【芸能】美奈子、“給料制”求め自叙伝印税もらわず…国生さゆりがブログで明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 タレントの国生さゆりが、7日付の自身のブログで、ビッグマミィことタレントの美奈子が、
給料制にこだわり著書の印税を受け取っていないことを明かしている。

 テレビ番組で美奈子と共演したという国生は、美奈子が23万部売り上げた自叙伝
『はだかの美奈子』の印税を受け取っていないことを紹介。理由について尋ねたところ、
「給料制にした」からといい、「毎月、決まった額のお給料のほうが安心だし、生活が安定するのが
子供達にとっては一番いいことだから」と、6人の子供を育てる母親らしい答えが返ってきたという。
国生は、そんな美奈子に対し「たくましくもあり頼もしくもあり堅実な美奈子さん すてきです」と感心を寄せている。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2029461/full/
画像:美奈子
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20131007/2029461_201310070438154001381144377c.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131007/18/kokusyou-sayuri/7f/49/j/t02200165_0240018012708718254.jpg
国生さゆりオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kokusyou-sayuri/entry-11630425672.html
2名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:31:10.63 ID:cC5za+iq0
↓ビッグダディが
3名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:31:15.94 ID:/pMCl17F0
おえー
4名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:31:20.47 ID:OyyOZrW10
終身雇用じゃあるまいし、契約打ち切られたら終わりだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:31:20.64 ID:k0BXWGQ+0
さびれた
6名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:31:58.86 ID:DL+TI5AV0
貰った金を子供の年齢でちゃんと計算して
決まった額だけ使って、あとは普通にパートに出ればいいだけ。
芸能活動の賞味期限は今年いっぱいで終了だと思うし。
7名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:32:14.93 ID:S0BBEP/W0
サリンの林真須美に似てるな。
8名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:32:32.42 ID:7uUgEAF00
えーーー
9名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:32:32.61 ID:+/1xQSr50
腹黒い国生は歩合制
10名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:32:36.85 ID:DoP2mbRx0
ただの馬鹿だろw
こいつは、月収1000万もありえる一発屋の破壊力知らんのか

http://matome.naver.jp/odai/2133561319750873801
11名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:32:52.48 ID:GEl7qQZA0
両方終わった女がなー
12名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:33:03.92 ID:fhkVgZvT0
事務所が使い込んだら終わりやん
事務所大きいの?
13名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:33:14.33 ID:PuGYFohx0
そりゃ給料制で一生安泰の方がええやろ。
14名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:34:02.19 ID:RMsGO+Yi0
結果的に損してるのに何が頼もしいんだよ
印税だって分割で入るようになってるだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:34:03.78 ID:wlMRgvdu0
意外と知恵が回るのかな
まぁその金で子どもたちをまっすぐに育ててやってください
16名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:34:15.88 ID:Ei1bWTMs0
堅実な奴が何故に芸能界??
17名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:34:17.70 ID:SWq3RXLT0
23万部も売れてるもんなのか
18名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:34:38.60 ID:dgXRlAJj0
>>1
グロ
19名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:34:46.17 ID:pA7X/m7j0
したたかやなぁ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:35:07.05 ID:M90zFD1I0
で?
21名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:36:07.56 ID:wMmq/Nvn0
チョン顔
22名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:36:08.51 ID:iAOTc/db0
見慣れるとかわいいと思ってしまうのは
俺だけでしょうーか?w
23名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:36:13.04 ID:5kouIKQs0
月給100万とかだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:36:34.38 ID:2iRh/JfO0
安定ってことは解雇時の保障も込みの契約になってるんだろ
そして簡単に解雇されないようにしてるんだろ
そうじゃないならただのアホだ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:36:41.04 ID:xLlZN7b80
単純計算で2898万円を給料制にするってのは、絶対会社に騙されてる
10年の雇用契約でもあれば別だが
26名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:37:32.44 ID:DoP2mbRx0
>>25
ほんこれ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:37:35.37 ID:J8nycw1C0
事務所の給料制といっても終身雇用じゃないんだから1発当てた方がよくないか
28名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:38:27.21 ID:71DSbjJmO
一年で一億貰うより給料制の方が良いだろ
一億稼いでも次の年の住民税高くなるし
給料制だとローンも組みやすいし税金控除の要件も多くなる
29名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:38:36.45 ID:i2aNVXWz0
ネタを提供しただけで自分で書いたわけじゃないってことだな
自分で書いて印税いらないってありえないし
30名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:38:39.84 ID:pA7X/m7j0
給料制だと仕事がなくても金払われるって
誰か言ってたような
会社によるのかもしれんけど
31名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:39:06.73 ID:wlMRgvdu0
美奈子は素人であることを自覚してるし
世間の注目が一瞬であることも自覚しているということだな。
32名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:39:21.62 ID:5kouIKQs0
ナマポや母子手当に逃げずに自力で稼いだのは素晴らしい事だ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:39:56.94 ID:gW/7Kf440
印税もらっとけよ
バカだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:40:05.12 ID:fyDCVnB90
需要が無くなったらポイやん。
35名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:40:06.17 ID:wA+OSRMd0
歌や演技とかのなにかの才能で食べてるわけでもないし
ちゃっちゃと貰ったほうがいいのに
36名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:41:11.67 ID:71DSbjJmO
野沢尚子は吉本芸人で唯一の給料制らしいな
37名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:41:28.13 ID:GYO5A7Vh0
事務所のでかさと給料と雇用形態で変わるからなんとも言えないな。

小さい事務所だと潰れる危険が高いから、印税貰うしか無い。
デカイ事務所で給料高く、長期雇用が確定してるなら給料制の方が良いかもしれないが。
38名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:43:38.68 ID:Q1mrFCdV0
どうみても一発屋の類いなのに・・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:44:39.98 ID:b1zh87iK0
>感心を寄せている。

