【音楽】トム・ヨーク、ストリーミング配信の印税率の低さに「戦うべきだと思うんだ。古い業界の最後のあがきのように思えるんだよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
(2013/10/04) RO69
http://sp.ro69.jp/news/detail/89986

今年の7月に若いアーティストのためにならないとしてスポティファイから音源を引き上げたレディオヘッドの
トム・ヨークは、持説をさらに展開していて、スポティファイの印税率のあまりの低さについて「誰かが何かを
言わないと。新しい音楽のためにならないよ」と語っている。

トムとナイジェル・ゴドリッチは7月にアトムズ・フォー・ピースの音源をすべてスポティファイから引き上げていて、
その後、トムはソロ作品『ジ・イレイザー』の音源とナイジェルは自身のプロジェクト、ウルトライスタの音源も
引き上げているが、その際、ナイジェルとトムはツイートでスポティファイの提示する条件では、とても若い
アーティストはやっていけないと批判していた。その後、ユーリズミックスのデイヴ・スチュワートはスポティファイは
なにか方策を考えてみせただけマシだと反論し、トム・ヨークはスポティファイを拝むべきだとも批判している。

こうした動きに対してトムはメキシコの音楽サイト、ソピタスに次のように語っている。

「人々の音楽の聴き方が大きな転換期を今経験しているように思えるんだよね。ミュージシャンとして僕たちは
このスポティファイ的なものと戦うべきだと思うんだ。ある意味で、今メインストリームで起きていることは、
古い業界の最後のあがきのように思えるんだよ。それが最終的に死ぬと――いずれ死ぬんだけど――何か別なことが
起きるんだよ。僕たちがこの先音楽の聴き方をどう変えるのか、テクノロジー的に次に何が起きるのか、人々が音楽に
ついてお互いにどう語り合うのか、すべてそういうことと関わり合ってることなんだけど、そうやって新しくできるもの
の多くが最悪なものである可能性もあるんだ。だけど、音楽業界の多くの人たちが同意しているように『もうこれしか
手はないんだ。これをやるしかないんだ』っていうことに僕は加担したくないんだ。とにかく、僕にはこれは
同意できないんだよ」

>>2に続く)
2 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★:2013/10/05(土) 12:07:31.01 ID:???0
>>1の続き)

「僕たちが『イン・レインボウズ』をやった時に一番刺激的だったのは、ミュージシャンとしての自分とオーディエンスが
直接繋がり合えたということだったんだよね。途中にあったものを全部取っ払って、これとあれしかいなくなったわけ
なんだよ。それなのに、いきなりバカ野郎どもがしゃしゃり出てきて、スポティファイみたいにこのプロセスの
門番気取りになってるんだよ。おまえにやってもらう必要なんかないんだよっていうね。アーティストの誰もお前を
必要とはしてないんだよっていうさ。そんな仕組みはアーティストでも充分作れるんだから、消えろよっていうもん
なんだよ。だけど、連中は古い音楽を使っているから、メジャー・レーベルの作品を使っているから、メジャーも全部
乗っかっちゃってるわけで、というのはメジャーは元手なしで古いものを売り直すことができるわけで、それで
一儲けして、死に絶えなくて済むというわけなんだ。だから、このスポティファイに関することはすべて僕には
大戦なんだよ。音楽の未来がかかっているからね。音楽にまだ未来はあると信じるかどうかという、そういう問題なんだ。
それは映画についても言えることだし、出版についても言えることなんだよ」

「だから、これは僕にはまったくメインストリームなことではないんだ。むしろ、最後っ屁みたいなもんだよ。
死にゆく屍体の最後っ屁だよ。この次に何が起きるかが重要なことなんだ」

(以下略)

