82名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:12:51.64 ID:8DZkyV110
流行血統だな
仕上がり早で結構期待してる人いただろうに

どんだけ金出したんだろう
数億円程度じゃ売らないぞ
83名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:13:30.91 ID:H51gIJR70
チョンが侵略してくるぞー
84名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:13:51.72 ID:YyXh9a0FO
同じくBCジュブナイルを勝った超早熟の天才ヨハネスブルグ産駒が今年の2歳戦で活躍してるな
85名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:13:56.92 ID:0zcHEoId0
>>69
南米ばかにするなよ、馬産地としは結構やるんだぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:14:10.06 ID:e7Z32U8G0
何年も前からアメリカの一流馬を輸入してるのにまるで活かせないね
87名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:14:32.59 ID:wAtP5YRu0
日本からも何頭かサンデー系が移ってたけどどうなの
韓国内の牝系がちゃんと育ってないとダメだろ
大当たり輸入種牡馬で爆発的に発展するためには牝系がしっかりしてないと
88名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:16:06.98 ID:Nv6VcjnYi
ウォーエンブレムは無事なの?
89名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:16:21.07 ID:PUoPrb090
>>17
韓国はパチンコ・パチスロ禁止だから。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:16:34.22 ID:Iz+8A8Cz0
昔の日本とよく似てるじゃん
向こうからしたらどうでもいい糞種牡馬を高値で売りつけられるていう
父父タピットの時点でお察しって感じだけど
残念ながら1流馬は出ないだろうね
91名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:17:33.57 ID:tRpsTyeyO
牝馬はどうするんだ?
ていうか施設と調教システムがあってこそ良血が生きると思うんだが豚に真珠にならないか?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:18:19.51 ID:BVurSIkD0
>>27
馬は口蹄疫に感染しない
93名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:18:20.15 ID:YyXh9a0FO
>>69
かのカオスで名高きジンバブエにも競馬場はあって
ドバイ国際レースに出走する馬もいる

昔はイギリス領ローデシアだったからだけど
94名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:18:25.72 ID:7/5KoMS00
サンライズは名曲
95名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:18:48.02 ID:wAtP5YRu0
>>91
韓国に輸入されてる種牡馬に真珠はいない・・・
96名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:18:53.70 ID:Bf1WiQAJ0
左をわざと避けさせて右で打ち抜くのがかっこよかったよなー
97名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:19:29.31 ID:DIIKw3DkO
アスクヒム!アスクヒム!
98名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:19:37.89 ID:yIdCzxuZ0
日本が最高額で購入したのはラムタラの44億だっけ
実績がとんでもない馬だったが、種馬としてはさっぱりだった
99名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:19:51.61 ID:7/5KoMS00
>>92
馬は体温が高いとかで殆ど細菌付かないみたいだな
馬刺が未だに普通にスーパーで販売してる、できてるってのは凄いわ
100名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:22:10.66 ID:9+VYLEr6i
韓国産が日本に来たら在日馬と呼ばれるの?
101名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:23:02.39 ID:fWIYwlvs0
>>89
傾国だからって全面的に禁止したらしいな
そこだけは日本も真似するべきだ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:23:06.45 ID:Z2Kz8fn5i
日本もまあ名牝が名繁殖馬たりえるようになってきてようやく馬産と競馬のレベルが上がってきた感があったけどね
103名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:23:19.87 ID:S75yHxFG0
食われたの居たよな。
日本から送った奴で。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:24:11.71 ID:9+VYLEr6i
いくらいい種牡馬を輸入しても育成力がないとだめじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:24:27.19 ID:3kQruVHni
脳内で『サンライズ』が流れまくりの自分がいる。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:24:44.59 ID:s69bhJNF0
名前チョンセンにしようぜ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:24:45.81 ID:DSIUobMhO
涙を流しながら売った馬のことは忘れない
108名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:24:52.22 ID:fWIYwlvs0
>>92
口蹄疫は偶蹄類にしか感染しないもんな
109名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:25:06.55 ID:sw+hDTpk0
南朝鮮人は馬ともするのか?
110名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:25:28.24 ID:UGElcGuA0
金貰ってガタガタ言うのもどうかと思うが…
と思ったら前オーナーか
カワイソス
111名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:25:35.81 ID:Nsz/+0nY0
恨1000
112名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:25:37.51 ID:Iz+8A8Cz0
>>102
いやサンデーだろ。サンデーが劇的に上げたんだよ
まず当たり種牡馬を掴むってとこから全てが始まる
繁殖牝馬のレベルを上げるのはそれから
113名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:25:43.76 ID:tRpsTyeyO
>>103
そういう話は日本もあってだな…
114名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:26:31.73 ID:YeK3Rfre0
インドって競馬あるんか
115名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:26:32.74 ID:sgslzy22O
>>74
すまない
一昔前はテロリストで有名だったし、迷った。

要するに独裁国家と共産主義国家では馬券は売らない、競馬を開催出来ないと言うこと。
ドバイで馬券は買えない
116名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:28:52.06 ID:9nBarlkO0
食うか、養殖するか、迷うニダ
117名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:29:03.42 ID:NGlAGzi5P
>>68
サンデーは母系が貧弱な血統でシンジケートが組めないほど種馬として期待されてなかった
吉田善哉が16億で買い取った時は渡りに船だった
アメリカの競馬関係者の間ではジャパンマネーが失格種牡馬を高値で買ったと物笑いの種になってた
同期のイージーゴアの方が期待されてて巨額のシンジケートを組んでたが
日本でサンデーが爆発してイージーゴアは早逝してしまった
118名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:29:11.69 ID:X/ghhvs2O
ドナドナ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:29:16.18 ID:BbeaZ1Fm0
韓国産のサラブレッドは、やっぱり他の馬に噛みつくのが得意なんすかね
120名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:29:17.25 ID:HSWqNShP0
どうせ日本の馬が世界の大会で活躍し始めたから

「負けてられない!」ってことだろ。

あぁ、うっとおしい!

でも、どれだけ反日活動を繰り広げても

この民族性では評価されないだろう。

所詮朝鮮人は、下賎で拝金な中国人さ。
121名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:29:33.79 ID:PVecwWK20
北海道盲導犬協会の盲導犬も韓国にねだられ、手厚く育てられた盲導犬をかなりの数
韓国にあげたけど、数年後の調査で残ってた犬は一匹もいなかったんだってさ
日本の犬といじめて殺したり、食べたり、高価な血統書の犬なので売買したり
盲導犬じゃなくペットにしたりと散々だったらしい
韓国人に動物を絶対に渡すもんじゃない
122名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:30:42.64 ID:mIV33btyO
嘘だろ
ロックハードテンって韓国なんかよ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:31:09.34 ID:Xu9Ura+30
韓国いくら出したんだ?
124名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:31:10.00 ID:ZqIOU/V50
あーあ。韓国とか、血統の信憑性が全く無い所に行っちゃったか。
あんな捏造だらけの国に行ったら、もう色んな意味でダメだわ。
125名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:31:24.88 ID:4vT64kBF0
>>112
その前に、シンザン、ノーザン、色々あったじゃん
126名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:31:31.77 ID:zZ9CetJK0
また適当なことを
ドバイで馬券がないのはイスラムだからだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:31:47.40 ID:NGlAGzi5P
>>114
第一回ジャパンカップにはインドのシンザンが来日してる
128名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:31:59.31 ID:nqCrP2qD0
近代競馬は日帝残滓なのにやめないの?w
129名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:32:32.23 ID:R1v5wcH0i
通なら、「ラリアット」と言わずに、「クローズライン」って言うよな
130名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:32:40.94 ID:Z2Kz8fn5i
>>112
サンデー産駒の気の悪さってのは最初から言われてて
日本の競馬がそれをいい方にちゃんと訓致していけるだけのレベルにあったことがまず成功の要因
繁殖の質云々ではなくまあそういうノウハウの話よ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:34:28.10 ID:Iz+8A8Cz0
>>125
ハンセンじゃノーザンテーストレベルの成功は無理だろうな
せいぜいパーソロンクラスがいいとこ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:34:34.27 ID:wAtP5YRu0
インドやマカオはグループ2だぞ
韓国はグループ3
133名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:35:05.17 ID:1XL2/RwlP
韓国も馬券の売上げで支えてるのは日本と同じなんだよな
ダートメインだから身近な目標が日本の地方競馬
ただ馬産地の北海道と済州島の土壌からして相当な差があるし
育成、調教ノウハウもまだまだだし追い付くのは至難
134名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:35:37.84 ID:wAtP5YRu0
グループじゃなくてパートだ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:36:00.56 ID:TYBzo8JBI
>>121
まあ、馬事会は韓国の中ではまともなほうだから
136名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:38:06.42 ID:X/ZPQzVO0
社台がサンデーサイレンスを買えたのは、湾岸戦争の開戦が噂されてた時期で
ドバイの殿下が早めに降りたからだぞ。アメリカで母系の血統が疑問視されてた
ことは間違いじゃないけどさ。
137名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:38:15.24 ID:eS9OJKqA0
>>76
韓国にもまともなところはあるんだなぁ
138名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:38:32.95 ID:OfGToj/W0
KRAは育成がダメダメなんだから一流血統ばっかとっても仕方ないわ
レース見ても馬体が貧相な馬ばかりじゃん
139名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:38:36.17 ID:NGlAGzi5P
>>125
ノーザンテーストやトニービン、ブライアンズタイムにしろ良質の種牡馬ではあったが
サンデーサイレンスほど強烈な爆発力はなかった印象
サンデーはノーザンダンサーやミスプロに匹敵するような血統地図を根底から塗り替えるような勢いがあった
サンデーで稼いだ金で欧米の優秀な牝馬を輸入してサンデーをつけて
今の社台一強になる礎ができた感じ
140名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:39:15.24 ID:esJMGy5P0
韓国人は動物に対して冷淡だぞ
動物に対して、愛情や優しさを持つ心がない
ハンセン君のつらい馬生が始まるのは確実。
141名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:40:36.64 ID:2XXfORDj0
こればかりは真似して直には全体のレベルは上がらないからね
それまで連中は競馬を支え続けられるのか
142名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:41:23.13 ID:BOE/kMdY0
この血に依存してセントサイモンの悲劇みたいになれば良いのに。
近親血統なんて韓国らしくて良いじゃない
143名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:42:15.19 ID:eS9OJKqA0
>>115
イスラムは賭け事禁止
でもまぁ隣国のサウジとかバーレーンとかで競馬やってるけどな
144名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:42:24.59 ID:YbNh2tfR0
KRA の頑張りだけは認める。
後はクソ
145名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:42:51.99 ID:ZgoqvqStP
>>140
韓国馬事会法8条
輸入種牡馬は天寿を全うさせる事
能力喪失による処分はこれを禁じる
146名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:42:58.62 ID:1tloGxxV0
どうせ扱いきれず食べちゃうんだろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:44:16.28 ID:4vT64kBF0
>>145
逆に輸入種牡馬意外に対して根気がないのか?
148名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:46:10.78 ID:QwLQ+yg+0
スエード・ハンセンですよ!
149名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:47:03.43 ID:UJONywOvi
ファーディナンドブチ殺して肉にしちゃったジャップw
150名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:47:49.32 ID:ZgoqvqStP
>>147
基本輸入種牡馬だけ
今は
韓国版軽種馬農協がほぼ9割の種牡馬を管理してて
どの種馬も同じ値段で種付け
人気があるのは抽選