関心じゃなく感心を寄せたのか。
あれは寄せるもんでなくするものとばかり
40名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:45:18.75 ID:a8vr76Ou0
ライター別だろうから、買い取りなんだろ。
41名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:46:48.75 ID:iAOTc/db0
>>37
それと事務所の変更が裁判沙汰になりやすいんだよね
42名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:48:44.72 ID:ZadM04YJ0
母子家庭は、たいへんです
がんばってください。
43名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:48:52.87 ID:Pg0H87kD0
給料は給料として印税はまた別枠のものなのかと思ってた
44名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:53:19.74 ID:RaiPbzzb0
一度に1億もらうと
翌年5000万ぐらい税金やら社会保険でとられる
会社からの給料制にすれば
税金控除効くし、社会保険も会社負担させて少なくできる
厚生年金にもはいれるし会社員が最強なんだよ
45名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:53:21.53 ID:lEzeOZxb0
印税貰った方がいいよ
その金を貯金して子供の進学や何かあった時に使えばいいのに
46名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:54:22.09 ID:HxX1iibt0
著作者印税って事務所所属とか関係なくもらえないとおかしくね?
著作権は書いた本人にあるんだから。
出版権とか回りの権利は事務所なり出版社にあるんだから、
当然主張できる権利だろうに。
47名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:54:32.10 ID:N8xG6m9J0
芸能界にずっといれると思っちゃってるよ
もうこんな日本の芸能界どうにかして!!
48:名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:54:55.24 ID:XF+aE15A0
印税貰ってない訳ないだろ
マジで信じてるのか?
49名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:55:10.26 ID:WJ5TTzch0
ちなみに和田アキ子はずっと前から給料制
50名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:55:58.07 ID:5oMBcA1E0
アホそうに見えて結構賢い
51名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:58:37.40 ID:GKXQ1MDz0
>>36
きんにくんも留学中は給料制だったんだぜ
今はどうかしらんけど
52名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:59:41.19 ID:QKFHbH3c0
藤崎奈々子が給料制にしたおかげで全く仕事しないで生活してたと言ってたな
事務所次第だな
53名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:00:13.29 ID:QKFHbH3c0
>>36
毎月25万の固定給
54名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:00:16.54 ID:OyumJf2O0
ブラック事務所だったのか
55名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:00:48.90 ID:wlMRgvdu0
シャ乱Qのメンバーも給料制な…
56名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:01:04.18 ID:tZXM1EPsO
ははぁん、これはキヨシがテレ朝から貰ったギャラを直ぐに使い果たして
税金払えなくなったりしてたのから学んだなwww
57名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:01:30.55 ID:uivOIAIZ0
>>32
あの子供の人数なら相当稼がないと母子手当は普通に貰えてると思うけど。
58名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:03:28.03 ID:BsEsv4xg0
馬鹿だね 本の印税とタレントとしてのギャラは違うものではないの
そりゃ印税まるまるもらえないだろうけど、「びた一文受け取ることはありません それが給料制」ってのはおかしいw
59名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:07:22.84 ID:GyJtOP/s0
誰?
60名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:08:11.86 ID:c5CGaSXCO
>>46
その権利を主張しないかわりに毎月きちんと給料くれって交渉するのは本人の自由だろ
61名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:09:30.75 ID:GKXQ1MDz0
そもそも自分が書いたかどうかもわからんわな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:10:04.79 ID:i+BhpSO+0
以下、この一家に何も勝ち誇れるものが無い高齢キモオタ童貞とババアの嫉妬が続きます。
↓↓↓↓↓
63名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:10:29.91 ID:TbL2e8Ba0
馬鹿は何やっても上手く使われて用が無くなったらポイだ馬鹿女
64名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:11:29.88 ID:YogOVbtL0
>>13
契約がいつまでなのかによるべ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:11:49.90 ID:tTf6j0Q7O
24万部ってことは印税2500万くらいか
もらった方がいいんじゃないの
給料で取り返せるほど長続きするのかな
66名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:12:01.47 ID:GIHF0k4i0
一括で受け取ったほうがトクなのに…
67名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:13:59.13 ID:YjbF6d3d0
>>10
武井壮っていつどこで売れたんだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:14:10.24 ID:PB/kWYi30
でも給料結構もらってんじゃないのかね
子供らの食事も良くなってるし
家賃15万とか言ってたような
69名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:15:22.32 ID:HB3FvXoZ0
10年前に国生と呑んだ事がある
70名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:15:42.77 ID:etvfw4xj0
>>65
月給手取り20万としても最低10年は保障契約しないとね
たぶんありえないけど
71名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:15:45.94 ID:4CnU4bdi0
こんな糞の将来なんて心配する必要ないだろw
72名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:17:29.85 ID:TbL2e8Ba0
結構貰ってるといっても一生面倒見てくれるわけじゃないからなぁ
必要が無くなったら簡単に契約切っちゃうよ
73名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:18:57.15 ID:gW/7Kf440
この人色気は半端じゃない
一人立ち出来てる女の色気かな
74名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:18:58.75 ID:a4P5nEX80
いつ首になるかもしれないのにアホなのか
75名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:31:17.94 ID:H34pqaxI0
自分の立場をよく分かってる
意外に堅実じゃないか
76名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:35:19.75 ID:H34pqaxI0
なんじゃこりゃ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:35:20.80 ID:mjCYyArX0
こいつとかボブサップとか津川雅彦とかハンセンとかノリピーとか
最近のパチンコ営業はなんでもアリだな
78名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:37:35.51 ID:VU2kMCZA0
まあいつまで続くか分からんけど
仕事なくなったら飲み屋でもやればいいんじゃね
愛嬌はあると思うよ
79名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:37:54.78 ID:vR15kmIC0
こんな三流タレントしかいない事務所に3000万近い印税を預けて大丈夫か?
http://www.acecrew.co.jp/pro_talent.php
80名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:38:30.36 ID:nN/HJAkW0
>>77
だよね。チラシ見るたびこんな田舎のパチンコ屋に…って哀しくなる。夢が無いなって。
81東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/07(月) 21:41:35.61 ID:ZK6eN03T0
>>30
吉本は野沢直子はそういう待遇で、フリーだったり他に移籍される事を防いでるよね
同じ感じの契約なんじゃないかな?
82東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/07(月) 21:43:44.91 ID:ZK6eN03T0
>>75が変な表示のされ方してるんだけど、俺だけ?
83名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:43:48.28 ID:wlmDRYgu0
DQNどうしで仲良しこよしw
84名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:44:22.46 ID:aEHzYkzo0
こんな旬が短いとわかってる人間は歩合のが良いだろ
自己分析能力無いのかよ
じっくり育成される10代のアイドルじゃないんだから 給料制はバカだろ
85 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/10/07(月) 21:45:02.95 ID:f2wg2alm0
太く長く?
86名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:45:16.89 ID:OAszLk1J0
たぶん印税は言うほどなかったんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:47:09.65 ID:8tdpWUqQ0
単年度で印税受け取ったら所得税で半分取られるからじゃないの?
88••••:2013/10/07(月) 21:47:35.26 ID:/8UEC73N0
>>82
名前欄に•入れただけじゃね
89名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:48:00.38 ID:N5kkqDCU0
>>82
専ブラは2chmate?
>>75はオレのレスじゃないんだけど自己レスの表示になってるし
やたらブランク合って表示がおかしいね
こないだ更新してからなんか変
90名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:49:37.35 ID:UE7HoPh90
なんだ美奈代かと思ったわ・・・
91名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:52:10.34 ID:3fL7OCmk0
2000万以上印税入るなら
それで投資信託でもすればいいのに
92名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:53:12.39 ID:mjCYyArX0
>>84
税金
93名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:53:33.53 ID:ifcGi3pH0
好きにしろとまで俺は言う。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:56:11.45 ID:Bpapaxdw0
国生さゆりがニコ生やっていて、一般人からのスカイプ凸待ちをしようという流れになって
一発目から【長渕剛となんで不倫したんですか?】【長渕剛と不倫はどうでしたか?】
【不倫についてどう思いますか?】と質問されていて
終始苦笑いしてた
95名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:57:56.69 ID:xLzzUAoE0
最初から著者印税がめちゃくちゃ低い
そしてそこから事務所に上納するといくらも残らない
だったら給料きっちり貰うほうがいい