※スポティファイ- Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Spotify
3名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:41.08 ID:/+0238HR0
長文なんで全部読んでないけど
要約すると髪の毛が足りないってことだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:37.64 ID:qbSB45m+0
意識が高いな
5名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:11:33.82 ID:ZqJg9iVL0
うん、でもおれクリープなんだよね
6名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:12:03.88 ID:xNzTeq0e0
スポティファイの仕組みなんてさっぱりわからん
7名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:12:17.85 ID:JUX4s58G0
スポティファイって何だい
8名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:12:25.80 ID:Cp1fjMUn0
いやんだめよくすぐったいもうすぐままがかえってくるんだからとすぽぽびっちはいったのだがぼぶはごういんに・・・まで読んだ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:13.59 ID:zywCojD80
これ昔の記事ちゃうの
ロンダリング?
10名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:19.62 ID:Kc1nYdIn0
ストリーミングってデータ流すだけなのに、何で印税率低いのさ
11名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:57.23 ID:bbTkNXC90
誰かAFPのコーストのチケット余ってない?
12名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:57.81 ID:Smzs0njF0
そろそろアルバム出して欲しい
13名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:58.65 ID:vVBOrcDQ0
日本の音楽が糞高いのも門番の数が多すぎるから
14名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:14:11.75 ID:zywCojD80
トムヨークの意識高いボットフォローしてるだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:14:23.37 ID:vN2/R8+A0
タダで音源配信して先進派を気取ってた奴が何を今さらw
16名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:15:19.99 ID:ED9m4H540
ジャスラックとは戦う気ないの?
17名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:15:38.79 ID:jJIHFAoA0
音楽の値段なんて個人個人で決めれば良いのに。
18名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:15:52.36 ID:FbowYYi50
安売りの先駆けのitmsを絶賛してたじゃないですかあーちすとの皆さんは
頭が悪いから先を見おおせなかったんですかねえ
19名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:18:09.32 ID:RUp5v/iv0
まぁ自分のHPでダンロード販売で頑張ればいいじゃん
20名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:16.54 ID:rJRG0M/li
>>17
みんなタダで聞くじゃないすか
21名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:17.70 ID:AgLhtu930
配信とかやめて手売りしろ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:25.15 ID:o8NKCiuK0
若いアーティストの為になることってなんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:20:51.48 ID:Bfbv3suJ0
戦え!
24名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:24:40.75 ID:GtxBp8QF0
勝ち逃げ世代のネット配信擁護発言よりはよっぽどマシな発言だな。
今まで1ドル稼げてたのが、
ダウンロード配信になって10セントになって、
定額サービスで1セントになったんだろ?

そりゃあ、若いミュージシャンは食っていけないわなw
25名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:25:20.96 ID:GxvWiItOO
持ちつ持たれつですから
26名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:25:36.44 ID:PvRAUjLu0
トム・ジョーンズじゃないのか
27名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:22.16 ID:bpqraIV30
音源売るビジネスモデルが消えただけの話
28名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:36.28 ID:pwyUHope0
配信なら直接自分達でサイト作ってやりゃ良いもんな
CDを売る為にメジャーレーベルと契約したのに安い金で配信業者に売られた挙句中抜きまでされたら怒るわ
29名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:42.83 ID:LQ5Ytbmg0
日本の馬鹿「これからはストリーミングの時代」
トム・ヨーク「(ストリーミング業者相手に)戦うべきだと思うんだよ」
30名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:27:32.60 ID:pC9RXioJ0
トムヨークとかの大成功したミュージシャンが出資してレーベル作って好きにやればいいのでは
31名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:10.29 ID:LQ5Ytbmg0
>>24
日本の精神→長いものにはまかれろ
民主主義の生みの親の欧州→搾取はファックだ!
32名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:30.66 ID:hxnYRBwf0
結局、好きなアーティストのCDや音源はなんだかんだで買ってるんだよな。
大して興味ないものには金払わなくなっただけ。
33名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:30:41.25 ID:Ey5xsuE10
海外はストリーミング定額サービスが結構需要あるなあ
オレは、ファイルが手元にないと落ち着かないわ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:01.94 ID:wJLvcs/X0
音源ダンピング先駆者の癖に何言ってるんだコイツ
35名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:01.34 ID:0Qvh0YDx0
もう買わないしいらない
36名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:32:09.99 ID:hcG9t/Gs0
マスメディアで名前を売って、ライブで稼ぐて方法しかないんだろうね
安かろう美味かろうの印税で稼ごうとすることは、もう難しいだろ
良い音楽を欲してる、耳の肥えたオーディエンスなんて都市伝説みたいなもんだ
37名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:34:36.83 ID:xG0EiBEn0
毎度言われることだけど音楽以外の付加価値体験を
提供することができなきゃアーティストなんて食えないんだ
音楽以外でもそうなりつつある
38名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:35:56.68 ID:Lqsl1Vs40
たいばんだ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:11.72 ID:KAX6ULbr0
そんな議論の俎上にも乗れないのが日本の環境です
40名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:14.86 ID:vVBOrcDQ0
ケンカ強い系のトム・ヨークがシーンを引っ張っていかないのが悪いんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:30.27 ID:8BAYEDhB0
>>32
だから新人にとっては厳しいってことがトムヨークの言いたいことなんだろうな
一定のファンベースをすでに持ってるバックカタログ持ちのミュージシャンには
それプラスでベースが広がるから相当安くてもプラスの面のほうが大きい
42名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:15.51 ID:T9hALfQt0
若い連中のために戦ってるんだよ(キリッ とか
契約更改の野球選手かよ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:41:20.01 ID:YmIYjffA0
スポティファイ調べたが聞くほうにとってはすげえ安価で便利だけど
あれじゃあまず音楽で食えないだろうな
44名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:41:57.79 ID:XuakFFGN0
結局レーベルじゃないと意味ねーんだな
売れるまでどうやって給料払うねんって話だし
45名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:42:47.33 ID:+eaItOXD0
スポティファイ単体だと確かに安すぎるな
1曲当たりミュージシャンに払われる額が円換算だと0.4円だっけ?
気に入った曲だと購入に繋がるから単純に金額だけでは推し量れない
てのがスポティファイ側の言い分だけど
46名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:44:50.40 ID:HH1fjBZd0
彼もまたスポティファイの因果に導かれたのか・・
47名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:45:28.66 ID:mL5Fb4/X0
有料の試聴機って考えると高い
48名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:47:22.98 ID:trD4P3Ts0
AKBを必死に持ち上げる小林がはずかぢい
49名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:47:24.23 ID:vVBOrcDQ0
わざわざ買うまでもなくスポティファイで満足されちゃってるのが現状なんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:47:59.08 ID:sBjaT1/v0
一昔前に、自分の儲けた金でレーベルがくだらないことやってると
大御所のアーティストがよく愚痴ってたような気がするけど
そういうのがないと新人が出て来れないってことなんだよな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:48:44.67 ID:00L6R9p00
トム・ヨークはスポティファイを拝むべきだとデイヴ・スチュワートが語る
http://ro69.jp/news/detail/89723

