【サッカー/ブンデス】ハノーファー酒井宏樹、ヘルタ細貝萌ともにフル出場! 4位と5位、上位チームの日本人対決はドロー[10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
ハノーファー酒井、ヘルタ細貝ともにフル出場…日本人対決はドロー
SOCCER KING 10月5日(土)5時23分配信

 ブンデスリーガ第8節が4日に行われ、日本代表DF酒井宏樹が所属する
ハノーファーと日本代表MF細貝萌が所属するヘルタ・ベルリンが対戦した。
酒井と細貝は、ともに先発出場している。

 ボールを奪い合うアグレッシブな展開の中、序盤はアウェーの
ヘルタ・ベルリンがペースをつかむ。前線からの守備でハノーファーを
押し込むと、18分にはペナルティエリア手前でボールを受けた
フリーの細貝がミドルシュートを放ちゴールを脅かした。

 一方、今シーズンのリーグ戦ホームゲームで4戦全勝のハノーファーは、
20分過ぎから落ち着きを取り戻す。ディディエ・ヤ・コナンや
サボルチュ・フスティを起点に攻撃を仕掛けると、23分にCKのこぼれ球から
クリスティアン・シュルツが豪快なシュートで先取点を奪った。

 リードを許したヘルタ・ベルリンは後半に反撃を開始。58分には
アドリアン・ラモスのチャンスメイクからアニス・ベン・ハティラが
ポスト直撃のシュートを放つ。その後もチャンスを作ると81分、
途中出場のロニーが左足で直接FKを決めて同点に追い付いた。

 試合はこのまま1−1で終了。4位ハノーファーと5位ヘルタ・ベルリンの
上位対決は、勝ち点1を分け合う結果となった。なお、右サイドバックで
出場した酒井と、守備的MFで起用された細貝は、ともにフル出場している。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00139115-soccerk-socc

 ハノーファー 1−1 ヘルタ・ベルリン
1-0 クリスティアン・シュルツ(前23分)
1-1 ロニー・ヘベルソン・ファータド(後36分)
◇ ハノーファーの酒井宏樹はフル出場
  ヘルタの細貝萌はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10438308
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2013-14/8/1894941/livematch_hannover-96-58_hertha-bsc-29.html
順位表
http://www.bundesliga.com/jp/stats/table/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:42:38.04 ID:jI5VQPd20
コナン?新一?
3名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:42:46.18 ID:gOQYLn1lP
やっと立ったか、はぶたえたん乙
4名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:43:24.60 ID:9l8Bq4xt0
ハノーファーヘルタが上位とかw
5名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:43:36.33 ID:eEV/cA/c0
らーーーーん
6名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:43:39.82 ID:S4pLB7cD0
ロニー途中出場でまたおこなの?
7名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:44:08.06 ID:MbR7DYE0i
ゴリは、ドイツ短期留学で帰ってくるかと思ったが、
今シーズンはポジション定着したな。
8名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:45:21.83 ID:tYD0Ktpy0
試合終了後、細貝がモメてたが何あったんだ?
9名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:46:11.44 ID:7Nh9Tetz0
>>4
わろたわ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:48:35.21 ID:PHHLpDIj0
>>7
不合格の判定出かけたけど踏ん張ったよな
11名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:49:21.68 ID:d7XrKu5K0
酒井ゴリを叩く奴はにわか
12名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:49:55.34 ID:NmxqfSQN0
>>4
誇張でなく細貝がかなり貢献してる
13名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:52:03.55 ID:9l8Bq4xt0
うむ
ゴリはじめちゃん頑張れ
14名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:53:23.75 ID:Q1TURODF0
うむ。二人とも好調を堅持しているようだな。よきかなよきかな。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:53:41.31 ID:Lyc5DU4j0
ハノーファーホーム?
レッドはでなかったのかな
ハノーファーのホームの試合汚すぎってイメージなんだが
16名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:55:37.61 ID:uXV6IDuz0
代表ではサブの扱いの選手の方が上位にいるんだな。
17名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:56:34.27 ID:/95sbxIyi
ゴリ復調?
18名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:56:46.78 ID:ttpBhuqv0
酒井が出れるようになったけど乾が出れなくなってきたな
19名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:57:09.92 ID:OYreSYpy0
酒井は序盤、自陣右サイドの守備でいい身体の入れ方してて「お、成長したな」と思ったけど
直後にずっこけて入れ替わられたの視て相変わらずだと思ったw

萌はすっかりチームの柱だな
セントラルでレギュラー取るなんて大したもんだ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:10.76 ID:pLvYmxs/0
コンフェデ後で休みもらえた人達は順調やね
定位置確保にチームも躍進と
一方コンフェデ組で代表招集組は…
21名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:51.91 ID:MwbBckQK0
吉田の事ですか
22名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:59:55.58 ID:mMBdhQQ30
細貝はどうせベンチの代表招集を拒否してクラブに専念したおかげ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:00:08.09 ID:Y92JQ6Cg0
     走行距離 スプリント 最高時速   対人勝率   パス成功率 ボールタッチ
細貝萌  11.2q   16回   29.3q/h  35%(7勝13敗)   63%    55回    
酒井宏   9.8q   28回   34.3q/h  60%(12勝8敗)   80%    48回  
24名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:00:26.83 ID:pCRDz9rD0
>>7
地味に今季はブンデス日本人8人全員チームで活躍してる
乾が準レギュラーかってぐらいで後は全員スタメン
25名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:00:39.11 ID:LQ5Ytbmg0
ヒロキングは内田からポジション奪うよ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:00:40.05 ID:cZbG/D3iP
>>18
乾は同じポジションにロンドン世代の有力選手がどんどん出てきてるから
ココが本当に正念場だろうな
代表だと柿谷がCFに回ってくれたので首の皮一枚繋がってる状況だけど
27名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:02:10.28 ID:qsgcVM1E0
>>23
ゴリ速ぇえええ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:02:43.21 ID:9ia+Gx0c0
ゴリ酷かった
29名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:02:46.57 ID:LQ5Ytbmg0
>>22
JFAはアマチュア世代が幹部で
欧州でのポジション争いの厳しさわかってないしね
それくらい拒否してちょうどいいんだよ
どうせクラブで結果残せば呼ばれるんだし
30名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:04:02.79 ID:7Nh9Tetz0
>>26
え、代表での話?
31名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:36.89 ID:bGSeJXyW0
キッカー紙ブンデスリーガ平均採点
試合数は採点対象試合

細貝 :2.86 7試合
長谷部:3.17 3試合
清武 :3.50 6試合
乾  :3.50 5試合
酒井高:3.79 7試合
岡崎 :3.83 6試合
酒井広:3.93 7試合
内田 :4.33 6試合
32名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:42.02 ID:WiipghQ40
乾はクラブチームでもポジション失ってるという現実
33名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:56.00 ID:uQm2EsCg0
ゴリはハイボールほとんど競り勝ってたな
試合自体が荒くて残念なところがあった
34名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:06:05.34 ID:bpqraIV30
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
35名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:07:16.21 ID:FJmPd3ncO
金崎って結局どうなったんだ?大前は出戻りしたのは知ってるけど
36名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:07:53.33 ID:9ia+Gx0c0
>>31
内田酷すぎるな