とかそんな
96& ◆Thl68RSRi2 :2013/10/07(月) 21:59:01.06 ID:qsM3IaP50
あちゃちゃ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:01:51.36 ID:i4jx4hbF0
親族にやくざがいるので、元ダンナが離婚するときに指つめてもっていったってほんと?
98名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:02:30.79 ID:QGUbS2JxO
税金でとられるのを考えたら給料制は正解かもな
99名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:05:08.44 ID:rrv/bjSk0
>>94
長渕が悪いw
100名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:05:56.21 ID:N5kkqDCU0
>>97
それは清志が美奈子の前の嫁と別れるときの話じゃないの
私小説に書いてあったやつ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:06:18.12 ID:1lo6LVag0
>>94
kwsk
苦笑しただけで何も答えなかったのか?
102名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:07:30.23 ID:lzfJKBBu0
税金で半分持ってかれんだろ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:11:53.72 ID:lkW82h8eO
すぐに飽きられるんだから需要があるうちにパッと稼げばいいんだよ
終身雇用でもあるまいし、人気落ちたら契約解除されて終わりだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:12:40.05 ID:zg1zci1/0
節税目的で給料制ってことにして
分割でもらってるんじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:13:05.67 ID:+ZZXNSZg0
>>102
一発屋はそれがつらい。

美奈子のケースは給料制にすれば税金とは無縁。
それどころか母子手当で戻ってくる。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:14:12.68 ID:38DFTcrY0
何ずっと働く気でいるんだよ
もうすでに飽きられて見たくない人間も多いだろ…
107名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:16:16.59 ID:fpCBNZr4O
ガキ共抱えてるから博打はできんか
賢明だな
108名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:17:11.73 ID:Pinfu1xKi
税金考えればそのほうがいいかもねw
109名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:18:37.24 ID:Pinfu1xKi
徹子なんて本は売れたはいいけど
ザベスチテンの出演料が1割になってしまったと嘆いてたなw
さすがに誇張だけど当時はかなりとられたろうなw
110名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:21:29.44 ID:Y3EZJ4az0
>>67
多分芸人としてでなく、アスリートのコーチとしてだと思う。
111名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:21:44.99 ID:CrokbDdP0
ハイヒール・モモコが番組で吉本NSC一期生の当時のギャラ交渉言ってたけど

トミーズ「歩合制にしてくれ」
ダウンタウン「俺らの笑いが分かるのに5年かかるから給料制にしてくれ」
ハイヒール「金はどーでもいいからTV出してくれ」

以後ハイヒールは30年関西ローカルだけど番組レギュラーが途切れたことは無い
その代り値上げには応じないそうだ。
112名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:28:18.45 ID:J1pFAKVl0
>>111
んじゃハイヒールは1年生のままのギャラで30年も仕事してるってこと?
113名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:28:45.65 ID:W9c0ew6G0
もう飽きられてるんだから後は契約解除されるだけやろ
印税の方が金になったろうな
114名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:30:07.96 ID:YyMUFqj10
需要無くなったら脱がされて終わり
115名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:31:29.67 ID:CNw/HA3e0
>>112
会社側が上げる分だけってことじゃね
116名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:31:54.40 ID:Lgw6+Wl/0
一時所得で税金をがっぽり取られるより、給料制の方が税金安いからな
117名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:35:10.66 ID:l8Wpf+di0
>>113
芸能界はなんでも口約束っぽいから、早い段階で契約解除されて「あのとき印税分長く面倒見るといったはず」
とかいいだすんじゃないかね
118名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:35:19.95 ID:Nx8319FW0
これはアホな選択でしょw
長々と活躍できるタレントなら給料制でもいいけど、こいつは今年中に飽きられるでしょ
だったら今の内にドカンと稼いでおかないと
119名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:39:12.81 ID:UXBG+mPiO
さゆりちゃん。超ベテランプロなんだから素人美奈子ネタなんか、いらないよ!
さゆりちゃんは2月に「バレンタインキス」をカメラ見ながら歌うだけで、、、

超可愛いんだから(>_<)