メタリカのラーズ、スポティファイは大好きだし今のところうまくいっていると語る
http://ro69.jp/news/detail/89860

アトムス・フォー・ピースのナイジェル・ゴドリッチ、スポティファイに反対する真意を語る
http://ro69.jp/news/detail/87690

オアシス、近いうちにカタログがスポティファイで解禁されることが明らかに
http://ro69.jp/news/detail/84807

ピンク・フロイド、"あなたがここにいてほしい"の100万回ストリーミングでカタログをスポティファイに公開へ
http://ro69.jp/news/detail/83826


これを読んでもまだスポティファイに反対する奴ってなんなの?
52名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:51:09.72 ID:E/FsC2jM0
>>45
いつでもどこでもスポティファイで聴けるのに購入に繋がるわけがねえよw
53名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:52:29.05 ID:xjI5jiX/0
MI6のテロ台本読みなんて
54名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:53:03.95 ID:3BB+gJUW0
トム・ヨークが言いたいのは若いのが出にくいということだろう。金が稼げない。
つまり才能が埋もれる可能性が高い、これを危惧しているんじゃないか。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:53:20.78 ID:1tv9ZUfE0
むしろ音楽関係は今でもカネもらいすぎだからもっと削っていい
不満なら働け
56名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:55:37.69 ID:7AIXtcTC0
『電子販売で中抜き業者を排除して作者に利益を』 なんてご大層なこと言われてたけど
実際どっちのほうが食えないかといえば電子販売なんだよなぁ
57名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:57:16.34 ID:xjI5jiX/0
T豚オウムのヌース番組で畜氏と対談してた様は
それこそリアル特養にしか見えずw
対談もなんだか的が定まらないのものだったな
58名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:59:25.54 ID:E/FsC2jM0
>>47
試聴機ってなんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:00:18.86 ID:dRdru4F50
自分でサイト運営しろ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:01:16.68 ID:H30A0z3N0
ようはGoogleが悪い
61名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:04:12.69 ID:wHHYKhZJ0
オアシスのノエルが近い将来
ロックスターは絶滅するって言ってたな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:05:00.93 ID:hl3Sodgn0
だったら自分で新しいシステムを作れよカス
63名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:05:08.32 ID:o8NKCiuK0
>>56
napstarあたりの頃にここまで予想できた人間がいれば良かったんだけどね
64名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:06:12.56 ID:00L6R9p00
>>61
リアムがいる限りロックスターは不滅だ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:06:14.83 ID:wHHYKhZJ0
これからの若い連中は
レコード会社に所属せずに
自主配信したらいいのに原盤権もあるから
売れたら一撃で大金持ちになるぞ
66名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:07:18.22 ID:LVbgzS1H0
bandcamp使えばいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:08:04.93 ID:Z5DhfgcK0
こういう聞き放題の有料サイトの場合、どういうふうにお金を分配してるんだろう
一応、どの曲がどれくらい聞かれたか把握してるの?
68名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:08:19.85 ID:wHHYKhZJ0
稼げない業界に人は集まらないし
スターも生まれなかったら
業界も低迷するからな
69名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:09:08.76 ID:DsofV6Lu0
プリンスとかジョージマイケルとか
CD全盛期にレコード会社を守銭奴だ何だと
ボロクソに批判してた大物たちは今の現状をどう思ってんだ?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:12.44 ID:Z5DhfgcK0
>>69
そういう人達はレコード会社抜いても稼げてるから気にしてないんじゃないか
プリンスなんてCDただで配ってるわけで
71名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:55.65 ID:fifyq5zT0
spotify以前にyoutubeがあるからねえ、まずそっちって感じがするけど
72名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:06.38 ID:1paJZ4M+0
聞かれた分、流れた分だけ報酬を得るってのは公平だと思うけどな
73名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:23.75 ID:Yyqo2GNQ0
クソ音楽で金よこせって言われてもな
74名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:31.64 ID:nz9MO38Q0
曲単体はショボイことで有名なあの
75名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:50.97 ID:G7txTBwp0
リスナーに値段決めさせるなんて行動起こした奴が
若いアーティスト云々って馬鹿にしてるの?
76名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:13:43.83 ID:L2/PZfKnO
ネット上のデータは全て無料にするべき。
データ権利は接続料からさっ引く。
ネットは閲覧もHP製作も免許制に。
77名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:15:25.61 ID:e7jkCBZd0
そこでカセットテープに録音して観光バスで手売りですよ
そう、ヅラまろ方式です
