【芸能】桜塚やっくんの両親が遺体と悲しみの対面 「事故の原因は恭央に」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 山口県内で交通事故死したお笑いタレントの桜塚やっくん(37=本名・斎藤恭央さん)の
父・充さん(63)と母・美佐緒さん(61)が6日、遺体と悲しみの対面を果たした。

 この日の夕方、現地から帰京した充さんと美佐緒さんは神奈川県内の自宅前で報道陣の
取材に答えた。

 充さんは「恭央は30分蘇生手術を行ったそうですが、ほとんど即死だったそうです。頭蓋骨が
陥没し、肺が半分に縮んでいました。心臓も破裂して小さくなっていました。顔や体はきれいで
生きているようでした」と説明。遺体と対面した時、「『お父さん』と呼んでくれ!」と声をかけたという。

 事故現場は下り坂になったS字カーブで事故多発地帯。しかも当日は雨が降って視界不良なうえ、
路面が滑りやすい状況だった。東京から1100キロの距離をメンバーが交代で運転していたが、
事故当時ハンドルを握っていたのが桜塚さんだった。

「スリップして中央分離帯にぶつかってしまったんです。(マネジャーの)砂守(孝太郎)さんがドアを
開けて出たところ(後続車両に)はねられた。(慌てて出た)恭央が後ろの車を止めようと手をふったり
110番している時に(別の後続車両が)突っ込んできました」

 最後に会ったのは5月12日の母の日。美佐緒さんにバラの花束を抱えて実家に帰ってきたという。
美佐緒さんは「今はいい思い出しか浮かんでこない」と泣きじゃくった。

 充さんによると、桜塚さんはバンドメンバーを育てることにやりがいを感じていたという。夢は売れない
芸人のためのシェアハウスを造ること。「(テレビ朝日の)『(大改造!!劇的)ビフォーアフター』に
企画を持ち込んでやってみたいんだよね」と目を輝かせていたそうだ。

 だが、それももうかなわない。充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば
起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。

 なお、通夜・告別式等は未定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000019-tospoweb-ent
報道陣の質問に答える母・美佐緒さん(左)と父・充さん(6日=神奈川県内の自宅前)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131006-00000019-tospoweb-000-1-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:28:43.98 ID:tzyZBJDQ0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:29:32.92 ID:f8a1HCKD0
タッチの名シーンか
4名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:29:38.47 ID:SlRDondc0
>>2
5名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:29:38.58 ID:y//f3K3p0
この遺体はさぞかし痛い思いをして死んでいったんだろうね(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:29:41.60 ID:KEzBtwhL0
コメントだけでもまともな親なんだとわかるもんだな
7名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:29:52.05 ID:0t95dwPs0
タッチの台詞いう馬鹿↓
8名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:30:11.47 ID:EzbigZt3O
>>2
お前、本当はいい奴だろ?
9名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:30:55.51 ID:LWsnqCW90
やっぱ親より先に逝ってはだめよ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:07.58 ID:10zsnEd20
せつないのう
11名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:08.93 ID:NG78dinQ0
車移動させた事務所がいちばんの原因やろ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:12.04 ID:3J/mraBrP
息子はよく知らないけど親はできた人だと思うわ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:12.74 ID:hUpj0gZG0
なるほど
マネージャーが粗忽者だったため二次災害が発生したのか
14名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:22.49 ID:SNJE3Y3M0
まともなご両親だったんだ

それだけに気の毒だ
15名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:33.48 ID:lQ0NvQc90
親より先に死んではならぬ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:42.67 ID:+ITNTrIe0
立派な親だな・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:31:47.78 ID:jD6jTfHK0
高速道路は60キロで走行しよう
18名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:05.04 ID:bcRTgwZ20
自殺するな
19名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:10.13 ID:10zsnEd20
親にたかるマスゴミ
親はほんと立派だわ
そっとしといてやれよ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:13.46 ID:fkg6cT9v0
>充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば
>起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。

親、まともだな
21名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:19.54 ID:tr69IK+d0
先に逝ってしまう事が何よりの親不孝だよな…
22名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:21.71 ID:moYy9qeNO
>>6
だよなぁ…この状況で砂森さんに申し訳ないだなんて。立派な親だ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:27.28 ID:pQfNE7GA0
24名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:30.39 ID:udYR2Oa20
高速道路に人が歩いてるなんて思って運転してる人はいない
25名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:31.34 ID:OIGcnrK30
ご立派な親御さんだ
やっくんは親不孝者だよ・・・
26名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:31.58 ID:NG78dinQ0
きれいだろ… これ死んでるんだぜ…

>ほとんど即死 頭蓋骨が陥没し、肺が半分に縮んでいました。心臓も破裂して小さくなっていました
27名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:41.92 ID:HVidHFwr0
20年ほど前から、日本の政治を影で動かしてるのは帰化朝鮮人。

古くは自民党の単独過半数割れ(1994年:第3極政党の介入)から帰化勢力が影響力を強め、
自公の連立(1999年)以降は、主導権がほぼ逆転してる模様。

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
28名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:51.36 ID:RO2Abu9Y0
遺族は辛いだろうけどなかなか立派なコメントだな
29名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:53.33 ID:Rgki2UDA0
>>6
だね。
ご冥福をお祈りいたします。
30名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:56.21 ID:ysoqnfMD0
雨降ってる早朝4時の高速で事故ったからって、外に出て手を振って「止まって」って無理あったんではないの
しかもS字カーブのところならなおさら
31名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:32:57.76 ID:k7izmo9v0
1100キロwww
暇人しかできないなw
32名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:03.39 ID:s+JvD1bo0
売れない芸人が売れない芸人のためにシェアハウス?
33名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:04.80 ID:qLARqVML0
全文読んだ後にこの画像は反則だわ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131006-00000019-tospoweb-000-1-view.jpg

父ちゃんで笑ってしまうだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:06.25 ID:OwijBH5Y0
.:〜"〜      / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /ノ ノ ノヾ ヽ   ...|  つーわけで、
           ( リリリリ リリリリ )   |  今日の集会は
           ))℃)  ℃)((   <  あたいが主役ってことで!
          ((人""∀""ノ))    .| 
          .)))))  ((((   ...|  またな!!
          ((((\∨/)))   .\________
         /))). (::::) (((::\
        /\((( (:∧:) )))/\
      /\/)))|___.|(((\/ )
     / /    |::|::|::|::|::|::|| / /
    (/ lノ     |::|::|::|::|::|::|::||´/
     | |      |::|::|::|::|::|::|::|::|'
     |_|     .|::|::|::|::|::|::|::|::||
     |||     |::|::|::|::|::|::|::|::|
35名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:22.95 ID:qAFDT8HQ0
明日のワイドショーもこれやるのかよ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:28.10 ID:a7UVeaW80
>>20 >>22

こういう良い家の子から早く亡くなるなんて
理不尽だな。
ゴミクズDQNはゴキブリ並みに生命力も繁殖力も強いというのに・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:31.76 ID:peo+mJzF0
おまえらも親より先に死ぬなよ
俺は本当に後悔してる
38名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:45.39 ID:10zsnEd20
つーか、飛び出した瞬間はねられたんじゃないなら、
多少なりとも轢いた車も責任あるよな
39名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:56.79 ID:a5B37e770
路上で携帯かけてたらあかんだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:09.32 ID:hCBosSx+0
これは在日が悪い。
41名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:16.23 ID:/90UgveZP
なんやこの立派なコメント
42名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:18.27 ID:95IqzUlv0
何か知らんけど

クッソワロタwww

生きてるだけでも人生儲けもんだな
43名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:24.47 ID:tro8yeyI0
お前らこれでもまだ茶化すのか
44名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:31.11 ID:AVLYHxSW0
親のコメントで悲しくなった
45名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:37.21 ID:WS8Rt5d50
ご両親の気持ちを考えるとつらいなぁ
こんな思ってもいない事故で自分たちより早く亡くなるなんて
ご両親をそっとしてあげてほしい
46名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:42.92 ID:O4Hz2zv00
親がかわいそうすぎる・・
47名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:45.96 ID:B0mnvqcJ0
こういう場合の対処方法、正解は何だろう?
48名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:46.59 ID:IJ9uQJ+U0
(´;ω;`)ブワッ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:55.62 ID:DbnFvn7x0
ま、慰謝料は請求しますけどね
50名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:56.59 ID:Y19qySBF0
ざまあとしか
いいようがない
51名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:58.81 ID:Tuiip6Lh0
「30分蘇生手術」ってお手軽日帰り手術みたいだな
52名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:59.27 ID:10zsnEd20
親が悲しむ顔は見たくないよ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:34:59.53 ID:IxO4R1tn0
>>37
成仏しろよ…
54名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:05.43 ID:iROEUxO40
変なワゴン乗って
中央分離帯に突撃して
高速でほいほい外に出て

そら自己責任やわな
55名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:07.38 ID:LltMTX0H0
お父さん、立派ですね
お母さん、辛いね
56名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:21.18 ID:7IOgBMwo0
高速道路怖い。運転してるとデカいダンプやトレーラーが圧力掛けてくるし
57名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:21.17 ID:I2ht2RLw0
>>37
別にどうでもいいわ
58名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:26.40 ID:BeAp9jdk0
59名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:35.59 ID:s2JLBgQq0
親がまともで、桜塚を叩く気がなくなった

なんでシェアハウスの企画って
60名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:37.36 ID:2N54I/P+0
車移動は危険だな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:45.60 ID:a1lCuy000
>>37
先に死んだのにレスしてんのかよ!

これでいいですか?
62名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:52.96 ID:2LGRBuvh0
バンはやっぱり怖いな・・
おれも昔バンでスリップしたことあったけど
思い出した・・
そんとき被害はなかったけどね。
63名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:53.54 ID:MYYsBIB70
いい親御さんだ
普通は保身に走ってここまで突っ込んだ発言できないよな
64名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:35:58.30 ID:0QfleJRX0
まあ生前どれだけ嫌な奴だとしても、死者にムチを打つのは日本人としての節度が足りない行為だよ
ネットとはいえな
65名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:04.94 ID:s+JvD1bo0
マネージャーはバラバラにふっとんだと聞いたが
パニックになったのか
66名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:12.83 ID:8KIkuSxz0
>>30
午前ではなくて午後
67名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:16.39 ID:pezZEWXb0
破裂した心臓にマッサージしてたんか…
ご両親としては立派なコメントだ。お悔やみ申し上げます。
68美香:2013/10/06(日) 21:36:16.65 ID:NWMmRej60
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 売れない芸人のためって、他人の心配してる場合じゃないでしょ(w
69名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:24.78 ID:DobKzm4s0
いや、でも悔いのない人生だったろw
おれが親だったら悲しくはないな
70名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:24.93 ID:frtZKJs80
助手席の人間が轢かれたら、運転席の人間が出るしかねえよなあ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:28.80 ID:PCDuhiNq0
定期的に早朝と勘違いする奴出てくるけどなんなんだろう
72名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:31.07 ID:hjJWSBbQ0
見逃せない情報が飛び込んできました。
http://kurocat.webcrow.jp/mts
73名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:42.48 ID:WlxJQoyc0
しっかりした親父さんだ
74名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:43.15 ID:10zsnEd20
>>69
おまえが親じゃないから言える
75名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:45.80 ID:oEt0d8fl0
立派なご両親だな…
76名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:45.86 ID:0kfeme7U0
>>36
親は立派だけどやっくんは女遊びの酷いゴミクズDQNだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:53.92 ID:hpDXpf6y0
地獄に堕ちて可哀想
78名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:53.95 ID:f3qe0uEc0
>>11
売れてないバンドが自分たちで車転がすのは当たり前ですよ
むしろマネージャーさんがちゃんといて、同行していたことにびっくりしたくらいだ
79名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:36:59.48 ID:xOyzUdfz0
まともな親だな
80名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:07.02 ID:SbBoc6bq0
>>23
みんな道を渡ったり車道に近づいたりするときに周りの車見てないんだな。
ルール通りに走る車ばかりとは限らないんだから気を付けないと。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:07.55 ID:S3wtTF5b0
親は金持ちなんだっけ?
82名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:12.17 ID:YExJPGm8O
>>47
こないだの 踏切とかもだけど
こういう時どうするか?
どうすれば最善か?
みたいなのをもっとTVでやって欲しいよね
Qさま(笑)とかいらねーからな
83名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:14.66 ID:/nQ8qxBSP
>>23
なにこれ?
84名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:16.93 ID:1BHeswhW0
車線上で携帯かけてたのか
85名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:19.16 ID:0FNeQsEO0
両親つらいだろうな…
胸が痛いわ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:26.35 ID:xTDvwM5P0
高速道路で事故ったら発煙筒を使おうよ…
工事でも突っ込んで来るのに、手を振って止めるとか自殺行為だよw

一応、ご冥福をお祈りいたします。
87名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:27.36 ID:UvBWhRby0
桜塚家のご両親しっかりしてんな。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:32.27 ID:iz/uHh6l0
横浜の踏切事故の父親とえらい違い
89名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:36.29 ID:1OEXcR0N0
しっかりしたコメント
立派な両親だ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:49.29 ID:10zsnEd20
>>23
これよくみるけど、どこの国?
91名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:57.57 ID:m3Pk4HMc0
こんな立派なコメント出す遺族を久しぶりに見たかも
92名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:04.20 ID:BW4r9zLK0
>>38
前方不注意といってしまえばそれまでだけど
高速、しかも視界悪い状況で轢いたほうに責任求めるのは酷すぎるな
93名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:05.23 ID:lQ0NvQc90
ダンシングとかやっくんとかニュースで聞くと笑いをこらえそうになる
94名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:06.52 ID:gQe/Dh7W0
やっくんと似たような年で逆に両親居ないお(;^0_0^)
95名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:14.10 ID:JGeaEwvt0
殺害資産家と桜塚やっくんの意外な接点
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/92794/

黒幕と思われる人物は宮古島で服毒自殺、、、。
その後の報道が全くないのも不自然。
96名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:16.75 ID:xOyzUdfz0
>>65
病院に搬送される事なく即死判定だったから多分バラバラ
目の前でそんなシーン見せられたらパニックにならない自信無いわ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:29.81 ID:AMJxdgRg0
>>76
お前の場合はお前も親もゴミクズDQNだな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:58.15 ID:UShk+Bx50
お前らの親と違って立派だな・・・
99名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:38:58.78 ID:D3b/IFxl0
>>15
さだまさし、乙・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:05.56 ID:Goycf5qtO
なんで新幹線使わなかったんだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:07.90 ID:m59I1mhK0
マズはハザード点けろ 追い越し車線での立ち往生は危険だ
  しかも夜間だろ  怖い
102名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:12.03 ID:10zsnEd20
>>92
いや、逮捕まではされないだろうが、
前方不注意は否めないよ
それくらい車運転する人は明日はわが身なわけだよ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:13.06 ID:XWblpEvh0
昨日の朝はまだ生きてたんだから、人生わからないものだ。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:22.73 ID:Sunj+S1S0
ホント立派な両親だな
105名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:23.02 ID:o30xHH9f0
>>22
爪の垢を煎じてみのもんたに飲ませてやりたいねw
106名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:28.49 ID:KhiY6TQK0
悲しくてやりきれない
107名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:40.86 ID:SNltsSLli
車はただちに危険だなぁ
全廃しなければ
108名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:39:46.66 ID:10zsnEd20
>>101
夜間じゃない
109名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:40:10.89 ID:nKGJxN2J0
まともな親だな


役立たずのチョンが死ねば良かったのに
110名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:40:13.40 ID:/nQ8qxBS0
>最後に会ったのは5月12日の母の日。美佐緒さんにバラの花束を抱えて実家に帰ってきたという。

親孝行すぎるだろ…
最後に親不孝してしまったけど
111名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:40:17.32 ID:UvBWhRby0
>>103
死んだ奴ってだいたいそうだよな。
112名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:40:20.59 ID:TnirqI6I0
中国道おそるべし
113名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:40:26.81 ID:+97/E+oE0
ほらみい桜塚が運転しとるじゃろうが
114名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:40:45.13 ID:URAwpp4c0
>「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。

は?
マネージャーが車の外に出て飛び出したからはねられたんだろ。
それは完全にマネージャーの自業自得じゃん。
中央分離帯にぶつかって死んだわけではない。
むしろ、そのマネージャーを助けようとしてやっくんはひかれたんだから、
マネージャーの両親が「申し訳ありませんでした」と謝るべき。
115名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:40:56.30 ID:evFBu7g90
 だが、それももうかなわない。充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば
起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。



まともな親やな
116名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:00.43 ID:tF1mK0xP0
でもはねた車にも責任があると思う…
117名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:01.59 ID:ysoqnfMD0
雨で視界の悪い深夜に外に出て手を振って後続止めようとして、なおかつ携帯で話してたんだろ
そもそも車に乗ってるやつらに電話かけさせれば死ぬことなかったかもな

乗ってたのはマネと2人だけでなく他に3人もいたんだし。
118名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:05.53 ID:RwB6JVRt0
ハザードランプつけて発煙筒たいて三角形のあれ置かなきゃいかんだろ
手を振っても無理だよ。。。
119名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:06.97 ID:5CV1FYC50
両親立派すぎて何とも言えない
ご冥福お祈りします 人
120名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:12.41 ID:JGeaEwvt0
【秋田】韓国への修学旅行、公立高の15校のうち11校が中止、国内に変更
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67978784.html
121名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:20.01 ID:8KIkuSxz0
立派なご両親だな
122名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:25.49 ID:OCblYQQ60
スリップしたのかなぁ。

俺、来週末にタイヤを新品にするわ。
123名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:28.50 ID:10zsnEd20
>>114
よく読めよ、もともとの事故がなかったら、って意味だろ
124名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:30.22 ID:uJtLXltA0
立派な親御さんですね。心からお悔やみ申し上げます。
125名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:41:58.53 ID:10zsnEd20
>>117
だからなんで深夜ってことになってんだよ
126名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:00.89 ID:Gl0KmrLW0
>>37

霊界にもパソコンあるんだね
127名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:02.86 ID:UShk+Bx50
みのもんたwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:08.69 ID:grhrpzj+i
>>86
発炎筒な
けむりで視界を悪くしてどうするの
129名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:12.52 ID:wM/yPoUP0
常識を備えたいい両親だな(´;ω;`)

それに引き換え、「みのもんた」はクズすぎる
130名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:17.50 ID:lQ0NvQc90
ニッカンは桜塚の親に謝罪しろ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:31.72 ID:N9bKmtrd0
ここでとーちゃんがセーラー服で出てくれば完璧なのに 
132名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:36.21 ID:SZDMmkTl0
泣ける
ご両親ご立派だ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:50.83 ID:nKGJxN2J0
けつもんだも少しはこの立派な親を見習え
134名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:42:53.21 ID:URAwpp4c0
>>123
いやだから、もともとの中央分離帯にぶつかる事故があっても、車外に飛び出したりしなければ死ななかった
自業自得だろ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:06.22 ID:W3dgxQwE0
みの最低だな
136名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:09.47 ID:W19tiCX90
>「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば起きなかった」

親御さんはよく分かってるんだな
きれ芸しか印象ないが、何でこんな事故に遭うかに?


高速道路で車外に出る時は、当然後方から高速で接近する車に注意するはず
普通の国道を横断するのとは訳が違うだに。後続車も急には止まれ無い
し判断だって難しいだに。



.
138名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:12.98 ID:0kfeme7U0
>>97
ゴミクズDQNは絡んでこないで
139名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:13.82 ID:GIh2+SjpO
>>1の画像、母親がマイク持ってるのかと思った
140名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:17.73 ID:vXWizxHG0
パニくっちゃったのかな
悪いのはタレントに運転させてた会社だろ
やっくんに落ち度はない
141名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:23.91 ID:SNJE3Y3M0
事故起こさなかったら、車外にでることもなかったろ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:35.68 ID:Tua3dip20
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <綺麗な顔してるやろ死んでるんやで 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
143名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:36.38 ID:2iZ0QrwE0
ワゴンで全国移動とか浜省でも最近はやってないだろ
144名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:37.42 ID:2ACpreck0
合掌
145名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:46.53 ID:OQiBxbVP0
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:47.60 ID:Lxdc+Ar80
桜塚やっくんに言ってやりたい ガッカリだよ!とね
147名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:48.85 ID:FbIe4V+00
>>47
ケースバイケースで難しいだろ
冷静になって状況判断するとしか
148名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:49.00 ID:10zsnEd20
>>134
それでも謝る親は立派だろ
149名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:43:52.75 ID:hUpj0gZG0
マネージャーは問答無用の自殺行為として
あとをパニくった桜塚が一人だけでやったのが悲劇だったよな
全員安全のため分離帯に出て携帯かけるやつと整理は別々にして…てしないと
あとが全員女なら桜塚がやらないとなんともならんが男いたんだろ
150名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:44:00.89 ID:95IqzUlv0
こいつ創価で在日だったんだろ?