シロミナなんか相手してほしくないんだから(^_^
120名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:39:15.13 ID:yzqrQwqbO
>>80
見てると切ない気持ちになるけどw、各種イベントやパチンコ屋の営業は(移動時間を除く)拘束時間が短くてギャラが高額。
テレビより割が良い。
地方なら良いホテルや旅館を用意され、旅行気分も味わえる。
タレント側は喜んで受ける仕事だよ。
121名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:40:11.30 ID:NgyibG7l0
こういう女は安定した生活環境が整っても
破滅に向かって突き進んでいくもんだ
計算や妥協で生きてこれるなら
中卒なんてならない
122名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:43:41.01 ID:UVqwrSf+O
食い物にされてそう
123名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:44:38.82 ID:joLWFEHG0
情けないようでたくましくもある
124名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:47:07.30 ID:Y12tN8mR0
仕事なくても楽に暮らしたいってとこだろ
こいつにもう仕事なんかないよ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:47:57.25 ID:6J17gp4/0
15キロ痩せたらどうにかなりそう
126名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:49:46.45 ID:UT4/bt950
恩を売っておくからクビを切るなよってことだねw
127名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:36:53.41 ID:NaJj35VPO
児童扶養手当が支給されるとか
たまらないわね
128名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:42:22.78 ID:YGko3ZuW0
>>7
129名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:50:33.03 ID:j4lVqHfJ0
>>1
終身雇用が見込める企業じゃないと意味無いだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:00:22.89 ID:HbLtoppA0
たぶんダティが連れ戻すって時期のあと半年位が契約期間なんだろうけど絶対売れるからってだまされて印税もらわないで変わりに映画作ってもらった?撮影期間1ヶ月で諸々支払いしたら二千万位?計算合うかも。
今や凋落しすぎでさらさなくてもいい恥さらして…印税素直にもらって暮らした方が良かったんじゃ…
131名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:03:11.33 ID:1aKEX8V70
ロバートの秋山に似てる
132名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:04:56.18 ID:NV/IXbPdO
自叙伝って言ってもゴースト使ってるに決まってんだろ
コイツにまともな文章構成等出来るわけないさ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:06:20.15 ID:t69gdQ780
給料が相当多いってことかな
134名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:08:02.20 ID:yqlkCcwx0
給料は給料、印税は印税だろ
著作が本人でなければ別だがな

結局ゴーストライターってことだよね
135名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:08:24.60 ID:6NmeYwDR0
>>7
136名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:09:42.33 ID:icqnSBFT0
すぐ仕事がなくなるの分かってるから給料制にしたんだろ
仕事なくなってももらえるんだ〜みたいな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:11:54.35 ID:maWyrCP1i
>>1ロバート秋山のコントに出て来そう
138名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:12:03.95 ID:cDS63h7p0
正直やりたい
139名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:17:20.64 ID:vAerDXr/0
芸能界で安定なんて求めるのはアホ
140名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:17:24.03 ID:Sj/HCVgP0
ミナコ世代で野沢なおこは有名?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:19:07.28 ID:unId0+Cj0
>>22
うん。あなただけ。
142名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:26:20.78 ID:tOY0ofb/0
堅実な人ははだかの○○なんて本を出さないと思う
143名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:29:33.75 ID:LNW1C1ki0
>>79
長澤なんとかさんの出演映画のタイトルがまたなんとも…w
144名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:33:12.81 ID:Pe0F7miE0
契約切られたら終わりなんじゃないの?
145名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:40:42.49 ID:XI3lZXUD0
講談社から支払われる印税を分割にしてくださいって話だろ
印税はどう転んでも給料にはならんよ。通常は出版契約時、その後は増刷毎の支払い
であって、何をどうすりゃ給料になるのか全く理解出来んw
やっぱ相当なバカだなw
146名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:44:27.93 ID:JV7E8kDf0
この人をバラエティなんかに出すのって制作サイドは何考えてんのかと思ってしまう。
一応タレントとしてこれまでやって来ました(売れっ子じゃない人もいるけど)
ってやつらの中に、何の華もないトークも面白くない変なおばちゃんが混じってると観てる方が辛いよ。
あの神経はワカラン。てか視聴者に気を遣わせんな。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:44:48.11 ID:4oqsbhNt0
バカだなあ何年雇って貰えるか計算もしてないのかなあ
こういう人らは貰える時に貰うのが当然でしょ…
148名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:47:40.21 ID:rGbLzMqjO
給料分働かされるよ
AVで
149名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:53:31.08 ID:H77FmG+40
家訓

宝くじより生活保護
150名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:53:45.35 ID:KodJwmga0
ビッグダディだって子沢山の素人だしその素人の妻ってだけでテレビに出まくる理由がわからん

こいつ自身何の能力もないただの馬鹿じゃん
151名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:56:02.44 ID:/mz+5pOqO
>>148
こいつのAVなんて誰が見るんだ…
152名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:56:48.54 ID:sDAhfQdY0
被災地補助金に群がるブラック企業の暗躍
http://dat.2aa.jp/newsplus/1362383784.html
153名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:57:31.41 ID:BVKEfCzN0
一括で2千3百万か
たしかに今後10年でも給料30万貰い続けたほうが良いわな
154名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:03:57.19 ID:qjQoFAUcO
今はまとめて銀行に置いておいても金利はたかがしれてるから分割の方が無駄遣いしなくていいかもな
浪費癖がある人間ならなおさら誰かが管理してた方がいい
155名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:05:38.15 ID:XI3lZXUD0
>>153
書籍は定価の6掛けが出版社の利益と言われている。
そこから印税は越大御所で10%、この人の場合はカメラマンや
ライターがいるだろうから多くても3〜5%だろうね。
多分現時点で700万前後だろうな。
156東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/08(火) 01:09:03.98 ID:OHaxfwee0
>>151
美奈子以下の同世代のおばさん、エッチな0930や人妻斬りやパコパコママに
沢山出てるから、趣味趣向は様々だから大丈夫だよ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:12:30.28 ID:wSReUSv70
芸能界は終身雇用じゃないだろ・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:15:02.23 ID:LJFe7eSm0
3年くらいで仕事無くなってクビ切られそうだな。
159名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:19:45.68 ID:9yusOd2hi
どっちにしろリスキーだが、好感度は上がるな
まあ、ダマされてるくさいが
160名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:24:29.78 ID:4X1SGowe0
有吉が猿岩石 落ち目になって事務所から
これからの給料形態どうするって社長から相談されて 月給制(永久に月30万)と歩合制どちらにするって言われて
月給でもまだまだ給料下がる可能性があったら(売れてる時は月給100万だったけど) 歩合にしたらしいけど
そこから地獄だったって 数ヶ月は月6〜7万あったけど あっという間に給料ゼロになったらしい
161名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:25:35.27 ID:4X1SGowe0
月給制にする人は芸能人目指さない方がいいな
有吉の現在の返り咲き見ると そう思う
162名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:39:52.59 ID:nwj60QR/0
終身雇用契約なら給料制でもいいけど、
そんなわけないわな。
切られんぞまじでww

