【テレビ】どういう了見で制作したのか理解に苦しむ “W浅野”もコケた「フジ」ドラマ不振の深刻度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆EKKKKKKKKA @ウェザーρ ★
2013年10月04日 16:50 更新

フジテレビが開局55周年特別ドラマと銘打った「抱きしめたい! Forever」。トレンディードラマの
代表作の復活版だけに、フジ関係者は「15%は堅い」と勘定していたが、視聴率12.9%と
ビミョ〜な結果に終わった(1日放送、ビデオリサーチ調べ=関東地区)。

最近はゴールデンタイムに視聴率1ケタ台が続出。それらと比べたら「並以上」だが、カネと
時間と労力をかけた「周年ドラマ」だ。半年前から「トレンディードラマの金字塔、W浅野復活」
と大々的にPR。主演の浅野温子(52)と浅野ゆう子(53)を雑誌の対談や同局のバラエティー
番組に“番宣要員”として駆り出し、当日の一般紙にはカラーの全面広告を打った。そんな万全の
態勢で臨んだ結果がこれとなれば寂しさは隠せない。

88年、バブル真っただ中に放送した。その後も3度のスペシャルを放送、今回は14年ぶりの新作だ。

連ドラ放送当時は男女雇用機会均等法が施行されたばかりだった。浅野温子扮する短大卒の
麻子が都心のプール付きマンションに住み、売れっ子スタイリストとしてどでかいケータイを抱えて
奔走する様子は、世の女性に夢を与え、心をつかんだ。

それから時代は変わり、キャストは年老いた。それを逆手に取って、大人が見るトレンディードラマを
作ったというが、コラムニストの今井舞氏は「どういう了見で制作したのか理解に苦しむ」と、こう続ける。
>>2以降に続く)

http://gendai.net/news/view/111401
http://gendai.net/img/news/f7064e29595bac2dd34f010108a03377.jpg
2 ◆EKKKKKKKKA @ウェザーρ ★:2013/10/05(土) 08:47:53.56 ID:???0
>>1の続き

「開局55周年の節目に、25年来の女の友情を描いた連ドラも放送から25年――。そんな切りの
良さだけで復活させてしまったという印象。まるで上層部の指令のもと、現場は腫れ物に触るように、
でも、心の中で半笑いしながら作ったかのようでした。W浅野はカッコよく年を重ねた女優ですが、
ドラマでは互いの役名を呼び合い、ただ抱き合うだけ。吉本新喜劇かと見間違うほど。もし仮に
50歳を越えても美しくて元気で強いヒロインの生きざまを描いたとするならば、チャンチャラおかしい。
今ではタブー扱いの喫煙シーンがやたら多いぐらいで、なぜ今、このドラマなのか。必然性が
全く感じられませんでした」

タイトルこそ同じだが、看板倒れの内容だった。もっとも単なるアニバーサリーでさしたる主張が
ないのがトレンディードラマの王道といえば、それまでだが。
3名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:48:45.02 ID:5xNMoNmb0
12なんだ、いいじゃん(初回だけ)
能年出せば20取れたのに
4名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:48:49.31 ID:HddF0PRB0
いや、当たり前だろ。五十すぎたババアらの恋愛模様なんて観たい奴いないし
蛆は決定的にセンスがづれている
5名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:49:03.61 ID:Sipk/vPf0
くそババァ2人の馴れあいとか誰見るw
6名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:49:08.60 ID:cIVs2SAU0
10%越えればマシな方だろ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:49:27.66 ID:WQiia9cw0
12も取れば上々な今更なドラマだろw
8名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:49:36.88 ID:EVSIrLrZ0
12%も取った事にびっくりだよ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:49:42.70 ID:Nf1qIjuy0
嫌なら見るな
10名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:49:48.83 ID:EDrEIO8Ei
かなり面白かったけどなぁ
おれだけ?
11名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:01.49 ID:rt5eTmtn0
仲悪いんでしょ?
12名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:03.90 ID:nkjMi/oz0
アクアマリンのままでいてが酷いカバーされてたw
13名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:14.66 ID:SziguyTO0
東京ラブストーリー2はよ!
14名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:23.02 ID:kXqDFBwP0
むしろよく12・9も取れたなwwwwww
大成功じゃねえか
15名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:31.59 ID:pp5B86gA0
昔ヒットしたドラマの続編に頼るしかないんだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:32.32 ID:pMIKpz8K0
リーガルハイがおもろい
17名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:37.63 ID:KnxF2ZeU0
バブルの夢から覚めない老害バカ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:37.55 ID:HtDLkW/vO
全ては内容だろ…しかしモックンくらい出せよ
19名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:39.30 ID:uXV6IDuz0
東京周辺で流行してただけだろ。
20名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:39.71 ID:wDUNEZRY0
一桁ならまだしも10%越えとかフジにとっちゃ高視聴率じゃん
色んなの復活させなよ「102回目のプロポーズ」とか作れよ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:39.72 ID:/2hmFSsXi
嫌なら見るな フジテレ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:14.37 ID:Yhh6kDb60
テレビをほとんど見なくなるより前にドラマを全く見なくなったなそういえば。
23名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:24.75 ID:QQhMrj7a0
12%も取ったのか
怖いもの見たさってあるんだな
24名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:39.16 ID:e1vPA68JO
こんなババアが抱き締めたい!!とか言っても「ああ、お孫さんを」くらいしか思わんわ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:40.84 ID:W/uVYD1e0
これLalaTVが熱心な企画でフジは痛くも痒くもね〜だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:48.90 ID:Cp1fjMUn0
ズッコケ中年組みたいなもんか
中年じゃねえな
初老か
27名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:51.16 ID:ffO1ZTB+0
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/10/04(金) 15:54:14.09
フジテレビ開局55周年WEEK

14.1% 19:00-23:24 CX* 開局55周年特別番組SMAP GO!GO!

*8.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!・開局55周年特別番組スペシャルドラマちびまる子ちゃん
12.9% 21:00-23:19 CX* 開局55周年特別番組抱きしめたい!Forever

1*.*% 19:00-20:54 CX* おじゃマップ2時間SP
15.1% 21:00-23:09 CX* ホンマでっか!?TVこんなのまだまだ序の口だぁ秋の2時間超えSP

*9.2% 19:00-20:54 CX* 記憶に残るアンビリバボー仰天「その後」スペシャル
11.9% 21:00-23:14 CX* 開局55周年特別番組松本清張スペシャル・顔


203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/10/04(金) 16:14:01.88
13.4% フジ 「金田一耕助VS明智小五郎」 山下智久 武井咲 伊藤英明 ほか
12.9% フジ 開局55周年特別番組 抱きしめたい!Forever 浅野温子 浅野ゆう子
12.7% フジ 「神様のベレー帽〜手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話」草なぎ剛 大島優子
11.9% フジ 開局55周年特別番組松本清張スペシャル・顔  松雪泰子 田中麗奈 坂口憲二 稲森いずみ
10.2% フジ 宮部みゆき ドラマスペシャル『淋しい狩人』北大路欣也 加藤あい 須賀健太 藤田朋子 窪田正孝 中田喜子 田辺誠一
*9.1% フジ「花の鎖」中谷美紀 松下奈緒 戸田恵梨香 松坂桃李 要潤 筒井道隆 草笛光子
*8.4% フジ スペシャルドラマ「屍活師(しかつし)〜女王の法医学〜」松下奈緒 横山裕 松重豊
28名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:51.98 ID:oInJu78Ii
12.9なら十分取れたと思うが。
29名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:54.58 ID:tpPuFERt0
手塚治虫のよりいいじゃん
30名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:52:08.61 ID:ccSzNwS80
31名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:52:08.51 ID:BWhaRG3Yi
まんこに白髪が生えてると思うと萎える。
32名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:52:12.77 ID:8amzuAqD0
浅野温子(52)浅野ゆう子(53)

・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:52:34.73 ID:MT5ryd3t0
開局55周年でこんなドラマ選ぶ時点で終わってる
34名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:52:39.43 ID:ft1Zxwqe0
迷走しているウジだから仕方ないだろう、
落ちるところまで落ちるだろうし。
完全に焼き直し以外のネタ持ち合わせてないからね。
なんせ日本の主婦は韓流で目が肥えてるからw
35名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:53:15.09 ID:MWx/qT+k0
大成功だろ。
半沢でテレビ局がどこもマヒしてやがるな。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:53:22.80 ID:rtJPGJFq0
1ケタだと思ってたから十分健闘だろw
役者も視聴者も一緒に年食ってるからこれからは年寄り向けの時代w
37名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:53:28.02 ID:2bBWRJW50
>>31
噂通り親父が石井一なら白髪家系だろうな
38名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:53:44.50 ID:PCxiWaYO0
フジって誰が見てるの?
39名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:53:44.59 ID:yoqLknXE0
高いよw
40名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:53:59.77 ID:67zeYNeG0
昔見てたはずなのに全く内容も覚えてないドラマの続編やられてもなあ……
一応録画したけど再生してる間ずっとうたた寝してたんで新作の内容もわからなかったよ
でもどこかでは面白かったって書かれてたやん
フタケタあってよかったねフジ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:54:06.71 ID:4NW9u6g40
視聴率12.9%ならそこそことれたと言えるんじゃね?
この人たちの演技は好きじゃないから見なかった
その前にやっていた連ドラの浅野温子がキモ過ぎて
見る気失せたわ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:54:30.05 ID:rGZioIyk0
12.9とか盗りすぎだろ
ばばあたちごいすー
43名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:54:37.48 ID:vEiJdzRD0
フジで12つったらサザエさんの次くらいだろ
十分すぎる結果
テレ朝だったら二度とドラマ作らせてもらえないけど
44名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:54:42.99 ID:sfstY7H6O
白い巨頭とか不毛痴態とかよかったんだけどなあ
45名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:54:44.67 ID:BXvpjpBW0
オバコン
46名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:54:58.35 ID:nPIZX7rL0
>>10
うん。
2人の演技が舞台演技すぎて寒いだけだった。
47名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:07.55 ID:PrH0ZcV70
見てないけどBBAじゃ復活どころか
いい思い出をぶっ壊して現実見せただけではないかと…
48名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:09.42 ID:VDz7QRH60
ちょっとだけ見たけど
まあこういうのも有りじゃないかw
49名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:26.76 ID:oaog/yfz0
さよなら小津先生とかTEAMの続編が見たい
すごく好きな雰囲気のドラマだった
50名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:29.81 ID:fdV3e5m00
W浅野が目玉って時点で終わってる
内容を語れよ
51名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:33.51 ID:Cp1fjMUn0
>>27
宮部原作ドラマって本当に数字取れないな
模倣犯のトラウマのせいで視聴者みんな避けちゃうのかね
52名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:36.97 ID:rtJPGJFq0
インチキテロ朝は刑事と医者しかやらんけどなw
53名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:57.67 ID:B/A8V7/B0
フジテレビは新しいものがほんとに作り出せなくなっているんだな
平家物語のようだ
54名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:57.90 ID:kRGfTv7R0
W浅野なんて今の20代は知らんだろ
知ってる世代にしても50過ぎたBBAの恋愛ドラマなんて誰得状態だし
55名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:56:11.71 ID:EZ4YRxR5i
50代のBBAの恋愛ドラマとか何処に需要があるんだよwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:56:24.01 ID:p/61h+p+0
観たら、ジジイが浮気して隠し子とかやってた。
1時間後にまた観たら、離婚、結婚、還暦で赤いドレスとかやってた。
わけ分からん。
57名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:56:48.06 ID:LM5MZevy0
浅野温子(52)と浅野ゆう子(53)
58名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:56:49.69 ID:K6mwhzus0
しまった!見逃した…
でもなぜか、どうでもいいwww
59名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:57:05.28 ID:rtJPGJFq0
BBAはBBA役やりゃいいのになw
あまちゃんの小泉今日子みたいに
60名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:57:36.00 ID:lEQ26jSJ0
古き良きフジテレビ()をなぞれば視聴者も食いつくという
安易な発想なんだろうけど、いい加減時代は変わるものという
事を認識できないものだろうか。
61名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:57:37.23 ID:jgHjSjpY0
新しいことにチャレンジできない臆病なテレビ局
62名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:57:44.29 ID:kMPc2EUt0
思ったより取れてんじゃん
63名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:57:53.89 ID:SylZj4Rn0
孫との絆の話なんだろ、13%ならまずまずだと思う
津波のシーンをもっとたっぷりにすればよかったと思うわ
64名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:57:59.86 ID:wwscacV/0
どんな内容か観てないからわからないけど、リストラされたりバブルの時に借金て買ったマンションが不良資産になったり
日焼けとかしまくってシミに悩んだり、不幸になってどん底状態のドラマとかなら面白かったかもな。
65名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:02.43 ID:Cp1fjMUn0
で、このBBA2人の相手役
いわゆるババを掴まされた男優は誰だったの?
66名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:12.52 ID:ucmEgBFg0
ビーチボーイズ2はよ
67名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:13.18 ID:B4Dcyfd90
捏造と韓国汚染のフジが12.9%なら大健闘やろ
68名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:18.35 ID:P+qOjhhP0
視聴率 取れんでー


ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:21.72 ID:ALqHKd/b0
浅野温子の息子 魚住優(NHKのアナウンサー)
http://www.nhk.or.jp/okayama-staff-blog/image/20120327_6.JPG
70名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:46.07 ID:vnU6Gw6e0
局長いわく過去の遺産のリメイク続編乱発は「復権に向けての作戦通り」らしいからな
救命も最初だけ、ショムニも大コケ
これでも作戦通りと言えるのかねえ
もっと違う方針を打ち立ててもいいと思うんだけど
おまけに「嫌なら見るな」なんてほざく善人気取りの代弁者のつもりの血の気の多い糞チビまで出てくるしな
71名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:56.29 ID:PfokG9jF0
ここはやはり、ひとつ屋根の下で3だな。
ジャブに手をだした妹を助けるために兄妹達が…
72名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:57.80 ID:XghIOvAW0
薄気味悪い連携プレーwwww

ウジテレビ―イオン―ロッテ―武井咲(釣り目キムチ芸人) 
73名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:16.26 ID:JrOqY0e20
何をどう考えれば高視聴率がとれると思んだよ
74名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:17.14 ID:vsBMfYmRO
>>1
この記者は昨今の視聴率見てるんかな?
13%はめちゃくちゃいい数字ですよ
これは成功の部類ですね
もうちょっと周りの視聴率把握してから書けよ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:31.28 ID:8amzuAqD0
随分前に、浅野ゆう子の首皺の深さに戦慄覚えたんだけど
76名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:31.62 ID:WAIZfBvsO
バブル時代にフジテレビのバカドラマに踊らされたバカ視聴者が
年食った今でも見てくれるだろうってそいつらをターゲットにしたんだろうが
当時のドラマなんて今から見るとバカすぎて見てられないのに、よくあの調子こいたままで復活させたなw
77名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:32.76 ID:kRGfTv7R0
>>65
??「集中!集中!ハッ!ハッ!」
78名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:35.20 ID:AISEeA/c0
【秋田】韓国への修学旅行、公立高の15校のうち11校が中止、国内に変更★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380902506/
79名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:35.34 ID:BLZGOQFO0
この数字なら御の字じゃないの 俺は一桁だと思ったぜ チャンネル一瞬合わせたところが
浅野温子がぎっくり腰やるシーンで いたたまれなくなってそっとチャンネル変えた
80名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:38.07 ID:MngQnUJX0
12%
ha
OK
desyo
81名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:59:46.03 ID:9Bn1YEXY0
再放送やってんのちょっと見たけどあのノリを見せつけられると
氷河期世代だから頭に来るのよね
やりたい放題やって死んでく団塊とバブル世代にはさ
82名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:08.10 ID:wbrVoFXu0
>>27
これ見ると悪くないんだけど過去の栄光にすがるような規格ばかりだから
どうしても良い時と比べられてしまい >>1 の様にネガティブに書かれてしまう。

ただスペシャルな規格が終わった後がキツイかもね。
リーガルハイがあるからいいけどそれ以外がどうなるか見もの。

でもフジはちなみとにゃんこ以外は見ない。
83名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:26.83 ID:FJGquDh40
いやまずこの時代の世代じゃねーよ
30なのにターゲット外って…
84名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:28.65 ID:n7CRkdy4O
浅野あつこみるだけであざとくてうざくてくどくて吐き気がする
85名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:32.44 ID:67zeYNeG0
あの時代はバブルで同じようなトレンディドラマばっかだったやん
織田雄二とか柳葉とか中山美穂とか出演してたのは覚えてるけど
どれがどのカップルでどういうストーリーだったかまったく覚えてないわ
特に内容のない薄っぺらい流行もののストーリーの続編やろうと考える辺りが古臭いわ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:35.33 ID:Rs7z2+DgO
「今井舞」は、週刊誌がいい加減なドラマ批評を書くときに用いられる、
複数ライターの共同ペンネームという都市伝説を聞いたことがあるな

あっ、ゲンダイは新聞じゃなくて雑誌扱いのタブロイド紙だったなw
87名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:35.94 ID:oxqdKp4q0
前作?の古い荒い解像度の映像とか入れて尺を水増し、
フジ一社では金を集め切れずにCSのlalaTVなんぞを引っ張ってきた挙句が

低視聴率かwwwwもうドラマ班潰しちまえ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:40.18 ID:p14LKjkn0
ババアの恋愛なんぞ同じババアにしか需要ない
89名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:42.40 ID:FZ7ORTnBP
二桁なら成功だろ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:51.31 ID:SDY48hVQO
25周年かつまりフジは四半世紀もこんな軽薄な路線を突っ走ってきたんだな
91名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:53.94 ID:P0k7sjsv0
W浅野もこけた
って言うけど、今さらこんなババア出されても誰も見ねえよ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:54.78 ID:kRGfTv7R0
>>73
福山雅治と山本耕二を脇にするなんてフジテレビとNHKが黙っていない
93名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:55.93 ID:yltoIMZ90
フジテレビ社員 = 「センス」も「才能」も無縁の人生


もう転職すれば? いやマジで
二世とか論外だし
94名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:01.17 ID:hQkuhp4m0
>>2





何だ、ソースはゲンダイか(笑)




.
95名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:28.35 ID:+2/3ncgT0
それが理解できたらこんなになってない。

解ってない感を伝えるのだけは上手い。
96名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:29.97 ID:Mpdca/xY0
チョンタレ出してテコ入れや。
97名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:33.00 ID:XghIOvAW0
ところで、"Liitle Boy"事件の首謀者と疑われているこの連中は
まだウジテレビに在籍してるのか?

ウジテレビ ドラマ制作センター

木下悠貴 (2010年入社)  朴
金井紘 (2006年入社)    金
98名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:36.53 ID:EZ4YRxR5i
突っ込める人がいないんじゃねwwww
20年度くらい時計が止まってるプロデューサーと脚本家が盛り上がって企画が決まり、女優も懐かしいねぇとか再会を喜んでるけど、現場の若手は何が楽しくて面白いのかわかんねーまま、撮影が進み終了ww
99名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:39.41 ID:oc8VXAxYO
>>89
だよな
100名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:40.36 ID:USoLfWAu0
>>65
岩城滉一と草刈正雄
101名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:52.62 ID:vsBMfYmRO
13%は高視聴率
102名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:01:55.20 ID:akmkYKPt0
なかなか面白かった
103名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:11.62 ID:sgJWpT9o0
無謀過ぎ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:21.55 ID:gF+u+ew90
始めの10分くらい見たら、岩城が20代の若い女と浮気して隠し子発覚とかやってたな
ジジイが何やってんだ…と軽く引いてそのままチャンネル変えた
105名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:28.49 ID:q63vYfg40
>>69
これって息子だったのか
色白で顔デケーな
106名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:30.86 ID:KA/aVPe3i
キョンキョンとyouもキモいからな

ババアは引っ込んでろよ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:39.76 ID:Cp1fjMUn0
>>100
なんだ
相手役も爺さんじゃないか
108名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:41.60 ID:6eMMcocp0
視聴率2桁なことに驚いたよ
109名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:53.76 ID:yuyGlMA90
じじばばでも13%か
老人のテレビ離れも進んでいるんだな
110名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:54.71 ID:Evv0CwcJ0
法則発動だから
111名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:03.55 ID:aKIYmNDh0
オマイラがまだフジ見てるのが不思議
112名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:06.66 ID:usYaM9Vs0
フジで12%台なら合格点
113名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:10.90 ID:8amzuAqD0
>>69
十勝花子みたいな顔だな
114名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:13.38 ID:zNC9D+yiO
>>74
だよね
なんだいいじゃんと思った
115名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:14.69 ID:m2q+KrBU0
12.9%か。
新しいものが作れないなりに在日社員は頑張ったじゃん。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:17.56 ID:2uOGlrkK0
これ見ると「ふろぞいの林檎」ってすごかったんだって改めて思わされる。
1、2、4はね。
117名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:30.94 ID:0AGIcSAr0
W浅野の潮騒のメモリーズに感動したけど。
118名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:34.61 ID:re40bY5K0
あっちゃん、ゆうちゃんって言うから
W浅野の話かしら?と思ったら
前田敦子と大島優子だった
スマップの番組の、このネタが一番よく出来てた
119名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:04:05.79 ID:BkSla55eP
メインの2人はまだ若かったが、こういうカッコ良さを売り物にしたドラマでかつてのキャスト(要は相手役だが)が老けているとキツイ
時代が違うんだから12.9ならまだ面子は保てた方じゃないか
120名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:04:18.54 ID:vsBMfYmRO
とんねるずのみなさんのおかげてした
フジテレビの看板番組だがこれが昨今9%
フジテレビのバラエティーでもましなほうで
そう言うのに比べたら13%なんて
社員食堂無料解放レベル
121名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:04:20.73 ID:6hCX9wJ00
>>1
孫のいる世代が主演のラブコメが13%近く取ってるならむしろ成功の部類だろw
122名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:04:49.04 ID:979ixVnzO
そのアケビの二人のドラマよか数字いいと言う皮肉
123名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:04:56.33 ID:am1tGswJO
ダメな時は何をやってもダメだなぁ、こういう時は開き直るしかない
ずばり韓流だ、ひたすら韓流ドラマやれ!ねらーに対して強気だったあの頃のフジに戻るんだ!
124名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:05:00.94 ID:AUeqYVBuO
だから「おれ達、ひょうきん族」っていうドラマやれって!

