【五輪】小中学生「東京五輪で見たい競技」男女別一位 男子は57.5%がサッカー、 女子は水泳の47.8%がトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
子どもの1番人気は水泳=「東京五輪で見たい競技」=バンダイ調査
時事通信 10月8日 18時22分配信

 玩具メーカーのバンダイは8日、子どもを対象に実施した「2020年東京五輪に関する意識調査」の結果を発表し、小中学生が見たい競技の1位は、43.3%の支持を集めた水泳だった。2位はサッカー(39.9%)、3位が陸上競技(34.8%)だった。
 男女別では、男子は57.5%がサッカーと答え、女子は水泳の47.8%がトップ。調査は6〜15歳の子ども800人を対象に、9月中旬に実施した。バンダイは「世界大会でメダル獲得実績がある競技に注目が集まった」と分析している。
 また、「やってみたい競技」は、1位のサッカー、2位水泳に続き、「特になし」の回答が14.3%に上った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000138-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:00:49.46 ID:pvi2Bnfl0
やきう
3名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:01:44.30 ID:NSW0k11e0
生粋の小学生ですが、やきうが見たいです
4名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:01:56.95 ID:8lkZRSgc0
五輪ってぶっちゃけ魅力なくね?
U23サッカーが1位って
5名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:02:01.14 ID:fwY2X7tq0
やきうは?
6名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:02:16.14 ID:1UL6lMtU0
今井月か
7名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:02:20.24 ID:4Bxuino90
今やったら体操も結構いくと思う
8名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:02:21.23 ID:mI+qr0oF0
>>1
疲れたろう
もう戦わなくていいんだよ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:02:27.50 ID:T2wodHa40
あれ?
やきうは?
10名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:02:43.15 ID:Z7HbDq5S0
やきゅう殿堂入り
11名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:03:00.54 ID:/7gvYx6k0
オリンピックはマイナースポーツの方が面白い
12名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:03:27.69 ID:6KxBOg+r0
香川語録1/2

「ウォルコットは何もできなかった。アーセルはたいしたことなかった」
→ウォルコットはアシストを記録してアーセナルGL1位勝ち抜け、香川GL最下位敗退

「(内田に)ベンチ外はきついっしょ?」
→内田スタメン復帰でリヨン、バレンシア、インテルを倒しCLベスト4、
 香川はベンチに降格しマルセイユ戦リード中に途中出場したら逆転負けでベンチからGL敗退に貢献

「(CLデビュー前に前回王者に対して)俺たちはバルサに勝てる」
→GL最下位敗退

「レバは周りを生かせない。俺にアシストしろ」
→ゴール数もアシスト数もレバに完敗
13名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:03:56.17 ID:OBJZwu4p0
新国立競技場でやる種目
14名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:04:06.47 ID:3ToY5TyP0
やきうの時代おわた
15名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:05:33.11 ID:S1sqT4J10
オリンピック期間中にWBC開いたら一体感うまれないかな
16名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:05:46.61 ID:6KxBOg+r0
香川語録2/2

「ロッベンは単純だから中を切れば抑えられる」
→バルサの中に切り込んでゴールしCL優勝、香川はベスト16敗退

「ミュラーは凄くない」
→バルサ戦で3ゴールでCL優勝、香川はベスト16敗退

「スペインはバルサとレアルだけ。プレミアのが上」
→スペイン全チームがGL突破し3チームがベスト8へ、プレミアはGLで半分消えベスト16で消滅

「マンUはガラタに引き分けたが若いドルは負ける」
→ドルCL準優勝、老体マンUベスト16敗退

「ピルロは上手くない。イタリア戦は前半で4-0にしないといけないと思った」
→2-0から逆転負け
17名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:05:56.89 ID:T6kzdGvZ0
野球て何?
18名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:06:46.00 ID:yz4eiPYeQ
フィギュアスケート
19名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:07:05.11 ID:/DZK9dhB0
生粋の日本人ですがテコンドー見たいニダ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:08:58.90 ID:Mgzbt2nW0
やきうは?
21名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:09:08.85 ID:7hu4PVJN0
あれ?

国内で一番人気だといつも嘘ばかりついてる

やきうんこ豚一押しのやきうんこは?
22名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:09:14.43 ID:pCN/C/oC0
焼き豚リリーフカー乗って抗議に行くの巻
23名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:09:57.17 ID:iRW7huFP0
水泳サッカーは2大習い事競技だから強いな
サッカーはこの間口の広さがある限り廃れることは無さそう
24名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:10:19.21 ID:rSud6jLS0
女子の水泳って‥本当に見たいわけじゃねえだろw
よく五輪競技を知らなくて思いついただけだろw
25名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:10:32.62 ID:lsLpxK8k0
テコンドー
26名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:11:04.88 ID:aIAHWYhp0
ホームでやれるんだからメダルも期待できるな
27名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:11:07.72 ID:GevCjG+40
時代は変わったなあ…
前の東京五輪の頃なんてサッカーは不人気種目1位だったのに
28名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:11:15.90 ID:a2OwvJSLO
あれ?豚でも毎日試合できるレジャーは?
29名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:11:32.06 ID:nwFGNyZ10
そらIOCも頼み込むわけだ
30名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:11:40.45 ID:qZ9OWZJg0
広島に女子大生のファンが増え始まったことがゆあきううの唯一の慰め
31名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:11:59.02 ID:wuI48xSO0
僕は生粋のチョンですが、

トンスルボールがみたいです。
32名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:12:36.08 ID:dfF17Ekh0
Jリーグって何?
33名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:12:46.83 ID:bFq9r3aZ0
>>24
子供のころ水泳って憧れるぞ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:12:58.50 ID:G+Qi4Boe0
>>4
やきうもないしな
35名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:13:25.22 ID:xrjWgzaS0
野球は?野球は見たくないの?
36名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:13:40.13 ID:pCN/C/oC0
>>28
五輪の最中にペナントレース(笑)をやればいいんじゃないかなw
37名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:14:13.79 ID:O8Xgcq0a0
乳首水球
38名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:14:27.39 ID:JFE9+EuF0
こんなの嘘だろw
ワールドカップは面白いけど
五輪のフットボールなんて見たいと思うのか?
39名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:14:50.10 ID:Ziq19kev0
見たこと無いからピストル射撃を検索して見てみたらものすごく地味だった
なんだありゃ
40名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:15:04.65 ID:D0pcLXLEO
サッカー干すぞと息巻いてたIOC涙目じゃないですか!
41名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:15:04.93 ID:8Nt+TtLE0
あれ?



やけすは?
42名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:15:18.55 ID:G+Qi4Boe0
ふむ、野球という選択肢があれば当然野球が1位だった事は言うまでもないな
いわば鬼の居ぬ間に得た称号に過ぎぬ訳だ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:15:50.20 ID:1XJXspZD0
野球とかいうデブチョンスポーツは?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:15:54.42 ID:7hu4PVJN0
どうしてやきうんこがないの?

東京開催だからねじ込めるって

やきうんこ豚が豪語してたのに?
45名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:16:39.41 ID:IQfYv7ty0
水泳て基本みててあまり楽しくなさそうな気もするのだが小学生は何が楽しいんだろ。
46名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:16:45.86 ID:1RxqtDXa0
【米国】 最も観戦するのが好きなスポーツ 大手世論調査会社ギャラップ 2013年
http://www.gallup.com/poll/4735/Sports.aspx

1位  39%  アメリカンフットボール  
2位  14%  野球           
3位  12%  バスケットボール     
4位  *4%  サッカー
5位  *3%  アイスホッケー
5位  *3%  テニス
7位  *2%  ゴルフ
7位  *2%  モータースポーツ

世界と言っても、世界の中心アメリカでは野球のほうが人気が上だけど!?
47名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:17:30.93 ID:pCN/C/oC0
やきうは、ヒラマサ五輪でやればいい
韓国じゃ、やきうが一番人気らしいし
48名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:17:33.36 ID:8Nt+TtLE0
アレだけ蚊帳の外w
49名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:17:58.42 ID:7hu4PVJN0
>>46
アメリカでもオワコンw


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
50名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:18:02.75 ID:G+Qi4Boe0
>>38
ロンドン五輪で最も視聴率取った競技は男女サッカーだった気がする
もう五輪でもサッカーのようだな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:18:34.84 ID:9TINm3440
サッカーなんかオリンピックでやらなくてもいいぐらいで
52名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:18:46.20 ID:DTTb69wo0
やけふ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:19:01.77 ID:efKx5v+50
陸上の祭典なのに
54名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:19:09.85 ID:GevCjG+40
時代は変わったなあ…
前の東京五輪の頃なんてサッカーは不人気種目1位だったのに
出世したよ本当に。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:19:18.73 ID:O/KXYayA0
ムカデ競争
56名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:19:20.52 ID:kOmgYADt0
>>45
見ててどうこうってより身近かどうかって感じじゃないかな
57名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:19:50.33 ID:gc0mA9yPi
萩本欽一ショー
58名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:19:59.87 ID:5KJHGUQ50
五輪のなかじゃ一番メジャーな競技だからじゃないの
結構スター選手も出てくるし
59名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:20:22.68 ID:n+xuP+aSP
おれ小学生ど真ん中だけどやっぱり開会式が観たいな〜♪

あ、我が家の24時間PCの前で正座で2ちゃんしてる無職50歳くそおやじはサッカー観たいって言ってた

そんな事より働けよ馬鹿おやじ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:20:26.94 ID:t5nSaxxDI
在日の隠れ蓑の野球オワタ

ザマーwww
61名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:20:28.95 ID:bFq9r3aZ0
1位 興味ない     58%
2位 ゲームが良い  22%
62名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:20:34.68 ID:xOri8R3j0
水泳の浸透ぶりに驚く
63名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:20:37.02 ID:GevCjG+40
柔道やバレーは没落したな。
64名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:20:52.41 ID:iM6NPSKxP
この統計からもわかるように女は男よりエロいんです
65名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:20:54.86 ID:L/7ig+KG0
少女が水泳なのは意外。
いつ頃から?
国民全体だと前回までは男子が男子フットボール、女子が女子バレーボールだった記憶
66名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:21:02.73 ID:9HLCAbLW0
世界陸上
世界水泳
世界体操
サッカーW杯

五輪じゃなくても見れる
67名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:21:51.24 ID:rWYCRTqY0
キムチ焼き豚w
68名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:21:59.55 ID:8lkZRSgc0
そんなにサッカーが見たいならワールドカップを単独開催にしとけばよかったのに
69名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:22:33.05 ID:dFfS2hJU0
マラソンみてる時が一番幸せじゃ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:22:35.98 ID:7RItYMr20
今の女の子はみんな野球にはサッカーにはない魅力があるって
よく言うけど、俺たちがそれに反発して野球に敵意を抱くのは愚の骨頂
嫉妬ほど醜いものはないから、余計に女の子は野球に走る
一番いいのは俺たちが現実を認めて野球から学ぼうという姿勢を見せることだと思う
71名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:23:15.36 ID:rWYCRTqY0
キムチ焼き豚w
72名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:23:17.68 ID:7hu4PVJN0
>>70
とうとう幻覚見るようになったやきうんこ豚(笑)
73名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:23:29.69 ID:8nFNNsE/0
五輪のサッカーって女子だけ本気で男子は育成目的みたいなものなのに
他の競技は頑張らないと駄目だわ本当
74名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:25:19.14 ID:ti16M+Ai0
>>63
バレーはジャニがいる予選がピークで
五輪じゃいつも気がついたら敗退してるからなぁ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:25:48.94 ID:wTmX4vvuO
>>70
明日、ちゃんと病院行けよ。早めが大事だぞ。保険証忘れるなよ。
76名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:26:13.79 ID:N+zLssej0
やきうは?
77名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:26:26.75 ID:le3nFXsd0
五輪サッカー男子はある意味鮮度抜群の青物市場みたいなもんだからな〜
お披露目というかスカウトも結構来てるし
78名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:27:21.77 ID:FOrDrMbX0
水泳は見るスポーツではないと思うのだが アイドル水泳ポロリもあるよなら観戦意義もあるのだが
79名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:27:38.63 ID:G+Qi4Boe0
サッカーとか水泳ってさわやかなイメージで
授業や休み時間に子供達も実際にやってるもんな
80名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:27:39.41 ID:GevCjG+40
柔道は体罰なんかやってるからダメなんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:27:44.92 ID:KPZxGOtLP
あれっ!?やきうは?
82名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:28:18.26 ID:HXPD4chfO
>>75
保険証を持ってないのに気遣いが足らんぞwww
83名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:28:33.88 ID:B3p5HkBV0
女子が水泳みたいってなんか不思議
水泳人気あったけっか
84名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:29:08.03 ID:82z6r7EZ0
>>70
野球ってサイコ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:29:41.70 ID:AgLJojud0
あれ、日本で大人気の野球は?
86名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:29:47.71 ID:bPoy9Pwo0
女子は水泳が見たいって、
FREE!の人気もだったし、
やっぱり、女って競泳選手の引き締まった体に競泳パンツ姿みて、
ハァハァするんだろうな。それは小中学生の女子でもそうなんだな。
第三レーンが攻めで、第六レーンの男の子が受けでとか、
競泳みながら妄想してるんだろうな、女子って
87名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:29:50.08 ID:uiSONxFA0
>>4
サッカーは五輪競技で毎大会観客動員数ダントツだぞ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:30:22.96 ID:Yjj7eyDv0
サッカーと水泳は子供にとって身近だからな
89名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:30:37.05 ID:a2OwvJSLO
日本中学校体育連盟加盟校の生徒数(男子)

 年度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701
平成25.  243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248
90名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:30:53.14 ID:GevCjG+40
前回の東京五輪の頃って水泳はあまり注目されてなかったみたいだね。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:31:23.81 ID:ti16M+Ai0
>>83
こどもの習い事人気でいつも上位だよ
水泳や体操は全身運動ってことでやらせる親も多い
92名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:31:38.33 ID:azJRKQEJ0
五輪サッカーは完全アマ限定にしてくれると面白いんだがなあ
世界各国のアマ最高峰が集まった戦いなんて最高じゃん
そこからプロ契約を勝ち取る選手なんかも生まれたりして

ただ、日本サッカー界は代表のビッグイベントありきの運営だし
五輪にプロが無くなれば大打撃になっちまうんだよな・・
93名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:31:42.29 ID:mb/JLIAYO
女子の水泳はもっこり目当てに決まってるだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:32:19.36 ID:MQfKS/c20
水泳や短距離のようなもの程盛り上がるだろ
水泳は観る競技じゃないとかアホかと
95名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:33:09.11 ID:azJRKQEJ0
>>91
日本全国津々浦々、どんなところでも、小中高とすべての学校にプールがあるって
結構、凄い環境な気もする。

世界でもそうそうないんじゃなかろうか
96名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:33:11.26 ID:1JOSSb61O
俺はやっぱカバディだね。
97名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:33:21.75 ID:8fWgk8930
やきうとかルールよく分からん上にクソつまんねーじゃん

なんであんなモノ見たがるのかね
98名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:33:28.25 ID:GevCjG+40
92>>アマチュアじゃ儲からないからプロ入れたわけですけどわかってますか?
99名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:34:02.04 ID:OS9b04/o0
オリンピックにプロ選手が出場する意義って何だろうね
ドリームチームだとスポンサーがつきやすく
スポンサー料が得られるから?
テニス、バスケ、サッカー、直近のベースボール
オリンピックが最高峰の大会じゃないんだから
アマチュアオンリーにしたほうが良いけどな
100名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:34:16.08 ID:1RxqtDXa0
>>94
4年に1回一瞬で終わるから観るだけで、興行としては全く成り立たないよ。
100メートル世界ファイナリストレベルでも本業の収入はそのへんのリーマンくらい。
101名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:35:33.25 ID:pBMUqEmf0
おじさんは女子新体操かな
102名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:35:34.74 ID:G+Qi4Boe0
授業でプールやって
休み時間は校庭でボール蹴ってるのが日常
103名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:36:20.12 ID:gB03nxgg0
競泳は今若手がかなりキテるからな
逸材ぞろい
104名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:36:33.59 ID:GevCjG+40
昔はなんで水泳弱かったの?
105名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:36:50.63 ID:EjmalqoF0
東京オリンピックでシルムが見たいので入れてくれニダ
106名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:36:58.54 ID:h3fctEGiO
サッカーはわかるけど水泳はつまらないだろ
人気はあるんだろうけどさ…
わざわざ水泳は見たいとは思わないな
107名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:37:04.51 ID:ZkWtKrQfO
新体操か女子水泳、女子陸上がみたいです。
あ、女子重量上げも
108名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:37:05.19 ID:pplGyRma0
なんだ野球入ってないのか
リオデジャネイロ五輪での野球代表の活躍に期待
109名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:37:19.12 ID:TlrB0yyA0
2020年帝都オリンピックで陛下が楽しみなのは、実はハンドボールだったり

この前の帝都東京の国体でも、陛下はハンドボールを御観覧されてたような
110名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:37:33.16 ID:rWYCRTqY0
キムチ焼き豚w
111名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:38:02.30 ID:ROz83Gdj0
おじいちゃんが、怒りでぷるぷる震えてる
112名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:39:19.85 ID:YpBsa3k80
野球がない
捏造確定
113名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:40:05.83 ID:1RxqtDXa0
9月のIOC総会の決定は2020年&2024年の実施競技の決定だから野球・ソフトボールは最短でも2028年までは待たないといけない。
114名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:40:08.14 ID:Xpk9FOwq0
朝日や毎日の記事なら高校野球が1位だろう
115名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:41:04.40 ID:e/Cc4TTp0
そして大人になってサッカー選手は薄給であることを知るんだよな・・・
116名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:41:34.43 ID:le3nFXsd0
>>92
>日本サッカー界は代表のビッグイベントありきの運営
それ違いますよ今A代の選手は皆J出身者ですし協会はやはりJに重点置いてますよ
ただA代の人気が異常にあるので稼ぎ頭の兄ちゃん扱いですけど
後サッカーに関してですが五輪とプロが無くなるという自体現時点で考えられません
117名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:41:55.96 ID:azJRKQEJ0
何気に次回からのゴルフが楽しみ
日本代表ってどうやって決めるんだろな
代表選考大会なんかがあればそれだけでも盛り上がるが、普通に世界ランクからかな
118名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:42:00.76 ID:8UyCi9xb0
なぜバンダイがこんな調査するんだ?
119名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:42:19.79 ID:mJWuONk10
>>115
高給取りも多少は居るけどな
120名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:43:35.88 ID:KitYjKqb0
やきうとかいう、デブコンは?
121名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:44:28.19 ID:1RxqtDXa0
世界のスポーツ選手の年収ランキング 米経済誌フォーブス 2013年6月  1ドル100円計算
ttp://www.forbes.com/athletes/

世界トップ20
*1位   78.1億円   ゴルフ   タイガー・ウッズ
*2位   71.5億円   テニス   ロジャー・フェデラー
*3位   61.9億円   バスケ   コービー・ブライアント
*4位   59.8億円   バスケ   レブロン・ジェームズ
*5位   51.0億円   アメフト   ドリュー・ブリーズ
*6位   49.0億円   アメフト   アーロン・ロジャーズ
*7位   48.7億円   ゴルフ    フィル・ミケルソン
*8位   47.2億円   サッカー   デビッド・ベッカム
*9位   44.0億円   サッカー   クリスティアーノ・ロナウド
10位   41.3億円   サッカー   リオネル・メッシ
11位   38.3億円   アメフト    トム・ブレイディ
12位   37.4億円   バスケ    デリック・ローズ
13位   36.8億円   アメフト    ジョー・フラッコ
14位   34.0億円   ボクシング  フロイド・メイウェザー・ジュニア
14位   34.0億円   ボクシング  マニー・パッキャオ
16位   31.5億円   クリケット  マヘンドラ・シン・ドーニ
17位   30.9億円   バスケ     ケビン・デュラント
18位   30.3億円   野球     アレックス・ロドリゲス
19位   30.0億円   F1       フェルナンド・アロンソ   
19位   30.0億円   アメフト   ペイトン・マニング
122名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:44:31.77 ID:g0vh75fE0
>女子は水泳の47.8%がトップ。
Free!がウケるわけだ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:44:53.36 ID:eQhDoEWP0
俺たちのやきうは?
124名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:45:19.99 ID:8YHDkQ3W0
4年に1回しかやらないオリンピックだから、小学生に聞いたら「野球がみたい」っていう間違った回答する子も多いんじゃないかなあ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:45:20.21 ID:le3nFXsd0
>>115
薄給って幾らから言うんでしょうか?
126名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:45:45.27 ID:ti16M+Ai0
>>118
バンダイは昔からこども向けのアンケートやってる
市場調査みたいなもんだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:45:57.97 ID:G+Qi4Boe0
人材供給面においてサッカーと水泳の未来は明るいようだな
128名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:46:06.26 ID:eQhDoEWP0
若者(51)に大人気のやけうは?
129名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:46:09.86 ID:pplGyRma0
>>115
薄給のモデルになるか
高級の風俗嬢になるか迷うよなw
130名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:46:28.49 ID:vaCW2QYk0
男子体操ってイケメンが増えて女子人気高いと思ったけどそうでもないな
やっぱりイケメンでもチビの筋肉だるまがピョンピョン跳ねたりクルクル回ったりしているのを見てもつまらないんだな
131名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:46:28.73 ID:IuV0NYTcO
女児の水泳が見たいぞ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:46:37.00 ID:N4htvlFq0
>>118
小中学生の興味ある競技でスポンサーやれば、効果が大きいでしょ
やきうゲーム作るより、サッカーゲーム作ったほうが売れるし、
やきうに広告出しても洗脳されたジジイしか見てないから、じゃあサッカーにしようってなる
133名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:47:44.11 ID:eQhDoEWP0
毎日毎日ステマしてるヤグは?
134名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:47:48.24 ID:v/ijNjz/0
情弱おっさんは野球とか答えそうだよなw
135名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:47:52.99 ID:a0N94nQ00
>>130
単純に難しそうにみえるからじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:48:18.52 ID:YPDbT218O
>>118
これでオリンピック前の提供アニメとかアニメグッズの方向性を決めるんだろ。真っ当なマーケティング
137名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:49:01.06 ID:N4htvlFq0
>>121
唯一のランクインがアレックスリ・ステロイドゲスとかマジでおわってんな
138名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:49:36.05 ID:3pJtAcJe0
ワシは生粋のキッズですがやきうが見たいです
139名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:50:22.57 ID:eQhDoEWP0
あれ?なんJで大人気の野糞は?
140名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:51:03.95 ID:3pJtAcJe0
子供達は野球が東京五輪で実施されないことを知ってるのか、
それともそもそも野球に興味がないのか

どっちだろう?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:51:04.76 ID:wOLeBXJc0
サッカーが1位とかオリンピックとしてはどうなんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:51:24.07 ID:8Nt+TtLE0
あれ?