内田BBAに活躍してるって騙されたわ
活躍してんの長友と内田だけだなとかよく言ってた
37名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:08:31.20 ID:nslT1TQF0
細貝は失点シーンがなー
出来れば横に弾いてほしかった
ゴリは守備安定してたけどもう少し攻撃にからまないと
走行距離少なすぎw
38名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:09:36.49 ID:RTdfgGaL0
すぐに失速するかと思ったけど細貝とヘルタ頑張ってるやないか
39名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:10:02.18 ID:Y92JQ6Cg0
>>32
今季加入してきた乾のライバルはFIFAランキング13位のスイス代表選手らしい
日本代表のボーダーライン上の乾がスタメンを奪うのはムリだろうな
40名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:11:27.55 ID:iVJSOnp70
ブンデス組は岡崎の尻拭いさせられて可哀相だな
41名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:11:46.11 ID:g/NKXD8Ki
>>35
ポルトガル2部で昇格圏内
42名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:12:29.07 ID:MY5HVHqg0
>>31
試合数少ないけど長谷部もまずまずの評価もらってんだね
43名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:13.96 ID:ZqJg9iVL0
ヘルタは去年のフランクフルトみたいやな
44名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:32.22 ID:G4i0vKRh0
>>40
誰かこのバカがなにを言ってるのか教えてくれ
45名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:43.22 ID:KxuK2NJ10
細貝は出来が良いので
見るほうも厳しくなっていくな
46名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:03.69 ID:8PGVnVxq0
bild採点

Hannover
Zieler (3) Sakai (4) Marcelo (3) Schulz (2) Pocognoli (3) Stindl (3) Andreasen (3)
Schlaudraff (5) Huszti (4) Ya Konan (4) Sobiech (4)

Hertha BSC
Kraft (3) Pekarik (4) Langkamp (2) Lustenberger (4) van den Ber. (4) Skjelbred (4) Hosogai (4)
Allagui (3) Ben-Hatira (3)Schulz (3) Ramos (5)
47名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:17.33 ID:VH2aloYV0
>>31
だいたい試合見た印象どおりかな
今季はやはり細貝の躍動ぶりが目立ってるな
48名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:27.18 ID:Xk2VCFjn0
細貝の名前出すと思考盗聴者たちの反応がおかしい
なんかあるぞ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:30.54 ID:4TDzzw6l0
日本人の弱点モロに出たな。中途半端なヘディングクリア
50名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:15:17.22 ID:FJmPd3ncO
>>41
まだ始まったばかりかな?けど昇格圏なら悪くないね、レギュラーならだけど…
情報ありがとう
51名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:16:22.81 ID:nfr8JnKf0
>>42
ニュルンベルク来てからはずっとフル出場なんで大成功と言ってもいいんちゃうか
52名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:16:45.83 ID:cZbG/D3iP
細貝が通用するとなると、次は山口が狙われるかな
柿谷はほぼ確実にドイツ行きだから、セレッソはまた飛車角落ち状態で再スタートするしかなくなる
53名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:17:36.48 ID:VBYeqQXr0
ゴリ久しぶりに日本で見せてたようなアーリークロス蹴ってたな
守備出何度か裏とられそうは所はギリギリ耐えてた

細貝はトラップした瞬間に潰しに行くからあんまりフィジカル負けしないな
もうちよっと、散らせるパスが出せれば良かったと思う
54名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:18:25.52 ID:Ym50Vb4o0
酒井の良い所はサイドの深くまでエグらなくても良いクロスを上げられるところだな
55名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:19:50.60 ID:rXYC/ZXd0
ニュルンは長谷部がスタメンになってから負けなし。
ただ今シーズンはまだ勝ち無し。
56名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:20:50.25 ID:ehRH2/en0
>>46
bildの採点、ドイツらしい
1-0
2-2
3-9
4-9
5-2
6-0
同点の試合だからね
57名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:23:49.76 ID:jKsQEcVP0
>>39
昔はすごかったバルネッタだからね!前はユーベだのなんだのが欲しがったがなんだかんだでレバークーゼンに残ってたんだよねで、今季からフランクフルトへ。
58名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:25:34.15 ID:irIaqUlx0
ゴリはゲームに関わる回数少なすぎね?
組み立てにも参加せず、かといってオーバーラップも消極的で。
長友内田で感覚がマヒしてるだけか?
59名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:25:38.66 ID:PZ6XmBR80
60名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:26:45.86 ID:42uuIIJ+0
ヘディングでやらかしてたな。
61名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:26:47.18 ID:Xk2VCFjn0
サカキンはあれだろ?正直に言えよ
俺は知らん責任負わん細貝ってのも知らん後は頼んだ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:11.15 ID:Y92JQ6Cg0
>>54
でもクロス成功率が11%(17本中2本成功)で低すぎるんだよな
もうちょっと丁寧にクロス上げてほしい
63名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:28:34.88 ID:ZqJg9iVL0
病気か
64名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:28:52.02 ID:B6XAjnQrP
>>23
G酒井は少し走行距離が少ないな・・・
日本にいた時はもう少し走ってた気もするが・・気のせいか・・・

ににしても試合終わってから一触即発状態になってたが
細貝は狂犬のような顔をしてたんだが、なにがあったんだあれ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:28:53.58 ID:M/E1jKby0
酒井って攻撃が持ち味ってきいてたけど
かなり微妙じゃねえか
66名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:30:34.18 ID:cBRLZ4yd0
>>36
BBAはキチガイだから
あいつらサッカー見てないし
67名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:34:30.35 ID:VBYeqQXr0
>>58
ポジションニングは素人目だけど
よく無いとは思う
CBから受けるパスが少ない
ただ、オーバーラップはハノーファーの前線がボール預けたら勝手に崩してくれるから
チームとしてさほど要求されてないのかも
左SBは殆ど絡んでなかったし
68名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:36:33.98 ID:B6XAjnQrP
酒井は評価されるようになったのはサイドハーフになってからだったと
聞いたが、昨日の試合をほぼフルで見てやはり正直守備面はちょいと
こわいという印象があるな
69名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:37:24.45 ID:YVJwjD/j0
内田オワッタ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:39:23.29 ID:FJmPd3ncO
ゴリはインテルでのジョナタンの位置になれるかってところか
71名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:39:28.46 ID:EuKIuz7e0
内田BBAがゴリの足が遅いってよくレスしてたが、試合見たら全然そんなことないじゃないかw
むしろあのガタイにしては速い。
まあ、前まではゴリのポジショニングがよくなかったから、動きが悪く見えてたからかもしれんがw
内田お得意のスピードもそこまで優位ではなくなったな。
72名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:43:43.31 ID:M4rk3HVO0
内田BBAの評価を気にしてビクついてるのは見苦しい
73:2013/10/05(土) 11:43:52.12 ID:nWLmxQEii
柿谷以上に代表のキーマンは細貝なんじゃないかと思う
74名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:44:54.92 ID:lHvQOdHO0
>>71
むしろゴリはスピード含めたフィジカルが持ち味だよ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:46:34.15 ID:xCUukh0l0
>>73
長谷部に頼りっきりだったから
細貝がのびてくると楽になるな