だった、一発屋として印税とったほうが良かったと思うがね。
あほだなあ。
163名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:42:27.36 ID:J7RF72EY0
芸能界で安定っつうのも妙な話だわ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:51:52.09 ID:G3sR2BMb0
>>13
一生雇ってもらえる保障なんてないだろ
165名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:53:22.39 ID:GuQGf6P7i
クビになってから印税よこせと訴訟を起こしそう〜
166名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:05:10.28 ID:KARsMb1q0
テレビに出る時まともな主婦みたいなキャラになってるけど
167名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:28:59.33 ID:4X1SGowe0
>>164
人気がなくなったり 売れなくなったりしたら
みんなの接し方変わるらしいな
168名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:32:33.90 ID:br5eQRu20
税金関係保険関係考えると妥当だな
169名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:33:07.19 ID:WRya6K6M0
>>36
吉本って、タレントと契約書類を交わさないらしいな。
以前、外資系が乗っ取りを企てた。
そうすれば、テレビに出まくってる吉本タレントを操れて、ひいては日本のテレビ業界で地位を得られると考えた。
でも、調べてみるとタレントとの契約書類が存在せず、乗っ取ってもどうしようもない事が判明した為諦めたとか。
本当かどうかは知らんが、いわば口約束で所属しているようなもんらしい。
170名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:33:53.02 ID:kOt9Sg2u0
総額で同じ金額もらえるなら月給のほうが所得税は少なくなんのかな
月給の額の根拠がわからんとなんともいえませんな
171名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:36:20.36 ID:WRya6K6M0
>>167
著書で有吉が言ってたな。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:40:58.53 ID:nKLOfRC3I
印税を分割で給料で貰うんじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:42:31.85 ID:dy1RERRi0
旬が終われば終わりなんだし稼げる時に稼げるだけ貰っておけばいいのに
174名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:46:06.13 ID:4X1SGowe0
>>171
大島優子が子役の時に人気があって仕事がたくさんあったけど
高学年になって仕事が激減したら 周囲の人間が手のヒラを返した態度取り始めたとか
キムタクが言ってたけど スマップがデビューした時は業界人達に売れそうと見られてて大切に扱われたらしいが
もう売れそうにないとわかった途端に みんな周囲の態度変わっていったらしいな
それで見返すために頑張って売れたとか
175名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:49:14.15 ID:4X1SGowe0
>>171
有吉は猿岩石で売れてた時に
スタッフに態度悪かったらしいな
自業自得 消える人はそれなりの理由があるぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:51:34.25 ID:85VTOWqs0
>>36
チャドマレーンのチャドも給料制
177名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:52:22.91 ID:F9j316Nji
↓奄美の村長
178名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:54:49.24 ID:Bof3L4oAi
分割の方が、税金が安くすむんでないかい。
(^^;;
179名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:55:46.41 ID:N5r1bElA0
でも逆パターンもあるじゃん?
スランプの時に出会った人間は、成功した途端に妬んで来たり。
180名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:57:37.45 ID:OWhi5LJT0
たしか仕事無くても毎月定額貰えるんだっけ?
181名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:59:15.12 ID:kkARR5p30
クビになったら給料貰えないじゃん
182名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:02:00.28 ID:DMgv6Qh60
 
 
2013年 有名人の最新CMギャラランキング
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/9/6/96135c5c.png

石川 遼 8,000万円
イチロー 6,000〜8,000万円
木村拓哉(SMAP) 5,000万円〜(交渉可)
ダルビッシュ有 5,000万円〜(交渉可)
安室奈美恵 5,000万円
綾瀬はるか 4,000〜5,000万円
香川真司 4,000万円〜(交渉可)
長友佑都 4,000万円〜(交渉可)
水谷 豊 4,000万円
澤 穂希 3,000〜4,000万円+チーム協賛2,000万円
福山雅治 3,000〜3,500万円(交渉可)
北川景子 3,000〜3,500万円
吉高由里子 3,000〜3,500万円
佐々木希 3,000万円
松田聖子 3,000万円
阿部 寛 3,000万円(交渉可)
松嶋菜々子 3,000万円(交渉可)
石原さとみ 3,000万円(交渉可)
上戸 彩 2,500〜3,000万円
深田恭子 2,500〜3,000万円
高島 彩 2,500〜3,000万円
武井 咲 2,500〜3,000万円
きゃりーぱみゅぱみゅ 2,500〜3,000万円
桐谷美玲 2,500〜3,000万円(交渉可)
ローラ 2,500〜3,000万円(交渉可)
小栗 旬 2,000〜3,000万円(交渉可)
堀北真希 2,500万円
米倉涼子 2,500万円(交渉可)
大沢たかお 2,500万円(交渉可)
マツコ・デラックス 2,000万円〜(交渉可)
剛力彩芽 1,800〜2,200万円
  