こんな感じ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:47:55.39 ID:sAydJa2n0
日本のG1馬、重賞馬もけっこう韓国行ってるんだよね
152名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:48:03.80 ID:tRpsTyeyO
>>136
アメリカでサンデーは人気馬のライバルで人気なかったから日本で買えたって聞いたけどどうなのかね?
153名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:48:59.10 ID:H5k8x9uZ0
お前ら、韓国をバカにする事だけに終始してるけど、
油断してると電機とかゲームなど他の産業と同じように、
あっという間に追いつかれるぞ。
かの国は官民一体になっての産業育成は得意だからな。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:49:04.07 ID:ZgoqvqStP
>>151
日本にいるよりは扱いいいよ
零細種馬には韓国は重要
155名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:49:08.68 ID:WS7m1Q/x0
反鮮
156名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:49:37.09 ID:5PMpEomq0
>>85
アルゼンチン共和国杯はもともとアルゼンチンジョッキーズクラブ杯だったし
ブラジルは岡部幸雄が遠征して勝ったこともあるからな
157名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:49:41.81 ID:zZ9CetJK0
てか馬もハンセンなら
馬主もハンセンさんって言うのか

思い入れはありそうだな
自分の分身みたいな馬が韓国送りとかとんだ罰ゲームww
158名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:49:57.65 ID:hKDgI/cZ0
韓国競馬なんてボロカスだから余裕だろwww
159名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:50:00.10 ID:rXq/bMLw0
ハンセンなだけにすごい迫害されそうな予感がする
160名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:51:29.17 ID:RD6xXGz80
ハンセン氏は韓国で事故にあったり病気になったりしないように祈るしかないだろな
161名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:51:50.91 ID:EtzjqRPhO
親日罪で逮捕&馬肉
162名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:52:16.28 ID:wAtP5YRu0
韓国が発展して日本のG1に頻繁出走する様になれば日本の競馬界にとってもいいことだろ
芝のクラシックディスタンスG1に来る日を待ってるよ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:52:29.59 ID:eBF2Abwxi
>>87
韓国もそれに気づいていま牝馬買いまくってる
164名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:52:29.62 ID:q+COA6n9O
ブロディは居ないの?
165名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:55:02.14 ID:GxhdwAFd0
韓国に貴族のスポーツは無理だろ
国民が賤民だし
 
166名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:55:04.00 ID:O76MVoAn0
なおハンセンの同世代のクラシック二冠馬が岡田総裁が買ってきたアイルハヴアナザーで
ハンセンにBCジュヴェナイルで負けてベルモントSで勝ったユニオンラグスだけがアメリカに残っている状態
167名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:56:50.87 ID:9BJ7MyRZ0
あの真っ白い馬か。
芦毛の速い馬ってあまり記憶にないから成功したらちょっとうらやましい。
168名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:57:22.56 ID:waluyoiQ0
韓国なんかにある飼葉を良血馬が喰うのか?
169名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:59:23.14 ID:B746kork0
>>145
かの国の規約なんてあってないようなもんだからな
鯨と同じで殺して食べても天寿全う扱い
170名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:59:27.16 ID:ZgoqvqStP
>>162
あとは騎手と調教師のレベルが上がって欲しいんだよねー
KRAはハード面優先に整備せざるを得ないから、そこは育成に日本が関わって欲しい

競馬に関しては韓国は盟友よ
カツトップエースとプレストウコウとラッキールーラの話聞いたらKRAを応援せざるを得ない
あと
政治とは距離おいてる唯一の競技団体と言っていい
171名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:00:07.89 ID:JLC+DVea0
競馬に関しては日韓関係はイギリスとアイルランド、イギリスとフランスみたいな関係になって欲しいと
思う。その方が競馬のレベル向上、馬産にも良いだろうし。でも、韓国競馬はダート主体であの国の国民性から
見ると博打のサイコロのレベルから抜け出せないと思う。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:01:40.84 ID:wAtP5YRu0
>>170
いやそこまで手を貸す必要はない
学びたければきちんとした手順で留学してこい
173名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:02:18.13 ID:Z2Kz8fn5i
まあジャンジャン金使ってジャンジャン失敗してればその内なんとかなるさ
日本もまだまだこれから
174名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:03:05.22 ID:ZgoqvqStP
>>172
向こうの騎手過程で日本の競馬学校に2週間研修とか出来てるから
もうちっとやってほしいのよね、こういうこと
175名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:04:11.01 ID:sgslzy22O
>>85
すまない
南米事情は詳しくない
176名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:05:38.36 ID:1XL2/RwlP
>>153
言ってる事は分かるけど
官民一体がまずあり得ないから心配要らないよ
国力に結びつく産業でもないし、競馬が五輪にでも採用されれば別だけど
177名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:05:50.47 ID:Y4cw/uGJO
韓国は馬産もやるから応援したい、日本の地方競馬がどんどん無くなるのは明らかだし裾野が拡がるのは良いこと
香港とシンガポールみたいに馬を買いあさって殆ど去勢して走らせる形の競馬なんてつまらん
178名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:06:17.69 ID:NGlAGzi5P
ノムタンに韓国ダービーの名称を独島ダービーにしろと言われて
ふざけんな死ねって突っぱねた団体がKRA
ここんとこ着実に馬産の向上を目指してるからいずれ南関B1くらいのレベルにはなりそう
179名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:07:53.07 ID:mNwOg9X00
また朝鮮人が背伸びしてるのか・・・
180名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:08:11.66 ID:sgslzy22O
>>93
ごめんね、無知で
要するにニダ、旧英国の植民地には競馬が根付いたと。

香港
シンガポール
インド
ジンバブエ?
181名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:08:30.07 ID:XMO8d7W70
ちなみに
JRAは全力支援している。

チョンの研修生を
受け入れてるよ。

法則くるぞ
182名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:08:36.71 ID:X/ZPQzVO0
韓国なんてどんな分野であっても、極力関わらないように努力すべきだろ。
183名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:08:49.68 ID:wAtP5YRu0
>>174
社台にも研修生とか来てるのかね?
ビッグレッドには今年の夏来てたみたいだが
184名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:09:50.77 ID:BmX7vk/Zi
ネトウヨ集合スレになるか、懐かし昭和プロレススレになるか、
微妙な所だなこのスレタイ
185名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:10:07.10 ID:NGlAGzi5P
>>180
東欧にもあるぜ
無敗最多勝世界記録の馬はハンガリーの馬
186名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:10:07.14 ID:wS+SMfz60
よりによって韓国に・・・馬が可哀想だな
襲われるかもしれんし・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:10:08.55 ID:75r8eneAi
代金不払→劣悪環境での管理で馬衰弱→レースで負けたら米に損害賠償

の流れができそうだな
188名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:10:38.90 ID:X/ZPQzVO0
香港は馬産をやってないし、騎手、厩舎、外国人馬主を全面的に解放だかんな。
賞金も高いし上手くやってるわ。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:11:17.15 ID:wAtP5YRu0
>>180
アルゼンチン
ブラジル
チリ
ペルー
もパート1
南米は世界的名馬も出してる
190名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:11:42.65 ID:ezLiwB7m0
かわいそうに
191名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:12:08.34 ID:ZgoqvqStP
>>183
厩務員の行き来は結構激しいらしいよ
向こうの厩務員がラッキールーラの為に畳を買いに来た頃から色々修行にきてる人いるし
192名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:12:13.79 ID:USatTTsN0
教えを乞う時は下手に出る
そして盗むだけ盗んで結果は・・・

野球にサムスン分かるだろ?
193名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:14:35.73 ID:Z2Kz8fn5i
>>177
韓国内の馬産や競馬が盛り上がるのは結構だが
日本に絡んでくるのは色々うぜーからやめて頂きたいという偽らざる心境もまた事実
194名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:14:51.67 ID:wAtP5YRu0
>>192
天皇賞で勝って盾に唾吐くってか?w
お前が生きてる間は多分ないから安心しろ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:15:49.26 ID:5PMpEomq0
>>180
あと南アフリカ共和国も
196名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:16:56.01 ID:zZ9CetJK0
ドバイみたいに成金が金さえ積めば短期間で何でもやりたい放題なのが
競馬という低俗なギャンブルの正体ですがね