代表は層の薄さが問題だし
ポジションによるが
76名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:47:02.73 ID:Eb1Vohhy0
この試合みてたけどゴリも磯貝も両方カスだったぞw
凄かったのはスーパーFKだけだったwGKが反応すら出来ないコースとスピード
77名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:47:08.31 ID:irIaqUlx0
>>74
そしてサッカー脳が残念
78名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:47:32.62 ID:e0wJPkyp0
>>71
ゴリの弱点は危機意識とポジショニング
クロスとか速さはあるでしょう
79名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:47:47.61 ID:RsSElo0L0
ゴリは豆腐メンタルをなんとかすればいける
80名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:48:50.57 ID:qX3vpBGr0
試合終わってから切れてる血気盛んな外人さんがいると思ったら
細貝だったでござる。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:49:01.54 ID:vFVQD7+k0
>>73
細貝の良さを出すには今のサッカー変えなきゃいけいしキーマンには成りえないような気がする
次の代表監督の寵愛を受けられるかどうか
82名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:49:34.55 ID:3dhRHX6b0
>>73
どうせ細貝は代表では機能しない
83名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:51:00.33 ID:ZJVLF8lt0
>>73
細貝は代表ではポジショニングが悪い気がする
84名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:51:13.21 ID:t6TQW0r6O
ゴリさんやっぱ対人勝率いいな
比較するわけではないがやっぱあの高さと強さは魅力だよね
でもマイナス面がでかすぎるww
85名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:53:05.23 ID:nWKqlQOz0
殊に後半はフランクフルトがトーンダウンしてヘルタが押し込む時間が長かったから
二人が目立ちにくいシチュではあったなー
86名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:54:10.76 ID:lmMiqLuZ0
香川のお試し期間終了で
返却だってな。
87名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:55:53.71 ID:OYreSYpy0
>>58
ゆうてもCL常連チームのレギュラーだぜよ、その二人は
88名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:55:57.20 ID:m4mZdipT0
>>85
乾はこの試合存在感なかったな
89名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:56:08.61 ID:7SKUln/lO
しかしレベル低い試合だったな。ブンデスでもこのクラスのクラブはカスだな
90名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:56:08.96 ID:2im1uIhRO
つか逆に代表で活躍してるやつなんかいるか?
かろうじて岡崎と自由に動ける長友くらいか
91名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:57:37.60 ID:nslT1TQF0
代表だと細貝を底に置くからなあ
前に出て守備するタイプだから交わされると大ピンチになる
後ろに守備専ボランチが必要だけど日本にはいないしな
92名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:00:47.19 ID:PCmU86iv0
酒井は身体能力はそれなりに評価されてた
ただ経験値が同世代と比べても少ないほうだから守備の面でそこら辺が色濃く出てしまう。

でもドイツ式の守備だけ覚えられても困るんだよなあ
とりあえず突っ込む守備だけだと日本代表じゃ使いにくい
93名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:01:44.24 ID:YKZE1YYL0
ゴリって内田よりずっとスピードあるよね
高さ、スピード、強さ、どれをとっても数段上だわ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:01:59.60 ID:VBYeqQXr0
ザックがゴリを諦められないのは
あの身体の厚みと高さだな
あれはロマンを感じる
95名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:02:21.31 ID:pb9/SbrQ0
アンカー出来る選手がいれば、色んな悩み解決するんだけどな。
そうすりやついでに右SBorSHに長谷部置けるという一石二鳥。
96名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:03:02.32 ID:bDGXCTWgi
やっぱり代表は守備専ボランチいれたほうが
ただそうなると別に遠藤、長谷部でいいということにもなるが
97名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:03:08.34 ID:ghvrnUW30
酒井はチェルンドロが怪我してるから出てるだけだろ。
98名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:03:47.21 ID:PAA91PFS0
>>36
ほんとに内田のスレでは毎回持ち上げられてるから
活躍してるのかとおもったらこれだもんな
99名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:06:28.71 ID:yDAHWLczP
>>97
長期離脱してるしもう34だしクラブとしてはこのまま酒井にポジション取ってもらいたいだろうよ
100名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:06:42.50 ID:irIaqUlx0
>>95
長谷部はSBやSHで無理に使うほどの選手じゃないと思うけど。
101名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:07:06.68 ID:sUsZ+fnu0
>>37
しかたないな
あれは大きく跳ね返すつもりでボールの下に入ろうとしたら味方にぶつかってしまったから
当てるだけのヘディングになってしまった
102名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:07:07.57 ID:Y92JQ6Cg0
>ゴリって内田よりずっとスピードあるよね
>高さ、スピード、強さ、どれをとっても数段上だわ

なのに得点に絡めないのはなんでだろうな
103名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:07:21.52 ID:yDAHWLczP
ボランチですら微妙なのになw
104名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:52.55 ID:VBYeqQXr0
>>100
冬に4ヶ国から右サイドバックとして欲しいと打診されてたそうだし
本人も右サイドバックとしてなら、相当やれる自信があるってnumberで答えてた
105名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:09.87 ID:1BQFiRng0
>>28
観てないだろ
昨日のゴリほぼ完璧だぞ
106名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:11.58 ID:vXOJLjUq0
ハノーファーでレギュラーって結構凄いんだけどな
107名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:17.88 ID:ZiXolocq0
細貝なんで激おこしたの?
108名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:11:36.01 ID:evBjjMfZ0
長谷部サイドだとクロスと強引さかなりいいんだが
ここぞって時の荒さもサイド向きだし。むしろボランチに拘らない方がいい
109名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:11:43.05 ID:yDAHWLczP
長谷部のSBは無難の一言
スピードないからオーバーラップもしないし適度なポジションを保ってるだけ
本当それだけ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:12:32.57 ID:Gc1to14F0
>>108-109
どっちやねんw
111名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:12:39.77 ID:sUsZ+fnu0
>>100
普通のSHやらせたら代表のどの選手より上手いと思うよ
代表はSHの位置に普通のSH追いてないけど
112名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:12:56.76 ID:VBYeqQXr0
長谷部は内田が代表で一番脚速いって言ってたんだが
113名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:03.44 ID:2pCINjafO
>>98
内田はCLだけは活躍してる
リーグ戦は微妙だけどな
114名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:07.26 ID:1BQFiRng0
>>107
昨日細貝ファウル多かったのよ
それで何かカチンときたんだろう
ハノーファーのペテル・ペカリクって選手が試合後細貝のところに詰め寄って何か言って一触即発
115名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:36.33 ID:vXOJLjUq0
ゴリは内田にないフィジカルがあるし、高さも有るから攻守に活きる

何より内田には到底蹴れない鋭いクロスがあるから今後経験積んだら内田が
ゴリに勝てる要素は一切なくなる

来年辺り右のスタメンはゴリに変わってるだろう
116名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:14:29.97 ID:1BQFiRng0
今気付いたけど4位と5位だったのか
この上ってバイエルン、ドルトムント、レヴァークーゼンの3強だろ?