日本人からすればゴミが一人消えて嬉しいんだが
151名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:56:13.26 ID:9shCVd2FO
>>81
横浜で鉄工所だかネジ工場を経営だったと思う。
152名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:56:35.49 ID:omqyG/ZvO
今日も他人の不幸でメシがウマいwww
強姦魔には相応しい無惨な最期www
強姦魔をこの世に産み落とした両親には当然の報いwww
愚息に犯された被害者にもちゃんと謝罪しろやボケ夫婦www
153名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:57:04.96 ID:Cx969CXJ0
こんなかんじの事故だろうな

http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/b/1b86fd47.gif

目の前に停車してるから
慌てて避けたら人が立っていたという
154名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:57:09.85 ID:6HAsmUo6O
撥ねた奴人生終わったな
高速だろうが何だろうが確実に前方不注意で何割か過失取られる
155名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:57:19.19 ID:Wmf5K2DdO
親御さんは辛いだろうに日本人として真っ当な対応してるよな
ご冥福をお祈りいたします
156名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:57:20.38 ID:hhjbLVLuP
まあここは難所らしいし、やっくんばかりを責めるのは気の毒でしょ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:57:23.21 ID:uzX9dFkW0
>>47
止まったのが追い越し車線だから、車内にいても外に出るのも物凄く危険。
・発炎筒持つ
・右ドアから車外に出て分離帯に乗り、一歩も出ずに車から離れる
・発炎筒投げる
・ひたすらスキをうかがい、車が途切れたら路側帯へダッシュ
こんなもんかなあ。
現場はカーブでおまけに雨だったつうから、ホント怖い。
158名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:57:56.90 ID:hUBvm7U90
立派なご両親なんだな。可哀想に。
159名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:58:29.53 ID:HRcia/0tO
桜塚もかわいそうだが
ご両親には最大限の同情をする
160名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:58:54.87 ID:6a3r7+1+0
パニくって発煙筒使わんかったんやろか
161名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:58:57.32 ID:lusxRGU0O
良いご両親だな……
通報中に轢かれたってことは電話口の相手はそれ聞いちゃったんだよなぁ
162ななし:2013/10/06(日) 21:59:16.38 ID:MCYwppg/0
後続車両は、どうなった?


後続車両は、どうなった?


後続車両は、どうなった?


後続車両は、どうなった?


後続車両は、どうなった?


後続車両は、どうなった?
163名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:59:17.81 ID:V4KgkjAM0
ツルツルのタイヤだったんじゃないの?
164名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:59:39.95 ID:iDhoZR2+0
悲しいな
165名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:59:45.17 ID:nzQelQEv0
移籍トラブルで潰しにかかろうと強姦容疑をでっち上げられたけど無実を証明。
そこで黙って受け入れてればよかったのに抵抗するものだから、最後の手段で「交通事故死」させられた。
芸能界の大きな力に逆らったらどうなるかの見せしめ。
166名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:59:48.51 ID:tBk4PLwZ0
きょうおう
167名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:59:54.51 ID:REVC551O0
>>100
バンドだと機材を運ぶ必要があるのでどうせ車を使うのなら・・・と車移動になってしまう
機材を運ぶ人も込みで食わせられる稼ぎがあれば機材は他人に任せて
飛行機なり新幹線での移動ができるようになる
168名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:00:04.63 ID:CK2ZwcFm0
.

中央分離帯をレイプしようと思ったら
後続車にレイプされちゃったのか

しかたないよね
169名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:00:05.37 ID:Pa6ElAzeO
ご両親に哀悼と敬意を表します
170名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:00:09.51 ID:xWISzDfC0
流石にこれは後続車両の前方不注意だと思うんだが…
前に事故車両が居たら徐行しろよw
171名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:00:19.03 ID:tKLMO4bh0
立派なご両親ですね
172名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:00:25.99 ID:GIVHmZ830
雨で視界が悪い時でも高速道路は減速走行してはいけない
決まりなのかな?
本当に高速道路は危険だし、気の毒だ
事故が多い場所だったそうだね
ご冥福をお祈りします
173名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:00:32.13 ID:2MZXCZp00
ひいちゃった人も驚いただろうね・・・
174名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:00:38.45 ID:N78aZXPB0
>>23
こうぇー
175名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:05.90 ID:K4W8ovsH0
やっくん本人からは想像もつかない、まともなご両親だった
176名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:08.11 ID:i+uy3i6r0
>>153
これもなんでこんなとこいたんだろ
177名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:16.29 ID:iLwpuLI30
マネージャーは何で外で電話してるんだ?馬鹿なのか?
178名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:19.00 ID:LG3TFLLDP
悲しんでくれる両親でよかったじゃないか
179名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:26.43 ID:QuErQSom0
立派なご両親だなあ。


自宅不倫交尾の矢口の母親とはえらい違いだ。
180名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:34.61 ID:bqltnNYl0
何キロくらい出てたんだろうね
こういう時って大抵速度超過だよな
昔チューブのベースの人が事故った時は土砂降りの高速で140キロとか行ってたな
181名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:37.15 ID:8oOdDLNFi
親は両方まだいたんだ。てかひいた人も何か過失にはなるよね。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:40.94 ID:VFNUeVRgO
自分の運転ミスでパニック、マネージャーが吹っ飛んで更にパニック
そりゃ必死になるよな、正義感があれば誰でも同じ行動とっちまうよ‥

まあ俺はやらないけどな。
183名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:01:42.73 ID:13d7x7h40
ビフォアフw
確かに採用されてたかもしれん
184名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:02:01.95 ID:olF3QVUbO
やっくんのセーラー服は次の中身を探し
旅に出たのである。
185名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:02:17.13 ID:JQIZDdbN0
高速道路ってみんな寝ながら運転してるとこでしょ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:02:37.42 ID:REVC551O0
>>157
ダッシュしたら駄目って高速道路で落下物を拾うおじさんがゆってた
こけたら最期だから、と
どうしてもわたるなら早足で

でも中央分離帯でとどまることを勧められると思う
187名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:02:39.81 ID:Nq8dbOVP0
内輪ではたしかにそうかもしれない
だが一番悪いのははねたほうだということ
周りが見えてなかったのか車間を空けてなかったのかはわからないがはねた以上は一番悪い
188名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:02:46.79 ID:gTmC4eoXO
タイヤ交換は命より大切。タイヤはケチれない。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:02:56.93 ID:+tKztReg0
>>92
いや、そんぐらい回避できるように運転するのが筋
安全に車間距離とってると煽ってきたり割り込んできたりするカスどもが多すぎる
190名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:02:58.95 ID:DfD0xD+60
ひき殺したカスは当然刑務所行きだよな。
191名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:07.31 ID:3+RTsoLk0
事故ったのはやっくんのせいでも、マネージャーがひかれたのをさらにひかれないように体を張って止めようとしたと考えると、
悪い噂もあるけど、最期はかっこよかったんじゃないか。
192名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:12.96 ID:t1POacTQ0
何で飛行機で移動しなかったの??
東京から九州まで車移動なんて誰でも事故るわ
 
193名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:15.86 ID:bqltnNYl0
>>165
移籍がトラブルになるほど売れっ子でもなかっただろ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:20.59 ID:41fO8aaW0
運転ミスも責められないぐらいかわいそうだ
高速はむやみに外に出たらいけないんだよ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:21.82 ID:9DCbeTHJ0
マネージャーは即死だろ、搬送されてないんだから。
目の前にグヂャグヂャの死体がころがっててパニックで
半狂乱状態だったんだろうな。
自分がきっかけの事故起こしたわけだし。
196名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:29.61 ID:gmS+jSBS0
スコールみたいな視界がかなり悪い豪雨が一時的に降ったんだろ
発煙筒とかいう余裕も無いし、やっても無駄
197名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:30.20 ID:309gC+z60
ますます車離れに
198名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:30.63 ID:Uk4IEXufi
>>91
自分は 初めて見たかも
199名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:37.44 ID:AGPtVmCX0
これ中国道か?
中国道は怖い道だしな…
200名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:42.13 ID:glSGvWBM0
高速で追い越し側に止まったら、無事に避難できるかは
運次第だね。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:44.01 ID:92i7fNU60
こんなにいい人たちから
202名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:54.87 ID:2Td7Mlx40
荒尾だけじゃなくて福岡にも仕事があったんでしょ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:03:56.12 ID:DxhzSriz0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/26/kiji/K20110326000501720.html

ここを見ると、泥酔した女性をっていうのも全くのデマだったんだろ?
アンガールズの山根と同様にはめられたのか
実際に起訴なんてされてないよな?
204名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:04:03.54 ID:i+uy3i6r0
>>195
パニクったのは想像できる
205名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:04:30.75 ID:8mdg0bDPO
>>116
ハザードなりブレーキランプでもついてなきゃ気付けるわけがない
引いた方も完全に被害者
206名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:04:58.57 ID:wPY8na/p0
高速は危ないね とくに大型に煽られた時はほんとに怖い 
もう少し取り締まらないと事故は減らないよ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:00.71 ID:glSGvWBM0
轢いた方も不運だね
208名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:07.66 ID:DnXigOjj0
まぁ自分が運転してて事故って、無謀にも路上に突っ立ってたからね。どうしようもないね。
209名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:11.89 ID:MA/W8tv10
http://www.youtube.com/watch?v=vrV1mHQv0E0%0A
本当にこんな感じだったら無理だ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:18.39 ID:i+uy3i6r0
>>205
だとしても何らかの責任は負うんだよ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:18.45 ID:p1u4B/j50
誇れる両親で良かったね。ご冥福をお祈りします。
212名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:21.92 ID:CLBy31BK0
ずっと広島山口は雨だったな。なんか時間を見ておっとなった。
真夜中に結構事故って亡くなってるからな。
213名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:22.07 ID:R5gy06cn0
こりゃとんだ親不孝もんだわ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:29.74 ID:Ou7b5yI20
どんな運転してたら右カーブ中でスリップしてイン側の中央分離帯にぶつかるんだ?
アウト側に流れるんじゃないの?
215名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:33.77 ID:Xj4NcWze0
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/06/kiji/K20131006006759500.html
桜塚やっくん、なぜ自ら運転?メンバーと「一緒に」の思いがアダに…

桜塚さんは、バント活動を「一からやり直し」の象徴として位置付けていると
打ち明け、「(ワゴン車を)自分で運転するし、(車内で)寝ることもある」
と話していた。事故は熊本県荒尾市で6日に開催されるコンサートに向かう
途中に起きた。「美女♂menZ」の公式ツイッターによると、朝6時に都
内を出発し、7時46分ごろ沼津SAに到着。そこまではギターのなっちが
運転したという。事故時は桜塚さんが運転していたとみられている。
216名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:53.64 ID:DfD0xD+60
前方不注意の犯罪者は逮捕された?
217名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:05:54.21 ID:VD1Kmz2F0
>>153
吹っ飛ばされた人とは別に
車の間に挟まれた人もいるよね…
218名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:10.28 ID:fuD3+cqd0
マネージャーがアホでそれに桜塚が巻き込まれたんか...
219名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:14.57 ID:rW073NBw0
人間って死ぬんだね
220名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:21.28 ID:7pVw3hTl0
>>23
なんかみんなおかしいこれ
歩いてる奴もなんでそんなとこに…ほかの車も入り乱れてるし
221名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:23.10 ID:B9mXj2TY0
こういうコメント出すなんて責任感が強いご両親なんだなー
なんだか胸が締め付けられるわ・・・
222名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:25.83 ID:mUSYvg7N0
社会】大学生をひき逃げ とび職で韓国籍の男を緊急逮捕・・埼玉
http://plus.2chdays.net/read/news4plus/1319556231.html
223名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:33.41 ID:AC0Ey0IHO
気の毒すぎる
視界が悪いということはやっくんが手を振ったのも後続車には見えなかったのかも
224名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:35.04 ID:RcVZCXyU0
タイヤつるつるだったんかな。
225名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:44.14 ID:w/CBB7OQO
で、轢いた方の二台は特定されてるの?
226名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:06:45.58 ID:i+uy3i6r0
>>217
挟んだ方のは明らかに前方不注意だな
227名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:02.54 ID:e1iJ1eJaO
きちんとした親御さんだな。
なんでご両親の画像晒すんだよ。
やりすぎだろう。

みのもんたと次男じゃあるまいし。
228名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:04.70 ID:tDQ5zryA0
これはだれも悪くないかな
しいていえば、事故を起こした場所が悪かった
229名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:09.88 ID:McjEE/X60
有名人のこういう事故死は
世間の良い教訓になったろ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:14.47 ID:N78aZXPB0
>>92
お前何言ってんの?
231名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:15.59 ID:87EMvzv10
心臓破裂ってどうゆう状況?
232名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:21.73 ID:gmS+jSBS0
>>214
ハイドロプレーニング現象に方向もくそもねーよ
追い越し車線を走行してて単独事故だろ
233名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:23.19 ID:pQNAalHJ0
発煙筒の不備なのかどうか?
タイヤの溝はあったのかどうか?
空気圧はどうだったのだろうか?
中古車だったのだろうか?
234名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:40.45 ID:VLwghhSt0
>充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば
>起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。

立派なご両親だね
なかなか言えないよこんなこと・・・
235名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:47.17 ID:9occg5RD0
写真見るとマスコミって本当に嫌な連中だなと思う
236名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:48.87 ID:c1HyfV1x0
長時間しんどい思いして交通費ケチったところで一体いくらの儲けになるっていうんだよ・・・
なんか他人事ながら虚しくなってきた
237名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:52.74 ID:C8yA7SGf0
>>231
体半分持ってかれた状態(これ以上表現不能)
238名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:56.83 ID:foCu40A20
俺、昔やっくんと仕事したことあるんだけど、

真面目で良い感じの人だったよ

その時は、自分のことより他のタレントを気遣ってた

その後は1度も会ってないけど

悲しいねえ、こういうのは・・・
239名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:01.83 ID:glSGvWBM0
怖いかもしれんけど中央分離帯側に避難が良かったかも
240名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:06.46 ID:VH1Js4X+0
浮谷東次郎「コースに人がいちゃあ走れないよ」
241名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:08.18 ID:kMAcUIFr0
このドラマIMATと全然関係ないじゃん
242名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:10.79 ID:iDhoZR2+0
>>195
だなぁ
パニックになっちゃったんだろうな・・・
243名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:20.14 ID:AH83I5Wt0
やっくんが運転してたんか。同情心が数%堕ちたわ
それ以前に、営業行くのにタレントに運転させるなよ( ´・ω・)
244名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:23.69 ID:Xj4NcWze0
www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131006-1200694.html
桜塚やっくん父「顔と体はきれいでした」

父充さん(63)は「頭蓋骨は陥没していた。顔と体はきれいでした」と話し
た。桜塚さんは2次災害を防ごうと車の後方に回り、携帯で警察に電話をし
ながら、車を誘導している時に車にひかれ、命を落としたという。
充さんは「彼が死んだのはしょうがない。彼の運転ミスで事故を起こしたの
ですから。砂森さん、ご遺族に申し訳ない」と言葉を詰まらせた。
245名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:24.96 ID:oD1efYAY0
運転やっくんだったのかよ!
あそこは通常でも80km/h制限なんだがな、飛ばさなければ楽勝の場所…
246名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:26.91 ID:GIVHmZ830
高速道路でどしゃぶりの雨が降ってきたら減速走行しても
いいもん?絶対だめ?
大雨の中高速で飛ばすとどうしてもこういう事故が起きそうだ
スリップの可能性が高くなる
247名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:08:42.42 ID:DfD0xD+60
後続の奴がちゃんと気を付けてれば防げただろ。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:03.23 ID:4sf5nXzV0
こういう事故ったときでもハザードランプって作動するようになってんの?
何もかんも動かなくなりそう。
249名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:04.34 ID:uxdJ6mid0
スリップっていうか、ぶっちゃけ居眠り運転だろうね・・・
250名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:09.99 ID:4ohuqko90
【悲報】中村麻里子さん飛び降り自殺未遂か?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1380063008/
251名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:13.08 ID:AC0Ey0IHO
前日に車のメンテしてるってバンドのメンバーが書いてた
「命にかかわるからね笑」って…
それでも起きてしまうんだな
252名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:18.73 ID:i+uy3i6r0
>>250
だから誰だよ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:19.87 ID:u+X7EcTYQ
>192
経費を節約してバンドのメンバーのギャラに回そうとしたから
関連ソースはあの日刊スポーツ
旅芸人みたいに世知辛い話だよ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:19.99 ID:mUSYvg7N0
社会】大学生をひき逃げ とび職で韓国籍の男を緊急逮捕・・埼玉
http://plus.2chdays.net/read/news4plus/1319556231.html
255名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:48.63 ID:muw8Y2OcP
みのと大違い
やっぱり憎まれっ子世に憚るだな
256名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:09:53.87 ID:gdmvI5Sj0
運転初心者じゃあるまいし
普通高速のど真ん中で安易に降りようと思わんがな。
257名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:05.60 ID:UQyaAP98O
>>94
やっくんと同い年くらいなら、早いけどいないことはないよね。で
もさみしいね。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:09.52 ID:OlF0r0O00
俺は最近は視力が悪くなったから
車の運転はやめた
259名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:11.96 ID:87EMvzv10
>>237
マジかよ・・・
ありがとう
260名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:16.45 ID:i+uy3i6r0
>>256
普通の状況じゃなかったんだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:35.16 ID:u2/TcfNv0
>>157
マネージャがうっかり轢かれた後はもう見捨てるしかないんかな
見殺しにするか、自分の命を危険に晒すか
詰んでるな
262名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:35.56 ID:fuD3+cqd0
これやっくんが生きてたら、ねらーが人殺しと煽るのが容易に想像できる
263名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:37.80 ID:GIVHmZ830
ここの道路はカーブカーブでボコボコで非常に事故が多いらしいね
道路も改善してほしいよ
高速は本当に怖い
264名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:42.76 ID:IPt5FwI/0
マスコミ最低だな
265名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:42.80 ID:7jtuFeMt0
>>223
カーブが多いらしいよ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:43.39 ID:4sf5nXzV0
>>253
LCC使えば車より安くなりそうな気がする。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:45.45 ID:djsbcujS0
で、マネとやっくんを轢き殺した車は2台とも気が付かない振りをして通り過ぎていったの?
人を跳ね飛ばして殺しておいて気が付かないってことはないよなあ?
268名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:54.01 ID:h/2Ipm0+0
やっぱり国内の長距離移動は新幹線一択だな
269名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:54.08 ID:uzX9dFkW0
>>253
それはわかるんだが、あの痛車はなぁ…
270名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:10:58.95 ID:+dwbz+ns0
色々残念な事故だな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:00.99 ID:CImmTDUw0
マネージャーは電話の最中に轢かれたらしいから
おそらく完全な後方不注意だろう
やっくんは目の前でマネージャーに即死されたパニックだな
事故を起こしたことでさらに事故が連鎖する最悪なパターン
悲しい事故だ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:15.42 ID:i+uy3i6r0
>>267
逃げてはいないと思う
273名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:24.56 ID:I2yfW4zoO
とか言っといて後で
はね頃した乗用車の善良な一般運転手を民事訴訟に巻き込んで地獄に落とすなよ

こいつら婦女暴行の訴えを強制的に取り下げさせた前科があるからなwww
274名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:25.24 ID:iLwpuLI30
>>223
手を振って気付けるわけない
275名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:38.49 ID:nRaQdvFu0
さすが会社経営しているだけあるわしっかりしている。
276名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:51.33 ID:i1dVI0bk0
こういう場合、後続の事故防ぐにはどうしたらいいの?
277名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:56.17 ID:309gC+z60
少し前テレビで、かつての不祥事の言い訳してたが
ボロクソ言われてたな
278名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:58.15 ID:w5F0zPiw0
>>233
中古か否かはわからんが
車の視界については正直擁護できない
279名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:04.30 ID:aYBzxxin0
運転して事故ったのか、責任感じて車外に飛び出るのも分かる
280名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:11.05 ID:ceZk6Oeu0
事故は午後4時台だよね。西日本だから割と日は長くてそんなには暗くないはず。
高速だから、雨だから後続車は不運だったというけれど、高速だろうと前の車の動きを
注視しながら運転してる自分からすると、油断してたんじゃないの?と言いたくなる。
281名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:11.88 ID:Xh1OZ7V+i
ブログ見てきた。
シェリーって名前の可愛い犬が心配です。
ご主人様の帰宅を待っているかと思うと泣けてくる。
282名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:15.75 ID:eHC20uOD0
まあ、たいへんだな
283名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:19.30 ID:vETwyy5u0
まぁ結局人生って運のみだよね
284名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:21.33 ID:rYWHtlAw0
>>6
そうだねえ、親はかなりまともっぽいねえ
立派なコメントだなあ
285名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:22.34 ID:VFfNYltq0
撥ねたやつは捕まったのかな?
286名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:51.34 ID:bluRoAfWP BE:2148476494-2BP(2793)
やっくん死んだニュースの時は
人生何があるかわかんねーな
くらいの感想だったけど

このご両親の記事読んだらなんとも言えない気持ちになった
心よりご冥福をお祈りします
287名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:53.66 ID:SPo1ugwS0
なんかほんと切ない。
良いご両親だったんだな。
心からご冥福をお祈りします。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:53.66 ID:i+uy3i6r0
>>280
後続車もやっぱり多少なりとも過失はあるよな
289名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:58.37 ID:tFyo8x2r0
>>11
こいつ個人事務所だろ
290名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:12.65 ID:DxhzSriz0
この件で親御さんにインタビューを取りに行くマスコミの常識を疑うわ
もともとマスゴミに常識がないんだろうけど、こいつら鬼か?