カモメに人気の棒振りダッシュは?
143名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:51:30.74 ID:bsTfSuVO0
甲子園が入ってないな
144名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:51:49.48 ID:BT/NVPWxi
東京五輪で侍じゃぱんが活躍する姿を、孫に見せたいのぉ…
145名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:51:49.96 ID:3pJtAcJe0
カープ女子に聞けば野球が1位だから(震え声
146名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:52:05.20 ID:bLv5oEf+0
特になしが3位とかのがヤバイ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:52:07.55 ID:N4htvlFq0
>>140
無いよ
最近の子、皆サッカーばかりだもん
やきうは親に無理やりやらされてるか、名前貸しの幽霊
148名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:52:20.77 ID:7gBB5Sc80
>>140
デブのおっさん達がタバコふかしながらするレジャーに興味なんてあるわけないだろうよww
149名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:52:31.29 ID:xrjWgzaS0
阪神電鉄神戸線でアンケートを撮り直してこい
150名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:52:41.20 ID:mJWuONk10
>>146
嫌われるより悪いのが無関心だからねえ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:53:17.10 ID:vswrExVQ0
野球が1位   →はいはい捏造

サッカーが1位 →やきうwwwwww


なぜなのか
152名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:53:20.70 ID:a0N94nQ00
野球は下手でも見るよりやる方が面白いからな。
中学のころとかなんか野球やってて楽しかったわ。
サッカーは下手だとなにもできないw
153名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:53:31.11 ID:eQhDoEWP0
ぼ、棒は?
154名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:53:53.64 ID:g0vh75fE0
>>140
>野球が東京五輪で実施されない
これが理由でそもそも質問の選択肢に無かった可能性も
155名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:54:20.17 ID:3pJtAcJe0
>>151
日頃の行いが悪いからやろ
やきうは狼少年や
観客数やらボールやら嘘ばっか付いてるせいで世間に信用されてない
156名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:54:21.58 ID:J+q7JxlKO
女の一位が水泳?
つまんなくはないけどそんなに面白くもないよな
157名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:54:34.83 ID:eSjaV33T0
>>115
感動と年収は別物だし、福岡の元三冠王は
かなり稼いだと思うが野球少年憧れてるか?
158名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:54:35.45 ID:9/frzczd0
>>151
これまで長いこと野球がマスコミ支配してきたからだろ
んなこともわからんのか
159名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:55:06.98 ID:1RxqtDXa0
野球には世界中で大人気のWBCがあるから
160名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:55:30.27 ID:eQhDoEWP0
あれ?やげうって五輪から亡くなったんだっけ?
161名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:55:47.11 ID:7qqU1lh/O
そりゃ久保くんでしょ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:56:09.18 ID:fysTgibx0
小学生女子の水泳なら見たい
163名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:56:09.95 ID:BIC7uoXKO
>>153
棒高跳び、見たいねぇ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:56:23.53 ID:CE5f9mLR0
子供に人気の水泳サッカー体操陸上が上位に入るのは当たり前の結果だな
老人に聞けばまた変ってくるな
165名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:56:29.61 ID:G+Qi4Boe0
自分がやって面白かったスポーツを答えたんだろう
何にしろ野球の出番はない
166名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:57:15.13 ID:a0N94nQ00
>>159
知名度低い国が優勝するのはいいな。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:57:35.06 ID:0xU8ySCU0
終わったアニメのステマはやめてください
168名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:57:39.26 ID:wOLeBXJc0
体育で野球必須にしないと関心持つ子いなくなるだろうなぁ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:57:42.70 ID:3pJtAcJe0
しかし東京五輪決定に関して言えば野球界の貢献度は高い

なぜなら、五輪招致運動に一切関わらなかった

よくやったぞ焼豚
170名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:58:03.11 ID:8Nt+TtLE0
ヤキブー「老人に聞いてください(涙)」
171名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:58:51.33 ID:3pJtAcJe0
地上の楽園なんJでアンケートを取らないなんてサカ豚は卑怯だな
172名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:59:45.20 ID:Fsi0PQHk0
ここはやきうだろ
空気嫁よ
173名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:00:12.25 ID:PE60mKCM0
いつも思うんですけど、
ガキの感想聞いてどうすんの?
174名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:00:16.24 ID:9/frzczd0
>>168
マジレスすると最近なったらしい
小中学校の体育でベースボール型スポーツを履修しなきゃいけなくなった
ベースボール型って野球とソフトしか無いから実質的に必修みたいなもん
175名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:00:20.82 ID:wfQH+vog0
でもJリーグは不人気なんだよなw
176名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:00:28.35 ID:ngjQFukb0
野球は?
177名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:00:51.28 ID:Fsi0PQHk0
今の小中学生からすると野球はルールすら分からない
未知のスポーツだからな
178名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:00:51.94 ID:eQhDoEWP0
なんでや!野糞はなんJの若者(51)には大人気やろ!
179名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:01:00.70 ID:NqeQNl7G0
総合馬術見に行こうと思ってるんだが
絶対に人気無いよな?
今から見れるかマジで心配してる訳だが
180名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:01:17.77 ID:8UyCi9xb0
オリンピック熱が高まれば高まるほど野球は肩身が狭くなるな
でも終わったら何事もなかったかのようにまた野球がスポーツニュース独占するんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:01:42.90 ID:DIwH96BVi
また韓国に負けてプラカードで煽られるのが見たいのか
マゾだな
182名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:02:07.97 ID:Hf37z3AK0
サカ豚最低だわ
オリンピックと言ったら野球に決まってんだろ
183名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:02:08.92 ID:v9lTgrVh0
>>1
谷原章介 「野球も臨時でぜひ加えてほしい」
http://www.sanspo.com/geino/news/20130910/oth13091019300028-n1.html
184名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:02:24.19 ID:3pJtAcJe0
世界はなんJを中心に回ってるのにIOCのサカ豚ときたら・・・
185名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:02:29.46 ID:a0N94nQ00
>>175
そもそも地上波で見れねーしw
有料とか無いわ。Jやる気あんのか?
186名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:03:58.85 ID:DL3VfXhN0
女子は水泳→×
女子の水泳→◯
187名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:04:28.48 ID:mxsitQ27O
視聴率も男女サッカーが上位独占だろうな
他のスポーツは個人で名前売る選手が出てこないと注目されないけど、
サッカーだけは弱くても注目されるある意味辛い立場にあるけどな
188名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:05:43.82 ID:a0N94nQ00
セレッソ大阪の試合だけでもいいから地上波やれよ。
横浜Fマリノスとか中村俊介でてんだぜ。
そりゃJリーグそのものの知名度下がるわ。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:05:49.46 ID:3pJtAcJe0
>>185
BS視聴世帯が75%もあるのに、お前はスラム街にでも住んでんのかw
190名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:06:49.87 ID:eQhDoEWP0
小汚い豚が左回りにブヒブヒ周ってるアレは?
191名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:06:50.43 ID:G+Qi4Boe0
この手のアンケート
子供に聞けば高い確率でサッカーと答えが返ってくる
焼豚きついな
この先未来に野球人気が上がる事がないのが確定してるんだぞ
192名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:07:46.17 ID:3pJtAcJe0
>>191
カープ女子がいるから(真顔
193名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:07:47.13 ID:a0N94nQ00
>>189
有料じゃん
個人のはなしじゃなくて、Jリーグ広める気ないんだなってこと。
代表の柿谷とか遠藤でてるだけで見ようかなって軽く思った人も有料じゃ出鼻挫かれるわ。
194名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:09:31.42 ID:eQhDoEWP0
キッズがやきうをあからさまに避けてるグラフを最近見たよ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:09:38.34 ID:RkFfusep0
オリンピック競技ってなんでどの競技もああ詰まらないんだろうね
毎度、開会式しか記憶に残らないという・・・
ロンドンに至っては開会式どころか大会の記憶すら無く前大会は北京だと誤憶してる人は多いだろう
196名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:10:15.43 ID:eSjaV33T0
>>193
あんたのいる関西は知らんが東京じゃ野球も
たまーにしかやってないぞ
197名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:10:25.81 ID:WmLdnlwS0
バルサの久保くんとレアルの中井くんのチームか
198名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:10:41.48 ID:Cxp6k5Yx0
俺はBMXとか射撃、レガッタ?あたりが見たい。
199名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:10:43.17 ID:TJBlZqNP0
や、野球は競技じゃないから(震え声
200名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:11:00.93 ID:KPZxGOtLP
>>193

BSは無料で見れるけど。。。
墓穴掘ったな。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:11:54.64 ID:Q8+uCwki0
ガチの卓球みるわ。
202名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:12:03.82 ID:oMIcovVs0
>>1
実際ロンドン五輪の視聴率トップ3は全部サッカーだったから

違和感のないアンケート結果だわ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:12:08.39 ID:F8PVGVAO0
ポーカーは無いのか?
204名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:12:12.44 ID:HE8EUDll0
1位 開会式
2位 美女アスリート
3位 北の応援のアレ
4位 応援席のヘンなおじさん…もう死んでるか?
205名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:12:27.39 ID:a0N94nQ00
>>196
そうなん?
野球見ないけど、野球中継は番組表でよく見かけるけどな。
206名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:12:43.16 ID:hfu/X6sy0
やきうしかない
207名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:12:55.04 ID:sW4KkhGUi
小学生の頃なら100mだったなー
自分も取り組んだ競技って気になる
208名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:13:22.78 ID:a0N94nQ00
>>200
いや、スカチャンでしかやってなかったな。
BSじゃなくてスカパーじゃん。
209名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:13:24.49 ID:8Nt+TtLE0
蚊帳の外レジャーヲタカリカリw
210名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:15:11.32 ID:dM5Ra+Pg0
バケスタ♪
211名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:15:11.93 ID:Fsi0PQHk0
アンケートに強い野球だが
選択項目から外されたんだろうな

まあ当然だけど、深刻な問題だよこれは
212名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:15:15.21 ID:mxsitQ27O
北京五輪の頃はここまでサッカーがチヤホヤされるなんて想像できなかった
そのボロボロだった北京世代の本田や岡崎達の力でサッカーの人気を勝ち取ったのは感慨深い
213名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:15:20.02 ID:CCMLObeB0
関東はやきゅう地上波やってるよ!
東京mx  テレ玉 ちばテレビ で!!
214名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:15:42.43 ID:ns9ZpFOb0
焼き豚ガン無視でワロタ
215名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:15:50.85 ID:z5iNtGW40
>>186
禿げしく同意
216名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:15:57.60 ID:MmbNHoiA0
見せましょう
野球の底力を
217名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:16:00.78 ID:a0N94nQ00
http://sakatele.com/team/cerezo-osaka
ほとんど有料です。
218名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:16:41.31 ID:v/ijNjz/0
野Q(笑)
219名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:17:14.39 ID:eQhDoEWP0
野蛮な球技は?
220名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:17:49.25 ID:r09bgDFYi
なおJリーグは
221名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:18:06.02 ID:eo4kirOl0
オリンピックの花形は100mだろうが!
222名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:18:41.35 ID:PpfjcbEv0
女は水泳って
そんなに男の裸が見たいのかよw
223名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:19:25.79 ID:a0N94nQ00
野球つまんねーから見ないんだよ。
だからJリーグみせろ。
そもそも日本電波めちゃくちゃ余ってんじゃん。スポーツ専門チャンネル開設しろ。
224名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:19:36.70 ID:TjBy18YO0
Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
225名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:19:39.77 ID:hBaZ8eh30
なおやきうは
226名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:20:26.53 ID:3pJtAcJe0
なんJで野球はキング・オブ・スポーツだって教えられたのに!
227名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:20:55.11 ID:eQhDoEWP0
やきう←チャンネルポチー
228名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:21:28.13 ID:xFeKFWLT0
>>181
WBCで負けてマウンドに旗立てられるのはOKなのか
マゾだな
229名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:22:07.99 ID:6b+eqjxr0
水泳は陸上競技と違って習い事でやってる子が多いからね
230名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:22:42.21 ID:N4htvlFq0
>>183
昔はカープファンだったけど、今は町田ゼルビアに御執心
http://www.youtube.com/watch?v=VxRvZlcTVhk
JFLの町田をJリーグに入れる為に熱心に活動
1年でJFLに落とされた弱小なのに、そんな町田の為に一生懸命

やきう?ああ、一応振られたからリップサービスで言っておいてやるわ 程度
231名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:22:45.37 ID:1sZgKFz50
やけふ はどうしたの?
232名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:23:16.46 ID:G+Qi4Boe0
>>212
サッカーには逆境を跳ね返す力があったんだな
一方全面支援を受けたやきうさんは…
233名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:23:48.79 ID:inbuzsRm0
あれ?


やきやきのウンコちゃんは?
234名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:24:32.66 ID:ti16M+Ai0
小中学生2020年で見たいと思う競技・男子
1位 57.7% サッカー
2位 38.8% 水泳・陸上
3位 18.8% 体操
4位 16.0% 柔道
5位 15.5% テニス
小中学生2020年で見たいと思う競技・女子
1位 47.8% 水泳
2位 30.8% 陸上
3位 27.8% 体操
4位 27.0% バレーボール
5位 22.3% サッカー
235名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:24:34.15 ID:M0C3D9pG0
そうか。東京五輪、開催国だからサッカーはアジア予選免除だったんだよなー。すっかり忘れてた。
でも、リオ五輪にサッカー男子が出場出来る確率はどれくらいあるんだろう?
若年層がアジアで無双状態な訳でもなく、相変わらず韓国には勝てなかったり、中東勢にも勝ててないような印象が強いんだけど。
ここらで、連続出場記録は途絶えてしまうのだろうか。少し覚悟しておく必要がありそうだ。
236名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:24:47.53 ID:xFeKFWLT0
最近の子供って本当に野球のルール知らないからな
しかも知らなくても問題無い環境になってるのが焼き豚には致命的
昔と違って強制的に野球やらされることもなくなってるんだよ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:25:07.67 ID:UW4KaNcU0
今は体操見たいな
238名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:25:10.09 ID:NLjZsLXP0
記者のなかにはな、謝罪会見で興奮して快感で射精してしまう記者もいるんだよ。
そういう人たちが謝罪をなんとかブームにしたがってることに

さっさと気が付いた方がいいよ

半沢直樹だって、中身はTBSで、日本人を何とかして謝罪させたい謝罪の図式が欲しいという欲求のもとに作られたんだからな。


だから例外なく出演が在日だらけの半沢直樹であっても、土下座役は必ず日本人だろ?



わかる?


しまむら店員に対して土下座させた、不正受給の在日の本質がどこにあるのか、よく見極めた方がいいよ。
239名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:26:29.55 ID:xrjWgzaS0
>>235
リオ五輪の予選は集中開催になるから最後はトーナメント戦になる
一発勝負に強くないと勝ち抜けないな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:26:31.18 ID:82z6r7EZ0
>>235
リオ五輪世代はデカイCB多いから縦ポンには強いだろうし、多分大丈夫
241名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:26:40.54 ID:720ca3s60
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:26:51.45 ID:VDqVmx8l0
>>151
東京五輪で野球が1位なら捏造言われるのは仕方ないだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:27:15.09 ID:v9lTgrVh0
>>230
仕事w
244名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:28:18.79 ID:HE8EUDll0
霊長類最強カレリンを超えた
アルソックアドバンス吉田が金を取るかもしれないレスリングはどうした
245名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:28:35.07 ID:N4htvlFq0
>>232
サッカー関係者は常に前を見てる
今日より良い明日を信じて、毎日頑張ってる

やきうはサッカーに限らず、盛り上がる他競技の邪魔や嫌がらせしか考えてない
試合中のタバコと試合後の焼肉しか頭に無い池沼
246名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:28:42.70 ID:iSIn55eL0
坂豚頑張れ
247名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:28:50.03 ID:3pJtAcJe0
>>183
 
@野球脳アナが無理矢理に野球の話題をねじ込んで

 〜NHK放送センターでの会見〜
 インタビュアー  「見るのはどういうスポーツが好きですか?」
 AKB大島     「サッカーが凄く好きなんです、今Jリーグ始まったということでNHKで見るのが楽しみです。」
 インタビュアー  「野球はどうですか?」
 AKB大島     「今年は勉強していこうかなと思います。あんま深くは知らないんですけどもw」


A野球脳記者が記事を捏造する

 “スポーツ担当”大島優子「佑ちゃんに注目」…NHK新番組PR
 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm

 >AKB大島「やるのも見るのも大好き。同年代の斎藤佑樹投手に注目してます」
248名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:29:05.55 ID:eQhDoEWP0
そう言えばやきうが東京五輪から亡くなってもう1ヶ月立つんやね
249名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:29:27.42 ID:a0N94nQ00
>>238
在日は香川スレ荒らすからな。
サンダーランド戦普通、雑魚にやられて韓国人は悔しいと思うだろ?
韓国に住んでる韓国人は大体そんな反応だよ。あんなくそサッカーに負けるなんて。

でもマンUが勝って喜んでる連中がいたんだよ。それは明らかに本国から嫌われてる在日だろうな。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:29:43.51 ID:inbuzsRm0
昭和の棒振りヲタつらいのうw


東京五輪までこの手の記事がドンドン出てくるぞw
251名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:29:49.44 ID:XitFoQf6O
なんで俺ら焼き豚がネットで妨害工作しまくってるのにサッカー人気は一向に衰えてくれないの?
252名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:29:51.19 ID:EK0X79NE0
野球がないなんて明らかに捏造だろ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:30:19.07 ID:IaxNCGyU0
やきうもみたれよ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:30:45.88 ID:xFeKFWLT0
日本の野球って80年以上やってんだぜw
そして野球やってる国必死にかき集めても12ヶ国ばかりのドマイナー競技
優勝できるのが当たり前のレベルなのに人口400万人の自治領にも負けてるクソ競技w
もうカリブ海にあげた方がいいよ
255名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:30:59.89 ID:uF/EQpi70
サカー(笑)が人気とか島国糞ジャップは遅れてるなw
今韓国ではダントツで野球が人気だから
256名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:31:05.53 ID:3pJtAcJe0
>>251
地上の楽園なんJに入信しなさい
257名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:31:14.64 ID:Znl/T4n90
がちで女子奈良水球と体操は見たい
258名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:31:47.27 ID:MpgHAl4Z0
>>95
小中はどうかしらんがプールのない高校あるよ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:31:53.94 ID:MQfKS/c20
>>100
なんで金の話してんの?ww

焼豚頭悪過ぎww

パチンコ屋でも応援してろよ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:32:11.18 ID:9oksIqFa0
オリンピックの話をしてたら
急に派遣で新しく来た人、多分50手前ぐらいの人が東京五輪で野球が復活すると力説しだしてみんな苦笑い。
261名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:32:13.31 ID:rWYCRTqY0
昭和の残渣 やきう
262名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:32:24.31 ID:ZLFMbGBx0
テレビでわざわざ「サッカー大嫌い」とかいってしまう野村克也や津川雅彦
スタジオでは大爆笑が発生するのかもしれないが大局を考慮すると
子供の野球離れに加担しているだけとしか思えない
263名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:33:27.34 ID:Znl/T4n90
てか焼き豚ってわかるけどサカ豚は意味不明だよなw
焼き豚って名前つけられた野球ファンが抵抗してただサッカーの後に豚をつけただけw
264名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:33:48.98 ID:xFeKFWLT0
>>246
>>251
焼き豚が頑張れば頑張るほど野球を嫌いになる人間が増える一方だからな
サッカーに関心あろうが無かろうが野球が嫌いな人間だけが増産されていく
興味の無い人間を引き込むのはできるかもしれないけど嫌いな人間を引き込むのは至難の業
焼き豚はもう後戻りできない
265名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:33:52.00 ID:6b+eqjxr0
地上波中継が減って親も野球を見ないから野球のルール知らない子は本当に増えてる
266名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:34:00.40 ID:le3nFXsd0
なんで子供に聞くという疑問がある方が不思議なんだけどなあ
大体バンダイのアンケートだし
これからの日本を担ってくれる子供達と中高年やもうお役御免の高齢者じゃ
やっぱり魅力あるでしょ子供の方が
267名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:34:21.13 ID:PbG7mvsn0
野球は何位っスか?ねぇねぇ?
268名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:34:25.53 ID:9HLCAbLW0
年俸ガー年俸ガー
269名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:34:35.70 ID:5/O1FE4f0
今の時代子供を少年野球団にいれるのは虐待らしいよ学校でいじめられるって
270名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:34:58.46 ID:xFeKFWLT0
女子ラグビーのW杯ってアジア予選だけで16ヶ国参加してるぞ
やきう(笑)
271名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:35:41.27 ID:z1NswUUIO
女子ってようするに水着で水泳してるイケメンが観たいのか?
男がサッカー観たいのと違って目的がいやらしすぎるだろ・・
272名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:35:44.23 ID:z7knssdy0
>>262
多くの子供はサッカー好きだからな
それまで野球に対して悪い感情もってなくてもその発言がきっかけで野球嫌いになるってことはあるだろうな
というか俺がそのパターンだし
273名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:35:57.55 ID:a0N94nQ00
>>270
普通にロビーで女と金積めばいいのにな。
274名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:35:58.14 ID:EhHTVmGa0
オリンピックのサッカーほど意味のないものはない。
W杯が同じ4年に1回で開催されてるのに。
実力ある奴は20歳前後で代表になってるからな。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:36:14.83 ID:G+Qi4Boe0
子供は正直に自分がやって面白かったスポーツ
見て面白かったスポーツを答えたんだよ
やきうがスポーツニュースを占拠しても関係ないんだよ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:36:23.90 ID:wx21/HAi0
>>262
サッカーの代表見慣れてる大多数の若年層には
一線から引いて久しい野村のほうが逆に「誰これ?」だろうしなあ
そんな爺さんが依怙地にキライキライと言っても
笑えるのは仲間内の同じ世代の爺さんだけだわな
277名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:36:36.65 ID:W2z0fXZ6O
体操はないのか…
278名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:37:34.09 ID:xFeKFWLT0
>>269
桑田は子供時代野球やってて辛いことの方が多かったって言ってたな
あれだけの技術があれば周りからチヤホヤされるだろうに鬼監督が怖くていつも泣きながらやってたらしい
水を飲ませてもらえなくて便器の水を飲んだことまであった
こんな異常な競技他にあるか?
279名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:37:36.53 ID:z7knssdy0
>>271
なでしこ目的の男は・・・・いないだろうな
280名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:37:46.66 ID:cVA4yVhy0
ゴルフが今度からあるらしいけど、誰が出るのかね?
281名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:37:53.62 ID:k//lYZFD0
男子100m決勝生で見たいけど、チケット最低いくらくらいするのかな?
そもそもチケット自体手にはいるのだろうか?
282名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:37:59.99 ID:4annsFaH0
サッカーもいいが1番は陸上だよな
283名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:38:35.79 ID:eQhDoEWP0
>>253
つまんないからヤダー
284名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:38:42.31 ID:MpgHAl4Z0
>>273
野球界で金持ってるのはMLBだけ
でもMLBは五輪にはさして興味ないからそんな金出さないだろうね
285名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:38:43.01 ID:wx21/HAi0
>>271
単純に習い事で水泳やってるからじゃないの?
女子で習い事と言えばスイミングかダンスだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:38:57.88 ID:Kaj3ET8S0
団塊と在日にしか支持されないやきうは何位だったの?
287名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:39:34.49 ID:ubC65i+hP
サッカーは好きだが五輪のサッカーは本来オマケであるべきだろ
でも結局一番稼げるのはサッカーなんだろな
288名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:40:02.40 ID:inbuzsRm0
アレが除外されたのですべての競技を純粋に応援できるわ
289名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:40:06.24 ID:xFeKFWLT0
サッカーの世界一はエベレスト登頂に匹敵する
野球の世界一(笑)は高尾山ぐらいだろ
290名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:40:43.95 ID:a0N94nQ00
>>284
プロ野球金持ってそうだけどちがうんか。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:41:04.44 ID:PqlIWuqR0
>>262
最低だな 爺どもは
292名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:41:12.47 ID:T0YoCW200
何で水泳
習い事で行ってるから?
293名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:41:13.90 ID:t2NIoDSF0
オリジナルのリリース情報が貼られていないようなのでカキコしておく

http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question212.pdf
バンダイこどもアンケートレポートVol.212「2020年東京オリンピックに関する小中学生の意識調査」結果発表

好きなスポーツ選手1位が笑える w もはやコントの域
294名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:41:14.52 ID:/4yqByJn0
でも次の五輪に比嘉様はお出になられないのでしょう?
魅力半減ですな
295名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:41:34.50 ID:LYiul8jL0
「やってみたい競技」の3番目が特になし…ってのは寂しいのぅ
とはいえ、子供のみんながみんなスポーツ好きってわけでもないだろうからやむなしか

サッカー・水泳が超人気なのは当然だとしても、体操あたりももう少し人気出てきても良さそうなんだが…
敷居高いか?陸上で成績残せるような子供が出てきたら面白いんだがなぁ
296名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:41:57.54 ID:F8PVGVAO0
正直、柔道が見たい。
一本を取る柔道が好きだが、各国のスタイルが反映されてる柔道も好き。
297名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:42:28.64 ID:eQhDoEWP0
>>262
ほんとこれ
298名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:42:30.05 ID:PihhRa4D0
それでもやけうの五輪ストーカーは止まりませんwww
299名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:42:40.84 ID:azJRKQEJ0
>>280
このままいったら松山以外にありえないわな。
4大メジャーくらいの日本人枠はあるんだろうけどさ。

賞金の出ない大会にどれだけのトップゴルファーが集まるかも気になるところ。
まあ、賞金が出ないと言ってもメダルを獲れば付加価値はそんじょそこらの優勝賞金なんぞ目じゃないだろうけど
300名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:42:51.60 ID:VYS6UnNj0
まあオリンピックは陸上とか水泳とか分かり易いのがいいよね
301名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:43:00.65 ID:3pJtAcJe0
>>290
世界野球普及計画マスタープランを立てるぐらい金持ってるよ
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
302名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:43:05.22 ID:EK0X79NE0
>>92
U18+大学+社会人?
それクソつまんなくないですか?
303名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:43:24.04 ID:N4htvlFq0
サッカーファン、やきうファンでも無い人に覚えておいて欲しい事