ガチ上位対決だなwww
117名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:14:37.76 ID:u5TGrTOyP
内田はボールタッチがゴリの二倍の100とか行く特異なSB。
かなりの本数をFWのポストの選手へ通してしまう。ゲームメイク、起点、ディフェンスと
一人で複数の役割ができるのが凄いところで、総合力では評価が高い。
でも代表では守備だけしか求められてないから意味がないんだな。だって
遠藤だの本田だの香川だの柿谷だの吉田だのって、パス出しが好きな選手で飽和してるから。
118名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:14:45.24 ID:5p2RM8iA0
>>97
チェルンドロもかなりいい歳だから
このまま入れ替わる可能性も無くはないぞ

それにしても本当酒井使われるようになって良かったよ
やっぱり移籍金払っての移籍だからフロントが活かそうとしてくれる
ゼロ円だったらとっくに塩漬けだったぜ去年の出来じゃあ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:15:36.58 ID:+8Ufb69t0
つうかファルファンにも食ってかかってたからすげーとか思ったわw
萌ちゃんほどほどにな
120名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:17:40.35 ID:1BQFiRng0
>>115
酒井ゴリの昨日の試合の対人勝率はかなりのものじゃない?
守備も抜かれることなかったし
なによりもハイボールの空中戦が強すぎる
あんなジャンプ力あったっけ
121名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:18:12.11 ID:PCmU86iv0
内田も高さには強いけどな
この間のバーゼル戦で身長差19cmのシュトレラーに競り勝っててワロタw
122名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:18:56.79 ID:uzzNEpFY0
【AKB48】ともちんこと板野友美(22) 自宅公開に視聴者ドン引き 「成金趣味」「ラブホみたい」の声
848 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/05(土) 08:34:03.55 ID:EuKIuz7e0
本人は給料が少ないのが不満と公言してるぞ

【AKB48】ともちんこと板野友美(22) 「レディースの総長みたいになるwwwwwwwwww」と話題に
146 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/05(土) 08:36:22.51 ID:EuKIuz7e0
ともちんおはよう

【サッカー/ブンデス】ハノーファー酒井宏樹、ヘルタ細貝萌ともにフル出場! 4位と5位、上位チームの日本人対決はドロー[10/05]
71 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/05(土) 11:39:28.46 ID:EuKIuz7e0
内田BBAがゴリの足が遅いってよくレスしてたが、試合見たら全然そんなことないじゃないかw
むしろあのガタイにしては速い。
まあ、前まではゴリのポジショニングがよくなかったから、動きが悪く見えてたからかもしれんがw
内田お得意のスピードもそこまで優位ではなくなったな。
123名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:23.37 ID:Bcjfk5pf0
>>91
守備専ボランチなら今野が可能だけど、彼ボール奪取系だから前に出て交わされる
124名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:28.48 ID:gD2N32mM0
この二人は地味に頑張ってるよな、あまり話題になってないけど
特に萌ちゃんがどんどん成長していってる気がする
125名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:35.11 ID:sUsZ+fnu0
>>119
緑色のベッドに入ると人格が変わるんだよ
126名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:20:17.12 ID:rfXanqhd0
>>74.77
本田みたいなもんか
127名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:21:05.70 ID:6Ki1XEoh0
こんだけ守備安定してきてくれたら代表で内田使う理由無くなっちゃうな
128名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:22:40.02 ID:zCn8IWS20
結局CBが足りないといういつもの結論が出るスレか
129名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:23:25.23 ID:PCmU86iv0
>>123
阿部みたいな奴が居ないんだよなあ
スペース埋めたり出来るカバーリング系が居ない
長谷部が遠藤依存症にかかってなけりゃ阿部みたいになれたかもしれんけど
130名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:24:25.32 ID:LQ5Ytbmg0
>>100
長谷部はSBならかなりの選手だろ
SHだと得点力不足があるからそこまでじゃないが
もともとクロスも良くて縦にいけるし、対人守備も強い
131名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:24:25.90 ID:sUsZ+fnu0
>>129
高橋だな
132名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:25:37.93 ID:+8Ufb69t0
>>125
ふぁ?
133名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:25:51.01 ID:vXOJLjUq0
酒井のクロスは日本人離れしてるんだよな
普通外人じゃなきゃ蹴れないあんな巻いて高速で入ってくるクロスは

ゴリとかミドルも上手いんじゃねえの
134名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:28.09 ID:sUsZ+fnu0
>>132
普段は物静かで大人しい性格らしいw
135名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:34.90 ID:4bJpK8QL0
内田とか何より、何で長谷部って評価微妙なんだろな。
代表でも相手のリズム崩すミドル打ち込んだり、守備でも楔やってたり
一所懸命なのに。
136名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:27:24.09 ID:PCmU86iv0
>>130
長谷部って対人守備はブンデスじゃ平凡だぞ
カバーリングは上手いからSBに置くと使いやすいだけであって
対人守備とクロスだけでいいなら右SBは細貝でもいいと思うよ
137名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:28:41.89 ID:+8Ufb69t0
>>134
サッカーやると人格変わるってことかw
138名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:28:51.94 ID:thZy19wX0
>>129
じゃあ、遠藤長谷部引退で阿倍ちゃん復帰でいいな
4141や4123とか見てみたいしな
139名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:50.21 ID:XuakFFGN0
>>24
ゴリ試合出れてるんか
140名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:59.47 ID:1BQFiRng0
>>1
しかしスレ立つの随分遅かったんだな
香川本田長友だけじゃないんだぜ
141名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:10.04 ID:PCmU86iv0
>>138
長谷部より年上の阿部がいまさら選ばれるとは思えない
ザックは明らかにまず年齢見て(遠藤は例外)決めてるフシがある
142名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:21.32 ID:mF4Cd9BW0
チェルンドロ帰ってきても、ポジション争いで勝てそうだな
143名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:45.27 ID:sUsZ+fnu0
144名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:47.86 ID:irIaqUlx0
>>138
南アから進歩がねえw
145名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:50.31 ID:1BQFiRng0
>>139
試合出れてるどころじゃなくて
開幕戦から全試合スタメンフル出場
ハノーファー上位に貢献してるんだからまずまずの評価なんじゃないかな
146名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:32:26.33 ID:ymbpPEI80
ゴリはポジショニングおかしいな
組み立て放棄でやたら上がっちゃうし

フィジカルとスピードは問題ないのに勿体無い
147名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:33:42.69 ID:mH7SwKBh0
代表でハーフナー使いたいときは、長谷部右SBが最善だよ。一番クロスうまいし
ボランチに今野上げて、CBに森重いれて
148名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:34:31.89 ID:ZC2EBMHJ0
だれか何で最後言い争いになったか教えてくれや
149名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:35:29.50 ID:VBYeqQXr0
>>134
いやいや、代表のテーブルでも
槇野と細貝は延々喋ってて煩いって
言われる程お喋りだよ
150名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:35:57.52 ID:1BQFiRng0
>>148
>>114みて
151名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:54.45 ID:sUsZ+fnu0
>>149
槙野が「誰かと」喋ってるのと、槙野が「誰かに」喋ってるのは区別できるのかw?
152名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:38:14.71 ID:qhpNhMDo0
細貝下手クソだし姑息だし最悪な選手だな
153名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:28.97 ID:KlTsdFIX0
酒井は空中戦の強さ際立ってたな
守備も最後まで諦めずに戦ってた
154名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:51.69 ID:Th0Tg8eh0
>>24
ザキオカさん活躍してなくね・・?
今季のブンデス組では抜群にクソだわ
155名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:40:01.24 ID:vXOJLjUq0
156名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:40:30.52 ID:jiJpKJ6B0
>>122
初めて他人とIDかぶったが、なんでだ?w
集合住宅でもないし、田舎(四国)の戸建てに住んでるのに、かぶるのかw
ともちんとかまったく興味ないぞw
157名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:44:54.73 ID:imv4Iiuc0
ゴリとゴートクがサブにいてくれたらめっちゃ安心やん
158名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:45:34.73 ID:Vg6o69As0
>>73
ブンデスの笛なら細貝もオプションになるけど、
アジアやW杯の笛では恐ろしいし、細貝ものびのびプレイできない
159名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:46:51.82 ID:OEZ4sQpd0
まあ細貝のプレーは荒いな
160名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:50:16.09 ID:MUfc9pIEO
>>93
良い身体を持っててもされが効果的に出せない
安定してきてるように見えるが弱点部分が相変わらずなんだよ
目立たないようにしてるが
161名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:50:31.14 ID:5/7MDi+/0
>
ゴリのクロス成功率が11%(17本中2本成功)で低すぎるんだよな