凱旋門勝ったトレヴもダーレーだろアレ
197名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:16:57.14 ID:USatTTsN0
>>194
韓国が絡むとナショナリズム全開になるから嫌なんだよ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:17:05.32 ID:/KqPzfoGI
絶対ロクなもん食わせてないと思う
199名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:17:38.42 ID:GBr6UXTZ0
テキサスの化石になれ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:18:18.64 ID:Z/a9fmbNO
南アや香港は本場の外人を現場に入れたからね
日本もこれやってりゃ25年くらい成長早かったよ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:18:43.95 ID:TYBzo8JBI
競馬より韓国が気になってしょうがない人が多くきていますね
202名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:19:32.09 ID:O76MVoAn0
日本 世界5〜6位 (現時点の強さで日本より明らかに上なのは 英愛米仏のみ)
韓国 世界 30〜40位 日英愛米仏豪独首香・アルゼンチン・シンガポール・ニュージーランドウルグアイブラジル南ア・・・だいたいの競馬開催国は韓国より上
203名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:19:48.40 ID:Iz+8A8Cz0
>>196
違うぞ
204名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:21:04.69 ID:ZgoqvqStP
>>197
明博に「独島ダービー作れ!」言われて「日本が竹島記念作れば考えるわ」言っちゃう組織やぞ(´・ω・`)
205名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:21:31.31 ID:d/IJmyTO0
韓国だと馬産も父親母親の捏造とか頻繁にやってそう
韓国経由の馬を血統書載せて大丈夫か?
206名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:21:58.39 ID:/KqPzfoGI
>>202
その順位ってなにを基準に?
207名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:22:08.16 ID:tRpsTyeyO
>>202
日本はもう芝ならそのトップ辺りと変わらないよ
208名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:23:46.33 ID:wAtP5YRu0
>>197
凱旋門に対する日本も似た様なもんだけどな
所詮競馬だから全国民的なナショナリズムにはならんよ
209名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:24:37.82 ID:O76MVoAn0
>>206
国際せり委員会が発表してる公式レート
1頭でも110以上のレーティングの馬をだしてる国は20国以上はあるだろう
適当だけど
210名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:25:03.72 ID:K6wrqKZsO
ハンセンですよ!ハンセンですよ!
211名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:25:58.37 ID:MiRSS5xf0
ラッキールーラの悲劇が再び
212名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:27:13.89 ID:/KqPzfoGI
>>209
生産国としてのレベルってわけね
213名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:27:26.13 ID:ZgoqvqStP
>>211
なんの悲劇だよ?
向こうであんなに大事にされてて(´・ω・`)
214名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:27:33.18 ID:Nb/oeaUq0
とんでもなく規模が小さい(日本の地方競馬くらい)と思ってたけど札びらビンタ出来るくらいは儲かってるんだ
来世紀くらいにはJCに出られるくらいの馬が出るかな
215名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:28:55.05 ID:sgslzy22O
>>185>>189
知りませんでした
勉強になったとです
216名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:29:27.55 ID:Uz4SaEyGO
解説の山田隆さんも絶句したんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:30:02.51 ID:bsHOJ/Gz0
食われた
218名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:30:08.74 ID:Z2Kz8fn5i
>>207
最後は価値観の問題だから
日本のパンパンの高速馬場で強い馬が世界一強い
と誰もが思うようなら日本が一番
そうじゃないなら日本は一番にはなりえない
トップグループの一段下から欧米の価値観に挑戦していくことになるわけ
永遠に
219名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:30:10.47 ID:VUoYNaWn0
何年か前にケンタッキーダービー馬を殺処分にした事件があったけど
もうそんな悲劇は繰り返して欲しくないな
220名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:30:26.28 ID:LZrmaJBf0
>>1
馬が可哀想
221名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:30:46.89 ID:sgslzy22O
>>195
なんと
222名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:30:57.00 ID:O76MVoAn0
>>212
生産国、調教国、どちらから見ても
ドバイデューティーフリーを何年か前に勝ったイピトンペて馬はジンバブエ産だが、
韓国が調教・このレベルの馬を出すには、十年以上必要だろう
一生無理かもしれない
競馬はそれほど各国の壁が厚い
223名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:31:55.84 ID:Nb/oeaUq0
トンスル飲んでウマかった
224名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:32:06.57 ID:b/lioJcA0
コンゴウリキシオーはどうなったんだろ?
225名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:32:23.13 ID:wAtP5YRu0
>>213
ラッキールーラはどこに骨が埋められたかも分からない状態らしいのだが…
226名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:33:09.92 ID:UR21ueyl0
反戦の起源は韓国
227名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:33:32.49 ID:xv1oelqC0
韓国ってダート競馬じゃないの?
日本の芝GTで勝負になる馬なんて何十年先に出るかも怪しい
日本だって人・生産育成技術・施設・母系の底上げを何十年かかって
上げてやっと今があるんだし、GT取った馬を種牡馬として輸入すれば
強くなると思ってる段階の韓国じゃまだまだだわ
競馬産業自体日本の規模に達しないだろうし
228名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:35:33.08 ID:CpjANLS9O
韓染(ハンセン)病患って死ぬと見た
229名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:35:50.47 ID:xv1oelqC0
>>218
アウェーの凱旋門賞で4年で2着3回4着1回の結果残してるのに
どこが一段下なんだ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:38:20.80 ID:tRpsTyeyO
>>218
今年の凱旋門で2位と4位だぞ?
日本のガラパゴス馬場の馬が凱旋門でも上位に入ってるのにもう近年の日本馬は芝ならトップレベルは間違いないよ
231名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:38:22.48 ID:O76MVoAn0
>>207
同じようにレートの話になるけど、英愛仏米は公式レートで130以上の馬を出せるけど、
日本はまだ(輸入馬のエルコンを除いて)無理なんだわ
そういう意味でまだ努力の余地あり
232名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:38:31.56 ID:TVllOJxJ0
ここぞというところで見せるドロップキックの説得力では、ハンセン、鶴田、長州が四天王だったな
233名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:38:42.67 ID:fhN7n5pz0
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・プロ野球・競艇は在日の国技でパチンコ・パチスロ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、. 極右極左l i  ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統文化だ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   日本を潰したくて潰したくてたまらないからなァ!
.i、  .   ヾ=、__./カルト信者 ト=  ←ケケ中平蔵・渡邉美樹・山本一太・世耕弘成支持者の体育会系在日阿
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!      呆馬鹿不細工雑種朝鮮人豚猿白丁僑胞反日共産朝鮮同和進駐
 \.  :. 自民公明命 .:    ノ    人権啓発ナマポ暴力団員チリ人
234名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:38:49.87 ID:d50bqW2e0
2歳王者なんか価値ねえだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:39:18.90 ID:lhPjOsFm0
売って欲しくなウィーーー
236名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:40:10.67 ID:YyXh9a0FO
韓国は馬産を商売にするつもりで馬の質を上げている
それだけだよ

世界的なレベルに関係なく日本競馬が成り立って来たように
韓国競馬のレースレベルなんてのも大して意味はない

海外遠征は馬主の自己満です
237名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:40:40.07 ID:ZgoqvqStP
>>225
善哉さんと同じですやんか
238名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:42:10.85 ID:Z2Kz8fn5i
>>229,230
同列ならそんなこと誇るまでもないのです
239名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:42:25.07 ID:B746kork0
>>227
これから芝も作るらしいけどそのダートでさえ日本の地方馬に負けるレベルだからな。
まだサラ系競馬未開拓のモンゴルのほうがナーダムで鍛えられてるだけに期待が持てる。
240名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:43:10.41 ID:sqXf3QpJ0
白馬が活躍するならちょっと面白そうだ
241名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:43:49.99 ID:8fQh06/T0
誰か一人ぐらいユースって叫ばせろよw
242名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:44:08.05 ID:Bedlq/Bl0
まずチョンがきちんと世話できるはずがないだろ。
いい血統の馬を買ったことだけで満足して、めちゃくちゃな環境に置いて死なせるのが関の山。
病気になった時点でいちゃもんつけるのに1000000000ウォン
243名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:46:01.09 ID:Ls3aBAoQ0
>>241
本人も最後の方は「ウィーッ」って言ってた気がする
244名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:46:38.81 ID:tRpsTyeyO
>>231
レート上げるには実力もだけど欧米を主戦場にしないと無理だからな
だからレートだけで判断てのは正しくない
ドバイのワンツーとか凱旋門で上位が多くなったのは日本がレベル上がってるか欧米のレベルが下がってるかどちらかだよ
まあどっちにしても芝では世界との差がほとんどなくなってるのは確実
245名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:48:38.77 ID:S3f9T/BwO
奴がサポーターを直した時の絶望感は凄かった
246名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:49:32.57 ID:794vPFdt0
あの吉田善哉だってさんざんアメリカにハズレをつかまされてきたんだ
そう簡単にいくかよ
247名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:52:36.90 ID:tDsQO7ZI0
日本もグッバイヘイローを買った時も今回の件と似たような論調だった。
でも、グッバイヘイローのその後の扱い見るとアメリカの反応は正しかったと
言わざるを得ない。キングヘイローくらいしかマトモな種牡馬をつけないし。
正に宝の持ち腐れ。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:53:06.94 ID:VqUiCuhc0
経済動物だからな元馬主の感傷でどうなるもんでもない。
アメリカに残した産駒が活躍して買戻しオプションに期待するしかないな。
249名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:53:45.61 ID:O76MVoAn0
>>244
一流国であることは否定しようがないけど、
現時点での最高傑作を連れて行っても、
ほんまもんの超一流が出てきたら、斤量差とか言い訳がきかない、
5馬身差で負けるという事実は受け止めるべきかと。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:55:40.67 ID:/VgKRIAGO
251名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:56:16.71 ID:H5k8x9uZ0
>>170
80年台の電機産業と全く同じ事言ってて笑えるわ。
バカみたいに技術やノウハウ分け与えて、
結果、地位も名誉も奪われましたって結末だぞ。
今は日本は雲の上の存在だから、自然と下手になって当然。
いざ、追い付き、追い越せそうになると、いつものごとく態度が変わるのは目に見えてる。
252名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:56:47.05 ID:vtby5sYI0
てか、さっさと動物愛護団体が実力行使の抗議すべきだよな。
253名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:57:54.55 ID:lH+e3Sgx0
競馬場に厩舎が併設されてるのね、
254名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:58:19.48 ID:MfkuI2X9O
あれっ? 以外と競馬スレになってるよ
255名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:59:15.03 ID:Xzi39gtJO
>>243
正式にはウィーではないらしいw
256名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:00:54.94 ID:tRpsTyeyO
>>249
確かに今年は実力負けだけど今年のオルフェは最高傑作ではないけどな
それこそ去年も良かったが勝つ確率なら三冠時が最高だろ
それに特別強いダービー馬でもないキズナですらイギリス馬より上に来てるからレベル的に言えばもう差がないと言わざるをえない
ましてや日本馬はガラパゴス高速馬場もこなせてのこの成績だからな
ジャパンカップ見たら海外馬で同じよいなアウェイの成績は無理だしな
257名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:02:12.61 ID:g0RaIyAA0
韓国って生産してたんだな、血統とかごまかして普通に売りそうで恐いわ
258名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:02:39.66 ID:ZgoqvqStP
>>251
馬産と工業用品を一緒にすんなや
工業用品と違って馬産は正解なんかない