@totoによる他のスポーツ等への助成金・復興支援費は、すでに719億円に達している
Aこのtotoを実施する為に、Jリーグの選手は年間何十日もホテルに拘束される
B結婚記念日でも子供の誕生日でも親類の葬儀でもお構いなしに拘束される
CJリーグの選手会はそんな状況にも愚痴のひとつも言わず、日本のスポーツの為に、
未来の子供達の為にと、受け入れている
Dtotoに対して、パチンコ屋連盟や日教組と手を組んで、大反対運動をしたのが全野球関係団体、野球著名人(長嶋茂雄等)
Etotoが実施され、totoの収益金に真っ先にしゃぶりついたのが、何故か反対運動をしていた野球関係団体
304名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:43:46.21 ID:CwGH/ss70
>>262
そいつらが生きてる限り野球嫌いが増えてくんだから頑張って長生きして欲しいよw
305名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:43:48.89 ID:GSELIDni0
>>293
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
女の子ですら本田が一番なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:44:20.40 ID:yegR9L1H0
ただで見れるであろう自転車ロードレースは何%ですかね
307名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:44:43.25 ID:q+bolYt80
サッカーなんて観てると頭が悪くなるぞ
308名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:44:45.87 ID:eQhDoEWP0
今の子供ってやきうの何が面白いのか分からないんだよ
見るのもやるのも
309名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:45:09.62 ID:wx21/HAi0
>>293
とりあえずCMに一番長らく出てるからなあ
今の子供とか産まれる前からテレビ出てる有名人
年季の差だな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:45:17.85 ID:MpgHAl4Z0
>>290
NPBは金持ってるどころか赤字だよ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:45:19.57 ID:aOSGHEdVi
なでしこは?
312名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:46:21.22 ID:ca5Iw5PX0
FIFAは五輪からサッカーを引き揚げてほしい
313名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:47:26.98 ID:M6arcE/40
>>239
いつの間にか集中開催方式に決まってたのか。なんか、やばそう。
韓国とかウズベクに負けて、ベスト8敗退みたいな絵が見えてきて、激しく不安。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:47:56.87 ID:xrjWgzaS0
>>304
大丈夫だよ
宮本とか清原が引き継いでくれるから
あいつらは爺になったら絶対同じように振る舞う
多分金本当たりも同じことをする
315名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:48:06.77 ID:wx21/HAi0
>>300
見たことないマイナー競技も好きだけどね
ちょっと知ったかぶれる程度の知識をさりげなく実況解説が与えてくれると
ものすごく楽しめたりする時あるし
そういうのNHKが上手いんだよな
316名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:48:10.81 ID:xFeKFWLT0
>>307
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし
               | やるだけムダなので五輪から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
317名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:48:27.47 ID:inbuzsRm0
やきう馬鹿にされてるなあw
318名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:48:52.41 ID:le3nFXsd0
>>301
プランだけで終わりそうだなってのが現状
319名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:48:55.25 ID:eQhDoEWP0
きっもいきっもい五輪ストーカーのアレは?
320名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:49:42.65 ID:3pJtAcJe0
棒振って左周りに走るだけだからなあ
野球は陸上競技の亜種として五輪に参加する資格がある
321名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:50:27.89 ID:lB91RkrF0
せめて母国開催の五輪だけでも

男子サッカーは世界一をプレゼントしてあげようね
322名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:50:43.75 ID:3J522yv70
リトルリーグ入ってる息子に聞いたら野球が1番見たいって言ってたわ
チームメイトもみんな野球が見たいって言ってるけどこのアンケートおかしいんじゃねーの?
323名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:50:47.37 ID:xW9hq2Hi0
>>98

バルセロナのときだったっけ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:51:06.47 ID:xFeKFWLT0
>>262
あいつらの発言聞いてると今の日本で一番人気の競技はサッカーだって認めてるようなもんだな
他競技をコケにするより自分たちの競技の面白さをアピールできない時点でもう白旗上げてるのと一緒
325名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:51:06.93 ID:JDM9/DWx0
五輪でサッカー見たいってバカじゃないの。サッカーはWCだろう。
326名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:51:37.04 ID:xFeKFWLT0
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l     
 キャー l:::::li //////////// l:::::l::::::::l            
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l       
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .  タマと棒で押しつけるから○ッキさせてくれ〜      
    / /  /._   /  \: . . : : l                 
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.           ___   
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        /棒振命\ 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9    
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶   
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、_ _,ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    (U)    |

           ↑                         ↑
          IOC                   菱形双六さん(男/やきう座)
327名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:51:39.36 ID:xrjWgzaS0
>>313
2015年のU22アジアカップが予選を兼ねることになる
この時期だとJでポジション取ってる選手も少ないだろうし
経験不足で弱点が露呈するのが心配だね
328名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:51:45.88 ID:Nx+QFf610
短パンでできるようなぬるいスポーツが上位か…
329名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:51:54.21 ID:mlzndErp0
子供たちよ観るのもいいけど目指せ
330名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:52:06.76 ID:YROYGvYG0
>>311
サッカーに含まれてるだろ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:52:15.77 ID:r3BehUc/O
やきう0%
332名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:52:36.47 ID:lB91RkrF0
メダルの話題は体操がぶっちぎりなんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:53:04.10 ID:bsTfSuVO0
>>315
確かにマイナー競技を知らねえ知らねえ言いながら実況するのは面白い
ロンドンの時フェンシングの実況したけど面白かった
334名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:53:15.46 ID:xFeKFWLT0
野球関係者ってリアルにこんなのばっかだから笑えるわw

ひるおびでの1コマ
恵「ズバリ2020年東京五輪で野球が復活する可能性は?」
槙原「80%!!」

↓↓↓実際は

2020東京五輪 やきう完全終了決定
五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「実施競技は遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」


2024
・28競技MAX 中核25決定&レスリング決定
・ゴルフ・ラグビーのどちらかを削除しないと1/28椅子が開かない
・29椅子に座るためには五輪憲章改定選挙 委員2/3投票必要
→これをクリアしても、パリ開催の条件で他人気競技と総選挙1位獲得
・ここまでを2017年のIOC総会までに全クリアがやきう復帰の最低条件
335名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:53:35.20 ID:D9dHM2li0
じじいしか興味ないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:54:13.90 ID:S14fYEi/0
さすがに陸上男子100Mって答える日は、日本には訪れなさそうだな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:54:41.03 ID:PyQtpcn60
子供は八百長がわからないからな。
しかし大人になっても八百長スポーツを興奮して観てるのもいるけどw
338名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:54:49.85 ID:RhXZBpqFO
このサッカー人気が一過性のものでなければ将来的にやきうは消えるかもしれないな
339名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:55:02.24 ID:K7xrrU4i0
女子バレーだろうよ。
あの銅メダルはほんとに快挙なんだぞ!
また、あの歓喜に酔いしれたい
340名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:55:04.23 ID:3pJtAcJe0
今見たい競技なら野球が1位に違いない(絶叫
341名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:55:52.73 ID:p8K9GAEJ0
野球が卒業した事知ってるんだ
342名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:56:08.43 ID:eQhDoEWP0
見たくないスポーツならやきうが1位なんじゃね
343名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:56:26.88 ID:82z6r7EZ0
>>337
この世に存在する全てのプロリーグで八百長が発覚している野球のことですね
わかります
344名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:56:36.93 ID:VBEYIszQ0
野球が無いとは何事じゃ!
345名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:56:47.15 ID:p8Sxqa6F0
     (´・ω・`)      >>70さ〜ん
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.    早く成年後見人を見つけましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
346青い人 ε≡┌( ・д・)┘ ◆Bleu39IVisBR :2013/10/08(火) 20:56:51.19 ID:ipvMcXiF0
聞いた時期が水泳世界選手権直後かな?
今聞いたら絶対体操が伸びてるはず


>>336
100mは京都の高校生が伸びたらあるやん
347名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:57:25.92 ID:xFeKFWLT0
348名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:57:33.54 ID:/9Q0qmgd0
>>307
なんと頭の悪そうな発言だろうかw
349名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:57:37.50 ID:yS2ZDzyx0
五輪のサッカーなんて価値無いのに見たいのか。
年齢制限あるしどの国もガチでこないから茶番でしかない
350名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:57:44.53 ID:CCMLObeB0
バルサ久保 レアル中井が主役の東京五輪 そりゃやきゅうなんてどうでもいいわな。
351村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/10/08(火) 20:57:57.16 ID:p38FZYKY0
女の子はあれだろwwwww男のむきむき筋肉見たいんだろ?
352名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:58:07.32 ID:D9dHM2li0
>>70
未だに公式に子供への暴行虐待はやめますと宣言できないやきう界に?
353名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:58:15.03 ID:3pJtAcJe0
五輪競技の選択肢には野球がないのに、好きなスポーツ選手の選択肢にはイチローがある
子供の心が荒まないか心配w
354名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:58:27.22 ID:G+Qi4Boe0
よくTVで見かけるけど興味がないスポーツでアンケートとりゃ
野球がぶっちぎりだ
355村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/10/08(火) 20:59:10.28 ID:p38FZYKY0
でも12年後やっけ・・新しい競技もデキルカモシレン
356名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:59:41.45 ID:1R2X+Bn10
     ____
    /:::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''   ''''''::::::: \     野球が見たい・・・
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
      _____
357名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:59:44.00 ID:vswrExVQ0
子供の頃ヴェルディ好きやったけど、いまの子供は
どのチーム応援してるの?
358名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:59:55.43 ID:FPov+gfyP
あれ?IOCの会長が代わったらやきゆが五輪種目に復活するんじゃなかったの????
359名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:00:38.70 ID:azJRKQEJ0
>>354
バレーだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:00:41.62 ID:xFeKFWLT0
>>183
五輪において臨時で競技の追加とか前例無いのにw
361名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:00:57.44 ID:Po5PjNzR0
満塁ホームランをハットトリックと呼ぶ日も近いな
362名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:01:06.22 ID:1tFLRC8l0
「やってみたい競技」 特になし上位ってダメだろww

「やってみたい競技」

男子
1位 31.0% サッカー
2位 12.8% 特になし
3位 12.3% 水泳
4位 *8.8% テニス
5位 *6.0% 陸上

女子
1位 19.0% 水泳
2位 15.8% 特になし
3位 *9.3% バドミントン
4位 *8.3% 陸上、バレーボール
5位 *8.0% テニス

総合
1位 18.1% サッカー
2位 15.6% 水泳
3位 14.3% 特になし
4位 *8.4% テニス
5位 *7.1% 陸上
363名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:01:41.55 ID:Po5PjNzR0
前進守備をオーバーラップと呼ぶ日も近いな
364名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:01:44.44 ID:1YLvG/+h0
>>362
水泳やたら人気あるな
365名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:01:58.05 ID:MFT96Pdx0
■2012年ツイッター・トレンドランキング、スポーツ部門ベスト10

1位 マンU
2位 サッカー
3位 オリンピック
4位 テニス
5位 競泳
6位 体操
7位 ゴルフ
8位 競馬
9位 プロ野球
10位 相撲
366名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:02:00.59 ID:FPov+gfyP
>>361
三角ベースかよwwww
367名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:02:18.61 ID:G+Qi4Boe0
>>362
あんまり言いたくはないけど…




野球は?
368名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:02:19.66 ID:xppv/FSE0
サカ豚の俺でさえサッカーは無いなと思う

ベストは水泳か陸上だろ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:02:39.77 ID:Po5PjNzR0
挟殺プレーをゾーンプレスと呼ぶ日も近いな
370名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:02:40.54 ID:D9dHM2li0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。
371名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:02:42.21 ID:MFT96Pdx0
【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]


■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7

■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
372名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:02:46.86 ID:le3nFXsd0
>>357
地元チームが一番多いと思う
サッカーやってる子は何処かのJから海外行きたいって子が増えてる
373名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:03:25.10 ID:MUMfTw/3P
ワールドカップ誘致に一本化したほうがよくね?今後は
冬季もいらんでしょ
374名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:03:32.50 ID:MFT96Pdx0
■スポーツ月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本 11/14(水)
12月 23.2 (フィギュア) グランプリファイナル世界一決定戦 12/08(土)
375名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:03:32.73 ID:LYiul8jL0
>>362
ちょっと寂しいけど、でもまぁ絵描いたり本読んだりが一番好きって子供もいるだろうし…
柔道やってみたいって子供がいないのは柔道界の自業自得だろうな
376名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:03:36.02 ID:xqojmcliO
女の子に水泳やらせると体型が悲惨なことになる
377名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:03:37.92 ID:Po5PjNzR0
スクイズを神トラップと呼ぶ日も近いな
378名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:03:46.11 ID:13OuVEGs0
>>364
男女問わずスイミングスクール通ってる子が多いからじゃね?
男ならサッカー教室通ってる子も多いだろうし
379名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:04:09.46 ID:1tFLRC8l0
「好きな選手」も載ってるな

男子
1位 6.4% イチロー
2位 4.8% 本田圭佑
3位 4.1% 北島康介
4位 3.8% 香川真司
5位 2.4% 浅田真央、ボルト、木村沙織、澤穂希

女子
1位 5.5% 本田圭佑
2位 4.5% 北島康介、香川真司
3位 3.9% イチロー、浅田真央
4位 3.1% 錦織圭
5位 2.6% ボルト
380名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:04:20.31 ID:xMpixDmT0
>>371
爺婆天に召されすぎワロタwww
381名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:04:23.12 ID:MFT96Pdx0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
382名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:05:00.83 ID:MFT96Pdx0
この二年間の巨人戦低視聴率

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○ !
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
383名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:05:07.85 ID:v9lTgrVh0
>>230
広島市民球場が閉鎖される前に家族で広島まで球場を見に行った
384名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:05:17.02 ID:G+Qi4Boe0
>>365
ツイッターとか関係ないし
なんJで人気がある事がネット上で最大のステータス
385名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:05:42.81 ID:vswrExVQ0
>>381
サッカー全部代表やんこれ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:06:18.92 ID:MFT96Pdx0
■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
387名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:06:19.66 ID:eQhDoEWP0
>>354
ほんとこれ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:06:21.00 ID:klAWWDcK0
>>385
やきうの代表は?
389名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:06:43.90 ID:1tFLRC8l0
>>375
一応、「特に無い」理由もちょっと載ってた

・スポーツに興味が無い
・運動が好きじゃない
・疲れるからやりたくない

だって・・・
390名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:06:57.03 ID:KPZxGOtLP
>>224

表もまともに読めない馬鹿ワロタww

http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/32640581.html
391名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:07:01.80 ID:ZgQcQw200
サッカー人気だなー

やきうは???
392名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:07:06.86 ID:MFT96Pdx0
■長嶋&松井 国民栄誉賞大キャンペーンの顛末→ 2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
12.9% 12:45-15:00 NTV 長嶋茂雄&amp;松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」

■Jリーグとジャイアンツ戦 同時間帯比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55- 60 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4
393名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:07:32.14 ID:b8d1H2i1O
ガキの趣味嗜好ってすぐ変わるんだよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:07:42.67 ID:Z7EhDAYIO
競泳人気はFree!の影響か
395名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:07:58.30 ID:Po5PjNzR0
>>385
なんJ村ではサッカー代表はサッカーじゃないからね
396名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:08:05.62 ID:MFT96Pdx0
さすがプロ野球、堂々のナンバーワン!

2013年 日テレG帯視聴率 ワースト20

01 09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島  ←★
02 05/27 *5.4% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
03 04/18 *5.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
03 07/21 *5.6% 21:00-23:30 ZERO×選挙2013・第2部
05 02/14 *5.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
06 04/22 *5.9% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
06 08/01 *5.9% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 04/25 *6.0% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 07/05 *6.0% 19:00-19:56 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
10 05/23 *6.2% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
10 07/01 *6.2% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
12 07/05 *6.3% 19:56-20:54 ネプ&イモトの世界番付
12 08/08 *6.3% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
14 01/25 *6.4% 19:00-19:56 ガチガセ
15 01/31 *6.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
15 06/24 *6.6% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
17 06/14 *6.7% 19:00-19:56 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
17 07/29 *6.7% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
17 08/15 *6.7% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ・最終回
20 01/17 *6.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
397名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:08:25.79 ID:/9Q0qmgd0
>>381
WBC3回もやって内2回も優勝してるのにこの結果w
サッカーが数字取れるのは代表戦だからってのはなんだったのか
398名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:08:37.98 ID:MFT96Pdx0
【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死 5.1% 日テレ編成出向か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/

■日テレ、緊急G戦生中継にスクランブル態勢!
http://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif
日本テレビは21日、プロ野球の巨人−広島(東京ドーム)を同局系バラエティー「世界一受け
たい授業」(土曜後7・56)にかえて生中継した。
この日は当初、同番組の2時間特番を午後7時から放送予定。同局では阪神がデーゲームの
ヤクルト戦に敗れ、巨人のリーグ優勝が決まった場合には「世界一−」を放送し、巨人がマジッ
ク1のまま同7時の放送時間を迎えた際には巨人戦を中継する予定だった。
阪神−ヤクルトは延長戦に突入したため、同局はぎりぎりまで状況を見極め、ついに午後6時45
分に中継を決定。同局広報担当者は

「この段階でまだ阪神戦が終了していなかったが、リーグ優勝の決まる大一番ということもあり、
視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した」

と説明。試合終了まで放送した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130922/oth13092205020010-n1.html

   ↓
■その結果

*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
399名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:08:47.07 ID:vswrExVQ0
日の丸背負うとみんな見るやん
代表人気=人気スポーツとは限らんのちゃう
400名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:09:08.70 ID:mJWuONk10
>>393
確かに変わるわ
ガキの頃野球好きだったからな
401名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:09:22.20 ID:xFeKFWLT0
世界中のスポーツをリアルタイムで視聴できる時代に一向に野球の競技者が増えない時点でもう結果は出てるんだよ
野球は本来相撲やプロレスと同じカテゴリ
サッカーの真似しても自滅するだけだよ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:09:35.63 ID:MFT96Pdx0
■20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

せっかくめちゃイケで20%とったのに、7.4%をゴールデンで放送せざるを得ない現状に
フジのバラエティ班は怒っていることでしょう。
耕した畑をバットでぐちゃぐちゃに破壊された心境だと思います。
G帯7.4%は放送してはいけないレベルだと思います。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


いまや野球はこうだもの。特に若者が全然見てくれない

■今年GW頃の巨人戦視聴率と世帯別数字

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *0.4 *0.5 **.* *0.4 *4.4 **.* *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*5.6 *2.8 *0.4 *0.1 *1.4 *7.2 *0.1 *1.4 *3.9 13/05/20(月) テレ東 19:00-21:00 ナイター 日ハムvs巨人
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島 ※長嶋松井国民栄誉賞当日
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人
403名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:09:41.19 ID:lB91RkrF0


試合内容よりも、視聴率と政治活動でホルホルできる


サカ豚=しばき隊・左遷された後藤さんw


,
404名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:10:03.96 ID:ld8YTJh30
>>22
公道を爆走するも道交法違反で摘発
→ 順法精神が皆無なので徹底反抗
→ 泡吹いて失神


>>38
オマエ以外はな
405名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:10:12.10 ID:KPZxGOtLP
>>399

WBCの準決勝ゴールデンで3.8%だったのディスってんのかよ?
406名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:10:22.55 ID:xFeKFWLT0
焼き豚の合言葉
「来年よりマシ!」
407名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:10:51.27 ID:Po5PjNzR0
年を取れば皆野球を見るようになるから
408一番税金にたかってるのはやきう:2013/10/08(火) 21:11:14.33 ID:D9dHM2li0
堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
     球団に地域名を入れて成功しているんですから。
     加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
     1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
     法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
     広告宣伝費として計上できる。
     たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
     その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
     いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
     ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。

堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前
     上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツ
     において適用すべきです。

野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
409名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:11:41.22 ID:/9Q0qmgd0
>>399
散々煽って代表戦やったのに年間1位を全然取れないスポーツに謝れ!
410名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:11:42.87 ID:Q2phclYg0
野球が何位だったのか書いてないからこの記事は信用できないな。
411名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:11:44.49 ID:MFT96Pdx0
>日の丸背負うとみんな見るやん
>代表人気=人気スポーツとは限らんのちゃう


■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
412名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:11:50.64 ID:ld8YTJh30
>>73
U-23っていう制限があるからな。
この経緯はググれ


>>101
ロシアの新体操団体はスゴかった
413名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:12:38.23 ID:G+Qi4Boe0
ネットでどう騒ごうが
子供たちは今、世界新記録更新中のマー君に夢中でTVにかじりついてる筈だよ
414名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:12:41.05 ID:ze5IIQ/z0
代表は子供たちに大人気なのにJリーグは存在すら知られていない
なぜだ
415名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:12:49.78 ID:MFT96Pdx0
巨人以外はもっと悲惨。Jリーグ中継よりよっぽどひどい。

■2012年 巨人戦以外の視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継
416名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:13:14.81 ID:bJ6nmc0q0
>>16
でっていうwww
417名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:13:35.46 ID:kmOiaFop0
やっぱり景気が悪いんだな
貧民向けスポーツのサッカーが1位って事は
418名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:13:54.17 ID:MpgHAl4Z0
>>358
新会長は競技増やすかもしれんとは言ってるが
参加選手の数が少ない競技が追加競技の条件としてる
あと五輪開催するのに金がかからないようにしたいとも言ってる
つまり金がかかる競技も復帰は難しいね
419名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:13:56.92 ID:ZdabDtCZ0
女子はFree!の影響ですねそうですね
420名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:14:26.05 ID:xFeKFWLT0
焼き豚は次のWBC(笑)の心配しといた方がいいぞ
もう興行成り立たないレベルなのが分かっちゃったからなw
五輪とか向こう100年はまず無理
421名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:15:04.13 ID:es9ZVan90
>>415
存在すら知られていないらしいJリーグより低いプロ野球は存在しない方がいいな
Jリーグの何十倍も煽ってこの結果は恥ずかしすぎるだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:15:04.95 ID:MFT96Pdx0
「代表戦が人気でもJガー」しか言えない焼き豚は、野球の草の根の心配をしろよ。

仮にも「プロ野球」の一員の独立リーグはこのありさま。

…いよいよ末期症状の体をなしてきました…


■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場            観衆: 37人
9月19日(木)06vs紀州(DH2) 13:48〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
9月19日(木)06vs紀州(DH1) 10:16〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 55人
9月18日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 34人
9月17日(火) 兵庫vs06   12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 28人
423名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:15:13.20 ID:82z6r7EZ0
>>414
本気でサッカーやってる子にとって最大の目標はJリーグの下部組織に入ることだよ
知られてないわけ無いだろ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:15:52.45 ID:MFT96Pdx0
参考までに、IOC委員も来日して視察した「国際野球世界最高の祭典」
WBC日本ラウンドの試合会場

http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/XgGT5Mn.jpg

■公式発表
3月4日(月) 16:30※現地時間
試合時間 2時間38分 入場者数 3,123人

フィールド指定 \6,000
プレミアム指定\5,000
S指定 \4,000
内野自由 \2,500(\1,000)  ()はこども料金
外野自由 \1,500(\500)
425名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:15:56.60 ID:Fsi0PQHk0
子供は正直だな
426名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:16:18.80 ID:vswrExVQ0
>>414
そらヴェルディ川崎が一番人気よ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:16:33.53 ID:MFT96Pdx0
プロ野球は本格的に追いつめられてきた。
主催者発表でいくら客が入っていると言い張っても、現実はこう。
野球はこういうデタラメ発表を当たり前にできる体質の業界なんですよ…


■2013年9月25日(水) 中日ドラゴンズ×広島カープ
ナゴヤドーム 観客数: 20986人
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg

ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/


■2013年9月25日(水) 神宮球場 ヤクルト×巨人。
「14,712人」/35,133人  収容率 「41.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/a/f/af8a251a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/6/4/64e05991.jpg
428名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:16:59.51 ID:xFeKFWLT0
417 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 21:13:35.46 ID:kmOiaFop0
やっぱり景気が悪いんだな
貧民向けスポーツのサッカーが1位って事は

前から疑問なんだけど焼き豚が言ってる野球道具って純金製のバットか何かなのか?w
429名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:17:01.93 ID:OXrFlG1G0
自転車ロードレースのコースはどうなるのかね
周回形式になるんかいのぉ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:17:03.11 ID:CuYQ3SWM0
焼き豚が出てくる度に瞬殺されててワロタw
431名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:17:17.86 ID:MFT96Pdx0
公式発表では4割近くの席が埋まっているはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
432名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:00.79 ID:EK0X79NE0
こうすれば野球は五輪に復帰できる!

 
     ┌───────┐
     │          │
     │  ホームラン  │
   ツ.│          │ツ
   │├───────┤│
   ベ│          .│ベ
.    .| │   .フェア    ││
   ス│           │ス
  \ .│     /\    .│ /
   \.|   /   \   .|/
     .|\/      \/|
  フ  | .\      / │ フ
  ァ │  .\   /   │ ァ
  │ .│     \/    .│ │
  ル .│           │ ル
    .└───────┘

        ファール
433名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:02.07 ID:xFeKFWLT0
独立リーグとか崩壊寸前のジリ貧だけど金持ちの野球選手しか興味の無い焼き豚にとってはどうでもいいんだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:08.91 ID:oY3/KECrO
競泳水着が大好きです
435名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:09.37 ID:Po5PjNzR0
焼豚の判別方法その1

 Jリーグの情報が昭和で止まってる
436名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:19.14 ID:MFT96Pdx0
マスコミによると「カープ女子で大人気」のはずのカープの試合スタンド!

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg

■2013年9月25日(水) ナゴヤドーム 中日ドラゴンズ×広島カープ
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg
ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/

■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
437名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:22.42 ID:i3bAtZ9K0
もし全裸だったら何見たい?
438名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:27.31 ID:PqlIWuqR0
>>303
凄い大変なんだな
439名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:36.17 ID:MpgHAl4Z0
>>413
パリーグの試合テレビで中継やってるのなんて5、6県が関の山だろ
440名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:18:37.77 ID:zn/xhvm+0
トライアスロンが見たいw
441名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:19:16.13 ID:MFT96Pdx0
さすがプロ野球、Jリーグなんかとは視聴率が違う! あ、あれ?