息子を亡くした親を喋らそうとするとか人間のクズどもだな
こいつら全員罰が当たればいい
291名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:14.06 ID:n4XWXE0VO
なんかいたたまれないな・・お前らもせめて親を悲しませる事はするなよ



あと、働いて税金納めろよクズ共が!
292名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:14.60 ID:b13jP9Hj0
轢いた車の運転手の情報が全く入ってこないな。
まがりなりにも死亡事故を起こしてるんだからさあ。
293名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:16.66 ID:8oOdDLNFi
事故った時は二人ともいきてたんでしょ?
そのまま車にいればよかったんじゃないの?もちろん運転してたやっくんが悪いよ。自分もアイスバーンで下りのスリップ経験あるからさ。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:22.76 ID:r1BCWoiX0
>>78
十年以上前だが、高速でバンドグループ全員事故死、ってのが定期的に起きていたな
295名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:24.78 ID:nRaQdvFu0
>>274
だよね、発煙筒カーブなら、発煙筒3つぐらい投げないとやばいよな
296名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:24.78 ID:QkdCI1ZD0
やっくん親の対応とは真逆のみのもんた屑親っぷり
297名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:29.97 ID:AC0Ey0IHO
長距離だからバンドのファンが心配して当日に何度も気を付けてねってメッセしてた
298名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:45.68 ID:mUSYvg7N0
【埼玉】ひき逃げで李勝烈容疑者を逮捕、バイクと衝突し死亡させそのまま逃げる
http://plus.2chdays.net/read/dqnplus/1302704053.html
299名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:51.49 ID:8oOdDLNFi
>>267
それが気になるな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:01.64 ID:1QHS1tYH0
やっくんの性格は
ヤなやつという意見といいやつという意見に分かれるな
まあ楽しんごみたいな鬼畜ではないと思うが
301名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:03.10 ID:i+uy3i6r0
>>295
発煙筒なら前見えなくなるだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:09.41 ID:2cZD0elb0
親御さんこんな辛い状況なのに立派だな…
303名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:10.37 ID:oxWHG1iH0
中央分離帯伝いで距離稼いで発煙筒なり三角なり出せなかったのかね?
最初のマネが落ち着いて行動出来てたら誰も死ななかったかも
事故車に後続が突っ込んできたらそれはもうどうしようもないけど
304名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:13.59 ID:gWwI6BL50
> 事故当時ハンドルを握っていたのが桜塚さんだった

なんだよ
100パー自分が悪いんじゃないか
305名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:13.58 ID:50j74lxP0
1100キロも車で移動ってのがおかしい
306名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:16.13 ID:HQ0vxEYE0
>>138
現実見ようぜ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:26.58 ID:ywzijCP+0
自分が起こした事故が原因でマネージャーが目の前で即死状態だったら
落ち着いて車内待機とかできる心境じゃなかったのかもね…
308名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:27.11 ID:bkW22ghr0
>>259
言っとくと>>237は間違ってるぞ。
>>1にあるみたいに(少なくともやっくんの場合は)外見上はほとんどなんともないからな?
はねられた衝撃で肋骨折れるどころか心臓が派手に裂けた(破裂した)ってことだ。
309名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:27.47 ID:CImmTDUw0
高速は完全自動運転システムにするとか
全車に車間距離感知システム搭載を義務付けるとかしないと
こういう事故を防ぐには無理があるかな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:36.89 ID:89XknG980
>>51
>「30分蘇生手術」ってお手軽日帰り手術みたいだな

不謹慎だが、ワロタwww
311名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:37.04 ID:KwnfVoVb0
>>30
土曜日の午前4時といえば夜行バスや長距離トラックがラストスパートかけてるし
夜通し運転していればいちばん眠くなる魔の時間帯・・・
312名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:14:40.96 ID:9occg5RD0
>>288
そらそうよ
高速はよけられないなんて言い訳でしかない
313名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:07.40 ID:qxE9Iw1k0
↓ケツもんださんのありがたいお言葉
314名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:08.44 ID:cInQZGzZ0
レイプ犯の親にしてはまともすぎる
なんであんな息子になってしまったのか
315名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:11.39 ID:tAm6kKeB0
こんなに親が立派なのに、なんであんな息子が育っちゃうの
そういや踏切でジジイ助けて死んだ40歳ババアの親も立派だったよな
316名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:18.96 ID:gmS+jSBS0
運転席からはサイドミラーやバックミラーで安全を確認出来るけどな
助手席の奴はよく後ろも振り返らないで外に出る奴が多いからな
317名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:20.75 ID:foCu40A20
>>289
昔はナベプロ系列の大手事務所に所属してたんだけど
その後独立して個人事務所作って
業界的には干されてた

芸能界は、大手から独立すると大抵干される
円満の暖簾分けじゃないとね
318名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:22.02 ID:mUSYvg7N0
【名古屋】運転手の女性を引きずり出してベンツを強奪し逃走した韓国籍の男
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1575133.html
319名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:22.47 ID:SQJpZeoL0
親御さんお気の毒だなあ・・・
320名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:26.83 ID:nRaQdvFu0
>>301
無知がムリしてレスするなよw
321名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:33.53 ID:sGqsoqb/0
三角のやつ後ろに置きに行くのだって危ないもんな

まず即発炎筒着火で目立つようにするのと
中央分離帯に仮避難だろうなあ・・・
322名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:37.68 ID:pQNAalHJ0
慌てたマネージャーがまず飛び出して引かれて
後続車をすぐ止めないとどんどん引かれまくるから、やっくんも飛び出してパニックになって手を振ったんだろう
323名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:40.49 ID:8oOdDLNFi
>>290
マスコミは仕方ないよ。この前じいさんかばった娘の父親もマスコミの取材うけてたし
324名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:44.33 ID:dD40W+6K0
両親のコメントがすばらしいな
325名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:46.95 ID:i+uy3i6r0
>>320
お前だろw
326名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:15:50.52 ID:sk+8Z7qh0
きちんとしたご両親なんだね
やっくんも色んな噂があったけど本当はいい人だったのかな
ファンだったわけじゃないけど何だかショックだ
327名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:00.45 ID:w5F0zPiw0
>>311
今回の事故は午後のはずだけど違うのか
328名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:05.35 ID:J8jIzY7L0
>>37
南無阿弥陀仏…
329名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:07.77 ID:oNrXNUb90
年をとってる親御さんには息子の死の哀しみと
事故を起こした責任と二重の苦しみだな・・。
親不幸なことだ。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:08.70 ID:LG3TFLLDP
つか、クルマで行くにしても鹿児島あたりまでフェリー使えよ。
331名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:09.71 ID:TrD99n8Q0
>>187
確かに高速道路を横断中にコけたら間違いなく死ぬわ
極力転ばないように横断しないといけないんだな
もし、これを知らずに横断するような事態になったらオレ死んでたわ
なんか鳥肌が立った
332名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:09.90 ID:COhl3PhR0
ハイエースはトラックと同じリジット一本サス
頑丈な足回りだが、路面追従性が悪く、一回滑ったら立て直しが難しいんだよ

雨降りなら尚更…
333名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:11.16 ID:Tbfx/vIq0
哀しいね
愛犬はご家族が引き取ってくれたかな
334名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:18.62 ID:SQJpZeoL0
名古屋から福岡でなんで新幹線移動させなかった
なんでメンバーに運転させた
335名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:21.98 ID:tDQ5zryA0
走ってくる車に背を向けないのは鉄則だが
手を振ってたなら背は向けてない
それでもよけきれなかったほどの高速だったということで
仮にマネージャーが轢かれなかったとしても
発煙筒を焚いて三角のやつを設置するのは無理ゲーだな
336名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:30.71 ID:sfdtf9t/0
>>268
日本ではまだないけど高速鉄道の大事故は地獄絵図
337名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:42.79 ID:1K8LmdhO0
えーとつまり
「ばらばらになってません」て言いたいわけだな
338名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:49.57 ID:e0cN5sA10
恭央をなんて読むのか恥ずかしくて今更聞けない

やすお?
339名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:53.45 ID:geche16+0
落ち目の芸能人とかプライドずたぼろだろうし
死んでよかったんじゃね
340名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:16:57.77 ID:vETwyy5u0
人間っていくら努力しても絶対に運には勝てないよね
341名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:00.79 ID:kvetr1uZ0
車で長距離移動はあかんでしょ・・・
疲労状態っで運転、それも高速羽
342名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:01.10 ID:FlNYsvmo0
先に轢かれたマネージャーが悪いんじゃね
343名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:10.78 ID:yiDcbc3U0
まぁ、マネージャーが死んだのは自業自得だけどね
中央分離帯にぶつかった事故とは関係ない
だって、他の乗客も同じ事故に遭ってるのに死んでないんだから
344名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:10.95 ID:jy5uKGG60
御遺体が綺麗だったのがせめてもの救いだ
痛ましい亡骸をご両親が見る羽目になっていたらと思えば
345名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:24.42 ID:GIVHmZ830
高速道路というシステム自体が普通の人間には無理で
事故が起きやすいと思う
車だけだから快適というけどちょっとのミスでも起きれば
大惨事になるスピードで走るってシステムがもうあかん
普通の道路はスピードを押さえないといけないし人に注意も
しなくてはいけなくて、めちゃめちゃ飛ばす人は少ない

一番の問題はスピードだと思う
346名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:30.61 ID:CK2ZwcFm0
レイプ魔の割に慕われてるんだよなぁ
347名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:32.34 ID:4yhl+jxZ0
両親偉いな。
348名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:33.32 ID:Aw3A8JUW0
 
父ちゃん、まともだな

やっくんは親不孝・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:39.77 ID:sGqsoqb/0
たぶん自足100キロ超で走ってる車を数十メートル先で目視しても
相手が築いて減速しなければ
せいぜい5歩くらいしか逃げれないと思うわ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:50.16 ID:tAm6kKeB0
最初に轢かれたマネはどうしようもないけど、
後続のカルディナは全然避けれた気がする

少なくとも法定速度で走ってりゃ助かったろうな
351名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:53.28 ID:/OmJGd6q0
バンドだと機材が有るからどうしても車移動になるからな
昔からツアーで移動中のメンバー事故死ってのは頑張ってるバンドには付き物
メタリカのクリフバートンやこれはちょっと違うがランディローズとかな
才能は代わりの有る物じゃないからハンドルを握る時はステージ以上に気合を入れて欲しい
352名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:58.35 ID:TD1+d3sw0
二人とも事故そのものではなく判断ミスで亡くなったんだな
353名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:59.24 ID:bkW22ghr0
>>338
正解。
「やすお」だからあだ名が「やっくん」(本人曰く小学時代は「やっちゃん」だったそうだが)。
354名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:06.29 ID:I2wAh0Z+0
政界進出の前に準強姦容疑どうなったんよ、芸なしキモ野郎くんよ
355名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:07.55 ID:pjEnZ2lX0
>>280
Youtubeで現場付近の動画みたら分かると思うけど、
山で夕日は遮られて、もうあたりは暗くなってると思う
356名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:12.46 ID:7jtuFeMt0
>>301
免許所持してないのかな
357名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:12.81 ID:dvgmb5ZZ0
立派なご両親だな
358名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:14.39 ID:yiDcbc3U0
この両親って、中央分離帯にぶつかった事故と、その後に飛び出して轢かれた事故をごっちゃにしてるんじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:15.50 ID:sGqsoqb/0
>>349
誤変換だらけやな俺・・・(´;ω;`)
360名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:19.27 ID:LyW39bru0
運転ミスもだけど、亡くなったマネージャーも確認せずに出ちゃったり、さらに慌てて外へ出て…と色々と重なり過ぎる。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:29.88 ID:Ptypd/eG0
>>78 >>294
結構売れてるバンドでも、機材と車移動するのは珍しくないしなあ

国内はもとより、海外ツアーでもそういうことはよくあるし
最近の日本だとkemuriとかが事故でメンバー亡くなってたかな?
海外ツアーでもらい事故でメンバーが亡くなったDMBQとかも気の毒だった
362名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:33.13 ID:89XknG980
後続車の人達は、ケガとかはなかったの?
何か、亡くなった二人ばかりに話がいってるが。
363名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:34.83 ID:8oOdDLNFi
暴行事件は山根みたいにはめられたんじゃないの?本当に暴行されたら金じゃなくても訴えるだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:36.79 ID:glSGvWBM0
マネジャーも慌てて下りたのだろうが
一般道とは感覚が違うからね。
365名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:37.28 ID:B9mXj2TY0
>>307
そうだなー
自分の起こした事故が原因だし、なんとか後続車に知らせようと必死だったのかな

まあ高速道路ではそれこそ自殺行為なんだけど・・・
366名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:40.21 ID:uERurunni
>>290
一応有名人なんだから遺族に話聞きにいくのは別に間違ってなくね?
遺族だってマスコミ全然来なかったら、うちの息子全然有名じゃなかったっんだって
それはそれで悲しいじゃん
367名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:44.87 ID:zF4NLVz70
高速でもシートベルトしないなんて・・・やっぱりDQNなんだな
368名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:45.87 ID:tGv3pu2w0
怖いなぁ、どうすりゃいいんよ
車ほっといたらそこにつっこんて誰か死んじゃうしなぁ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:54.49 ID:pjEnZ2lX0
>>280
あと、雨も降ってたら、真っ暗だわね
370名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:58.96 ID:rW073NBw0
なんでこんなことに…
雨の日に1100キロで走ってたら事故も起こるよ…
371オクタゴン:2013/10/06(日) 22:19:00.20 ID:Cj4zz4N90
事故の状況が描かれてると目に浮かび涙が出てくるな
高速道路で車外に出れば即死が待ってる
372名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:00.73 ID:3fPzRT/uO
親は素晴らしいのに…
373名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:07.27 ID:0dDHetUlP
>>6
ほんとそれ。
この状況でとても冷静というか、常識的というか。
374名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:17.79 ID:i+uy3i6r0
>>356
発煙筒じゃなく、発炎筒だろが
375名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:20.23 ID:EQoMolsu0
親不孝物
376名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:23.30 ID:U8g6WkyH0
>>246
視界見えない程のどしゃぶり状態ならすぐに速度規制入って制限速度50kmとかになるんじゃね
377名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:32.98 ID:309gC+z60
高速は、動く歩道の車版みたいにしようぜ
378名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:36.17 ID:e0cN5sA10
>>353
ありがとう!
379名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:38.10 ID:IScbdPdwi
>>23
これひかれた人の体バラバラになってるの?
380名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:44.26 ID:AFeEmbQw0
たまーに高速で止まっている車がいるけど
気づいても一瞬でそこまでいっちゃうから危ないわな
カーブで見えないと危険度マックス
381名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:49.36 ID:sprjFnML0
♪どうでもいいですよ〜
382名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:51.08 ID:8sYx8rHYO
これそのままだと車ごと吹っ飛ばされて全員危ないから必死だったんだろ

マネージャーがトラックに粉砕された直後ならそういう行動もあり得る


死人叩きのゴミタメ掲示板はもう閉鎖でいいよ
383名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:19:54.43 ID:foCu40A20
日本の高速道路は、建前上は80km制限だけど、
実際にはどの車も速度超過で120kmぐらいは出てる

特に今回の追い越し車線は、空いてれば130km以上も珍しくない
その速度になると、発煙筒焚こうが、ハザード点けようが、手旗信号しようが
絶対避けられない状態で突っ込んで来るよ

高速道路ってのは、前方に障害物が無いと思い込んで飛ばしまくってる
ドライバーが多過ぎるからな

普通に渋滞で停まってたって突っ込む事故が後を絶たないんだから
384名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:01.67 ID:px9izQrI0
車下りて路上で110番してたのか。何でよ、怖すぎだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:12.63 ID:gmS+jSBS0
下り坂でハイドロプレーニング現象になったらハンドルなんか全然操作利かなくなるからな
386名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:14.35 ID:veCpeGCk0
自ら運転してたのか
しかし東京から交代で運転て
387名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:15.26 ID:oqeIKjgN0
>>266
機材があるでしょ

日にちに余裕があるならフェリー使えばよかったのに
388名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:30.29 ID:mUSYvg7N0
【VIP】金賢姫元死刑囚来日経費1938万円
http://sp.matomech.com/article.aspx?aid=805897&bid=496
389名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:31.76 ID:8oOdDLNFi
てかひいた車は?ひき逃げ?
390名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:38.95 ID:s6q+pw4P0
>>117
何度も言うが夕方の4時だ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:55.41 ID:7VqGmt6X0
最初の事故は仕方ないとは思う。
マネージャーさんは三角停止版とか発煙筒を焚くつもりだったのかな。
事故の写真をみたら後部のハッチが開いている写真があったのでそんな気がする。
この場所はかなりの件坂でつづら折りのカーブが連続するところみたいなので後続の車も停止車両ですら発見しずらかったかもな。
392名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:15.29 ID:gcOF10Mq0
高速で後続の車を止めようとか無理だろ…
393名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:19.46 ID:5zMVFj8Li
発煙筒がどこに積んであるかわかんないやつ多いんじゃないかな?
394名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:25.96 ID:hypuAIpbO
これ、マネージャーとやっくんの計画的な自殺だろ?
普通にあるじゃん、こういう自爆型交通事故での保険金自殺
典型的な例だろ
395東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/06(日) 22:21:26.66 ID:/E+0alaz0
もう、自動車専用道路や高速自動車道路で人を跳ねたとしても無罪ってしないと
いきなり前に出られた後続車が可哀想だよ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:27.27 ID:HJ6OUPn90
前方不注意の後続車が100%悪い
397名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:33.60 ID:i+uy3i6r0
>>392
無理でもやるべきだろ
398名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:38.99 ID:EX0DgfCo0
>>28
嫌いなタレントだったけど、このコメントで嫌いじゃなくなった。
399名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:44.43 ID:bluRoAfWP BE:358080023-2BP(2793)
やっくんがどんなヤツだったのかは知らない

だけど

死の危険が大きい状況で
そのリスクを背負いはねられたマネージャーを助けようとした

彼は悪い人間じゃないよ
400名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:47.77 ID:8oOdDLNFi
>>393
私軽だけどわからんわ
401名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:56.15 ID:pGJ7gP260
千キロを車でなあ。ちゃんと休んでたのかな。
402名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:58.00 ID:s9NEFA2H0
はぁご立派な親御さんだわ・・・