技術とノウハウを分け与えたからって追いつくのは無理だよ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:04:04.10 ID:oiMTuT120
競馬関係者の方々へ

これから日本のノウハウを盗みに、かの国からやってくると思います
ニコニコ笑顔でときには涙を見せながら「教えてくれ」と頼み込むと思います

そのしつこさ、執拗さに負けないでください
頼みを聞いたとたんに下をぺろりと出す連中ですから

日本人の人の良さは外国基準からすれば「バカ」以外のなにものでもありません
くれぐれもご注意を
260名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:04:24.17 ID:ZBBkZ6QN0
血統表見たけど特に日本に欲しいとは思わないな
日本でこの系統ならシニミニに頑張って貰おう
261名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:06:19.10 ID:xv1oelqC0
>>239
芝コースは作るのも維持するのも金かかるからな
維持費かかるからってドーム球場やらなんやらまともなスポーツ施設を
作れない韓国が果たして作り遂げられるのだろうか
そもそもスポーツや文化に関心の薄く、ナショナリズムだけで計画を
立てて頓挫するのがデフォの国だからなぁ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:06:54.34 ID:2r5sND2/0
日本の歴史から何も学んでないんだな
発展させたければ高額種牡馬よりも先に高額な繁殖牝馬を揃えろ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:07:32.97 ID:nqBXtBq30
>>136
ドバイって馬産もしてるの?
264名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:07:33.28 ID:jphbXm770
>>249
競馬というスポーツのアウェー戦でのハンデは、サッカーどころの話ではない

ここ十数年のジャパンカップでも、欧州の一流馬がほとんど馬券圏内に来ていない
265名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:07:45.24 ID:zItJOC4O0
>>255
それが>>241なのよ
>>258
競馬関係者「だけ」マトモってのも信じられないし触らぬ神に祟りなしでいくのが正解でしょ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:08:15.29 ID:xv1oelqC0
>>249
それを言うなら5馬身以上の差で負けたのは日本だけじゃない
仏だけが一流って話になってしまう
267名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:08:33.91 ID:g0RaIyAA0
>>263
世界各地に牧場もってるぞ国境など関係ないのだ
268名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:09:25.66 ID:wAtP5YRu0
>>263
ダーレーは世界各地に牧場持ってる
269名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:09:48.11 ID:QudzB2lQ0
>>259
JRAが進んで技術提供してるからもう時既にお寿司
ただ技術や歴史の積み重ねと言うことにとにかく弱い国だから進み具合は良くない
270名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:12:38.95 ID:O76MVoAn0
>>264
ブラックキャヴィアというオーストラリアのチャンピオンスプリンターは、
地元に世界最高の評価を貰って、さらにイギリスに遠征して、結果を出しました。
オーストラリアはスプリント限定では世界一に近いけど、
日本やオーストラリアは欧州から見たら新興国・チャレンジャーの立場なので、
超一流であることを証明するには、これくらいをやらないといけない。
271名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:13:49.11 ID:1XL2/RwlP
日本の馬のレベルが欧州とヒケを取らないレベルまで来てるのは事実
次の課題は日本で育てたサンデー系の血をどれだけ世界に広められるか
そこまで行って真の意味で欧米と肩を並べられる
272名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:15:28.33 ID:rKlrrx/j0
ハンセンはテリーにテキサスの化石になれと言ったんですよね山田さん
273名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:18:20.44 ID:ZBBkZ6QN0
わざわざ広めてやる必要なんか無いよ
血統被ってない方が繁殖輸入する時都合がいいやん
274名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:18:54.13 ID:rKlrrx/j0
>>225
この後スタッフがおいしくいただきました
275名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:20:33.39 ID:95TlUgkT0
プレストウコウは繁殖能力が無くなったら薬殺されたよね
276名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:22:13.96 ID:k504HUXW0
恨鮮
277名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:23:43.56 ID:TYBzo8JBI
>>275
普通そういうものじゃないの
廃用って
278名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:25:26.92 ID:mO/Mq54r0
競走馬は人間と同じように血統が一番です。
これで競走馬に関しても日本より韓国の方が優秀になりますね。
日本人はロバみたいな体系をしているので力仕事で頑張ってください。
279名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:25:30.06 ID:95TlUgkT0
>>277
外国から連れてきた馬は天寿を全うさせなければならないと決めてるんだぜ
バカしか信じてないけど
280名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:26:00.28 ID:794vPFdt0
>>260
>血統表見たけど特に日本に欲しいとは思わないな

たぶんサンデーサイレンスが日本に渡った時のアメリカはそんな感想だったと思うよ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:29:17.36 ID:fT6OLhnHI
>>279
法律で決まっているらしいが、世界では廃用はそのようになっているので廃止しても良いと思うがね
282名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:29:59.79 ID:X529YZNm0
ゴールドシップも売ってやれ
あれは種牡馬はムリだ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:30:32.64 ID:dyqTm6mRO
劣等種共が競走馬の血を残せるわけがないじゃんww

近親配合しまくって、袋小路になるのが関の山www
284名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:31:42.23 ID:ZgoqvqStP
>>275
あ〜あ、ウィキペディアだけ見てそんな事言ってるw

失明して転倒して起き上がれなくなって薬殺だよw
285名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:32:31.24 ID:6WB/dEAe0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ユーーーーーーーーース!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
286名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:32:55.66 ID:VoqXeXRpO
BGMはサンライズ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:33:06.05 ID:ygtHUwCE0
良い種馬を集めて、最終的には日本向けに売って儲ける韓流システムを構築したいんだろうなw
やだやだ
288名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:33:17.23 ID:0ShyucvTP
韓国ってダートだっけか
芝はコスト掛かるから無理だわな
289名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:36:17.03 ID:xmwBs1tcO
Tapitってあの白馬か
290名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:37:00.06 ID:+pbvq5r20
>>287
血統だけ凄くても買わないよ
291名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:40:12.31 ID:m+at5+he0
ビワシンセイキやイングランディーレに種牡馬ランキングで負けるハンセンが見れるのか
292名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:40:54.16 ID:FccafzZN0
ウィー禁止でも

ウィィィィィィィィィィィィィィィィィー
293名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:42:11.33 ID:vleIDivT0
馬産は時間がかかるからな
技術盗んですぐ結果が出るもんじゃない

何十年レベルで良血を集めて続けて血統を更新していかなきゃいけないから
電化製品とかみたいに一気に抜き去るのは無理
294名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:43:31.66 ID:5NdKHmNw0
今年中に死ぬんだろうな
口蹄疫だって収まったわけじゃないしなチョンは
295名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:47:56.44 ID:uVIeyhG+0
スタッフが美味しくいただきました。
296名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:48:24.78 ID:xEPvotaf0
韓国はDNA検査までも偽装するだろうな
297名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:49:01.22 ID:rzuYZgw/0
日本も二冠馬をくれてやったことがある
消息不明
298名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:49:24.16 ID:HCoFynLM0
うぃ〜
299名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:49:53.51 ID:x8L6tHA00
日本が成功してる分野しか手を出さない
300名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:51:35.91 ID:yhMsH9nz0
韓国って種牡馬大切にするって決まりを噂で聞いたが本当なんか?
日本から結構な数の日本馬が行ってるからちゃんと余生を過ごせてるのか気になる
301名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:51:52.18 ID:m+at5+he0
韓国は前から競馬あって全然弱いが、今まで競馬が存在しなくて新しく始めるために日本のセリとかにも参加してる中国はどうなるのかな
302名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:53:27.09 ID:rzuYZgw/0
海外と日本とのまだある決定的な差は
肌馬だからねぇ
韓国じゃかなりレベル低いのしかいないだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:55:06.36 ID:yzAunXdn0
ディープ&キンカメをシャトル種牡馬として韓国に行かせてやりたい
304名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:55:25.87 ID:sDCSFab40
>>301
中国は競馬をやってたけど政府にゴルァされて自粛中だろ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:57:13.71 ID:um7tWV/FO
『不沈艦』は邪道。
やっぱ『ブレーキの壊れたダンプカー』が一番しっくりくる。
306名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:58:25.04 ID:ZgoqvqStP
>>297
カツトップエースは腰フラで歩行困難になって最後を迎えました
307名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:59:06.41 ID:xA0tN7mnP
>>260
シアトルスルーの血統って早熟で一本調子なのが多い気がするがサンデー牝馬と合いそうな気もする
308名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:00:50.12 ID:SQzIXE+G0
2週間後にはコーンビーフになって
岡田屋の棚に並ぶ訳か
オマエラ買ってやれよw
309名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:01:16.83 ID:xv1oelqC0
>>305
近眼なだけ
310名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:02:34.47 ID:9+1qdytt0
サンデーサイレンスを探してるんだな韓国。
しかし、中韓は動物は家畜としか考えていないので無駄です。
ちゃんと真面目に競馬先進国のシステムや精神をコピーしなさい。
311名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:03:34.59 ID:BowuGqbt0
市場がまだ発展してない国に売るシステムが悪い。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/09(水) 11:05:25.96 ID:qICx1Qdj0
アメリカ国内で、韓国による「日本バッシング」と闘っておられる「クリス・ミヤケ」さんからの「署名の依頼」です。
拡散!署名に御協力を!