■Jリーグ入れ替え戦

10、13日に行われたJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台と1部(J1)磐田の入れ替え戦のテレビ中継が、
2戦とも仙台地区で高視聴率を記録したことが18日分かった。

仙台地区では2戦ともNHK総合が中継。10日のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)での第 1戦は
午後7時半のゴールデンタイムに放送開始したこともあり、平均27.1%、瞬間最高32.7% を記録。

午後4時から放送した13日のヤマハスタジアム(静岡県磐田市)での第2戦は平均18.5 %、瞬間最高で
25.3%だった。
ttp://www.47news.jp/localnews/miyagi/2008/12/post_2009.html


■楽天優勝試合

楽天優勝試合の仙台地区の視聴率15・5%と期待外れの結果に 優勝特番も低調な視聴率
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1380278782

NHK仙台放送局が26日に総合チャンネルで生中継したプロ野球「西武―楽天」(後7・30〜8・44)の
番組平均視聴率が仙台地区で15・5%(ビデオリサーチ調べ)を記録したことが27日、分かった。
また、同放送局では、優勝の瞬間や球団の9年間の歩みなどをまとめた特別番組「見せた!東北の底力 
初優勝 楽天イーグルス」を放送、平均視聴率は第1部(後10・55〜11・20)が9・6%、第2部(27日
前010〜0・40)が5・9%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000092-spnannex-base
442名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:19:49.58 ID:xFeKFWLT0
焼き豚の本音
「カリブ海の国は貧乏なのに強いとか日本にとって邪魔なんで今すぐ野球やめてくれ」
443名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:19:50.75 ID:PbG7mvsn0
湧いてくる焼き豚のNG追加作業楽し過ぎるw
444名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:19:52.96 ID:zn/xhvm+0
>>413
どこのチャンネルでやってるんだ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:20:00.29 ID:66NJMuIs0
>>303
野球関係者って本当クズばかりだな
446名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:20:33.81 ID:MFT96Pdx0
■シーズン前さんざんゴリ押しされていた「二刀流大谷」が出場した試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク

■NHK地上波中継

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 プロ野球 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 プロ野球 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 プロ野球 楽天×ロッテ(第三部)
447名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:21:29.30 ID:EK0X79NE0
>>303
これホントなの??
448名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:21:31.25 ID:MFT96Pdx0
■マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc

香川は現在、ソフトバンクやキリンビールグループといった大手企業をはじめ、様々な
企業のテレビCMキャラクターに起用されている。この状況に、世界で最もサポーター数が
多いマンUの主力選手として優勝に貢献したとなれば、契約企業が倍増するという。

しかも、CM出演料は現在の推定1本5000万円前後から、CM業界で上限といわれる
1億円になる可能性もある。これはスポーツ界トップのイチロー外野手(39=ヤンキース)や
ダルビッシュ有投手(26=レンジャーズ)に肩を並べる。サッカーでは元日本代表MF
中田英寿氏(36)が全盛期にテレビCMの契約金が1億円だったが、それに続く快挙となる。
「香川選手の爽やかなイメージは老若男女を問わず受け入れられることも大きい」(同関係者)。
マンUの優勝で、香川は日本スポーツ界を代表する選手になったことも証明する。


■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。今オフの“暖冬更改”が確実視
されているが、副収入の面でもG戦士たちは苦戦を強いられることになりそうだ。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
今オフも、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
449名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:21:45.55 ID:UjKXdiew0
五輪サッカーごときにマジになってるのは日本だけだしなぁ・・・
ヨーロッパも南米もベストメンバー組んでこないじゃん・・・
450名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:22:12.70 ID:eQhDoEWP0
>>381
野糞の野の字もないやんけ
451名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:22:35.18 ID:OXrFlG1G0
>>303
totoに拘束されるって何やってんだ?
選手はただサッカーやってりゃいいんじゃねぇの?
452名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:23:32.34 ID:MFT96Pdx0
■ゲームソフト販売本数ランキング TOP30  集計期間:2012年12月10日〜2012年12月16日
http://ime.nu/www.famitsu.com/news/201212/19026274.html

2位 NEW イナズマイレブンGO 2 【レベルファイブ】 3DS&nbsp; 170,980

24位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PS3  12,365
30位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PSP   9,786

■野球ゲーム「パワプロ」売り上げ

105万6000本 2000年  ↓
*71万8000本 2001年  ↓
*77万0000本 2002年  ↓
*92万6000本 2003年  ↓
*61万0000本 2004年  ↓
*67万4000本 2005年  ↓
*62万7000本 2006年  ↓
*68万8000本 2007年  ↓
*64万4000本 2008年  ↓
*50万6000本 2009年  ↓
*37万7000本 2010年
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011_4q/html/006.html

6年前でこの逆転劇

■バッティングセンター
http://ime.nu/db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所

■フットサルコート
http://ime.nu/fs-systemwork.co.jp/market.html
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
453名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:25:42.04 ID:66NJMuIs0
>>449
何も知らないバカは出てくるなよw
454名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:29:06.18 ID:s5LDi4IE0
>>449
最近の南米はサッカーはメダル取れそうだからかなり本気
ブラジル・アルゼンチンのメンバー見て本気じゃないとかw
欧州はユーロがあるから本気度は低い
455名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:29:35.24 ID:/TLkes+B0
W杯のサッカーは見たいけど、オリンピックのサッカーは特に見たいとは思わない

…ってのは少数派?
456名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:30:28.36 ID:YnJUOrmNi
僕はやきうが見たいですぅっ!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
457名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:31:00.21 ID:le3nFXsd0
>>449
五輪サッカー侮れないんですよ
ロンドンでもスカウト結構来てましたから
458名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:32:17.67 ID:nlZedp5I0
TUNAHIKI
459名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:33:22.37 ID:Znl/T4n90
>>449
おい、WBCの悪口は言うなって
460名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:33:27.67 ID:t2NIoDSF0
>>455
どうだろね 俺は両方見たい
461名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:33:52.68 ID:5NNkDzNm0
>>455
サッカー 87レス

野球 101レス
やきう 52レス

153/456 


サッカーは少数派
このスレの実に3割の人が野球を見たがってるんですよ
462名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:34:20.10 ID:Po5PjNzR0
>>422
国内で普及活動をしながら独立リーグはガン無視するプロ野球はほんと潰れた方がいいと思うの
463名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:35:04.65 ID:8YHDkQ3W0
小学生女児だとスポーツ観戦って概念なさそうだから、水泳習ってるから水泳って答えとくかーっていうのが多そう。
464名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:35:23.40 ID:82z6r7EZ0
>>456
普及活動をしろと言われているのに全くやらないわ
ドーピング検査ちゃんとしろと言ってるのに全くやらないわ
北京五輪では選手村に泊まらずIOCの反感買うわ
世界大会はガラガラだわ
全部自業自得です
465名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:35:31.82 ID:YROYGvYG0
>>449
日本も本気ではないよ
ロンドンは香川いなかったでしょ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:36:20.67 ID:Znl/T4n90
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★

09/21土 5.1%  勝てば巨人優勝試合緊急生放送(ナイター)
09/22日   *     昼に阪神敗北で優勝決定、巨人戦中継消滅
09/23月 4.1%  優勝報道のさなかの生中継

13.7% 08:30-10:58 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」
20.3% 10:58-13:44 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」
*8.3% 13:44-14:13 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」
*3.8% 21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」ダイジェスト

【2006】39試合 18,900人 737,112人
【2009】39試合 20,549人 801,408人
【2013】38試合 20,037人 781,429人←本大会のみ
【2013】64試合 13,831人 885,203人←予選含む
467名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:36:32.33 ID:7zrzESX40
>>422
やきうなんてメディアが煽らないとこの程度の人気なんだよなぁ
468名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:36:44.44 ID:sMhD1jrv0
水泳は見るもんじゃないと思うんだ。つまらなすぎる。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:37:15.34 ID:Znl/T4n90
>>467
それも税制優遇だから企業は野球に投資しやすいけど
サッカーは税制優遇されてないからな
470名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:37:17.17 ID:TKKbR8og0
>>452
イナズマイレブン凄すぎだろ
現代のミニ四駆か
471名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:38:26.89 ID:2Jd7FL4q0
>>461
だよな
唯一まともっぽい国際大会だったからな
やきう好きは五輪を楽しみにしてただろうな
472名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:38:30.56 ID:ZR8uK5MV0
女子小中学生の水泳なら見たいわ
473名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:38:31.92 ID:3ToY5TyP0
やきうはなんやねんと
474名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:39:43.46 ID:N4htvlFq0
>>464
アマと軟式はドーピング検査ちゃんとやってるよ??
全日本アマチュア野球連盟 ドーピング検査事業 toto助成金4,444,000円
財団法人全日本軟式野球連盟 ドーピング検査 toto助成金1,881,000円

全部、totoにたかってww

クズここに極まれりだな
475名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:40:46.50 ID:klAWWDcK0
■大人気のやきう2013





・やきう世界一決定戦 1.8%

・土下座ジャパンラストファイト・プエルトリコ戦 3.8%

・煽りまくった大谷スタメン試合 2.2% 大谷初盗塁試合 2.0%

・バレンティン、ホームラン日本記録更新試合 2.7%

・巨人の優勝がかかった大一番 5.1%

・楽天9年目にして初優勝の地元視聴率(15.5%)、Jリーグの入れ替え戦(27.1%)を大いに下回る
476名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:40:54.30 ID:/sRBZmg30
>>464
普及活動しないのはプロアマ協定があるから?撤廃されたんだっけ?
どうなってるか知らんけど、結局プロ球団らが我田引水で他者のことなど省みずに
好き勝手な運営してるのがプロ野球なんだよな。
プロ野球=教育上ふさわしくない っていうレッテルが貼られる始末。
477名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:41:41.19 ID:Po5PjNzR0
サカ豚がプレミア12に入りたいと言ってきても野球界は受け入れないから覚悟しろよ
478名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:41:45.81 ID:ld8YTJh30
>>312
IOC「なんで?」
479名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:41:49.46 ID:rpVAWPs80
>>46
世界1の人気スポーツはアメフトってことか
480名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:41:53.90 ID:Fsi0PQHk0
こうやって野球は廃れていく
481名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:42:59.98 ID:Y067JFqq0
プレーする方も観戦する方も酷暑対策必要だな
482名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:43:04.76 ID:yWR90dJ70
サッカーはW杯で見るもんやで
オリンピックなんかクソや
483名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:43:32.93 ID:klAWWDcK0
>>479
アメリカでも今では・・


■アメリカの若者の好きなスポーツ

1位 NFL
2位 プロサッカー
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EHtskjfh2g
484名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:43:48.87 ID:U87lkV3B0
>>469
税について知らないようだが
サッカーに投資しても税制優遇はあるぞ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:43:56.60 ID:Po5PjNzR0
恐竜が鳥になったように、野球はバットだけが護身用具として生き残るから
486名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:44:01.44 ID:HBXOy9JE0
まぁ順当だろ
ロンドンでもチケット一番売れたのサッカーだったし
487名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:44:53.59 ID:1R2X+Bn10
>>455
俺は決勝以外は興味ない口
あんな短期間でやるんだからいろいろ無理がある。WCでさえも短いと感じるの
にその半分にあれだけ試合詰めるんだもん
決勝以外は正直どうでもいい。
488名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:45:58.73 ID:TA+9aK2S0
私たちNPBパートナーはプロ野球を応援します!!

KONAMI
日本コカ・コーラ
日本生命
マツダ
ローソン
489名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:46:28.77 ID:ij+klEry0
VSやきう。を持ち出さないと始まらないさっかあスレ。太陽と月。
リーグが萎んできたから季節モノの代表戦でしか盛り上がれない焦燥感。
八百長ヘディンが騒ぐ騒ぐw
490名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:47:14.52 ID:le3nFXsd0
>>464
北京の時反感買ったのってJOCじゃなかったっけ
ガチで団長が激怒してたとTVで新聞記事見た記憶がある
まあIOCが怒っても不思議じゃないけど
団長対星野みたいな構図の見出しだった選手村に入らないし
プロだから五つ星ホテルは当たり前で確か金メダルしかいらないとか
言っていたのは覚えてるでメダル無しの会見での態度のでかさと勘違い
発言で星野嫌いになったんだよ
491名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:47:19.25 ID:I6ikBPNy0
そんなにもっこりを見たいのか
492名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:47:29.23 ID:+eDIoJJL0
そういや小学生の頃は陸上見てもあんまり面白くなかったな
体操はすごいと思って釘付けになったけど
493名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:47:39.40 ID:MFT96Pdx0
■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
494名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:47:56.07 ID:WBzqGWgD0
>>489
野球ってダサくね?w
495名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:48:11.99 ID:iSIn55eL0
頑張れ坂豚
496名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:48:13.77 ID:E0jjYEj30
最近のJSはブーメランのモッコリ見て興奮するのか
けしからんな!
497名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:49:00.30 ID:MFT96Pdx0
■ロンドン・オリンピックのIOC評価   2013/06/02

国際オリンピック委員会(IOC)は、ロシア・サンクトペテルブルグで行われた理事会の
期間中に各競技に対する最新の分配金ランクを発表した。

ランクは、ロンドン・オリンピックにおけるテレビ放送時間や新聞、インターネットへの露出、
観客数などを分析した結果で算出され、2016年リオデジャネイロ・オリンピックの収入の
分配の参考資料となる。各ランクの競技は下記の通り。

A=水泳、陸上、体操

B=バスケットボール、自転車、サッカー、テニス、バレーボール

C=アーチェリー、バドミントン、ボクシング、柔道、ボート、射撃、卓球、重量挙げ

D=カヌー、馬術、フェンシング、ハンドボール、ホッケー、セーリング、テコンドー、トライアスロン、レスリング

E=近代五種、

※ゴルフと7人制ラグビーはリオデジャネイロ・オリンピックから採用されるため、いずれもEランクでスタート。
 オリンピック競技からはずれてもIOC加盟の競技である限り分配金が出るが、読売新聞の調査によると、
 野球の場合、2008年北京オリンピックの時に800万ドル(約8億円)だった分配金が、今回は2〜3万ドル
 (約200〜300万円)の間にまで激減されたという。
498名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:49:14.42 ID:/TLkes+B0
>>468
いや、経験者なら面白いと感じる。「すげー、速ぇー」って。凄さが分かるんだよね
まあ、これはどのスポーツにも言えるんだが。
日本の場合、水泳は経験者が多いから、必然的に見たいと思う人が多いんじゃないかな
499名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:49:32.21 ID:0Xl7i5Xo0
チケット取れそうな競技が知りたい
500名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:50:33.06 ID:Po5PjNzR0
俺達には世界の祭典、なんJがあるから
501名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:51:07.49 ID:MFT96Pdx0
エリザベス女王とその孫ハリー王子はアーセナルのサポーターであると言われている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%

サッカー プレミアリーグ・アーセナル エリザベス女王の招待を受けてバッキンガム宮殿を訪問
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2182731/1343503

アメリカのオバマ大統領とイギリスのキャメロン首相、電話会談の話題もサッカー! 副大統領も観戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276394229/

【サッカー】オバマ大統領、FIFA会長にW杯招致で直訴 2人の娘はサッカー好き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248745776/

【サッカー】W杯招致へ、オバマ米大統領がFIFAに書簡送付[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239763819/

【女子サッカー】ミシェル・オバマ大統領夫人が米代表チームを賞賛 (画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317972139/

オバマ大統領
http://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg
502名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:51:17.42 ID:K7xrrU4i0
でも、やきうはこういうのもあるから嫌いになれない
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1381236421
503名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:51:37.84 ID:66NJMuIs0
>>489
ここサッカースレじゃなくて五輪のスレなんだけどなw
まあたしかにやきうには関係ないのに持ち出されてかわいそうだなw
504名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:51:54.64 ID:qpp3BSzX0
さすがに子供も野球が蚊帳の外ってことは
知ってるんだな
それとも野球というスポーツそのものを知らない
子供もひょっとして多いとか
505名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:53:38.20 ID:MFT96Pdx0
マスゴミの異常な野球ゴリ押しはほんと常軌を逸したレベル…

選手日曜のNHKサンデースポーツ
この日は世界体操選手権で種目別一日目で、白井が高校生で金、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても二人目の
鞍馬金メダル、内村も銅メダルを取ったとてつもない日です。

で、1時間番組のサンデースポーツは、始まるとまずOPの後にゲストの
星野仙一と宮里美香が1分間のあいさつ。

そのまま宮里のゴルフが10分間。

続いて体操、白井と亀山の演技を流して2分7秒。内村の銅はテロップすら
流れず、他の3種目にはまったく触れず。

そこから今日のプロ野球、星野のインタビューなどできっちり30分間。

以後男子ゴルフをはさんでメジャー情報、田沢と上原で1分間。

フィギュア、フィンランド杯の羽生とNHK杯の会見合わせて1分半、
相撲の高見盛断髪式を50秒。

そして再び星野の話題を1分10秒やって終わり。
506名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:54:10.44 ID:1YLvG/+h0
サカ豚だけど、前回の五輪でフェンシングに目覚めたのでまた見たいぜ
507名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:54:16.58 ID:myoZmNyO0
>>489
くやしいのうってレスがこんなに似合う奴もいないなw
508名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:55:15.97 ID:u2xZjVr80
俺は重量挙げに目覚めたわ
509名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:55:46.00 ID:klAWWDcK0
ま、小中学生はやきうが除外されたことをもちろん知ってるだろうけど
やきうが入ってても変わりない答えだとは思うw
510名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:55:58.76 ID:le3nFXsd0
>>501
これにメルケルが入るともう大変サッカー談義でサミットが終わる・・・かも
511名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:56:23.63 ID:MFT96Pdx0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
512名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:56:58.69 ID:WrxgV7Dli
513名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:58:05.59 ID:WrxgV7Dli
514名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:58:16.85 ID:ZQ45akVZ0
>>279澤もドリブルが上手いからな
515名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:59:11.36 ID:fxCMyJ4g0
>>451
八百長対策だろ
行動を制限されてる
516名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:59:16.13 ID:1RxqtDXa0
お前らが野球が世界では人気がない、人気がないと誇張するからだ。
野球は世界の中心国アメリカで一番人気スポーツだし、五輪28の正式種目の中で野球より商業規模がはサッカーだけなのだよ。
正式種目のテコキンドーなんて韓国でしか人気ないよ。
517名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:59:54.40 ID:R6LWKW4I0
別に子供に関心持たれなくてもいいんじゃね。

ガキにjazz聴かしたって良さはわかんねえだろw
518名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:59:59.07 ID:MpgHAl4Z0
>>477
その前にプレミア12が本当に実施されるかどうかを心配した方がいいよ
519村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/10/08(火) 22:01:02.40 ID:p38FZYKY0
>>511
wwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:01:08.79 ID:hwEr1o+t0
五輪の収入の半分ぐらいはサッカーが稼ぎ出す。
それを考えると妥当な結果かもしれない。
521名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:01:34.99 ID:yNwitqt40
>>505
さすが犬HKだわ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:02:29.81 ID:v/ijNjz/0
野球ファンは4年に1度のビッグイベントWBCの日本戦チケットに5千円ケチるような
貧困層がメインだから東京五輪では無料のマラソンだけ見に行くんだろうな
523名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:02:41.70 ID:1RxqtDXa0
>>520
商業主義なら28の五輪正式種目の中で野球より大きいのはサッカーだけだよ。
残りの27は凄い小さい。
バスケですらNBAはMLBの半分しかないし。
524名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:02:56.50 ID:t5nSaxxDI
>>499
東京五輪の野球は諦めろ
裏から手を回してももう誰も入手出来ないらしい
近所の野球おじいちゃんが困ってた
525名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:02:57.85 ID:UKgTG4cl0
あれ?
















やきうは?
526名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:03:08.53 ID:9PvgSECv0
それにしても水泳ほどやる方面の需要と比べて
見る方面の需要に乏しい競技って他にないよな
ステテコ水着のせいでマスコミは陸上やビーチバレーに流れちゃったし
527名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:03:08.90 ID:fxCMyJ4g0
>>303
野球カス過ぎる
528名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:03:25.48 ID:yNwitqt40
>>281
決勝をやる新国立は8万人入るから買えそうだけどやっぱ無理だろうなw
あとチケットは高いと思う
529名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:03:30.32 ID:VeGwQvig0
サッカーはわざわざ年代別代表の五輪じゃなくてフル代表のW杯やアジア杯でも見た方が
530名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:04:48.53 ID:U87lkV3B0
>>520
五輪収入のほとんどはアメリカの放送局がたたきだす
全てはアメリカしだい
531名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:04:55.91 ID:ZQ45akVZ0
女子が水泳を選んだのは、自分が習ってるから見たいってだけでしょ

の意見が大半である一方で

小〜中学生女子が水泳が見たいって?男子選手の肉体ともっこりが見たいのか?

なんて意見もちらほらw

これは実態調査が必要でしょうな
まあ習ってるから見たい奴が小学校低〜中学年なら95%だが
小学校高学年〜中学生では3割くらいはスタイルの良いイケメンのモッコリが見たい※ただしイケメンに限る
になってるんだろうなw
532名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:05:54.29 ID:VlAYXT8u0
>>462
何故?意味が分からん
533名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:06:06.02 ID:myoZmNyO0
>>517
JAZZってよりは演歌だなw
534名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:06:09.09 ID:kthvLwMSO
やきう?
535名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:06:38.03 ID:VeGwQvig0
>>303
Jリーガーがホテルに拘束されるのはtotoの不正を防止する為に部外者との接触を制限されてるのか?
536名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:06:53.38 ID:0Xl7i5Xo0
ガキの頃はバック転できる奴スゲーと思ったから体操も人気あるかなと思った
537名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:07:42.43 ID:rdmwD4qB0
>>451
日程がしっかりきまてっるから
そう簡単に延期とかそういうわけにいかないんだよね
538名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:08:04.98 ID:yNwitqt40
>>422
なんだこれ
無駄な野球場は潰せよ
やりたきゃ陸上競技場でやってろ
539名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:08:23.26 ID:aIAHWYhp0
サッカーは男子もメダルが期待できるしな
540名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:08:54.39 ID:ld8YTJh30
>>517
今年、土曜のG帯のF1で2回も0.7%を記録したマイナー競技があるらしい


>>523
昔、五輪正式種目だった野球より だろ?


>>529
IOCのご希望よん
541名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:08:54.79 ID:lGaY+XRx0
あれ?