若者から支持されるから!
125名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:05:15.15 ID:d+3I58as0
もう52歳なのか
126名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:05:20.20 ID:rZ+HG+no0
フジテレビ『うぅ…、チョッパリの感性が解らないニダ!!』
127名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:05:22.05 ID:yKof6loq0
あとは韓流しか残ってないな
128名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:05:40.41 ID:73lR9nLk0
しかし自分の身内に
W 浅野みたいなのいたら
めんどくせーだろうな
129名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:02.70 ID:C4AVWdQXP
キャストを売りにする時点でコケるんだよ
ストーリーがよくないとダメなのをいい加減学べ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:06.18 ID:kRGfTv7R0
>>126
我々が望んでいるのはフジテレビの停波です
131名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:12.84 ID:p14LKjkn0
テレビにかじりついてた時代のネームバリューだけで釣った数字と考えると、
まだまだこの路線は使えそう
132名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:14.78 ID:ltNA/VuO0
最近の一番の不安なこと
能年ちゃんのあまちゃん後のドラマがフジになりそうなこと
133名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:40.55 ID:sxRPDlcD0
昔から浅野温子の芝居が上手いとか感動したとか一度も感じたことが無いんだけど

南原がコントでやった浅野温子は爆笑したな、めっちゃ面白いのにようつべにも無いんだよな
134名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:59.71 ID:030Et7cZO
どういう了見って、バブルの幻影を追いかけて
に決まってんじゃんか
視聴するのもバブルの残党
135名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:07:31.49 ID:T7gYgMDq0
>>2
視聴率は現実だが?w
136名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:07:39.29 ID:7Y6srgMnO
ウジは絶対見ないって層が一定数いるから、それ考えると悪くない数字
他局なら15は行くけどな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:08:02.86 ID:m2q+KrBU0
>フジ関係者は「15%は堅い」

犬鍋食ってトンスル飲んだらこんな発想になるの?
138名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:08:10.61 ID:6hCX9wJ00
>>82
番宣見る限り「スペシャルな企画なのにこの程度の出来?」ってドラマばかりだから、これから厳しいだろうな
139名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:08:21.30 ID:vsBMfYmRO
この記者は落語好きだな、てめえどう言う了見なんだいってよくあるからな
140名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:09:19.65 ID:wJtPRp+20
観なくてよかったんだね

観る必要のないドラマだったんだね

スルーしても良かったドラマなんだね
141名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:09:30.13 ID:mbmsgjcb0
フジテレビと花王が早く倒産しますように
142名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:09:35.42 ID:7YOQPpR+O
>>18
声の出演だけだったんだっけ?
本人が何らかの理由で断ったんだろうな。制作者からしたら絶対に出したかったろうし
143名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:09:54.84 ID:W2VHx/Ge0
正直13%も取るなんてビックリ
こんなの一桁だと思ってたもの
144名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:10:35.51 ID:W2VHx/Ge0
でもさ
2時間サスペンスでも人気シリーズなら20%取るんだよね
145名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:10:41.64 ID:vsBMfYmRO
しみったれた了見ですな
146名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:10:48.19 ID:Ll/kcxSuO
大人しくゴーリキーと武井(かマエアツ)でリメイクしとけば良かったものを
147名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:11:16.66 ID:TX0k0ZtOP
未だバブルの余韻ですかぁwww
見ねーよ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:11:18.76 ID:Uphd2smc0
やはり韓流ドラマじゃないと日本人、特に女性層は食いつかないことが
証明されました。韓流ドラマをゴールデンに放映する英断を期待します。
149名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:11:19.34 ID:C5aoyqsq0
W浅野は放送する前からフジテレビの人間もわかっていたでしょ、会長、社長以外は・・・・
150名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:11:38.30 ID:XsoFIG5mO
50歳越えてる人がウリなのかw
151名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:11:47.05 ID:6hCX9wJ00
>>51
トリックとかじゃなくてキャラクターの心情描写に重きを置いてるからそもそも映像化に向いてないのかもしれない
152名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:11:51.01 ID:re40bY5K0
強いて言うなら、沙粧妙子なら見た
153名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:14.01 ID:BUuSxH2/O
50過ぎたオバサンのゴタゴタで13%も取れたのが凄いわ
ドラマにジャニーズや若手女優が出たって15%超えないんだから
154名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:16.91 ID:oj5SpHJo0
ガリレオのシーズン1とシーズン2を比べれば制作能力の低下は明らかだからね
シーズン2は神主とホームレスの死を投げっぱなしたからな
155名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:23.86 ID:J8cUg0Zx0
だからW浅野をまる子、たまちゃんでちびまる子やれといったのに
156名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:26.56 ID:p14LKjkn0
カビ臭い同窓会に出ない本木は賢明だよ
一応声だけでも参加したなら挨拶代わりにはなるしね
157名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:31.73 ID:NC57olKh0
こんなその時代にたまたまヒットしたチャラいドラマのスペシャルなら上出来じゃんw
158名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:47.34 ID:bHd6KO2l0
12.9なら今のフジでは成功なのでは
159名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:47.98 ID:9Bn1YEXY0
盛りのついた犬が格好つけてる薄っぺらいドラマのその後の話
ジジババになっても盛ってる
160名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:12:57.65 ID:0pSV4EAg0
リアルタイムで見てた世代は2ch世代。
大多数はその時間仕事してるんだから。
さしたる番宣も見てないし当然の結果だな。
161名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:13:24.91 ID:iHvhkjHN0
Wパクでしっかり韓流すれば良い
162名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:13:42.40 ID:zzFZk5H30
>>5
バブル世代のババア
163名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:14:03.71 ID:Ll/kcxSuO
この企画が開局記念っていうのも怖ろしいな
164名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:14:18.10 ID:WJFztQCa0
嫌なら見るなニダ〜
165名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:14:22.32 ID:BUuSxH2/O
月9だって11%前後じゃん
166名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:14:27.86 ID:evhZI/F/0
こんな嫌味臭満載の勝ち組ババアのドラマなんて誰が見るんだよw
167名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:14:28.12 ID:C0UPcO9i0
過去の遺物である特捜最前線を復活させたテレ朝も謎だけどな。
168名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:14:31.48 ID:3jvK8wOk0
後は 保奈美のフルヌード・ベッドシーン満載番組しかネエな・・・
大多 口説けよ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:14:50.13 ID:HddF0PRB0
そういやカルロス・トシキは今何してんだろう?
もう歌手活動してないんかな?
聴いていて消えてしまいそうな不安定な声だったんで印象に残ってる
170名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:02.99 ID:6ZRvxOLNO
いくらなんでも主演が50オーバーの女優ふたりでは無理だろう
ヘタすりゃ、おばあちゃんだぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:04.73 ID:GrXOHVLB0
けっこうみてるな
172名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:32.16 ID:4l57l7y50
料簡とかいってやるなよw
あんま考えてるはずないだろう。考えたら、創るの止めちゃうだろう普通
173名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:41.19 ID:vsBMfYmRO
13%は高視聴率なんですよ、何故ここまで高い視聴率になったか
ポイントは「大人の恋愛」です、これが今の時代視聴者が食い付きます
50代の恋愛、60代の恋愛ドラマ、これからはこう言った作品に
テレビドラマは移行して行くでしょう
若い人が日本は居ないから若者向けても数字取れないんですね
174名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:41.90 ID:ZqJg9iVL0
懐古厨のおっさん、じいさんが作ってるんだろなぁ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:43.54 ID:TX0k0ZtOP
フジはお台場引き払って釜山港へ帰れ
176名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:58.28 ID:re40bY5K0
どうせ開局記念なら、栄作に叫ばせるべきだった
177名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:16:23.35 ID:x8uszjWD0
潔子らんまん〜
178名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:16:28.85 ID:7S6j2vtJ0
これ「チャンチャラおかしい」ってあまちゃんの薬師丸ひろ子のセリフを意識して書いた気がする
観てないし観る気もないから知らんけど、脚本がよければ成功するんじゃないのか
179名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:16:35.35 ID:WDmlzu+90
顔演技という点では半沢と共通してるな
180名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:16:46.29 ID:kRGfTv7R0
>>176
栄作「愛し合ってるかい?」
181名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:16:53.75 ID:JCG0BVQD0
どうせドラマの食事シーンは、ナムル、キムチとかの朝鮮料理オンパレードだったんだろ。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:17:24.94 ID:tFhLmPzz0
おまえらフジ憎しで役者にまで
口汚く罵るなよ、情けない
183名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:17:48.74 ID:T75ZkPjB0
>>132
リーガルハイに出てくれるならフジでもいい
184名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:17:50.45 ID:xeGQlcvN0
トレンディードラマ()が描いてた都会の豪華な独身生活なんて当時だってファンタジーだったけど
あれに騙されて上京した人らもいるんだろうなあ、酷いドラマだよ。
185名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:18:05.72 ID:pskZ1S+/0
あまちゃんと何が違うんだろうね
似たような時代もんでしょ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:18:13.98 ID:6xZorGdji
堺雅人と能年玲奈でトレンディドラマ作ったらいいじゃないかな
187名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:18:27.34 ID:aTFjCtQd0
だしょ?
188名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:18:40.25 ID:8+ACjyshO
ここで起死回生の韓流ドラマですよ!
189名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:18:55.57 ID:lEQ26jSJ0
12.9%を高視聴率だなんて
落ちぶれたフジテレビはハードルが低いこと低い事。
半沢直樹が42、あまちゃんが23取って盛り上がってる昨今
言っててみじめにならないのかね。
190名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:19:17.93 ID:4l57l7y50
視聴率だけが欲しいなら
高岡蒼甫フジ復帰作品第一弾で反韓ドラマやったほうが
191名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:19:24.55 ID:Y+YXnW8q0
やっぱあがってるよな
192名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:19:38.94 ID:c3W4HksO0
>>52
芸スポにも出張しているのか、アンチテレ朝(=フジ大好き)こと横井は。
ここはフジドラマのスレだ。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:19:43.30 ID:Uwxef+w70
最近どの局もゴールデンタイムにアメリカのドラマやらないけど
それしだしたら日本のドラマ完全に終わってしまうのでやらないんだろうか
194オクタゴン:2013/10/05(土) 09:19:47.27 ID:o6BioTik0
バラエティーの放送時間水増し番組よりはいい傾向なんだが
いかんせん台本や原作の優れたものにシフトチェンジすればよいのだ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:19:57.19 ID:jKVtBiLY0
ジャニとゴーリキで東京ラブストーリーやりそう
196名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:20:07.03 ID:kRGfTv7R0
>>183
堺「君には倍返しどころか、100万倍返しをお見舞いしよう」
能年「じぇじぇじぇ!」

あかん!
視聴率が30%超えてしまう!
197名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:20:09.65 ID:koUgD3tl0
>>170
地方に行ったら40代前半で孫がいる女は大勢いるしね。
198名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:20:10.33 ID:yaAnH76M0
また下がるだろうな
199名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:20:11.08 ID:3E8X0QCu0
フジは、バラエティーも懐古系の番組多いよね、最近
昔はこんなに輝いてました的な
200名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:20:56.53 ID:ErTJOqmK0
一桁じゃないのに驚いた
さすがフジだな
この路線を貫いてもらいたい
201名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:20:57.22 ID:xEqkiCm90
W浅野  = Wおばあちゃん
202名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:21:04.47 ID:BUuSxH2/O
ELTの歌声が怖かった
微妙に音程もずれてるし感情がない単調な歌声
203名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:21:16.95 ID:u4myofqr0
これからのフジを背負って立つ若手の、
木下悠貴と金井紘にまかせて反日ドラマ作ったらどうですか
204名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:21:27.13 ID:BVW8ldDg0
.
元のを観てた視聴者層が現在40歳代以上に限定されるからこんなもんだろう。

視聴率15%と見込んだのがそもそもアホ過ぎ。
205名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:21:48.52 ID:3p5MnFct0
亀山社長だっけ?バブル引きずってんの???
206名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:21:52.68 ID:vsBMfYmRO
若い役者が演じる恋愛ドラマはもう取れません
日本の人口分布見ても分かりますが本当に若い人がいません
50代60代を狙って作るしかありません
わたしこのドラマの狙いはいい了見だと思いますよ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:21:58.21 ID:iTladL4l0 BE:2481579247-2BP(2)
いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!

こんなに見たくもないドラマをやるなんて。

こんなにピントがずれてるとは。。。信じられない。

これは絶対に許されるべきことじゃない!!

早々に誠心誠意の謝罪と、しっかりと納得のいく責任を取って頂きたい。
208名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:22:01.30 ID:uZEApjrv0
愛しあってるかいリターンズはまだか?
209名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:22:06.77 ID:25KCFDBG0
再放送の最終回の浜辺のシーン、小屋の旗に不自然なモザイク。
日の丸消した????フジ。

なんかいちいちそういうのあるのが今のフジはクソめんどくさい。
210名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:22:16.80 ID:RHfchwyP0
サザエさんとドラえもんの間ぐらいの数字だろ
特番(だよね?)としてはええんちゃう
費用対効果としてはあかんかもしれんがね
211名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:22:36.99 ID:6pCPCkOU0
12も取れたら充分だろ
絶対一桁だと思ってたわ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:22:41.68 ID:J4AifJ+m0
一昔前ならもう死んでる年齢だ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:23:18.16 ID:ffO1ZTB+0
11.3% 21:00-23:10 EX* 日曜エンタ・ドラマスペシャル特捜最前線2013・7頭の警察犬
*8.8% 21:00-23:03 TBS 日本ベトナム国交樹立40周年スペシャルドラマ・The Partner・愛しき百年の友へ

TBS半沢最終回42.2%の1週間後がドラマ被りのコレ2本

フジ筆頭にスペシャルドラマ連発しすぎなんではないかな
番宣も次から次にやってたらジジババにはワケワカラン状態になるぞ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:23:34.69 ID:p14LKjkn0
どう見ても年相応に煮崩れてるのに、
昭和やバブル期のタレントを見て「今でもきれい!」「最近のタレントより上!」
と宗教のように連呼する思考停止した中年どもを見ると
心底ゾッとする

あの時代の洗脳っていまだに効いてるんだよね
回顧心理との相乗効果で、無意識に現実を歪めちゃってる
215名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:23:35.49 ID:XZhfuvjZO
>>202
もう聴くに耐えないよな
トレーニングはしてるんだろうけど酷すぎる
216名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:23:42.70 ID:mWR6MVL+O
あんなに番宣しまくったのにやっぱりこの低度だったか
いまさら誰がこんなBBAを見たいんだよ
ざまあウジテレビ
217名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:23:48.01 ID:kRGfTv7R0
>>206
50代同士の恋愛なんて、誰が見るの?
218名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:23:51.44 ID:hm9DdnOw0
取ったな!
219名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:24:07.32 ID:BGQ214OE0
やってたことすら知らなかったが
浅野温子と浅野ゆう子がジャニーズより数字取れることはわかったよ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:24:27.51 ID:qE/uXsLn0
これを15%は堅いと勘定してる時点で決定的に視聴者と意識がズレてる。
12%も取れたのは奇跡やろ。
221名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:24:56.30 ID:+n9u2pY6i
今31だけど連ドラまったく見てなかったから話がわかんねーし最初の5分で切った
〜30代前半捨てたらこの視聴率で当然だと思う
222名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:13.49 ID:ZIjOSqiM0
一桁と確信してたけど、まだまだ見る目が無かった。
223名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:18.41 ID:UMeSLC6o0
ペニスは成長する
224名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:30.42 ID:esxRy9kyO
>>197
×地方
○底辺
225名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:31.07 ID:+KfzhHD00
昔のスタッフ達による定年退職前の思い出作りです
226名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:33.22 ID:ehT0sqVpi
ミラクルひかるの浅野温子のモノマネがすげー好きw
227名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:35.11 ID:vsBMfYmRO
>>217
同年代の方々、このドラマもそう言う方が食い付き13%と言う高視聴率ですね
228名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:40.63 ID:ATfzW9FkO
まだフジテレビ観てるやつがいるの?
まぁ、朝鮮人か売国奴だろうけど。
229名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:25.82 ID:EZjMKhAC0
悪くないどころか大健闘

だが、これが通常のドラマ枠での話だったらいいんだけど、
今は10倍界王拳使って敵(他局)と互角以下なのが問題。

会長あたりがクリリン役やると覚醒するかも知れないよ?
230名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:39.74 ID:jqMyCECI0
社会派ドラマはウケると思う、半沢しかり巨塔しかり
231名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:41.69 ID:NnIXvrXm0
あー、アラフィフねたってこれのステマだったのか
納得
232名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:44.66 ID:25KCFDBG0
>>209
気になるんで調べたら赤十字の旗だったぽいな。
不自然なボカシでフジまたかって思った。

今のフジは異常な反日やってる余裕ないはずなんだけどきっちり入れてくるからすげえめんどくさい。
観てる方はそんなもん興味ねーんだよ。
233名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:44.81 ID:sIJu28kX0
悪口依頼する先が今井舞ってW浅野より人材難じゃねぇか
234名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:53.16 ID:B6VXmAvQ0
あのな、年増二人を出したところで観るわけがねえだろ
W浅野っていつの話だよ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:52.81 ID:m0K8ejoI0
どういう了見で制作したのかはCSで企画した奴が語ってたけど
今井舞はプロなら見とけよ
俺は見てないけど
236名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:56.68 ID:lm+ZBDZ60
だいたい50代女優二人の主演ドラマなんて誰が見たいんだよ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:56.58 ID:BdAhTaD80
懐古が悪いとは言わないけど当時見てた奴が
食いつくかってのは別の話だからなー
バブル時に見てた番組って今見返すとこっ恥ずかしいのばかり
若い奴にいたっては誰これこんなんが受けてたのって感覚だし
238名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:07.77 ID:5nhrXel80
欧米先進国のドラマなんか見てると
ジジババの恋愛模様とか濡れ場シーンとか当たり前に出てくる
日本って高齢化社会になってんのにそういう描写嫌う人多いよね
根っからのロリコン民族なんだろうな

まあ高画質ハイビジョンでシワシワジジババのチュッチュは俺も勘弁だけど
239名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:17.59 ID:6hCX9wJ00
>>197
>>224
屑はすぐに地方ガーだの底辺ガーだのと言いたがるなあ
240名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:18.90 ID:Ll/kcxSuO
>206
年配層狙いっつったってこんなはしゃいだ軽いドラマの続編やったところで見ないだろ
ミタとか半沢とか相棒みたいなのが好きなんだよ、その層は特に
241名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:26.09 ID:VxCcjArh0
山Pと香里奈と戸田で12だったろ
50過ぎのBBAで同じだけ取れるって上等じゃん
242名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:31.32 ID:+SPGMVLjO
正直浅野温子はいける
ドラマは見てないけどw
243名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:32.91 ID:KxuK2NJ10
この視聴率を成功にしたい奴が雪崩れ込んでいるなw
244名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:45.69 ID:TUrkSUmu0
トレンディーとか死語だろ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:49.72 ID:7OPIPtJM0
中学の初恋の人とは会わない方がいい、それだけのこと。
246名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:27:50.31 ID:DGgBOW6x0
フジは手が出せなくなった海猿さえ放送出来れば…って思ってそう
247名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:05.97 ID:gptlr7dl0
 
 
 
フジ 「 アタシんちの男子 」 で浅田真央に五寸釘!
  http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1189.html
勤務中のフジ社員、キムヨナ批判ブログに匿名で管理人叩き!  意見封じ込み圧力に管理人 「 恐ろしい 」
  http://getnews.jp/archives/15313
浅田真央の巨大な転倒パネル  偏向報道に非難続出
  http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/17_01/index.html
すぽると、サッカー 「 韓日 」 戦
  http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/130835.jpg
木村太郎が干され激やせ  「 韓国ブランド委員会がKPOPのYouTube再生回数を増やしてる 」 発言で
  http://npn.co.jp/article/detail/53517442/
笑っていいとも 「 好きな鍋は? 」 20 〜 60代の1位がすべて 「 キムチ鍋 」
  http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/f/2/f22ff235.jpg
笑っていいとも 「 ピザハット人気No.1はプルコギピザ 」 公式HPランクと相違  在日の多い新宿区でも14位
  http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d5afafc.jpg
フジ、大震災で5分近くテロップださず、延々と韓ドラベッドシーン流す  他はNHK12秒をはじめ、遅くてもテロ東2分台
  https://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
キムヨナ特集のため、ロシア開催フィギュア世界選手権の黙祷日の丸セレモニーを全面カット
  http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg
すぽると、韓国国旗サブリミナル
  http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011070908072802a.jpg
フット岩尾 「 KPOPよりJPOP 」 発言で降板  フジ 「 スケジュールの都合 」 と釈明
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313150241/
韓流フジここまでやるのか?!  ワカメとカツオの部屋に東方神起ポスター
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316655946/
めざまし七夕短冊 「 KARAライブに行けますように 」 「 少女時代のような綺麗な脚になれますように 」
  http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/pa1309989292445.jpg
  http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/www_dotup_org1769447.jpg
 
 
248名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:07.62 ID:drgHNRw10
トレンディードラマが日本のドラマを崩壊に導いたようなもんだ。
最初は面白いかもしれんけど、、毎回代わり映えのしないキャストで
舞台を変えただけでどっかで見たストーリーとか平気で毎クール流してたしな。
ウジはトレンディひっぱりすぎなんだよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:17.41 ID:iI0V0oIZ0
>>49
小津先生いいな。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:23.15 ID:re40bY5K0
ジェットコースタードラマやればいいんだよ
ジャニ出してもいいけど、当然栄作は出せよ
陣内はハリマオでもやってろ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:33.57 ID:N97pVWUQ0
こんなもの誰が見るんだ?と思っていたけど、
12%もあったことに驚いたわ
252名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:41.47 ID:ZqJg9iVL0
作れないならアメドラ買ってきてゴールデンに流せよ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:50.04 ID:BGQ214OE0
>>243
なんとしてでも失敗にしたいやつが無理やりフジ叩いてるだけだけどな
254名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:56.30 ID:kputxkvvO
局全体が「昔は良かった…昔は…」状態に陥ってるんだろうな
立て直すのだいぶ時間かかると思うよ
255名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:58.57 ID:uI7TAEd/0
剛力でリメイクするべき
256名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:05.86 ID:jY9u9wIu0
もう邦画・ドラマの脚本は全部クドカンでいいよ
257名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:21.13 ID:wEku53ay0
「いやいや、若者のテレビ離れの現状を考慮すれば
約13%も獲れたのは中々のモノですよ!!」