17本中15本も相手のディフェンスに当たるとかゴミだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:50:56.24 ID:hAQRbN5e0
2人共ブンデスで普通にやれてるのはすごいが両方見せ場のない試合だったな
FK決めたおっさんがキャラもシュートも強すぎだわ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:51:18.14 ID:UIUTpuke0
ゴリとかいう鈍臭いザルには何も期待してない
164名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:51:19.21 ID:VBYeqQXr0
>>151
香川がドイツ居る時にずっと細貝と電話してたって話があるくらいだし
基本お喋りなんだろう
165名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:53:12.60 ID:wq3tjV4ki
>>139
キャプテンが怪我
166名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:53:13.06 ID:qQWlLx2LP
ソックス直してるうちに点決められてた頃に比べたらすごい成長したなゴリ
167名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:53:21.91 ID:reYbbDjg0
も、萌たんはイケメンやくざだからな
ブンデス日本人にはめずらしい系譜だ
長谷部もけっこうファウル多いけど抗議力がすごいからレッドはもらわん
168名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:54:27.01 ID:l69WKBH/0
細貝は広範囲に動く動きと激しさは利いてたけど、
代表でも言われてる通り、ボール持った時の一つ一つのプレイが雑すぎる。
あとかなり飛ばすので後半へばる。90分考えた運動量の配分をしてほしい。

ゴリは総じて良かったけど、やはりポジショニングが甘くて、
普通に対応できるところをかなり危ないシーンにさせてたし、
ちょっとボールウオッチャーになってサイドの選手を把握できてないシーンがあった。
169名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:55:38.76 ID:f8CCYYEm0
細貝って遠藤と組み合わせるとバランス悪いんだよなあ
代表で使うなら長谷部か山口とになりそう
170名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:55:47.55 ID:8V8/SK/v0
細貝は応援してる人が不安になる程削るから若干気合を抑えた方がいいかもしれない
171名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:55:51.09 ID:xxZnsvG0O
>>158
アウグスで試合出ていて好調なはずの時でさえ代表だと糞守備してたし守備でチームに貢献してなかったからな
攻撃は言うに及ばず

代表に関して言うなら細貝より山口蛍の方が役に立つし、長谷部の後釜としても一番フィットするし
172名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:56:57.15 ID:hMmyX7Zy0
ブスケツみたいなどっしり構えてカウンター食らった時は涼しい顔してSBのカバーしてくれる人が代表にほしい
173名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:57:45.87 ID:Th0Tg8eh0
山口もちっちゃいしなあ
高橋くらいのタッパの奴にボランチはやって欲しいんだが
174名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:58:00.39 ID:ZPTyVRk60
SBやボランチなら下手くそでもバカみたいに走ることが出来れば良いからジャップでも試合に出れるな
175名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:58:57.97 ID:VBYeqQXr0
>>151
過去の2chでも噂されてる
多分、同じ雑誌読んだんだと思う
まあ、もういい話だけど

: 名無しさん@恐縮です 2012/11/19(月) 20:58:52.26

ID:UnlWKM0v0

細貝って、代表では凄いお喋りらしいな

誰かにウルサイって言われてた
176名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:02:00.25 ID:gT2CtDkd0
最近日本人のゴール少ないな
177名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:08.31 ID:P5n+zOJg0
NHKでやってたゴリの密着ドキュメント酷かったな
ガソリンスタンドの売店でボッチ朝食
よく逃げずに残ったわ
178名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:34.43 ID:eqwmTYKu0
179名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:53.85 ID:+jzdVo5Ii
>>172
ブスケツの良さは、前線のプレスに連動した詰めの速さでしょ
DFライン前に残って守ったりは意外としてないよ
ハビマルもそうだけど、デカいくせに機動力がすごい

ウイイレだったらスピード80、加速80、レスポンス90ってかんじ
180名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:04:42.33 ID:l69WKBH/0
細貝はアンカーでは使いづらい。
むしろ他の選手をアンカーに使いその前でプレイさせたほうが活きる。
細貝本人は遠藤とのコンビを考えてそうだが、
相方の空けたスペースを埋められる長谷部のほうがあうと思う。
181名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:05:00.86 ID:IpGbOV1K0
DFに当たってカウンターくらうクロスが多すぎるな
182名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:05:48.14 ID:YVJBZJON0
>>176
前節清武が得点してたし、本田もCLで点獲ったぞ
183名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:06:28.73 ID:Th0Tg8eh0
今野とか細貝って完全に飛び出して人に行くタイプなのに
なんかアンカー的に置けばいいと主張する人いるな
特に今野、全然アンカータイプじゃねえよ
184名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:07:17.99 ID:ytMEBOMm0
>>73
細貝では本田を活かすことができない
185名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:07:32.10 ID:0Snsn8t70
>>161
数字だけしかみてないお前の方がゴミ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:08:20.60 ID:+jzdVo5Ii
世界的に、DFラインをケアしたりカバーに入る守備専ボランチだなんて古いんだよ
そういうのはCBがやる時代
ペップのバイヤンなんかまさにそう

ザックの戦術は10年古い
ザックがやってる3バックは、今のセリエAで流行ってるやつとは違う
187名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:08:59.81 ID:QqM4fuO+0
酒井は足速いから裏取られないし、縦ドリ突破できて、
フィジカル強いから相手吹っ飛ばせるて、威圧感あるし、
背高いからハイボール強いし、
クロスは正確でパススピードが凄い速いし、
守備力は高いし
で内田なんかより全然良い選手だな
188名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:09:47.82 ID:0ETd3iqV0
>>177
今は試合中でもそこそこコミュニケーション取れてるね
189名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:25.60 ID:+jzdVo5Ii
>>183
なぜか間違えてるやつ多いよな
今野も細貝も山口蛍も前に行くボランチだし、
その最高峰がブスケツとハビマル
190名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:30.27 ID:UTHbHKCr0
とりあえず内田BBA召喚しようとすんな。
内田全く関連ないスレなのに。
191名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:36.65 ID:pLvYmxs/0
細貝は荒い上にプレーが雑だから代表向きじゃないのよね
クラブで活躍しても代表では縁のないタイプ
山口は荒くないしプレーも正確な方だから色々と差がついてくるかも
192名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:12:41.62 ID:On/gh0TB0
>>23
内田、酒井、酒井、長谷部、細貝、岡崎、乾・・・1人足りないな
193名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:12:41.95 ID:hiqbAZuT0
代表スレじゃないんだよ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:14:38.81 ID:OtLucSWu0
アンカーにたいしてワイパーって用語もあるんだけど
一般に浸透したアンカーに比べてワイパーは忘れ去られてるなw
195名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:15:13.94 ID:Th0Tg8eh0
スイーパーとか最近言わねえな
196名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:47.11 ID:lrkXSMW80
>>83
代表では、というかそもそも細貝はクラブでもスペース埋めるようなポジショニングとかは出来ないからね
ただひたすらボールに食らいつかせて相方がそれを埋めるって役割分担してるから
ルフカイはそこまでしても細貝を使ってる