俺たちのやきうは?
542名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:10:12.90 ID:fxCMyJ4g0
>>489
五輪スレ

まず競技が採用されるところから始めよう
543名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:10:24.19 ID:zswupa1M0
野球とかさっさと死ねばいいのに
544名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:10:27.41 ID:3uerAmSV0
サッカーだもんな〜メディアの記事もアクセスランキング軒並み・・・

スターの存在って大事よ(-。-)y-゜゜゜
545名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:11:29.62 ID:MpgHAl4Z0
>>530
そのために「メジャー参加」を訴えてたんだけど
MLBがその気ないんじゃもう無理でしょ
546名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:11:32.23 ID:ld8YTJh30
>>422
メディアドーピングが無くなればこの程度なんだよな。
そりゃあ必死になるわw
547名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:13:33.64 ID:9HLCAbLW0
>>469
あの通達がプロ野球だけというのは良くないな
全競技に適用するか、全廃か
548名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:13:38.64 ID:eQhDoEWP0
>>461
やきうは芸スポ では 大人気だねw
549名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:14:07.30 ID:ld8YTJh30
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113201039
オリンピックに参加したい理由は?と問われると「普及したいからだ」と言う矛盾


ちょっwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:14:22.61 ID:PvyyAwkM0
女子の体操と新体操だろ!!
あと女子バレーかな!!
551名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:14:28.37 ID:klAWWDcK0
>>546
ドーピングがあってもこんなもんだ

■2012年 巨人戦以外視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
552名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:15:02.48 ID:EpBD9KbT0
やきうはどったの?
553名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:15:41.35 ID:EpBD9KbT0
野球は駄目かもね
554名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:15:42.94 ID:MpgHAl4Z0
>>551
もはや確実に高視聴率取れるのが北海道だけだからなあ・・・
555名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:16:19.19 ID:klAWWDcK0
ま、巨人戦ですらこれだからな・・


■2013 日テレG帯視聴率ワースト10

01 09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
02 05/27 *5.4% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
03 04/18 *5.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
03 07/21 *5.6% 21:00-23:30 ZERO×選挙2013・第2部
05 02/14 *5.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
06 04/22 *5.9% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
06 08/01 *5.9% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 04/25 *6.0% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 07/05 *6.0% 19:00-19:56 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
10 05/23 *6.2% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
10 07/01 *6.2% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
556名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:18:56.11 ID:ld8YTJh30
来年以降はマジで無駄な野球場が次々と第三セクター扱いされるかもな

まあ、焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンは高学歴で高収入の富裕層らしいから寄付で支えれば良いw
557名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:19:23.61 ID:PvYc9O3O0
あれれーやきうとかいう豚双六はどこいったのかなー?
558名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:19:34.25 ID:qPu4LZu/0
水泳ってマジか?
腐女子の低年齢化かよ
559名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:20:26.39 ID:aIAHWYhp0
>>555
マジかるハテナって酷いんだな
560名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:21:07.29 ID:c1Cn9/Lx0
【小中学生が 2020 年東京オリンピックで見たいと思う競技】

男女総合TOP5
1位 水泳*1     43.3%
2位 サッカー.    39.9%
3位 陸上競技*2  34.8%
4位 体操*3     23.3%
5位 バレーボール 20.4%

男子総合TOP5
1位 サッカー.    57.5%
2位 水泳*1     38.8%
2位 陸上競技*2  38.8%
3位 体操*3     18.8%
4位 柔道       16.0%
5位 テニス      15.5%

女子総合TOP5
1位 水泳*1     47.8%
2位 陸上競技*2  30.8%
3位 体操*3     27.8%
4位 バレーボール 27.0%
5位 サッカー.    22.3%

*1 水泳: 競泳、飛込、シンクロナイズドスイミング、水球
*2 陸上競技: 競走、競歩、マラソン、跳躍競技、投てき競技、混成競技
*3 体操: 体操競技、新体操、トランポリン
561名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:21:11.78 ID:T9lCnzRP0
>>1の元資料より

>*1 水泳: 競泳、飛込、シンクロナイズドスイミング、水球
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question212.pdf
562名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:21:27.69 ID:EpBD9KbT0
>01 09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島


5.1%って・・
恥ずかしくて外歩けん
563名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:21:58.02 ID:c1Cn9/Lx0
【やってみたいと思うオリンピック競技】

男子総合TOP5
1位 サッカー     31.0%
2位 特になし     12.8%
3位 水泳*1.     12.3%
4位 テニス       8.8%
5位 陸上競技*2   6.0%

男子総合TOP5
1位 サッカー     31.0%
2位 特になし     12.8%
3位 水泳*1.     12.3%
4位 テニス       8.8%
5位 陸上競技*2   6.0%

女子総合TOP5
1位 水泳*1.     19.0%
2位 特になし     15.8%
3位 バドミントン    9.3%
4位 陸上競技*2   8.3%
4位 バレーボール  8.3%
5位 テニス       8.0%

*1 水泳: 競泳、飛込、シンクロナイズドスイミング、水球
*2 陸上競技: 競走、競歩、マラソン、跳躍競技、投てき競技、混成競技
*3 体操: 体操競技、新体操、トランポリン
564名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:22:30.14 ID:EpBD9KbT0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあ小学生集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   5.1劇場だよー
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:23:46.58 ID:EpBD9KbT0
小学生にやきうは存在しませんよ
566名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:24:37.68 ID:WcOJMrpa0
7歳から12歳の子供の7年後なんてどうでもいいじゃん
オリンピックが財政を狂わすイベントってことだけ記憶に残るんだからさ
567名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:24:53.10 ID:iowC+olX0
水泳教室やサッカー教室に通っている子供は結構多いぞ
幼児向けのやっすい教室もいっぱいあるし

子供持っている親なら、納得の結果だなあ
568名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:26:23.74 ID:eQhDoEWP0
>>303
やきうは日本スポーツ界の敵やね(憤怒)
569名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:26:55.80 ID:U87lkV3B0
>>547
基本的にはプロであれば全競技に適用だよ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:27:11.15 ID:d3Ou5fXp0
>>330
男子じゃないじゃん
571名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:27:35.58 ID:ld8YTJh30
>>565
一応、この世にやきうというものが存在することは知ってるよ。
ただし大半が興味無い。


>>566
【五輪】2020年東京五輪での「野球・ソフト復活」に向け協力要請
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380721742/
572名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:27:51.82 ID:pHF8TQPp0
子供たちは本当は野球とソフトもみたいに決まってる
573名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:29:14.08 ID:z923t5hF0
>>303
ほんとこれ
早く日本から野球が消えてほしい
574名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:29:36.05 ID:s5LDi4IE0
>>572
児童虐待はやだね
575名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:29:37.75 ID:9PvgSECv0
>>535
そんなこといったら公営ギャンブルなんてもっと厳しいぞ
576名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:29:44.57 ID:hEbo0bOK0
いっつもほかのアンケートでは野球がブッチギリ人気スポーツだって
結果出てるんでしょ?
いままでのは全部捏造なの?やきブーどういう事なんだ?
577名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:30:10.27 ID:eQhDoEWP0
>>505
ほんとこれ
日本人はやきうを棄てよう(提案)
578名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:30:11.85 ID:20w9JBi80
あれれーーー?
野郎とソフトボールがないよーーー?
579名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:30:15.75 ID:1RxqtDXa0
野球は主にお金持ちの国で人気なんだよね。
サッカーはいいよなぁ、発展途上国で人気で。
580名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:30:38.63 ID:ZC1gI8d00
>>504
まずアンケート用紙に野球の項目がないだろ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:30:51.13 ID:JD6Ot6zI0
水泳はメダルも期待出来るし見たいね
582名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:31:00.32 ID:ecTi9pzH0
>>576
オリンピック競技って書いてあるだろ。
アホか
583名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:31:43.92 ID:JD6Ot6zI0
>>303
うわー
マジで野球消えろよ
584名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:33:00.95 ID:zAy0DrQq0
でもベテラン小学生はやっぱ
野球が見たいのだろうな
わかるよ
585名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:33:40.40 ID:qs07nwLV0
セパタクローが見たいっす
586名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:34:03.12 ID:le3nFXsd0
日本のスポーツ文化邪魔してるの野球なんだけどね
587名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:34:50.19 ID:ld8YTJh30
>>567
なでしこCLに属するチームのホーム最終戦に行ったけど、このKids・Jrチームの
メンバーの数に驚いた。 
※スタッフに聞いたら100人くらいとのこと。
大半が女子だったけど男子もちらほた居た。

2部のチームであんだけ居るってことは、上のリーグ常連チームはどんだけ居るのかと思った。
588名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:35:08.96 ID:EpBD9KbT0
やきうなんてバカがやるもの
589名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:35:21.29 ID:5W7AorFF0
>>1
やきうがない・・・

あ!・・・
590名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:35:31.83 ID:9PvgSECv0
水泳はむしろ普段どうやってファンを引き付けるかを考えた方がいいな
591名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:35:47.61 ID:eQhDoEWP0
>>517
やきうってjazzっつーか演歌とか歌謡曲だよね
592名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:35:50.34 ID:zYyT8yCa0
>>1
小中学生男子って馬鹿なんだな
593名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:37:18.39 ID:KRa551Pl0
やきう死んじゃったンゴwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:38:08.51 ID:n+JIzklj0
焼き豚www
つらい現実だけど元気出していこうwww
595名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:38:43.38 ID:56xTflg50
ID:2Jd7FL4q0ID:3pJtAcJe0ID:3ToY5TyP0ID:5NNkDzNm0ID:66NJMuIs0ID:720ca3s60ID:7hu4PVJN0ID:7zrzESX40ID:8fWgk8930ID:CuYQ3SWM0
ID:D9dHM2li0ID:EpBD9KbT0ID:eQhDoEWP0ID:Fsi0PQHk0ID:fwY2X7tq0ID:G+Qi4Boe0ID:hBaZ8eh30ID:hfu/X6sy0ID:IaxNCGyU0ID:ij+klEry0
ID:inbuzsRm0ID:K7xrrU4i0ID:Kaj3ET8S0ID:KitYjKqb0ID:klAWWDcK0ID:KPZxGOtLPID:kthvLwMSOID:ld8YTJh30ID:lGaY+XRx0ID:MFT96Pdx0
ID:Mgzbt2nW0ID:N+zLssej0ID:N4htvlFq0ID:ns9ZpFOb0ID:NSW0k11e0ID:PbG7mvsn0ID:pCN/C/oC0ID:pvi2Bnfl0ID:PvYc9O3O0ID:r3BehUc/O
ID:RhXZBpqFOID:rWYCRTqY0ID:T2wodHa40ID:UKgTG4cl0ID:vswrExVQ0ID:xFeKFWLT0ID:XitFoQf6OID:YnJUOrmNiID:ZgQcQw200ID:Znl/T4n90
596名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:39:09.77 ID:VlAYXT8u0
俺は野球もサッカーも両方好きで見るけどね。
ただ、サッカーに関しては、選手がサポーターに謝ったり、サポーターの
代表みたいなのが偉そうに選手や関係者に説教くさいことを言ってるのは
やめたほうがいいと思うけどね。みっともないことこの上ない。
597名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:39:20.63 ID:pVfdNoPk0
水泳を馬鹿にするわけじゃないけど
審判員がプールサイドを歩きながら見てるのを写すなよ
水の中では凄いスピードだが実際は歩くスピードくらいだもんな
598名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:39:33.47 ID:8aVIXSX4P
DeNA、野球・ソフトの五輪復帰アピール
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131008/den13100821580002-n1.html

(セ・リーグ、DeNA7−5阪神、最終戦、DeNA14勝10敗、8日、横浜)
DeNAは2020年東京五輪での野球・ソフトボールの復帰をアピールするイベントを実施した。
スタンドを五つのブロックに区切り、観衆に五輪カラーの5色のボードを配布。
これを五回終了時に一斉に掲げた。
この日が今季最終戦で、2万7211人が詰め掛けた。
ボードでウエーブを起こし「ウィー・ラブ・ベースボール!!!」と声をそろえた。(共同)

http://pbs.twimg.com/media/BWCs5FrCAAAsi-2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWDJKyaCAAA8p2v.jpg
599名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:40:26.81 ID:CIQP9zgH0
>>595
抽出ご苦労w
600名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:40:52.69 ID:yNM7GG570
野糞0%www
601名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:40:53.40 ID:ld8YTJh30
>>595 ID:56xTflg50

遂に火病ったwwwww
602名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:40:55.60 ID:7sLPlzpKi
ガキと女はサッカーみてりゃいいんだよ。
603名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:40:57.18 ID:z5XwE2+kO
水泳は水着を元の形に戻せよ
いわゆる高速水着じゃなくたってあの形は無粋だ
604名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:41:11.83 ID:MpgHAl4Z0
>>598
IOC委員が見ててくれるといいですね
605名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:41:33.02 ID:CIQP9zgH0
>>596
おれもあれはキモイと思う
キモイ、キモイわぁ
606名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:42:14.09 ID:CIQP9zgH0
>>602
そのガキがもう30代になった
607名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:44:24.96 ID:eQhDoEWP0
やきうって見てて面白いスポーツかと言うと
そうじゃないもんなw
608名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:45:36.07 ID:ld8YTJh30
>>607
試合以外は面白いぞ。
609名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:46:31.07 ID:v3Vislh40
やきうってイスに座ってばかりだもんな
610名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:46:36.42 ID:N4htvlFq0
【サッカーファン、やきうファンでも無い人に覚えておいて欲しい事】

@totoによる他のスポーツ等への助成金・復興支援費は、すでに719億円に達している
Aこのtotoを実施する為に、Jリーグの選手は年間何十日もホテルに拘束される(八百長対策)
B結婚記念日でも子供の誕生日でも親類の葬儀でもお構いなしに拘束される
CJリーグの選手会はそんな状況にも愚痴のひとつも言わず、日本のスポーツの為に、
未来の子供達の為にと、受け入れている
D助成金によって、様々なマイナー競技に多くの恩恵がもたらされるのに、他の競技が盛り上がる事を嫌う野球は、
パチンコ連盟や日教組と手を組んで、全野球関係団体・野球著名人が大反対運動を展開
Etotoが実施され、totoの収益金に真っ先にしゃぶりついたのが、何故か反対運動をしていた野球関係団体


軽く改訂
611名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:46:38.29 ID:EswYfhSOi
>>607おまえみたいなバカにはな。
612名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:46:40.86 ID:QxD5Kua30
やきうw
613名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:46:41.20 ID:Q2phclYg0
>>303
反対してた人たちが一日も早く死ぬことが、日本スポーツのさらなる発展に繋がるんですね。
614名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:47:18.09 ID:MFT96Pdx0
○打つ手がことごとく世の中とズレていく野球界の2013年


WBC、メジャー組辞退、スポンサー集まらず、日本ラウンドガラガラ露見
合宿中に選手の不倫やコーチのギャンブル狂いも発覚
ダルのNPB見下し発言続々
2Aに通用しないことを証明した国内の盟主

WBC敗退、準決勝決勝三試合で記録的低視聴率を連発
終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかす球界OB、CMもクビ
野球部不祥事続々
カット騒動で高校野球トップにも不審の目
スーパー高校生も続々敗退
U18、またもや勝てず

国民栄誉賞さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
二刀流ルーキー立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず
615名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:47:51.30 ID:MFT96Pdx0
視聴率は全国で暴落
ボールすり替え問題「露見」
コミッショナー卑劣さ露呈
自浄能力の無さが満天下に

アメリカ開幕戦もけっきょく消滅
メジャーは薬物で信用崩壊
イチロー低打率&シーズン敗退
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる

東京五輪決定の裏で野球復活頓挫
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

天下の巨人軍三連覇5.1→4.8%
東北の希望優勝中継8.1%
地元でもベガルタ入れ替えに惨敗
視聴率の話には緘口令


あらゆる場で野球ゴリ押し、サッカーネガキャンも効果なし
常設JAPANはどうなるの、アサヒさん?
616名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:49:00.06 ID:UKgTG4cl0
>>303
やきうってチョンだな
617名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:49:21.70 ID:pVfdNoPk0
>>603
放送出来ないけど全競技裸でもいいよな
本来の肉体だけの真剣勝負で
観戦も18禁でボッタくっても許されるよ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:50:00.18 ID:lc5vg6kG0
俺はJSが水泳やってるのが見たい
プール近くのマンションに部屋借りて望遠で見るのが夢です
619名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:50:45.75 ID:vkb2bSBi0
>>618
おまわりさんこいつです
620名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:50:48.80 ID:ld8YTJh30
>>614
 サッカーの来年以降の予定(女子)
2014年 アジア大会@姦国 ,U-20,U-17コスタリカ大会
2014年 アジアカップ(ベトナム,WC予選を兼ねる)
2015年 カナダ女子WC ,リオ五輪予選
2016年 リオ五輪 ,U-20(開催地未定)
2017年  -- この年も問題(オリンピックの翌年ね)
2018年 アジア大会(開催地未定) ,日本U-20女子WC(仮)
2018年 アジアカップ(開催地未定)
2019年 日本女子WC(仮) 日本開催なら予選免除


やきう
 2015年 プレミア12(仮)
 2017年 WBC(仮)
621名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:50:55.63 ID:Oiz2yhuyi
>>16
たしかに分析はまちがってるけど
プロなんだからそうやってハッパかけてるんだろ
監督なんかも鼓舞するためたいしたことないということもあるだろうし
622名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:52:29.88 ID:EpBD9KbT0
焼き豚って悔しいの?
623名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:53:36.64 ID:s5LDi4IE0
>>614
>U18
やきうは18Uじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:53:39.27 ID:mWPivWek0
あれ?野糞は?
625名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:54:56.70 ID:KRa551Pl0
涙ながらにアンケートにサッカーと書き込むやきう少年ww
626名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:01:44.61 ID:EpBD9KbT0
子供の野球離れw
627名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:02:21.45 ID:riks9GDKO
私も小学生〜高校生の頃はスポーツでは水泳が一番好きだったなぁ。
見てカッコ良し、やって良し。
部活が玉転がしとは無縁の文化部だったからかも知れないが。

水泳はもっと評価されるべき。
628名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:02:43.58 ID:hEbo0bOK0
オリンピックじゃないからって何言ってんだよ
オリンピックから除外されたことを少しは恥じろよ・・・
629名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:04:03.94 ID:5zi1t9Fa0
やってみたいの上位に射撃は入らんのね
2ちゃんで調べたら3位以内に入りそうだか
630名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:04:08.97 ID:MFT96Pdx0
>>627
世界はとっくに評価して、いや、し続けていますよ

■ロンドン・オリンピックのIOC評価   2013/06/02

国際オリンピック委員会(IOC)は、ロシア・サンクトペテルブルグで行われた理事会の
期間中に各競技に対する最新の分配金ランクを発表した。

ランクは、ロンドン・オリンピックにおけるテレビ放送時間や新聞、インターネットへの露出、
観客数などを分析した結果で算出され、2016年リオデジャネイロ・オリンピックの収入の
分配の参考資料となる。各ランクの競技は下記の通り。

■A=水泳、陸上、体操

■B=バスケットボール、自転車、サッカー、テニス、バレーボール

■C=アーチェリー、バドミントン、ボクシング、柔道、ボート、射撃、卓球、重量挙げ

■D=カヌー、馬術、フェンシング、ハンドボール、ホッケー、セーリング、テコンドー、トライアスロン、レスリング

■E=近代五種、

※ゴルフと7人制ラグビーはリオデジャネイロ・オリンピックから採用されるため、いずれもEランクでスタート。
 オリンピック競技からはずれてもIOC加盟の競技である限り分配金が出るが、読売新聞の調査によると、
 野球の場合、2008年北京オリンピックの時に800万ドル(約8億円)だった分配金が、今回は2〜3万ドル
 (約200〜300万円)の間にまで激減されたという。
631名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:05:43.82 ID:04scaeDC0
水泳やってた身として思うが、あれは経験者以外が見て面白いのか?
つーか仲間の応援以外で観戦しようなんか全然思わんぞ
632名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:07:33.23 ID:f+qaP/zN0
あれ?やきうは?
633名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:08:03.20 ID:0i3G/g6d0
634名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:09:38.11 ID:riks9GDKO
>>630
そうなんだ。レスありがとう。
北島がどうとか、個人に思い入れはないけど水泳純粋にカッコいい。
ルールを知らなくても楽しめるし、審査とかイライラする要素はないし、
素直に自分も運動しようって気持ちになるし。
635名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:09:53.51 ID:lqgLYC0n0
あれ?あのハンペン踏みつけるヤツは?
636名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:13:03.05 ID:VHrZ0UVy0
塩浦慎理 神奈川県 中央大4年/イトマン新百合ヶ丘
中村克 東京都 早稲田大2年/マリン舎人
外舘祥 北海道 近畿大4年/イトマンSS(札幌)
小堀勇気 石川県 日本大2年/セントラルスポーツ(能美SC)
平井健太 千葉県 明治大1年/セントラルスポーツ
丸山徹 埼玉県 春日部共栄高3年/スウィン埼玉
坂田怜央 北海道 近大付高3年/イトマンSS (JF帯広SS)
松元克央 東京都 千葉商大付高2年/セントラルスポーツ(金町SC)
吉田冬優 東京都 淑徳巣鴨高1年/三菱養和SS(KONAMI西葛西)
岡本拓巨 山口県 平川中3年/きららAC(NAP)
日郁弥 佐賀県 中京大2年/久留米SS
石橋千彰 福岡県 中央大4年/BS長住
小松巧 千葉県 日本大1年/KONAMI津田沼
江原騎士 山梨県 山梨学院大2年/フィッツSC竜王
山本耕平 和歌山県 鹿屋体大4年/パルワカヤマ
平井彬嗣 千葉県 明治大2年/柏洋スイマーズ柏
佐藤祐斗 愛知県 中央大1年/KL春日井
川本武史 愛知県 中央大1年/豊田SS
砂間敬太 奈良県 天理高3年/イトマンSS(大和郡山)
多田邦徳 埼玉県 早稲田大3年/スウィン鴻巣
松原颯 大阪府 法政大4年/イトマン王寺
山口観弘 鹿児島県 東洋大1年/志布志DC
小関也朱篤 山形県 日体大4年/鶴岡SC
後藤滉平 福岡県 筑陽学園高3年/BS大宰府
渡辺一平 大分県 佐伯鶴城高2年/つくみJSC
宇都宮壱基 愛媛県 日大豊山高3年/八幡浜SC
山中祥輝 千葉県 中央大1年/ジェル佐原
小日向一輝 東京都 明治大1年/セントラルスポーツ(金町SC)
梅本雅之 東京都 慶応大2年/多摩ISC
安江貴哉 岐阜県 豊川高3年/ヒーローSS
坂井聖人 福岡県 柳川高3年/KSG柳川
三好悠介 愛媛県 八幡浜高3年/八幡浜SC
矢島優也 埼玉県 春日部共栄高2年/スウィン大宮(大宮南)
大塚俊貴 茨城県 手代木中3年/アックアセレーナ
居相良介 神奈川県 青葉台中3年/横浜サクラ
伊藤瑞輝 神奈川県 桐光学園高3年/KONAMI海老名
藤森太将 神奈川県 日体大4年/横浜サクラ
藤森丈晴 神奈川県 日体大2年/横浜サクラ
萩野公介 栃木県 東洋大1年/御幸ヶ原SS
瀬戸大也 埼玉県 早稲田大1年/JSS毛呂山
637名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:13:40.79 ID:IgfuNAoR0
>>1
今どき野球を始める小中学生って、ド田舎か離島とかの選択枝がない僻地だけだろw
638名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:13:43.32 ID:in0WTIzK0
>>631
そりゃバスケやサッカーみたいにプロ化されてないスポーツは、他の競技もそんな感じでしょ。
ただ、五輪の大舞台で日の丸背負って他国と戦うから応援できる訳だし。

水泳の国際大会は深夜放送されたりしてるし、人気あるほう
639名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:13:56.22 ID:s5LDi4IE0
>>631
日本人はミーハーばっかだから何か大きな大会で
日の丸背負ってたら食いつくだけ
飽きたらポイ捨てなでしこみたいに
640名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:14:04.80 ID:KRa551Pl0
あれ?棒を玉で突っつく糞つまんない遊びは?
641名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:14:35.58 ID:sY80C2pU0
>>640
ビリヤードを馬鹿にするな
642名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:14:39.62 ID:MFT96Pdx0
↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw

598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:37:11.12 ID:f/U1TPMt

こんな束だったのかw
643名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:15:10.28 ID:MFT96Pdx0
偽造チケット :阪神戦に入場しようとして逮捕 甲子園署
http://mainichi.jp/select/news/20130924k0000e040145000c.html

阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)であったプロ野球の試合に偽造チケットで入場しようとしたとして、
県警甲子園署は23日、寝屋川郵便局職員、武冨英樹容疑者(42)=東大阪市=を偽造有価証券
行使と詐欺未遂の容疑で現行犯逮捕。
24日に自称居酒屋経営、荒川哲次容疑者(50)=同=を同容疑で逮捕した。



963 返信:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/29(日) 14:27:57.04 ID:pcJNcnvN [3/3]
350円も払えないのかwww

967 返信:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 14:30:11.25 ID:FMkFdbvh
これでよくサッカーは労働者のスポーツとか言えたもんだよな
お前らはルンペンのスポーツだろとw
644名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:15:31.89 ID:VHrZ0UVy0
男子 2013年3月31日時点 ★世界新◆日本新▲高校新 ※2011年
50m自由形 @丸山徹(春日部共栄2/スウィン埼玉)23.01 A小松巧23.09 B甫本研太(松阪3/津アサヒSS)23.19 C川本武史23.20 D平井健太23.25
100m自由形 @平井健太(千葉商大付3/セントラルスポーツ)49.49▲ A萩野公介49.96 B丸山徹50.21 C小松巧50.55 D川本武史50.60 E坂田怜央(近大付2/イトマン,JF帯広SS)50.68
200m自由形 @平井健太1:47.65 A萩野公介1:48.52 B瀬戸大也1:48.77※ C小松巧1:49.63D丸山徹1:50.70
400m自由形 @萩野公介3:46.89▲ A瀬戸大也3:48.78 B小松巧(飛龍3/KONAMI津田沼) 3:51.19 C佐藤祐斗3:53.39※ D鷲尾春紀(武蔵野3/イトマン東伏見)3:54.29
1500m自由形 @佐藤祐斗(豊川3/KL春日井)15:08.30※ A竹田渉瑚(富山北部3/富山SC東富山)15:16.22 B橋口勝輝(豊川2/清水チャンプ)15:24.21
100m背泳ぎ @萩野公介53.58▲ A川本武史(豊川3/豊田SS)54.64 B砂間敬太55.12 C岩田哲也(湘工大付3/NECGSC溝の口)56.18 D瀬戸大也56.33
200m背泳ぎ @萩野公介1:55.74▲ A砂間敬太(天理2/イトマン,イトマン大和郡山)1:58.24 B川本武史2:00.03 C西村駿弥(済美3/八幡浜SC)2:02.46 D木坂楓(日大高2/イトマン港北)2:02.85
100m平泳ぎ @山口観弘59.56▲ A山中祥輝(成田3/ジェル佐原)1:01.68 B小日向一輝1:01.95 C後藤滉平(筑陽学園2/BS太宰府)1:01.98 D新谷一総(豊川2/イトマン札幌北口)1:02.65
200m平泳ぎ @山口観弘(志布志3/志布志DC)2:07.01★ A小日向一輝(千葉商大付3/セントラルスポーツ)2:11.84 B宇都宮壱基2:12.90 C新谷一総2:13.34 D渡邊一輝(桐光学園3/イトマン新百合ヶ丘)2:13.45
100mバタフライ @平井健太53.15※ A川本武史53.17 B三好悠介(八幡浜2/八幡浜SC)53.22 C瀬戸大也53.23 D安江貴哉(豊川2/ヒーローSS)53.49
200mバタフライ @平井健太1:56.47 A瀬戸大也1:56.82※ B坂井聖人(柳川2/柳川SC)1:57.05 C公門和輝(太成学院3/マック緑地)1:59.30 D渡辺巧樹(豊川3/コパン可児)1:59.40
200m個人メドレー @萩野公介1:57.35▲ A瀬戸大也1:58.83 B砂間敬太2:00.27 C山田泰也(豊川1/東邦SC)2:03.03
400m個人メドレー @萩野公介(作新学院3/御幸ヶ原SS)4:08.94◆ A瀬戸大也(埼玉栄3/JSS毛呂山)4:10.10 B砂間敬太4:18.13 C宇都宮壱基(日大豊山2/八幡浜SC)4:18.88
645名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:15:32.44 ID:5HldSw+s0
>>517
理想 Jazz
現実 演歌
646名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:15:40.31 ID:KPZxGOtLP
>>489