って言い訳しまくってそうw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:22.80 ID:gptlr7dl0
 
 
 
めざまし、異様な韓国焼き肉店アゲ
  http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/4/5/459eff65.jpg
昼2 〜 5時に韓流ドラマ放送  「 まるで韓国TV局 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310076732/
キムヨナ表彰式だけ放映し日の丸表彰はカットする女子フィギュアに続き、なでしこW杯優勝表彰式カット
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4314.html
高岡蒼甫がスターダストをクビ  フジ韓流ごり押し批判で
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311878514/
「 絶対零度 」 で歴代自民党総理を凶悪事件の容疑者扱い
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311992328/
お台場合衆国の人気No.1メニューが 「 冷やし韓国 」 に 「 露骨過ぎ 」 の声
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312151737/
ひろゆき 「 フジと日テレの放送免許が危ない。7月末時点の在日株主比率、フジ29%日テレ23% 」
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312280686/
フジ系列 「 怪しいお米セシウムさん 」  プレゼントの岩手産米に余りにも不謹慎な表示
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312437895/
フジが韓流に異常に肩入れする理由  日枝CEOは韓国 ・ 高麗大学経営学博士号
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312450114/
原爆忌翌日の 「 イケメンパラダイス2011 」 で 「 リトルボーイ ( 原爆通称 ) 」 Tシャツ
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313058107/
韓国と在日に配慮し、フジだけ容疑者宅のテコンドー看板とハングルにモザイク
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313104397/
これじゃあフジへのボランティア!  震災ボランティアに 「 27時間テレビ 」 会場設営を強要
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313339213/
無償で公共電波を独占、広い公共性を持つべきフジが、韓国ごり押しで 「 嫌なら見るな 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313395595/
 
 
 
259名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:29.60 ID:tJWkI4P80
もう感覚がズレてるとしか思えないな
素人の俺だってコケると確信する企画を平気でしてる
260名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:38.06 ID:He2/VMjy0
50過ぎたおばちゃんで山Pと同じぐらい取れてるのに、何で叩かれるの?
261名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:43.42 ID:V/21IO5W0
「クソ上司」をキャッチフレーズにした半沢直樹

まさに今のフジテレビ局内に渦巻く
怨念ではないか!
262名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:50.90 ID:6hCX9wJ00
>>206
その割には描き方が幼稚だろ

30代主演の恋愛ドラマも20代向けくらいにしか見えないけど
263名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:56.14 ID:ZtuJwp830
結構取ったじゃない、「どういう了見でってこっちがどういう了見で」だよ
264名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:59.07 ID:gptlr7dl0
 
 
 
フジ韓流ごり押しは、ブーム火付けに失敗した証拠  韓国の金が相当入ってる
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/
社員が 「 あんたら 」 呼ばわりでデモ批判 → 特定され炎上、懸賞品ヤフオク横流しも発覚
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314061920/
フジの 「 報道しない自由 」  「 2chで薬物販売 」 と叩くも 「 フジデモ 」 「 ヤフオク事件 」 は無視
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314344867/
「 それでも生きてゆく 」 で、在日ADが雑誌表紙に韓国スラング 「 JAP18 ( ジャップファック ) 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315806669/
キムテヒ主演ドラマ惨敗に 「 フジが煽る史上空前の韓流ブームって存在するのか? 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324959783/ 
劇団ひとりとAKB秋元のブータン ( 国連で必ず日本を支持する大親日国家 ) 国王夫妻ものまねが、余りにひどい!
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325121405/
「 火渡り老人 」 ロケ ( 03年 ) 大ヤケドに2万円だけ払い放置、老人重篤!!  未だ公表せず
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331365143/
生卵かけごはんの1位が、チャンジャと空心菜??  余りにも日本の食生活とかけ離れたランキング
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120417083843952.jpg
めざましで2件の不適切演出陳謝  「 しつこい勧誘電話 」 → 番組側が電話を長引かせ捏造
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343430419/
めざましロンドン五輪コーナー、太極旗をセンター爆アゲ
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120728094340e2e.jpg
「 カスぺ 」 不法入国駅前のっとりソフバン孫の、異常な 「 偉人伝 」 特集
「 GTO 」 文化祭が太極旗だらけ
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4789.html
在日プロデュース 「 脳活アップデートQ 」 、日本人を醜い猿 ( 韓国での日本人蔑称 ) 扱い
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120905070959b78.jpg
 
 
 
265名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:30:02.40 ID:vsBMfYmRO
今の日本の人口形態だが40代が20代の倍いるんだよね
だから50代狙ったり40代狙うしかないんだよ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:30:09.76 ID:PrDpeEZ40
>>17
いまだにフジだけ頭がバブルってすげーよなw
267名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:30:32.49 ID:gptlr7dl0
 
 
 
すぽると局員、toto助成金を不正受給!
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348832318/
いけてるスペシャルで、岡村の乗ったバイクに韓国料理ステマ
  http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57642.jpg
ドラマ 「 高校入試 」 でマグカップにハングル  アップし回転させ裏まで見せるしつこさ
  http://p.twimg.com/A5qWA0BCYAAA7Uo.jpg
フジ昼ドラ 「 幸せの時間 」  ショーウィンド内に意味なく不自然な韓国国旗
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/ec2f50186c4d8da02b79f907ce17a4c7.jpg
本当に日本のテレビ局か?!  浅田真央を差し置く理不尽なキムヨナ特集に、視聴者怒り心頭
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355151955/
在日配慮で挑戦者をノミナーと変更 「 アイアンシェフ 」 、セット数千万の常務キモ入りも視聴率ワーストで打ち切り
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358851351/
フジ、フラワー通販のCMに、韓流シンガーソングライターJUNIEL抜擢
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359714469/
日本選手の尊厳は虫けらのように踏みにじるフジ!  虐待協会に要請し、五輪代表選手発表で 「 さらし者中継 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360135486/
「 全日本温泉宿アワード 」 出演評論家、やらせ激白 「 その旅館に行ったことない私が推薦者になってた 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361521038/
木村太郎 「 韓国の司法は政治に支配されている 」 発言で降板
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362122138/
笑っていいとも 「 週間ゲーム ひな人形を倒センス! 」  雛人形 = 天皇皇后両陛下と知ってて扇子でモンハン!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362226452/
フジ株主 「 日枝会長が原因で、局も韓国色に染まった 」 「 25年も君臨する独裁は北朝鮮を連想 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369992222/
「 またフジの韓流ごり押しか! 」  ガリレオにKARA出演で批判殺到
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371457207/
 
 
 
268名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:30:43.14 ID:kRGfTv7R0
>>239
そうそう
たまたま首都圏で生まれたってだけで特権階級と思ってるから面倒だよな
269名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:30:51.64 ID:6hCX9wJ00
>>261
ドラマに感化されたクソ部下に悩まされる上司が増えそうだ
270名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:30:56.28 ID:bFlG7M7U0
正直数字とれたほうじゃね? 町医者ジャンボにあやまれ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:31:13.75 ID:eAB0PFsd0
フジテレ抗議デモの効果は大きかったな・・・・
272名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:31:17.28 ID:BVW8ldDg0
.
こうなったら、超手抜き低予算の月曜ドラマランド復活か!?
273名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:31:20.59 ID:gptlr7dl0
 
 

フジデモを挑発!  花王1社提供フジ新ドラマは独島守護天使キム ・ テヒ主演 「 彼女はコリアンスター 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314956033/


  ↓ ↓ ↓  ( ´,_ゝ`) プッ


フジデモの影響で、視聴率が急に伸び悩み!  視聴率3冠王危うし
  http://www.best-worst.net/news_Ovjmpd5xa.html
花王のフジ離れが進む!  花王デモの影響?  10月CMランキング
  http://www.best-worst.net/news_PG8N2TuLy.html?right
花王、フジから日テレに乗り換え  11月CMランキング
  http://www.best-worst.net/news_R1XDStppC.html?recommend
9月まで視聴率絶好調フジ、まさかの3冠陥落?  最後は卑劣な 「 五寸釘真央 」 「 転倒パネル 」 の浅田頼み
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324596899/


  ↓ ↓ ↓  m9(^Д^) ぷぎゃー


花王10 − 12月期低調、通期営業利益未達?  業績変動が小さな業種で、前年同期比14%落ちは珍しい
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc●2.com/blog-entry-4535.html
フジ、視聴率の3冠王転落!  日テレが年間視聴率の全部門No.1
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325473516/
韓流ごり押しで不買デモされた花王、社長交代  主力商品がシェアを切り崩され、メインの国内市場で不振
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333998898/
フジの視聴率凋落が目を覆うばかり   原因は異常な「 韓流推し 」、自ら墓穴
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336544932/
視聴率3位と低迷から抜け出せないフジ  100億 〜 150億円の広告収入減
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359070771/
ジリ貧フジ  13年3月末の年度連結決算予想で、経常利益が前期比12.3%減、純利益50%減!!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360457175/
フジ、ついにTBSにも抜かれ、全日の週間視聴率で4位に転落!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360715953/


 
274名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:31:28.60 ID:XZhfuvjZO
「愛しあってるかい!?」の続編はつくらないのか
陣内ギバちゃん藤田朋子あたりは大丈夫だろう
田中律子、和久井映見、神田あたりの生徒役もチョイ出しで
でもキョンキョンの(見た目の)劣化が激しいから厳しいか…
コンタは今何してるんかね、謎の役者抜擢だったわ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:31:52.75 ID:jP9carZn0
そろそろ踊る復活くるか?
276名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:32:19.70 ID:b1HSQydb0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
277名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:32:28.72 ID:bFlG7M7U0
まあリーガルは視聴率とれるけどね。。
278名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:32:39.91 ID:dJBkecAsO
フジはコンテンツが痩せ細りすぎ

何十年前のコンテンツ引っ張りだしても、とっくに賞味期限切れ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:32:44.68 ID:k9yKJeG60
反日売国テレビ局のフジテレビはもう見てないです。
280名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:33:20.54 ID:gptlr7dl0
 
 
 
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
 
 
 
281名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:33:24.19 ID:87Vzukts0
抱きしめたいだけは半年前から番宣してたから、15はいかないと失敗なんだろ

つまり、失敗という表現は正しい
282名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:33:36.80 ID:m6rher1q0
>>1

フジTVって言えば、もはや見たら負けのクソつまんねー
テレビ番組の代表だろ
くだらねえってブランドイメージが確立されてる(笑)
283名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:33:44.62 ID:RHfchwyP0
つぎはW浅野を銀行員にすればいいよ
あれもおっさんドラマだったし
数字も半分取れれば15%超えだよ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:34:00.33 ID:B6VXmAvQ0
まさにフジの無能ぶりを象徴してる
いまだにトレンディトレンディ言ってる低脳局
285名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:34:07.78 ID:7S6j2vtJ0
>>269
金融庁がみずほ銀行を追い込んでるのも半沢のドラマの影響かもな
286名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:34:10.97 ID:a954jByg0
テレビは2月に捨てた!
NHKは解約した。
不自然な韓国よりの報道。
韓国と仲良くしよう的な雰囲気が漂うテレビなんて見ない方が幸福。
287名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:34:15.49 ID:O1kpFRFO0
しつこく恋愛もの量産してんのは蛆くらいだぁよ バカなの?
288名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:34:17.98 ID:b1HSQydb0
>>279
最近は日テレ見ているのでしょうか?情報求むっ!!
289名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:34:50.44 ID:b1HSQydb0
>>286
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
290名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:35:04.45 ID:i/GMW3WF0
W浅野復活







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:35:19.51 ID:jOzP588G0
W浅野wwwwwww
まだ芸能界にいたのかこいつら
292名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:35:19.96 ID:43RfGeXhO
栄華を極めた企業が転落してゆく様をドラマにしてみては?
堕ちてゆく企業は反日国家企業が牛耳ることになりって感じのやつ
293名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:35:31.29 ID:GR1kECiU0
遺産を当てにして食いつめた穀潰し。
評価としてはこんなもの。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:36:08.55 ID:iAfBnNW6I
W浅野のギャラ10倍上がってんのに、視聴率は100倍下がってるからな
295名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:36:11.51 ID:b1HSQydb0
>>22
勿論裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
296名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:36:28.52 ID:k8M9Lma30
フジ全く見てないわ
297名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:36:29.50 ID:d68fiZeW0
手塚治虫という題材を使った草薙のドラマに勝ってるじゃん
大成功だろw
298名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:36:51.08 ID:PDL+5SV10
13%って成功じゃん。
筆者の頭の中がバブル基準のまんまだろ。
299名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:37:17.65 ID:b1HSQydb0
>>296
本当にフジテレビに関わりのない番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
300名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:37:29.60 ID:dRUUzsGM0
いい歳こいたババアの好きだ嫌いだ、誰が視るんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:37:31.70 ID:mWTuSoLW0
意外といい数字なんじゃね
302名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:37:58.86 ID:VJuVtMEg0
見るの忘れてた
まぁいいや
303名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:38:34.32 ID:fFMVVU9H0
トレンディー世代が見たならそれなりの数字と擁護してみる
304名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:38:47.10 ID:wEku53ay0
>>300
>誰が視るんだよ。

答:いい歳こいたババア共
305名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:38:58.09 ID:vsBMfYmRO
この記者は難癖付けてるだけ13%は成功
これからはそう言う世代を狙った
ドラマが量産されて同年代の方が楽しむ
306名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:39:00.52 ID:7S6j2vtJ0
情報求むのb1HSQydb0よ
地上波はほとんど観ないよね
評価が高いものだけあとで観る
視聴率じゃなくて真に評価されてるエンターテインメントのみを求めるよね
ホントにおもしろい作品には需要はつねにあるんだよね
307名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:39:01.33 ID:b1HSQydb0
本当にフジテレビ以外の番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
308名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:39:38.15 ID:3zYHbZ260
スレ開いたら思ったより数字取ってるやんw
半沢で数字馬鹿になりすぎてるんちゃうか?w
309通りすがりのゴンベイ:2013/10/05(土) 09:39:38.65 ID:h0Eg/P3T0
オレも50代だが特に観たくない、自衛隊の特集でもやったら?。
310名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:39:53.28 ID:cx81lmcb0
>>64
www
311名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:40:00.81 ID:B6VXmAvQ0
55周年の一発ドラマなんだろ?
1クールやるの?やらないんだろ?
普通に失敗だろアホ
312名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:40:05.01 ID:zY9mnIM40
>>27
まじ金田一は山下って時点で消した
313名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:40:20.36 ID:WnzTo11g0
ドラマなんてどうでもいいんだけど
今日も今井舞の御意見を拝聴して己の意見として吹聴しまくるバカが
世の中に大量発生していると思うと嫌になってくる
314名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:40:24.15 ID:/WV3WoLn0
>>307
フジ、電通の関係者は大変だなwww
315名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:40:51.33 ID:RBQQmQXp0
ババアの青春www
316名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:41:17.56 ID:NjEv4WPi0
フジテレビにしてはいい数字だろ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:42:10.22 ID:cWEPum5P0
俺は今年38のバブル世代だが
当時こんなクソドラマ見てる奴なんて周り誰もいなかった
こんなの喜んで見てたのはマスゴミに踊らされてた馬鹿どもだけだろ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:42:17.02 ID:Dw5NXyOP0
不毛地帯再放送してくれよ
319名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:42:31.16 ID:P2cqeODDO
フジにしては取った方
320名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:42:52.98 ID:297jimlM0
昼ドラでやれば良かったんじゃね
丁度、年代的に同じの主婦が観てくれるだろw
321名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:43:01.25 ID:/BJK68baI
結構良い数字だな
322名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:43:13.93 ID:W4f4kXAz0
片方の家庭を片方がぶち壊しに行くドラマ作れよ
浅野温子が無表情でナタもって浅野ゆう子を襲撃する直前でまた来週とかやれば
ミタっぽい感じで数字取れるかもよ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:43:19.38 ID:wEku53ay0
55終焉記念ドラマ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:43:21.85 ID:fzuHN2WN0
ショムニ2013の初回しかり過去の遺物的作品は極力オリメン揃えればそこそこの数字が取れるって事を蛆も学んだだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:43:45.48 ID:mO7pqnN10
>>317
バブル世代って45歳くらいの奴じゃないの
超売り手市場だった頃の
326名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:43:50.61 ID:zeEs7FBW0
消費増税で可処分所得減るのは確実なのに
夢見られへんで(´・ω・`)
327名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:44:38.08 ID:H+aL/2dV0
W浅野て漫才コンビみたい
328名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:44:53.48 ID:BVW8ldDg0
.
こんな続編・復刻ものばっかりやってるのってフジだけだな・・・

本当に困ってるんだな。
329名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:45:13.55 ID:UkorjotmO
浅野ゆう子の脚の長さには驚いたわ
330名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:45:22.69 ID:43RfGeXhO
>>317
昭和50年代生まれはバブル違うだろ
昭和35〜40年辺りの世代
331名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:45:33.35 ID:PrDpeEZ40
BBAなんか抱きしめたくない。
332名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:45:39.14 ID:lQyTslK10
ちらっと見たけど
年齢の割にはきれいな二人だったけど、それだけ

岩城滉一なんか老けまくって、白髪ハゲのおじいちゃんだし
333名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:46:12.59 ID:YugEpyEy0
ショムニこけ
W浅野こけ
ナースこけたら
みなこけた

になるな。
334名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:46:16.17 ID:el8O/cDoP
浅野温子はだみ声で大げさな演技
335名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:46:18.10 ID:vsBMfYmRO
この記者はアンチフジテレビなんかね
フジテレビは視聴率悪いですよって言う
印象操作だよねこれ
13%は言う程、悪くないのに
テレビ視聴率知らない方は単純に悪いなと思ってしまう
これフジテレビからしたら迷惑な話しだぜ
336名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:46:41.35 ID:zI+6e41yO
何やっても駄目で、迷走した挙げ句に、過去の栄光にすがってみたがやっぱりコケたと。
337名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:46:45.39 ID:9Bn1YEXY0
>>317
バブルの恩恵を受けなかった氷河期世代じゃねえのか
338名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:47:10.52 ID:qRInFzt30
振り返れば奴がいる2作れ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:47:12.80 ID:pi78CMaT0
>>17
具体的にどんなところが?
340名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:47:19.90 ID:J4EES7D0O
>>325
バブル世代は今、50才前後


つか、このドラマ一度も見たことないが12なら普通じゃね?
341名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:47:23.87 ID:Pn9RMCNZ0
>>335
スポンサーがわかってたら何の問題もないだろw
342名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:47:29.29 ID:XRmVPSH50
フジで12%なら大成功だろ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:47:54.23 ID:aNeh7ja60
能年はあまちゃん以外で見てると腹立ってくる
344名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:48:00.19 ID:3VJbdK1c0
実況覗いたけど酷かったな
雑談スレと化してたw
馬鹿かよあいつら
345名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:48:20.78 ID:HToLe+GJ0
制作決定した人間がバブル世代の人だったんだろ
ついでに責任も取らなくていい立場だったんだろうな
346名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:48:52.94 ID:e4MYzFNI0
一桁じゃなければいいって
347名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:49:01.87 ID:BVW8ldDg0
>>317

単にイケて無いグループだったんだろ?
348名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:49:02.00 ID:8rVpKU400
>>27
アンビリは心霊やれば盛り返せるのに
349名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:49:03.35 ID:KW9rJ91g0
ゆう子は抱けるが温子は無理
350名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:49:49.68 ID:ErTJOqmK0
>>318
あれって再放送したことあった?
本放送見逃したので再放送があれば見るのに
山崎豊子が亡くなって注目を浴びてるからやればいいのに
351名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:49:57.40 ID:DZ8Cqf4DO
あま以前のクドカン史上最高視聴率でありながら主演のせいで無かった事にされてるロケットボーイズでもリメイクしろや!!
352名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:09.69 ID:vsBMfYmRO
>>341
世間もフジテレビ=悪いって印象になれば
おのずと見なくなっちゃうと思うんだが
353名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:24.74 ID:rH/oWtGJ0
ドラマもバラエティも引くくらい企画も演出も滑ってるもんな
これが「おもしろくなければTVじゃない!」って標榜してた局かよ
今までの制作スタッフがごっそり首切られて在日に入れ替わってるって噂も現実味ありすぎるわ
センスが致命的に無い
354名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:34.88 ID:2FI0YvrBO
在日テレビで日本人は見ないからね
視聴者にケンカ売った代償はでかかったねw
355名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:36.60 ID:KkOdO0w90
嫌なら見るなフジテレビ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:39.00 ID:kRGfTv7R0
>>317
38ならバブル崩壊後に就職した世代だろ
今年40になる主任(後輩はすでに課長)が、「俺の時はバブルがはじけて就職活動が大変だった」って散々愚痴られたし
357名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:40.72 ID:NIODIUCg0
今のフジは過去のコンテンツの焼き直ししかできないからこんなもんだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:51:14.70 ID:kSLXUoRF0
何やっても裏目裏目だな
どうせこけるんだからもう考えるのはやめて
模様も性格も全く違う猫四兄弟の話とかやっとけばいいじゃん
安上がりだし5%くらいはとれるだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:52:00.29 ID:wEku53ay0
>>340
>バブル世代は今、50才前後

これが正解でしょ
映画「就職戦線異常なし」主演の織田裕二が今年46歳
現在45〜50歳の連中が
年齢的、体力的に一番楽しめた世代じゃね?
360名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:52:11.48 ID:lQyTslK10
キミの瞳を逮捕する、とか見てみたい
愛し合ってるかい、とか