自分が事故起こした責任感で外に出たんだろうが雨で視界不良、路面滑る状態じゃ轢かれるわ
403名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:00.01 ID:TjHCmZTGO
高速で車道に出て「何も悪くない」とは言えないわな。
単独事故を起こしたのも悪いし
404名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:04.28 ID:goa1JJGa0
そんなに事故が起こるとこなのに何も対策しないものなのか?
405名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:31.51 ID:yiDcbc3U0
>>402
だから踏切で老人助けようとした女性を美談にするなとあれほど言ったんだ
こういう無謀な馬鹿がこれから続々出てくるぞ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:37.89 ID:1K8LmdhO0
>>362
ほかに男性2人が軽いけがをした。

そうです。

案外死体の状態聞かれるよね
知人が震災で死んだときも聞かれたよ
407名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:41.70 ID:P0D0t6X1O
ちゃんとした家庭で育ってるんだな
408名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:45.08 ID:i+uy3i6r0
>>395
それくらいの覚悟もって運転しろよ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:48.34 ID:otEY/UnLO
普通の道路と勘違いしたのか。
410名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:54.51 ID:0rRlDF4H0
素晴らしい親に育てられたんだな
411名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:02.14 ID:8oOdDLNFi
今日に限ってミスターサンデーやってないのか
412名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:03.62 ID:wwel8xI+O
体も顔もぐちゃぐちゃになってそうなものだが
413名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:08.78 ID:gmS+jSBS0
>>404
中国道はアップダウンが多いからどうしようもないよ
414名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:14.85 ID:RwUB0pxYO
>>6
ここでご両親が「恭央の運転技術にガッカリだよ!」なんて言ったら神だったのにな
415名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:18.83 ID:e0cN5sA10
重松清のかぁちゃんって小説の冒頭と被る

ご両親の心中計り知れない
416名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:33.94 ID:+seS3c3v0
>>386
普通だろ。自分なんか毎年連休は
片道800キロを一人で運転するぞ
417名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:37.08 ID:tFyo8x2r0
高速でブレーキなんて下手したら自分が死ぬw
雨が降ってたらもう無理ゲー
418名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:40.54 ID:lg0Dz8It0
これだと1台目のトラックはしょうがいないとしても
2台目に突っ込んだ車はかなり過失大きくなりそうだな
419名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:41.18 ID:3tVt0s/U0
すごいいいご両親だな。こういう親を泣かせちゃ駄目だぜやっくん…
420名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:42.80 ID:foCu40A20
80kmで走行していれば、障害物に気がついてギリギリ避けられるかなって感じ
50kmぐらいなら大抵は避けられる

しかし、120km以上で走ってる車は、前方に何があっても大抵突っ込むよ
そういうスピードで走ってると、目視で気付いてからじゃ避けられない

ましてや何も無いと思ってボーっと走ってるんだから咄嗟の判断も遅くなる
120kmとか130kmとか出してる車は、前に何も無いという前提で走ってるだけで
もし何かあったら確実に事故ると頭に置いておくべき
421名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:49.69 ID:6JPzYd9MO
まともな親じゃん
422名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:51.83 ID:r1BCWoiX0
>>345
違う。カーブとアップダウンが異常に多い日本の高速が悪い。
423名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:51.96 ID:WsAANGnE0
轢いたら絶対わかると思うがな
出頭しないのか
424名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:01.08 ID:mUSYvg7N0
運転免許試験カンニング事件、客あっせん役の教習所女職員(中国籍)を逮捕
http://dat.2aa.jp/newsplus/1347454040.html
425名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:06.45 ID:yiDcbc3U0
中央分離帯にぶつかった事故の原因は恭央だが、
マネージャーがはねられた事故の原因はマネージャー自身。
426名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:08.42 ID:i+uy3i6r0
>>423
逃げてないだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:09.48 ID:4TI2ufkt0
高速道路で長い時間、追い越し車線で走行は鬼門。

パトカーにも目をつけられる。
428名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:17.47 ID:gcOF10Mq0
>>397
は?止める意味は?車線変更させるためにコーン等置きに行くのはわかるが
429名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:21.54 ID:3Wy+iMdw0
ミニバンやワンボックスの多人数乗車は危険だからな
ほんのちょっとハンドル切っただけで、コントロール失っちゃうし
430名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:31.27 ID:89XknG980
>>300
>やっくんの性格は
>ヤなやつという意見といいやつという意見に分かれるな
>まあ楽しんごみたいな鬼畜ではないと思うが


楽しんごは、完璧クソだろ。あんなヤツこそ、マジ死んでほしいわ。


楽しんごと、比較されてて、クッソワロタwwww腹痛いし
431名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:34.01 ID:LG3TFLLDP
>>416
死ぬぞ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:44.17 ID:m1TurlYQ0
悲しすぎる
みんな不幸やん
あえていえば見通し悪く事故多発地帯の中国道にも原因か
433名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:45.55 ID:zi00OUwg0
>>393
たいてい助手席の左下じゃないのか?
それ以外に置いてあるもんなん?
434名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:45.85 ID:YGf6ERU60
>>398
お前は安っぽいなw
435名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:48.07 ID:oaC0hz8q0
>>1
> 充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば
> 起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。

今どきの親にしては珍しい、立派な発言だね。63歳って戦後生まれなのに。
「国が悪い」「県が悪い」「◯◯が悪い」「ウチの子は悪くない」「賠償金よこせ」って言うのが
普通の世代だろうに。
436名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:50.87 ID:MH/PoTn+O
仮に止まろうとしたら玉突きでもっと大事故になってたくらいなんかな
雨と下りカーブで視界不良だったらしいから
437名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:52.67 ID:L8u4jTu/0
マネージャーが電話しながら車を出たのがまずかったんだろう
後方確認不十分だったか、車の速さに反応する暇もなかったか
ただそれも事故を起こさなければなかった話だろうし
やはり運転手の責任は大きいかな
438名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:52.99 ID:veCpeGCk0
>>416
普通か?
300kくらいまでだな俺はな
俺はそんな長距離なら電車にするね
439名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:53.62 ID:nzQelQEv0
大事故!!劇的ビフォーアフター
生きてた人間がぐっちゃぐちゃw
440名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:24:58.50 ID:gdmvI5Sj0
事故って分離帯なんかに止まってるこいつらが95パー悪い
441名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:00.91 ID:1K8LmdhO0
>>393
赤いからある場所はわかるんだけど使い方が解らんです
平日に予行演習するモンでもないし(したら119が来ちゃう)
使ったらどこで補充するかもわからん
442名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:02.82 ID:KVd/W52p0
>>193
売れっ子かどうかの問題じゃなくて、示しがつかない
っていうのが極道の発想
443名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:05.21 ID:HJ6OUPn90
前方の異変を確認して回避できないほど車間空けてない後続車の責任
444名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:09.46 ID:8oOdDLNFi
やっくんとマネージャーがしんだのは自己責任だけどひいた二台の車の件がききたい
445名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:12.23 ID:n8HogQMp0
まともな親か?
自分の子が轢き殺されたのに怒りをぶつけないのは愛がなかった証拠だろ
自分の子が女装してテレビに出てたから嫌いだったのだろう
普通なら轢き殺した犯人を責めるのが普通だろ

それなら京都で子どもが轢き殺された事件の親がブチギレてたら
お前らは「まともな親ではない」と言ったのか?
言ってないだろ
犯人を批判するコメントで埋まってた
446名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:12.99 ID:pGJ7gP260
>>416
普通じゃねーよ馬鹿
何が普通だ馬鹿
アメリカで大平原を走るんじゃねーんだぞ馬鹿
447名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:15.98 ID:bluRoAfWP BE:895198853-2BP(2793)
やっくんがどんなヤツだったのかは知らない

だけど

死の危険が大きい状況で
そのリスクを背負いはねられたマネージャーを助けようとした

彼は悪い人間じゃないよ


親は立派だがこいつは最低だ、などと書き込んでる阿呆は
自分が清廉潔白な天使にでもなったつもりか?
人間誰もが程度の差はあれど後ろ暗い事はかかえてるはず
それが人間ってもんだ
やっくんが過去に悪いことしたかもしんねーけど死んでまで他人に叩かれるような糞野郎じゃない事はわかり切っている

お前らみたいなクズこそ恥をしれ
448名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:24.16 ID:xHAzcxfhO
ちゃんとした親御さんに育てられてたんだな
449名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:37.38 ID:i+uy3i6r0
>>428
あ、止める必要はないわ
避けさせる必要はあるだろ
450名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:39.92 ID:K7wPNAvH0
雨の日、中央分離帯で事故ってスピンは地獄や
車にいてもぶつけられる。。
451名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:41.20 ID:TNfMEsx00
後続車は見えなかったのかね
司会悪くて
452名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:43.00 ID:pjEnZ2lX0
>>404
それは俺も思った

何か障害物があったら、間違いなく追突事故が起きるくらいの
スピードってのがおかしいんだわ

現場のYoutube動画みたけど、あんなの時速60-70km制限くらいが妥当だ
それを120kmくらい出してるんだからさ
453名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:44.19 ID:foCu40A20
>>405
あの踏切事故は、自殺しようとしてた老人を助けて死んじゃったんだろ?
美談じゃないよなぁ
454名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:48.31 ID:mUSYvg7N0
【大阪】税務署職員はねられ死亡、毎日新聞販売店員を逮捕・・・枚方
455名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:25:53.61 ID:JjCsiyvH0
後続車に気を使いながら電話出来てたのなら
なぜもっと分離帯よりに身を寄せなかったのか
悔やまれるな
456名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:13.35 ID:yiDcbc3U0
>>440
>ただそれも事故を起こさなければなかった話

そんなこと言ったら、そもそもマネージャーが車に乗らなければなかった話だよね
車に乗ったマネージャーに責任があるってことか
457名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:13.84 ID:EX0DgfCo0
>>261
何とかしてマネージャーを救おうとしたんだな。このままだと何台にも踏み潰されてしまい助けようもないから。ちゃんとしたおっさんだよ。車とか似合わない女装の気持ち悪さはともかく。
458名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:14.44 ID:px9izQrI0
死んだ二人に注目行きがちだが、見通しの悪いカーブとすると、他はよく
助かったなw 警察とか来て安全になるまで追突されないってすごくね?
それとも二人の死後、他は路肩まで無事に渡りきったのだろうか。
459名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:16.72 ID:tGv3pu2w0
後続の車止めちゃったらそれはそれで危険だよなぁ
どっかで絶対玉突きになる
460名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:34.28 ID:veCpeGCk0
発煙筒しかあれだなー
手を振っても
461名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:42.11 ID:rFBhQhiI0
高速は怖いね 車間距離をとって走らないといけないよ
そういえばつい最近
名古屋でもあったな 

道交法上
はねたのは後続車の前方不注意も咎められるのは確実 
462名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:42.90 ID:lg0Dz8It0
>>441
中身出してケースの底の部分で擦ると発火するんじゃなかったかな
463名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:46.51 ID:YBxziKck0
あの辺りの中国道ってさ
山陽道から合流するから
勘違いしてスピード出し過ぎるし
カーブが多いから気をつけないとマジ事故る
しかも霧も多い
464名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:49.42 ID:hCHq1EFX0
高速で外にはでるなと教育していれば
465名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:49.91 ID:RwUB0pxYO
>>416
飛行機使えよ貧乏人
466名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:54.87 ID:gw1AjwPu0
手を振って止めるって危険極まりないな
視界の悪い日のカーブでやったらひいてくれと言ってるようなものじゃないか…
467名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:26:59.53 ID://xc8ziG0
ん〜人生って あっけないもんだなぁ
468名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:04.80 ID:g/o5jNMmi
結局、運転してたやっくんが1番悪いんだろ!
469名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:13.32 ID:GhLJz41z0
>>245
てか中国道で法定速度で走れるのって大阪近辺の区間だけだしw
矛盾してるが飛ばしちゃいけない高速道なんだよ
470名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:18.32 ID:i+uy3i6r0
後続車もぼーっとしてたんだろと思われてもしょうがない
471名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:18.84 ID:9occg5RD0
>>438
北海道道民に謝れ

JR北海道乗れんのか
472名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:28.08 ID:Ptypd/eG0
>>452
注意喚起する看板くらいが関の山だろうな
地方の高速でカーブが多いってことは
事故が減るような抜本的対策もしにくい

するとしたら数十億くらいの金かかる
473名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:32.61 ID:+6o9/oVI0
>>280
4時50分で雨だから、中途半端に暗い最悪の時間帯だな。
ヘッドライトは付けてなかったら、見えているつもりになれるが良く見えてない。
おまけに雨だからフロントガラス通して見える風景はおぼろげ。
474名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:38.50 ID:8oOdDLNFi
岡本まよ声あんまりでてないな
475名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:42.36 ID:r1BCWoiX0
>>452
雨の日でも吹雪でも110kmこえで飛ばす馬鹿ばっかりなんだからどうしようもない
476名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:42.86 ID:dTAICCTT0
ポイズンのボーカルとデフレパードのドラマーって大事故して復活してる。
477名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:43.56 ID:SV2PXmUI0
親御さんも気丈だな
息子が女装してTVに出てるのに
478名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:44.64 ID:Q6jup7r+O
>>447
わかったから仕事しなよ。社会に出てみようよ・・
479名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:49.37 ID:glSGvWBM0
追い越しに止まってる、車にはぶつかってないみたいだから、
走行車線側にいっちゃたんだろうな。
480名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:50.26 ID:2SDtyMMe0
この場合は分離帯にカカシ立ちして救助を待つしか無かったのか?
481名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:27:51.66 ID:7VvG37mFi
こんなこと行ったら砂守家から斉藤家に
多額の損害賠償請求くるぞ
482名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:02.27 ID:hTuZ1c+ai
いい両親だな
483名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:02.86 ID:veCpeGCk0
>>471
知らんがなw
なら飛行機にしろよ
484名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:11.94 ID:lH2Vy9e/0
愛犬シェリーは、ご両親が飼ってくれるのかな・・・
犬は事情が分からないから、突然やっくんが居なくなって戸惑うだろうね。
とにかく元気に過ごしてほしい。 頑張れ、シェリー!!
485名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:25.53 ID:lg0Dz8It0
>>441
あと書き忘れたけどホームセンターとかカーショップで売ってる
486名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:31.00 ID:9JiF8dFG0
自分の事故で マネがはねられまくりで
冷静に外に出ず 中でじっとしてれる人っている?
487名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:31.93 ID:Xj4NcWze0
二車線のしょぼい高速で雨降ってて見通しの悪いカーブなのにとまって〜と
手を振ってきても急に止まれない。
488名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:37.28 ID:47JERRwl0
高速道路はなくすべきだ
489名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:39.11 ID:8oOdDLNFi
>>471
自分道民だけど基本車で道内なら移動するね。
490名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:43.68 ID:sI4k9RNB0
よく考えれば後から考えれば愚かな行為でも
踏切も今回のマネージャーも考える前に
思わずとっさに体が動いてしまったのかもしれない
衝動的に助けなきゃと思って後から考えたらリスクの大きさわかる事でも
その時はわからないのかもしれないな
491名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:44.47 ID:mHwRwQ8X0
>>266
時間までに確実に現地入りしなければいけない営業に
運航の不安定なLCCは使いにくいと思う。
大事を取って前泊すれば、大手航空会社や新幹線と変わらなくなってしまうし。
492名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:47.27 ID:HJ6OUPn90
高速道路なんてみんな当たり前のように何十キロも速度違反してるからな
493名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:56.28 ID:yiDcbc3U0
マネージャーを助けようとしてやっくんが死んだ。
マネージャーの無謀な行動のせいでやっくんが死んだんだろ。
マネージャーの両親のコメントマダー?
「斎藤さんの命を奪って申し訳ありませんでした」って早くコメントしろよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:59.70 ID:GIVHmZ830
高速道路ってのをやめればいい
高速で飛ばしてはいけない、人が入らない道路にすればいい
問題はスピード、スピードさえ出せない規則にしとけば
事故は格段に減るんだぜ
495名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:08.23 ID:D47IY9dc0
立派な父ちゃん母ちゃんだな
泣けてきたよ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:10.89 ID:psShf51yI
立派な親御さんですね。
497名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:19.67 ID:zzao6UR10
人気あった頃なら、飛行機や新幹線使えたろうに
498名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:24.66 ID:i+uy3i6r0
>>490
人間の思考なんてそんなもんなのかもしれない
499名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:37.33 ID:LaoETAh+P
運転してたんか
500名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:43.92 ID:px9izQrI0
>>480
結構時間かかりそうで怖いなw 俺なら分離帯沿いに歩いて、見通しよい
直線のとこまで行って路肩へ渡る。
501教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/06(日) 22:29:43.80 ID:1XZQihjY0
| ∇ ` )。。oO( できたお父さんや
502名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:55.60 ID:r1BCWoiX0
>>492
法定速度守るとDQNに煽られる
503名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:00.17 ID:Fowd5N540
なんでリスクの高い中国道を使ったんだろうな
山陽道で行っておけば良かったのに
504名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:02.81 ID:rYWHtlAw0
>>246
普通に上限が下がったりするよ高速
60km制限とかになるよ?
505名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:03.68 ID:8mZQpIfbO
親御さんのコメントで泣けてきた。親御さん、御自身達も今物凄く辛いだろうに…。
506名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:14.59 ID:r9HE2DBT0
>>445
高速道路上に立ってるのと通学路を歩いているのが同じかよ。
轢いた方に責任がないとは言わんが、轢かれた側が責めれられるわけなかろう。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:15.14 ID:QOU9NPvA0
解ってるじゃないの
508名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:17.04 ID:tGv3pu2w0
夕方の4時から6時が一番事故が起きやすいから「おもいやりライト」の点灯をってラジオのCMで言ってたな
509名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:18.05 ID:ZwagbSMX0
砂守さんはいきなり飛び出してはねられたっぽいけど、やっくんははねたドライバーの不注意っぽいな
510名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:19.28 ID:8oOdDLNFi
息子がいい年齢で女装してるのにほんとは親もいろいろいわれてたと思うよう
511名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:20.71 ID:GhLJz41z0
速度超過もそうだが
車間詰めて運転するバカもなかなか減らないね
512名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:22.26 ID:ua+zSDav0
>>480
事故写真見たけど、横の分離帯にいたらひかれては無いと思う
発煙筒をたいて後ろに危険を知らせないと。手では気が付かない
513名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:26.27 ID:nWR9R9GH0
これは轢いたった人が可哀想だ
514名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:26.45 ID:i+uy3i6r0
>>505
群がるマスゴミは屑だな
515名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:34.13 ID:gmS+jSBS0
>>468
普通は単独事故で済んだはずなんだよ
マネージャーまで第2の重大ミスをおかしてしまったから最悪の事態に転がっていった
確率的に考えたら不運が重なってる
516名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:48.89 ID:Tu6fOKIe0
貧乏人の車はスリップしやすくて大変だな
517名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:30:50.97 ID:yiDcbc3U0
>>516
轢いた車も制限速度はどうせ守ってなかっただろうし、全く同情できない
518名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:05.00 ID:rYWHtlAw0
>>246
大雨で高速とバスなんてありえないよ〜超こわいわあ
自分は軽自動車だから余計に
まあ自分は関越道とかきれいな道路しか乗ったことがないけど

酷い高速はほんとに恐ろしいらしいな…
519名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:29.75 ID:v3VtNPtwi
高速こええな
よくみんな運転できるよなー
520名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:30.21 ID:fsCJoRtt0
レイプ事件ぶりにテレビに出たな
521名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:32.20 ID:JjCsiyvH0
>>509
高速でハンドル切ったら自爆するしかないだろう
522名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:36.37 ID:4rG+DP180
>>491
でもどっちみちイベントの予定は翌日(つまり今日)だったよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:39.00 ID:i+uy3i6r0
>>513
だが何らかの責任はある
524名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:40.70 ID:BOtf90jf0
ま、生活苦しかっただろうし死ねてよかったんじゃね
ってか生前の鬼畜のような所業、起訴されなかったから許されるもんじゃ
ねーぞおい
525名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:42.90 ID:VddVYgHA0
マネージャーバラバラだろ 親族は相当ショックだろうな
526名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:58.97 ID:CImmTDUw0
轢いた方が被害者なんて言う人間は運転する資格なし
免許剥奪でいいレベルだな
527名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:31:59.55 ID:9occg5RD0
>>483
飛行場まで100km以上とかザラの北海道民に謝れ
528名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:00.65 ID:8oOdDLNFi
ひいた車はちゃんと検挙してるんだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:06.81 ID:C8XKEXYk0
>「『お父さん』と呼んでくれ!