お爺ちゃんそんな発狂すんなよw

代表で3.8%、巨人で5.1%だったっけ?ww
647名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:15:41.57 ID:MFT96Pdx0
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
648名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:15:50.39 ID:HVSCN00m0
ボディビルは?
649名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:16:04.18 ID:c1Cn9/Lx0
【好きなスポーツ選手】

男女総合TOP10
*1位 イチロー(野球)         5.3%
*2位 本田圭佑(サッカー).      5.1%
*3位 北島康介(水泳)         4.3%
*4位 香川真司(サッカー).      4.1%
*5位 浅田真央(フィギュア.スケート) 3.1%
*6位 ウサイン・ボルト(陸上).     2.5%
*7位 木村沙織(バレーボール).   2.4%
*8位 澤穂希(サッカー)        2.3%
*9位 錦織圭(テニス).          2.1%
10位 リオネル・メッシ(サッカー)   1.9%

男子総合TOP5
1位 イチロー(野球)         6.4%
2位 本田圭佑(サッカー).      4.8%
3位 北島康介(水泳)         4.1%
4位 香川真司(サッカー).      3.8%
5位 浅田真央(フィギュア.スケート) 2.4%
5位 ウサイン・ボルト(陸上).     2.4%
5位 木村沙織(バレーボール).   2.4%
5位 澤穂希(サッカー)        2.4%

女子総合TOP5
1位 本田圭佑(サッカー).      5.5%
2位 北島康介(水泳)         4.5%
2位 香川真司(サッカー).      4.5%
3位 イチロー(野球)         3.9%
3位 浅田真央(フィギュア.スケート) 3.9%
4位 錦織圭(テニス).          3.1%
5位 ウサイン・ボルト(陸上).     2.6%
650名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:16:16.20 ID:NDlFZ/tF0
まぁ宮市とか高木兄弟がそうだったように、たった1度の人生だから世界のあるサッカー選ぶわな

ジャンプとかコロコロ漫画でも世界編があるだろ
もはや本能みたいなもんだよ
651名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:16:27.30 ID:SoGeiFvi0
>>634
俺が水泳と陸上で注目するのはスタートとタッチ(バトン)のところ。
フライングで4年間の苦労が無駄になることがあるし、リレーならタッチミスや
バトンミスで失格または最下位になる可能性もあり結構緊張する。


>>637
鶴瓶の「家族に乾杯」で種子島かどっかの離島ロケやったけど、そこでも一番人気はサッカー。
淡路島周辺の離島の中学女子にも一番人気はサッカー。
652名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:16:36.86 ID:04scaeDC0
おいおいそんなに水泳が人気あるならもっと早く教えてくれよ
上手く利用すれば俺もモテてたかもしれない
653名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:17:53.53 ID:VHrZ0UVy0
女子 2013年3月31日時点 ▲高校新■中学新●学童新 ※2011年*2010年
50m自由形 @内田美希(関東学園3/スウィン館林)25.33▲ A川上真央25.86 B山根優衣(湘工大付3/セントラル本郷台)25.93※ C岸本梨沙(陽南中3/スウィン宇都宮)26.07 C細田梨乃26.07
100m自由形 @内田美希55.07▲ A川上真央(淑徳巣鴨3/かしまAZ)55.36※ B瀧口真帆(湘工大付3/NECGSC溝の口)55.49 C五十嵐千尋55.80※ D宮本靖子56.10
200m自由形 @五十嵐千尋(日大藤沢2/横浜サクラ)1:59.73 A瀧口真帆1:59.96 B宮本靖子(九州学院3/はるおか大江)2:00.59 C長谷川鼓2:00.92 D伊藤愛実2:01.38※
400m自由形 @長谷川鼓(鶴岡工1/鶴岡SC)4:12.42 A伊藤愛実(早稲田実1/イトマン昭和の森)4:13.19 B木村美咲(常総学院3/タップ龍ヶ崎)4:13.80 C宮本靖子4:13.97
800m自由形 @神村万里恵8:40.63 A樋口恵夢8:41.00 B和田麻里(朝倉光陽3/BS太宰府,体協うきは)8:41.21※ C浅山美貴(磐田農3/浜名湖SS)8:41.94※
100m背泳ぎ @神村万里恵1:00.70* A赤瀬紗也香1:00.81※ B辻本茉穂(近大付3/イトマン,イトマン大和郡山)1:01.51※ C瀧口真帆1:01.76
200m背泳ぎ @神村万里恵(八王子3/セントラル成瀬)2:08.52*▲ A赤瀬紗也香(川崎北3/SA新城)2:08.56※ B大塚美優2:10.62※ C小関夏奈(真岡女子3/FーBIG)2:11.18
100m平泳ぎ @渡部香生子1:07.10※■ A金指美紅(日大藤沢3/KONAMI海老名)1:07.87 B細越智1:08.94※ C関口美咲(埼玉栄1/ベスト上尾)1:09.36
200m平泳ぎ @渡部香生子(武蔵野1/JSS立石)2:23.56 A細越智(藤村女3/藤村SS)2:25.84 B金指美紅2:25.90 C今井月(岐阜七郷小6/本巣SS)2:27.63●
100mバタフライ @細田梨乃(湘工大付2/コナミ中央林間)58.45*■ A藪美涼59.70 B瀧口真帆59.89 C田村美紅(埼玉栄3/スウィン大教,SW大教大宮東)59.91
200mバタフライ @藪美涼(武蔵野1/セントラル浦安)2:09.59 A重信藤乃(埼玉栄3/スウィンみよし)2:10.08※ B大塚美優2:10.62 C志賀珠理奈(武南1/スウィン大宮)2:10.96
200m個人メドレー @樋口恵夢(市川学園1/セントラル浦安)2:12.00▲ A寺村美穂(千葉商大付3/セントラル流山)2:12.77※ B大塚美優2:13.38※ C五十嵐千尋2:14.04
400m個人メドレー @大塚美優(武南3/スウィン大宮)4:36.64▲ A樋口恵夢4:41.05 B露内若葉(京都外大西2/KSCタナベ)4:42.58 C牧野紘子(東大附中1/東京SC)4:42.91
654名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:18:05.25 ID:Yc9Gt7vv0
五輪スポーツでない野球は人気を争うことすらできないんだな…
655名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:18:50.45 ID:98+DDTFs0
豚スゴロクよりもドラクエ3(スーパーファミコン)のスゴロク場のほうが面白い
656名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:19:02.49 ID:HVSCN00m0
>>652
元水泳部で毎日スポクラのプールに行くけど
スポクラのおばさんたちには神様ぐらいに思われてるよ
若い女は少ないからバイトの女の子に声をかける
657名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:23:02.01 ID:kWa0xvVB0
野球先輩ご卒業おめでとうございます。
658名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:23:17.43 ID:eQhDoEWP0
やきうよりつまんないスポーツってあるか?ない(断言)
659名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:26:44.03 ID:mGo/qWfa0
野球はスゴロク遊び
660名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:27:00.19 ID:SoGeiFvi0
>>639
 サッカーの来年以降の予定(女子)
2014年 アジア大会@姦国 ,U-20,U-17コスタリカ大会
2014年 アジアカップ(ベトナム,WC予選を兼ねる)
2015年 カナダ女子WC ,リオ五輪予選
2016年 リオ五輪 ,U-20(開催地未定)
2017年  -- この年も問題(オリンピックの翌年ね)
2018年 アジア大会(開催地未定) ,日本U-20女子WC(仮)
2018年 アジアカップ(開催地未定)
2019年 日本女子WC(仮) 日本開催なら予選免除


やきう
 2015年 プレミア12(仮)
 2017年 WBC(仮)
661名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:30:03.01 ID:wqtpj4lKO
水泳が一位なのに性別にしてサッカーをねじ込むとかw
662名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:30:42.36 ID:mxsitQ27O
マイナースポーツの祭典から除外されるドマイナースポーツ野球なんて人気あるの韓国くらいだろ
昔は日本でも人気あったみたいだけどさ
663名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:32:51.43 ID:5HldSw+s0
子供ってスゴロク好きなはずなんだけど
664名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:40:28.45 ID:VlAYXT8u0
日本のサッカーファンは、日本代表戦しか見ない層が80%くらいなんでしょ?
665名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:41:56.01 ID:le3nFXsd0
>>661
性別別なんて昔っからやってるだろアンケートなんだから
666名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:42:25.97 ID:fz/2dYYM0
>>614
そういえば二刀流って騒がなくなったな
667名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:43:41.78 ID:oMIcovVs0
なんとかイチャモンつけたくて必死になって見つけたのがそれなんだろ 可哀想な奴だよ
668名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:46:14.83 ID:rWYCRTqY0
朝鮮棒振りw
669名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:48:14.11 ID:KPZxGOtLP
>>664

やきうの場合

代表見ない 96.2%
国内見ない 94.9%

だっけ?w
670名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:48:17.12 ID:LJGZrlca0
焼き豚はこういうスレだとボッコボコにされるから全然来ないねw
671名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:48:54.50 ID:Po5PjNzR0
>>670
なんJ村に引き籠って現実逃避wwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:50:30.77 ID:EpBD9KbT0
ゆうちゃんどこ?
673名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:50:59.17 ID:v5X8XYpv0
>>24
いや見たいんだろw




女の体を
674名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:51:16.88 ID:v/ijNjz/0
これから五輪という言葉を聞く度に疎外感を感じるんだろうな焼き豚はw
675名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:51:44.55 ID:EpBD9KbT0
日本やきう代表ごっこのファンっているの?
676名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:52:27.51 ID:EpBD9KbT0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \   5.1先輩
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 地上波レッドカードおめでとうございます
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
677名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:52:50.11 ID:7SXAaSK20
>>2
なんだよそのドマイナーなスポーツは
世界中の人に失礼じゃないか
678名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:53:18.77 ID:c1Cn9/Lx0
■調査概要
【 調査目的 】 スポーツに関する意識を探る
【 調査地域 】 全国
【対象者条件】 6〜15 歳の子どもの両親(小学生〜中学生の子どもがいる親)
【 調査手法 】 インターネット調査(協力:株式会社クロス・マーケティング)
【 実査期間 】 2013 年 9 月 13 日(金)〜9 月 16 日(月)
【サンプル数】 800 人
【 構成 】

小学校低学年1〜2年生 男子100人 女子 100人
小学校中学年3〜4年生 男子100人 女子 100人
小学校高学年5〜6年生 男子100人 女子 100人
中学校1〜3年生 男子100人 女子 100人
679名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:53:47.24 ID:6D44Ay4z0
五輪のスレになんで焼き豚が来てるの?
680名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:53:51.99 ID:EpBD9KbT0
全国中学校軟式野球部の生徒数(男子)

 年度.   生徒数  前年差  出来事
平成13.  321,692   **,***
平成14.  314,022 ▼*7,670 FIFA日韓W杯
平成15.  312,811 ▼*1,211
平成16.  298,605 ▼14,206 アテネ五輪
平成17.  295,621 ▼*2,984
平成18.  302,037 △*6,416 第1回WBC/FIFAドイツW杯
平成19.  305,300 △*3,263
平成20.  305,958 △**,658 北京五輪
平成21.  307,053 △*1,095 第2回WBC
平成22.  290,755 ▼16,298 FIFA南アフリカW杯
平成23.  280,917 ▼*9,838
平成24.  261,527 ▼19,390 ロンドン五輪
平成25.  243,664 ▼17,863 第3回WBC
681名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:54:01.82 ID:eQhDoEWP0
>>671
なんカスどもは意外とメンタル弱いからなwwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:54:23.42 ID:HRnm8G5i0
あれ?俺達の野糞ねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:54:28.64 ID:VHrZ0UVy0
内田美希 群馬県 東洋大1年/スウィン館林
持田早智 千葉県 打瀬中2年/ルネサンス幕張
瀧口真帆 神奈川県 中央大1年/NECGSC溝の口
川上真央 東京都 立教大1年/東京SC
関根理沙 神奈川県 明治大2年/ウォーターメイツ
岸本梨沙 栃木県 陽南中3年/スウィン宇都宮
岩本愛結 京都府 京都外大西高2年/京都踏水会
石森瑞奈 埼玉県 埼玉栄高1年/SW大教(大宮東)
柴田夏海 埼玉県 本太中2年/KONAMI北浦和
五十嵐千尋 神奈川県 日大藤沢高3年/横浜サクラ
高野綾 大阪府 同志社大2年/イトマンSS
宮本靖子 熊本県 東洋大1年/はるおか大江 
長谷川鼓 山形県 鶴岡工2年/鶴岡SC
丸山夏輝 愛知県 意岐部中3年/イトマンSS(東邦SC)
佐藤千夏 埼玉県 春野中2年/SW大教(大宮東)
地田麻未 東京都 東洋大2年/東京SC(OahuClub綾瀬)
和田麻里 福岡県 中京大1年/BS太宰府(体協うきは)
赤瀬紗也香 神奈川県 日体大1年/SA新城
神村万里恵 東京都 明治大1年/セントラル成瀬
須藤美里 山形県 天童四中3年/天童SS
竹内澪乃 神奈川県 綾北中3年/トピーアヤセ
白井璃緒 兵庫県 宝塚中2年/JSS宝塚
酒井夏海 埼玉県 土合小6年/アテナAMC
684名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:54:42.33 ID:VlAYXT8u0
サッカー
日本代表は大人気だが、代表戦以外見向きもされず、Jリーグが空洞化
しつつある/2ステージ制導入でV字回復あるか?

野球
自分の好きなチームの応援ばかり熱心で、MLBへの関心は薄く、WBCも
お祭り程度の意識しかない/小久保監督の日本代表常設で多少世界に関心が出るか?

どちらのファンが幸せ?
685名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:54:59.09 ID:VHrZ0UVy0
渡部香生子 東京都 武蔵野高2年/JSS立石
今井月 岐阜県 岐阜西中1年/本巣SS
宮坂倖乃 埼玉県 埼大付中1年/KONAMI北浦和
金指美紅 神奈川県 東洋大1年/KONAMI海老名
福留景子 鹿児島県 鹿屋体大2年/アクアアカデミーNbSC
茂木美桜 千葉県 法政大2年/ルネサンス曳舟(土気あすみが丘)
小林奈央 大阪府 大阪教育大2年/初芝SS
細田梨乃 神奈川県 湘南工大付高3年/KONAMI中央林間
菊池優奈 栃木県 作新学院高3年/御幸ヶ原SS
中野未夢 新潟県 長岡大手高1年/アクシーひがし
藪美涼 千葉県 武蔵野高2年/セントラル浦安
志賀珠理奈 埼玉県 武南高2年/スウィン大宮
末下愛音 大阪府 意岐部中3年/イトマンSS(JSSエビス)
長谷川涼香 東京都 田端中2年/東京ドーム
伊藤悠乃 愛知県 愛知淑徳中2年/セントラル藤が丘
寺村美穂 千葉県 日本大1年/セントラル流山
樋口恵夢 千葉県 市川学園高2年/セントラル浦安
牧野紘子 東京都 東大付中2年/東京SC
大本里佳 京都府 立命館高1年/イトマンSS(京都)
高橋美帆 京都府 日体大3年/イトマン京都
大塚美優 埼玉県 日体大1年/スウィン大宮
686名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:55:05.04 ID:KsL57QKs0
駅伝
687名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:55:41.21 ID:6D44Ay4z0
>>681
意外でもなんでもないけどねw
傷の舐め合いしかできない奴らなんだからw
688名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:56:42.24 ID:KRa551Pl0
申し訳ないがやきうはNGw
689名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:58:26.86 ID:k6Q97i2H0
484:名無しに人種はない@実況はサッカーch 10/08(火) 23:32 ohRxB75p0 [sage] 宮市亮が1ゴール1アシスト

ルヴァーハンプトン U21プレミアリーグ http://www.youtube.com/watch? v=Eta99RFQoJs
690名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:59:27.28 ID:IRaZNOoB0
野球はまじで人気落ちまくってるよ
子供はサッカーと水泳が大人気
691名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:00:11.42 ID:6WiF90xC0
>>684
好きなチームを応援する楽しさは別に野球もサッカーも変わりないでしょ
その上で日本でも世界でも1番盛り上がる代表戦もあるんだからサッカーファンの方が幸せだろうや
692名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:00:57.13 ID:e9AqjozA0
【東アジア大会】
野球の日本は台湾に0―11で大敗した。
サッカー男子の日本は5―2で韓国に勝った。
(2013年10月8日 読売新聞)
693名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:02:07.92 ID:7pZQ+Lps0
>>630-631
競泳の場合は一発勝負の大会だけじゃなく
もっと本格的なツアー制度を充実させるべきだな
でないといつまでたっても打ち上げ花火みたいな扱いから抜け出せない
694名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:02:22.65 ID:y+9Hwo/O0
女子エロいなwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:02:51.99 ID:BL8wPWaOO
野球が入ってないなんて捏造アンケートだろ!!!!!















あっ、やきうは五輪卒業しちゃったんだっけねwwwwwwwwメンゴwwwwメンゴwwww
696名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:03:23.09 ID:SoGeiFvi0
>>666
来年の3月くらいには「また」20年に一度の逸材が出るよ


>>691
野球は外国同士の試合になると全く無関心になる
697名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:03:31.89 ID:b94PJW9W0
これからは東京五輪決まったから五輪競技が人気になるよ
野球から五輪競技に流れる奴が多い
野球人口がどんどん少なくなってるよ
698名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:04:20.45 ID:t5nSaxxDI
>>530
じゃあ野球復活は無理だな
WBCすらアメコウは無視だからw
699名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:05:21.11 ID:EpBD9KbT0
子供が将来の日本を作るんだぜ
焼き豚は分かってるか?
700名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:06:11.35 ID:XYvwOuF50
焼きぶーは楽になれよ
701名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:07:50.45 ID:VlAYXT8u0
>>696
他国同士の試合に関心を持てないというのは、ごく自然だと思うけど。
702名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:08:20.86 ID:wn/ntGAUI
>>562
広島ガールに謝れ!!
703名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:09:07.59 ID:I1ulxKWh0
2013年の中学軟式野球部の生徒数を24万人、減少数をー2万人と仮定しよう

2013年 240,000 ▼20000
2014年 220,000 ▼20000
2015年 200,000 ▼20000
2016年 180,000 ▼20000
2017年 160,000 ▼20000
2018年 140,000 ▼20000
2019年 120,000 ▼20000
2020年 100,000 ▼20000 ←東京五輪
2021年 *80,000 ▼20000
2022年 *60,000 ▼20000
2023年 *40,000 ▼20000
2024年 *20,000 ▼20000
2025年     0 ▼20000 ←野球終了
704名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:11:05.64 ID:XYvwOuF50
>>703
ウホッ
2025年にやきうご臨終  ナムナム
705名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:11:10.02 ID:f4F6qhQv0
オリンピックでレベル落とした年齢制限カテゴリーのサッカーなんか
見たないわと思ったがJリーグよりは全然マシか
706名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:13:14.41 ID:XYvwOuF50
やきうは東京五輪に近づくなよ
707名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:13:31.06 ID:JfsnUPwI0
『増税オリンピック』キタ━━━━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━━━!!!!!!
708名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:13:46.97 ID:hcXqvR49O
水泳が一位なのになんでスレタイ改悪してサッカーageしてんの?
709名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:15:09.36 ID:FTJybCe7P
俺らのやけうが入ってない。

はい、捏造決定!
710名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:15:42.04 ID:j+h2B+E+0
>>701
WBCってU世代女子の単なる練習試合だっけ?
711名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:16:16.71 ID:XYvwOuF50
焼き豚やー 悔しくて 夜も眠れず♪
712名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:17:43.58 ID:XYvwOuF50
読売のアンケートだとやきうが1番!
焼き豚は元気出せよ
713名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:17:45.45 ID:bkuRGIB80
GTO(51)「俺と同じ加齢臭がするな」
714名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:22:15.61 ID:EnAKQz35P
私、齢10になったばかりの青二才の小学生です。

男児の学友は皆蹴球などという不埒なスポウツより、男らしいスポウツの野球を見たいと申しております。
715名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:22:55.87 ID:aptFfKcI0
女子が水泳を見たいのか?
女子の水泳を見たいの間違いじゃないのか?
716名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:23:18.24 ID:apMbt+AZ0
>>476
野球の連盟はどこも縄張り争いで協力し合わないのが野球の発展を妨げている
717名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:26:30.04 ID:HuHW7xBV0
>>701
愛国心で見てる人にとってはそうだよな
だからWBCの決勝なんてほとんどの人が興味なかった
でも競技自体に関心がある場合はサッカーのW杯のように他国同士の試合でも見る

これを踏まえると野球とサッカーの競技としての人気はどっちが上か見えてくるね
718名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:28:00.67 ID:nEbUD6zo0
大本里佳 京都府 立命館高1年/イトマンSS(京都)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/sport/mandara/img/we100616j.jpg
719名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:29:06.21 ID:I1ulxKWh0
ウチは生粋のカープ女子の小学生だけどオリンピックで侍ジャパンが見たいっちゃ
720名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:30:07.45 ID:BKC6zlYM0
でしょうね
721名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:30:24.20 ID:7pZQ+Lps0
>>715
水着がハイレグじゃなくなって後者の需要はかなり落ち込んでて
露出目当ての連中は陸上にゴッソリ持っていかれてる
722名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:30:27.57 ID:S1lWgZYM0
おい、ここは野球といわなけりゃ五輪復活ないぞ
723名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:32:36.12 ID:RP1A0Bho0
>>704
やきう五輪終(ダレウマwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:33:53.97 ID:yLF36yNK0
>>717
他国同士の試合でも見るといっても、明らかに日本よりレベルの高い国
同士の試合でしょ?
日本よりレベルの低い国同士の試合でも見るの?
725名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:35:41.09 ID:iCWEl9nX0
モッコリカイパンみたいんですね
わかります
726名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:36:28.62 ID:FTJybCe7P
>>724

レベルの高い国同志なら見てもサッカー人気ではないんだw都合の良い頭だことw
やきうの場合、日本よりもレベル上でも下でも誰もみないけどなw

日本で開催されたWBCでもすっからかんだったなw
2002年のW杯とか日本と関係ない国でも満員だったけどw
727名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:39:08.57 ID:VKT+fGep0
マスゴミ ”今、関東では広島ファンが急増中!!!” 
だそうです

09/21土
*5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

09/23月・祝
*4.1% 14:55-16:53 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

※なおリーグ優勝決定戦の模様

数字に表れないインチキブームにワロタ
マスゴミwww
728名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:39:10.60 ID:RP1A0Bho0
なんJの焼き豚スレタイ見てそっ閉じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:39:50.37 ID:j+h2B+E+0
>>724
つ 競技そのものの面白さ

実際、アジアカップ2007でも(確か)マレーシア vs ウズベキスタン はネットで
スゲー盛り上がってNHKに放送依頼が殺到し、急遽、前半途中辺りから生放送した。
※タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシアの4カ国の共同開催だったし

まあ、アジアカップは基本カオスだからどの試合も面白いけどなw
730名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:40:01.50 ID:6SAtLY6r0
>>631
八百長もどきの評価点競技よりはタイム競う競泳のが好き
まぁこのアンケの女子は全競技興味なしが大半で
適当に水泳上げたんでしょ シンクロとかか競泳かも適当だし
731名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:42:00.67 ID:pO8LL1dB0
サッカーはなぁ。ワールドカップと、ワールドユースの、それらの中間に位置する
極めて中途半端な競技だからなぁ五輪の方は
まぁそれでも決勝戦だけはやはり格別だけど。
メダルを期待するって意味で>>1の結果になったんだろうな
732名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:42:26.80 ID:HuHW7xBV0
>>724
競技が好きで見てるといってもある程度のレベルに達してなかったら見る人は減るかもね
でも野球みたいに世界大会の決勝に見向きもしないなんてことはあり得ない
733名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:53:11.30 ID:yLF36yNK0
>>732
サッカーは、欧州や南米に日本よりも明らかにレベルの高い国、リーグが
存在し、ファンも選手もリスペクトしてますよね。自然と関心を持つだろうし。
野球ファンは、NPB以外興味を持つ人が少ないんですねえ。
MLBが最高峰だといわれてるけど、正直疑わしいと思ってるファンも少なく
ないし。だから、世界大会の決勝と言ってもいまいち関心が薄いんでしょうね。
734名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:55:48.35 ID:02Gngvsz0
日本国民的競技で日本人なら絶対に一度は行ったことがある競技で古くは五輪でも行われてた競技
綱引きを見たいのは俺だけか?世界の力自慢が綱引く姿は日本五輪に無くてはならない競技じゃね?
735名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:04:09.33 ID:kx1PbsGc0
>>703
プロ野球の寿命はもっと短いのでは?