無理か
361名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:53:16.13 ID:YqTNyfQqO
みんな、びんびん物語の方を期待してたのにね
362名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:53:38.11 ID:/EMPQe8+0
これで満足な視聴率が取れたら、フジは柳の下のコンテンツには困らなかったのにな。
ヒットドラマの年寄りバージョンを次々見せられるのもキツいけど。
363名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:53:48.78 ID:G0npAJnR0
フジを見ていない
364名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:54:02.36 ID:vkDLwEDv0
ビックリするくらい役者としての幅が広がらない2人だな
365名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:54:16.63 ID:vsBMfYmRO
こうやってアンチフジテレビ記者がフジテレビは視聴率悪いですよって言う印象をこさえて行くだろ
何回も言うが13%は高視聴率ですよ、でも悪いって印象を与えて行くんだよね
世間は「あっフジテレビって悪いんだ、じゃつまらないよね」になるよね
何処かがフジテレビの足を引っ張ってるんだよね周りが助けて行かないと
フジテレビの再生はないんじゃないかな?足を引っ張ってたら
366名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:54:50.80 ID:UcCBLyFWP
おじいさんとおばあさん。。。。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:03.28 ID:/gIYe/QO0
> 視聴率12.9%
大成功じゃん
368名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:12.44 ID:kIBZKtDH0
Dr.コトーまだー
369名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:19.21 ID:Rj3Qk1Cm0
>>317
38って完全に氷河期世代だろ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:23.77 ID:+37eqcrj0
子犬と子猫が24時間じゃれついている映像でも流しておけばいいじゃない?
371名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:33.91 ID:PrDpeEZ40
>>324
ショムニはむかし録画してなかったから
再放送だけブルーレイに焼いて保存した
2013なんか録画予約すらしてねーw
372名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:35.82 ID:bFlG7M7U0
町医者ジャンボに謝れ
373名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:39.19 ID:0O0V+P4l0
嫌なら見るな、蛆テレビ
374名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:56:05.41 ID:kc5hILBQO
>>347
317は当時、中学生くらいだっただろうから見てなくても普通かと
375名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:56:27.08 ID:wEku53ay0
>>365
半年も前から宣伝してたって事は無視ですか?w
376名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:56:33.11 ID:ZQ9trTwa0
12%もとったんだ? 剛力主演のビブリアもそれぐらいだったしフジの限界なのかもなw
377名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:56:36.05 ID:vUkMhgnK0
(参考視聴率)

■ 2012年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

@ 35.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オーストラリア (6/12テレ朝)
A 31.6% サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン (6/8テレ朝)
B 31.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オマーン (6/3テレ朝)
C 30.8% サッカー五輪女子予選・日本× スウェーデン(7/28NHK)
D 30.0% サッカーW杯アジア最終予選・オマーン×日本 (11/14テレ朝)
E 29.1% サッカー五輪女子決勝・日本× アメリカ(8/10NHK)
F 28.9% サッカーW杯アジア最終予選・日本×イラク (9/11テレ朝)
G 28.5% 箱根駅伝復路 (1/3日テレ)
H 27.9% 箱根駅伝往路 (1/2日テレ)
I 26.1% サッカー五輪男子予選・日本×スペイン (7/26NHK)




■2012年視聴率G帯ワースト1(スポーツ部門)

@ *4.2% プロ野球・中日×巨人(9/18テレ東)
378名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:56:37.71 ID:Nh22gUaP0
ショムニも初回だけは視聴率良かったしねぇ
379名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:56:39.14 ID:MG8PoZIj0
だな
フジで12.9%は高視聴率だよ数年に1本あるかないかの
380名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:57:13.29 ID:BVW8ldDg0
.
フジは洗脳放送局だから観るべきではない。
ニュースすら事実を基にしたフィクションに改造して報道してる。
381名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:57:33.64 ID:I2iibW3MO
ミラクルのネタになったかな?
382名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:57:42.39 ID:VE2XRDoJi
リーガルハイもあんまり取れなかったりして
所詮ドラマなんて空虚だもんな
383名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:57:43.32 ID:++ZMiDZ/0
ウジテレビ系列はもはや時代錯誤、オワコン
384名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:58:15.02 ID:fM73pVaY0
反日テレビ
385名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:58:46.89 ID:6hCX9wJ00
>>324
ショムニはメンバー一新してやりなおした方があとに繋がって良かったろ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:58:49.16 ID:vnU6Gw6e0
>>274
当時バービーボーイズ人気あったからな
同年だか前の年にあぶ刑事との当時上映で「ふたりぼっち」って映画で主演してたし
387名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:59:23.87 ID:e02ILsCV0
“Wババア”なんて誰が見たいの?
388名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:59:37.63 ID:Z+GKHX6Q0
このドラマって悪ふざけで復刻したんじゃなかったんだ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:59:46.95 ID:4bX75WFSO
>>369
俺も38だがバブルの恩恵なんて全く受けてない
残りカスすら無かったわ
390名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:59:55.25 ID:X5R+EOwp0
そりゃバブル時代を
現代にそのまま持ってくれば違和感あるだろ
当時の奴らは少しは懐かしく見るだろうがな

頭おかしいんだ>フジ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:00:04.98 ID:OjudR7xn0
> さしたる主張がないのがトレンディードラマの王道

恋愛至上主義じゃないのか
392名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:00:15.19 ID:f8urVGpJ0
マジでフジってだけで見ない層って言うのは存在するのかもしれないな
視聴率調査会社は一度その辺を精査するべき
あまりにも偏った視聴の仕方をしてる家庭は調査から外すべき
フェアじゃない
393名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:00:41.34 ID:4Lfkr4hM0
かつて松山千春は「小室の曲は後世に残らない」と言い放った


しかし、現在もカラオケでよく歌われているのは
小室サウンドである


結局マスメディアの洗脳が残っているだけのこと
394名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:01:12.80 ID:yXYnk9zE0
>>391
トレンディードラマの恋愛はお洒落で軽い。
395名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:01:17.74 ID:bFlG7M7U0
リーガルは20以上は取るよ 半沢みた人がまずは見るから
でハマる人は見続けるが、興味ない人が離れるから20ちょっとだろ
前作よりは絶対視聴率はいいと思う
396名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:01:19.56 ID:u1eOphw/O
>>382
そのとーり( ´∀`)
397名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:01:33.93 ID:KKvqwyxPO
パクリと他人の中傷でしか番組作れないとこが朝鮮そのものなわけだが

チョンドラマのリメイクでもやりゃいいのに
398名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:01:37.40 ID:kSLXUoRF0
>>391
仕事するフリして異性のことだけを四六時中考えるのがあの手のドラマの正義だよな
399名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:02:11.34 ID:vnU6Gw6e0
W浅野人気絶頂の頃は浅野ゆう子が天狗になって凄い調子コイてたのが画面を通して伝わってきていて本人もそれを認めていて反省してたな
そのとき救いの手を差し伸べたのは野際陽子らしいけど
だから昔の気持ちを蒸し返したフジが一番悪いんじゃないの
400名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:02:16.86 ID:2v1fvM330
>>38
大卒なら完璧に氷河期突入だけど
高卒なら氷河期前に就職できてるな

まあ、当然高卒でもバブルはとっくの昔に崩壊してたけど。
401名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:02:43.56 ID:BZNXyQ190
>>1
昭和脳WW
テレビオワッテタ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:02:51.81 ID:8DFCC2ZD0
80年代のノリをそのままババア2人に強いてて辛くなってch変えた
403名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:08.35 ID:NKInEws1O
老人ホームで流せば?ババアの恋愛で12%はすごいな
404名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:14.84 ID:PQ7EMNr/0
溺れる者は藁をも掴んで沈むフジ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:25.29 ID:Mz1NqWO80
>>6
せっかく、そういった世論を作りかけたのに
甘い考えで倍返しされたんだな
406名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:26.59 ID:QKkK9JVd0
>>1
> 浅野温子扮する短大卒の麻子が都心のプール付きマンションに住み、売れっ子
> スタイリストとしてどでかいケータイを抱えて奔走する様子は、

当時の人は,この設定を疑問に思わなかったのかw
407名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:39.63 ID:fcxYm3QT0
そもそも

「W浅野」 ←これを「ダブル浅野」って読む若者なんてもういないんじゃないの?

今の若者は「w  浅野」?ってなるんじゃねーの?
408名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:55.93 ID:rZ+HG+no0
>>392
フジテレビは見ない層を排除するのもフェアじゃないけどな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:04:16.47 ID:jHbl/j5s0
>>389
おまえが中学生の時買ってもらったゲームソフト、ありゃバブルの恩恵だ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:04:30.01 ID:ia+rexY+0
>>406
業界にもよるけど一年目のペーペーが繁華街で豪遊とかあったからな。
411名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:04:52.57 ID:vsBMfYmRO
お台場フジテレビ本社では社内中に「祝129」って書いてあるよ
視聴率いいからなw
412名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:05:11.83 ID:f8urVGpJ0
昔のゲームソフトって1本1万円くらいしたもんな
413名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:05:39.65 ID:CRKzW+3W0
         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )  <Wアサノゥ 〜!! 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
414名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:05:54.18 ID:j7LwHhWtO
モックンが何の役だったのか知らんが
本木メインの浅野脇でスピンオフならもうちょっと何とかなったかもね
とりあえず婆さんに主役張られても見る気しない
415名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:05:57.06 ID:GM7fjcla0
社長や役員が、かつてP時代に流行ったドラマを焼き直ししても、ダメだろ。
製造業が過去の成功体験に縛られていたのと同じだ。
昔を懐かしむ感じで見る人もいるが、効果は一時的、限定的なんだよね。
416名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:06:04.83 ID:zC2FiKdn0
>>359
いやバブル時代を謳歌したのは、今の60才前後。
金儲かって、経費使い放題、横領し放題。
そのおこばれを貰っていたのが、50才前後だよ。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:04.68 ID:nn4Ry6FA0
>>1
だからサザエさん流しとけとあれほど言ったのに
418名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:09.87 ID:TbLwWaiXO
ガキ層を捨てて韓流好きババア世代を狙ったがババアはババアに興味が無かったって話
419名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:24.82 ID:ZQ9trTwa0
>>385
あんな雑用しかやらないで正社員として楽しく生きている女たちみたいな設定が通用したのは90年代までだろ
50近いお局様が「女の価値は男の数」とかいって共感できる視聴者はいないだろ

設定自体が時代と合わなくなってる。
420名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:55.32 ID:vsBMfYmRO
浅野ゆうこさんだっけ?この人優しいよな
付き合ってる男性を献身的に介護してるんでしょ
421名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:08:00.22 ID:d3S0/MRv0
どの程度の視聴率を期待してたのか
いくらフジが時代を読めなくなったとしても
20%以上取れるとは思ってなかっただろ。
422名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:08:27.01 ID:1zRMKUc70
サッカーの代表戦とかない限りフジテレビにチャンネルを合わせないので番宣してる事すら知らんかった。
423名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:08:28.21 ID:+JPnn2sL0
仕事でなく別事業でお金を稼ぐことばかりやってたから本業の人材が育たなかったんでしょう
遅れて来たバブル崩壊劇だ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:08:35.18 ID:UCwZjQtJ0
ロンブー淳と岡村が記者会見して謝罪した方が良いんじゃないの?
嫌なら見るなとかいってすみませんでしたって
425名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:08:40.46 ID:cukPlU0Y0
結構高くね?
426名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:09:01.16 ID:3jvK8wOk0
フジの内情よくしらんけど、昔はこういうやり方でよかったんだというのを、ぬぐいされないバカが上役にいると最悪だよな
427名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:09:01.69 ID:V/21IO5W0
サッカーで言えば、次はブラジルでW杯だしカズを呼んでやろうぜって話
428名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:09:11.06 ID:wEku53ay0
>>406
疑問に思ってた人、結構いたよw
当時の「テレビぴあ」の1コーナーで
ドラマやアニメに登場する物件を
リアルに考慮・計算して、家賃等を弾き出すってのがあって
このドラマの家賃なんかも記事になってた記憶がある
詳細は忘れてしまったが
ドラマ内設定の二人(W浅野)が住むには
無理があるって結論だったはずw
429名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:09:35.16 ID:MXm7kIu+I
ババア見させられるなら、
剛力の方がマシ!
430名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:09:55.04 ID:hvOjcdz2O
ショムニの失敗でこれもダメだろうと読めてた
431名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:10:02.49 ID:QNJ813En0
俺は花王とフジテレビとNHKと朝日新聞と毎日新聞は大嫌いだ。

なるべく早く、この敷島から消滅して欲しい。
432名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:10:09.41 ID:cg2zOf1iO
>>382
鹿内家のタタリじゃ〜
「嫌なら見るな」が浸透してワロタ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:10:19.93 ID:mC0f47VSO
>>392
嫌なら見るなって言うのは今にはじまったことじゃなくて
昭和44年開局の時に打ち出した精神が女と子供のフジテレビだからな
元々男が見る局ではないんだろう
434名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:10:30.05 ID:uovUwwvmO
フジってもうまともに企画出来ないのか昔の番組の焼き直しばかりだよね?料理の鉄人だっ
たりショムニだったり、このW浅野だったり…

まるで当時と嗜好性とか変わってるのに、昔視聴率良かったからって安易過ぎるだろwww
435名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:10:44.73 ID:ia+rexY+0
当時はおかしい!という指摘より格好いい!ってのが先に来てたんだよなぁ
436名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:10:53.34 ID:yXYnk9zE0
●バブル世代
バブル世代は、バブル景気(第11循環拡張期、1986年<昭和61年>11月から1991年<平成3年>2月)による
売り手市場時(概ね1988年<昭和63年>から1992年<平成4年>頃)に新入社した世代で
とりわけ1965年から1969年生まれを指す。

●団塊ジュニア世代
団塊ジュニア世代は第二次ベビーブームに該当する1971年から1974年生まれの人。
世代人口としては団塊世代に次いで多くなっています。
成人前後にバブル崩壊となったため、人によって様々な経験をしています。
小学生くらいでアニメや漫画、ゲームなどが流行。ガンプラ(ガンダムプラモデル)やキン消し(キン肉マン消しゴム)
ファミコンの楽しさを知っている世代です。コアなガンダムファンやゲーム好きが多いのも特徴。

●氷河期世代
氷河期世代は1970年から1982年生まれで、就職氷河期時に就職活動を行った人です。
一部では「ロスジェネ世代」と呼ばれることも。安定した職に就けずに派遣労働やフリーターを経験していることが多いのが特徴。
職の不安定さから結婚や出産をしていない割合が多く、世代人口が少なめです。20代の出産率が減り、30代の出産率が高めです。
437名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:11:16.63 ID:ZQ9trTwa0
>421
あんだけ出演者番宣させてたんだし25%はいけるとふんでただろうw
438名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:11:30.78 ID:zenmpU5B0
フジの迷走に拍車がかかっているなあ。
昔良かった頃のドラマや企画の焼き増しばかり。
めざましも八木アナ復活してるし。
439名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:11:48.29 ID:NjiUOlobO
だからキャスティング先行のドラマなんてもう視聴者は釣られないと
半沢やあまちゃんのヒットでわかっただろ
440名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:11:50.14 ID:pHPEdet/0
台場のビル群の中でもフジのビルだけ浮いてるよな
441名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:12:25.57 ID:OpI87crm0
いい加減日枝は責任とれよ
アホか
442名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:12:51.91 ID:yXYnk9zE0
>>435
そうそう。日本全体が浮ついてたから
いつかは自分もこういう暮らしができるかも!みたいな空気があった。
443名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:12:53.05 ID:G0npAJnR0
>>416
そんな感じかな?
男は今の60才前後で女が今の50才〜40才が一番得した世代
その下は別世界を見てる感覚だった
444名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:12:59.19 ID:sET0fO3NO
>>438
八木さんも大変だな…。
445名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:17.30 ID:BVW8ldDg0
.
時報以外は全部韓国ステマのテレビ局だもの・・・
446名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:17.73 ID:p14LKjkn0
でも今どき年寄りの恋愛ネタを喜ぶような臭いババアだけ集めてこの数字だろ?
成功とは言いがたいけど健闘したとは思う

同世代のオッサンも釣れるような懐古ネタだったら成功するんじゃないの?
日常会話がテレビネタだった世代って今でも視聴率養分だから
447名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:19.34 ID:KOc1/3GY0
>>436
氷河期なげーw
未だに社会情勢に劇的な変化はないが
448名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:29.98 ID:rhBoT+QA0
コラムニスト(笑)
449名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:33.04 ID:wEku53ay0
>>437
15%は確実って話だったはず

こうなると「ひょうきん族」に手を出すのも時間の問題かもw
で、吉本芸人勢揃いでフジ終了ww
450名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:37.89 ID:3j3j23C60
F1の生中継復活させろ
451名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:43.71 ID:Dkj6n8kcO
>>393
松山の歌なんて40歳未満は全然知らんだろ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:14:05.55 ID:u4myofqr0
フジサンケイ人材センター経由でバンバン採用した民団チョンがのさばってるからなフジは。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:14:06.06 ID:1nRolnyK0
視聴者より視聴率を大切にするテレビ局は駄目だよ
70年代のフジ・00年代のTBS・現在のフジ……

>>433
「母と子の」な
454名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:14:21.99 ID:ei8cyc420
得意の韓ドラで視聴率とれよ
455名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:14:23.85 ID:X+QxdP5s0
明らかに仲悪そうなあの人は今BBAが2人出てるだけの中身ないドラマなんか誰が見るんだよ
456名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:14:51.83 ID:Qtr13QIvO
たまに面白いドラマあっても、不自然な韓国押しをするから見る気もしなくなる
「BOSS2」とか
「リーガルハイ」にも韓国押しを入れてくるんじゃね?
457名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:10.65 ID:yXYnk9zE0
>>438
焼き増しじゃなくて焼き直し
458名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:11.00 ID:VvXtv9WT0
lalaで必死に宣伝してたのに残念www

俺が企画出してやるよ。まず局内の至る所にカメラ設置しろ
それから各部署の社員数人にも常時ハンディカム持たせろ
そして撮影する日常を番組にして垂れ流せ。いわゆるリアリティショーだな
番組名は「売国メディア崩壊24時」でいいよ
459名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:12.68 ID:/4Okc0uW0
俺、本山中学で赤沢ちゃんと同級生。

どんな関係だったかは教えてあげない。
460名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:28.82 ID:Aoahd4Vj0
>>377
Jリーグの視聴率はよ
461名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:29.14 ID:lQyTslK10
設定として、当時は凄いマンションに住んでましたね
都心の一等地。
仕事は普通のOLっぽいのに、生活は贅沢の極み。

どんだけ給料貰ってるのか。。。と思うくらい。
毎週、服もおしゃれな高そうなのばかり着て。
無茶苦茶な設定だった。
462名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:42.09 ID:DTHhc/KM0
大ヒットドラマじゃなく大コケドラマをリメイクした方が視聴率とったりして
463名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:44.77 ID:uzzNEpFY0
韓流好きババアじたいが幻想だからなw
464名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:16:03.37 ID:ivCTOpxk0
フジは今日はずっとめざましテレビばっか。夜は織田さんの踊る大捜査。
本当焼き直ししかしねー保守的な局だよな。
465名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:16:14.83 ID:mO7pqnN10
無能なのに時代の恩恵を受けてTV局に就職できたバブル世代が歳を重ねて幅を利かすようになった今が暗黒期なのかもね
それはTV業界だけじゃなく社会全体に言えることだけど
466名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:16:33.35 ID:vkDLwEDv0
>>462
今こそレガッタのリメイクか!
467名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:17:26.82 ID:297jimlM0
>>317
バブルと氷河期の過渡期世代だな
バブル崩壊でもちょっとだけ甘い汁吸えた世代だけど
バブル世代じゃないな
468名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:17:28.11 ID:pMPIE8/y0
こりゃ欽ドンが復活しかねないな・・・
469名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:17:43.01 ID:BVW8ldDg0
.
そろそろ「北の国から」リブートか???
470名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:18:11.55 ID:19w0Q2rfi
12.9も取れたのはむしろ驚きだわ。視聴層は高めだろうけど。
バブル時代への郷愁に生きてるんだろうな。フジも、見てた層も。
471名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:18:11.38 ID:J6wEXaAG0
今のウジで13%って大成功の部類じゃないん?
472名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:18:15.02 ID:A7MznPSK0
あぶない刑事やれよフジで
473名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:18:19.02 ID:gKyR1fOeO
簡単な話だ
ウジテレビがいかに朝鮮人に乗っ取られていったのか番組作れば大ヒット間違いなし
474名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:18:23.35 ID:bFlG7M7U0
だからリーガルハイで復権するって 中身が面白ければ見るんだよ
今まで駄目だったのは全くもって面白くなかったから。キャスティングは少しはあるだろうが
所詮面白くなきゃね
475名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:18:32.16 ID:GiOcw8gH0
昔フジのエースDがある大御所Dに対して「もう古い」って言ってたなぁ
因果応報
今や自分たちが古くなった
476名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:19:14.01 ID:8wx9V3m60
意外とおもろかったけどな
独身でいるとドラマん中の温子みたいになるぞ、という教訓は得られた
477名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:19:15.97 ID:0XrkDyOi0
浅野温子(52)と浅野ゆう子(53)ww
ウチの社員食堂のおばちゃん(49)
それよりBBAじゃねーか!
478名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:19:19.40 ID:KOc1/3GY0
>>469
再放送でも2桁取りそう
479名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:19:48.24 ID:p14LKjkn0
音楽もテレビも、心地良い記憶から抜け出せない「成功の受け売り世代」が食い潰してる
こいつらはセンスも才能も皆無で、ただ単に過去の大成功の傍観者だったというだけ
480名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:19:56.98 ID:EO9V+KlU0
12は上々だろ。
あんなバブル臭全快のドラマ今時の子が見るわけないだろ。
岩城晃一てwwww
481名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:20:14.01 ID:zC2FiKdn0
>>461
だよな。まあ、当時の夢の世界を描いていたんだよな。
若くして、ちょっとうまくいけばそうなるような雰囲気だった。
482名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:20:30.83 ID:v925pXvS0
     /::::::::\
   _/____ヽ_
   /:::::::ノ   \::::ヽ
   |:::::::| -●━●|:::|
   |:::::::|    ゝ |:ノ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \::|\  ⌒ ノ   < なんか笑えてきちゃう 髪型と局と自分の左遷に・・・・
   ┃ /      \    |______________________
 /(∃\____/ \
│  | |        │ │
│─| | ____ 丿─│
 \ 丿______ 丿 http://wjn.jp/article/detail/3506257/
         __                 ____
         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |コココココココ|\
         |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |  ドゴォォォォン!!  
         |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |
         |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
        |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  |    ゴォッゴォッゴォーッ!!
        |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |〜⌒)
  ;(⌒〜|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらのフジテレビが・・・
.       アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >           ウリらの洗脳放送局が・・・
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
483名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:20:40.01 ID:RU7V+033O
浅野忠信を取り合うババア2人の活劇