       
183名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:05:11.02 ID:j5cXfpg20
>>174 まぁ芸能人は商品なわけだし 売れないもんに一々構ってられないわな
そんな事してたら食っていけないし
残酷な世界だわ
184名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:10:06.94 ID:Yzb50Ql6O
こんな本読みたくないけど売れてるんだねぇ
185名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:16:50.58 ID:gOXAKQ610
給料制のメリットは収入が分散化されるので
税金対策になるね。
しかしデメリットのほうが大きい感じがする。
あと月給制にしても契約内容や勤務内容によっては
税金逃れとみなされて実質印税収入の分散払いに
されて課税される可能性も否定できない。
歴史の浅い会社だからそういうの分らないんだろうか。
186名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:16:51.12 ID:BI0tpsxIO
いっぺんに稼いだら税金で持ってかれるもんな
187名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:21:09.16 ID:gOXAKQ610
この手でお抱えの芸人から搾取もくろむ
芸能事務所の社長がいそうなんだがw
188名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:28:25.99 ID:QHSS939AI
最近贅沢してるよね。
子供のきてる服もブランドものになってるし
189名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:30:44.25 ID:dDRTXPIe0
心配しなくてももっと稼いでいると思うよ。
ブログの広告収入だけで300万(月)あるといわれてる。
190名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:31:00.17 ID:c6YKPw2E0
もう妊娠は嫌だよ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:37:54.36 ID:UNUKMgNP0
>>30
上原多香子は落ち目になってもかなり給料もらえてたからちょくちょく豪遊ネタが出てたな
192名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:38:05.64 ID:gOXAKQ610
正社員の立場って全然堅固じゃないだろ。
まして労働組合すらないこんな小規模な会社じゃw
しっかりしてるようで何か抜けてるような、、
193名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:41:29.15 ID:PXhEHxCLO
ミナコってNPO立ち上げたいだの世の中の恵まれない子に幸せをだの
口だけっていうか
こう言っとけば世間は満足するだろっていう小手先のセールストークばかりしている気がする
金の事も実際はどうか知らんけど
国生が感化されて騙され利用されたようにしか思えない
194名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:42:14.01 ID:sDAhfQdY0
教育】山口福祉文化大のサテライト教室に留学生605人 中国人が大半
http://ebilog.biz/2log/newsplus/1346772887/
195名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:57:05.94 ID:RFHRf3eV0
来年確実に消えるのに?給料制?何考えてるんだろ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:18:46.96 ID:o+Cxxqh80
>>195
消えるの分かっているから給料制にしたんでしょう
確実的に生活ができる道を選んでいる
現実的で決してお馬鹿な人ではないと思うな
197名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:26:35.60 ID:N+kwaG810
この人、2ちゃんではあんまり叩かれてないんだね
198名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:29:10.97 ID:iggofLZn0
事務所に入る前に出版した本の印税がどうしたら給料になるの?
199名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:32:26.69 ID:PXhEHxCLO
>>197
どこで一番叩かれてるの?
200名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:35:53.54 ID:RKGJ5BNgP
どうかしてるぜ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:36:01.37 ID:c6YKPw2E0
有田が「印税契約別じゃないの?」って言った時に一瞬表情が変わったな
知らなかったんだな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:43:51.43 ID:RpWQv4GJ0
>>169
吉本と放送局は契約書類交わしてんのかなぁ
放送局は一応ちゃんとした会社だろう
203名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:50:43.51 ID:21TqvEDb0
>>153
こいつみたいなポッと出タレントは最高でも三年契約じゃね?
204名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:51:54.54 ID:6HlUuBZj0
バカで契約書読む根気もなさそう
205名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:55:10.18 ID:9U8euO5eO
>>196
え、事務所にも入ってないのにどことそんな契約してるの?
206名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:56:14.88 ID:+pGoMQyfi
>>1
自分で考えてる前に誰かに相談しろ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 04:59:45.30 ID:pJ4qRTZP0
給料制は最低何年間給料払い続けるって約束がないと意味ねーよなw
208名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:01:51.44 ID:sDAhfQdY0
韓国】元芸能人や公務員を海外派遣する業者、相次ぐ売春摘発
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/32378960.html
209名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:05:37.17 ID:4/P84Bz00
若いから子門真人となぎら健一の悲劇を知らないのかよ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:07:37.26 ID:zXjBk9w90
日本3大美奈子

本田美奈子
田中美奈子
あとひとりは?
211名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:11:36.04 ID:nLjoBubAO
>>209
「およげ!たいやきくん」って、日本歴代シングル最高の453万枚を売り上げたんだよね。
契約してれば、何千万円かの歌唱印税が入ったのに>子門真人
212名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:12:57.49 ID:xHYpdnLsO
馬鹿だからうまいこと言われて給料制にしたんだろ
仕事なくなったらクビだろうし損だと思うが
213名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:14:17.32 ID:FYcNDf8b0
そんなに人気が続くと思ってるのかw
とっとと大金もらって違う事立ち上げたほうが良いのに
DQNはバカだな
214名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:26:41.55 ID:J06fHJIL0
税金対策でちゃんと契約書取ってる分割支払いみたいなもんだろ?
まぁ会社飛べば終わりだろうけど
イロイロ信用ある大手だったら有りじゃね?
215名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 05:46:06.57 ID:QR+E3mqv0
会社潰れたらどうすんの
大手プロダクションなん?
216名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 06:05:41.86 ID:z3tOb6Ey0
税金対策。
217名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 06:53:29.15 ID:rOTd6Jve0
子供6人は大変だな

どうすんだ
218名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 06:55:29.61 ID:B3PmXXAr0
>>47
何年も歩合で稼げる自信がないから
今の稼ぎ(人気)を分割で貰う感じにしたいんだと思う
219名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 07:27:09.99 ID:rOTd6Jve0
今だと離婚多いけど
元専業主婦で
医者みたいな特別なスキルがないと再就職なんかないで

シングルマザーは殆ど買春で子供食わせてる

子供が多いと大変だわ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:07:41.89 ID:LmtLniFw0
来年の税金対策だよ。
来年は消えているだろうから賢いやりかただな
221名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:10:45.66 ID:8S8U6pb70
インフレ時には正しい
222名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:15:40.11 ID:yTX2YGWJ0
印税を給料制?
意味不明だね・・・あれ出版した時は、事務所所属していないでしょ。
223名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:24:13.79 ID:4X1SGowe0
>>191
長年売れて事務所に
利益与えて問題起こさなかった人は落ち目になっても給料がいいとか
酒井法子や小泉今日子みたいな 
仕事選んだりもできるようになるとか
224名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:31:24.43 ID:4X1SGowe0
>>183
歌手でもそうらしいな
人気が落ちてくるとライブの会場がどんどん小さくなり
ライブ会場の楽屋のグレードとか出される食事とか
グレードが低くなっていくとか
ライブ先のスタッフの接する態度が変わってくるとか
225名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:33:14.57 ID:2zEqzo8B0
一発屋の自覚があるんだな
226名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:35:27.51 ID:4ghSXqU20
もう消えちゃったしね
227名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:39:00.94 ID:iCvTq5l20
同属嫌悪とはいかないの?
228名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:42:54.84 ID:3TzZamKzO
仕事なくて事務所クビになったらダメじゃん?
それでも給料制がいいの?
229名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:44:15.30 ID:xpSs2PR80
なぎら健壱にならないように貰っておけよ!
230名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:45:19.05 ID:PRIhUHuV0
俺なら全額もらって、全力で日経先物ロングするな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:47:11.20 ID:DFKtrr//0
ビッグダディを見てなかったので、この人がタレント顔ででてるのが
不思議でしょうがない
232名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:50:36.75 ID:1el3lUzG0
事務所潰れたら終わり
美奈子の居るような新興事務所なんて三年後には大半が残ってない
233名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:58:35.55 ID:fhP6ujb60
あんな駄本、すぐに売れなくなって
ブックオフでも処分品扱いになるのは目に見えてるからな
234名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:24:41.52 ID:bsoMYfss0
>>30
大きくて体力のある事務所ならそんなこともある、でもこの人の事務所は新興の小事務所、経営の負担になってまで給料払い続けてくれないよ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:33:38.28 ID:iStBpQBj0
ちなみに和田アキ子も給料制らしいな
236名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:44:28.48 ID:oQIZUjBiP
>>36
野沢直子は給料制って言っても月額15万(年収180万)だけどな。
その分、夏に来て働いていくけど、生活が苦しいので日本滞在中は
浜ちゃんちに居候w
237名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:47:59.27 ID:4X1SGowe0
芸能人の平均寿命が5年ぐらいで
天才が死ぬほど努力しても10〜15年が限度らしいからな
238名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:02:21.80 ID:d3vMMMIfO
ここまでオーラを感じない女もまた珍しい、なんで持ち上げられてるの?