78名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:08.96 ID:ZJn4gkj90
スポティファイ自体無料でも使えるもんだから印税率も上げられんよなー。
79名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:52.65 ID:R+HnoQqh0
トムは日本の印税率やレコード会社の取り分知ったら絶句するんじゃね
80名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:31.21 ID:3DlucmOX0
馬鹿なロックスターどもがぐちぐち文句を言ってんのが気に入らねえよな。
なんだかんだいって、音楽をダウンロードしてくれてんだぜ、ってことは注目してるってことだろ?
感謝しろっての。何が不満なんだよ?でかい家5つも持ってんだから、黙ってろ。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:23:58.12 ID:6hCX9wJ00
>>16
霞が関攻撃しようと思ったら霞ヶ浦だったりしちゃうから
82名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:24:59.40 ID:6hCX9wJ00
>>80
日本語に翻訳されても理解できない文盲の方が黙ってた方がいいんじゃないかw
83名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:25:07.66 ID:DizwdGHt0
まぁどこかで儲からないとやってけないよなぁ
84名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:26:22.66 ID:qmuc4M9ei
こいつってネット上に出回る違法音源を理解するって発言して、
若い連中に凄いdisられてたよな、確か
85名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:26:41.20 ID:APWvLlDp0
>>80
リアムの残りカスみたいな書き込みだな
86名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:27:07.70 ID:ZJn4gkj90
これノエルじゃなかったっけ
87名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:27:36.13 ID:3DlucmOX0
>>80はリアムのコメントだよwマジレスされたw
88名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:29:02.72 ID:Ko6EETh7O
お金が大好きなんだな。
お前とかボノみたいな奴の言葉なんか知恵遅れの信者以外は誰も気にもとめなくなるよ。
89名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:29:09.79 ID:qmuc4M9ei
リアム「このおまんこ野郎!」
90名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:29:11.68 ID:ia+rexY+0
自分でやればいいじゃん
とおもったけど、これのビジネスモデルってナップスターより酷い気がする。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:30:08.85 ID:VXkRLGma0
気持ちはわからんでもないが「レコード会社よ、お互いに死のうじゃないか」と言ってるようにしか聞こえない。
92名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:32:10.39 ID:ZuBtYhoX0
メキシコの音楽サイトで発言、てとこが微妙ではあるけど、
こういう意見が当事者から出るってのはうらやましいな。
日本で音楽やってる奴は馬鹿か腰抜けしかいないからまず有り得ない。
93名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:33:02.48 ID:VcNV92bt0
>>87
名前欄変えとくべきだったな
94名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:33:04.04 ID:VpzKe5810
ではお聞きください トム・ヨーク ニューシングル「死にゆく屍体の最後っ屁」
95名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:36:05.66 ID:oDB2hQ320
スティーヴ・アルビニさんにも話聞いてこいよ
96名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:36:45.17 ID:DUSVbijdO
翻訳の文章ってなんでみんなこうなるんだ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:38:31.13 ID:PkUH9Q250
志が高くてルックスが良くて音楽の才能があれば
直接YouTubeで発信すれば世界的スターになれる。
98名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:38:35.54 ID:yDAHWLczP
じゃあどうしたいのって感じだな
99名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:39:27.74 ID:AI59zw3a0
日本だとグローバル志向の業界人とかが日本でスポティファイを!と言っていて、
ミュージシャン側は多くが反対というか黙殺してる状況だよな。まあ、この手の
ストリーミングサービスはダンピングだって分かっているんだろうけど。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:42:45.91 ID:ia+rexY+0
まあ未だにヤクザに守られてる業界ですから。
はみ出てやろうと思ったら、日本デビューとかすっ飛ばす必要でてくる。
101名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:43:21.79 ID:oDB2hQ320
中抜きひどいみたいだなあ
うちの業界もそうだしどこも変わんないんだな
102名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:46:37.58 ID:wREGf+Xj0
トムヨークに賛同するミュージシャンもいると思うけど
トムヨークみたいに楽曲を引きあげる勇気はないっぽいなw
103名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:48:04.61 ID:iLh5ipyZ0
髪の毛が増えてから曲がつまらなくなった
世界三大ちびミュージシャンの一人か
104名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:48:21.63 ID:CystJ7Ow0
なかよくケンカしな
105名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:50:05.33 ID:/+TQ1whV0
今までのボッタクリ価格が異常だったんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:54:13.68 ID:oDB2hQ320
ちなみにライブ環境は
 