ナベツネの寿命と等しいでしょう
余命は完全生命表で5.21年
標準生命表で4.79年
五輪前にプロ野球は逝ってるよ
736名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:05:07.21 ID:JP+onsD00
8月5日時高視聴者数種目(UK国内)

2,690万人 開会式
2,000万人 男子陸上100m(ボルト)
1,710万人 男子陸上10,000m(イギリス金メダル)
1,630万人 女子陸上7種800m(イギリス金メダル)
1,560万人 男子陸上幅跳び(イギリス金メダル)
1,070万人 男子テニス(イギリス金メダル)
1,070万人 女子400m自由形(イギリス銅メダル)
970万人  男子200m平泳ぎ(イギリス銀メダル)
970万人  男子4x200m自由形(フェルプス)
920万人  女子自転車団体
700万人  男子自転車(イギリス金メダル)
700万人  女子自転車
640万人  男子飛び込み(イギリス銅メダル) 
630万人  水泳とボクシング 
570万人  男子自転車  
540万人  男子体操団体(100年ぶりのメダル)
500万人  男子サッカー(イギリス戦)
490万人  ボート(イギリス金メダル) 
450万人  男子サッカー(イギリス戦)
310万人  アーチェリーとテニス
160万人  女子サッカー (イギリス戦)
140万人  男子バスケ(イギリス戦)

http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-19146054
737名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:06:23.97 ID:1VxAucDH0
>>2
もうやめたげてよぉ
738名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:06:24.62 ID:RP1A0Bho0
>>2
ほんとこれ
739名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:07:32.60 ID:WeXmQRVu0
残念ながら見たくもない競技に客として刈り出されます、小学生。
740名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:14:27.93 ID:kx1PbsGc0
来月11月は、野球とサッカー共に代表戦が予定されているね
俺がサッカーファンだからかもしれないが、
並べてみてもやっぱりサッカーの方が面白そうなんだよな〜
世間的にはどうなんだろう

野球
台湾vs侍ジャパン

サッカー
オランダvs日本
ベルギーvs日本
741名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:17:43.43 ID:hcXqvR49O
日本サッカーは自立性は全く無いのに他人の褌で相撲取ってその気になるのは何なんだ
楽な立ち位置なんだから少しは謙遜ってものを学べよ
742名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:22:35.44 ID:R8bGud5F0
>>741

こっちの方がしっくりくるなw


日本野球は自立性は全く無いのに他人の褌で相撲取ってその気になるのは何なんだ
楽な立ち位置なんだから少しは謙遜ってものを学べよ
743名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:23:40.42 ID:bfXCj4El0
リオ世代楽しみ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:26:49.13 ID:DE6n/6+X0
>>740
野球ファンでもサッカーの方が楽しみやで
オランダ・ベルギーとかスター軍団やん
745〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/10/09(水) 01:28:46.29 ID:rFjamCoo0
五輪でサッカー見るくらいなら地元やひいきのチームの試合見てやれ
746名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:31:15.33 ID:5OcFU3rM0
>>745
両方観ればいいだけの話
747名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:32:25.62 ID:YBOVDlRj0
野球とソフトはもう独立五輪みたいなのを作って奇数年にやったほうがいいね。
1・2・3塁・本塁だから四輪でどうだろう。
748名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:32:48.97 ID:RP1A0Bho0
>>740
俺やきうファンじゃなくてほんと良かったw
749名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:35:04.48 ID:RPKMnSb40
真夏にやる二週間足らずのスポーツ大会でなんかはしゃぎ過ぎ。

こんなのでお金を使って困るのは大量高齢化時代を迎える東京都自身なのに。
750名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:36:08.71 ID:RJkr6oxJ0
23歳以下って知ってんのかな
751名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:36:42.59 ID:/TntYO/p0
サッカーは五輪で見なくても
ワールドカップで見ればいいじゃないか(´・ω・`)
752名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:37:08.99 ID:JgswdtniO
中1だけど野球と迷ったけどサッカーやって日本代表になって東京オリンピック出場するの目指すよ
753名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:38:42.82 ID:KsvgNOsN0
U23の試合なんておもしろくない
754名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:40:33.20 ID:j+h2B+E+0
>>753
IOCとオマエの意見は違うようだ
755名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:46:59.29 ID:BL8wPWaOO
>>740
やきうの親善試合って何のためにやるんだ?
しかもまた台湾とかよ
まあ他の相手が韓国ぐらいしかないからしょうがないねwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:51:37.45 ID:QbjK+6ww0
7年後…
野糞は日本でも更にminorスポーツになってそうw
757名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:52:13.89 ID:xxtb4TOC0
野球叩きが過ぎてサッカー以外の他の競技まで興味なくなってしまった子供たちw
758名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:56:13.63 ID:KsvgNOsN0
>>754
そりゃ主催者側がおもしろくないなんて言うわけないだろ
頭おかしいのか?
759名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:58:25.97 ID:9g4XKMdo0
>>758はバカ
760名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:02:42.66 ID:wS4VDUMT0
五輪は4年に一度のつまらなくて普及しないマイナー競技の世界大会だからな
そういう意味では野球十分資格はあるなw
761名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:03:40.96 ID:zhh/naZ10
この小中学生は普段テレビでJリーグ見てるんだろうか?
762名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:04:40.22 ID:wn/ntGAUI
>>740
野球って日本代表が使えないから、侍ジャパン使ってると聞いたが本当?
763名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:08:56.54 ID:RP1A0Bho0
あれ?俺たちの野菜は?
764名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:10:16.39 ID:qW7m1LBUO
むしろ女子児童の水泳大会のが観たい
765名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:12:57.09 ID:MBW0XlSWi
陸上だなあ。
俺は足が遅かったから、短距離走が大嫌いだったけど、その反面短距離が速い人への憧れが強い。
766名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:13:58.52 ID:qp8vnMYV0
>>760

ところがその中でもさらにグンを抜いて不人気なのが野球だからなあ・・・
北京じゃ最低価格でもガラガラだったし


「何それ?」「棒を使うんだっけ?」・・・・・そこから説明しないといかんしねw
767名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:14:17.86 ID:XYvwOuF50
やきう人気って一向に上向かないなー
768名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:15:25.99 ID:XlfiHZ+80
これ偽造でも何でもなく、今の小中学生って本当にサッカーやる子ばっかなんだよ
このくらいの子供持つ親ならよく分かると思うけど
769名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:15:49.95 ID:XYvwOuF50
焼き豚は
子供と渋谷女子そして五輪から無視されて悔しいの?
770名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:16:35.20 ID:XYvwOuF50
やきうって何?(小学生)
771名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:18:04.03 ID:9+LD5YpG0
野球はプロ野球、代表って何?
サッカーは代表、Jリーグって何?
こういう状態
772名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:18:53.47 ID:XYvwOuF50
WBCって何?(スポンサー)
773名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:19:56.18 ID:XYvwOuF50
やきうって何?(IOC)
774名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:20:31.63 ID:31YtL+tw0
>>1
あの〜一言いいっすか?









やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:20:43.82 ID:XYvwOuF50
スポンサーのやきう離れ
776名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:22:36.64 ID:1A1yBBTWO
これじゃ野球五輪復帰は無理だな
日本人は見たくないし
世界中の人は知らないし
777名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:23:41.63 ID:V4LcsQcr0
野球は高校野球が坊主ってのが相当キツいからな
坊主じゃなけりゃ俺もやりたかったし

何が見たいかっつっても今は分からんな
その時に注目される選手がいる競技が盛り上がるしね
778名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:32:36.60 ID:9+LD5YpG0
報ステに出てたサッカー雑誌の編集長が
「日本はサッカーの国になった」とか
2ちゃんと同じ事言っててドン引きしたわw
あいつこのスレにも書いてるんじゃねーの?w
779名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:38:43.03 ID:zkx+s32b0
五輪の競技資格は、
アマチュアにしろ
780名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:40:43.05 ID:OEWGv/ST0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
781名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:46:00.34 ID:9+LD5YpG0
サッカー大人気な割には
Jリーグは前期後期にポストシーズンとか
迷走しまくってんな
782名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:57:05.07 ID:SyytqFBhO
>>781
Jリーグは代表強化の為に作られたアイコンに過ぎない
昔から代表が本分の日本のサッカー界にとってはサッカー代表が日本で一番注目され期待されるチームになった今が理想だろ
783名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:03:24.60 ID:ihUkT/co0
>>782
代表が今より強くなってくるとそのスタンスだと壁に当たると思うよ
試合や強化のために主力の大半欧州からその都度呼ぶのはハンデがありすぎる
自国のリーグが盛り上がったり強くならないと安定して成績残せないと思う
784名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:09:05.04 ID:IZaLEp2UP
サッカー57・5%

やきう 0.00%


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:10:15.43 ID:t7lURV1jI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/images/soejima.jpg

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理V、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kikaku/gakuho/gakuho/07-natu/photo/07-natu7.jpg
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/images/c/juken/2012fall/tsushin/sub_mizuno.jpg
786名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:10:21.16 ID:vvPeLDv/0
野球がダントツだろJK
787名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:12:44.67 ID:2CfXrOmp0
>>779
出た中国、北朝鮮に有利な提案する奴
788名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:14:13.84 ID:ZLYBrswmO
>>785 どういう意味?
789名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:17:11.95 ID:3vN1hvAv0
オレも毎回競泳が一番楽しみ
大会始まって直ぐ目にするのが競泳
790名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:21:36.62 ID:0wQFUrv70
オリンピックの花形って陸上だと思うけど、日本ではそれほど人気無いんだな
陸上で世界と戦うってのはかなり厳しいからしょうがないんかね

一方で水泳は大して面白く無いけど、日本人が勝てるし
サッカーは競技自体が面白いって感じか
791名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:24:12.00 ID:FIGPjLvi0
今って本当野球人気ないんだな
792名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:24:31.86 ID:RP1A0Bho0
やきう以外のスポーツなら何でも見るよ(・ω・)ノ
ってかそーいや五輪にやきう無いんだったなw
793名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:28:13.11 ID:wn/ntGAUI
>>771
ところが、Jリーグってのは知っているが、パリーグって何?セリーグって何?状態なんだよw
794名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:31:34.58 ID:vh8PU1lz0
五輪のサッカーって人気ねえじゃん(´・ω・`)
795名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:32:00.46 ID:TVwfC9ZNO
水泳は自由形以外は正直要らないと思う
796名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:33:42.95 ID:vh8PU1lz0
反町ジャパンとか人気なさすぎて扱いひどかった
今度はU23でも盛り上がるってか?(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:34:11.08 ID:XE/bT6+q0
ママさんバレーの衰退とともに、ママさんサッカー(フットサル)の人気が出てきた影響かな?
ガキってかーちゃんに影響されるからな
バレーボールに比べてサッカーは入り口の敷居は低いから
人は簡単なほうに流る
798名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:37:54.23 ID:VCBZ9dII0
や・き・う・な・しwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:46:41.27 ID:ELXZDhg7O
いや、でも俺の周りのサッカー好きはオリンピックにサッカーいらねーって、みんな言ってるぞ
よくわからんがコアなサッカーファンほどそう思っているんじゃね?
800名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 03:53:53.03 ID:RP1A0Bho0
>>798
お・も・て・な・しみたいに言うなwwwwwwwwwww
801名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:04:28.67 ID:j+h2B+E+0
>>799
逆に何が入るべきと言ってる?
802名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:16:19.62 ID:AdPt0OZk0
ヤキウとテコンドーさえあれば他には何も要らないよ
803名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:24:28.30 ID:2+jwBohmO
日本のマスコミの力が及ばない五輪という場所では野球は「空気」という本来の
ポジションにおさまるな。北朝鮮の金ファミリーが母国から一歩外に出たとたん基地外扱いされるのと一緒で。
804名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:25:12.68 ID:UoLN+6xO0
>>801
五輪に興味なくて何が入ってもいいんじゃねえの
805名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:27:43.29 ID:TUPfc5ec0
野球が入ってれば100近くは行けた
806名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:39:18.19 ID:9g4XKMdo0
>>799
U-20W杯(旧ワールドユース)→オリンピック(U-23)→ワールドカップ

サッカーは年代別に代表戦があってそれが持ち上がっていくわけ
で、U23W杯の代わりにオリンピックになってる、別にオリンピックでなくてもかまわない

つーかむしろFIFAはやりたくない、IOCはサッカーをやらせてほしい
で、現状の折り合いがU-23≒オリンピックなわけ

だから将来的にサッカーがオリンピックからなくなることも有り得る
807名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:51:02.71 ID:1nsduwmO0
野球が復活するから
男女とも一位は野球になるだろ
808名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 05:06:13.97 ID:Xy9Hzbof0

誰にも相手にされない馬鹿
809名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 05:40:06.04 ID:Xvwqe7ShO
オリンピックの原点は最後にやる男子マラソンだろ
日本人が何とかなりそうな唯一の陸上競技でもある
810名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 05:41:12.32 ID:h6h0BXU40
この動画がすべて


http://youtu.be/e9zYlimmbUA
811名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:01:29.11 ID:Cy7ARNGg0
韓国に惨敗した恥さらしな売国奴の玉蹴り集団
最弱で無名のくせに五輪イベントには出席せずにスター気取りで常に別行動
こんな奴等を応援するほど日本人は愚かではない
812名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:03:39.30 ID:XOkyUv940
それ北京のやきうやん
813名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:14:36.69 ID:A4V+O1i90
>>2
蚊帳の外だとよ
814名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:22:16.79 ID:StbN0XCQ0
テレビで一番見たいのは男子マラソン
815名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:44:14.78 ID:FQEioCIq0
>>2
テレビで観たくない競技なら1位なのに・・・
816名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:53:45.91 ID:zZ8E0rAf0
>>807
復帰して欲しい競技アンケートでレスリングに完敗してたやん
817名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:56:25.81 ID:MXngVEf60
ボルト見たいけど次で引退するんだっけ?
陸上100m男子は普通に見たいわ
818名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:56:44.77 ID:pHtfE6ZMO
>>809
もうならねえよ。ケニアやエチオピアに敵うわけないだろ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:02:49.90 ID:KhBsS/Tp0
やきぶた怒りの千本ノックwww
820名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:08:04.58 ID:QcIDv6cg0
FIFAはW杯こそがサッカー世界一を決める大会だから
サッカーが五輪参加には否定的だったはず
IOCがFIFAに土下座して世界で人気のあるサッカーを入れてもらったんだろう
ただし、23歳以下の代表という中途半端な制限を付けて
821名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:09:13.62 ID:yLF36yNK0
>>793
Jリーグは知名度はあるのに、客が入らないということ?
でなければ、慌てて2ステージ制導入とかしないよね?
822名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:14:57.07 ID:Zlx6AqhU0
一番見たい競技で
韓国に敗れたと。

そいつはいいやーはっはっはーとな
823名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:18:29.61 ID:iN8da7q+0
動かないし、何時間も延長するし、上下関係
の体質も古いわでくそつまらないから、や
きうは消滅してよし!
ついでに気持ち悪いゴキローも死んでよしwww
824名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:26:00.18 ID:yLF36yNK0
サッカーの不満なところは、異様に引き分けが多いところ。
2ステージ制よりも延長Vゴールを復活させて欲しい。
決着が付かなくても良しとするスポーツは他にあるのか?
825名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:26:20.42 ID:FQEioCIq0
観客水増し数なら野球がダントツの一位なのに・・・
826名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:28:16.22 ID:1WvCGevR0
あれ
やきうは?

あーそういえばドマイナースポーツは除外されたんだっけかwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:29:47.89 ID:viujKJ0P0
見たいじゃなく出たいだろ?
828名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:31:02.78 ID:Q/jmQP3S0
今もテレ朝で野球のスーパープレーやってたけど、
いつもどおり守備ばっか!
攻撃でのスーパープレーがいっこもない!
こんな競技他にあったっけ?
そら世界的にマイナーなのも当然だわ
829名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:32:05.93 ID:Wlt9kVX80
>>303
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:32:20.11 ID:rmK+3s++0
野球が五輪競技だったなら、1位は野球だったはず
良かったなサカ豚
831名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:32:49.02 ID:XOkyUv940
カウンターが存在しないから試合に緊張感のカケラもないからね
832名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:38:16.19 ID:PjzI1Fqk0
やきう先輩wwwwwwwwwwww
833名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:47:12.60 ID:8ZKbkdMj0
アーチェリー
834名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:48:41.14 ID:Oo1B2CtY0
オマエら野球をバカにしてるけどこれを見ても言えるのかよ?






















やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:49:41.53 ID:zvxTvG/X0
V I B
836名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:49:42.45 ID:bkuRGIB80
加齢臭半端ないスレだな。何匹かの50overサカ豚がいるからだな
837名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:51:25.90 ID:zZ8E0rAf0
>>828
野球の好プレーって何が凄いのかサッパリ分からないんだよね
まあ一般人に出来ない事だとは思うけどさ
838名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:51:40.05 ID:Q/jmQP3S0
野球なんて70代がメインに見てんだからそんなももんやってもしょうがない
839名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:52:23.28 ID:PjzI1Fqk0
おい、大変だ






焼き豚息してねーぞw








wwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:53:03.65 ID:+8vA8Jga0
>>821
去年のJリーグ優勝チームよりも23年優勝から遠ざかってる野球チームのほうが人気という現実
今年も優勝争いしてるのにそんなに客が入ってない
つーか、野球に客取られてる
841名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:54:34.58 ID:8fK7eLQ70
Jリーグって地上波でいつ放送してんの?
視聴率は?
842名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:55:28.92 ID:Q/jmQP3S0
>>837
例えばイチローの背面キャッチってあるけど
まぁ大道芸みたいな凄さ(面白さ)?
野球は基本的に投手vs打者の一対一の勝負なわけだけど
好プレーすんのが脇役の野手だけってどんだけ欠陥競技なんだっていう
843名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:57:03.38 ID:Dwn74yWw0
>>840
視聴率5.1%はなかったことになるんだなw
焼き豚と野球防衛軍のマッチポンプ商法ってAKBの商法と全く同じだな
844名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:58:34.96 ID:eYNkY/u/0
>>828
野球の情報って四六時中TVで垂れ流してるのに
どうして子供の心に届かないんだろうな
845名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:59:30.42 ID:+8vA8Jga0
>>843
視聴率とかしらんが
野球選手の引退試合>>>Jリーグの優勝争い試合
一選手の引退試合の半分しか客が入らなかったぞw
しかも、引退試合は平日
846名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:59:46.18 ID:Q/jmQP3S0
野球は韓流の方が似てると思う。
捏造したりもするし
847名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:00:41.72 ID:dTVQDKAa0
>>736
英国選手の活躍関係なく上位に食い込んでくる自転車すげーな
欧州での自転車競技人気は一体何なんだろうあれは
チャリだけじゃなくてバイク・F1とかモタスポ全般好きだよな欧州人
848名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:02:09.02 ID:Q/jmQP3S0
>>844
競技性上、毎回毎回おんなじことしかやらんからね。
だから記事で違う打席の写真を使われても 誰も 気付かないw
そんな創造性のない競技に憧れる子供はいないだろうね
849名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:02:20.19 ID:jtZiI4nB0
>>2
■坂井輝久(50代):超有名キチガイサカヲタ 坂井豚と呼ばれサカ豚の名前の由来

■小田嶋隆(56):視スレを見るのが日課と公言 野球sage記事を多々執筆 浦和サポ

■後藤久典(51):ブログで2ch語を使い徹底的に野球叩きするサッカーコーチ 浦和サポ
850名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:06:35.92 ID:wS4VDUMT0
野球とサカの立場が完全に逆転しちゃったなw
サカは定期的に世界大会があるから国を上げての盛り上がりがあるけど
野球は中継が殆どなくなってニュース番組でいくら野球偏向報道しても
消防厨房が見るわけないもんなw
851名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:07:19.76 ID:FQEioCIq0
ありとあらゆる番組の視聴率を爆下げしてる野球はテレビ局にとっちゃ死神みたいなもんだろ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:07:47.68 ID:BhzqUgH60
■G8で各国の首脳達が一緒にサッカーのCL決勝を観戦!  ・・・あれ?野田は?

19日のチャンピオンズリーグ(CL)決勝バイエルン・ミュンヘン対チェルシーは、アメリカ・ワシントン郊外で行われた主要国(G8)首脳会議でも注目を浴びたようだ。

同会議の議長を務めたアメリカのバラク・オバマ大統領は、ドイツのアンゲラ・メルケル首相、イギリスのデイビッド・キャメロン首相に配慮し、CL決勝が見られる環境を用意した。

様々なスポーツを実践することを好むオバマ大統領は、PK戦の際にメルケル首相&キャメロン首相のリアクションに加わるなど、欧州王者を決める一戦を堪能した模様だ。

なお写真は、チェルシーの優勝が決まった際のものだ。
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/20/article-2147076-132F89A9000005DC-587_634x391.jpg




【サッカー/Jリーグ】レ・コン・ビン、日越首脳会談で話題に・・・安倍首相の「札幌で活躍」発言にサン主席らベトナム側の出席者全員が笑顔
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381268666/l50
853名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:14:09.20 ID:iqUZ0OgV0
の・・、野球は?
854名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:14:44.54 ID:Q/jmQP3S0
野球側がバカのは現状がずっと続くって仮定で話してるということ。
ここ何年かの人気低下の推移を見てみろよ。
これが来年のW杯、2016のリオ五輪、2020の東京五輪に向けてさらに厳しくなっていくんだぞ
(もちろんその途中にはさらなる大会がある)。
しかも、野球のメイン客は年配だけどこれが毎年確実に数を減らしていってる。
現状で考えてたら多少は気を強く持てるかもだけど、今後は悲惨だ
855名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:15:59.60 ID:Q/jmQP3S0
あ、「な」が抜けたw
856名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:21:38.93 ID:fjpU+F49O
野球はそもそも五輪競技じゃないだろ
857名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:26:33.72 ID:+dJ+M5+Q0
>>854
アジアカップや女子W杯、さらには次のW杯予選なんかもあるからなぁ…
サッカーの日本代表の試合はとにかくずっと続いていく
そして試合やるたびに小さな子供達を魅了していく

確かに野球ファンの言うようにJリーグは問題抱えているが、子供達に
どれだけ強い印象を与えているかで言えば、野球はもう全くサッカーの
あいてにはなっていないだろう
そのことをしっかり認識している野球関係者も実際大勢いるしな
858名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:45:47.68 ID:fEVIGc7m0
野球は今回はランキングに入ってないが、
2016リオ五輪でメダル取れば人気回復して入ってくるよ!
859名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:46:30.91 ID:m43qfmK10
本当時代が変わったんだなぁと感じるね
860名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:49:44.48 ID:QP9Y87O00
やきうやってる奴が指さされて笑われる時代がもうすぐそこまで来てるのかぁ

胸熱だなwww
861名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:52:08.19 ID:ymmiQyEM0
>>598
この前の競技選考で落とされたばっかなのに球団関係者は五輪憲章も知らないバカなのか?w
芸スポの焼き豚と知能レベルが変わらないんだろうな
862名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:52:42.52 ID:ymmiQyEM0
>>602
やきうは地球上の誰も見ないけどねw
863名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:53:35.23 ID:hmYUH6Jz0
>>87
そりゃ試合数も多いしな
MLBの観客数と欧州主要国のサッカーリーグの観客数比べるようなもんだ
864名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:54:47.94 ID:ymmiQyEM0
>>679
復帰できると思い込んでる情弱焼き豚がどんどん釣れます
実際は100%無理です
865名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:55:45.99 ID:ymmiQyEM0
>>596
両方好きアピールの焼き豚きめえw
866名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:56:33.69 ID:hmYUH6Jz0
野球は公開競技ならまだ可能性があるのかね
野球人たちはなぜか、日本でなら球場もあるから正式競技でいけると、
どこからくるかわからない自信をもっているようだけど
867名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:56:56.29 ID:CcSycaZ40
やっぱ時代はやきうでしょ
868名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:58:12.46 ID:BhzqUgH60
>>866
別に日本でもやきうなんて人気ないしいらないでしょw


■2013 野球視聴率まとめ

・やきう世界一決定戦 1.8%

・土下座ジャパンラストファイト・プエルトリコ戦 3.8%

・煽りまくった大谷スタメン試合 2.2% 大谷初盗塁試合 2.0%

・バレンティン、ホームラン日本記録更新試合 2.7%

・巨人の優勝がかかった大一番 5.1%

・楽天9年目にして初優勝の地元視聴率(15.5%)、Jリーグの入れ替え戦(27.1%)を大いに下回る
869名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:59:03.48 ID:/SPMErp1P
サッカーなんて別にいつでもみれるからいいわ
870名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:59:16.94 ID:ymmiQyEM0
>>807
はいこれ50回音読

2020東京五輪 やきう完全終了決定
五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「実施競技は遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」


2024
・28競技MAX 中核25決定&レスリング決定
・ゴルフ・ラグビーのどちらかを削除しないと1/28椅子が開かない
・29椅子に座るためには五輪憲章改定選挙 委員2/3投票必要
→これをクリアしても、パリ開催の条件で他人気競技と総選挙1位獲得
・ここまでを2017年のIOC総会までに全クリアがやきう復帰の最低条件
871名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:00:23.96 ID:ymmiQyEM0
>>867
M3の方ですか?w
872名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:01:32.07 ID:o5HOUdZi0
アメリカ人もそうだけど
日本人も基本国内完結型を好む民族なんだよね
他国と競争したがる国民性ではないよね
やたら張り合おうとするのはきっとアッチの人でしょ
873名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:02:42.54 ID:ymmiQyEM0
DeNA、野球・ソフトの五輪復帰アピール
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131008/den13100821580002-n1.html

(セ・リーグ、DeNA7−5阪神、最終戦、DeNA14勝10敗、8日、横浜)
DeNAは2020年東京五輪での野球・ソフトボールの復帰をアピールするイベントを実施した。
スタンドを五つのブロックに区切り、観衆に五輪カラーの5色のボードを配布。
これを五回終了時に一斉に掲げた。
この日が今季最終戦で、2万7211人が詰め掛けた。
ボードでウエーブを起こし「ウィー・ラブ・ベースボール!!!」と声をそろえた。(共同)

http://pbs.twimg.com/media/BWCs5FrCAAAsi-2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWDJKyaCAAA8p2v.jpg

↑これってイスタンブールやマドリードが「まだ2020年頑張れば招致できるかもしれない」って言ってるのと変わらないなw
いい加減現実を受け入れろよw
874名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:02:58.71 ID:m2sMlkON0
>>830
サカ豚が何を指すのか分らんけどさ
野球に五輪は必要ないと思うけど大体IOCは普及の為に利用されるの一番嫌うし
国内完結型レジャー尚且つ企業の一興行でしかない野球で国際大会って無理があると
思うけどだって拘束力無いでしょ
875名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:03:13.59 ID:BhzqUgH60
>>872
そうか?