「トリプル浅野」


なら評価したのに。
484名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:21:05.58 ID:Oyyue1FI0
宣伝してるのは、何となく知ってたけど、もう始まってたのか
ネガティブ記事でも、一応は宣伝にはなるねw
485名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:21:07.42 ID:rRfZw5A80
まあリーガルハイ2が取ってくれるから安心しろ
486名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:21:22.43 ID:VvXtv9WT0
ナンシー関ならどう酷評しただろうか・・・
487名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:21:36.31 ID:ocKQdRjg0
バブルを懐かしむ世代だけど、当時の流行りものを
今現在の劣化した形で見せられるのは嫌だ。W浅野はまさにそれ。

映像を見せるなら、衣装も場所も化粧もバブル調にリメークさせて
若い奴に演じさせるか、若い頃を思い出して、映像ごと
タイムスリップさせたほうがいいよ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:22:14.16 ID:SyDHYDmQ0
12.9%も取ってる事に驚いた!
てっきり一桁だろうと思ってたのにw
489名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:22:49.51 ID:Oyyue1FI0
ショムニもこれも無理あるのかな?
どちらも見てないけど
490名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:23:09.90 ID:yXYnk9zE0
高級マンションで恋も仕事もお洒落に暮らすイメージを
誰もが夢見たし、実際そうじゃなくても、そうなれるんじゃないかという幻想があった。
当時はバブルのピークで、この先どん底不景気になるなんて想像できなかった。
491名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:23:27.52 ID:1nRolnyK0
>>468
欽ドンは基本的に視聴者投稿ネタを演じる番組だから
ネタのチョイス次第では成功する可能性はある
(当時のような30%台の視聴率は望むべくもないが)
492名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:23:41.35 ID:bFlG7M7U0
>>480
今もだんだんバブル臭くなって来たけどね 大規模金融緩和策とってきたことがじわじわきてる
アメリカ次第だが
493名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:23:53.35 ID:yXYnk9zE0
>>487
それなんてバブルへGO
494名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:24:11.08 ID:m+vd1nr00
結果を見て「ほらね」って最低だな
495名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:25:01.50 ID:ffO1ZTB+0
ババアしか見ていないのに12.9%ということは
ババア世代別視聴率だけ突出してるということなんだよなw
ある意味コレはコレで良い実験になっているのではなかろうか

世帯別は同じ12.9%だけど子供の視聴率が突出していた斉藤さん2
日テレ土9枠は子供(と母親)向け連ドラを継続して馴染んできた
視聴率を稼ぐには母親が釣られることも条件の一つ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.9 15.1 *6.4 *2.7 *8.2 *6.6 *3.9 10.1 *8.4 13/09/21(土) 日テレ 21:00-21:54 斉藤さん2最終回
496名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:25:19.81 ID:X+QxdP5s0
>>168
鈴木保奈美の劣化は凄まじいぞ
あんなの見たいのか
497名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:25:25.02 ID:1nRolnyK0
>>487
新たに撮るのではなく、25年前の番組の再放送のほうが
むしろ良かったのかもねぇ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:25:28.08 ID:N9tDVt/Y0
ババア2人はツラいわwwww
499名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:25:32.13 ID:VC3/nF6q0
12%か以外と良かったんだな。

ちょこっと見たけど、浅野温子の過剰演技が25年前と一緒でチャンネル変えたな。


浅野ゆう子のトレンディドラマって、色んな男と付き合ったり、2人の男のどっち取るかの話で、
最後は誰とも付き合わないで終わるパターンで、毎回同じだったイメージだな。
500名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:26:16.88 ID:y7v0zejc0
SMAPの特番に出たり、いいとも出たり 宣伝しまくってたしな
501名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:26:35.90 ID:WuSpGsUd0
>>19
今の若者のあいだでは「東京」は「ダサい」の代名詞らしいな
502名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:26:50.39 ID:NdhCdLk80
自民党政権が復活しアベノミクスで経済も復活の兆しを見せ
再度の東京オリンピックも決定して未来へ向けて日本が進み始めてるときに
むかし流行ったモノの焼き直しばっかりやってるテレビ局は、根本的に分かってないと思うんだ。
503名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:26:54.57 ID:2P73DEF4O
まあリーガルハイも観ないけどね
504名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:27:14.26 ID:TyLOXDKNO
もうキテレツ大百科を実写化するしかない。
コロ助は香取慎吾で。
505名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:27:27.96 ID:LgV5vp7CO
手塚ドラマの視聴率はどうだったんだ?
506名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:27:45.37 ID:J8u8UwTh0
もう1001回目のプロポーズやるしかない
507名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:27:45.96 ID:m3O/NHcH0
フジテレビはすべてにおいて時代遅れ
508名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:27:53.62 ID:ocKQdRjg0
>>497
そういうのを帰宅して晩酌してる夜11時半頃にやって欲しいんだよなあ。
509名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:28:05.64 ID:/nL0v3dL0
>>26
初老は40代、こいつらは中老w
510名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:28:13.41 ID:WuSpGsUd0
テレビ局筆頭にマスゴミが散々美化して持ち上げてきた「東京」が、
まさか若者のあいだで「ダサい」イメージの筆頭になるとはな。
テレビは「つまらない」、東京は「ダサい」。21世紀になって権威の象徴や
既成の価値観が壊れつつあるのがよくわかるな
511名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:28:34.81 ID:ffO1ZTB+0
512名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:28:38.80 ID:ZQ9trTwa0
>>449
当時のひょうきんだって吉本に頼りきりだったがな たけしがメインで邦子や鶴太郎も出てたってだけで。
513名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:28:51.43 ID:KgaJVcsY0
で年寄りは懐かしんでみたの?
514名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:29:24.14 ID:mO7pqnN10
必ずしも世相に合わせたモノを作るべきだとは思わないけど
設定が現代な以上、あまりに浮世離れした設定は視聴者をしらけさせるね
こういうのがやりたいなら開き直って時代設定を変えるくらいしないとダメでしょ
515名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:29:55.78 ID:GI2ug3cy0
そもそも抱きしめたいが大したドラマでもないし、
ましてや「トレンディー」なんだから無理なの分かってたろ?
516名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:30:11.41 ID:WuSpGsUd0
>>502
東京五輪こそ昔流行ったものの焼き直しの筆頭だろw
517名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:30:14.54 ID:Kbs27kx00
フジで12なら高視聴率だろう。
テレ朝の18ぐらいの価値があるよ
518名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:30:26.63 ID:EO9V+KlU0
タレントで率を取る時代じゃないよな。
ホンマでっか!?も、さんまが面白いんじゃないからな。
519名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:30:27.12 ID:/haDBcLp0
リーハイは1話完結だから毎回見る必要はない
520名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:30:58.93 ID:BVW8ldDg0
.
CSじゃトレンディードラマもドリフもトップテンも
バンバン再放送中だから80年代満喫できるwww
521名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:31:23.17 ID:bFlG7M7U0
4年はやく阿部さんが政権取ってたらなあ 民主の3年が経済空白だったからな
522名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:31:28.53 ID:wHK4RQkz0
むしろ12%も取ったのかと驚いたが
523名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:31:35.65 ID:6lu9TnBoO
>>54
今の20代以下にとってはあさのあつこって言ったら作家の事だろうな
524名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:31:56.60 ID:kQd/HEl/P
フジのドラマで12.9なら上出来。
半沢のせいで感覚がマヒしてるけど今時ドラマでは数字は取れない
525名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:32:18.72 ID:uVj+/pD40
コケたってこんなババア二人使って10%超えたら大成功だろ
526名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:00.09 ID:9kjRhrVC0
家政婦だったW浅野が東京でアイドル歌手になり、親の敵に倍返しするストーリーなら20%はとれたのに
527名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:07.79 ID:p14LKjkn0
テレビ養分の中年に華やかな時代を思い出させるコンテンツは今までも散々やってるんだけど、
今の若いタレントでキャスティングすると、テレビ盲信世代の中年は思考停止してるから批判しまくるんだよな
で、結局非現実的な設定を持ってきて当時のタレントを集めることになる

この路線は一定の需要があるからまだまだ続きそうだね
528名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:10.45 ID:RULNk0xR0
>>510 ←田舎に住んでる2ちゃんねらw
529名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:18.26 ID:oZFwe9iX0
W浅野とやら自体、なぜあんだけ持て囃されたのか分からん存在
530名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:19.16 ID:cHWNmKCf0
そもそもこんなもんで数字取れると思う感性にビックリするわ
上層部総取っ替えしないと駄目だろ
531名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:35.19 ID:NdhCdLk80
>>516
オリンピックは若者の祭典。常に若いエネルギーに満ちている。ダブル浅野とは違う。
532名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:46.52 ID:SvcbGGmn0
>>100
チョンコロwww
533名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:34:00.79 ID:UZwuBbnI0
この局はどうしても

THE MANZAIの西川のりおをイメージがとれないなw

フジテレビ = 西川のりお

フジテレビ = 西川のりお

フジテレビ = 西川のりお
534名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:34:10.60 ID:u5TGrTOyP
>1
今のフジのドラマで12.9なら大成功だろ。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:34:26.75 ID:vKJtoTzN0
今のフジなら10%超えれば大成功だろ
536名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:34:44.34 ID:Hk8+dDbKi
15%は硬い
これ記者の脳内だろ
12.9%で叩くの無理あるわ
537名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:34:48.04 ID:xEqkiCm90
新しいものを生み出す力のないウジは過去の遺産にすがるのみ
538名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:35:00.25 ID:BVW8ldDg0
>>510

東京がダサいならダサくない道府県て何処よ???
539名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:35:00.90 ID:KOc1/3GY0
>>530
むしろ上層部総取替えしたからこうなった
540名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:35:15.06 ID:6hCX9wJ00
>>419
江角を変えないから50近いんだろ
541名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:35:40.92 ID:Hk8+dDbKi
前田敦子なんてNHKで4%だぞ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:36:13.30 ID:mO7pqnN10
>>510は自分がそうだから世の中がそうだと思っている典型か
543名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:36:40.42 ID:WuSpGsUd0
>>531
演じるのは若者だけど、甘い汁を吸うのは権力を握ったひとにぎりのご老人がたさ。
そういう老人がひとりでも家族にいれば、分け前にあずかれるのにとは思う。
五輪開催時の最大風速は確かに凄いが、祭りのあとの疲労感を払拭するのに
苦労しそう。その苦労をするのも若者さあね
544名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:36:48.92 ID:HaYjFbFF0
何もかも古臭いんだよな、フジテレビは
545名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:36:52.09 ID:GLsoXUU80
>>10
お前だけ
546名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:37:11.74 ID:sBjaT1/v0
そもそも○○周年記念ドラマがW浅野で抱きしめたい!
という発想自体が酷すぎるわ
テレ朝だったら松本清張あたりをベテラン豪華俳優つかってドラマ化だろ
W浅野ってwそりゃ安上がりかもしれないけどさ
自分たちで局のイメージ安っぽくしてどうすんだか
547名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:37:18.19 ID:UZwuBbnI0
フジテレビ = THE MANZAI = 西川のりお

フジテレビ = THE MANZAI = 西川のりお

フジテレビ = THE MANZAI = 西川のりお
548名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:37:47.31 ID:k3XsBZ400
25年前もこの手のトレンディドラマや恋愛ものは好きじゃなくて見なかったけど
当時ホントに面白かったのか?
549名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:37:51.45 ID:E7eflP1z0
白い巨塔またやるしかないな
財前 堺雅人
里見 滝藤賢一
鵜飼医学部長 香川照之
550名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:38:37.38 ID:m2W3MmEV0
もう東京ラブストーリーの続編しか当たらないだろ
江口が出るかどうかわからんけど
551名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:38:51.35 ID:sxoCZKBy0
フジtv内の在日に送る歌

[Annexation Song]韓国併合の歌

http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk

yokoぶちきれ激おこプンプン丸
552名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:39:06.88 ID:3PxTPYCBO
12、9%で何か不満なのかな、いったいいくつ期待してたんだ?
20%なんかいく訳がないだろに。
553名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:39:23.78 ID:wEku53ay0
テレビ局に個人的な恨みを持つ主人公が
そのテレビ局に入社し
トップを引き摺り下ろすまでの
復讐を描いたドラマだったら
そこそこ数字獲れるんじゃね?
554名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:39:27.64 ID:c+IZ1snxO
意外と取れたね12%超えw
555名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:39:31.64 ID:u5TGrTOyP
正直、今は事前に「15%は堅い」なんてドラマはほとんどない。
ちょっとした評判で集中してしまう。半沢だって15以上って事前に予想した人はほとんど
いないだろ。話しの中身は7つの会議と似たようなものだったが視聴率は20%以上違った。
リーガルハイだって12%くらいだった。
556名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:39:35.67 ID:6hCX9wJ00
>>541
顔の輪郭がヤバいのに、なぜ必然的に髪をアップにする時代劇の主演なんて冒険をするのか
557名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:39:49.65 ID:c0Un7rdw0
在日社員が増えて、おかしくなっちゃったねw
558名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:40:57.24 ID:oZFwe9iX0
フジなら韓国男女97人春物語とかやりそう
559名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:41:25.88 ID:UZwuBbnI0
おしゃれなイメージ フジテレビといえば

つったかた〜つったかた〜 西川のりお

つったかた〜つったかた〜 西川のりお

つったかた〜つったかた〜 西川のりお
560名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:41:30.47 ID:Qv64hX/O0
昔のやつ再放送してたけど、本当に浅野温子可愛かったなあ、びっくりしたわ
当時そんなに好きでもない浅野ゆう子もこんな綺麗だったのかと思った
当時二人とも27くらいだっけ
今の女優の美的レベルの低さを再認識させられた
まあ、美的レベル低くても演技派なら良いけどそこも中途半端
浅野温子はあんなにスレンダーなのにおっぱい結構でかくて
形が上向きで綺麗なんだよなあ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:41:45.69 ID:BVW8ldDg0
>>510

東京がダサいならダサくない道府県て何処よ???

答えろよ。

当然答え持ってて言ってんだろ??
562名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:42:30.62 ID:j+sApsq70
>>461
まあ当時でもその辺のツッコミはあったな
ドラマにそこまでリアリティを要求するのもどうかとも思うが
当時のドラマが良くも悪くも「浮ついた」感があるのは
当時の空気もあるから仕方ない面はある

個人的には「ジェットコースタードラマ」のリメイクはちょっと見てみたい
「もう誰も愛さない」の続編なら・・
563名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:42:33.87 ID:waZdA2gH0
12%大成功じゃねーか
てっきり女信長の二の舞になると思ってたのにw
564名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:42:40.55 ID:yAbUsjDL0
こんなもんより
「きらきらひかる」の続編作ってくれよ!!
続編作らないならせめて再放送を最初から最後までやってくれ
地上波が無理ならCSフジでいいぞちゃんと契約するぞ
この前まで一番見たかったのが「王様のレストラン」だったけど
CSフジでやってるの見つけて録画できたからいい
深津絵里、松雪泰子、鈴木京香が素晴らしすぎた
松雪泰子の早稲田卒の刑事かっこよかったなあ
鈴木京香の検死医渋かったなあ
ふかっちゃん可愛かったなあ
お願いだからもう一度見せてくださいお願いします
565名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:42:47.16 ID:DiLYNq/y0
>>555
キャストで明らかに狙いに行ってるドラマ(白い巨塔や華麗なる一族みたいな)はあるけれど
ミタとか半沢は儲けもんだったよね
多分18獲れれば成功だったでしょ
566名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:43:18.11 ID:GvBedvJS0
こっちは抱きしめたくねーwww
567名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:43:27.93 ID:J6wEXaAG0
皆小馬鹿にして「12も取ったのスゲーじゃん」
って書いてるのにウジのアホだけは「立派立派良くヤッた」とか間抜け過ぎるだろwww
568名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:43:57.77 ID:jzI9qOKb0
今TVって12%超えれば合格だろw
ゴールデンタイムの平均12前後だろ?(´・ω・`)
569名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:45:05.23 ID:ImPPGbG20
>>527
すまん
このドラマ以外に思いつかないんだが具体名を挙げてくれないか?
570名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:45:30.81 ID:j+sApsq70
もし7月ごろに発売されたTV雑誌の「新ドラマ特集」が手元にあれば
「半沢直樹」と月9&ぴんとこなの扱いがどんなもんだったか見てみたい

月9何て始まる前から「今期の一押し!」みたいな扱いだったな・・
571名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:45:31.76 ID:tp4j0Fx4O
>>538
東京都がダサいと言うよりは、東京都を持て囃すマスコミがダサいって感じがするよ。

なんとなく生粋(3世代以上)の東京人って少ない気がする。
やたらと東京都を持ち上げて、他の道府県から都会に憧れる人をかき集めて形成した感があるし。
東京都がイチバンと言いながら、地方出身者に媚びて地方絡みの番組ばっか作ってるし。
572名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:45:33.60 ID:S8LdHTsKO
約13%とか取り過ぎだよなあ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:45:57.23 ID:ts/9C4IF0
「ダブルあさの」の響きだけで笑ってしまうw
574名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:46:17.36 ID:EO9V+KlU0
>>564
きらきらは、特番は3,4本作ってなかった?
どれも微妙だった記憶なんだけど。
575名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:46:18.58 ID:6hCX9wJ00
>>564
原作者が逮捕されちゃったからな
576名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:46:23.08 ID:ffO1ZTB+0
テレ朝の昨年末から年始にかけて集中した「55周年記念」冠付き特番

12/15金 18.2% 21:00-23:06 EX__ 松本清張ドラマSP・十万分の一の偶然・テレビ朝日開局55周年記念
12/22土 18.6% 21:00-23:11 EX__ テレビ朝日開局55周年記念松本清張没後20年2週連続ドラマスペシャル熱い空気
01/01火 17.4% 21:00-23:30 EX__ テレビ朝日開局55周年記念・相棒season11元日スペシャル
01/02水 10.5% 18:30-19:00 EX__ テレビ朝日開局55周年記念・夢対決2013 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間SP
01/02水 18.0% 19:00-23:30 EX__ テレビ朝日開局55周年記念・夢対決2013 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間SP
01/05土 13.9% 21:00-23:21 EX__ 開局55周年記念・土曜ワイド劇場・西村京太郎トラベルミステリー・終着駅殺人事件
01/19土 14.3% 21:00-23:21 EX__ テレビ朝日開局55周年記念黒澤明ドラマSP・野良犬
02/02土 16.1% 21:00-23:06 EX__ テレビ朝日開局55周年記念二夜連続ドラマSP・最も遠い銀河・第一夜
02/03日 13.3% 21:00-23:24 EX__ テレビ朝日開局55周年記念二夜連続ドラマSP・最も遠い銀河・第二夜
577名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:46:30.46 ID:3PxTPYCBO
チラチラ見たが、昔と同じ中身の無いペラッペラの意味不明の話し。
ただ、時代を表してるドラマではある。

そんなもん、あの当時でも20%行ったのか?で今当時を超える視聴率を期待したのか?