孤児ドラマとか嫁取り物語でしか見たことないセリフを見た
530名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:13.66 ID:p2VBxgJw0
>>382
いやいや、ノーブレーキで150キロくらいで突っ込んでも今の車の鉄板なら死なない
531名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:17.14 ID:ZmkGaQq+0
>「スリップして中央分離帯にぶつかってしまったんです。(マネジャーの)砂守(孝太郎)さんがドアを
>開けて出たところ(後続車両に)はねられた。(慌てて出た)恭央が後ろの車を止めようと手をふったり
>110番している時に(別の後続車両が)突っ込んできました」

なんでこんな事細かに父親が説明するのだ
(慌てて出た)は記者の妄想だし
532名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:17.04 ID:VgfKk3yQi
やっくんが運転してたとなるとマネージャー助手席?
そんで分離帯にぶつかって止まったとなると
やっくんがいきなり飛び出したとは考えづらいから
マネージャーが飛び出して轢かれて
それ見たやっくんが追いかけて轢かれたってこと?
533名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:29.58 ID:GhLJz41z0
>>518
関東なら中央道が中国道のイメージに近いかな
中国道の方が更にきついけど
534名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:30.83 ID:Wz0nOMnJ0
>>19 小さい事務所には容赦なし マスゴミです
535名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:36.91 ID:tGv3pu2w0
カーナビで緊急事故速報みたいなのないの?
536名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:42.81 ID:h/n5bpCA0
>>220
発展途上国の交差点とか日本と違って結構カオスだったりするからな
ベトナム行ったら交差点なのに信号もなくて車線もないし
だけど渡ってる歩行者いるわ普通のバイクに4人ぐらい乗ってるわ、
みんなそれぞれ好きな方向に車走ってるしカオスだった。
その交差点を上から眺められるビル3階のカフェで、しばらく「よく事故起こんないな」
と思いながら眺めてたが、あとで調べたらやっぱベトナムって事故多いらしい
537名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:43.19 ID:glSGvWBM0
やれるとしたら中央分離帯沿い歩いて走行車線側へ行くようアピール。
発炎筒と停止板を十分距離を保って設置。
538名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:43.93 ID:ZeJzlPHt0
いつも思うんだけど、なぜ安易に高速道路の本線上に立つんだろう。
自殺行為だと分からんのかな?
すぐガードレールの外側に待機って当たり前だろう。
自分も故障で路肩に停車したことあるけど、まず同乗者と自分が本線の外側に出た。
行動を起こすのはそれからだ。

車体を放置してもいいからまず身を路外へ。この周知が徹底されていないのかな?
539名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:45.99 ID:6T8YZDH30
>>6
バカだねぇw
記者の書き方ひとつでなんとでもなるのに
540名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:32:51.19 ID:+NLQoNjL0
マネージャーが慌てて飛び出して目の前で轢かれたから
パニック状態で後続車を止めようとしたって状況か、残念過ぎるな
541名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:03.94 ID:8oOdDLNFi
女満別空港の近くですか何か?
542名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:06.74 ID:i+uy3i6r0
>>531
説明もとめられたんだろ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:09.03 ID:3WTxLkJc0
マスゴミ最低やな
544名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:13.83 ID:rFBhQhiI0
原則

高速は車間距離をとらないといけない 

特に大型車の後ろにつくと前が見えないからな 

名古屋人はわかってないよ
545名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:19.50 ID:ua+zSDav0
>>509
左車線のトラックがハザード点滅|JAFセーフティーシアター
ttp://www.youtube.com/watch?v=vrV1mHQv0E0
これを見てみれば回避がかなりの無理ゲーなのが分かるかと
546名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:19.62 ID:yiDcbc3U0
マネージャーが馬鹿みたいに飛び出さなければやっくんは死ななかった
このことをマネージャーの両親はどう思ってるの?
早く謝れよ!
547名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:22.40 ID:YBxziKck0
無関係かも知れないけど
最近高速道路の事故が増えてるのは
1000円にしたり、無料化したり
民営化したりお金がないから改良できなかったり
ルールを知らないにわかドライバーが走ったり
このあたりを改善出来たら良いのに
安いに越したことは無いのは当然だが
何か在り方を検討すべき
548名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:28.71 ID:LG3TFLLDP
おれはミニカトッポなんで下道しか利用しない
549名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:28.87 ID:veCpeGCk0
>>540
まあそうだろうな
550名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:40.53 ID:7jtuFeMt0
>>374
もしかして>295が漢字の変換間違いしたんだろうと思いもせず
マジレスしてしまったパターンだったのねww
免許所持していないのって聞いてしまってごめんねwww
551名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:43.24 ID:1K8LmdhO0
>>462
そうなの?
ちょっと調べてくるわ
552名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:43.78 ID:QOU9NPvA0
>>506
突発的な自殺志望で路上に寝っころがってたりしても責められないのかねぇ
それは特殊例だとしても、電車に飛び込んだ奴が責められないという理屈はおかしいだろ
553名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:43.90 ID:HJ6OUPn90
法定速度やら車間距離をきちんと守ってるドライバーなんて皆無だからな
さらに夜通し走り続けのトラッカーなんてまともに前方注意もしてないし
554名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:47.14 ID:UvOIc1Uu0
>>531
残りの同乗者の証言でしょう
555名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:33:59.18 ID:RwUB0pxYO
>>527
馬に乗って移動しろ
556名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:01.14 ID:ZmkGaQq+0
実際事故当時の制限速度何キロだったんだろう
まあ60だったとしても避けるの難しいけど
557名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:03.90 ID:C8XKEXYk0
>>528
高速で降車する際にハザードとか発煙筒とかちゃんと出してなかった説を
聞いたんだが、もしもそうだったら被害者側の過失ってことになっちゃう気が
しかもたしか雨の中でマネージャーが先に降りて即死して、パニくって下りたら
彼も即死っていう話だし
558名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:07.95 ID:GhLJz41z0
>>519
法定速度で巡航する分には
むしろ生活道路より楽だけど

基本的に第一通行帯走るから煽りは無視w
559名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:14.89 ID:BOqfOufQ0
>>525
スライドドア開けてすぐ降りちゃったのかな
後方確認を怠ったとしか思えない
560名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:30.63 ID:sJAflABMi
誰だよ心臓破裂だからミンチ同然だとか言ってた奴
561名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:32.72 ID:rYWHtlAw0
>>271
これの凄くショッキングなところはやっぱり事故の内容がとてもありふれたものだから
普段事故のニュース聞いても聞き流しちゃうところを知ってるタレントだから生々しく想像しちゃってだからショッキングなんだろうな

啓蒙のためにこの事故を事故防止のために語るのはありだなあ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:35.26 ID:7FM9c4MW0
>>490
日頃から非常事態を想定して訓練している人じゃないと
目の前で突然起こった想定外の出来事の前では
人間の思考能力は停止してしまうんだろうね
563名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:37.71 ID:tv4iL7r+0
>>538
パニックになるとそんなもんだ
事故った時点で冷静な奴はそうそう居ねえよ
564名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:39.12 ID:TZPxROtA0
>充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば
>起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。
 

朝鮮人ならこんな言葉でてこない
565名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:43.72 ID:+Wqt82MG0
こういう事言えるのが日本人のいいところだったのにな
566名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:44.13 ID:foCu40A20
>>488
そうだな、それが正しいのかも知れない
そもそも自動車全般に言える事だが、日本は自動車を
基幹産業と位置付けて、優遇政策を行った来た

その結果、道路は自動車優先で作られ、ドライバーは甘やかされ、
歩行者が自動車の恐怖に怯えながら歩くなんて道路すら少なくない

自動車なんて凶器なんだから、飛ばし過ぎは厳しく規制すべきだし
道路も自動車優先で作るべきじゃない

歩行者が自動車を避ける「歩道橋」なんて外国には殆ど無いから
恥ずかしいよ

先進国では、むしろ自動車より歩行者を優先する思想が強い
567名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:44.60 ID:8oOdDLNFi
あのバンなら運転大変そうだな
568名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:49.70 ID:a4R9Nid00
こういっちゃなんだが、何も深く考えずにマネが飛び出して
跳ねられて、驚いてヤっ君が飛び出したんだろうね。
マネさえ飛び出していなければ。。
569名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:50.76 ID:aHmaG6fP0
>>379
そうみたいだね
570名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:34:53.26 ID:CLyGzeiK0
きちんとした親御さんだから、
きっと本人もちゃんとした人だったんだろうな。
実は本人のことはあんまり知らんけど。。。

に対して、例のミノリカワ親子ときたら。。。
俗物を絵に描いたような品性下劣なあのおっさんは
いったいどこの誰に愛されてるってゆーのかねぇ。。。
金は腐るほど持ってて権力もそりゃあすごいんだろーけど
なんつーか本当に気の毒な人だと思います。。(´・ω・`)
571名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:05.69 ID:gmS+jSBS0
>>533
中国道は山あいを縫う感じに走るからな
中国山地と同じ方向を走るんだもんな ハンパないよ
572名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:15.88 ID:r9HE2DBT0
>>515
まあ結果論でしょう。
車内に残ってたって、後ろからトラックがもろ突っ込んで来れば、
乗員全員死ぬおそれだってあったわ。
カーブで視界悪い場所みたいだし、
マネージャーも車外に出るときは車見えなかったんじゃない?
573名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:17.93 ID:9JiF8dFG0
ぱにくらずに冷静に 発煙筒だせるのって何割ぐらいの人いるのかな
574名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:20.52 ID:hbXLmnj10
山口は田舎だから一般道でもよく煽られる
みんなすいてるからって飛ばしすぎ
575名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:22.42 ID:g/o5jNMmO
北斗神拳でやられたのか?
576名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:27.63 ID:MH/PoTn+O
>>536
70年代までの日本も交通戦争って言われてたけど
それに近い状態だったんだろうな
577名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:33.90 ID:yiDcbc3U0
>>571
だよな
謝るべきはマネージャーの両親
マネージャーの馬鹿な行動のせいで、やっくんまで死ぬことになった
なぜ後続車が来てることも考えず高速道路上で外に飛び出したのか
全く理解不能な行動だ
578名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:33.96 ID:2SDtyMMe0
「うわぁ、やっちまったよ・・みんな大丈夫だよな?おk。って何で出ていくんだよ!待て!あっ!!」
579名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:38.95 ID:1RaxjJxS0
スピード出過ぎて曲がりきれなかったのかな。
俺も雨の日はもっと気をつけよう。
580名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:44.28 ID:XludUUJS0
安全運転に徹してもトラックが走ってる時点で高速道路に絶対などない
トラック乗りは死ね
581名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:35:51.85 ID:vz6EaVsZ0
明日のワイドショーは他人の不幸は蜜の味ってことでこの話題ばかりやります。
582名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:02.40 ID:p/bMMh/h0
事故現場の動画見たけど、逃げ場が無い場所だな。
雨降って視界不良だと余計。

後続車に知らせる為に後ろにいちゃダメだと思うわ。
583名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:07.17 ID:MgJ+s8G10
後続車に手を振っても急には止まれんよ・・・・・
584名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:07.97 ID:iMGCVDGX0
神様って居るんだね。神様有り難う!
585名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:14.40 ID:HJ6OUPn90
>>538
マネージャーが轢かれて本線上に倒れてたからじゃないの
586名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:24.91 ID:iLwpuLI30
まあ交通費くらいまともに出してくれるイベントに出るべきだったな
587名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:38.20 ID:VddVYgHA0
>>519
普通に左車線を80`前後で走ってたらまず事故らないよ
結構走ってるが危険な目にあったことがない
588名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:40.56 ID:PFSX5uOU0
女装は俺が教えた
くらい言ってほしかった
589名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:42.71 ID:V9//3KP30
>>246
高速道路の最高速度は100km/h。
場所によって80km/hや70km/hに制限される。
で、最低速度も決まってて50km/h。
50km/hを下回った時点でスピード違反ってことになる。
ただ、状況考えて走行すればいいこと。
前が見えない程の雨の中、法が最低速度を50km/hと決めてるからといって
アクセルを踏めるか??
それこそ自殺行為だろ。
590名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:54.85 ID:RKHGs2tNi
マネージャーとか撥ねた後続車を口撃してる奴ってなんなん?韓国人の発想だな
591名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:36:56.44 ID:qoOWGLaRO
立派な親御さん。
この両親に育てられたやっくんも、良い人だったんだろうなあと思う。
592名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:03.16 ID:GXAPzHkg0
雨の高速で事故って冷静でいられる人なんて滅多にいないでしょ
593名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:06.79 ID:YBxziKck0
>>574
その代わり警察の取締りも多い
594名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:09.82 ID:q+ZaXPKrO
高速道路なんて一回しか運転したことないわ
20万q越えの平成2年式の軽自動車しか持ってないし
595名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:10.53 ID:1K8LmdhO0
>>560
やっくんは病院に搬送されてるからミンチじゃないだろ
ミンチかバラバラなのはそのばで「搬送の必要なし」と判断された同乗者のほうかと
596名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:10.73 ID:32wwyYv3O
路肩まで車動かせなかったのか?
気が動転してたのかな…
597名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:14.26 ID:v3VtNPtwi
>>47
空飛ぶ
他車線によける
全車停止措置
全自動運転にする
598名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:27.63 ID:HQYXT2J30
自分が起こした事故だから余計必死になったんだろうな
なんかやるせないな
599名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:28.15 ID:UvOIc1Uu0
パニくるなって方が難しいし、
運転席、助手席、変形してしまうくらいの事故なら
とにかくそこから脱出することに必死になってしまったんだろ
600名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:30.15 ID:GhLJz41z0
>>571
山陽道より中国道を優先した理由が未だに謎
順番逆なら山陽エリアの物流は早く改善してたろうし
中国道ももっとトンネルを有効に使った構造になったろうに
601名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:30.24 ID:zi00OUwg0
>>582
中央分離帯側にいたらよかったと思うよ
602名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:32.90 ID:GIVHmZ830
>>538
それ、テレビとかラジオとか使って周知させてほしい
テレビでずっと啓蒙すると効果があると外国のテレビで
やってたな
603名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:46.40 ID:C8XKEXYk0
>>581
それは映像たくさん持ってる日テレ加藤と宮根な
フジテレビ小倉は中継で映像たくさん持ってる凱旋門賞だと思う
604名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:48.66 ID:kHPdAvrE0
605名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:37:55.01 ID:sJAflABMi
>>547
安くするとやっぱり質の低い利用者が増えるんだろうね
606名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:03.19 ID:WCm4dFMX0
事故った車って誰の車かな?
607名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:11.71 ID:+0A4odN3O
変な運転するやついるもんな。前の車と車間距離とってるのに、そこに急に入ってきたりしてブレーキ踏まれたり
普通は入らない車間に入ってくるやつとか
後ろから煽ってきて前の車が下り坂になってきてスピード抑えてくるから、こっちもちょっとブレーキ踏んだりスピード緩めればパッシングしたり警笛ならしたりするバカ。

我先にみたいなバカ。お前が仮に10分早く目的地に着こうが、マイケルジャクソン級のスターでもあるまいし、人生変わらねえよwwwっていう。


本当事故には巻き込まれたくない。こっちはいくら気を付けて安全に行こうが防ぎようのない事故なんだもん。

やっくん轢いたやつも、スピード出しすぎてたんじゃないの?
608名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:13.57 ID:teL4kQ8F0
本線車道ならすぐ左の路側帯に寄ればいいが
カーブ+追い越し車線で事故とか絶対追突されるわ
609名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:24.27 ID:ua+zSDav0
こういうことこそニュースで取り上げて欲しいんだけどなあ
どうしたら正しい行動なのか分からん
610名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:25.25 ID:6T8YZDH30
>>591
は?パクパクパク?
611名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:29.96 ID:1IXEf0FM0
中国道の美祢のあたりは、単なるカーブだけじゃなくて、
アップダウンがともなってキツイ高速。
二次、三次と事故が続いた不運が気の毒だ。
612名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:30.70 ID:KnuJ9sveO
大型トラックが俺の車の後ろにつくたびに映画の激突を思い出す(´・ω・`)
613名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:35.14 ID:r9HE2DBT0
>>538
車が避けてくれると思ってるんだろうね。
自分が事故起こしてる時点で、そんな車ばっかりじゃないと気づくべきだが。
614名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:51.94 ID:LBLl+gR90
これは辛いな。でもえらくまともなご両親でちょっとビックリした。っていったら失礼か。
615名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:53.19 ID:eGU3do3S0
しかしこういう時どうしたらいいんだ?
発煙筒とか置きにいってるときにハネられるしそのままでもハネられる
616名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:38:58.84 ID:ZjTjY2a80
恭央って、なんて読むんですか?
617名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:07.72 ID:ZmkGaQq+0
>>568
同意
事故って停車してる車に後続車追突ならわかるけど
轢かれる位置に行っちゃうってどうなの
618名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:08.45 ID:GhLJz41z0
>>538
教習所の座学をろくに聞いてないだけだろ、そりゃ。
619名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:11.71 ID:IzwbN89g0
いい親だな。
中には
事故多発地帯なのに、何の対策もしてこなかったとか言って
高速道路会社を訴えるカスや、
前方不注意とか言って轢き殺した運転手を責めるクズも
腐る程いるというのに。
620名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:18.29 ID:4SMazGAe0
芸で笑ったことは一度もありませんでしたが、ご冥福をお祈りします。
621名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:28.27 ID:CFViIcHN0
>>545
こえー
622名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:28.95 ID:0DCpSPUV0
やっくんのミスでみんなに迷惑かけただけだろ
623名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:29.47 ID:nzQelQEv0
>>493
百歩譲って謝罪の必要性があったとしても、マネージャーの親が斎藤さんの親に
直接会って話せばいいことだろう。
なんでお前に聞こえる範囲でやらなきゃならない?
624名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:45.27 ID:nY69eBCg0
やっと、事故状況がつかめたわ

やっくん乙
625名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:52.62 ID:bqNEJShw0
なんか高速乗りたくなくなったわ
少なくとも今まで以上にスピード出す気はないし、事前に車の点検もしとこうと思わされるよ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:56.24 ID:sOlQEF9E0
悲しいな
息子が死んだこんな状況で、ご両親がまともな対応してるから余計に
やっくんは愛されてたんだと分かるのがさ

おれら親が謝るから、バカ息子だけどどうかもう悪く言わないでやってくれって感じで泣ける
627名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:57.93 ID:TcfI18HI0
>>558
俺も免許を取ってから数週間後に、1人の友人に2台で遠方に高速経由でツーリングに行かないと誘われ、
高速はまだちょっととびびったが慣れたら、一般道よりもむしろ楽だった(ただし、首都高は一般道や一般高速道に慣れたせめて数ヵ月後に走るべし)
でも、一般道よりは高速走行しているから油断は禁物
628名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:03.16 ID:zz8U+9ST0
やっくんは兄弟いるんだろうか
両親の年齢から察するに長男かな
629名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:10.88 ID:0qmqXePYO
シブガキの頃から好きだったから残念だ。明日のはなまるマーケット岡江一人でやるの辛いだろうな
630名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:13.55 ID:2SDtyMMe0
発煙筒は2つあるべきで1つは自分や事故車の周り、もうひとつは早く気付かれるように遠くに投げるため。
631名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:35.48 ID:bkW22ghr0
どっかのスレであの痛車は車種的に後方運転席側にスライドドアがないって読んだ気がするんだが、
それでニッカンに記事に「後部座席からマネージャーが車外に出ようとした瞬間撥ねられた」って記述があるってことは、

 事故後、後部座席にいたマネージャーが発煙筒とかの準備で外に出ようとする
→運転席側にスライドドアがないから後部座席から車外に出るには助手席後方(=車道側)から出るしかない
→車外に出た瞬間に撥ねられる
→それを見てパニクったやっくんが外に出てマネージャーに近づこうとした結果撥ねられる

ってことなのか…
もちろん本人たちの不注意もあるだろうが運も悪すぎだなこりゃ…
632名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:36.09 ID:vETwyy5u0
運の前では努力など全くの無力
633名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:42.33 ID:jFsmBt/K0
>>616
やすお
634名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:47.86 ID:PFSX5uOU0
いきなり人が出て来たら
ブレーキ踏むが雨とかスピードによってはスベるから
やっくんを避けようとしても逆にそっちに向かう時もある
635名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:49.44 ID:V9//3KP30
>>586
金額は主催者と合意(契約)したんだろ?
嫌ならオファーを断るか、自分だけ新幹線で行けばいい。
事故が起こるかも知れないという覚悟の上で高速で行ったんだ。
高速道路が危険と言うなら、日本の高速道路を全線通行止めにするか?
経済が成り立たないやろ。
636名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:49.51 ID:px9izQrI0
>>615
発炎筒後ろに投げて分離帯に退避だな。このケースの場合逃げ場は
分離帯しかない。
637名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:53.48 ID:vz6EaVsZ0
今回のような事故で緊急で退避する場合、
心理的には事故車の右後ろあたりの空間が一番安全な気がする
638名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:57.13 ID:1jXoupeHO
本人が運転してて事故ったのか
639名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:00.27 ID:K872wwI10
ハイエースで雨の追い越し車線走るって結構怖くない?
640名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:03.94 ID:P+f4APa+0
仕事上がりで、東京から熊本まで運転して、
そこで仕事してまたそのまま熊本から東京まで運転・・・
これはあかんやろ
641名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:06.97 ID:B4G01Wob0
最初に単独事故したあと路肩に自走できなかったのかな?