細貝中心にしないと機能しないとまではいわないけど今の代表のサッカーには合わないよ
197名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:58.08 ID:rAXi7yiR0
>>143
かわいい
198名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:18:42.95 ID:gWyj4onL0
細貝は最近失点に絡むから本人の責任の割合はともかく嫌なもんだろう
酒井は序盤に交わされるシーンがあったけど全体にはまずまずでないかね
199名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:22:33.12 ID:cQwLdv7f0
レギュラーで出場してるから活躍してるわけじゃない
一試合通して見てみ、佐藤某の言うとおりだから
200名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:22:55.07 ID:HzyxPuiR0
長谷川OUT

細貝IN
201名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:24:00.27 ID:vw/jXFlE0
>>196
あえて細貝使うなら…本田を前かサイドに移して遠藤をトップ下に上げて、それでバランス取るのが
上手い長谷部と細貝でボランチ組ませる…みたいな使い方がまぁいいんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:24:44.20 ID:rAXi7yiR0
もえちゃんは長谷部のサブとして扱うから駄目なんだ
遠藤の控え扱いの方が合ってる
203名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:24:44.34 ID:reYbbDjg0
駒野亡き今代表のSB候補全員海外組でブンデス3人セリエ1人か
時代は変わったなぁ

1ゴリを基準としたら市場価値は
長友=10ゴリ
内田=5ゴリ
高徳=1.5ゴリ
くらい?
204名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:25:07.34 ID:Xtdgx+Cw0
>>122
内田BBAおっすおっす!
205名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:25:28.96 ID:MvScwGjp0
football managerやってると何がなんだかわからなくなってくる
206名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:25:59.95 ID:UXdDnf6W0
>>183
お前が代表の試合しか観てないニワカって事は分かった
207名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:27:08.37 ID:211PSqrC0
ゴリさんは地味にがんばってるな
208名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:27:11.47 ID:ZC9Jj0G10
>>185
お前みたいなゴリヲタがいくら印象操作しようとしても数字は嘘つかねーんだよカスw
酒井ゴリのクロス成功率が11%(17本中2本成功)で低すぎるんだよな
17本中15本は相手に渡るゴミっぷり
209名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:27:14.86 ID:5ldwVtJ20
>>23
ゴリこれだけ速くて、あの体格ならCBになるべきだったんじゃ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:27:32.12 ID:Th0Tg8eh0
>>206
具体的に言ってくれ
今野も細貝も瓦斯やレッズの時からずっと見てるわ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:27:37.75 ID:qsgcVM1E0
虫田って代表でもクラブでも使えねぇええ
w酒井のほうが既に上だろ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:28:43.57 ID:5dW3jD+B0
細貝は遠めでもアップでも
説明されないと日本人だって分からんな
他のアジア人選手は引きで撮っててもすぐわかるのに
213名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:28:46.60 ID:ZC9Jj0G10
ゴリヲタがいくら印象操作しようとしても数字は嘘つかねーんだよカスw

酒井ゴリのクロス成功率が11%(17本中2本成功)で低すぎるんだよな

17本中15本は相手に渡るゴミっぷり

下手くそすぎるだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:28:50.93 ID:sUsZ+fnu0
>>209
真ん中をやる頭がなかったらしい
昨日は対面のアタッカーがもう少し足が速ければ裏を取られてた場面が3度は合った
215名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:29:01.16 ID:++Meyv+70
>>209
速いがゆえにSB/ウィングだったんだろう
もう少し遅くてアップダウンする心肺機能も低かったらCB
だったかもね
216名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:30:59.04 ID:QqM4fuO+0
>>214
相手が遅いんじゃねえ
ゴリが速すぎるんだ
217名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:32:17.74 ID:xxZnsvG0O
>>209
日本のセルヒオラモスになればいいんだよ
ザックも3バックやるならCBとSBが出来るゴリは重宝したいはずだけどな
218名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:33:39.57 ID:qMq82ITW0
ゴリヲタは香川信者を上回るアホだな
219名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:33:48.06 ID:sUsZ+fnu0
>>216
そうでもないな
あの対面のやつはあまり速くない
ゴリが遅いとは思わないが対面のやつが俊足タイプだったら抜けられてただろう
タイミング的には裏を取られていた
220名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:35:23.02 ID:wq3tjV4ki
こんな酒井が内田みたいなカスと比べられてた事自体がおかしいわ
結局内田はファルファンいないと何も出来ないからな
221名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:35:32.20 ID:mpXfNkJM0
相手がもっと速かったら、なんて仮定は意味がない
相手によって対応変えるのが普通なんだから
222名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:37:11.37 ID:5dW3jD+B0
>>210
細貝は浦和ではあんまりボランチで試合出てねえけどな
試合自体出てないっていったほうがいいか
223名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:37:31.72 ID:rAXi7yiR0
>>217
伊野波の居場所が無くなってしまうではないか
224名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:39:20.45 ID:ZC9Jj0G10
細貝の乱闘シーンで止めにも入らず見て見ぬフリをする酒井ゴリラ

http://www.youtube.com/watch?v=pwMfFZUhTCg


同じ日本人がチームメイトと乱闘して皆止めに入ってるのに酒井ゴリラってクズすぎるわ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:40:04.87 ID:31wpjFos0
>>18
乾はカップ戦とかで大活躍してるからすぐチャンス貰えるだろう
226名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:40:42.07 ID:Ae6VdHaBO
ゴリさん、自軍がDFラインでボール持ってる時は
もう2〜3m後ろにポジション取った方がええで。
CBの人も困っとるやろ。右にボール回せなくて。
あとドリブルする時なあ、ファーストタッチが大きすぎやしませんか。
いつもあんなにスペース空けてくれる相手とは限らへんで。
227名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:40:53.25 ID:Th0Tg8eh0
>>222
CBやSBも多かったな
228名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:41:35.41 ID:p20uy80p0
>>224
酒井チキンだな
細貝が乱闘寸前なのに少し離れたところでビビってるのが酒井
229名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:42:05.86 ID:5dW3jD+B0
>>187
内田の守備が凄いと思ったのは、代表ではホームのオーストラリア戦だな
オーストラリアの左サイド、ユトレヒトでやってるオージー期待の若手らしく
スピード自慢らしいんだが、ちょっと相手が悪かった
内田相手にボール持って縦には行けるんだが、それだけ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:42:25.31 ID:sUsZ+fnu0
>>228
金持ちけんかせずに見えて仕方がない
231名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:43:27.24 ID:wq3tjV4ki
>>224
今はチェルンドロも復帰したてで、代わりがいないのに、
こんな事でカードもらうわけにいかないからな

チームの為に自分の気持ちを抑えるファインプレーなんだが?
232名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:45:47.24 ID:ztxXTybU0
乱闘に参加したらしたで
「すぐ熱くなる」「お前には無関係」
等と文句を言います
233名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:45:49.88 ID:Ybf6MrHU0
>>224
この酒井の姿で酒井がチームメイトと上手く行ってないのが丸分かりだな
変に止めて矛先が俺に行ったらどうしよ、みたいな感じで同じ日本人を見捨てるゴリラ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:46:50.20 ID:/npRe+/g0
チキン酒井ゴリラ

こうゆう人間は代表に要らないわ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:47:18.30 ID:Nlllou5R0
ゴリはキャプテン戻ってきたらベンチ送りなんじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:47:47.98 ID:5ldwVtJ20
内田なんてゲッツェ削ったことで両チーム入り乱れて乱闘寸前になってるのに
張本人のくせに知らん顔してたぞ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:48:27.07 ID:QbyW+iai0
同じ日本人が乱闘寸前だったら止めるのが普通
気付いていないなら仕方ないけど少し離れたところから止めもせずに見ている姿がキモいな
238名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:49:07.51 ID:RCOtP8Mv0
>>235
もう万全なチェルンドロ自体を期待出来ないんじゃないかな
たしか怪我での中長期離脱って3シーズン連続でしょ
239名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:49:13.50 ID:Nzx9iQlc0
>>233
そこまで言ったら、もう中傷じゃないか?
240名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:50:19.91 ID:QbyW+iai0
酒井みたいに会社や学校でも自身の保身の事しか考えない奴いるよな
241名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:50:47.29 ID:reYbbDjg0
いいじゃん
長友なんてなにも気にせず真横で水飲んでくつろいでるぞ
242名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:51:14.19 ID:YL9HHOhR0
こんなん見つけた
今のゴリは乾より早いのか?