アホか?
578名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:46:34.04 ID:tqrM6/vV0
スペシャルってことで金かけてこれでは全然だめだね
作ってる人たち(作らされてる人たちが正しいんだろうが)も「たぶん駄目だろうな」って思いながら
作ったんだろうけど
579名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:21.26 ID:6hCX9wJ00
>>538
>>571
気持ち悪いわ、お前ら
580名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:37.18 ID:eAbw5jD30
W浅野って見ただけでワロタ
どういうセンスなんだよ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:37.67 ID:E7eflP1z0
もう誰も愛さないのリメイク見てみたいけど
伊藤かずえの末期のシーンは放送出来ないだろうな
582名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:52.45 ID:ZQ9trTwa0
>>540
江角を香里奈やベッキーなどに代えたところで変わらんがな 江角よりはずっと若いが説得力なくなるし
583名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:54.64 ID:S8LdHTsKO
ていうか「W」と書いて「ダブル」って読むの馬鹿みたいだからやめてくれ
584名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:56.04 ID:IRh7Vcpi0
そりゃコケるだろ
むしろ12取れただけのが凄いと思う
585名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:48:13.90 ID:ajkxlxaA0
朝鮮成分が足りないんだよ!!
586名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:48:15.71 ID:MPyl07dwO
ビギナーの続編の方が良かった
587名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:48:26.58 ID:IKTXIQ5c0
松下奈緒の医療サスペンス8%は叩かないよな
588名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:49:09.64 ID:1GuxGkHY0
そういえばさ、中身についての話題がスレで一切無いねw
低視聴率スレでも内容に触れて叩いてる奴がそれなりにいて「お前ら結局見てんじゃねえかよw」ってなるものだが。
本当に見捨てられてるw そのうち低視聴率って話題すら相手にされなくなる。そうなれば完全終了だw
589名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:49:15.40 ID:UZwuBbnI0
フジテレビなめんなよ

伝説の軽チャー路線つくったんだぞ

俺たちひょうきん族
THE MANZAI
オールナイトフジ

昔から頭からっぽwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:49:58.21 ID:A4X1QWv/0
そこいらのババアよりは全然イケてるよ、ゆう子と温子
591名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:50:05.61 ID:v7xUVcZuP
輸出に耐えうる

どんな内容でもいい
恋愛だろうがサスペンスだろうが家族だろが医療問題だろうが政治だろうが経済だろうが
コメディだろうがファンタジーだろうがかまわない

とにかく
外貨に換えられる作品を作れよ


それだけだよ
592名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:50:26.83 ID:ttpBhuqv0
ウジテレビで12.9%だったら十分成功した部類に入るだろ?w
593名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:50:40.17 ID:DgrB0oNI0
そろそろ、「俺たちの旅その後編」作る時期に来てるが…
594名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:50:45.88 ID:X76kkWqD0
約13%なら今のフジなら大健闘だろう。
半澤とかと比較しちゃあかんよ。あれは別の世界の話なんだから。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:51:01.76 ID:RTdfgGaL0
もういっそのことアメリカの小さい映像会社に発注しろよ
おもしろいの作れれば逆輸入で2倍おいしいぞ
596名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:51:21.36 ID:gW+XhLIW0
>>583
ワラ浅野か
597名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:51:22.67 ID:uLpWjRx40
まだフジには堺雅人のリーガルハイがあるじゃない
598名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:52:30.31 ID:yt0fxXy0O
視聴率○○%とか捏造すれば
信者は飛び付く
599名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:52:41.54 ID:p14LKjkn0
>>510
まぁメディアの持ち上げた「東京」に関しては、言いたい事が分からんでもない

当時は映画やドラマの非現実的な設定に、
「さすがに誇張してるだろうけど、東京の暮らしってこんなに華やかなのかな」
という誤魔化しが地方民には通用したからね
もう今やったら全国から「バカじゃないの」で終わりだから

ただ、嘲笑されつつもまだまだ東京という存在は優位だよ
個人的にはもう少し格差が是正された方がいいと思ってるが
600名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:52:45.37 ID:CjAEK9hF0
キムタクと萩原聖人のドラマ続編なら見る
601名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:53:13.76 ID:wibj2hKF0
主題歌の、カルロストシキΩトライブの、「夕映え〜♪」だけは懐かしかったです
602名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:53:33.39 ID:zY9F7GBN0
12.9は良かったんじゃないの
しかも大した出演者もいなくて全くお金かかってないし
603名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:53:59.38 ID:dt1oXs700
バブル時代の女たちに、あれで踊った人たちは
今はこうなりましたってのを見せたかったとか?
604名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:54:11.47 ID:6nelz+Fl0
田中康夫のなんとなくクリスタルをアレンジして放送してくれ
605名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:54:17.60 ID:u3EADUUg0
五十すぎたババアらの恋愛模様
606名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:54:35.11 ID:tvU0cLMf0
これやる前にW浅野とか石田純一が出てたやつの再放送ちらっとみたけど
いまみたら薄ら寒いだけだった

それから十数年後にW浅野とかウリにしても無理だろうよ
607名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:55:44.10 ID:SvotfCur0
視聴率が振るわないからってバブル時代のシロモノを引っ張り出してきても駄目だろ
まぁリーガル・ハイ頼みだろうな
半沢を観て堺雅人繋がりで観た人はズっこけるかもしれんが
俺はリーガル・ハイのほうが好き
608名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:56:10.52 ID:fBOx33Og0
もうばあさんになったW浅野で13前後なら上出来だろ?
609名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:56:11.69 ID:/4Okc0uW0
NHK・TBSコラボ、視聴率40%化け物ドラマ構想。

【純と愛と直樹】
愛は純の必死の看護の元、奇跡的に意識を取り戻し石垣の小さなホテルの再興に
奔走する過程で東京中央銀行半沢と知り合う。
ひょんなことからカイザーオオサキプラザオオサカの大先真一郎「舘ひろし」と知り合い
外資からの経営権の取戻しを画策する。
カイザーオオサキプラザオオサカがオオサキプラザホテルに戻るまでの一部始終のドラマ化。

あとはどんな根性、人情ドラマにでも仕上げられそう。

これであまちゃん越えも可能だな。

面白そうだな。
610名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:56:40.82 ID:1GuxGkHY0
>>600
本放送のラストシーン「俺たちもう22だぜ、老けたなー」
リメークのシーン「俺たちもう40だぜ、全然変わってねー」

本放送のラストのセリフは今の時代に合わなすぎるw
611名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:56:44.97 ID:ZQ9trTwa0
>587
あれ、糞つまらんかったな。設定上ジャニタレ(横山)みたいなのがW主人公の片割れで2人中心にストーリーが進行していく。
ほかの医療サスペンスと違ってどう見てそこに無理があった。ジャニタレ演じる医学生が大事な時に遅刻してきたりやる気ない
けど、医学生だししょうがないからやってますよって感じのキャラだったし
612名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:56:53.01 ID:X76kkWqD0
>>599
残念ながら東京ゴリ押しについては今後オリンピックも絡んでますます暴走するだろう。
その結果、行きつくところまで行って根本的にすべてやり直しになるところまで逝くかもしれんが。
613名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:57:12.76 ID:Hs+h/apy0
リーガルハイ2は見たいけど
他の続編は大昔の需要がないのばっかり
614名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:57:19.07 ID:XV3DHCkMO
よかったけどなぁ
何でも文句言う奴(今井とか)の人生自体の方がすごく乾いててつまんなそう
615名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:57:46.44 ID:hhEeGkTq0
昔流行ったの今もって来て受けると思ったのか?
フジは
616名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:57:51.52 ID:RmEiVRF7i
海猿やるしかないな
不倫に突っ込めばいいよ
617名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:02.16 ID:uw+UEYdE0
大成功だろ
W浅野に謝れ
半沢ボケしてんじゃねーぞ
あれは期待してなくてたまたま当たっただけだろ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:18.12 ID:RXa/1OyL0
今のフジで12.9は普通というか悪くない数字だろ
まぁ大金かけたスペシャルドラマとしては失敗かもしれんが
619名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:25.51 ID:xC2d3PV5O
>>593
一瞬それなら絶対見たい!と思ってしまったが
主演3人のそれぞれの今の姿を思い出してみたら、もう無理だな…と絶望感で一杯になった
620名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:41.41 ID:TbLwWaiXO
よく>>1を読んだら12%は取れてんだな
621名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:59:03.54 ID:A+YTYEHK0
バブル当時大学生だったおっさんがディスコで黒服やってたら
チップで月60万もらえたって言ってたわ
622名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:00:13.05 ID:mITJOlWE0
TV見ない人が増えてる
チャンネルの多様化

この今のご時世で40%超えとかのほうが怪しいわ
この2年ほどで急激におかしな視聴率が出るようになったね
異常に高いものを出す反面、低いのはとんでもなく低いという・・・w

インチキ広告代理店が1極集中に営業方針を転換して数字弄ってるだけだろう
623名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:00:13.28 ID:5cLAiAMJ0
W浅野の言葉に惹かれる世代だが
宣伝自体まったく目にしなかったぞ
今知ったわ
624名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:01:37.12 ID:JA1cD/vZ0
てか、小銭稼ぎのクソコメンテーターが偉そうにすんなや!

そもそも吉本新喜劇に失礼やろが!
625名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:01:45.13 ID:1UjBTM/w0
>>27
山Pが金田一?
ぜんぜん賢そうに見えないんだけど
626名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:01:46.16 ID:qXnAIdSrO
いい方だろ
627名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:01:56.19 ID:p14LKjkn0
>>569
自分のレス読み返して誤解を与えたかもと思ったが、
>で、結局非現実的な設定を持ってきて当時のタレントを集めることになる
これは今回の事に関してだけの話ね
628名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:01:57.31 ID:Bgq0cR3v0
>>594
俺もそう思う。
半沢やあまちゃんが高いだけで今時12%って十分評価できると思うけどな。
629名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:02:01.12 ID:3luLeYUl0
こんなの誰も見ないだろ?と思ってたが、12.9なら頑張ったほうじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:03:52.16 ID:fBOx33Og0
ショムニみたいに連ドラにしてたら悲惨だっただろうけどスペシャルで
正解でしょ。ショムニも初回は取ってたから
631名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:04:29.27 ID:nP0prnsj0
セックス・アンド・ザ・シティの日本版でも作ったほうがいいんじゃね
632名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:04:44.48 ID:pPRHIMGs0
朝鮮放送なぞ誰が見るか!潰れろ!
633名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:04:55.37 ID:CjAEK9hF0
じゃあトゥルーコーリング日本版を深夜に
634名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:16.60 ID:1UjBTM/w0
>>622
TVや雑誌の宣伝よりもネットの口コミを重視するように
なってきたんじゃないの?
ネットは一気に情報が流れるから一点に集中しやすいのかも
635名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:18.45 ID:fFetL01w0
連続ドラマの平均が12.9ならよかったのにねえ
高いギャラ払ってスペシャル番組つくって12.9では何やってんだ?って言われても
仕方ないねえ
連続ドラマにしたら間違いなくショムニコースだったろうけどw
636名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:26.80 ID:GJa2Hac/0
浅野ゆう子はそれ以前からテレビ出てたから、当時既に年齢以上の古さを感じさせてたのに、
いきなり流行の最先端のような扱いされ始めて、田舎モノの俺は驚いたもんさ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:49.13 ID:gzLlQi620
>>3
初回?
638名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:05:55.74 ID:E7eflP1z0
>>600
若者のすべてか?
あの頃端役だった大沢たかおや篠原涼子もすっかり主演クラスだしなぁ
639名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:06:00.18 ID:3PxTPYCBO
どういう了見?ってフジは犯罪者かなんかかよ(笑)

当たると思って制作してこの数字ならまずまずだろ、かばう訳じゃないがボロカス言われる事はないと思うがな。
640名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:06:58.37 ID:ivCTOpxk0
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380917668/
【芸能】松本人志が矢口に出演オファー!?「家のセット作るので状況説明を」
…フジテレビ系「ワイドナショー」でコメンテーターに初挑戦

ワイドショーに話題を提供してきた松っちゃんが、立場逆転。コメンテーターに“転身”だ!
「ワイドナショー」は熱愛、事件などの芸能ニュースや社会問題を取り上げる深夜のワイドショー。
松本はご意見番となるレギュラーコメンテーターを務め、司会の東野幸治(46)、フジの三田
友梨佳アナウンサー(26)や豪華芸能人とともに幅広い話題や人物を独自の視点で斬る。
641名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:07:27.78 ID:nqlxdnbh0
なんかやることが全てイタイんですよフジさん
642名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:08:04.00 ID:mIZo9cHZ0
── =≡∧_∧ =!!朝鮮へ帰れウジテレビ
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>1
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |        日 本 海
643名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:08:28.73 ID:pC9RXioJ0
HDDに録画したけど

見ないまま消した
644石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/10/05(土) 11:09:00.13 ID:ZKTximt60
フジTVはさ、オールナイトフジを復活させればいいと思うよ。
645名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:09:54.28 ID:lf8/9i91i
今更W浅野に何の力があるのかと
646名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:10:22.22 ID:UZwuBbnI0
もう のりおよしお出せよ

むりやりマイクを奪って

つまらないギャグ一発wwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:10:28.42 ID:1UjBTM/w0
思ったよりも数字取ったな
もっと大コケすると思った
648名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:11:13.81 ID:WBvBPMgx0
次はひょうきん族リメイクですか?w
649名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:11:13.96 ID:IJ2c/WuKO
今のフジは本気で堺雅人と能年玲奈でラブ要素満載な韓流テイストのKUSOドラマ作る気満々そうで怖い
650名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:11:51.59 ID:VugYRwJ5i
>>631
私が恋愛できない理由
ビターシュガー
651名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:12:05.03 ID:fZR/btuY0
バブル期や90年代に若者だった世代も今や中高年
若者向け娯楽の音楽やゲームやドラマなんかが不振なのは当然だと思う
652名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:12:22.35 ID:UZwuBbnI0
W浅野 = フジテレビ = のりお

W浅野 = フジテレビ = のりお

W浅野 = フジテレビ = のりお
653名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:12:26.58 ID:fIwx/YAh0
実況しながら見たらそこそこ面白かったよ
654名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:12:37.12 ID:A1GH5Nzm0
フジ関係者は「15%は堅い」と勘定していたが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 気が狂ってるw
655名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:12:39.42 ID:/8az/CyE0
12.9%じゃ今の時代むしろ良い方だから笑える
バブル世代のバカ女ドラマはこの前の篠原涼子でも当たったしこの判断はむしろ正解
656名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:11.70 ID:8INzPl6HO
リアルタイムで見づらいから録画して後から見た自分みたいな人がわりといたんじゃないかと予想

以下感想↓
・W浅野の演技が無駄に力入ってる感じのオーバーアクションで若干痛々しい
・昔の映像がところどころ流れる。浅野ゆう子テラ美人、岩城滉一が反町隆史みたいなイケメン
・声の出演だけだけど出てあげたモックンはいい人ダナー
・草刈正雄を見ると、ポールダンサーの娘が浮かんでしまうw
・市原隼人とゆう子がデキちゃうのかとハラハラしたw違って良かったw
・石田純一がいつ出てくるんだろう…と思ったら最後まで出て来なかったw勘違いw
・岩城が還暦過ぎて24の女を妊娠させるのが騒動の発端。ありそうでリアルw
・結末は「なんじゃそりゃ〜!?」とガクッとさせられた。何コレ?

以上です
657名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:34.62 ID:5nTcQguo0
半沢直樹が一言
658名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:44.01 ID:Y2HLK4i+0
フジ社員…在日の製作陣はセンスない
659名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:47.30 ID:UKhkDall0
東京ラブストーリーだったら見ても良かったけど。
660名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:13:59.65 ID:Nl3fUvEh0
嫌なら見るなと言う了見で作ってるんだから視聴率盗れてるっしょ
661名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:02.27 ID:1UjBTM/w0
どうしても欠かせないメディア(1つのみ)
      テレビ
16-29男 23%
60-69男 56%
16-29女 23%
60-69女 68%
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130212-19.gif より

もう若者はテレビを見ていない
662名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:16.26 ID:hSNvwm3M0
このご時世にトレンディドラマとか、笑われるだけなのに
663名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:45.25 ID:yaJjP++J0
せめてこのダッサイドラマ名を一新できなかったのかな。
狙いが昔の客だからムリか。
664名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:15:18.67 ID:awraiGaS0
噂どおりフジはまだ昭和のバブル脳のようだな
665名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:15:50.09 ID:UZwuBbnI0
フジテレビ本社の丸い部屋 = のりお

フジテレビ本社の丸い部屋 = のりお

フジテレビ本社の丸い部屋 = のりお
666名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:15:58.64 ID:M6sB1nIT0
W浅野はまだ見れたけど
岩城滉一だけすげー老けてて浮いてたな
667名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:16:48.12 ID:X76kkWqD0
>>664
むしろ、バブル脳がまだ13%もいることに驚いた。
668名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:17:15.69 ID:q8hI5piJO
フジにしては高視聴率だなw
ネタ目的で久方ぶりにフジのチャンネルボタンを押したが、
W浅野のイタさ全開のヤケクソ感やアナクロ感が出でて笑えた
そういうのを狙って演技してたんだろうが
669名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:17:28.22 ID:1GuxGkHY0
トレンディドラマは「人より少しだけ良い生活をしてる一般人の日常」を描いていてバブル期はそれが受けた。
だけど今じゃ「ありえね〜〜」「リア充ウンコ踏んで首吊れ」だし、もう出来ない芸当だ。
670名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:17:57.83 ID:k30DwZoq0
婆さんで12%も取れたのがすごい
671名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:17:58.35 ID:tBhfA+pd0
無理言うなwコケてはないだろ。
どんだけどんぶり勘定してたんだよ。
めっちゃ適正視聴率、現実だよ。
672名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:18:35.61 ID:DOikONVBO
もう朝からポンキッキ放送するとこからやり直そうぜ
673名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:18:38.77 ID:BkxwKF2W0
>W浅野はカッコよく年を重ねた女優ですが、

そんな笑えない冗談止めて欲しい。
674名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:19:46.43 ID:V+s2ChUmI
>>666
そうか〜?
なんだあの浅野ゆう子のボトックス顏
怖かった。
675名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:20:09.68 ID:/4Okc0uW0
そんなことより

TBSは水戸黄門を早くやれよ
女忍者は壇蜜で入浴シーンは今まで一番のもの作れるだろ。
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
676名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:20:11.14 ID:mlzukEgiO
この時代のドラマは20代の普通のサラリーマン、OLが家賃50万はしそうなマンションに住んでたりして突っ込みどころ満載でおもしろい
677名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:20:13.46 ID:r6dj111V0
内容的にクソひどかった
「ガリレオ2」をお前らが見たからだ
だからフジが勘違いしたんだ
続編は当たると.....
678名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:20:38.67 ID:IU2757N20
嫌なら見るな

BY テレビ業界
679名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:21:07.56 ID:koUgD3tl0
>>669
>「人より少しだけ良い生活をしてる一般人の日常」

早慶あたり出て外資系企業に入ったら、こんな生活してる奴も
いるんだろうなという感じで、現実には回りにはいないけど
知り合いの知り合いになら何人かいそうだという設定ではあったね。
680名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:21:09.28 ID:eAxXLgaA0
>>486
いつまでハンコデブを拝んでんだよバカ
お前もこの糞ドラマ作った連中と同じ程度の脳味噌だよ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:21:14.05 ID:+PxiBrGp0
フジも追い詰められて冷静な判断力が
欠けてたと思うわ
682名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:21:16.50 ID:yAbUsjDL0
>>575
うおおおおおおおしらんかったああああああああ
強制わいせつで逮捕って・・・
じゃ、続編なんてありえないな、地上波の再放送もないな
せめてCSフジで再放送やってくれよぉ
683名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:21:29.56 ID:MVIO1ElQ0
この企画で12.9%とれれば大勝利だろ。
確実に一桁かと思ってたが。
684名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:22:06.72 ID:ymkrttg10
いや、けっこうおもろかったけどな。さすが大女優という感じ、見てて安心感があった。
685名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:22:07.40 ID:8INzPl6HO
浅野温子演じる池脇麻子はスタイリストの役なんだけど、
都内のそこそこ広い一軒家に一人暮らししてる設定が相変わらずバブリーだと思った
686名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:23:41.24 ID:V/Q/UJ2EO
フジテレビはいつまでもバブル脳だな
世の中と離れすぎ
687名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:25:04.05 ID:1GuxGkHY0
今、CSの日テレプラスで03年放送の「すいか」を再放送している。
あれももう10年前だが、今はああいうほのぼの感が共感されると思う。
トレンディドラマは非現実的。
688名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:25:10.24 ID:fu7eLhUQ0
ウジで二桁行ったらたいしたもんやで
689名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:25:27.12 ID:fZR/btuY0
誰かが「ブラックスプロイテーションかよww」と指摘してたな
690名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:25:29.44 ID:tU6pTx190
番宣しまくってこの数字は完全に大失敗
なんだかんだいってフジテレビの関係者がそれを一番良くわかっているはず
わかっていたところで何も出来ないのが皮肉だが
691名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:25:43.76 ID:aiExqlfQ0
普通に皆テレビ見なくなってたのに、コンテンツごり押し。視聴者嫌がってたのわかってたのにスポンサーしか見てなかったツケだな。
何でデモまでされたか未だに社内で検証も反省もしてないんじゃないか。

フジテレビに反感抱いてたのは特殊な層でもなくて、ただの視聴者だっただけ。
692名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:26:51.40 ID:+sQLc88b0
最近のウジな過去の遺物にばかりすがってるのを見ると完全にオワコンだなw
制作なんて出来ない高給取りの無能のバカしかいないから当たり前か

チョンってのは文化や文明など無く、歴史上で何も産み出して来なかった生物なんだから
そんなのが内部にいたら新しい物など出来るわけないwww
そこがシナとの違いだな
シナはパクリもするが文明があるから何かを産み出す力もある
チョンはパクリだけでそこから派生させる知能が無いw
693名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:11.65 ID:ZVwuYaXM0
おばぁちゃん2人が抱きしめたいって・・・
どんな判断だ
694名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:19.37 ID:A1GH5Nzm0
要潤の主演で、結婚できない男2やったら見てやる
695名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:24.08 ID:R1u9F6E90
記事にも出ているが、この面々で吉本新喜劇をしていたら
そっちの方が視聴率取れたよな
696名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:33.93 ID:kPxLRAvs0
今のクソドラマより面白かったけどな。
697名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:41.59 ID:kRGfTv7R0
>>693
春日「熟女を二人も抱けるんですか?」
698名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:51.91 ID:V3bBBmNpI
お前らって視聴率の数字信じてるのなww
699名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:27:53.47 ID:KkBWjcMp0
「こういう50代になりたい!」と
女性があこがれるような役ならいいけど、
どうやらそうでは無いみたいだね。

テレビ局の人間なんて50代になっても高校生並みの知識と知能しか無いからしょうがないw
700名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:28:03.57 ID:HD0NL+FR0
俺はどうせ8%ぐらいだろうと思ってたけどその1.6倍も取れてるじゃねえか
701名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:28:06.20 ID:5wTKXnu80
10数年も胡坐かいてる大物()なんて、世間一般じゃ、「この人だれ〜??」の状態だからな
W浅野に何のセールスポイントもないだろw
702名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:28:27.33 ID:2IJU0wYf0
骨法の織田裕二
http://or2.mobi/data/img/39916.jpg
703名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:29:08.39 ID:kRGfTv7R0
そろそろ、白い巨塔あたりが劣化リメイクされそうだな・・・
佐枝子役は剛力か武井あたりか・・・
704名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:29:11.83 ID:ZqmFUcta0
普通に社会人やってても
「どういう了見で」なんて言われ方は
滅多にしないと思うんだよな。
フジはひどすぎるよw
705名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:29:46.61 ID:TMk6asgj0
過去のリメークばっかのフジテレビだから
706名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:29:52.08 ID:Ev0aCFyV0
カルロストシキを効果的につこうた
707名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:30:54.19 ID:/UbyS4C/0
ロンバケ、ラブジェネ、ひとつ屋根の下の特番やれよ
708名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:31:50.30 ID:lm+ZBDZ60
浅野ゆう子も温子も母親役とか脇に回る年齢だよな
709名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:31:57.54 ID:Q4SD6J/Y0
フジのドラマならジョーカーの続編みたい。地味に面白かった
710名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:31:59.94 ID:rX9DNoV+0
今でもバブルノリでびっくりした
711名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:32:37.73 ID:/xIW5cquO
もう ひょうきん族 でもやれば?
712名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:32:57.62 ID:0HV860uO0
料理の鉄人、ショムニ、W浅野とか過去のコンテンツ引っ張り出してきてばっか
バラエティも視聴率低いし、音楽番組も同じ出演者がクルクルローテーションしてるだけ
大多亮とかきくち伸とかじじぃ連中を制作から外せよいい加減
713名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:33:50.21 ID:eLDHH5bc0
12%も取れた事にビックリなんだが
714名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:34:05.92 ID:S5cLH/FW0
医龍またやるなこれは
715名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:34:20.87 ID:B60QcJW50
12%ならすごいじゃん
ピッチャーがホームラン打ったみたいな衝撃
716名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:34:45.59 ID:p14LKjkn0
>>693
40過ぎでも痛いのに50前後の初老が「いいオンナ」扱いだもんな