ビッグダディ?とかいう人も見たことない、一般人でしょ?
239名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:05:56.51 ID:P+NSq+ok0
>>231
逆じゃない?
240名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:09:54.80 ID:LLWDyhQV0
印税は汁のものだよ
だけど、事務所所属になったあとの
イベントで本を売ったことにたいしては
事務所にも利益が生じるわけで、これは事務所買い上げでの
利益分配になるのではないか
本屋での売上は出版社から支払われるもので汁のもの
241名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:10:03.52 ID:7dXwy2TH0
すぐに飽きられるのだから、出来高でドンと貰って
スナックや飲食店を開業した方がいいんじゃないの
雇われママやってたんだし
242名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:17:02.47 ID:DMgv6Qh60
 
 
2013年 有名人の最新CMギャラランキング
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/9/6/96135c5c.png

石川 遼 8,000万円
イチロー 6,000〜8,000万円
木村拓哉(SMAP) 5,000万円〜(交渉可)
ダルビッシュ有 5,000万円〜(交渉可)
安室奈美恵 5,000万円
綾瀬はるか 4,000〜5,000万円
香川真司 4,000万円〜(交渉可)
長友佑都 4,000万円〜(交渉可)
水谷 豊 4,000万円
澤 穂希 3,000〜4,000万円+チーム協賛2,000万円
福山雅治 3,000〜3,500万円(交渉可)
北川景子 3,000〜3,500万円
吉高由里子 3,000〜3,500万円
佐々木希 3,000万円
松田聖子 3,000万円
阿部 寛 3,000万円(交渉可)
松嶋菜々子 3,000万円(交渉可)
石原さとみ 3,000万円(交渉可)
上戸 彩 2,500〜3,000万円
深田恭子 2,500〜3,000万円
高島 彩 2,500〜3,000万円
武井 咲 2,500〜3,000万円
きゃりーぱみゅぱみゅ 2,500〜3,000万円
桐谷美玲 2,500〜3,000万円(交渉可)
ローラ 2,500〜3,000万円(交渉可)
小栗 旬 2,000〜3,000万円(交渉可)
堀北真希 2,500万円
米倉涼子 2,500万円(交渉可)
大沢たかお 2,500万円(交渉可)
マツコ・デラックス 2,000万円〜(交渉可)
剛力彩芽 1,800〜2,200万円
  
       
243名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:17:27.55 ID:bsoMYfss0
>>236
野沢直子の全盛期はトンデモなく仕事したからなw
180万で2,30年払い続けたところで4,5千万、当時の吉本への貢献からしたら屁みたいなもんだw
毎年のように帰って仕事もしてるわけだしね
244名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:26:12.50 ID:QagUaUfW0
23万部なら数千万受け取れる
給料制なら月50万ぐらいか? 10年ただ飯食える 600万×10年在籍 6000万
245名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:29:22.14 ID:M7XcPS6nO
事務所はこんな奴長期で面倒みたくないだろw
246名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:30:09.16 ID:ZbE98lgJ0
何年契約だよ
来年には完全に消えてるぞ
247名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:30:26.93 ID:QagUaUfW0
そもそもビッグダディでこいつはオマケじゃなかったのか? 
ビッグダディシリーズの最初はいなかったしな。。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:31:50.61 ID:QagUaUfW0
>>246
ダディと再婚してまたテレビを取れれば簡単にペイ
あのシリーズは視聴率20%とるからね
249名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:44:42.14 ID:byrdAIBg0
ホントはハダカの美奈子出版時には所属事務所はは決まってたんじゃない?
すべてお膳立てするから固定給にした方が得ですよーとかうまいこと
丸め込まれたとか。
印税も何割かはゴーストライターに支払わなくちゃいけないしね。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:51:02.39 ID:JIHnU9IJ0
印税貰って貯金しとけよ
なんだ給与制って
ずっとその給与がもらえる訳じゃないぞ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 10:55:47.38 ID:HcWVQDovO
>>246
だから月給制にしたんだろ?
252名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 11:05:16.91 ID:F0A+c+gZ0
ここは一気に収穫するべき二度と来ない豊作期だろうにばかだなあ・・
253名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 11:10:08.78 ID:POpxedyO0
給料にしたほうが安定はするな
金をたかりにくるのも牽制できる
254名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 11:13:28.61 ID:LLWDyhQV0
印税は出版社に預かってもらうことにって言ってたんだよ
タレントのほうは給料制でしょ
事務所通しての本販売のイベント、パチ屋営業なんかは
給料に入るんじゃないのかな