海外でツアーしたほうが儲かる!? BorisのAtsuoが語る、日本のライブ環境の特殊性
http://realsound.jp/2013/09/borisatsuo.html
107名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:57:38.66 ID:aEP+Lgha0
>>2
3行にまとめろ
古い人
108名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:58:59.23 ID:ApNE0OO50
ストリーミングって通信業者が儲かるだけじゃないの?
パソコンだったら大半が定額サービスだろうけど、スマホは一部従量制じゃん
109名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:59:13.15 ID:LQ5Ytbmg0
日本の演劇業界なんて稼げないから人材まったく集まらず
ある程度より下の世代はモデルやアイドル、芸人に仕事がんがん奪われる始末
夢がない世界になったらおしまいだぞ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:59:23.07 ID:qf7Oc9RC0
桜井さん>>>>>>>>>>>>>ソムヨーク
111名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:00:17.79 ID:qt1GFo1y0
こんなのノエルに聞かれたら「お前は余計なこと言わずにクリープだけ歌ってろ」って言われるレベル
112名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:00:42.75 ID:AUTTunvu0
>>18
久々にこんな頭の悪いレス見たわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:02:16.43 ID:V3O23vElO
ラジオで流せよ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:03:26.23 ID:gptlr7dl0
 
 
 
音楽コンテンツが不振なのはあたりめージャン。


ネットDLって、端末単位の再生許可権で、

機種変更したらまーた金払わすようなふざけたビジネスモデルにしたからだ!!

( レコチョクは2機種まで再生OK )


だからチャーリーシーンも激怒したんだろ。

日本はネットDLという名の再生許可権は200 〜 400円と糞高いのに比べ、

アメは98セントと非常に安いのに、だ。

そんな暴利ビジネスが横行してんだから、音質悪くてもつべでDLするわ。


もっといえば、ネットDL音源はヤスリで削ったような音質で糞杉る!!

CDで音質を楽しむか、つべ低音質を我慢するか、に二極化してんだよ
 
 
 
115名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:06:47.38 ID:ia+rexY+0
100円でもお前は買わない層だろ。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:07:55.09 ID:J9F2YHkm0
The King of Limbsとかクソみたいな木の曲書いてるやつら
『Kid A』からずっと同じレコードを作ってねえか?
117名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:10:22.69 ID:x0Wr9G3l0
そもそも河原乞食ミュージシャンが高給の自体おかしいんだよ
別に音楽で便利になる訳でも腹がふくれる訳でもないし
世の中の役に立たないこと好き勝手やってるだけなんだから
生きていけるだけ稼げれば良いだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:13:52.16 ID:MCk+h/YG0
そこそこ音楽は聴いて来たつもりだったんだが
もうオアシス辺りで音楽の興味も薄れて無関心になってた時に
友達からレディヘが凄いと進められて
おk聞いたが、正直何故このアルバムがあそこまで評価されてるのか理解できない・・・
トムヨーク褒めてたら無難みたいな風潮はなんだよ。
119名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:14:03.97 ID:ia+rexY+0
今高給ぶんどってる奴らなんて大概虚業のやつらだからな
そいつらに比べれば音楽のほうがまだマシかも知れん
120名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:15:44.71 ID:sfLlezf5O
>>3
要約すると レディ屁の最後っ屁
121名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:18:28.52 ID:6ZRvxOLNO
日本は、まだCDで何とかしようとしているんで
こうゆう最先端の話には付いていけてない
握手券抱き合わせ販売が認められちゃってるのも
結局は音楽業界の利権死守の為
122名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:20:17.78 ID:YZQkgZ+Q0
楽譜売って食えるようになったのはせいぜいベートーヴェンからだから200年ちょいか、長いのか短いのか…
123名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:27:06.12 ID:fqKkHFS40
おまいらここの榎本幹朗の連載が音楽配信についてタダで読めるものとしては一番まとまってるで
連載番号が番号がついてる記事がそう(現在43回目)