当時のすり込みが抜けてない連中の脳にはまだ良く映るんだろうけど、
何も知らない若い世代からすれば「有名なオバサン女優」を見てるだけだし、
デキる若い女のようにオーバーに振る舞う様はもうドン引きでしかないよね

まぁ、こうして世代別の趣向はどんどん剥離していくんだと思うよ
717名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:01.54 ID:HD0NL+FR0
次やるとしたら教師びんびん物語だな
718名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:06.01 ID:xfeYjOpm0
ゆう子はーん。
719名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:11.36 ID:zmKEABuL0
十分じゃないかw
720名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:33.31 ID:c3W4HksO0
まあ、一番痛いのは今井舞だけどな。
721名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:41.34 ID:2cNvXndD0
>>702

おじさんとHしよう
722名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:46.05 ID:Ev0aCFyV0
>717
VVハゲ主演か、みてえ
723名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:53.11 ID:oa7WYNtR0
フジテレビのエースサザエさんを3時間やればいいんだよ
724名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:36:02.29 ID:yAbUsjDL0
>>707
ロンバケとラブジェネなんて
新作作っても結局コレと大差ない視聴率じゃね
老けただけのキムタクじゃもう視聴率とれないよ
一つ屋根は見たいけど今更福山たちが前科者と共演するとも思えない
725名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:36:28.35 ID:IaAzhZIT0
こんなもんで12取れるってのは
今時TV見てんのはバブルくずれのババァしかいないってこったな
726名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:36:31.09 ID:6Vfb6lWeO
12は凄い気がするけどw
727名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:36:39.16 ID:unFYQ4lt0
50代のばーさんが見てくれると思ったんじゃないの?
728名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:37:01.87 ID:NkINP6cV0
いい加減恋愛ねじ込むのやめろ
ジャニーズ系統の顔は見飽きたんだよ
729名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:37:23.81 ID:6Z3jhsJO0
そして今日の踊るファイナルがまた15%以上取って亀山がドヤ顔して
現場が萎えるんだな
730名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:37:32.03 ID:F5o5rJhQ0
ナウい番組やってんだけどなー、フジテレビは
731名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:37:51.57 ID:qiErndOQ0
チョンを沢山起用すればよかったのでは
732名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:37:52.42 ID:V/Q/UJ2EO
もう日本はバブルではありません
フジテレビ
733名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:37:55.23 ID:VQF5Sbal0
これだけ取れれば十分だと思うが?
今旬の女優や俳優使ってもどうせこのくらいしか取れないか、これ以下の数字出すときもあるだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:38:00.33 ID:2iVq593l0
視聴率の良かったガリレオも内容は酷かったからな
735名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:38:09.32 ID:FtUk8dN9i
だからさ、根本的にさ
国民はフジテレビが、嫌いなんだよ
民主党を嫌いって感覚と近い

もうどん底まで落ちるよフジテレビは。

だってさ、韓国のテレビ局みたいだもん
736名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:38:19.97 ID:sY1gb2Wq0
ひょうきん族ののりおが箱に入ってトムキャットがちんこ触る奴もう一度やれ。
737名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:38:22.73 ID:IZFsnlDkO
江川達也デザインのバーチャル女子アナとかやり出した時は絶句したな
738名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:38:37.40 ID:CwNv4lcxi
アナタが!イヤだからあッ!
739名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:39:02.17 ID:mITJOlWE0
Drコトーの続編やれよ
早くしないと出演者が一人二人と居なくなっちゃうじゃねーか
740名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:39:35.85 ID:IaAzhZIT0
踊る大捜査線リターンズも時間の問題だな
741名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:39:48.05 ID:Wh3jafWU0
過去の栄光再びなのは分かるけど、だからといって過去のコンテンツにしがみつくのは違ってる
742名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:39:50.32 ID:Q4SD6J/Y0
>>739
なんでやらないんだろうね
743名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:40:28.23 ID:P61ZOs/a0
見てた奴がいたんだな
744名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:40:39.79 ID:pv6EzT2vO
足して105歳てきんさんぎんさんかよ
745名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:40:40.34 ID:kLtVp1h50
教師ビンビンなら見てた。
746名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:40:41.78 ID:oLorKXGq0
むしろ12あったこと事に驚きだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:41:24.46 ID:yXYnk9zE0
>>733
制作費に対して数字が低いと思う。
748名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:41:39.72 ID:ZQ9trTwa0
>>739
今なら看護婦は大島優子に変更だろうな 
コト―のほうも山Pあたりに代えそうだがw
749名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:41:51.36 ID:fF1e0I960
フジは倍返しとか銀行員とか便乗しまくってるくせにリーガルハイ再放送から馬鹿だよな
なんで踊るなんか再放送してんの?
750名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:41:54.39 ID:ThecWP8ii
当時この二人に憧れてた世代って40代じゃね?
40代女性って鬼女の主力世代じゃん
そりゃ見ないよ!
751名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:42:04.49 ID:0ViJH3Og0
CXとかMXとかなんなん?(・_・)
752名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:42:13.78 ID:KYw4EtiL0
了見もなにも、トップからして既に視点がずれてるんでしょ。
日本人視聴者を無視した発言がトップから出れば、当然番組
作りだって視聴者を無視し、スタッフが自己満足するだけの
方向にならざるを得ないし。
753名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:42:47.78 ID:RZ1qB8Y60
12.9って今のフジなら万々歳だろ。
つうか今の上層部は脳味噌がバブル〜90年代で止まっているんだろうな。
自分達の栄光の時代でな。
754名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:43:26.45 ID:IUTpwGE40
次は男女七人だな。
さんまと大竹しのぶがコインランドリーで延々とコントやってるスペシャル。
755名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:43:36.37 ID:BE75dA010
W浅野の無駄遣い
弁護士と検事とか社会性のあるドラマで歳相応の役にしたほうが
見応えあったと思う
756名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:43:47.80 ID:1GuxGkHY0
善戦したほうだろ
今のフジテレビにしたら驚異的な視聴率
757名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:44:08.69 ID:8INzPl6HO
>>739
松田翔太主演の「海の上の診療所」ってやつやるんじゃなかったっけ
主人公がコトーに憧れてるという設定
758名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:44:33.63 ID:QuuT7co00
確かに成功だな、なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃない
映画だろうが音楽だろうがリメイクやカバーばかり

ドラマだって80sフイーチャーのあまちゃんが当たったんだから
「どういう了見」というのはおかど違い

この今井舞とかいう人の了見がおかしい
759名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:44:50.39 ID:yx7B+keEP
12.9%ならまずまずの及第点じゃない。
二番煎じでコケるというのはショムニみたいなドラマを言う。

しかし視聴率は別として内容はしんどかったわ。
演出が昔のままだしおばちゃんがワーワー騒いでるだけ。
760名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:44:57.50 ID:+4s7ImdFP
>>27
ちびまる子がひっそりと爆死しとるwww
こうみるとW浅野はまあまあ取ったほうなんじゃない
761名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:45:49.54 ID:jF10uDsEP
女性誌の編集によくいるわ。
40過ぎの痛いできる女気取り
762名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:47:06.28 ID:Sy2PeJkE0
12.9%
ジャニーズなら続編やってるだろう
763名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:47:53.55 ID:ovzMqJnu0
フジだけはジャニーズでドラマやった方がマシだな
764名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:49:34.09 ID:zT4OTvjD0
まだ日本国民の倍返しが足りないようだな
765名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:49:40.02 ID:4gC8f/Bx0
単に数字を見れば今のレベルじゃそう悪くもなく見えるかもしれないが
1ヶ月も前から番宣をやって当日は朝から晩まで出ずっぱりで番宣やりまくってこれじゃダメだよ
フジテレビが一番堪えてるはず
766名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:49:46.84 ID:Z0+LDdJz0
ざ ま ぁ w

嫌だから見なかったよ( ´∀`)
767名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:50:14.84 ID:W5Y50nj00
>>759
いやもう、内容見ただけで偉いわ。
さすがにこんなの番組表見て半笑いでスルーだろ。
768名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:50:34.39 ID:cEjZFFSF0
意外とテレビ欄の並び順の指摘がないな

テレビ欄でフジテレビがテレ東の右の、一番右端になったのが
失速の原因としてでかいと思うんだがどうかね
769名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:51:19.24 ID:Htl95SL10
>>760
ちびまる子はもっとリアリティがある感じに作れば見たいんだけどな。
役柄にあってない人をカツラとかメイクで無理やりあてはめてるから
本当に学芸会みたいになってしまっている
アホらしくてとてもじゃないが見る気がしない
770名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:51:58.35 ID:0D60V5PO0
主演2人が昔のままのヘアスタイルなのが…
おばちゃんでああいうヘアスタイルって
771名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:52:38.75 ID:21a5x1Mn0
W浅野って、いつの時代やねん?
時代錯誤も甚だしいわ
トレンディドラマなんて、とっくに過去の遺物
772名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:52:51.59 ID:F80FJwVh0
実家で親が適当に付けてたテレビで金田一vs明智というドラマやってて
ああ、結局はキャスティングありきの学芸会何だなぁ、と
しみじみ思ったわ。
後日この前のドラマの犯人は誰だったのか聞いたら
アンタが帰ってからすぐにチャンネル変えたから解らん言われたし。
773名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:52:53.18 ID:fXsC8bvP0
もうずっとジャニーズ出しとけよ
774名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:53:06.59 ID:4gC8f/Bx0
>>768
番組欄が端に移動していない地方でも同様に視聴率低下しているからあまりあてにならない
そもそも新聞購読している世帯が減ってるし
775名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:53:25.27 ID:4Nw1HffW0
W浅野
ショムニ
サマーヌード


なんかすべてが古臭い
90年代引きずってる
776名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:53:38.92 ID:AUeqYVBuO
とにかく!ひょうきん族をやれって!



見ないけど
777名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:53:56.87 ID:55/0QHrs0
典型的に、惰性で視聴率とれてただけで「抱きしめたい」なんてたいした人気ドラマでもないだろw

東京ラブストーリーやれや
織田さん見たいわww
778名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:54:19.76 ID:KdOL56u50
今井舞

こいつほど屑はみたことない
779名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:54:29.59 ID:njf/NCyY0
>コラムニストの今井舞

上から読んでもいまいまい
下から読んでもいまいまい
780名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:55:18.56 ID:S3sKZaGHP
よかったな!堺雅人のお陰で今期は大丈夫だぞ?
781名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:55:26.50 ID:yoYkUqbh0
やっぱり猫が好きの再放送を24時間してればいいよ

いや昔の録画みるからやっぱいいわw
782名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:56:31.86 ID:ySMmMDJY0
逆に13パーセント近く良く取れたな
8〜9で恩の字かと思ってた
783名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:57:13.02 ID:74laLyW5O
>765
その必死の番宣を誰も見てないから仕方ない
誰も見てないから番宣にならない
784名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:57:18.08 ID:1Ap5kgZN0
>>775
織田裕二のヤツも加えたれ!
アレも昔ヤッた「お金がない!」の焼き直しみたいな感じだったからな…
1度も見てないけどw
785名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:58:30.20 ID:+zApTiuI0
インターネット世代じゃない50代以上は
このイメージのダイナミックな変化は理解できないし
ついていけないだろうな。

インターネット以前にはあり得ない現象だもんな。
オタオタと焦ってる役員連中の顔が目に浮かぶよ。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:58:37.65 ID:EaVHHX0w0
「あの(何も考えなくても金が入って来る)時代をもう一度」
ってフジテレビの願望じゃねえかw


過去の遺産ばっか食いつぶしてんじゃねえよ
無能七光りコネ社員どもが
787名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:58:51.13 ID:ds0ZQbFX0
なんだかなぁ・・・

子供の頃W浅野に憧れてたけど、別にこのドラマを又見たい訳ではない
浅野温子さんはもっと落ち着いた役の方がいいよ
浅野ゆう子はボトックス打ち過ぎ
788名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:59:13.10 ID:cJqPCPbr0
>>772
セットも内容も、小物も全部昭和なのに、山ぺー一人だけヘアスタイルも服も全て平成仕様w 
茶髪のパーマとヲサレストールが浮きまくりw  
ボソボソ何言ってるか分からないし
789名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:59:35.44 ID:4lY4/s9Y0
ジャニは使わずに脚本主義で実力ある舞台俳優で脇役を固めれば視聴率とれることはわかっているんだよ。
視聴率意外に大事なものがあるんだな。たぶん。
790名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:00:02.07 ID:ZLws3Mup0
WBBA
791名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:01:07.88 ID:Ny6FmJSn0
W浅野てw
フジは過去の栄光ってのがどうにも忘れられないらしいw
まあ、当時作ってた連中が上に立っちゃってるんだろうしなw
792名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:01:44.77 ID:6hCX9wJ00
>>778
辛口批評じゃなくてただの悪口ばかり

しかもピントがずれてるから面白くない(今回のように、低視聴率で叩いてるのに実は普通の視聴率だったり)
793名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:02:28.72 ID:4Nw1HffW0
・お金がない
・王様のレストラン

のリメイクとかそういうの絶対やめてね
フジは
794名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:02:51.72 ID:6bo0gB470
だしょ?
795名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:03:12.18 ID:bBSagmA90
いいともで2人並んでるの見てきんさんぎんさんかと思った
796名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:03:39.27 ID:Z5DhfgcK0
今のテレビ業界から考えると12%って十分じゃないのか
むしろ本気で15%とる気だったのか疑わしい
797名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:04:02.41 ID:m3O/NHcH0
自分達で作る能力がないから
過去の遺産にすがってる感じ
798名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:04:19.75 ID:YBOpYvUt0
ちょっと見たけど、おばさん2人で言い合っているだけのドラマに思えた
799名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:04:42.42 ID:YD/mmtvk0
>>785
大多さんからして、昨年から先週にかけて、
「ウチは若者に支持されていますから」と勘違い発言をしている。

10年前までのフジテレビは、その発言は正しいが、
今は「若者にもジジババにも支持されないフジテレビです、視聴者の皆さん、どうしたら良いか教えて下さい」だろう。 
800名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:04:55.16 ID:uuB5uqao0
あれだけ宣伝しまくって12.9%かw
山口智子起用して惨敗してるのに相変わらず学習能力ねーな
まあそれ以前に視聴者を完全に敵に回した蛆は何やってもダメだろw
801名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:05:09.15 ID:tvdvLpaM0
思ってたより高視聴率だな。お二人が恥をかかずにすんでなにより。
もう、売国TV局にはかかわらないほうがよい。
802名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:05:05.99 ID:3HQRsOKu0
ゆう子は枕でのし上がった女

"関係者"が偉くなってるね〜 とくに8では
803名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:05:22.93 ID:XZhfuvjZO
>>386
確かにバンドの人気はあったけどさ、演技は思いっきり棒だったよねw
804名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:05:27.75 ID:9pLlVWK50
いや、これ面白かったで
805名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:05:31.33 ID:Swk51wER0
どういう了見で制作したんだってのは同意だが、
それでも今日日12.9もとったなら数字的には悪くないんじゃないか
一桁になってもおかしくないと思われてたはず
806名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:05:55.33 ID:ihF+8TvK0
この二人が人気あったのが信じられん、どう見ても脇役クラスだろうに
807名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:06:05.60 ID:OYeRe/fU0
90年代にドラマを見ていたF2、F3向けのドラマだったんだろうが
もう昔のヤツは飽きちゃったのかな?
808名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:06:23.27 ID:xg74PNmh0
>>755
浅野温子の暗い役重い役は好き
沙しょう妙子とかコーチとか
809名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:06:38.57 ID:8INzPl6HO
なんかね〜…
W浅野はよく出演OKしたよなあ
たぶん栗原美和子Pのごり押しだったんだろうけど
LalaTVに左遷されて、復活の足掛かりにしようとしたのかな
12%だったら今のフジでは御の字だろうし


>>788
じゃあ今まで通りゴローちゃんのほうがまだレトロ感を出せて良かったんじゃ?
810名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:06:39.91 ID:IFS5vi8ZO
浅野ゆう子も浅野温子も好きだけどこれは見なかったわ
この二人共演なら今更スペシャルやるより
いっそ全く違うドラマとかにした方が話題性もあったんじゃないの
811名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:07:00.68 ID:vUFPikJF0
これは酷かったなw
何度もトライしたが30分が限界だわ
812名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:07:08.15 ID:R+KyguXA0
50代では普通に綺麗だと思ったけど、
体型も維持していて、ウエディングドレスで
肌出しは正直びっくりした。
面白かったけどなぁ。ああいうのって
うわぁ!もう出てくるなって言う風貌になっちゃうと
痛々しいんだけど、綺麗だとありだなって
思えてしまう。
813名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:07:32.38 ID:xNzTeq0e0
SPのみってところでよかったじゃん
これで連続だったら地獄道だけど
814名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:07:54.94 ID:/DGN0ekN0
嫌なら見るなって言ってたじゃん!
数字なんて気にするなよウジテレビ。
815名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:08:03.69 ID:ErTJOqmK0
>>757
メンバー変えてコトーやるのかよ
しかしネタがないんだな
816名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:08:29.71 ID:cTn6QVVK0
(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)
817名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:08:45.05 ID:lQyTslK10
処女じゃないからということに尽きるだろう

処女でなければ国民は見る気がしないんだよ

主人公が処女じゃないドラマなんか見ても仕方ない

非処女は石の裏でファックでもしていればいい
818名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:22.64 ID:ZwizgP2FO
上でも言われているように12.9%ならじゅうぶんでないかい?
819名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:34.65 ID:iFQq2itKP
もうガリレオ毎回期やってりゃいいじゃん
820名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:39.80 ID:bDGXCTWgi
バブル時代の前のほうが予算的にも豪華なドラマつくってるんだよな
821名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:40.99 ID:gCEGeIIS0
草薙の手塚治虫ドラマのほうが視聴率よかったのか
アレつまんなかったのに
822名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:54.83 ID:YD/mmtvk0
>>800
視聴習慣=基礎票の低い局としては12.9%は健闘だが、
これが日本テレビやテレビ朝日なら17%は取れている。

視聴習慣の低下=生放送を手抜きしたり、視聴率1%韓国ドラマを夕方帯で編成したツケは大きいぞ。
823名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:09:57.53 ID:BdV2V/7C0
さすがにもう抱きしめたくねえってw大概何回も書かれてるんだろうにな
いい加減「いい女()」とかでなくまともな年の取り方指南してやれよ
そろそろ打ち止めにしていいだろ
違うドラマつくれよ…
824名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:16.36 ID:MYKT6cnR0
リーガルハイは録画で充分
825名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:18.56 ID:WCLqFJwm0
>>818
だよなあ
2桁いっただけで御の字だろ
826名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:32.15 ID:RrsnHo8f0
12.9って大成功なんじゃないの
827名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:10:58.83 ID:RnE1VdJn0
連呼リアン「フジデモは関係ないニダ」
連呼リアン「もっと韓流を流さないからニダ」
828名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:11:00.54 ID:vUFPikJF0
>>819
それですよ
いい原作がないのですよw
NHKの大河といっしょ
829名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:11:01.54 ID:ErNC4R8R0
前作の直後って時代設定で作ったら面白くなったのに
830名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:11:06.09 ID:QuuT7co00
ってもいまのドラマは
こういう懐古趣味ドラマか学芸会ドラマしか無いからね

ほんとに
「嫌なら見るな」ってことなんでしょw
831名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:12:21.67 ID:J+f3yYFP0
平均レベルで何が悪いって話だろ
新作ドラマほとんどコケてるじゃんw
832名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:03.47 ID:X08MsZu60
>>809
栗原たけしの三億円のロケ現場に赤いスポーツカーで来てたな
ブサイクだから全然似合ってなかったけど
833名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:31.29 ID:vipv2rKp0
コケっていうからどんなもんかと思えば12.9%も取れたら御の字じゃねーか
834名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:44.64 ID:wk2NS58v0
番宣もほぼいつも通りで2週分を2時間枠にしただけの明石家さんまの番組が最も数字がいいという皮肉
835名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:13:53.64 ID:sU/LQJyGP
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
836名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:14:12.80 ID:qws7q5oH0
朝鮮ドラマばっかり流してるからだ。ドラマを見る層を育てるってことをしてないで
観ると思ってるのかね

昔は再放送が当たり前だったから、自然にドラマに親しみとか、見る習慣が生まれたんじゃないの?
使い捨てドラマばかりつくって、内容も小手先で作ったジャニドラマばっかり。誰が見るんだよ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:15:00.02 ID:1RcVvw4F0
W浅野って昔から誰に需要があるのかわからんかったな
有名に成りだした時にはすでにBBAじゃなかった?
838名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:15:07.62 ID:jVaCiJLbO
放送当時17歳だった俺からすれば

互いに歳とってなかなか面白かったけどな。
839名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:16:14.26 ID:v0Uji2uf0
つけまつげが痛々しい。無理やり若づくり。フジテレビは無茶ぶりしすぎ
840名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:17:14.34 ID:HDBQe/vh0
フジがリーガルハイに期待しすぎて余計な事しそうで怖い
宣伝しつこくして反感買ったりしそう
841名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:17:48.32 ID:fkShU3m30
東京ラブストーリー2しろよ

カンチがリストラされてて超貧乏、大手企業のビルメンテナンスに就職
842名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:17:51.07 ID:QpOVZx9P0
設楽統を降ろしてフジ朝の顔は岡村隆史にすべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1380942617/
843名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:17:54.19 ID:iFQq2itKP
視聴者との感覚がずれてるのか、

いい原作を見つける目がないのか、

いい原作見つけてもいい脚本演出が出来ないのか、

脚本演出が良くてもごり押し出演者が嫌われてるか

どの段階でもダメなフジテレビ
844名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:18:03.79 ID:uuB5uqao0
これがヒットしてた頃のプロデューサー大多とかが今蛆の幹部なんだろ?
時代は流れてるのに脳内はいつまでもあの頃が忘れられないんだろw
845名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:08.63 ID:W5Y50nj00
>>768
テレ東の視聴率が上がったか?
フジテレビの他の番組の視聴率も軒並み下がったか?