「パニックだよ!」とか抜かしながら慌ててたのか?

だいたい荷物と人を乗っけてるなら走行車線をちんたら走ればいいんだよ素人は
642名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:12.75 ID:ZEEG706W0
素朴な疑問なのだが
帰京なのに自宅は神奈川なの?
643名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:16.81 ID:HySfELia0
はねられたマネを助けるために危険とわかっていながらやっくんも外に出てしまったと思うと哀しいな
全員車の中にいながら警察を待つのが正解だったの?
644名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:17.38 ID:ua+zSDav0
>>630
通報から警察が来てくれるまでが10分程度、発煙筒の発火が5分程度だから2本必要だって話もあるね
645名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:18.10 ID:hsW5JEgB0
>>629
ジタバタするなよ
646名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:19.63 ID:dBGDr3Up0
轢いた車の運転した人の名前でないのか、
何かおかしいなー
名前でるべよ
647名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:24.16 ID:8oOdDLNFi
ブログのコメント2万超えてる。また最後はみんなに残念といわれたからよかったんじゃないの?
648名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:27.13 ID:3TID0Tyg0
最初に外に出たマネージャーは申し訳ないけど自業自得としか言いようがないが
自分が起こした事故がきっかけで人がはねられるの見たらこういう行動に出ても不思議はない罠
ただでさえパニクってるんだろうし
649名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:33.83 ID:5LzbOg0JO
芸人にしちゃえらくまともな両親だな
650名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:41:52.65 ID:uwh4W8js0
車に乗ってて追突された例もあるし運としか言いようがない。
651名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:10.48 ID:7jtuFeMt0
>>642
千駄ヶ谷に住んでいて実家が神奈川みたいだよ
652名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:11.41 ID:GXAPzHkg0
>>545
心臓縮んだ
653名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:13.61 ID:9JiF8dFG0
教習で 発煙筒つけさすべきだな 1回。
654名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:16.74 ID:i+uy3i6r0
>>650
あれは軽自動車だったから死亡したんだよな
655名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:20.64 ID:vETwyy5u0
結局人生って運のみだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:26.26 ID:teL4kQ8F0
トラックが前にいると
積み荷が落ちてきても避けられるように車間距離をすごいあけて走るようにしてるわ
657名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:30.71 ID:tb/QaNt10
テレビ芸人的には死人だったのに今さら事故死とか残酷すぎ
658名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:36.40 ID:0gZlZcjt0
なんで車がビュンビュン行き交ってる方に飛び出すの?理解できない…。110番しながら後続の車に向かって手を振るとか…。
659名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:49.78 ID:yiDcbc3U0
マネージャーは自業自得
そのマネージャーを助けようとしたやっくんはヒーローだよ
まぁ、結局二人とも死んでしまったけどね
だが、自分の身の危険を顧みずマネージャーを救おうとしたやっくんは立派だよ
660名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:42:52.44 ID:i+uy3i6r0
>>656
そういう警戒って必要だわ
661名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:03.39 ID:JjCsiyvH0
パニック状態でもその人の性格によって行動は分かれるよな
恐怖でいろいろ想像するタイプは後ろに向かって走って行って
後続車に合図を送ったりするんじゃね「この先事故」的な
662名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:16.48 ID:NpcNHP2j0
>>1
もういいじゃない
終わったことさ…
663名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:24.12 ID:L6tiq5a30
家族はほっといたれよ
664名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:25.30 ID:PFSX5uOU0
>>656
でもバカがそこに割り込むよね
665名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:32.29 ID:N6gutdmv0
車から降りる時はだな
ドア空ける前に後ろから何か突っ込んでこないか見てからな
これ基本だから
666名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:38.20 ID:Jiuz7KdJ0
イワコデジマイワコデジマ
667名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:41.71 ID:P+f4APa+0
先日の踏切事件の例を考えると、
やっくんにもナンタラ褒賞か
668名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:43:53.26 ID:8oOdDLNFi
一般道でも車間距離つめるおっさんがむかつく。
結局一位が津波かよw
669名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:02.29 ID:gmS+jSBS0
>>600
今じゃガラガラだしな
だいたいあそこ走ると燃費もかなり悪いし普通使わないわな
670名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:07.16 ID:3TID0Tyg0
>>615
まず分離帯に逃げる→分離帯の中で停まった車より後ろに移動する(絶対に車道に出ない)
→発炎筒を持ってるならできるだけ車の後ろの方向へ投げる→通報して待つ
671名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:13.12 ID:vz6EaVsZ0
安倍総理はやっくんに感謝状出すわけか
672名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:16.30 ID:Ij7LaQ8E0
そういう経緯で車を降りたのか
さすがに気の毒だ…
ご冥福を
673名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:23.06 ID:HySfELia0
>>667
もともと事故を起こしたのは運転してたやっくんだから両親はあやまってる
674名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:25.07 ID:i+uy3i6r0
>>665
マネージャーはスライドだったんだから開けてからも後方確認すべきだったよな
675名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:31.37 ID:iqF2k8450
ちょうど金曜に池袋でスカウトされた時に「桜塚やっくんの事務所なんですよ!」って言われて「あぁそんなやついたな数年ぶりに聞いたな」って思ってる最中にこれだからマジで驚いた
676名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:44:51.14 ID:mHwRwQ8X0
公共交通機関って人数分だけ運賃料金がかかるので、
人数の多い移動(バンド、劇団、スポーツチーム…)
は自動車のほうが経済的なんだよね。
こういう危険と隣り合わせということか…。
677名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:02.93 ID:/99tMwgL0
678名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:05.80 ID:hTuZ1c+ai
>>656
原チャリ乗ってたら、前のトラックから積みに落ちて来た事あるよ
ナンバー暗記して交番に直行便した
679名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:08.22 ID:r1BCWoiX0
>>545
玉ひゅん
680名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:14.97 ID:u1RJ4dQPO
>>30>>117
だから何で御前の中では深夜だと思い込んでんだよ文盲が
681名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:17.96 ID:AdXhuA6k0
ちなみに引いた奴はどうなるんだ?
682名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:31.75 ID:4rG+DP180
>>664
そういうバカは荷物落下があったときまともに食らうだけだから放っときゃいい。
問題は、片側1車線の区間で車間距離を開けて走ってたら後ろから煽ってくる馬鹿。
683名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:33.47 ID:32wwyYv3O
>>639
だから事故ったんだろうな
684名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:35.57 ID:0hQkrAykO
発煙筒と△はすぐ出せるようにせんといかんな
せめて教訓として後世に伝えてほしい
685名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:44.23 ID:O8LxAPYb0
日大芸術学部出たのにオカマの格好して強姦で捕まった挙句こんな死に方なんて
親不孝なやつだよ・・・
686名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:47.66 ID:HJ6OUPn90
>>670
知人が轢かれて倒れてたら危険だと分かってても救助しに行っちゃうわな
687名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:57.84 ID:ZmkGaQq+0
>>664
あるある! マジうざい
688名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:45:59.76 ID:x34eITxT0
>>650
皆、安全運転は運でやってる訳じゃないぞ。
意識してそう努力してやってるんだろ。
689名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:46:06.94 ID:teL4kQ8F0
やっくん  「やっべー事故った どうすっか・・・ とりあえず路肩に移動させよう」
マネージャー「うわあああ エンジン爆発するぞ はやく外に逃げろー」
 ガチャ ドーン
やっくん  「うわああああああああ マッマママネージャー」

やっくん  「とまれとまれここにマネージャーがころがってるんだとま」
 ドーン

こんな感じか
690名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:46:31.51 ID:yiDcbc3U0
>>689
マネージャーのせいでやっくんが死んだ
691名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:46:33.54 ID:ekzVUKZr0
雨降ってたんだろ?
こういう時発煙筒炊いても消えてしまうって
ことはないのかえ?
炊いたことないからイマイチわからん・・・
692名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:46:41.45 ID:+Ee/KINxO
日本の「高速道路」と云われる道路は、東名高速道路と名神高速道路だけ。
あと新東名と新名神。
この4つのみ、最高時速100キロ。
その他の高速道路は全て「自動車道」なので最高時速は80キロ。

警察が教えてくれた
693名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:46:43.77 ID:Xjmhr2WF0
両親は出来のいい人だな。
自分の息子が死んで、他人の事どころじゃないのに、
亡くなった人の事まで考えられるなんてな。

やっぱ、事故って怖い。
694名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:46:44.70 ID:H6bLmz8j0
高速道路とはいえぶつかってきたらだめやろ?
渋滞してたら車に追突するってことやん?
695名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:46:52.62 ID:veCpeGCk0
いざ冷静でいられるか難しいところだな
696名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:02.18 ID:7FM9c4MW0
立派なご両親だな
697名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:07.50 ID:sJAflABMi
>>656
おい、これ落ちてくるんじゃねーか?って積み方してるの多いよな
パイプとか
698名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:12.40 ID:sOlQEF9E0
>>538
故障ならある程度冷静に判断できたかもね

事故って死ぬほどじゃないにしろ負傷した体で、同乗者も負傷して動けないかもしれないの見て
負傷者の救護の義務放棄して、自分だけが安全な場所へ逃げて待機はできないだろ
699名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:32.36 ID:32wwyYv3O
>>641
動くならそうするよな…
700名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:39.12 ID:dvgmb5ZZ0
>>435
お前かなりのバカだなw
考え方が偏り過ぎてる
701名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:43.98 ID:2q3XS4pV0
偉いコメントだな
運転手が自己責任なら
慌てて出たおっちょこちょいのマネージャーも自己責任の馬鹿だとおもうんだが
702名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:51.91 ID:YBxziKck0
まあ中央分離帯ってのが厄介だったね
これが逆に左側ののり面とかに自爆ならまだこんな惨事にならなかったかもね
ハイエースのスーパーロングはスライドドアが左にしかないから
2列目から出たら死ぬに決まっている
703名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:52.44 ID:2Td7Mlx40
分離帯ったってあそこコンクリートの壁だからな
704名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:57.50 ID:AfAmPGga0
声優だけしとけば両親も報われてたろ
705名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:04.80 ID:t2O+sNWtO
アホや。
マネージャーもアホやが斉藤もアホや。
新幹線代やタクシー代をケチって中央分離帯にぶつけてんやから世話ないわ。
しかも三角板や発煙筒を使わんと後方確認を怠っとるやんけ。
轢いたドライバーもえらいとばっちりやで。
役に立たんクズ芸人のくせに死ぬときまで他人に迷惑かけまくるなんてクズの極みやな。
706名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:08.09 ID:HJ6OUPn90
>>681
執行猶予ついて終わりじゃないか
707名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:10.37 ID:tv4iL7r+0
パニックの事考えるとあんまり多くのことは出来んだろうな

この前の大地震の時だって冷静に行動出来てたやつがどれだけいるんだよw
大半がおろおろするか屋内飛び出してダッシュで逃げただけだろう
後からなら何でも言えるんだよ
708名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:13.13 ID:3TID0Tyg0
>>686
それやると共倒れになるから絶対にやっちゃダメ
ポイントは車のかなり手前で事故に気付かせることでその場で交通整理とかしちゃだめ

と冷静な頭では言えるけど実際その場にいたらできる奴のほうが珍しい罠
709名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:15.97 ID:BOqfOufQ0
>>691
金属発火だから簡単には消えない
ストロンチウム使ってるからな
710名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:18.83 ID:e1BDyxtx0
>>615
刑事の車みたいに車の上に△置くとかは?
711名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:27.39 ID:i+uy3i6r0
>>677
これも発炎筒出そうとしてたとこなんだろうか
後ろに積んでるのか知らんけど
712名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:34.73 ID:+6o9/oVI0
>>545
現場も右カーブだっけ?
この状況で停止車両の外に人がいたとしたら・・・回避は無理だな。
713名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:38.72 ID:ZjTjY2a80
>>633
ありがとうございますm(__)m
714名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:42.36 ID:KZ2xDQiV0
高速 S字下り坂 見通し悪い 事故多発エリア 夕暮れ時 雨 長距離運転・・・

なんか最悪の条件が重なってるなぁ。
715名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:45.56 ID:a4R9Nid00
>>689

やっぱり、飛び出すかもしれないね。
・・・。
716名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:48:58.47 ID:bqNEJShw0
>>690
しかし、その前にやっくんのせいでマネが死んでるんだよな
717名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:49:00.86 ID:vETwyy5u0
まぁ助かるか死ぬかは運のみだよ
718名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:49:10.28 ID:3TID0Tyg0
>>692
東北道も関越道も最高100キロですw
719名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:49:13.42 ID:A9kClF/dO
やすおだからやっくんだったのか…
(´・ω・`)
720名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:05.87 ID:1jXoupeHO
>>658
はねられて横たわってるマネージャーの所に近寄ろうとしたんだろ
またひかれないか、駆けつけて安全確保したい、とか
721名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:10.82 ID:hsrMUbeW0
一度山口から広島まで高速運転したけど
あの辺アップダウンとトンネル繰り返すのに皆めちゃくちゃ飛ばすのな
東名と同じ感覚でいたら猛スピードで後続車が突っ込んできたんだろう
722名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:13.90 ID:yiDcbc3U0
>>716
え?中央分離帯にぶつかったからって外に慌てて飛び出す必要なんてない。
飛び出したマネージャーが轢かれて死んだなら、それはマネージャー自身の責任。
723名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:18.40 ID:uDaylnyO0
>>8
深いな。
724名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:21.19 ID:HJ6OUPn90
>>708
いくら危険だと分かってても知人が轢かれて道路上で倒れてるのを放置なんてできないよな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:26.01 ID:ua+zSDav0
ttp://www.asahi.com/national/update/1006/images/SEB201310050072.jpg
これが当時の状態そのままなら避難経路は分離帯一択だったろうな
726名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:27.25 ID:dvgmb5ZZ0
>>718
よくある釣りだ
727名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:29.60 ID:/yO5e7es0
雨で視界悪いのに手を振って車を止めるとかバカかよ
被疑者死亡で書類送検しろ
728名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:35.92 ID:Ij7LaQ8E0
しかし高速って怖いな
729名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:36.36 ID:Xj4NcWze0
事故現場は下り坂になったS字カーブで事故多発地帯。しかも当日は雨が
降って視界不良なうえ、路面が滑りやすい状況だった。
(慌てて出た)恭央が後ろの車を止めようと手をふった
hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131006-OHT1T00037.htm
午後4時50分ごろ、110番通報があった。
「美女♂menZ」のツイッターによると、この日は午前6時に都内を出
発。広島のサービスエリアでは「雨すごいよー」とつぶやき、夕方ごろに
メンバーの如月なつきが「広島のパーキングで食べた焼き牡蠣が美味しかっ
たー♪」とつぶやいたのが、事故前最後のツイート。
730名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:41.23 ID:a4R9Nid00
>>714

事故多発地帯らしいよ。
731名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:45.34 ID:rXlTtJsq0
事故そのものは本人にあるようだけど、死亡の原因は本人の起こした事故ではなく跳ねられた事が原因ってことか。
732名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:50:59.95 ID:3TID0Tyg0
>>714
大人5人乗車 重心の高いワンボックス 機材など荷物満載も追加で

全部合わせると走行車線をちんたら走るのですら怖いわ
733名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:00.98 ID:jzJ6KSkD0
しかしまぁ一瞬で原型なくなったマネージャーと
それを見て飛び出したやっくんが車にはねられるとこを見た残りの3人は
一生トラウマだろうな
734名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:12.13 ID:8sYx8rHYO
>>580
あなたの食べ物や生活物資を新鮮なうちに運んでるんだ

で高速でパンクして止まってなおそうとして轢かれて死ぬのもおるで
735名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:12.72 ID:x34eITxT0
>>545
これ相当な速度超過だな。、
120は出てるね。
736名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:16.93 ID:CFViIcHN0
この件は別として
バカッターレベルの馬鹿でも、金さえ払えば免許取れるってこえーわ
ハードルあげても無免するだけだし
737名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:18.06 ID:HtHmpOUU0
この前高速走ってたら
150`くらいで逆走してくる車がいて
何とか避けたけどぶつかったら完全に死んでたわ
738名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:36.52 ID:qk5iaIwYO
悲しいな、まともな親のようだから余計悲しい
やっくんのご冥福をお祈りします
739名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:37.72 ID:i+uy3i6r0
>>733
変なツイートしてたのはほんとなんだろうか
740名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:41.22 ID:oBC9Ojq60
ちゃんとした親だね
741名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:46.42 ID:SQJpZeoL0
特にケチのつけようのない常識人っぷり
742名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:52.34 ID:sOlQEF9E0
>>636
同乗者二人が怪我してたみたいだけど、そういう場合はどうしたらいいのかな
743名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:51:57.27 ID:V9//3KP30
>>692
東名、名神は愛称だろ。
法定路線名は、○○自動車道で統一。
ちなみに名神高速道路は「中央自動車道西宮線」
744名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:52:02.54 ID:9V2QUsNm0
発炎筒炊いて振ってればまだなんとかなったか?
745名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:52:09.54 ID:9leRCHw90
誠実さが伝わってくるご両親で読んでるだけでつらい
746名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:52:14.25 ID:EmLCvm90O
>>246
雨の日の中央道だけは極力走行したくないな。一部のエリアは道路が極端にたわんでるから水溜まり+水しぶきでいつもヒヤヒヤする。
当然基本は左車線キープ・制限速度内で安全走行するけどアホは危険性理解せずに平気で煽ってきたり飛ばすんだよね。
右車線でかっ飛ばしてくトラックや乗用車は金持ちの刑務所行き志願者なんだなぁと皆で話してる。
747名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:52:35.14 ID:5LzbOg0JO
田舎の高速はマジで怖い
748名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:52:43.59 ID:RwUB0pxYO
夕暮れに差し掛かる薄暗い時間帯
雨で視界不良
見通しの悪いS字カーブ
追い越し車線での事故


・・・確実に詰む状況だな
むしろ残り3人はよく無事だったな
749名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:52:55.23 ID:gmS+jSBS0
工事なんかで発煙筒が路上で焚かれてるのがたまにあるが一本だけ
ポンと置かれてもあまり注意を促す効果は無いな
下道なら充分だろうけど
750名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:52:55.29 ID:r9HE2DBT0
>>722
ならいくら人が轢かれたからと言って、安全も確保できないのに、本線上に出る必要はないね。
それも自身の責任だな。
751名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:24.97 ID:9JiF8dFG0
残りの3人は 2人がひかれまくってるのに
悶々と車内でまってたのか・・・
752名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:26.79 ID:RR7EtzBC0
マネージャーは何で降りちゃったんだ?
どうみても車道側に降りたら危険だろ…
753名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:28.01 ID:2h/tAt8l0
父63歳、母61歳、やっくん37歳

両親がいくつの時の子?
754名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:42.44 ID:OEX0SJ1yO
綺麗な顔だったのが、せめてもの救い
755名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:42.85 ID:f/vRMqXJ0
右スライドドア義務化法案国会に提出だな
756名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:48.98 ID:i+uy3i6r0
>>753
引き算もできないのか
757名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:52.77 ID:ekzVUKZr0
>>709
なるほど、ならば安心だな。
ありがとう。
758名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:53.21 ID:lZYKWo1u0
S字の1個目は、限界ギリギリの速度からドリフトで侵入しろよ!
二個目の出口で出たとこ勝負だ!(´・ω・`)
759名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:53.75 ID:3TID0Tyg0
>>724
でも心を鬼にしてやらないと先に倒れた奴が俺のせいでお前を殺した、と悩んで地縛霊になっちまう
と考えてそのままにしてやらないとダメなんだ、そうだが俺にはできる自信がない
760名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:53:58.66 ID:Q8E0vvV00
息子が事故を起こしたのは事実だけど、マネージャーの死因ではないだろ。
判断を間違えて、車道に出たマネージャーの自己責任じゃないか。
世間の目を気にするあまり、死んだ息子を批判するって、親としてどうなんだよ。
マネージャーを批判しろとは言わんが、事故にあったマネージャーを助けるために犠牲になった事実を歪めてどうするよ。
761名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:02.30 ID:hP3YyCO/0
画像ないのかよ