http://www.musicman-net.com/SPPJ01/
124名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:28:16.68 ID:fglNRXGWi
金がもらえなくても歌う奴は歌うだろうし楽器演奏したい奴はするだろうし
125名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:28:33.69 ID:2NZo5gQ80
それは市場原理だから。
一般人が作っても\1の価値も付かないけど、トム書くと100万ドルの価値が付く
126名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:33:10.13 ID:sBjaT1/v0
>>121
佐久間正英も同じことこの前提起してなかったか
内部に危機感ある人は多いと思うよ
CDが売れてるって事実があるだけで
結局金が新人育成には流れず関係者だけで振り分けられてるんだろうし
127名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:34:19.47 ID:TnNT6cE+O
1曲のストリーミングは1回ごと0.4ペンス(約0.6円)弱、100万回のストリーミングで3800ポンド(約59万円)
100万で59万って…散々旧作売りまくった大物はいいだろうけども
128名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:39:12.93 ID:liux2mv50
>>118
garbageの音楽をペラペラにした感じだしね
129名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:39:25.22 ID:4bMBLJbN0
要するにおまえらもっと金よこせってことだろ
パイの分前増やせと
俺には関係ない話だ
勝手にやってくれよ
130team℃-uteアーバンアサルトベーグル ◆HH4IFgMTjc :2013/10/05(土) 14:40:22.70 ID:Bia73ngu0
自分達でサイト作って配信しろ?ストリーミング会社悪くないじゃんアーティストが自分で出来ないから場所提供してもらってるんだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:42:05.45 ID:2R8dpDdF0
欧米は動きまくってるんだなぁ
日本は90年代から変わってないから余計ビックリだわ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:46:02.19 ID:xjI5jiX/0
コールドぷれいに持ってかれたって
一体何をもってかれたんだろう?

コとやらは平凡なにーちゃんの大成功って感じだが
これらは左スタンスを強くアピールのリアル特養バンドって感じでw

とくに被ってるように見えないかとw
133名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:46:42.34 ID:4bMBLJbN0
インディどうしでカネ出し合って配信会社作ったらいいんじゃね
もう円盤なんかいらんだろ
今ある大手レコード会社も流通もジャスラックも全部潰しちまえよ
134名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:51:01.08 ID:JfUfVqcI0
トム・ヨークってこういうこと言う奴だったのか
新しいことやるけど、言葉はもう少し穏やかなイメージでした

面白いな
135名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:51:56.41 ID:9AvBVWZr0
映画はなくてもかまわんが
いい音楽といい小説がなくなるのは辛いな、正直
136名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:53:48.23 ID:TRT4FrjD0
全部アポー(笑)の悪行のせいだからしかたない(笑)



iPhone5の工場で自殺者が続出!!? 中国に実在する「アップル 奴隷工場」の実態
http://news.nicovideo.jp/watch/nw414409


> 「2010年には5か月間で11人の従業員が自殺し、国内外で大きな
> 問題になりました。 宿舎の建物に自殺防止用のネットが張られる
> という異様な光景も出現しましたが、カ ウンセリングのために
> 精神科医のほか、仏教僧も雇ってようやく落ち着きを取り戻し
> ました。」(在中国ジャーナリスト)。



EA: Andorid版の発売を遅らせるため、Appleはトラック一杯のカネを支払った
http://s.ameblo.jp/seek202/entry-11621325191.html


> Andorid版のPlants vs Zombies 2のリリースを遅らせるため、
> AppleはEAに「トラック一杯の」カネを支払った。
>
> このニュースは、EAが開催した同社の内部向けの
> タウンホールミーティングで明らかになったものだ。
137名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:54:39.17 ID:8lfUZs6p0
アトムズ・フォー・ピースの変な格好はイケてるのか
138名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:00:43.40 ID:meyEdZa80
日本でもレコ協・カスラック・レコ社上層の搾取で若手に金が回らん状況なんだし
トムヨークみたく改善策や前衛的な活動するデカいミュージシャンが日本にいても良いと思うんだけど
ミスチル、ビーズ、サザンとか散々儲けてんのに未だに自分達のことばっかだよね
139名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:05:23.76 ID:RvnFHgr50
日本のギョーカイはもっと空洞化してますぜ
140名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:07:45.00 ID:2I/jcPKEO
>>124
金にならなかったら才能は集まらないし、質もガンガン低下するよ
141名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:08:15.21 ID:eQ/glqmB0
長々と書いてあるけど、つまり一曲一回視聴されるごとに誰に幾ら支払われるのか、
そのシンプルな結論だけ書いてくれ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:08:17.46 ID:L3quTyZk0
トムヨークって屁みたいな歌
歌うやつだろw
143名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:08:56.56 ID:q6Gfkcxo0
これくらい有名なら自主レーベル作ってファンに直接配信で相当利益出そうだけど
144名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:15:33.37 ID:LeIJnF7D0
自分れ売ればいいじゃん
145名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:29:08.95 ID:LKTmhI8f0
日本のミュージシャンは、ロマン<金、だからこういう声明を出さないよな
不倫桜井カスチルやパク松本BZやツナミ桑田サザンや義捐金パクトとか、もうね
146名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:33:10.08 ID:DizwdGHt0
>>143
自分らじゃなくて若手の話してんじゃないの
147名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:37:18.94 ID:aVJNP4Tr0
ネット業界の人間ってSpotifyを持ち上げまくっているけど、
印税率の異常な低さを指摘されると黙るよね

現状だとミュージシャンの弱みに付け込んだタダ乗り商法と
言われても仕方ないと思う

基本、この手の配信を持ち上げているのがみんなネット業界人か
せいぜい音楽業界の周辺の人で、肝心のミュージシャンで
Spotifyの素晴らしさを語る人間いない。
148名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:38:21.29 ID:0j4ehDpB0
御託はいいから、ロックやれや。テクノもどきは飽きたわ。
149名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:50:12.06 ID:gQ0oC1dz0
作詞作曲歌唱印税で10%だったっけ?