「慰安婦問題」がいかに韓国人の捏造か今訴えなければ、
先人たちが築き上げた日本人の信用・名誉・尊厳が汚される。
まずはアメリカの教育委員会に訴えましょう。

Comfort Women Fabrication(氏名・メアド・国名のみの記入でOK!)
//petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588

現在3800人突破!
313名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:05:33.32 ID:nnNj1lUz0
そのうちサウスヴィグラスが盗まれたりしてw
314名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:06:06.30 ID:ARFjBe4v0
とりあえずトロットサンダーあたり輸出してやってもいいんじゃね
いくら後進国でもこのクラスのウマ野垂れ死にさせるようなことなかろうて
315名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:10:33.85 ID:GGcARUPf0
買戻ししたら
肉と皮を送ってきました
316名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:10:48.00 ID:O5FsHRhAi
このままだとことダートに関しては10数年したら日本に肩を並べるかも。
317ろw:2013/10/09(水) 11:11:32.34 ID:+/is9WKT0
おーら、おーら、風ひくな、ああ、風ひくな
318名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:11:51.05 ID:e+Afcu3t0
韓国は競馬なんかすんな、パチンコやっとけ
319名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:11:53.02 ID:CP3L0PNt0
>>314
トロットサンダーは10年近く前に死んでる
320名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:11:56.45 ID:mgsT/m6Di
>>316
馬産ってのはそんな簡単なもんじゃないです
321名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:11:57.03 ID:orsQhH+U0
これに関してはケンタッキーダービー馬を肉にした日本競馬界が韓国をどうこう言えはしないと思うがな
322名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:12:39.99 ID:yhMsH9nz0
>>314
ちゃんと余生が過ごせるところに行かせるのがいいよね
前テレビでどの馬か忘れたけど重賞勝った程度の老馬の余生やってたけど
それをその馬を管理してた調教師に見せたら無事でちゃんと過ごせてって泣いてたからね
323名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:16:55.58 ID:i5oKAY5a0
問題は繁殖の質だよな
種牡馬はアメリカでG1勝ちの馬ちょくちょく輸入してるけど繁殖牝馬はどの程度のレベルのを輸入してるんだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:17:03.24 ID:xv1oelqC0
325名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:19:54.51 ID:NzbopTI60
ハンセンかなり白いな芦毛か
もし芦毛が大種牡馬になってしまったら
韓国競馬は芦毛で溢れることになるぞ
芦毛は遺伝力が強いからヤバイ
326名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:20:23.11 ID:orsQhH+U0
>>314
先進国がそのトロットサンダーを餓死させたんだよなあ
327名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:21:16.69 ID:SPkof9+r0
アドマイヤドンも下トンスルです。
328名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:24:09.76 ID:aQSK2j7nO
繁殖牝馬がしっかりしてないのに種付けさせられて失敗だと言われる可哀想なハンセン
329名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:25:53.90 ID:NzbopTI60
買い戻しなんかしても意味ない
似てる別の馬が帰ってくる予感
330名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:26:58.86 ID:nqYl8z2U0
韓国って動物愛護の精神とか希薄だよね。
飼い犬の扱いとかみてると・・
331名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:29:27.94 ID:BMDWZOhO0
昔は日本も種牡馬の墓場って言われてたなw
社台の爺さん様々だぜ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:31:16.04 ID:uFqlc88M0
韓国馬事会自体はレベルが低いところに来てくれた馬って
海外の馬は他からみたらゴミみたいな馬でも家宝みたいに扱うけど
帰ってくるとき、自分の物じゃなくなるときは何をするか分からない
なぜならチョンだから
333名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:32:02.82 ID:3U0VrrpAO
>>329
マジレスするとそれは不可能、目視の検査だけで馬の個体識別可能だし。流星とかつむじの位置とかめっちゃ細かく登録されてるんだよ(´・ω・`)
334名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:32:31.70 ID:a/Vj5S4O0
>>331
今でもサンデー以外は墓場ですけどね
335名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:37:00.85 ID:vvugNMQvO
昔は人気馬といえば大体サンデーサイレンスの子供だったよね
今はディープインパクトかな
336名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:39:52.60 ID:w7JbwlBp0
あら白くて綺麗な馬だこと
337睦月 ◆1gatslg1mI :2013/10/09(水) 11:40:40.34 ID:fdRfX+Bi0
ハンセルと勘違いしたのは俺だけか?
338名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:49:12.21 ID:dIr+Fve20
【国際】キルギスで「韓国人男性との結婚禁止」議論 カンボジア、ベトナムに続いて3国目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381277825/
339名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:09:31.15 ID:xcUPKx3n0
チリ人翻訳までやるのか凄いな
340名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:10:19.67 ID:WrpYF7KQ0
密かに復帰させて、海外重賞に挑戦したり・・・しないだろうな。
341名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:11:16.13 ID:5CWPP+2W0
BCジュベナイル勝ったTapit産駒なら結構な有望株だよな
KRA思い切ったなあ
342名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:17:10.41 ID:vuXqYVMK0
血統面で他国に追いつくのはお金さえあれば難しいことではなくて
難しいのは訓致や調教をする人間を育てることなんだけど
韓国はそっち方面にあまり力を入れてないように見える
343名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:17:20.79 ID:X1wnXVBt0
そういや日本にはアイルハブアナザー来てんだよな
344名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:17:28.99 ID:StW7DlxR0
>>1
うわー
チョンが好きそうな色
345名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:19:13.67 ID:/2Ze7ZXK0
>>341
今のところ種牡馬成績振るわないとはいえロックハードテンもいるしなぁ
種牡馬レベルだけなら南関4場すら上回れる
346名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:20:31.29 ID:sH2Opcsb0
>>262
手っ取り早くオス買いたくなっちゃうんだよ
牝馬の質を上げるのなんて何十年かかるんだよってな
347名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:25:42.41 ID:wAtP5YRu0
日本は帝国時代からサラブレッド生産やってるからな
馬と共に生きる時代ではなくなった現代
根付かせるのはほぼ不可能だろう
348名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:46:03.24 ID:7nMbwdO70
>>16
一度姦国の糞尿寄生虫まみれの土壌で暮らした動物を
アメリカに戻すアホがいるかだな
大反対される

てか検疫無理じゃね
349名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:47:29.91 ID:NGlAGzi5P
>>225
それは韓国に馬の墓を作る習慣がなかったからだ
天寿を全うするまで大事にされたの知らんのか
日本にいたらとっくに廃用→安楽死だったわ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:48:25.55 ID:LCtacjAR0
人生最初でおそらく最後になるだろうヒイキのレスラー
351名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:49:12.52 ID:Ster4Rqn0
ベトナムが韓国人男性との結婚に規制か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0221&f=national_0221_143.shtml
カンボジア政府、韓国人男性との結婚を禁止
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1512435/


キルギス、韓国人男性との国際結婚禁止する方案を検討[10/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381108989/l50 ← new!
352名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:50:25.25 ID:BvGsv+qA0
冠名はサンライズじゃないのか
353名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:54:27.72 ID:qVtGRm+q0
メイセイオペラを返さないのは既に殺処分してるって噂
354名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:57:55.47 ID:qVtGRm+q0
>>137
いやいや、法律で規定しないと直ぐ殺しちゃうからだろ


チョンの文化として馬を殺さないのではなくて
法律で決まってるから殺せないだけだぞ
355名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:58:14.45 ID:dbH+UZnMi
ハンセン逃げてー
厩舎で厩務員にやられちゃう!!!
356名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:59:52.14 ID:ALV0ApjY0
デビアスとかスパイビーは?
357名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:01:32.79 ID:CP3L0PNt0
>>348
日本に1頭だけ韓国から輸入された馬いるけど
358名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:05:16.50 ID:kYCCjoLm0
日本だと海外から輸入しても人知れず即肉にしちゃうから
この点に置いては韓国の方がマシだわな
359名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:07:59.61 ID:Q6tGiaDI0
10年後には競馬発祥の地として有名になっているでしょう!
360名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:14:37.61 ID:ff1apKiD0
白毛?
361名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:24:04.85 ID:tMvNgd3e0
韓国急ぎすぎだろ
育成調教や騎手の技術なんかまだまだなのに血統だけ一流にしても
362名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:28:35.87 ID:toMFGMCh0
ファーディナントみたいな扱いにされないといいけど
363名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:37:04.89 ID:F2WZcdBb0
>>356
ハンセンといえばロン・バス
364名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:40:58.26 ID:LQ5ZRJ9T0
>>361
昔と違って今ならそれなりの血統の馬でも手に入れやすいからね。
育成・調教技術と騎乗技術だけは近道がないので時間かけて習得しないとならないが。
365名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:44:40.43 ID:g8NHQYVr0
砂場だけの状態で国際化なんてちゃんちゃらおかしいし、
芝導入するならソウルと釜山の垣根取っ払う必要があるだろうけど
第三のサラ用競馬場とやらも垣根作っちゃうんだろか。
366名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:46:18.01 ID:oXZrgSX60
>>53
永久機関か
367名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:47:59.28 ID:BUmyUm2LO
現在の日本と韓国では差があり過ぎだからな
この前も韓国最強馬が韓国のホームで大井のピーク過ぎた2流8歳馬にブロードアピールされてたぐらい
せめて日本の地方G1クラスと勝ち負け出来んと盛り上がらん
368名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:54:00.78 ID:rf22BQz10
>>342
ラッキールーラの悲劇
種牡馬のパドックの脇を発情した牝馬連れて歩いたバカのせいで
興奮して突撃、牧柵に激突して死んでしまった
369名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:57:22.42 ID:ZgoqvqStP
>>361
日本やって50年代の天神乗りなんかやってるのいたころに
アイルランドダービー馬導入してるし