124: あ 2013/06/07(金) 03:51:38.61 ID:LsoiwYro0
ブンデス組 最高時速の平均値
乾   31.0q/h
酒井高 30.5q/h
内田  30.4q/h
宇佐美 29.8q/h
長谷部 29.6q/h
酒井宏 29.5q/h
金崎  28.9q/h
岡崎  28.8q/h
清武  28.8q/h
細貝  27.0q/h
大前  27.0q/h

138: あ 2013/06/07(金) 04:06:09.67 ID:LsoiwYro0
ブンデス組 今季最高時速
宇佐美 33.3q/h
乾   33.0q/h
内田  32.4q/h
長谷部 32.4q/h
清武  32.4q/h
岡崎  32.2q/h
酒井宏 32.2q/h
酒井高 32.2q/h
細貝  30.2q/h
金崎  29.6q/h
大前  29.3q/h
243名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:54:06.36 ID:rRZrfPRD0
>>242
てか長谷部はええな。
244名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:54:11.27 ID:9r2Ui7kK0
下位チーム同士の試合としか思えない内容だった
ブンデスはCL組以外ダメポ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:54:40.05 ID:VBYeqQXr0
>>222
2008 26
2009 31
2010 28
何でサラッと嘘つくんかな
ドイツ渡る前は完全なレギュラーなんだけど
246名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:57:20.90 ID:5ldwVtJ20
>>242
大前の身長とポジションでこれじゃ出番貰えんわ
宇佐美速いのが意外
247名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:58:06.85 ID:h3pjWSr10
ヘルタは前線が決定機で外しまくって酷かった
勝てる試合落としたようなものだろ
逆にハノーファはヘルタの守備を崩しきれなかったな
たった1度のミスから点を取っただけ
両方とも微妙な試合だったわ
ブンデスはCL組以外恐ろしくヘボなチームが大半だな
248名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:00:38.61 ID:qmY/sTnx0
細貝は生き生きしてんね
酒井も定着してきたなぁ凄いわ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:02:39.42 ID:RCOtP8Mv0
この試合はともかく今シーズンのハノーファーをヘボと切って捨てるのはどうかな
攻守の切り替え、奪ってからの速さ、前線の守備とかブンデス基準でも上位だと思う
日本が取り入れていかなきゃいけない要素が溢れてる
250名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:10:57.93 ID:h3pjWSr10
>>249
ヘボだね
ヤコナン抜けてから全くのうんこに成り下がった
ヘルタの守備が良いのは間違いないがヤコナンに依存し過ぎ
まあヘボなのは攻撃じゃなくてむしろ守備の方なんだけどな
ヘルタのヘボFWじゃなければ負けてるよ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:28:13.37 ID:qQWlLx2LP
>>224
細貝ってドイツ人に混ざって乱闘してるとドイツ人にしか見えんな
252名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:32:19.38 ID:vXOJLjUq0
ゴリボランチにコンバートしてみよう
253名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:33:38.25 ID:8b2HMaOt0
>>4
ヘルタはこないだの昇格シーズンでも最初強かった
ブンデスでは弱小チームが序盤強いことはよくあるね
Jみたいに
254名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:34:02.07 ID:rAXi7yiR0
>>252
ゴリボランチの語感良すぎワロタ
255名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:35:16.62 ID:nb2OEHhfi
ゴリがアシストしたって記事全く見ないな
256名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:35:34.87 ID:8jsbv/uN0
>>252
ゴリにセンターラインこなす脳みそは無い
257名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:52:15.92 ID:vsMrmTTO0
>>247
ホンとヘボだった
ボールがゴール前左から右にそして右から左にコロコロ転がって横切って行ったとことか
ゴール前ドフリーで慎重に時間掛けて枠外大外れで交代させられたヤツとか色々酷いーw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:58:09.83 ID:r37P8Mkp0
ゴリをボランチって
常にトイメンにオモチャにされてるやつが
259名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:01:06.61 ID:1BQFiRng0
>>242
酒井ゴリ、塗り替えたなwww

酒井宏   9.8q   28回   34.3q/h  60%(12勝8敗)   80%    48回
260名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:18:54.40 ID:1UKjrwM90
ゴリは守備時に尻餅をつくのをなんとかしないと怖いよ
偶にならスリップでいいけど、多すぎだろー
特に序盤はCBの信用と自分の自信をなくしてしまうから勿体無い
細貝はなんか狂犬とか闘犬とか呼ばれそうな感じになってきてたw
261名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:24:11.30 ID:SDAr/rjp0
細貝はプレーでも乱闘でも対人に強いなw
顔もイケメンだから外人にも舐められないだろうし
酒井は図体だけデカいけどヘタレっぽいな
262名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:27:55.12 ID:wq3tjV4ki
>>260
BBAのイチャモンもこの辺が限界みたいだなw
それくらい今の宏樹は盤石
263名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:30:12.30 ID:TaazUOgg0
チキンだなゴリ
264名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:32:55.95 ID:LNYRJHhn0
>>114
ペカリクはヘルタじゃね?

てか狼にいたよね
265名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:36:04.14 ID:ytMEBOMm0
>>242
宇佐美が遅いって2ちゃんの連中言ってたの信じてたわw
お前らってほんとイメージ先行で嘘ばっかつくなw
266名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:36:22.38 ID:lz7W8yi10
酒井の今季の活躍は凄いね
スタメン定着でフル出場だし代表での序列も内田抜きしたんじゃ?
今度の欧州遠征が楽しみ酒井は出来る子
267名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:45:11.60 ID:0cW+RUPo0
>>23>>242
こういうのどこで見られるんだろう
ブンデスの公式見ても最高時速はちょっと見つけられなかった
268名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:53:46.36 ID:rVhyCl19i
>>52
山口は自分を1番高く買ってくれるところへ行くって言ってるからブンデスじゃなさそう
父子家庭で金銭的に恵まれない育ちだったから、日本人には珍しく
ハングリーなタイプ
269名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:54:58.17 ID:rVhyCl19i
>>242
乾はスプリント回数が化け物だからな
1試合平均30回を越えてくる
270名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:01:32.35 ID:o6lvGw+A0
試合後細貝はなんで喧嘩してたの?
271名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:03:40.09 ID:QqM4fuO+0
向こうから突っかかってきて何か言って、細貝が怒った
272名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:05:06.03 ID:6GZZHTBG0
宇佐美って誰だっけ?
273名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:12:06.35 ID:ebs94hls0
>>31
長谷部が4じゃないっておかしい
274名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:13:01.78 ID:1nIsTa/r0
>>272
欧州王者バイエルンの14番だった日本人選手