CDとかだと小売の人の生活も面倒見てたからなぁ。
でも配信の場合だと売上の半分くらいの価値有ると思うなァ。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:52:57.76 ID:5TyXWu9Ei
CDは消えゆく媒体だから音屋もスポティファイしか音源の稼ぎ場所がないってのがね
151名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:54:54.04 ID:q6Gfkcxo0
新人からしたら、自主的なダウンロード販売のweb構築運営が大変なのかな
それとも宣伝の場がないのか
違法ダウンロードでごっそりもってかれちゃうとか
152名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:04:41.06 ID:u7fWBOch0
定額料金でまるまる配信P2Pで鯖要らず?
上手いこと考えるなぁ
153名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:23:20.82 ID:Juv2Tk2G0
移動しながら音楽聴くような人にはいいのかなストリーミング。
自分は外ではほとんど聞かないから配信は興味ないな。
やっぱり好きなアーティストのやつは現物で持ってたい。
アルバム単位で買うのも面白いと思ってる。
クソだと思ってた曲が何年後聞き返したらいい曲でびっくり見たいなのもあるし。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:26:22.27 ID:xjI5jiX/0
CDなんて買ってきいてもろくなことにはならない
155名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:26:18.49 ID:3HQRsOKu0
bandcampは?
156名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:27:01.84 ID:OmXYnOzI0
まあ、金が入らないことには続けられないからな。
印税率がどれくらいか知らんが、アーティストにはそれなりに金が入らないとね。
157名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:31:42.39 ID:dviaQKOg0
もう音楽なんか作らなくてもいいよ
誰も聞いてないから

そんなもん聞いてる時間あるならほかのことやってる

音楽はインターネットがない時代の産物
158名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:33:15.08 ID:iMZKaHAH0
グダグダ言う前にトムよう食うさん
ベンズやOkコンピュータみたいな
アルバムを作ってから文句を言えよ

Ok以降は何を聞いても同じような
ピコピコどょーんとした曲ばっかり…(ーー;)

ちなみにコールドプレイは
レディへがやらなくなった放棄した
音の世界観を引き継いで成功した〜の巻
159名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:57:25.43 ID:NW/8KQRs0
とりあえず、ミュージシャンはライブで稼げwww
デジタル音源はライブの宣伝と割り切ってフリー配信でいいんじゃねwwww
160名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:17:03.30 ID:BtLkRgE80
禿
161名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:21:34.43 ID:4HLJh9+X0
以前に大成功した金持ちのアーティスト達で集まって
中抜き最低限の配信システム作ればいいんじゃないのか
162名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:50:25.43 ID:ECF1lgfD0
けっこう前から使っているけど、スピーカー等のアウトプット環境が整っているのもあって、毎日使い倒してるわ。再生時のラグがなくてストレスは本当に無い。凄い。

新譜もガンガン聴けるからタワーに出向いてお金落とす事も残念ながらなくなったし、bounceもネットで読んでる。

視聴環境が大きく変わってしまったよ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:22:37.19 ID:1bxOQ17+P
今度ボーイジョージが新譜出すんだけど、CDに限定数、直筆サインとか
入れて配信出すみたいなんだよね。他のイギリスのアーティストも
サイン入りの配信で出すし、イギリスなんかもコアなファン相手に
ネットでサイン入りとか付加価値出して売るようになる
ような。プリンスとかジョージ・マイケルみたいに
80年代に馬鹿売れして今も余裕な人は別だけど
ほとんどはライブやファンクラブで稼ぐって方向じゃないのかな
164名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:58:00.12 ID:RgecJXkf0
夢もクソもねーな
165名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:25:17.83 ID:nYrEP8qcI
こういうのアーティスト側は儲からないからな
そして、誰も曲を作らなくなると
166名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:47:35.93 ID:RkCMKSwY0
ミュージシャンがひと月分のアメリカの最低賃金=1,160ドルを稼ぐには?
http://www.theatlantic.com/business/archive/2011/11/how-musicians-really-make-money-in-one-long-graph/249267/

表の画像箇所のリンク(縦に長い画像です)
http://s3.amazonaws.com/infobeautiful2/selling_out_550.png

CDを自主制作した場合 -> 143枚で達成。
Spotifyからの印税収入の場合 -> 4,053,110回Spotifyでプレイされないと稼げない。

400万回以上のプレイが必要!!!!
トム・ヨークの言うことは一理あるかも。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:28:13.79 ID:Wt3CN9Ka0 BE:53449823-2BP(1334)
 