過渡期にはよくあることやで
370名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:04:35.06 ID:VI7EtxIv0
>>247
こいつ馬鹿だな(笑)グッバイヘイローは牝馬だボケ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:05:49.99 ID:fA4XdZf6O
このハンセンって人大丈夫か そこまで言うなら自分が売らなければ良かっただけだろ
まあこんな奴がゴマンといるお陰で凱旋門賞勝ったばかりの馬をその場で社台が買ったり出来るんだけどさ
馬はただただ経済動物だわな ロマン?そんなもんシラネ
この国でも用済みの馬は毎日殺されているぞ それが現実だわな
372名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:11:36.52 ID:enEHvBUG0
>>98
今から見たら色々と言えるのよ。
ノーザンダンサーの血が濃すぎて同じノーザンダンサー系のノーザンテーストが流行った日本にはちょっと受け付けられなかった、とかね
373名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:23:00.47 ID:yJ1lBDL70
>372
それは購入前から言われてた
374名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:32:18.40 ID:nheR3JzP0
買い戻された時はすでに反日になってるんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:34:54.30 ID:Qf3EBKna0
>>373
そうだったのか無知で申し訳ない。
ついでに、今でこそラムタラのニジンスキー系は時代遅れのステイヤー扱いだけど、ラムタラ購入時ってそんな扱いあったのかな?
376名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:54:06.35 ID:wLSMb8470
>>43
何故か韓国競馬は反政府的
竹島記念作れといわれてざけんなゴルァっていう奴ら
377名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:54:40.57 ID:gTYwZEQY0
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
378名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:55:51.12 ID:2fEFvHt+0
イルドブルボン、マルゼンスキーがイマイチで
母父の価値にしか見いだせない当時
カーリアンでキタコレで盛り上がるも
結局ニジンスキー直仔までの遺伝力を痛感するだけの
ラムタラの存在

実はニジンスキー系のエイシンプレストン
ニジンスキー×リファールという夢配合のせいで
誰も種牡馬として欲しがりませんでした
379名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 14:56:01.60 ID:wDBQ6rMd0
プロレス中継でテレビ欄にSハンセンと書いてあったので
見てみたらスウェード・ハンセンだった時のガッカリ感
380名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 15:00:58.94 ID:K7+fhBq50
自分の名前+韓国人名で全世界に晒されてる体操選手よりかはマシだろ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 15:02:15.37 ID:qLjLAcnD0
韓国と聞くと何でも叩く人がいるが如何なものか
韓国競馬はレベルは低いが真面目に頑張っている
馬もそうだが活躍の場を求めて人の行き来も活発だ
382名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 15:06:46.31 ID:/2Ze7ZXK0
>>381
サンデーやディープに固執してたら
20年後ぐらいには追いつかれるかもな

日本競馬だってヨハネスブルグに無双されてトップ取られるわけだし
自炊する力が無けりゃ成長は無い
383名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 15:12:36.60 ID:VI7EtxIv0
>>376
ソースなし。お前むたいな馬鹿はチョンに騙されて負けるパターンだな(笑)
384名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 15:14:41.29 ID:VI7EtxIv0
>>381
叩かれてることしてるからだろチョン。技術盗むために必死でお願いして後で日本叩きするだけ
385名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 15:28:50.21 ID:qNZOmiVHi
>>69
アルゼンチンがないとかww
386名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:14:05.91 ID:c3+PO6780
>>382
馬鹿だな、サンデーは競馬の神様からの贈り物。
今年も凱旋門賞には勝てなかったけど、サンデー以前と以後では海外での成績が段違い。
海外G1で勝つか好走した日本馬のほとんどは次の2つのパターンのどっちかに当てはまる。

(1)外国産馬・持込馬
(2)父かBMSがサンデー系

(1)は日本が生産した馬じゃないから、海外での活躍馬はほとんどサンデーの血のおかげ。
サンデーの血だらけで「セントサイモンの悲劇」の二の舞とか言ってる奴は、池沼と考えておけばよい。
現代の生産規模は、セントサイモン時代とはケタが違う。
ハットトリック程度の馬が、輸出先でバンバンG1馬を出してるんだから、いずれ外人がサンデー系の種牡馬を自国へ輸入する時代が来る。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:20:39.09 ID:pjz6GWiv0
アックスボンバーだけの一発屋
388名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:25:15.16 ID:5NdKHmNw0
口蹄疫大流行してたんだし、サラブレッドも処分しまくりだからな
メイセイオペラとかとっくに殺処分で埋められてるんだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:30:20.94 ID:aBmcPLyq0
>>387
それ砲丸や
390名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:41:18.10 ID:USfZxj2l0
韓国人が競馬に関してはまともだと言う奴は現地に行ってメイセイオペラを返して貰って来い
話はそれからだ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:42:02.69 ID:soQpKIS80
競走馬が引退すると馬肉として食うわけだが
韓国では、できるだけ苦しませて殺すと肉が旨くなると言われていて
以下略
392名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:44:22.35 ID:RsOlVTlw0
手放した後転売されたくなければ契約に盛り込むか手放すなよw
393名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 17:04:19.61 ID:1vJ2NrgUO
ピンクは浦和に骨を埋めるからもう行かないのかな。倉兼は頑張っているようだが。
山本茜は、ケガから復帰したらまた行けるくらい元気になるといいが(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 18:32:29.12 ID:N7vNGVi90
今の韓国馬事会は紳士でひたむきだが
力を付けたらワルさを覚えるかもしれん。
395名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 18:38:03.06 ID:3yy7OIk30
プロレス転向
396名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 19:31:52.28 ID:XWVxjnQ/0
>>1
4歳でこの白さ
白くなるのが異常に早い芦毛?
ユキチャンみたいな白毛?
397名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 19:31:56.46 ID:/2Ze7ZXK0
>>386
セントサイモンの悲劇ってのは
セントサイモンがそこの広がりまで耐えられなかったから起きた話であって
ニックスやインブリードでセントサイモンより劣る血の場合は
もっと早くに「セントサイモンの悲劇」ってやつが現れる

つかサドラー系に勝てない時点でサンデーを求めなんかしない
素直にダンジグ系を求める
398名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 19:50:40.62 ID:6hOcMSD2O
これ韓国悪くないわ
前馬主がマヌケなだけじゃん
内輪揉め
399名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 19:55:52.64 ID:GBndUZr40
ノーザンダンサーの悲劇は起きたけど
みんな無視できた
ノーザンダンサーが生きている間に孫の代まで名種牡馬がたくさん出た事
今じゃ父系4本全部ノーザンダンサーでも普通にいるでしょ
血統学的には悲劇だけどネアルコ含めたら
父、母8本中8本ネアルコにつながる今の日本生産馬
バンバン生産して混ぜてしまえば問題ないことは証明されてるけど

ディープ一本かぶり、ステゴ一本かぶりみたいな
サンデー生きてきた頃の一極集中体制だけが問題視されてる
本当に必要なのはフジキセキやダンス産駒の後続種牡馬が
みんな信用していればもっと楽に多様性が生まれるのに
400名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 19:57:52.86 ID:kBLEORDH0
このスレに刺激されてスタン・ハンセンの動画見まくってる奴は俺だけでいい。
401名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:06:16.95 ID:nN6mTViR0
支那なら
飢えたライオンの群れの中に生きたまま放り込まれるからな
402名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:06:58.04 ID:V+S5S/pK0
韓国に紳士的な競馬が運営できるはずはないよ。
お宝馬を肥え溜めに捨てたようなもん。
403名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:07:04.99 ID:6nKdAoLq0
アメリカのダートじゃなくて日本のサンドの馬場なんだろうし
アメリカのダート馬入れても足しにならないでないの?
404名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:09:04.39 ID:Cq5H8Bj90
>>400
ハンセンvsアンドレザジャイアント
http://www.youtube.com/watch?v=bp0Wo7hLTIE

個人的にはこれがベストマッチ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:12:07.10 ID:kBLEORDH0
>>404
それ探してた。どうもw
406名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:12:14.44 ID:W3Nj08cEO
ウィイイイイイイ!
407名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:14:45.18 ID:aObbcV640
思ったよりハンセンスレになってないのね
408名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:15:18.38 ID:uUeJFFqC0
韓国はドイツ式みたいな感じを目指すべきだと思うけどな
種馬ばかり入れても成功しないって、隣国にいい反面教師がいるのにさ

大体アメリカだって、ベストトゥベストなんてやってたのは昔の話で、
今や薬とスパイク鉄が向いてるか向いてないかで馬の強さが決まるのに、
そんな国から需要のない種馬買ってきてどうすんのよ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:17:50.83 ID:LGd4JtTr0
前将軍様は白馬がお気に入りだったような・・・
410名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:32:13.70 ID:rlM/88oc0
たいした馬でないでしょ。ハンセンと韓国でスレが立ったとしか思えない
411名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:37:20.39 ID:y93To+gOi
サンデーサイレンスはアメリカにいたら種馬として成功してた?
412名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:37:48.92 ID:qwA2P5He0
>>1
ハンセンハンセンうるせーよ!!
413名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:39:16.26 ID:mjXIe5XwO
テキサスの暴れ牛が韓国の競争馬とはこれいかウィー
414名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:42:34.87 ID:UGsOYHntO
ハンセンタイガース?
415名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:45:10.09 ID:OZ843+bb0
>>8
さ、さきにこっちだろうがよぉ
416名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:47:01.61 ID:nbL2dBVi0
近親配合させそう
417名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:48:25.31 ID:PJgp39bH0
実際は、ウィー!ではなくてYouth!らしい
418名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:49:46.56 ID:xkD4hZtT0
種牡馬として売る際に買い戻し特約でもつけておけばいいのに
419名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:52:29.32 ID:t9L/BhCD0
韓国って馬は食わないんじゃないの
420名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:52:30.25 ID:NmgRvwjCO
馬に自分の名前つける奴、殴りたいわあ
421名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 20:55:37.21 ID:a0d1fAJu0
なんでも日本の真似するな南トンスランド人は
422名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:02:41.43 ID:OWaZoiy30
韓国に売られるって最悪の響きだな。
駄馬化決定。
423名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:04:27.61 ID:dTBeKzzU0
アスクヒム!
424名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:09:14.76 ID:sVGmUkmFO
>>422
牝馬が駄馬だから仔馬も駄馬決定
425名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:10:35.34 ID:/Sd2WqFV0
涙の味のなんとかかんとか
426名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:16:37.91 ID:6wliR84o0
>>370
文盲なの?
427名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:24:33.44 ID:b56MvcO80
ハンセンと実際は弱いから
ウイリエム・ルスカにスタン・ハンセン のメガネのレンズをマジックで真っ黒に塗りつぶしたりしていじめられてたそうだ。
428名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:29:46.19 ID:D3YzErhP0
>>376
そりゃ竹島記念だったらそうなるだろ
429名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:36:59.87 ID:nz5TXuNCO
交流戦持ちかけてきて薬盛ったり子種盗んでいったりってのが目に見えてるな
馬って家畜や野菜果実みたいに海外持ち出し禁止でちゃんと保護されてんのか?
公営事業なんだから今の内に法律作っておけよ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:41:30.04 ID:jo2zgfQr0
食われちゃうんじゃないの?
431名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:47:37.40 ID:mqVPyEKQO
日本のビッグレッドファームにいたSS産駒のスパイキュールも韓国へ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:49:36.77 ID:Xy200beE0
産駒にウエスタンラリアットとかいないの
433名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:50:11.58 ID:QO1juDtq0
イチバーン!
434名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:01:56.07 ID:yWqs3F3a0
韓国に買われたって考えるだけで、可哀想すぎて涙が出てきた
435名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:04:42.21 ID:UHvEArS60
ミシェル・ウィー!
436名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:07:03.64 ID:Zf6SLWkr0
キンググローリアス級だろうな
437名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:07:26.23 ID:G1cOpGPi0
日本ダービー
天皇賞
ジャパンカップ
有馬記念
をハンセン産駒の韓国馬に勝たれたら日本競馬終了だな
438名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:08:24.46 ID:Cq5H8Bj90
>>433
それ、ブレンダン・ハンセン
439名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:08:52.49 ID:O/K4N5qLO
韓国の好き嫌いは別にして、ただ生きながらえて天寿を全うする、というだけなら、輸入種牡馬にとってわるい国じゃないだろ、韓国。