かつての早熟の天才菊原以上の天才
275名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:16:11.77 ID:dnW+yDUF0
ありえるな
276名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:17:19.27 ID:vyzYMZpl0
>>94
ロマンは感じるけど絶望的にサッカー脳が無いからな…
277名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:18:00.69 ID:MRUW2jrx0
ゴリは向こうのマスコミ期待値が高い記事見てたから大丈夫だと思ってた
ちなみにその記事で宇佐美は…
278名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:25:47.34 ID:vyzYMZpl0
>>260-261
Jに居た時も対人強かったが正直ドイツで通用するのか?って思ってた
プレースタイル変えるのかと思ったらそのまま突き通してドイツ人にも競り勝ってるのが凄いw
ザックジャパンには合わないけど次の代表監督は使いこなして欲しい
279名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:28:25.92 ID:OsdVK7CL0
>>251
あながち間違いじゃない
280名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:46:02.62 ID:OEZ4sQpd0
この欧州合宿の出来次第でゴリがブラジルのスタメンにいそうな気がするんだけどな
正直ブンデスでは内田より安定している
281名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:50:42.52 ID:HMIGuTD+i
ゴリさんは正直もうだめかと思った。
ごめんなさい、頑張れ
282名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:56:50.73 ID:Y92JQ6Cg0
>>267
http://www.bundesliga.de/de/liga/matches/2013/index.php?bmi=145267&reiter=b&tag=8
Analyse→背番号クリックでスタッツ見れるよ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:23:06.43 ID:9r2Ui7kK0
>>280
攻守に内田の方が活躍安定してると思うが試合を観た感じ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:24:38.38 ID:gN4ENy1N0
>>282
見られた!ありがとう
285名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:31:37.20 ID:HceL2pX20
細貝はチームにちゃんと必要とされてる
宏樹は良くも悪くも無難な感じだな
キャプテンが戻ってきてからも試合に出れるといいが
286名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:35:49.30 ID:1UKjrwM90
>>285
キャプテンが戻っても、コンディションと試合感を戻すのに時間がかかるだろうから、取り敢えず冬まで安泰だと思うよ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:36:05.02 ID:FJmPd3ncO
キャプテン帰って来ても年齢が年齢だし選択迷うレベルならクラブの未来考えたらゴリ使うんじゃないかね
288名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:37:09.84 ID:5dW3jD+B0
宏樹必死で下げてるのは内田ババアかw
289名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:40:06.60 ID:6GIwfNiL0
ロニーのシュートやばすぎ。
http://i1.goal.com/files/images/stats/goal/player-images/2/45102_186x236.jpg
こんな顔の人のシュートではない。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:47:20.44 ID:RMvRByrb0
ゴリがCL 出場とか
いろんな意味で見てみたい
291名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:32:05.10 ID:VHTOC77O0
凄いクロスあったけど、やっぱ酒井がクロスもっと打てるようなシステムも模索するべきだな
前線に怪我人出過ぎてるのは気がかりだが

細貝はちょっと荒すぎるな、あれだとFK増えて怖いわ
292名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:20:36.53 ID:dnGXbu6i0
>>114
アンドレアセンな
大きい怪我の繰り返しでここ数年まともにプレーできなかった
だから余計に細貝のファールに苛立ってたのかもしれん
293名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:28:15.57 ID:Zw12Zb8q0
細貝ミス多かった
ヒロキは相変わらず攻撃参加は皆無でした
294名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:32:01.36 ID:++lOj5rM0
>>31
内田噴いたw
295名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:33:00.40 ID:wE7QVqp10
その前からやり合ってたからな、細貝がラリアットされたりして審判が見逃してたり
また細貝に対して厳しい判定が続いたり、パスコースで2度も細貝のパス妨害したりと、
審判がゲームをコントロール出来なかったのが荒れる原因になった
296名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:37:02.16 ID:hPkVjfm/0
ゴリの守備がひどかったのは
Jの守備がディレイばっかりで対人守備しないからだったんだな
Jで守備をまともに教えられる指導者がいないんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:46:15.15 ID:YTsbONYc0
>>294
ドイツのサイドバックは基本4点だと思ったらいい
勝っても攻撃参加が少ないと思われれば加点がない
298名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:08:55.49 ID:i8P7D9SW0
>>31
内田は日本帰って来い
299名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:11:16.32 ID:WxOCPuTt0
まさか酒井が先発定着するとはなあ
300名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:11:54.98 ID:Uvl78gtC0
控えっているのか?
301名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:20:45.11 ID:7OCLwV3M0
>>31
シャルケ自体がリーグ戦の結果が悪いからだろ
CLの平均採点見てみろよ
302名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:39:06.86 ID:9djW8qqw0
>>300
いない
303名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:26:42.07 ID:YuquVPCp0
細貝て相変わらず下手だな
おまえらの評判はほんとあてにならん
304名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:29:41.69 ID:PCmU86iv0
内田篤人 見事な飛び出しからアシスト! vsアウクスブルク 10月5日
http://www.youtube.com/watch?v=vMQg5TcM1V0
305名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:37:08.89 ID:FSBuPSoSO
>>304
素晴らしいけどさ
さすがにこれは自分で行けよwww
306名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 06:09:07.52 ID:j6BYZsah0
サッカー界イチ押しの若手たち
2011年 酒井宏
2012年 清武
2013年 柿谷
307名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:14:12.05 ID:5iwIiNVC0
ロニーの顔はいつ見ても笑ってしまう
308名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:53:19.99 ID:3DOUAQiE0
細貝って、相手からしたらめんどくせー選手だよなw
309名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:44:19.02 ID:dqt+Yf+90
味方からしても笛吹かれまくりでめんどくせー選手
ボランチなのでファアルで止めるのは解るがドウでもいいとこで笛貰いすぎる
310名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:27:38.88 ID:BasHXZnn0
タフガイホソガイ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:19:13.17 ID:ifIQ+h02O
細貝とか酒井宏や岡崎みたいなヘタクソが通用して、清武や長谷部や宇佐美みたいなテクニシャンが通用しないのがドイツの不思議
312名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:29:14.24 ID:zbRWF2vG0
>>311
テクニシャンはドイツにいくらでもいる
313名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:29:44.95 ID:dHsAxbNh0
>>312
ドイツじゃ細貝がテクニシャンと言われる云々
314名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:31:15.51 ID:o739vSye0
>>311
ブンデスでは対人で体を張れない奴はカス
315名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 10:22:06.47 ID:nG3nfG3/0
ふと思ったけど、3-4-3やるときはこいつを右CBとして使えないものかな?
316名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 11:19:02.39 ID:+Gmflvri0
毎回酒井がボール持った時の手のジェスチャーは何なんだ
駒野と同じ困り顔で中々スローイング出来ないし判断が悪いぞ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:08:54.55 ID:coRu+mH10
へー。アメリカ選手のベテランキャプテンを押しのけてレギュラー取ったのか酒井
318名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:46:49.61 ID:tL+OkAph0
べテランキャプテンは怪我
そろそろ帰ってくるからそこからが勝負だな
319名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:47:05.10 ID:+iC/XPew0
>>317
怪我しているから
320名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:51:37.99 ID:FSnAjl5i0
>>24
ザキさんがそろそろスタメン落ちするだろ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:55:20.33 ID:coRu+mH10
>>319
ああそうなんだ。。
322名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 13:01:21.72 ID:coRu+mH10
>>318
キャプテンもう34歳なんだね。ポジとって欲しいところ
323名無しさん@恐縮です
>>224
細貝、味方に手で払われたのを相手の2番にやられたと勘違いしてキレてんじゃないか?w