印税とタレント給料は別と思う
255名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 11:39:16.21 ID:Q8iO7/u+0
こういうところが運無しで幸薄く長生きできないフラグ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:31:47.14 ID:edDbRIEH0
印税が事務所のものになるってのがよくわかんない
本出すのはタレントになる前だし、著作権契約は個人と出版社でしてるんだろうし
個人との契約で源泉徴収もされてるんじゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:09:50.56 ID:bytqxYM30
契約期間次第では賢い選択じゃない?
自分で貯金できなそうじゃん
この人
258名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:10:04.81 ID:BhPZBhxm0
>>253
麒麟の田村は本売れてから
自宅のポストに不動産のチラシや投資のパンフレットが
ポストパンパンに入ってたとか 笑
漫画家の青木雄二さんは漫画売れてから
色んな人が金借りに来て 貸したら誰一人返さなかったとか
借りる側は始めからお金返す事なんて考えてないらしいな
たくさんお金持ってるから 返さなくっていいと思ってるとか
259名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:16:52.36 ID:I94IkgJT0
裸の美奈子2 ヘアヌード AVとかどんどん事務所がエスカレートしても断れないんじゃね?
しかもどんなに稼いでも給料制なら・・
260名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:17:27.38 ID:uHZmNeqOO
仕事あればいいけどね
261名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:19:27.01 ID:MAJnQIll0
そこまで稼げる逸材か?www
もうBDの元妻も終わり
なんで稼ぐ?あんな刺青背負ったぶくぶく低身長の狡猾な顔したブスがw
262名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:25:32.88 ID:GzhNA0qfO
映画の公開が終わったらクビだろ
最後に脱ぐとかあるかもね
263名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:30:54.21 ID:BTioa2tU0
ハイ もう飽きたー
264名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:36:57.82 ID:Y12TmeEr0
がっつりカラコンつけて必死
子育ては誰がみてるのよ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:39:08.90 ID:cd4rM9+50
>>176
チャドマレーンてコンビ名だっけ…?
ジパング上陸作戦じゃなかったっけ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:43:52.65 ID:TUIlbv390
最後は脱ぐだろうなぁ ビッグダディも番組やらないみたいだし ただキヨシが美奈子を連れ戻すとか言ってたし夫婦でグルだろこれ 猿芝居しすぎ
267名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:46:16.76 ID:QkhBhKFZ0
なにもないただのクソババアがなにずっと雇ってもらおうとしてるんだ
268名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:49:20.08 ID:TASK5t5/0
契約解除されたらどうするの?
269名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:07:51.34 ID:K2W14REzO
利用価値がなくなったらポイ捨てされるんだから給料制にこだわる意味が分からない。
生活が安定するわけがない。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:10:59.45 ID:0aSUat/k0
給料制でも仕事がなくなれば切られておしまいだよ
金もらって駅前に駐車場でも買う方がいい
271名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:15:16.62 ID:KVf0NLM20
>>258
借金で首がまわらなくなって、とにかくなにを言ってでも借りようとする場合とか
一応返すつもりはあるんだけどバカだからどう考えても返済不能なのに気づいてない場合とかいろいろある

まぁ借金するやつはどっちみち頭おかしい人だから返ってこないことにかわりないなw
272名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:17:39.13 ID:iR270NA70
国生と酒井法子同じ感じに見える
273名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:55:12.73 ID:xgDCcfRRO
美奈子は在日だぞ
274名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:57:34.95 ID:qNdWttlj0
>>269
税金対策じゃないの?
275名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:57:58.82 ID:4F0l6igR0
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(失笑)
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(爆笑)
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(嘲笑)


*5.1% 09/21土 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

http://i.imgur.com/40ZAZk1.jpg
276名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:05:43.37 ID:m7lrRgJ20
終身雇用なんてありえないから
こいつは馬鹿だな

2年で数千万稼ぐほうが断然得
277名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:21:28.35 ID:ipqh56IW0
給料?
事務所に所属してんの?
それにしても印税は給与にはならないだろ
278名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:25:48.87 ID:r9Fmb1NEO
タレントになったみたい 本の印税ガッポリもらって歩合制で億稼げばいいのにな、旬なやつはすぐ飽きられる
279名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:28:43.76 ID:s5PK0O2Q0
40くらいの独身芸能人に結婚しようって一応言ってみていてすげえなと思うw
280名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:32:51.20 ID:m3/SDmT30
やっぱり
一発屋として印税を取りあえず貰って
後の事は後で考えた方が
金額的には得そうな気がするんだがなー?
281名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:40:49.66 ID:izVPPYboO
ずっと芸能界にいられると思っているとは図々しいババアだな
なんの芸も華もないただの子沢山がいつまでもテレビに出れるわけないだろ
稼げるだけ稼いでその金でスナックでもやるのが正解だろ
282名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:43:21.02 ID:/RY6p0bE0
>>256
自費出版扱いにされて大負債抱えてる人もいるらしいから
その出版社との契約自体がきちんとされてるかどうだかな。
所詮素人なんだからいくらでもやりようあったんじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:43:55.17 ID:vXAOwMDl0
そのうち再婚するの見込んでるんじゃないの
284名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 17:30:20.66 ID:H7M4bh5S0
給料制ってもさ、完全歩合だろ?
印税分はボーナスで色つけてもらうにしても
終身雇用じゃねーだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:23:21.93 ID:GhcuyP/a0
>>282
自費出版専門の出版社(詐欺まがい)ならありうるけど、講談社だからなぁ。
ダディも美奈子もお金に関しては嘘くさい話が多いから、眉唾。
286名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:36:30.36 ID:b3nhuQxX0
いらつくドスコイ体形
287名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 08:02:19.62 ID:Egcod8pa0
>>6
賞味期限はすでに切れかかってるよな
というか、それほど話題性がない
ビッグダディはメディアが持ち上げすぎて、正当な評価はもっと冷めてると思う

給料制で安定する訳が無い
288名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:51:14.47 ID:ed5SwdY20
何で皆事務所との契約止めてフリーになるのか知らんのか
289名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:00:20.55 ID:kjfYqE1u0
話題性がある、時の人、とか持ち上げられるわりにCMオファーはゼロか。
商品のイメージダウンになるからかしら。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:02:37.09 ID:0y7E0Ec80
来年の今頃、どうなってるか…

思いっきりダディにクイック土下座させてさ…

前妻のが好感持てるわな
291名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:03:16.88 ID:72P6ZNJw0
鉄則:金は貰える時に貰え
292名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:03:40.30 ID:jKWm1ZE80
給料制なら干されにくい。セットで使ってもらえる。精神的には楽
293名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:12:07.59 ID:eqfCToKE0
需要がないから本の印税貰ってヌード写真集出してAV出て引退が1番儲かるだろうな
なるべく早めの方が本人とってもお前らにとってもいい
294名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 01:53:57.59 ID:zxAHsIjQ0
一生タレント事務所に寄生するつもりなんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 18:41:41.98 ID:81ONwGOa0
>>7
こいつにピッタリの言葉
「小汚い糞BBA」
296名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:39:36.29 ID:Yrzloks30
>>292
今のうちはね
来年には月数万が関の山だと思う
297名無しさん@恐縮です
BDの元妻の印象が薄れていけばこの人何?誰?になるのは必至

いくら事務所が売り込んでももう終わり
パチンコ店まわりも相手にされなくなる
それこそAVで何本か出て終了