正直、ファーディナンドを行方不明にした日本は、こと輸入種牡馬の扱いという観点では相当アレだぞ。
まあ、韓国の場合ただただ生きながらえるだけで、環境劣悪血の発展は1億パーセント望めないけど。
440名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:10:58.39 ID:6MUjarPx0
>>1
韓国に競馬なんてあったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwww

もっと先にすること一杯あると思うけど

  
441名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:12:00.14 ID:udH8IVXkO
>>376
今はそうかもしれんが、いつの間にか反日になるのが馬鹿チョンクオリティだろ

何回騙されても学習しないオマエみたいのがいるから余計に舐められんだよ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:14:06.50 ID:PBh1eJd90
>>399
フジキセキの後継って、ダート限定カネヒキリ、短距離馬キンシャサノキセキだろ。
ダンスに至ってはツルマルボーイ以外みんなステイヤー。
信用しろって言う方が無茶w

>>403
去年のリーディングサイアー サラ総合ダート
1.キングカメハメハ 父が米国産
2.ゴールドアリュール 父が米国産
3.クロフネ 米国産
4.シンボリクリスエス 米国産
5.サウスヴィグラス 米国産

>>429
子種盗むって、牛じゃあるまいしw
443名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:14:15.69 ID:tDrrjklL0
ウィー!じゃなく
ウリィー!だな
URYYYYYY!でもいいやこの際
444睦月 ◆1gatslg1mI :2013/10/09(水) 22:14:37.16 ID:fdRfX+Bi0
>>439
日本というより中村畜産がアレ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:14:57.57 ID:Cq5H8Bj90
こういうスレ立てこそ、チリ人の真価だよなw
446名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:19:45.47 ID:Cq5H8Bj90
>>429
ワロタw
サラブレッドは確かな種付け行為による産駒であるという証明がないと、世界共通でデビュー出来ないよ
つまり種を盗んでも無意味

まあ、いずれ法が変わる可能性もなくはないし、ウソかホントか、サンデーサイレンスは数百頭分の冷凍精子があるって噂は聞くけど
447名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:21:25.35 ID:FsNxTzUP0
駄馬か人の種をハンセンの種として
偽装販売して逮捕っていう記事が3面記事にでるであろう
448名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:22:49.78 ID:aRGnRLVx0
>>375
ブラックきゃびあはニジンスキー系なんですが
449名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:23:12.05 ID:YP4ednnD0
あんな衛生管理がひどい国に行ったら間違いなく謎の感染症でしんじゃうよ。
そして牛と一緒に鉄板で焼かれて食われる。
450名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:23:44.22 ID:VAlfXWouO
ウィー
451名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:24:36.48 ID:pTHn/kNKO
食っちゃうんでないかい?
452名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:27:42.87 ID:UpfgHNp10
ケンタッキーダービー9着・・・
なんだ駄馬か
453名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:28:23.56 ID:yzAunXdn0
国宝の仏像を盗んでも開き直ってる国だからディープを盗むくらい何とも思わないだろうね
454名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:29:04.55 ID:wFYRMvtd0
買い戻し可能のオプションはサンデーで悔しい思いしたからか?
455名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:29:46.23 ID:soQpKIS80
>>446
書類なんていくらだって作れるから意味が無いニダ

この種を日本に高くうるんだろ
しかも偽物
456睦月 ◆1gatslg1mI :2013/10/09(水) 22:30:43.11 ID:fdRfX+Bi0
>>448
ロイヤルアカデミーからのラインはほとんどマイラー
ロイヤルアカデミーの母の父のクリムズンサタンが起因となってる
457名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:30:45.68 ID:k7pxwT7G0
JRAのレースで、韓国馬事会杯ってのがあるが

G1にするニダ!!!とか言いそうだなwww
458名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:31:09.91 ID:llH3k4KCO
ハンセン氏「おー!ハンセン!ようやく帰ってきたな…ん?何か違う‥」
459名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:33:19.71 ID:Sd1qG7Bk0
俺も種牡馬になってたくさん種付けしたいお(^ω^)
460名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:33:46.62 ID:4ZosiPgtO
スタン派ばかりでヨアキム派は肩身が狭いな…
461睦月 ◆1gatslg1mI :2013/10/09(水) 22:34:50.59 ID:fdRfX+Bi0
>>460
カイ派の事も忘れるな
462名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:36:42.35 ID:iEfU4Seo0
ジャップだとどの競走馬も天寿を全うできるような言い方ですね!
馬喰い人種って有名なのにwwwウケるwww
463名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:37:02.47 ID:ObbZNFKR0
ハンセン 阪神にいたなそういえば
464名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:38:29.02 ID:LYtD5igCO
これ、日本で言うとJRAが買ったということなのか?
465名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:39:28.13 ID:soQpKIS80
>>459
種馬ってのは、マンコ出来ないんだぞ
射精したものを人がマンコに入れるんで
466名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:44:04.84 ID:Sxf0SW2VO
一昔前は交流の一環で韓国人騎手が来てた記憶があるけど、あれはレベルが違いすぎるから止めたのかな?

あれから少しはレベルアップしたのだろうか?
467名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:49:16.12 ID:XGLVV2BOP
白毛に大枚はたいたの?
やはりチョン公はバカだな
468名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:49:22.99 ID:WKXnbRfPO
>>465
よほど大量に種付ける奴以外は普通にさせてたような

牛は完全にその形みたいだが
469名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:49:29.79 ID:Xt9OJMdM0
>>465
嘘を教えないように
470名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:50:43.74 ID:XGLVV2BOP
競走馬は自然交配だよ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:52:01.63 ID:PBh1eJd90
>>464
JRAが購入してJBBAが繋養

>>468
マンコから溢れ出た精液をかき集めて戻すのはあるが、全馬普通にさせてる
472名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:52:05.58 ID:N6FFd4Fj0
サラブレット自然交配の原則があるので
種付けに手を出した時点でアウト
人間がやっていいのは引き剥がすことだけ
人間が乗っけてもいけない
473名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:52:29.38 ID:8ouFX00l0
ハンセンが腕のサポーターの位置をズラした時の絶望感は異常><
474名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:55:58.70 ID:JMeO3kOI0
ハンセンのケツ穴に種付けか…
475名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:56:08.87 ID:XnVub5gPO
俺のお手馬クリスザブレイブ中国で元気にしてるだろうか
喰われてそうで何だか心配( ´・ω・)
476名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 22:59:47.76 ID:0ZZjfS/W0
>>466
むかし、新潟県競馬で騎手交流やってたね
今でさえ騎手のレベルはヒドいのに、あの頃はどうだったんだろうか?
477名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:14:14.59 ID:nzArxXuP0
超早熟の短距離ダート用種牡馬だろ。
朝鮮競馬は短距離主流とはきいているが、二歳競馬にそれほど力いれてんだろうか?
アメの場合二歳競馬にもGIがいくつかあるほど力入れてるから需要があるのであって、
そこ抑えてなきゃ駄目だと思うがな

関係ないがミスプロも日本に来るかもの話あったんだってな。
日本にきていたらあんま活躍しなかったと思うし、世界からミスプロ系が消えていたわけだから
競馬は種牡馬生活含めて何が起こるかわからん世界だと痛感するわ
478名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:14:47.77 ID:lN4RNSxY0
韓国競馬とか八百長だらけなんだろどうせ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:18:03.27 ID:OWaZoiy30
【朝鮮半島】韓国は「生き地獄」 北朝鮮へ帰る脱北者続出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286537/
480名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:19:20.22 ID:FCRbk0aa0
そろそろ日本が凱旋門賞も狙えそうだから焦ってんのかね
相当金使ったってのは。
481名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:26:35.93 ID:JMeO3kOI0
韓国での初年度のハンセンへの種付けは365人くらいかな?
482名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:29:27.21 ID:vmpk/+/R0
種付けした子馬が思ったような成績をだせないことに腹を立てた韓国人オーナーによって
プルコギになる運命をハンセンはまだ知らない
483名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:32:00.44 ID:nzArxXuP0
>>480
朝鮮が馬鹿でもさすがに自分らがやっている競馬からみて凱旋門賞狙ったりとか
考えないと思う。あまりに土俵が違いすぎる
484名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:32:17.79 ID:LqAEl0AJ0
代表産駒 スナノウツワで
485名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:32:40.17 ID:re/n3Yiu0
486名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:39:26.14 ID:ROdJ/L3p0
最近のBCやケンタッキーのことはよくわからんが
ドバイでヴァーミリアンを40馬身ぶっちぎったカーリン以降アメリカは大物出してないのか?
487名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:52:26.56 ID:qZmwT11p0
韓国競馬って南関四場所足したくらいの規模なんでしょ?
もっと大きい?
488名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:56:28.02 ID:Cq5H8Bj90
「北島選手最大のライバル、ブレンダン・ハンセンさんです。何か一言」
「イッチバ〜ン!」