飛んだ動画とかよー
762名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:02.41 ID:JjCsiyvH0
飛ばされたマネージャーを見ていきなり死亡判定出来ないからなぁ
だからやっくんは後続車を止めようとしたんだろ
普通に考えれば即死な事はわかるが目の前で起きたら無理だわな
763名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:04.45 ID:0gZlZcjt0
>>720
そもそも、マネージャーの方もなんで車側に飛び出したのか。マネージャーも警察に電話してたみたいだが。
車道に出る理由がないじゃないか。
マネージャーが轢かれたので、「人が倒れてるんです!避けてください!」っていうのは気持ちは分かる。
身近な人の危機を目にしたら冷静ではいられなくなるだろう。でもバカだ。
764名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:10.00 ID:px9izQrI0
>>742
動けるなら分離帯へ、動けない重傷なら発炎筒と通報と祈りしかないじゃんw
俺たちは神じゃない、人間だ。限界がある。
765名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:11.34 ID:rYWHtlAw0
>>533
1車線ずつなんだっけ?分離帯がしっかりしてないとか普通の一般道的な分離帯みたいね
自分そっちも走ったことないわw怖いらしいね
766名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:27.12 ID:yLer/98C0
>>33
帽子がなんか。ww
767名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:39.78 ID:7/GNJRQi0
この間の三重の山中で流された事故といい、
とりあえず、事故ったら車外に出るなという事だな
768名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:52.07 ID:HtHmpOUU0
車に乗ってても後ろから突っ込んでくるんだから、厳しい状態だな
769名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:52.09 ID:Jt+tU/l00
こんな立派な両親のインタビュー見て『桜塚やっくん、死んじゃった』の見出し付けた東スポ?記者は何を思うのか
770名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:52.08 ID:bgLoMWI20
事故現場の高速の最高時速はいくらだったの?80k?100k?
771名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:54:57.46 ID:tYAMjmGx0
親はマトモっぽいな
772名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:11.62 ID:Eh778+SN0
立派な親御さんやで
773名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:16.05 ID:ua+zSDav0
>>767
大型トラックかバスがつっこんできたら終了ですお
774名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:16.65 ID:i+uy3i6r0
>>33
別に笑えないが
775名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:20.03 ID:ZmkGaQq+0
なんか怖い>>753
776名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:20.32 ID:5LzbOg0JO
>>753
引き算もできない知恵遅れなの?
777名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:22.11 ID:8oOdDLNFi
Sの下りってこわいわぁ。自分なら2速にしちゃうかも
778名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:24.54 ID:/hsSzlziO
運転してる俺かっこいいとか、カーレースみたいにゲーム感覚で運転してるやつまじでいなくなってくれ。

同乗者、自分の命を守る安全運転こそ一番かっこいいんだよ。
779名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:55:37.37 ID:2Td7Mlx40
残った3人のメンバーはさぞ恐かったろうな
780名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:02.72 ID:Ig2ke60rO
江戸時代ならこんな事はなかった。
利便追求の無残な帰結がこれだ。
781名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:03.73 ID:0gZlZcjt0
>>760
事故がなければ、マネージャーが死ぬこともなかったのは事実だろ。
最初の追突事故があらゆる危険性を生じさせた。高速道路で停止するっていうのは
それぐらい怖いこと。特にこんなカーブが沢山あって見通しの悪い道路では。
782名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:10.38 ID:0NP6wxfL0
犬は恭央って名前で両親に飼われるのか
783名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:12.92 ID:U25VruWr0
手を振ったりしてるのに突っ込んだ後続車の罪は重いな
784名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:43.43 ID:HJ6OUPn90
>>767
トラックに追突されてペシャンコというケースもよくある
785名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:45.80 ID:qU7PUZKTO
>>753
算数の問題を今ここで?
786名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:50.53 ID:B9mXj2TY0
>>762
一瞬で、さらに目の前で起こったらパニックになるわな
「とにかくなんとかしなくちゃ」って・・・
787名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:08.64 ID:Xj4NcWze0
www3.nhk.or.jp/news/html/20131005/k10015062461000.html
警察が目撃者などから当時の状況を聴いたところ、現場では、砂守さんが車の
外で、ガードレールに衝突したことを携帯電話で警察に通報していたときに
トラックにはねられ、そのあと、齋藤さんが車外に出て、乗用車にはねられた
ということです。
788名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:09.77 ID:bkW22ghr0
>>752
後続車に追突されないように△出そうとしたんだろ。
そしてあの車、後部座席のスライドドアが左側(車道側)しかないらしいから…
運転席のやっくんが分離帯側に降りて発煙筒とか△準備するのが一番安全だったんだろうが、
たぶんマネージャーも焦ってたんだろうな…
789名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:12.11 ID:HtHmpOUU0
これくらい飛ばしてるやつもいるから高速は怖い

http://www.youtube.com/watch?v=iPCRSojzgto
790名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:15.95 ID:9V2QUsNm0
>>767
その前に愛知での事故があってだな
791名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:18.50 ID:7FM9c4MW0
次のスレが麻美ゆまのがん治療のスレ。人生本当にわからん
792名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:26.95 ID:qxE9Iw1k0
わんこをよろしく頼みます
793名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:27.16 ID:7jUIvasJO
やっくんが飼ってた犬はどうなる?両親か兄貴の家に引き取られる?
794名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:31.48 ID:Jt+tU/l00
>>763
ぶつけた箇所確認したいじゃん
走れるのか、とか
高速でやっちゃ駄目だな
795名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:53.84 ID:sOlQEF9E0
>>764
だよな

その通報してる時轢かれてしまったっていうんだから、逃げ場がないよね
雨の高速はまじでこわいよ
796名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:57:58.93 ID:1QHS1tYH0
>>753
おまえの狙いはなんなんだよww
797名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:06.61 ID:msZsOZum0
>下り坂になったS字カーブで

5人乗った重心の高いバンなら
横転しかねないな
798名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:06.98 ID:dBGDr3Up0
フジのミヤネの番組やらないのか
799名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:27.81 ID:T3FX/gph0
斎藤恭央が本名?
斉藤恭央じゃないのか
800名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:30.53 ID:IO3/8TKd0
親父は立派だな
801名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:31.25 ID:aHKT6sIB0
プロレスの寮をやったビフォアフなら喜んで採用してくれたと思うから
とりあえず持ち込んでみればよかったのに
802名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:34.64 ID:U0Qrm7/F0
生存者の詳しい証言を知りたい
一体何がどうなってこうなったのか
803名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:41.88 ID:QjtBZGD40
たぶんワゴン車に5人と機材入れたらだいぶ重かったんじゃないかな
それで雨でカーブで滑って事故ったんじゃないかな
高速だとちょっとしたことでケツ振ったりするからな・・・
804名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:45.88 ID:RdHayqC2O
>>37
レス乞食乙
805名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:48.14 ID:1jXoupeHO
>>763
炎上(爆発)するかも、とか怖かったんじゃない?
806名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:01.98 ID:YS83xJ9A0
車は大破ってほどじゃないしな
807名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:18.68 ID:a4R9Nid00
http://www.asahi.com/national/update/1006/images/SEB201310050072.jpg

このワンボックスカー、左側からしか、スライドドアが開かないらしい。
マネージャーは後ろに乗ってたのか、助手席だったのかな。
808名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:20.93 ID:5LzbOg0JO
マネージャーがひかれたからって車内で頭抱えてアーアーキコエナイしないでちゃんとやる事やったんじゃないか
立派だよ
親御さんは息子を誇りに思ってください
809名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:25.38 ID:ZeJzlPHt0
高速道路で人撥ねた場合は、過失7:3くらい?
810名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:25.61 ID:9V2QUsNm0
>>797
しかも雨で路面スリッピー
811名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:30.15 ID:TuMX1xec0
ていうか、車衝突してるのに、分からないで走ってるわけ?
おかしいんじゃないの
812名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:32.42 ID:egJ+BIzn0
高速道は60キロで、とか言ってる書き込みが散見するけど、マジで言ってんの?
ただのかまってちゃん?
813名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:36.64 ID:FOthGwmi0
こんな御立派な親御さんに育てられたやっくんは
きっと素敵な人だったのだろう。
これからまた芸能界で一花咲かせたかも知れない。
惜しい人を亡くした。
御冥福をお祈りします。
814名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:39.02 ID:JO8+5ffB0
これマネージャーとやっくんを轢いた車は罪に問われるのか?
もしそうなら事故を起こしたやっくんが最悪だよな
マネージャーの命だけでなく二人のドライバーの人生も奪う事になるんだから
つかこの両親もまず謝るべきは相手の車側だろ。ちゃんと金払え
815名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:43.96 ID:HtHmpOUU0
816名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:59:54.35 ID:0gZlZcjt0
>>794
俺もそう思った。車の状態を確認したかったんだろう。バカだ。
817名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:17.37 ID:i+uy3i6r0
>>814
釣りですか
818名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:21.42 ID:KBIasMsP0
あとは生き残ったメンバーの聴取を含めた詳細町やな
819名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:26.39 ID:gmS+jSBS0
雨が小雨になるまで休むとかな
まあ天気予報で豪雨の予想なら出来る限り高速での運転は避けないと
820名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:26.77 ID:Q6jup7r+O
>>795
逃げ場あるよ。
車乗ってじっとしてれば助かったじゃん
821名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:28.09 ID:iJksuPoj0
親の発言はまともだったな
822名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:30.61 ID:70Ud/OpZ0
え?マジかよ?じゃあ完全に殺人じゃねーか
823名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:32.50 ID:bkW22ghr0
>>807
ニッカンの記事によるとマネージャーは後部座席からでようとしてはねられたらしい。
824名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:33.74 ID:pyw6APjC0
>>811
おまえが免許持ってないことだけはわかった
825名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:36.16 ID:7jUIvasJO
>>753
母親24の時、今はその10歳増しでの初産増えてるがなw
826名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:37.74 ID:GhLJz41z0
>>770
80
つーか中国道は宝塚以西終点まで100の区間がない欠陥高速w
827名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:00:54.85 ID:DJ7j6PblO
俺も高速で自損事故起こした事あるけど、一番は安全確認後、車から離れる事!車の中にいて突っ込まれる可能性の方が高い場合もある
828名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:01:00.94 ID:IxcHiizOP
スピード出しすぎやろ
自業自得
しかも追い越し車線に出るなんてバカじゃねーのw
829名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:01:06.33 ID:PFSX5uOU0
遺品整理したら
セーラー服とかブラジャーとか出てんだぞ
それ見て『やすおー』と泣かないといけない親御さん
かわいそすぎる
830名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:01:06.80 ID:TIV/tq0w0
せつないなぁ。
親に心配かけて、親を泣かせて、やっくんは親不孝だぜ。
ご冥福をお祈り致します。
831名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:01:29.99 ID:O3x0Himb0
いてもいなくてもどうでもいい芸人のくせに、母親は案外まともなんだな
832名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:01:31.32 ID:HJ6OUPn90
原発の事故と
比べ物にならないほど被害を出してる自動車の規制はまったく進まない現状
833名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:01:36.70 ID:JO8+5ffB0
>>817
釣りなわけないでしょ
相手の車側はどうなるの?
834名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:07.91 ID:GXAPzHkg0
仕事しに向かってたんでしょ
遅れないようにって焦りもあっただろうね
835名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:09.23 ID:jSqqaSY90
何が立派な両親だ

はねた運転手が悪いに決まってる
836名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:11.66 ID:9V2QUsNm0
>>820
追越車線で車内にいたら外に飛び出るのと生存確率大して変わらん
今回はたまたま車にぶつかる後続車がいなかっただけ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:12.35 ID:uub2/6l00
あゆより可愛かったな
838名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:12.52 ID:i+uy3i6r0
>>833
まあ書類送検ぐらいかな
前方不注意だから
839名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:15.30 ID:7FM9c4MW0
>>820
後続車が猛スピードで追突してくる可能性がある
840名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:17.70 ID:/cNVCD8Q0
なんでタレントが運転してんの?
マネージャーは運転しないの?
841名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:45.86 ID:xhYZ3/baO
死体見たいよな
842名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:02:48.26 ID:BqIQS5RO0
>>840
交代で運転してたらしい
843名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:03:01.29 ID:oDHkIqNs0
>>840
交代で運転
844名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:03:05.52 ID:7VqGmt6X0
事故った時に危ないのはそのまま車道に残ってしまうことだな。
後続からの追突が実際は怖い。
自分が一人で事故を起こしたならば、まずハザード、後ろの確認を素早く行なって後続車両が追突しそうな気がするなら即ドアを開けて車の前方にダッシュ。
自分の車をある意味ブロックにするわけだ。これなら追突されて車内で潰される可能性は低い。
時間が有りそうなら発煙筒を出して着火して車の後ろに投げるけど。
超危険な状態では三角停止板とか悠長に設置している暇はない。
よく事故対処法で板を置けと指示されているがあれは相当の余裕がある時だけでいいと思う。
845名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:03:07.64 ID:jSqqaSY90
はねたドライバーは交通刑務所送りだよ

当然
846名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:03:24.44 ID:ZeJzlPHt0
見通しの悪いカーブには炉片側の側壁に連続してミラーをつけるべき
847名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:03:38.66 ID:FljCA3Ai0
仕事で使ってるハイエースのタイヤがLTなんだけど
雨降るとマジ簡単に滑る
こy
848名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:03:39.17 ID:JB97e1wI0
まともなご両親だね
849名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:03:43.32 ID:ZIeTUHoo0
西名阪みたいな道路なのかな?
850名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:01.03 ID:MC5fVhhq0
>>687
でも荷台の荷物が万が一堕ちて来たとき、死ぬのは割り込んだバカだから、
命の恩人様だと思えばよろし
851名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:03.40 ID:O+Key8Wr0
マネージャーが目の前で跳ね飛ばされたらパニックになるな
しかしマネージャーは何のために出たのか
852名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:05.94 ID:v1aHkRZI0
>>828
金出して2chやってるやつが偉そうに(笑)
853名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:06.75 ID:NGZKztV3O
高速道路に何故S字作ったんだ…
854名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:07.68 ID:jSqqaSY90
トラックの運転手なんかは自分に過失が無い状況だとわざとぶつけてくるからな  あいつら殺人者だぞ
855名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:08.06 ID:fpcD1j3y0
マネージャーのせいにしてる低能糞共は代わりに轢かれればよかったのに
856名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:19.74 ID:3hIyJux00
マネージャーが車外に出た途端に一瞬で轢き殺されて慌ててやっくんが後続車を止めるために
車外に出て手を振って必死でアピールしてもやっぱり後続車に轢き殺されちゃったのか
やっくんも轢いたドライバーも双方とも運が悪いよな
857名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:24.33 ID:AcjD8dKt0
単独事故を起こしたのはこの車だけだったのだからスピード超過なり居眠りなり、タイヤが減ってたなりの何かしらの原因があるだろ
不謹慎だが、他の3人や周りの車を巻き込んだ大惨事の加害者にならずに被害者側になったのは運があったんだろうな
858名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:38.46 ID:EmLCvm90O
単独で車ちょっとへこましただけでもけっこう動揺するから高速でド派手にやらかしたらもうパニックでつい変な行動しちゃうんだろうな
まず高速で事故する経験なんて滅多にないし
859名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:45.24 ID:BkUWzN970
芸能人の親にしては立派なまともなコメントですね
860名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:53.15 ID:0gZlZcjt0
>>836
ワンボックスカーの中にいるのと、生身で高速道路に飛び出すのとどちらが危険なのかと。
しかも前座席にいるのに。
861名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:04:55.35 ID:iNOLSYHa0
痛車つーかこれ営業車みたいなもんだろ
862名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:00.28 ID:kUhgvbHx0
>>465
ガラケー笑
貧乏人はお前だろ
863名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:01.14 ID:HtHmpOUU0
そもそも発煙筒の使い方なんてならってないぞ
864名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:08.30 ID:+Ee/KINxO
中央分離帯にぶつけた時、マネージャーはもしかして一般道だと思ったんじゃない?
で、高速道路だって事を忘れててついつい降りて確認しに行っちゃった、みたいな

助手席で寝てて事故って目覚めた、とか
865名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:12.03 ID:vz6EaVsZ0
左側にしかドアが無いワゴン車は
一番左端の走行車線以外は走っちゃいけないようにさせたほうがいいな
866名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:12.80 ID:9V2QUsNm0
>>849
アップダウン付きカーブを繰り返す区間
ブレーキランプが見れる高速ってあんまりない気がする
867名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:15.19 ID:lusiHNntI
砂守家が訴訟準備を始めます
868名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:16.36 ID:4PPgSTYM0
> 充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれ ば 起きなかった」とし、「砂守さん の命を奪って申し訳ありませんで した」と繰り返し謝罪した。

立派なご両親だな…。やっくんは親不孝者だよ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:18.65 ID:myk9ougB0
交代で運転してるからでしょ
870名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:32.44 ID:ua+zSDav0
>>863
自分の車の発煙筒の場所と使い方確認しといたほうがいいよ
871名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:32.35 ID:jSqqaSY90
トラックの運転手なんかは低学歴の底辺ゴミカス人間が多いからストレス発散のためにわざとぶつけて殺すこともある
872名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:38.88 ID:uub2/6l00
親はまともだったんだな…
873名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:50.77 ID:9JiF8dFG0
ぶっちゃけ 発煙筒のつけ方しらないんでしょ?
874名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:54.27 ID:CImmTDUw0
マネージャーは警察と電話しながら車道に出た途端に轢かれた
車止めや発炎筒をながら電話でやるなんてのはさすがに考えられないけど
何で電話しながら車から出てしまったのかが不明だな
同乗者は知ってることなんだろうけど
875名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:57.21 ID:sOlQEF9E0
>>820
つい先日、整備不良とかじゃなくて車本体のトラブルで減速停止しちゃって
後ろからでかいトラックだかが突っ込んで車内にいた人しんだじゃん
どこの車だっけ?

しかも場所が高速の橋の上で路肩もないところだったと思うけど
車内にいても後続の追突とか、本体の爆発とか
車外に逃げにゃならんことも多いよ
876名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:05:58.68 ID:lZYKWo1u0
S字で仕掛けるときは、恐れずにアウトから行け!(´・ω・`)
877名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:06:00.89 ID:YLneczcO0
>>545
怖すぎる。。。

>>763
交代で運転してたそうだから、単独事故を起こした時マネージャーは後部座席で休んでたのかも。
ハイエース後部座席は左側しかドアがないから、そのままパッと左から降りたのかも
878名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:06:08.35 ID:01dx3j87O
>>840
交代で運転していた
879名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:06:11.96 ID:JO8+5ffB0
>>838
トンクス
車の修理費や治療費はどちら側が払うのか気になる
書類送検でも可哀想。事故じゃなく、車のトラブルなら仕方ないけど、これはやっくんが悪い
880名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:06:14.63 ID:eRvfafpYO
こういうとき両親に直撃インタビューするマスコミの気が知れない
881名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:06:31.86 ID:KyDR0FEP0
高速は中央分離帯側にも路側帯が必要だな
882名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:06:34.29 ID:9V2QUsNm0
>>860
後ろからデカイの来たらどうすんの
車ごとぺしゃんこになるか吹っ飛ばされるだろ?
883名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:06:40.48 ID:jSqqaSY90
はねても自分が過失を負わされない状況と知っててわざとぶつけて人殺すトラックドライバー多いからな
884名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:14:23.48 ID:CTIVbgLyO
誰が悪いとかもういいだろうw
885名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:14:33.76 ID:IketarBU0
構造だけなら第三京浜の方がよっぽど高速っぽいもんな
自専道だから80縛りだけど
886名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:14:42.15 ID:+9Htgr920
○雨で視界不良、路面が滑りやすい状況で、下り坂になった事故多発地帯の
S字カーブでスリップ事故起こしたやっくん

○高速で不注意に車外にでたマネージャー

衝突事故がなければマネージャーが車外に出て轢かれることはなかった
マネージャーが車外に出なければ、やっくんが轢かれることはなかった

どっちの非が大きいんだよ
887名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:14:53.00 ID:Krt0XFNZi
後続車で跳ねた奴も災難だったなぁ!
罪に問われるんだろ?
888名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:15:08.01 ID:L40sWvYw0
.