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
876名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:04:02.54 ID:KoWaGOJ90
まーーーーた台湾か
野球って台湾韓国南米以外と対戦する事あるの?
877名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:04:54.09 ID:MMricSVq0
サッカー観るの好きだけどさ、
五輪サッカーなんて観たくない。
878名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:07:15.12 ID:Wplp1hB+0
サッカーはもう地上派追放なんだから五輪ぐらい見せてやろうぜ
879名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:07:52.43 ID:o5HOUdZi0
>>875
昭和の日本人なら視聴率も気にしただろうが
今の日本人で視聴率気にするのって業界関係者くらいじゃない?
youtubeの再生回数をものすごく気にする日本人なんて少ないでしょ
アッチの人はやたらめったら気にしてるみたいだけど
880名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:11:01.08 ID:QP9Y87O00
やき豚ってWBCの時もやきうに国際大会はいらないって言ったりでも出たいって言ったり
スタンスがコロコロ変わって一貫性のないバカが多いなって印象

もう今回は土下座は通用しないんだよ。WBCの時みたいにww
881名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:11:09.93 ID:4jz7+Ts+0
それでも
オリンピック期間中の東京ドームは
親子連れで満員になるんだろうな
882名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:11:27.61 ID:m2sMlkON0
>>879
スポンサーは気にするだろうね
883名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:12:33.04 ID:ymmiQyEM0
>>876
必死にかき集めても12ヶ国ぐらいしかないドマイナー競技なんで無理です
中韓韓キュー韓韓アメリ韓を倒して世界一になったことだけが焼き豚さんたちの誇りです
884名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:12:49.24 ID:ktNK20eJ0
>>879
そうだよな
野球がいい数字取れないものを信じちゃダメだよな
885名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:13:25.47 ID:ymmiQyEM0
>>881
五輪期間ってペナントやるつもりなのかな?w
886名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:15:04.31 ID:RkU9MzNq0
>>878
サッカーと野球ってどっちが地上波でみる機会多いんだろ?
887名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:15:34.56 ID:Thdk7XSg0
サッカーやきうはイマイチ五輪ぽくないんだよな
チームスポーツならやっぱりバレーとかメドレー水泳とかかな
888名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:18:12.31 ID:PwjTPc1T0
なんでオリンピックのスレで焼き豚があばれてんだよw
こっちはスポーツの祭典の話がしたいんだから関係ない豚の棒振りはどっか行けよw
889名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:21:53.12 ID:WhPF4IVY0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
890名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:22:38.97 ID:kIFJZ8ll0
五輪サッカーってレベル低いしね。金のメキシコはW杯予選で苦戦、
銅の韓国も大した事無い、日本のロンドン代表もその後必ずしも
伸びてない、少なくともA代表に比例するものではない
891名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:23:56.17 ID:KoWaGOJ90
>>883
ファンは飽きないのかね
国際大会自体が珍しいから有り難がって見るのか?台湾なんて世界的な選手居ないだろうに
892名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:23:57.10 ID:dKyoNxsQO
水泳は生で見ると糞面白くない。テレビがいいよ。
893名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:29:27.37 ID:73Fmjds50
のたまは?
894名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:29:52.52 ID:YBJdp6zy0
五輪はサッカー以外いらないだろ
895名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:30:41.25 ID:JQnAmvu8O
サッカーが見たいんじゃなくてサッカーしか知らないと予想
896名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:34:46.86 ID:z8Xv5OPH0
それほどまでにサッカーが素晴らしいのに
なぜJリーグはガラガラなのか
897名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:39:23.55 ID:Ygbh8mKD0
>>896
全国各地にチームがあるから実際にサッカーと接する人数はすごく多い
それがこういう結果につながってるのかもね
898名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:39:57.59 ID:yGLuEhuV0
野球を・・・見たいです・・・
899名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:40:18.53 ID:QM8FwVKpi
白井がいる体操
900名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:40:50.88 ID:Cy7ARNGg0
この子供たちも7年後には教養も人生経験もつんで成長し
玉蹴りのような単純で幼稚な遊びは卒業した立派な青年になってるよ
901名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:41:10.62 ID:hOInuB3M0
>>898
別に・・・
902名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:42:17.96 ID:z8Xv5OPH0
>>897
ってことは供給過多ってことね
やっぱJチームは無駄に多いのか
903名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:42:19.88 ID:PDcsJDZ80
>>901
SAWAJIRIか!
904名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:43:43.25 ID:od7zK4iki
サッカーは世界的に人気あるのはわかる

しかし日本ではそんな人気ないだろ
同級生が有名人なのを自慢しまくる凡人みたいになっとるぞ

ちなみに野球ファンじゃないので
905名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:46:12.21 ID:m2sMlkON0
>>902
無駄かどうかはこれから分るんじゃないのかな
J100年構想の内でまだ20年目だしね
906名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:46:15.34 ID:7pujJoF+0
のだまカンタービレ・・・

のだま・・・・のだま・・・・のだま・・・・

日本で大人気ののだま・・・
907名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:46:23.68 ID:idBRlps6O
わけのわからない深夜やBSでしかやらないカーリングの面白さに気づくのはあと10年早いか…
908名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:47:12.03 ID:cQyrMzQW0
>>904
サッカーで人気ないってなったら日本に人気スポーツなんてなくなるぞ
909名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:47:42.48 ID:z8Xv5OPH0
>>905
100年後に儲かりますよ〜って金かき集めるのと同じで
ある意味詐欺だよね
910名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:48:12.86 ID:cQyrMzQW0
>>902
そういう考え方もあるのかもしれないけど随分と視野がせまいね
911名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:48:16.92 ID:5gTNBaFC0
>>907
志村ー、夏季五輪、夏季五輪
912名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:49:04.68 ID:+dJ+M5+Q0
>>904
このアンケは子供が対象だろ、少なくとも子供には大人気だぞ
人気というか、もはや一番ポピュラーな遊びだな
今の男の子ならサッカー日本代表の主力選手はみんな言える
昔の子供が巨人のナイン言えたようにねw
913名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:50:12.31 ID:K9sUfTE8P
デブの棒ふりwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:51:59.24 ID:z8Xv5OPH0
>>910
視野の狭さについてもう少し具体的に言うと?
915名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:52:57.76 ID:5jn9fIuT0
>>912
実際に子どもと接することが多い人はサッカー人気を実感してるだろ
少年野球の指導者ですら感じてるんだから
逆に爺さん婆さんばかりと接してたらサッカー人気は感じないし、まだまだ野球が人気あると思うんだろうな
916名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:04:21.97 ID:od7zK4iki
>>913
あのね君
サッカー選手はいい身体してるけど、
本田でも香川でもメッシでも、ホームランうてないし、アメフトでもバスケでもやっていける身体じゃないだろ?
そのスポーツに適した能力をもってることが大事なの

そんなにシュッとしたのが大事ならメンズノンノでも読んでろ
917名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:05:32.51 ID:VhAXgCdZ0
楽天パ・リーグ優勝が決まって仙台に凱旋した時
空港で迎えるファンの少なさに驚いた
もう野球は地方単位でも盛り上がってないの?
918名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:06:39.05 ID:7iP2Kh0y0
プロ野球は既存の12球団が利益を牛耳って新規参入を認めてこなかっただけだからな
増やそうと思えばいくらでも増やせたはず
人気面でサッカーに逆転されるとは夢にも思ってなかったんだろう
もう手遅れ
919名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:09:24.13 ID:BhzqUgH60
>>918
通達があるからプロ野球は増やすことが出来ない
通達をなくせば増やすことも可能だが
独立リーグ見てわかるとおり
マスゴミの援助のないやきうはゴミクズレベル

だからもうどうしようもないw
920名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:10:30.86 ID:eu2yZmfw0
>>917
5人くらいはオジサン・オバサンがいたんじゃない?
921名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:11:25.13 ID:OuFQ3RIt0
Jリーグが糞だったとして、それでもサッカー競技に押されてる現状に目を向けないとな
いつまでも「Jリーグガー」で心を落ち着かせていられるわけじゃない
922名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:12:21.42 ID:DE6n/6+X0
>>918
大分みたいに増やしすぎて崩壊し始めたJリーグ
増やせばいいってもんじゃない
923名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:14:02.14 ID:WUgFKTa50
Jリーグは見ればいいじゃん
あレベルが違いすぎるかw
世界はすごい日本はショボイって洗脳なんだろうね
924名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:15:04.61 ID:e+Afcu3t0
どんな競技でどんだけ盛り上がっても
男子100m決勝でぜんぶ吹っ飛ばされます
この金メダルは残りの全競技の金メダルの合計よりも価値が上
925名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:15:25.34 ID:IaWgRhLk0
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(失笑)
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(爆笑)
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(嘲笑)

  巨人の優勝のかかった試合を番組差し替えて緊急放送!!!

*5.1% 09/21土 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

http://i.imgur.com/40ZAZk1.jpg
926名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:16:34.63 ID:cE/GnArJ0
>>922
大分というチームがあったから出てきた優秀な選手がたくさんいるんだぞ

それに仮に大分がダメになったとしてそれ=Jリーグ崩壊ではないだろ
927名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:18:50.11 ID:WwcYY7fZi
焼き豚はJリーグをネガることばかりだな。
928名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:21:27.49 ID:15u1YjxRi
>>916
けど適した体型がデブっておかしくね?
相撲とやきうぐらいじゃん。はたしてスポーツと言えるのだろうか
929名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:23:02.24 ID:8eTgkhA30
>>926
柿谷なんかもJのチーム数が少なかったら潰れてたかもな
930名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:23:58.24 ID:BhzqUgH60
>>927
そりゃ連日連夜マスゴミがやきうをゴリ押ししてるのに
Jリーグ以下だからな
もうJリーグをネガることぐらいしか出来ないんだろう


■日テレゴールデン 巨人の優勝がかかった大一番
*5.1% 09/21土 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

■巨人戦以外視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
931名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:25:25.45 ID:0jTLMCG50
ああ、野球は退学・・卒業したんだっけ
932名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:26:23.72 ID:85YogN6O0
>>928
スポーツの定義を詳しく
933名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:27:35.72 ID:/lRCtkmZ0
あれ?俺達のやきうは?
934名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:29:52.51 ID:eYRDHRCwP
>>917
何で空港で迎えんの?

にしても今日はホント客入りが凄い。外野特設席ももう満員です。 #rakuteneagles
http://pbs.twimg.com/media/BVpFurICAAA0ZvE.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BVpUw6tCYAAPtpe.jpg:large?.jpg

球場にはたくさん集まったってさ ドンマイ
935名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:31:40.43 ID:drQiSimY0
>>932
wikiには「スポーツ(英: sport)は、人間が考案した施設や技術、ルールに則って営まれる、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体や頭脳を使った行為。」とあるね


ぶくぶく太ることが肉体鍛錬に反するか否かをどう判断するかだね
936名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:34:42.83 ID:85YogN6O0
>>935
日本的でいいじゃん
弓道や剣道にもデブいるからw
937名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:34:45.06 ID:od7zK4iki
サッカー側の人って、世界でやってる人口が多いとかで騒ぐのもいたよな

支持が多いからってなんでも正義ならAKBが政治やりだすぞ
938名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:34:47.96 ID:MyIV3Ubw0
野球は選択肢にすら入ってない現実
939名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:36:41.64 ID:ymmiQyEM0
五輪の東京招致が成功したら多分野球関係者が何かしらやり始めるんだろうなと思ってたけど横浜のやつとかひどいなw
あれで野球復帰のために募金活動とかやったら情弱の焼き豚とか何にも疑わないでお布施するだろ
実際は野球選手の飲み代に消えるだけw
940名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:37:24.08 ID:7iP2Kh0y0
>>939
横浜で何してんの?
941名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:38:15.78 ID:X529YZNm0
Jリーグ見てやれよw
同じさっかーなのに
942名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:38:29.58 ID:OuFQ3RIt0
サッカーは日本では人気じゃない(キリッ

現実は>>1
943名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:38:38.13 ID:zZ8E0rAf0
日本以外で野球なんかにマジになっているのは

韓国、台湾、キューバ、ドミニカ?

こんな超ドマイナー競技が五輪だなんて笑わせるな
944名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:38:45.26 ID:upW7ZWaz0
野球は?
945名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:39:52.31 ID:UnVp9S0a0
>>1
【野球】野球ファンの話題をさらう「カープ女子」現象・・・首都圏で広島カープファンの女の子激増★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381263270/
946名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:39:52.57 ID:CqlFzb960
>>937
Jリーグはガラガラとか言ってる人にはなんで文句いわないの?
947名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:40:42.77 ID:mNwOg9X00
正直五輪のサッカーはツマラン
やはり陸上水泳あたりになるだろう
結局のところ原始的なスポーツが五輪ではおもしろかったりする
948名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:40:54.84 ID:bi0Z96P40
ww






サッカーはチョンのやりたい放題だからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
949名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:41:17.70 ID:g67wHS0g0
>>937
バカってすぐに極論に走るよなw
950名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:42:14.46 ID:UnVp9S0a0
ID:od7zK4iki

こういうのがいるから野球は嫌われる
951名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:42:51.03 ID:7iP2Kh0y0
アンケートで勝てなかったら野球がサッカーに勝てる部分ないと思うの
952名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:43:18.37 ID:SnKMFsWC0
複数回答か、ビックリした
953名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:43:39.73 ID:UnVp9S0a0
>>928
砲丸投げ
円盤投げ
アメフト

太ってるのがどうこう言ってる奴は単に知的能力が低いだけ
954名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:47:09.92 ID:ymmiQyEM0
937 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 10:34:45.06 ID:od7zK4iki
サッカー側の人って、世界でやってる人口が多いとかで騒ぐのもいたよな

支持が多いからってなんでも正義ならAKBが政治やりだすぞ

さすがテレビ洗脳で培養された焼き豚w
あんなのが人気だと思ってる時点で情弱の極みw
だからお前らはいつまでたってもバカにされるんだよ
955名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:47:23.76 ID:OuFQ3RIt0
うちの近所に父親に野球を仕込まれてる小学生が居るけど、野球の練習から
帰ってきたあと日が暮れるまで近所の子と楽しそうにサッカーしてるw
956名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:48:09.01 ID:od7zK4iki
>>946
ならそれも文句をいっとこう
野球側も調子のんな将来は明るくないぞ
ただ世界をタテにしてるサッカーのほうがむかついただけ

>>935
太ったスポーツマンがなにもしてないとでもいうのか
野球って体重も大事なんでしょ?相撲はもちろんのこと

世界で人気で細マッチョ好きならハリウッドスターでも検索してろ
957名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:48:42.86 ID:ymmiQyEM0
958名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:50:08.46 ID:PjzI1Fqk0
>>956
焼き豚半べそやん






wwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:50:36.75 ID:ymmiQyEM0
>>955
海外に野球の普及活動行った時も休憩時間にサッカーやってたらしいぞ
野球なんて情報統制した環境でないと誰もやらないんだよ
960名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:51:19.61 ID:PjzI1Fqk0
>>956
焼き豚、無理すんなって






ハライテwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:53:14.44 ID:od7zK4iki
>>950
俺野球あんましらねーよ

アメフトみろよてめーら
962名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:53:59.02 ID:eYNkY/u/0
80年あたりはラグビーよりも遥かに人気ないスポーツだったよなサッカーは
963名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:54:22.16 ID:LpOLZEOZ0
北京五輪で前売り最下位で
動員かけてもらった野糞

野糞場はいまや空き地www
964名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:54:43.56 ID:832I7ERS0
>>948
精神崩壊した全ソナ ID:bi0Z96P40
今日も基地外病院の中から定時に発狂開始
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131009/YmkwWjk2UDQw.html
965名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:57:20.63 ID:tOSiwOnK0
>>961
残念だか焼き豚じゃないと証明する術がないから、中立を装う焼き豚として扱われ野球が馬鹿にされることは避けられないよ
別に野球ファンじゃないならいいじゃん
966名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:58:12.61 ID:UnVp9S0a0
キャプテン翼の連載開始が1981年、終了が88年。アニメ版は83年から86年まで。
そのあたりからJリーグが始まる1993年までが日本のサッカー勃興期
967名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:59:29.94 ID:grfFaBtX0
>>1
この記事には野球のヤの字も書かれてないのに
やきゅうがーやきゅうがーって必死に野球をたたくたたくw
ディスカウントジャパン運動やってるヤツらと中の人同じなんだろ
968名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:00:38.36 ID:od7zK4iki
>>965
アメフトと陸上の〜投げ系の競技やってたもんで

世界でマイナーだから〜太ってるから〜とかむかつくんですよ
Jリーグをばかにしたのはすまない
969名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:01:24.16 ID:7iP2Kh0y0
東京五輪と言えば野球でしょ

野球と言えば東京五輪だよ
970名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:01:25.62 ID:C2wb5w4s0
>>967
こうやっていじられている内はまだいいよな
そのうち完全に忘れ去られるんだから
971名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:02:15.17 ID:LpOLZEOZ0
>>967
涙拭けよ
ドマイナー棒振りヲタ
972名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:05:20.44 ID:+dJ+M5+Q0
>>968
実のところ、競技人口やファンの人数で言えば、野球やアメフトはマイナースポーツとは言えないとは思うけどねw
ただ野球(アメフトは良く知らん)が五輪に参加出来ないのは、MLBがまったく五輪に協力的じゃないから。
選手は出さない、ドーピング検査もイヤ…ただでさえ特殊な競技場が必要なのにこんな態度じゃそりゃ五輪から
追い出されるよ。五輪から追い出されるって事はやっぱ世界基準じゃない競技ってことだと思うけどね。
それが悪だとは言わんけど…現代の日本においてそういう競技がどんどん孤立化していくのはやむを得ないだろ。
973名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:05:49.80 ID:O0louPyu0
>>968
俺もマイナー競技やってるんだけど、どっちかというとイチローを世界のスターとして扱ったり田中の連勝を世界記録として大々的に報じる野球の方がむかつく
974名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:11:12.40 ID:UnVp9S0a0
>>972
ヤキュウやってる国とやってない国のレベルの差が激しいのに、どの国も大体似たレベル(競争が厳しい)のほかのマイナースポーツの結果をバカにしたり、
ドーピング規制がゆるゆるなのにベン・ジョンソンをバカにしたり、
神戸の十倍の予算をもらってるのに「もっと楽天球団にカネよこせ」と言ったり

そういうところが孤立化を招いている
975名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:13:48.25 ID:MyIV3Ubw0
MLBが協力的でないからというのは野球界の言い訳で
実際は野球が普及してる国が少ないの大きな理由

MLBと関係ないソフトボールが除外されたのもそれ
976名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:14:18.86 ID:iAb4aBYp0
中学生男子は、女子体操だろう。もう、夢中でシゴく。
977名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:15:33.13 ID:1QBQWjty0
抜くなら女子体操、新体操に限るわ
978名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:16:07.93 ID:od7zK4iki
>>973
マーくんの世界記録は確かにどうかと思ったな
リーグの記録でいいのに

イチローはすごいんじゃないの?よくしらんが
一線級で活躍すれば世界の香川だって世界の錦織だって世界のシライだって誕生するんじゃない
そりゃ本当の世界から見てどうかはしらん
979名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:16:54.76 ID:Ey4S7ek7P
野球のごり押しは異常
980名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:18:00.39 ID:jFLopXGm0
>>968
星野「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は
野球の他にどれくらいあるだろうか。
 
語弊はあるかも知れないが、そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う。 」

こんな腐った発言する奴はサッカー界にはいないぞ。というかスポーツ全般見渡しても野球界くらいだろ、こんな奴いるの。

お前は敵視するところを間違えてる
981名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:18:12.87 ID:ZIzi0e7W0
やっぱサッカーだよな
982名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:18:15.92 ID:UnVp9S0a0
女子体操部には普通の奴しかいないし新体操部なんてなかった
水泳部はすごい体をしてるが顔が・・・


普通はそんなもんだ
983名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:19:19.26 ID:UnVp9S0a0
>>980
しかも、星野が目立ってるだけでこういうこと言う奴が野球界には他にもたくさんいるというw
984名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:19:56.50 ID:/TsKO7dWP
一年中煽り続けても視聴率5.1%のやきう(笑)
985名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:21:28.87 ID:cZWVAYlT0
現代的でなくつまらないという理由で五輪から叩きだされた汚物の話なんてもうやめろや
いいかげんにしろ
986名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:22:23.01 ID:jtZiI4nB0
ここの野球コンプ代表どもは野球が頭から離れない
987名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:24:00.35 ID:3EZN+6d10
ビーチバレーって全然エロくないよな。
988名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:25:24.62 ID:eYNkY/u/0
濃いヲタが頑張ってるだけで実際に視聴率取れねーのに
TVでよく見るAKBに反感を持つことと
やきう嫌いは一緒
989名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:25:30.33 ID:UnVp9S0a0
>>984
それでも誰からも責められないしスポンサーからはバンバン金が入るという
990名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:26:00.59 ID:sGV8NA2k0
【調査/バンダイ】小中学生が好きなスポーツ選手 1位イチロー(野球)、2位本田圭佑(サッカー)、3位北島康介(水泳)、4位香川真司(サッカー)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381239596/

【好きなスポーツ選手】
◆男女総合TOP10
1位 イチロー(野球) 5・3%
2位 本田圭佑(サッカー) 5・1%
3位 北島康介(水泳) 4・3%
4位 香川真司(サッカー) 4・1%
5位 浅田真央(フィギュアスケート) 3・1%
6位 ウサイン・ボルト(陸上) 2・5%
7位 木村沙織(バレーボール) 2・4%
8位 澤穂希(サッカー) 2・3%
9位 錦織圭(テニス) 2・1%
10位 リオネル・メッシ(サッカー) 1・9%

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/anime_game/news/f-ag-tp0-20131008-1201534.html
≪詳細≫
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question212.pdf
991名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:26:35.80 ID:gwAVVhro0
サッカー代表戦がみたい!

Jリーグ?

興味ありません
992名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:29:06.89 ID:R5UkUXGgO
>>303
野糞死ねよ
マジで
993名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:33:07.47 ID:7iP2Kh0y0
真面目な話、テレビで観たくない競技なら野球が断トツで1位でしょw
994名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:34:11.12 ID:ymmiQyEM0
>>986
だって焼き豚苛めるのが生きがいだもん
995名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:34:43.86 ID:ymmiQyEM0
>>969
じゃあ何で野球関係者は何もやってなかったわけ?
996名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:35:18.61 ID:wS4VDUMT0
>>972
野球が浸透してるならIOCに「女子はソフトと一緒にやれ」とか言われないだろうw
男女で違う競技を一緒にされるなんて他のドマイナー競技でもあり得ないのに
女子野球男子ソフトの連中はそれ以下の扱いだって思い知らされてるんだぞw
997名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:35:37.85 ID:ymmiQyEM0
>>991
野球は興味無いどころか視聴するのも苦痛
3時間双六見続けるとかある種の修行だよ
998名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:35:41.25 ID:vFNDoP1V0
>>994
あいつらの鳴き方面白いもんなw
999名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:37:48.92 ID:+dJ+M5+Q0
>>996
俺が言ったのは単純な人数の話だから
国の数ではなくね
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:39:05.96 ID:QFg1c5630
男子の一位はビーチバレーだったのに書き換えた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。