168名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:38:09.95 ID:BZwtRGX90
ストリーミングで稼ごうと思うからさ
時代は変わったんだよ
汗かいてコンサートで稼げよ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:41:28.08 ID:nfr8JnKf0
>>166
自主制作すればいいじゃん
そんなリスクおわないけど金は欲しいとか
170名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:51:14.05 ID:PfSJv6AI0
音楽はほぼ無料の時代になっちまったからな
テレビ番組みたいにスポンサーから金もらって題名か歌詞の中に
商品名や企業名を入れるしかないんじゃない
「音楽は芸術だ」とか気取ってると本当に絶滅しちゃうよ
171名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:26:30.67 ID:NIQ0G92/0
アップルが3割くらいって聞いた
残りは作者が3割レコード会社3割くらいなのかな
172名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:32:31.98 ID:/TWKH+oJ0
音楽を売る事に執着しすぎてかえってリスナーから見放されたのが日本のメジャーシーン
上の世代が若い連中に何にも還元しないのが悪い
海外はアルバムの安価やグラミー等の賞レース
スポッティファイ等の安値で視聴可能な音楽サイト、チルウェイブ・EDM・フォークミュージックの最盛で
まだ音楽文化が枯れていくには程遠いけど、でも商業としての音楽はもうここらで終わりかな
173名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:35:12.24 ID:wREGf+Xj0
ただ聴くだけの俺らは定額ストリーミングありがたいけど
>>166みるとちょっときついなこれは
174名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:59:02.14 ID:pPmhPsS3i
音楽なんてバッハだけ聴いてりゃいいんだよ。あとはみんなストリートミュージシャンと同じ。自己満足で楽しんでりゃいいんじゃないの。
175名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:39:16.59 ID:/807mEEq0
>>117
在日ぽい考えだな。日本人は芸術には対価を払わなきゃ気持ち悪くなる。それが1Dだろうがレディへだろうがアデルだろうが糞ラップだろうが好きならそれが芸術作品になる
つうかあんたの人生つまらなそうだな。音楽ない人生とかww
176名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 10:55:43.92 ID:2hxmhPxxi
大体その辺の素人が楽器持って気軽に出来るようなものなんて音楽でも何でもねえよ。それこそ音楽に対する冒涜だ。
本来貴族の嗜みだよ。それなりの教育を受けたものだけに許されるものであるはずだ。
自己満足で楽しんでる分には文句ないけどね。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:48:57.65 ID:pCJ5QjHJ0
坂本の受け売りだらけ
178名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:59:34.81 ID:Iri0RaJY0
この人半沢直樹の近藤に似てるよね
179名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:10:49.10 ID:oqaW+tSH0
いしだ壱世と生まれたてのひよこにも似てる
180名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:32:33.84 ID:LyQY4ET60
こープレよりも、ポールマッカートニーの息子に持ってかれたね w
181名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:56:57.42 ID:W5I7q+fNi
まあでも音源売って巨万の富、という稼ぎ方はミュージシャンには本来必要無いんじゃない。
ライブをする、聴きに来る客から金貰う、それで稼げる位の収入で充分でしょ。億万長者にならなくて良いでしょ。
本来の音楽の形はそういうことで、著作権ビジネスだのなんだのからおかしくなった。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:28:34.82 ID:QAhmlTEPP
最近レコード屋行かないから、ネットで買えるのは魅力だわ。

インレインボウズだったっけ?自分で値段決められたやつ。
あれはすごいと思った。
思わず3000円くらい払って、なおかつパッケージ版も結構な金額で買ってしまった。。
183名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:00:12.72 ID:0n26nBFW0
>>177
世界の坂本w
184名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 20:11:50.87 ID:OK3WNNF60
俺は頑なにCD購入にこだわるどうしようもないクズです
185名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 22:27:50.56 ID:cxcKQEA10
でもこのまま音楽という文化が廃れていくのは寂しいな
やっぱり金にならない所には才能は集まってこないんだよ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 22:45:17.38 ID:1gbF8LFP0
芸術家は金持ちになると芸術家じゃなくなる。
187名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 22:45:59.19 ID:1gbF8LFP0
音楽家はライブをやってなんぼ。
188名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 22:46:54.80 ID:1gbF8LFP0
音楽が何か高尚で特別なものだと勘違いしている。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:12:26.14 ID:vhqgl6bp0
ミュージシャンは一切自分たちが制作したスタジオ(自宅制作含む)音源を
ハード・ソフトに関わらずメディアとして発表することをやめて
ライブだけをやる時代に最終的に行き着くのかも
その代わりライブ代が高くなる
190名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:49:09.72 ID:39OQGLar0
ライブがそう簡単にできないジャンルの人は大変だね。
エンヤとかエニグマとか。
191名無しさん@恐縮です
搾取する門番が違うだけ。

日本はJASRAC、欧米では業者。