【※閲覧注意】 昨夜死亡した桜坂やっくんの事故後の画像がツイートされ話題に

http://www.2ty.in/picture20131006_image001_jpg


ぐちゃぐちゃなので要注意






.
889名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:15:11.36 ID:JfCoqvdsO
ご両親もまだ若いじゃないか…
なんて親不孝なんだよ
馬鹿野郎、ガッカリだよ!
890名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:15:21.98 ID:Bt+H1SVD0
>>23
この遠距離からでもグロいな・・・
891名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:15:28.90 ID:exVWidz20
有吉が糞すぎたな
あの手のやつは黙ってりゃいいのに
892名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:15:33.71 ID:kt458PgH0
桜塚やっくんの事故死に対する芸能人の反応とデスブログ・・・
http://matome.naver.jp/odai/2138098499751035101
893名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:15:47.76 ID:BK2p09Vs0
親御さんも辛いだろうに
894名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:15:58.86 ID:pOAxrPGn0
>>888
895名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:16:21.69 ID:ttrFZeEq0
追い越し車線140km/h以上出してる奴とかザラにいるからな。
野球の速球なみのスピード。

側道の木とか物凄い勢いでビュンビュン過ぎ去っていくが
追い越し車線で止まってる物体はそのスピードで接近してくるんだぞ
896名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:16:30.00 ID:aK2mEPQy0
>頭蓋骨が陥没し、肺が半分に縮んでいました。心臓も破裂して小さくなっていました。

こんな姿を親に見せる警察って残酷すぎだろ
897名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:16:50.09 ID:h9u7l/QI0
このマネージャーさんの名前でググったら大型倒産速報が出てきた
同一人物かはわからないけどもしそうなら人生やり直すために必死だったんだろうな
898名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:17:00.94 ID:+kCJzTXA0
ご冥福をお祈りします
事故現場の図とか無いのか?
899名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:18:31.73 ID:iGq5N7/eO
お若いのに。みのもんた道連れで 合掌
900名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:18:40.20 ID:BzK0OdtZ0
901名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:18:49.74 ID:keMOGcdU0
最後の謝罪に涙出てきた。
やっくんの御両親ってすごい人だね…
902名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:18:59.23 ID:/p7xirmL0
高速道路から降りて車にひかれるって前にもあったよな。
恐怖だよな。高速道路なんかで停車したら。
903名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:19:02.88 ID:IPg6Wtp10
>>547
もうそこまで安くないけど…
904名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:19:40.27 ID:2GsSAEzfO
雨でスリップしたのか
905名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:19:54.89 ID:G2Bg/MxR0
やっくんとマネージャーは死んでしまったし
残念ながらこれはもう取り返しがつかない
ただ2人とも遺族がいて、彼らは事後対応と関係者への配慮が必要になる
当然遺族同士の関係というものもある
やりきれない思いだろうけど、これが大人の対応だろう
906名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:19:55.45 ID:sLaiMbr10
救急隊が到着するまで、轢かれた二人は外にそのまま倒れてたってことだよね
何分で到着したんだろう?
また、倒れてるときに更に轢かれなかったのか
907名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:19:57.34 ID:pOAxrPGn0
イメージ検索したら事故直後の顔面ドアップの写真がでてきた・・・
あんなの載せるなよ・・・
908名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:19:58.04 ID:TZUQNteL0
発煙筒なんて1本500円くらいだから数本買って積んでおいた方がいいな
909名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:20:10.81 ID:9VbRd6RWi
あれ、運転してたのやっくんなのか
勝手にマネージャーだと思ってた
910名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:20:17.03 ID:D9x0O+sR0
>>854
あと、排気ブレーキな。
あいつらムカツク車いたら、前に入り込んで排気ブレーキかけて、わざとに追突させるからな…
911名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:20:20.32 ID:rWxtbPkc0
どっかの小学生に直撃したドリフト馬鹿の親は
「私たちの責任です!」とか言ってたな
912名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:20:44.91 ID:1+GvIqaCi
913名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:20:45.20 ID:kbKVb5sz0
恭央ってなんて読むの?
914名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:20:55.24 ID:QxmQD8A+0
親より先に死ぬのは最大の親不孝。
915名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:21:01.13 ID:/p7xirmL0
高速道路のど真ん中でエンストしたら、車から降りるのも
怖ければ、そのまま乗り続けるのも怖い。
どうしたらいいのかわからん。パニックになる。
916名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:21:33.32 ID:e5W4Ym3G0
がっかりだよ!!wwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:21:36.90 ID:ZZNC4whm0
>>913
やすお
918名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:21:47.28 ID:sLaiMbr10
二人を轢いた車の運転手はどうなった?
919名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:21:49.51 ID:E/8TOq5G0
>>539,610
お前はたった2レスでクズだと分かるよ
920名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:22:08.27 ID:Hwl0dw0l0
>>909
同じく
921名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:22:41.10 ID:9G76uJwtP
よっぽど酷い雨だったんだろうな。
スリップして事故、飛び出したマネージャ轢かれて、
それに対応してる内に別の車が突っ込んでくるって…
エンタの神様面白かったよ。ご冥福をお祈りします。
922名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:22:42.78 ID:8bOCzSsV0
こんな立派な両親を悲しませるとは
923名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:22:47.87 ID:LpyQ6Y5d0
原因ではあっても全ての責任ではないような気がする
924名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:23:12.78 ID:a9y8CQ940
>>918
不可抗力だから一切罪は無いだろうけどショックで落ち込んでるだろうね
925名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:23:20.69 ID:ttrFZeEq0
>>915
最近、高速で突然車が停まって追突されて亡くなった事件あったな
926名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:23:27.34 ID:3RkSsWzz0
>>901
気持ち悪い
927名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:23:36.25 ID:+kCJzTXA0
同乗者が生き残ったんだっけ?
928名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:23:44.23 ID:SritbYTYi
これは…マネージャーの家族も恨んだりとかはできないだろ…
929名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:23:55.79 ID:MRxLmvDJO
お前ら単純すぎwwwwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:24:29.38 ID:jacjvmnT0
>>909
長時間のドライブだから交代制だったらしい
931名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:24:33.78 ID:i3ib88Pr0
>>895
野球の速球が飛んで来ても簡単には避けられないよなぁ
運転してる人間にはそういう自覚は微塵も無いけど
932名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:25:33.04 ID:MKR6D6iu0
それにしても
ニッカンの見出しまじでヒドイな
933名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:25:47.10 ID:37ozOiD+0
>>750
ただ何の意味もなくアホみたいに外に飛び出した奴と、轢かれた友人を助けるために飛び出した奴とでは全然違う
934名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:25:54.73 ID:pOAxrPGn0
>>918
速度超過してたら逮捕だね
935名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:26:01.54 ID:/p7xirmL0
だから俺、車持ってるけど、ほとんど高速は利用しないんだよな。
いつも凄まじく緊張する。
毎週のように車で遊びに行く奴は感心するわ。
936名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:26:01.90 ID:CKvuLmxh0
>>924
最初にマネージャーをひいた車は不可抗力でも
110番してる間にやっくんを引いた車は前方不注意じゃないの
937名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:26:26.53 ID:xS1Yb5nm0
やっくん死んじゃった、って新聞の見出しマジなの?
どこの新聞か知らんけど、書いてるの日本人と思えないな。
ご冥福をお祈りします。
938名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:26:37.47 ID:flr/iG3n0
立派な親父さんだなぁ
なかなかここまでのこと言えんぞ
939名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:26:45.41 ID:xu3v2+380
>>879
やっくんが原因だとしても、後続車に全く責任がないわけではない
940名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:07.84 ID:ttrFZeEq0
>>921
視界良好でも、時速100km/h出てる車は100メートル進むのに
3秒掛からないんだぞ
止まるのも、とっさに隣車線確認して車線変更するのも
無理ゲー過ぎる
941名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:10.34 ID:QinKE9LX0
>>722
遅レスすまん
車の持ち主も運転もやっくん
怠慢な車の整備と不注意な運転を問われると、やっくんに十分過ぎる過失があるんだよな
942名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:16.78 ID:/p7xirmL0
前方が見えないほどの豪雨ってあるからね。
そういう雨が降ってるときに高速に乗ってると
本当に生命の危機を感じるよ。
冷や汗が出てくる。
943名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:17.07 ID:JqvtvdYU0
>>924
前方不注意にあたるのでは?
944名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:22.82 ID:1+GvIqaCi
>>924
左前方に事故車が停車してたら一番内側の車線に移動するだろ?
前方不注意だわ。
その一番内側の車線に轢かれた奴が寝そべって電話で通報中だったら避けきれないだろうけど。
945名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:28.58 ID:W/JLIPoM0
おれより学年が1つ下なんだよな・・・
あまり好きじゃなかったけど、
ご冥福をお祈りします。
946名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:28.64 ID:pOAxrPGn0
教習所の練習で高速乗って運転してる時
教官が爆睡してて怖かったの思い出した
947名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:39.21 ID:i3ib88Pr0
110km以上の車はちゃんと取り締まるべきだな
オービス付けまくって

80kmとか100km以下なら、今回の惨事も避けられた可能性はある

自動車の速度は、上がれば上がるほど人の命を危険に晒す

無駄な高速走行はちゃんと取り締まるべき
一般道もな
948名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:27:43.01 ID:sBoZscGI0
これは手のひら返さざるおえんな。
949名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:28:11.70 ID:RyJoxyPQ0
高速って逃げ場ねーよな
950名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:28:12.95 ID:UeRJeD210
これ外に出たこと非難してる人がいるけれども
外に出なければ大丈夫だったような位置関係なの?
それとも外に出なくても車に激突されていたような感じ?
どちらにしても轢いたほうも轢かれたほうも不幸だよね
交通事故って恐ろしい
951名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:28:28.92 ID:xu3v2+380
>>924
逮捕レベルの罪はないかもしれないが、
過失はある
952名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:28:59.43 ID:UtT8uPS90
わんこ、どうなるの?
953名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:00.09 ID:MDA2uJh00
ご両親はニッカン訴えてどうぞ
954名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:06.43 ID:0qquPKhq0
充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば
起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。

大人だな〜さすがだ
955名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:09.41 ID:IketarBU0
>>925
東海地方だったかな
確かレンタカー
956名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:36.60 ID:pOAxrPGn0
常磐道ってたまに霧で前が一切みえなくなるんだけど
まじで5メートル先が真っ白で見えない
それでみんな100キロくらいだしてびゅんびゅん走ってるから
怖くて一番左の車線に移動してる
それでも前が見えないから怖い
957名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:47.86 ID:uS41Roqo0
>>942
そんな雨が降ったときは速度規制がかからないのか?
958名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:49.74 ID:/p7xirmL0
前方が見えないほどの豪雨が降ってる時に
運転手に気楽に話しかけたら、いつも陽気な運転手に
「うるさい黙れ!」って怒鳴られてしまった。
すまんかった。
959名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:51.44 ID:rWxtbPkc0
よけようと思ったら自分が事故って死ぬ可能性が出てくる
960名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:29:55.74 ID:maThbfTe0
>>947
追い越すときどうするの?
高速はブレーキをかけるほうが危ないんだよ
961名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:30:21.16 ID:8I4YjNi10
マニュアルにはないけど

中央分離帯で事故ったら発煙筒を窓からふり 

クラクションを鳴らしぱなしにして 警察を呼ぶしかないのかな?
962名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:30:33.71 ID:1+GvIqaCi
>>950

268 名無しさん 2013/10/06(日) 09:42:33.87
>>265
状況によって回避方法は違うから無理。
何車線なのか、停止箇所がどこなのか、分離帯からの距離、中の人の怪我の状況、路肩の広さetc

単純に考えたら“発煙筒を事故の位置から後方の広い方の車線に投げる”“確実に後方からの車がいない瞬間に路肩の外に逃げる”“携帯が生きていればこの時点で通報”。

あと今回中の人が助かったのは偶然ではない。
やっくんともう一人が外に出て跳ねられたから後続車の追突がなかっただけ。
後は分離帯から離れた場所に止まらなかったから。
分離帯にバウンドして車線寄りにいたら危なかった。
963名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:30:35.72 ID:xu3v2+380
>>953
立派なご両親だから、そんなことしなさそう
964名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:30:41.86 ID:jjuZ5Ra70
http://i.imgur.com/ZsNgsPZ.gif
こんな感じですか?
965名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:31:10.92 ID:LM77lpPz0
雨が強いときは、トラックみたいな垂直なフロントガラスだと、まだ見えるのだが
乗用車の斜めなフロントガラスだと
雨が打ちつけまくって、ろくに視界がない。

たぶん轢いた車も、運転手は何も見えてなかったはず。ワイパー最速でも掻き切れない。

ああいうときは車の限界だわ。なんで乗用車って、みんなアホみたいにフロントガラスが斜めなんだと思う。
966名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:31:26.05 ID:i3ib88Pr0
俺も昔、豪雨で田舎道を走っていた時、10m前方もよく見えない状態で
盲走行したことあるが、前方に何かあったら絶対ぶつかると思って
ギリギリの速度で走ってた

前がよく見えない状態で飛ばすってのは、考えられん自殺行為であり
他者を殺す殺人者になる可能性も高い

雨が強ければ、高速といえども50km以下に厳しく規制すべきだな
967名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:31:29.63 ID:L/1chKOw0
>>941
車の整備はしてたよ。
ソースはバンドメンバーのブログ
968名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:32:15.19 ID:tUn94equ0
>>936
雨の高速じゃ視界が悪くて
気が付いてブレーキ思い切り踏み込んでも滑って止まらないし、よけようにも横の車線に車いたらよけられんし

80`制限だって聞いたけど、そのスピードでは100メートルでも進むの一瞬じゃん
969名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:32:16.90 ID:Bmh/p3xZ0
避けられないもんなの?

二人続けてって・・・
しかも手を振ってたって・・・
970名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:32:39.01 ID:CR/z9Xqd0
死んだ人間なら交通事故の罰則を事実上受けなくて済む
運転者による同乗者への賠償責任は、被害者の同意があれば免責される

例えば、死んだ人間に鞭打っても、死んだ人間には何の感覚もない
同乗者がソレで罪を逃れられるのなら、
誰(死んだ人間)も損をしないのだから良いことだと生き残った者達で口裏を合わせるかもしれない
971名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:32:48.55 ID:QinKE9LX0
>>961
クラクションなんて後続車に聞こえる気がしないわ
ちょっとまど開けただけでも風きり音もすごいし
972名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:32:50.24 ID:kCmfoKVy0
>>539
ナナメな俺カッコイイってかw
973名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:32:54.52 ID:j4twPa5T0
事故多発地帯なら今回を期になんとかしろよ・・・
974名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:33:14.55 ID:q5b75TcU0
>>807
まぁこの手のワゴンで両ドアなのなんかほとんど無いわな

追い越し車線さえ走らなければ…
975名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:33:46.73 ID:tUn94equ0
>>969
気が付いてからブレーキ踏んでも、ハンドルきってもスピード出てたら間に合わないと思う
しかも雨ふってたっていうし
976名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:33:49.89 ID:DB1Blq2a0
飛行機じゃなくてバンに乗って熊本に向かってた事実が哀しい
977名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:33:59.20 ID:dKbvxOufO
車の位置にもよるが出ないと危険な時もある。S字だし、時速80キロで人が立ってても避けられねーよ。しかも寝そべってたら俺は避けられる自信がない。一回轢かれて後続車にも引かれるってのが致命的。今回は不運だな
978名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:34:20.77 ID:2UYUguDx0
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?316
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1380586373/
36 本当にあった怖い名無し 2013/10/06(日) 11:35:10.01 ID:cD5k0n1Z0
あるお笑い芸人の話。
彼は数年前、一発芸でブレイクを果たしたものの最近は鳴かず飛ばず。
一発屋の烙印を押され、焦っていた。
売れていた頃から続けているブログにも、最近ではコメント数が週に数件というありさま…。
真夜中にパソコンの前でがっくりと肩を落としていたとき、あることに気が付いた。
日記の横にあるカレンダーが、なぜか数か月先までクリックできるようになっている。
未来の、日記…?まさかと思いつつも見てみると、自分が書いていると思しき内容が、
たしかに未来の日付まで書かれているのだ。
そして、ある日付を見たとき、彼は驚いた。コメント数が数万件になっている。
コメント欄を見ようとクリックすると、急にウインドウが閉じてしまい、
再度ブログを開くと、すでに未来のページはなくなっていた。
書いてあった内容を思い出してみても、大した内容だとは思えなかった。
ひょっとして、再ブレイク…いやいや、それは甘いか。
まさkTVでの不用意な発言で、炎上でもしてしまうんだろうか。
どっちにしろ、話題になるなら浮上するチャンスだと、前向きに考えよう。
そう思いノーパソを閉じると、彼は布団に入り、目を閉じた。
しかし、その瞬間、彼はその「意味」に気づいてしまった。

数か月後、その日が来た。
彼に宛てられた数万件のコメントを、彼が読むことはなかった…。
979名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:34:37.64 ID:xu3v2+380
>>975
気がつくのが遅いとしたら、前方不注意だろうな
980名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:34:44.21 ID:/fT3hiN40
これって、桜塚さんが運転していたって事?
981東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/06(日) 23:34:48.07 ID:HaAUBMDO0
なんかキチガイID:i+uy3i6r0が居るな
982名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:34:54.00 ID:pOAxrPGn0
避けて通れた車も何台もいるんでしょ
その人たちに聞いてみたらいい
983名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:35:23.11 ID:WuUhTe84i
おまえらいつになくやさしいな
自責しないと褒められない日本の社会怖いです
984名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:35:32.52 ID:xfy7+OcI0
ご両親かわいそうに
985名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:35:33.68 ID:LFzsb8nc0
.
田舎の道はクネクネ曲がりまくって本当に怖い・・・
986名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:36:13.65 ID:HqjninR90
>>23
これ飛ばされた人軽傷だったんだよな
987名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:36:20.89 ID:0CpjEmUc0
松本零士みたい
988名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:36:21.86 ID:tUn94equ0
>>979
右曲がりのカーブで前方の視界が狭くて
気が付いたら遅かった感じだよ

どっかで現場の中国道の動画あがってたから参考にどうぞ
989名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:36:38.50 ID:LRajI2AF0
>>975
あの現場で避けられないと思うほど速度を出そうと思ってるお前が悪いんだよ
990名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:36:51.99 ID:7tfUoHABO
なるほどな…ようやく絵が見えた

跳ねられたマネージャーかまた跳ねられないように止めにいくわな…キツいわ
991名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:37:25.21 ID:MKR6D6iu0
>>969
ちょうどカーブを曲がりきって数メートル先に事故車両があるんだよね
気づいてもすぐには止まれんだろう
992名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:37:32.46 ID:xu3v2+380
>>988
そしたらなおさら速度落とすだろうな
993名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:37:49.61 ID:wrKeE/qi0
あれだな 高速で事故ったら路肩か分離帯に逃げる
引かれた奴ももげても引きずるしかないってことか
994名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:37:57.66 ID:/p7xirmL0
>>986

マジっすか?
どう見ても即死。w
995名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:38:43.19 ID:j4twPa5T0
>>978
>しかし、その瞬間、彼はその「意味」に気づいてしまった。


このくだりがわからん気づいたならなんとか出来ただろ
996名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:38:46.48 ID:juQ368Yy0
なかなか言えないよ息子も死んでるんだもん
ご両親立派だな
997名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:38:58.46 ID:maThbfTe0
>>991
そりゃ恐いわ
車線が空いてなきゃ避けられん
998名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:39:03.06 ID:0CpjEmUc0
>>23
これ自転車が飛ばされてんの?
それのも身体が引きちぎれてぶっとんでんの?
999名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:39:10.24 ID:xWnIk77O0
>>317
ナベプロは昔から独立には厳しくて独立したら徹底的に干すからな
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:39:23.29 ID:/p7xirmL0
高速で事故って、仮に自分だけ逃げても、停車した車に
後続車が衝突して人が死んだら、一生が地獄。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。