実話
489名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 00:16:07.14 ID:J4FnNMIj0
>>487
規模はしらんが、レベルは韓国最強馬が遠征してきた大井の一流半に負けちゃうくらいじゃね?
うろ覚えだけど・・・
490名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 00:28:13.43 ID:tDX/Nx7c0
いくらだかわからんが、韓国競馬界によく金あったな

それとも実績的にはBC二歳チャンピオン止まりの馬だからそんなに高くはなかったのかな
491名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 01:02:33.82 ID:2i9cBdtN0
>>487
その半分ですど
492名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 01:09:05.54 ID:O7W09qZC0
ハンセンは二番!
493名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 01:59:25.51 ID:nCLX+UBG0
相変わらず韓国が付いてると変なの沸くな
494名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 02:01:49.85 ID:o8/LdR7z0
ピュルピット×ストームキャットってガチムチの早熟血統だけど
韓国って北米式の競馬なの?
495名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 08:52:43.33 ID:agbq3I4q0
そうだよ
コースは日本
レースは北米スタイル
496名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 08:53:05.46 ID:NJCU95or0
ダート競馬で芝はたぶん無し
写真で見た限りではダートも砂というより土っぽい感じだったような
というわけで米国血統は合うと思う
エアダブリンみたいな芝のステイヤーは合わないだろう・・・
497名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 09:01:12.70 ID:4igvuKcM0
日本と同じ砂だよ
想像で言うな
砂は高知並みに深い
何処を見たら土っぽいのかがさっぱりだ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 09:40:51.60 ID:zayWfMp00
韓国競馬って何を目指してるのかさっぱり分からん
サンドで日本を超える世界最強国にでもなりたいのだろうか…
499名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 09:48:56.60 ID:iYsKIrWi0
あれ? 砂7cmじゃなかったけ 日本並みかやや薄めだと 高知は深いよ
500名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 11:40:22.57 ID:VDXkXGTX0
>>93
新馬戦の一着賞金が10000000000000000000000000000ジンバブエドルくらいとかw
501名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 12:26:26.80 ID:mOoY/XJu0
賞金のレベルは南関東より少し高いぐらいみたい。
なんにせよ韓国の競馬は、馴致・育成がまだまだ。

韓国の競馬界は、日本も地方競馬が衰退している中で日本産馬の新たな供給先
としての期待もあったりするから、KRAが今のまま反日度合いの低い状況を維持して
それなりに発展してくれることを期待してる。
502名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 14:03:56.58 ID:8mrZ6pSW0
韓国競馬が反日具合が低い、というステマw
息を吐くように嘘を広めてないかw
503名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 15:16:20.48 ID:VS9+MeZJ0
現状では日本より北米から買ったほうがコスパは良いのでは
504名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 16:00:47.81 ID:n8b1TMhr0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
505名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 16:14:06.20 ID:8qw35FcDO
ブルーザー・ブロディとジミー・スヌーカ、そしてその後ろにウェスタンハットを
被った大型の男、これは誰でしょう?
506名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 16:36:21.11 ID:TmO5ap0Z0
韓国は失敗した有名馬集めてるイメージあったのに
まだ結果出てない一流馬も買ってるんだ
507名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 16:38:43.95 ID:TmO5ap0Z0
>>480
凱旋門狙うならエアダブリンの方が可能性あるわw
508名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:18:11.05 ID:v7deNpmQ0
買い戻し条項の条件が鬼畜だな。
外れならそのまた、当たりなら返せってムシが良すぎるな。
509名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:53:51.69 ID:rYWkJgpg0
サンデーは最初から日本だから諦めがつくとしても、
フォーティーナイナーの悲劇を繰り返したくないんだよ
日本でほとんど牡系で残ってないのに、数少ないアメリカに残った
フォーティーナイナーの牡系から今でもクラシックウィナーが出てるからw
510名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:56:03.59 ID:S4nSxMJo0
49erの流出は大損害だよなあ
ダートが主体のアメリカじゃサンデーよりも損出の影響が大きかった
511名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 22:57:51.92 ID:OerBd5Sf0
民間が買ってたらキングマンボなどとのトレード成立してたかも知れないんだよな
512名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:08:51.48 ID:XXEcaRBA0
>>510
損失だと騒いだ割には、その後もアメリカで種牡馬になったフォーティナイナー産駒も次々日本に売っちゃうし、
連中の考えることはようわからんわ。
513名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:22:28.82 ID:Js+svs/f0
生産規模が3万4万って馬鹿でかいから
あんま小さな事に拘ってないんでないのかな
国土広いから遠くまで種牡馬も付けていけなかったりするだろうし
514名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 07:22:49.03 ID:z04gkIIe0
種牡馬の墓場と言われる日本に来るよりは幸せやろなあ
515名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 21:10:25.89 ID:Lj8bfN2P0
>>509
ユートピアを結構な金額で買ったもんなー。
516名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 21:11:46.14 ID:YJfKi/T70
ビワシンセイキを手放してしまったのはもったいない
517名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 08:53:12.35 ID:3UIor4Su0
>>1
絵に描いたような、美しいお馬さん・・
518名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:53:35.61 ID:hWOnncDi0
>>514
韓国はきっと
種牡馬の地獄と言われるようになるよ

年間1000頭って小さすぎだろ
まだ韓国ダービーって古馬もでれるのかな
519名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:11:07.95 ID:O0GiiT8b0
けっきょくあいつら金で解決って発想だよな
重要な工程を全部ショートカット
520名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:14:53.16 ID:6CZgQAqO0
競馬ネタのレスが溢れてるw
521名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:15:39.59 ID:kvPPKlGRO
バカチョンだから、たくさん生ませるために虐待するだろうなぁ。
生まれる馬はみんな試合中に火病する精神疾患持ちになるのは間違いない。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:18:54.75 ID:h1YDZN9e0
クーリンガーは母親がアメリカG1勝ち馬だったんだから
引退後にアメリカで種牡馬として受け入れるとこなかったんかなあ
日本でホソボソと種牡馬やっても成功できるわけもねえだろうに
523名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:39:40.67 ID:2wfMTXqsO
まあ馬の扱いは悪くないんだろ?
フランスみたいに食われはせんよ
524名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:00:08.41 ID:5hab+AslP
ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
525名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:08:53.52 ID:FMLVobBji
安部ちゃんが韓国に貢いだ金か
526名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:11:42.00 ID:Ncs+O8ZE0
日本はファーディナンドにひどいことしたからな
種牡馬の墓場と言われるのも仕方ないよね(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:14:54.58 ID:CjGg0oT9O
チョンカスに売られるとか血統が冴えないとかなのか?
528名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:18:46.56 ID:JQVcZybBO
チョンはアホだから
馬でも近親相姦繰り返しそうだよな
529名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:26:00.90 ID:GsyuVDVRO
いちばーん
530名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:05:25.28 ID:rOLPprXU0
>>527
父系がエーピーインディの流れを組んで
母父がストームキャットの系統だから
典型的なよくあるアメリカ血統。

>>528
競馬絡みで韓国だから〜ってヤツはそれだけを理由に
大抵的外れの事を言う馬鹿だから言葉選んだ方がいいよ。
531名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:34:13.52 ID:WTt/pRqM0
というかインブリードって普通だけど。
祖父母が一緒同士の配合3×3ぐらいならわりと見かける。
532名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:18:23.60 ID:okeLveAR0
>>68
グッバイヘイローがそんな感じだった
雑誌の表紙をサヨナラグッバイヘイローなんて見出しにして抗議してたなあ
533名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:54:34.27 ID:okeLveAR0
>>130
残念だが、それはない。

サンデーの気性の悪さは負けず嫌いに向くからたまたま競馬にマッチしたにすぎ無い。
534名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:57:38.90 ID:okeLveAR0
>>152
サンデーの父ヘイローが北米首位種牡馬になってるし、需要がゼロって程じゃなかったんだが。

ヘイローの子で種牡馬になると期待を裏切る事が多かったのが大きな要因。あと意外としられてないが、ヘイロー自身がノーザンダンサーの近親なのも大きいな。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:02:41.19 ID:okeLveAR0
>>211
ラッキールーラは日本で厄介者になってたのを救われて幸せな余生を過ごしたんだよ。
なんでんかんでんチョンコチョンコとお前は壊れたテープレコーダーか?
536名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:05:45.60 ID:okeLveAR0
>>225
お前が社台の馬の扱いと日本の法律すら知ら無いのが良くわかったw
537名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:27:04.53 ID:bUsN+hZw0
>>534
繁殖が集まらなかったのは現役時代の実績もあってそれなりの条件に設定したのが原因で、
社台が売ってもらえたのは、たまたま善哉の指示で照哉がアメリカで生産牧場やってた頃のお隣さんで、
昔からの付き合いがあったからってことらしいね。
538名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:02:50.84 ID:grQSQm/A0
>>537
社台は当時フォンテンブローファームをもってたからね。
騙されても騙されても小さな競りでもどこでも顔を出すっていってたよ、先代は。
サンデーにしても、直前に種牡馬デビューしたデヴィルズバッグ(サンデーと同父)の大失敗がなければ
あそこまで忌避されなかったとは思うけど、「その側にいた」っていうことが重要なわけで。

あと、当時のアメリカだとボディビルダーみたいな体格の馬が好まれるのでヘイロー以来ひょろっとしてる
サンデーだと馬が売りづらいってのもあるみたいだね。
539名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:14:23.37 ID:SYdmhvvnO
ラムタラの二の舞にならん事を祈る
540名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:16:26.52 ID:/OM5itl40
>>8
スタン・ハンセンの雄叫びはウィー!ではなくユース!な
541名無しさん@恐縮です
買うだけマシだろ、レイプされなかったんだからw