せめてその程度のソースを示さないと議論する価値もない。
846名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:31.57 ID:bDGXCTWgi
もう北の国からとムツゴロウまたやれよw
847名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:20:24.27 ID:ySMmMDJY0
当時はW浅野なんてオバサンに見えたけど
今見ると浅野ゆう子はかなりエロかったな
848名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:20:28.16 ID:EzMfISws0
W浅野と言われてもわからんしな(´・ω・`)
849名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:20:43.85 ID:70B1V0d/0
10パー以上取れて良かったじゃん
850名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:21:01.67 ID:v0DvrqVbi
二人が対決する方が、面白いのでわ。
( *`ω´)
851名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:21:42.28 ID:hnNw/x8v0
昔は浅野ゆう子の方がタイプだったけど今は断然浅野温子の方がよくなってるな
852名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:22:09.27 ID:A1GH5Nzm0
市原悦子と市原隼人の「W市原は見た」がみたい
853名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:22:27.86 ID:l/SOBdTw0
海上の豪華客船で爆破テロ事件が発生
海外のテロ組織の情報収集に織田が
船内で古畑田村が実行犯を捜査、海に落ちた乗船客を海猿伊藤が救助
山Pのドクターヘリで松島の待つ救命センターへ運ぶ
ってドラマが見たい
854名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:22:46.84 ID:A1GH5Nzm0
>>851
実物は、どっちもろくなもんじゃないらしいな
855名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:22:53.85 ID:6AfqEcEJ0
むしろよく12%も取れたなと思うわけだがw
856名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:23:03.28 ID:/QIWFjyo0
本当に日本中で12%も見てるのか?
いまだテレビは主役だな
857名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:23:12.08 ID:5DQPNwk7O
フジはキムチ国へ帰って活動しろよ
日本から出てけ
858名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:23:19.42 ID:RkCMKSwY0
>>836
確かにドラマ層を育てたのが、
@昭和のTBS=水戸黄門再放送
A平成のテレ朝=相棒再放送

フジテレビ=夕方に韓国ドラマで、ドラマ視聴者層に嫌われた。
859名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:23:44.24 ID:Cz7o0Bjs0
このコンビって今どんなドラマやお笑いに出ているの?
すまんが教えてくれ
860名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:24:03.82 ID:FuFzflR30
フジは未だにバブル時代の夢を見てるんだな
861名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:24:42.73 ID:ySMmMDJY0
>>859
浅野ゆう子は大奥に出てたな
温子は良く覚えてないけどメンヘルな母親役みたいなのを見た
862名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:25:14.16 ID:rt0t1Gfo0
平均13%で落ち目といわれるなんてフジテレビはすごいな
863名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:25:45.96 ID:prOKko670
50過ぎのBBA2匹を有難がって見る奴なんているのか?
864名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:25:51.14 ID:uuB5uqao0
>>822
確かに他局ならそれぐらい弾き出してるかも知れないに
韓ゴリ押しのツケは大きいよ
865名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:34.50 ID:5V+JTqJ40
いつまで昭和に生きてんだテレビ局は
866名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:41.51 ID:XMIha6Mx0
ってか、松本清張&松雪の顔が11パーセントってのが驚き。
秀作だったのに。
867名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:58.08 ID:5qoq8jWo0
中吊りや広告一杯投下してたけど
bbaのコメディーは観たくない
868名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:27:12.93 ID:P+9j+4ds0
社内に閉じ籠もってバブルを引きずり時代を感じ取らないプロデューサーの責任だろ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:27:29.80 ID:A7MznPSK0
>>861
フリーター家を買う
870名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:28:16.06 ID:BsD7y68i0
そんなのやってたんだな、全然知らなかった
871名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:28:34.30 ID:4xLahxqf0
浅野温子の演技が何か舞台めいてて変だった。
まあ、昔からあんな役柄だったのかもしれんが。
872名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:26.13 ID:02/nU9Ve0
絶対視聴率低いって叩くつもりで書き始めた記事なのに以外と
高くて困ったんだろうなwこれより低かったのに続編やる
糞ドラマリーガルハイはどうなるんだw
873名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:32.82 ID:IFS5vi8ZO
>>866
あれは素晴らしかったね
こっちの方が視聴率いいのが解せない
874名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:47.74 ID:RkCMKSwY0
>>864
関東では、フジテレビが韓国ドラマ手抜き編成をしたから、
テレビ朝日が漁夫の利を得てしまった。
再放送ドラマ→夕方ニュースが首位をキープ、
リモコン番号5統一というチャンスも重なり、フジに代わって視聴習慣を獲得した。
875名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:29:52.48 ID:6ccflRWR0
>>853
船内の捜査だけノンビリするなあ。だったら竹内結子とか篠原涼子の方がバランスが取れるかな。
876名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:30:12.43 ID:vtRfRiVV0
フジの最高傑作は 仮面の忍者 赤影なのにフジは解ってないな
877名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:30:35.41 ID:e5eKxOL/O
コラムニストと作家って何が違うの?
878名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:30:40.53 ID:/lbq3at40
何か懐かしくさせるのは悪くない、見てないがw
879名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:28.54 ID:vUFPikJF0
畑違いがのりで書いてたんだな

松原敏春
抱きしめたい!(1988年、フジテレビ)
ハートに火をつけて!(1989年、フジテレビ)
世界で一番君が好き!(1990年、フジテレビ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E6%95%8F%E6%98%A5
一番いい時代に生きた
ご冥福を祈らざるを得まい
880名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:33.16 ID:/l/exiQT0
たとえ惨敗だとしてもゲンダイには「どういう了見」なんて言葉吐かれたくないなw
881名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:41.85 ID:2XVObj5M0
882名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:47.92 ID:1bUu6U6n0
>>853
見たいw
883名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:32:49.82 ID:cgJI3tCQ0
フジはサザエさん以外用がない
884名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:33:48.82 ID:R51vVX3D0
年増系ドラマでも米のセックスなんたらシティは面白いのに…(´・ω・`)
885名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:33:58.71 ID:iD+aRt55O
古畑でやらかして フジは完全に終わった
886名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:34:12.64 ID:+gbNHIrh0
>>853
大門が射殺・・・・がない・・・・
887名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:34:16.23 ID:GY8CfJZK0
>>877
コラムを書かない作家もいる
888名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:35:00.02 ID:2Un+/YO10
CSでドラマカンファレンス使ってまで宣伝してたのにダメだったか
まあ予想通り
889名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:35:22.77 ID:6ohYTh/nO
【次回作】 愛し合ってるかい? FOREVER21
890名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:01.26 ID:tCsvK2Og0
嫌なら見るな
891名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:32.81 ID:KYw4EtiL0
了見もなにも、トップからして既に視点がずれてるんでしょ。
日本人視聴者を無視した発言がトップから出れば、当然番組
作りだって視聴者を無視し、スタッフが自己満足するだけの
方向にならざるを得ないし。
892名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:44.09 ID:ph/J3I6ZI
>>853
犯人の弁護に堺雅人vs古畑田村も追加頼む
893名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:38:22.09 ID:DCMVjl610
在日支持率ナンバーワン!
視聴率調査の対象は在日だけにするニダ!
894名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:38:55.64 ID:SzsV64EJP
> 最近はゴールデンタイムに視聴率1ケタ台が続出。それらと比べたら「並以上」だが

あんな古臭いドラマ、見る奴いたんだ……
さぞかし視聴率爆死だろうなと思ってたのに。
895名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:01.81 ID:QyBnQmly0
嫌なら見るなと言ってしまったからな
自業自得だわな
896名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:02.05 ID:HwOWq8q30
日テレは巨人戦の低視聴率に痛めつけられているからね。
TBSテレ朝がWBCの準決勝・決勝で3.8%、1.7%、1.8%という衝撃的な
数字を残したけれど、あれは数試合で済んだからよかったとさえ思えてしまう。

この二年間の巨人戦低視聴率

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○ !
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
897名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:07.49 ID:rQAqCib10
壮絶にコケたように書いてあるが
こんな明らかにジジババだけがターゲットのドラマで12.9って現在の感覚で言えば十分なのでは?
898名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:08.89 ID:u5TGrTOyP
昭和でw浅野で正解。AKBじゃめったに12%なんてとれないよ。
899名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:29.97 ID:pGQwpZg/0
古すぎるんだよね
観月、松下コンビくらいならまだなんとか
900名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:39:39.80 ID:BGwJEViV0
フジの放送網をテレ東に譲れ!それが日本の為だ。
901名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:40:02.52 ID:OrsWg+en0
経営者が経営責任取れや
902名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:40:04.74 ID:RpubsGZA0
朝鮮人が企画制作してんだからしょーがないじゃん
903名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:40:09.12 ID:dkEa1ez/0
これをフジ叩きに持って行くのはさすがにネトウヨも食いつかないだろゲンダイさん
13%とるなんて思ってた人は誰もいないと思うがw
904名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:41:01.92 ID:fifyq5zT0
13も取れたのか、やっぱ今のテレビはジジババ向けに作るのが良さげだな
905名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:41:18.41 ID:LzJRP7WC0
次は20年後の厳しい現実を描いた「東京ラブストーリー、その後・・」を放送しよう。大当たり間違いなし!!
906名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:41:22.59 ID:gCEGeIIS0
たしかに
20代のAKB使ってこれ以上視聴率取れますかと言われても疑問
907名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:41:43.67 ID:OrsWg+en0
フジに限らずテレビに出ることはキャリアの自殺
テレビ局は疫病神、貧乏神、死神

近寄らぬがよい
908名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:42:28.83 ID:2azPLjAR0
むしろ12.9%も取れたこと自体成功なんじゃ無いのと思ったりするんだけど・・・
909名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:42:40.61 ID:GrXOHVLB0
すまん見てしまった・・
910名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:43:37.49 ID:FmBjP3g30
当時どっちも同じくらい人気あったの?
今だと誰だろう
そして25年後も残れているのだろうか
911名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:45:33.59 ID:JKZlHv1MO
ババアを若作りさせてもなんの共感もうまねえ
陳腐なコメディはこけて当たり前
912名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:45:37.02 ID:tBhfA+pd0
ゆう子はずっとマダム陽でいい。
913名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:45:43.44 ID:3bMz4BCB0
今時にしてはそれほど悪くない数字
かつてトレンディードラマを見ていた馬鹿主婦が見たんだろうね
ウジのことだから、韓流もまだまだイケる!と喜んでんじゃねーの
914名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:46:03.09 ID:NSoR64160
>>340
80年代=バブル=ウハウハって単純な感覚だね
プラザ合意で円高不況だったことは触れないんだよね、こういう人
死にそうな企業もあったんだよ
実際、私が勤めてた会社は仕事がなくなって、社員は自宅待機になるほどヤバかった
円高不況解消のため低金利になり
金持ってる奴等が株や土地に金が殺到したのがバブル
さもマスコミは誰も彼もが美味しい思いをしたように言うけどさ
日銀も含めた金融機関の暴走のせいでしょ?バブルって
915名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:46:21.72 ID:nxhKG3O50
>コラムニストの今井舞氏
こいつらって結果論でしか言わないよな。
これで20%超えとかなら、流石W浅野は不滅とかよいしょ記事書くんだろ。
916名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:46:35.25 ID:/LGNMhB90
そんなにとったのかよ
917名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:47:34.27 ID:R0KpDqt00
松嶋尚美と松嶋菜々子のW松嶋の方が視聴率とれるな。
918名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:48:27.05 ID:5F9jYoRQ0
>>853
その救急センターを大学病院にして財前も出してくれ
919名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:49:16.14 ID:vUFPikJF0
どれだけドラマが好きなんだよw
920名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:49:23.57 ID:c6+i5Gwv0
フジテレビと書いて 末期症状 と読む
921名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:49:36.97 ID:LPFFBxoX0
平均的な数字でこけたと言われてもな
922名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:52:27.74 ID:+suGipv20
>>20
たしか、韓国版を作っているはず
923名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:52:32.14 ID:cIudDrP5P
中身のないものを見る余裕がある時代に見られていたって事も分析できないの?

本当に無能ばかりに集団になっちゃったね

メディアって
924名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:52:42.24 ID:kRGfTv7R0
>>853
江口「で、俺は何役で出ればいい?」
925名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:54:41.13 ID:1vQsMa+d0
12.9%ってのは別に悪くないような
むしろ思ったより取ったなって感じだわw
926名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:54:48.37 ID:bFlG7M7U0
ギルガメッシュナイトまだか? 
927名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:56:18.98 ID:CdNZrh2u0
取ってるよね

人気あるんだね
928名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:56:53.26 ID:cDinnUry0
浅野温子(52)浅野ゆう子(53)

養老ドラマ?
929名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:57:43.02 ID:5qoq8jWo0
まああれだけ大々的に宣伝していたら12.9は妥当なんじゃね
みてないけどw
930名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:58:13.07 ID:ZFy65xSO0
リーガルハイ2は20%超えるかな
931名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:59:14.89 ID:ymSOdjkf0
このドラマはバブル世代は見栄っ張りでダサくてバカっばかりということを伝えたかったのだろう。
バブル時代のダサさって、韓国的なダサさがあるよね。ダサイくせに見栄っ張りでブランド大好き。
バブル世代は思想的にも左系が多い。そこにポリシーは無く、左翼的なのが知的に見えるからっぽい。民主党そのもの。
民主党が勢いあったときも、バブル世代が好きそうなノリだったしね。
932名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:00:22.66 ID:PYvGAXq80
次のフジテレビ〇〇周年ドラマは剛力ちゃんが主役で
歴代麻宮サキ総出演のスケバン刑事にしようぜ
933名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:00:42.39 ID:yAIlqCFd0
フジとTBSが良質なドラマ作るイメージがまだ強い

日テレは子供向けの幼稚なドラマだが視聴率取れるイメージ

テレ朝は刑事モノの続編イメージ

昔は野島しんじとか野沢尚とかのフジかTBS見れば外れなしってイメージ
934名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:00:52.90 ID:nAl3BLC20
そもそも誰が15は堅いって言ったんだ。内部の嫌がらせかもしれんぞ。
935名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:01:04.46 ID:ErTJOqmK0
>>924
織田の友達で
武田鉄矢の弟で
福山雅治、酒井法子の兄で
救急医療に関わる傍らで研究を続けている感じの役
936名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:01:39.12 ID:aI6KTVFu0
>>931
気に食わないものを左やチョンに押し付けるの好きだな
馬鹿丸出し
937名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:01:46.67 ID:WE3guAILO
50代のキャリアウーマンって煙たがられてそうだからね
二桁よく行ったよ
938名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:00.72 ID:nAl3BLC20
>>931
経済の良いときは、現状肯定になるから、左派は減るぞ。
939名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:14.95 ID:d3S0/MRv0
フジにも意欲と才能のある社員がいるのかもしれないが、
画期的な企画書を出しても通らず、
糞みたいな企画が採用されて次々に爆死しているのを見てるしかないのか。
940名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:19.35 ID:n5Le4MepO
浅野ゆうこ
浅野温子
暑苦しい

昔は同世代の人らと比べてお洒落感あった
近年は二人ともシニア感有り過ぎる

何でもかんでも“先取り”したいのかな
941 ◆65537PNPSA :2013/10/05(土) 13:03:30.60 ID:UkXq90T00
だからお偉方のおじいちゃんにとってはいい女なんだろうけどなぁ……
942名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:46.40 ID:qB7XtaTn0
フジテレビだったかな

山下達朗が歌ってた名作ドラマ誘惑もリメイクしてもらいたいね
943名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:03:49.09 ID:UAvPZElQ0
ショムニとか、 あとなんだっけ?
閉店在庫一掃セールみたいだなわな
閉店すんのか?w
944名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:04:17.65 ID:nFKlj91L0
今井舞と似たようなライターで
紅蘭とかいうのもいたな・・

まあ親玉クラスの「麻生千晶」が一番うぜえが
作家という肩書らしいが、こいつの「小説」なんて見たことない・・
945名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:04:37.75 ID:m+vd1nr00
>>561
鹿児島熱いよ、来てるよ
946名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:05:40.51 ID:xIsUpgjW0
この2人を使って50代主婦のリアルドラマ作った方が受けると思うが
947名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:05:49.49 ID:5qoq8jWo0
昔の再放送たまたま観たけど
首にシャツ巻いたりちょっと最近のトレンドと被ってるね
948名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:06:28.37 ID:1tv9ZUfE0
W浅野とか江角とかオワコンな遺産で稼ごうというのが間違い
ドラマ見るような層は流行りの話題として見てるんだから
949名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:06:35.89 ID:Ajqn5T830
今の若い人なんかW浅野とか言われても「はあ?」だし
あのころ見てた人も、バブルの思い出とか今さらきついだけだし
950名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:06:36.28 ID:3LHB+xBm0
フジは日本人俳優使って韓流ドラマつくりゃいいんじゃないの
951名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:07:12.60 ID:y+i8hp080
>>933
TBSなら福澤監督作品ならその通り、

フジテレビは、今はそのイメージは無いだろ。

「ショムニ2」がそうたが、今は大手事務所の主役と事務所の新人によるドタバタドラマのイメージ、
または、プロデューサーのお気に入りタレントのドタバタドラマのイメージ。
952名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:07:47.68 ID:R7OGJ4w6O
>「15%は堅い」と勘定していたが、視聴率12.9%とビミョ〜な結果に終わった

おいおい、ちょっとの差じゃんw
5%とかなら分かるが

最初から結論ありきの記事だな
記者さんも大変だw
953名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:08:19.93 ID:atUUTSL10
韓流ごり押しして嫌なら見なきゃいいと言ったテレビ局なんだから自業自得ですな
954名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:08:48.84 ID:w1cQp79l0
トレンディドラマと言いつつ内容は古臭いからな
955名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:09:06.24 ID:ymSOdjkf0
バブル時代には、
オウム真理教が普通にTVに出てて、
北朝鮮にだけ朝鮮民主主義人民共和国とフルネームでニュースキャスターは呼んでいた。
高度成長期〜バブルで浮かれてる頃に、北朝鮮は普通に日本に侵略してきて定期的に日本人を拉致していた時代。
これが憲法で守られた平和の国と思い込んで、バブルに浮かれるしか脳が無かったのがバブル世代。
956名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:20.83 ID:y+i8hp080
>>952
大多さんが、
担当記者に「15%は堅い」と、念仏のように唱えていたんだろう。
957名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:32.95 ID:JO/TMqwa0
>>954
「月9」とかいう言葉の響きも古臭いし。
958名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:10:39.44 ID:wk0HHT4Y0
フジテレビドラマ制作陣の感性の古さには驚かされる
959名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:24.26 ID:XFkyqX7S0
誰がみるんだよ、こんなもん
960名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:44.10 ID:Egu5ECwOO
CSでいいからあまえないでヨ!やってくれよ
961名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:55.77 ID:H8ggnHT00
文化住宅
フューチャーフォン
トレンディドラマ
962名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:12:27.40 ID:ymSOdjkf0
>>938
あのバカな時代にそんなポリシーなんて無いから。
バブル時代は、経済は成金主義で、政治はファッション左翼。
963名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:13:10.73 ID:A1PEt7BaO
視るだけ時間の無駄ですな
964名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:13:49.59 ID:Yyqo2GNQ0
馬鹿が語ってるよ
965名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:13:52.37 ID:+OYO7Qyq0
むしろ12も獲ったことに驚く
966名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:14:12.06 ID:hbPy3e820
>「東京」が、まさか若者のあいだで「ダサい」イメージの筆頭になるとはな。

それはさすがに無理がある
若者ってどこの若者?
今や数の少なく貧乏負け組の若者を物差しにしても何の意味も無いのに
967名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:14:20.21 ID:wHK4RQkz0
海外ドラマ見ちゃうと、日本の「女優」ってお人形さんだわ
968名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:14:24.21 ID:nyBLZBrb0
寒流スター出せや
969名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:14:30.41 ID:y+i8hp080
>>939
フジテレビで楠ぶっている皆さん、
意欲と才能があれば、早河さんがスカウトするし、拾ってくれるかもな。

フジ系列・共同テレビにいた藤田さんや若松さんが、今やテレビ朝日で、ドラマをバリバリ作っている。
970名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:14:57.97 ID:qB7XtaTn0
昔からフジのドラマって TBSドラマの後追いばかりでプロデュース能力がなかったな TBSウルトラマン フジがミラーマン 80年代 TBSが大映ドラマで話題を集めると すぐ真似したし 男女7人の真似がトレンディドラマだし
971名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:15:25.49 ID:cZl2xPgh0
一体どういう了見なんだ!
972名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:15:42.84 ID:g6iRLKtX0
>>853
今のフジなら本気でやりかねないから止めれw
973名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:16:09.43 ID:deDY8nAF0
浅野さんは悪くないよな
苦し紛れに引っ張り出した局が悪い
974名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:16:55.46 ID:VcNV92bt0
フジは反共ウヨだったんだがな
975名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:05.83 ID:BiXJQEnq0
嫌だから見ません
976名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:14.27 ID:DbVBfb6x0
>>955>>962
可哀そうに・・・
当時(今も)何の恩恵も受けなかった底辺中の底辺か・・・
977名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:15.66 ID:dWfgDosm0
観たくねーもん
当時から嫌いだったし

柳葉、陣内、石田純一、田中美佐子、この辺大嫌い
978名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:17:29.75 ID:nFKlj91L0
>>970
TBSはなんだかんだでドラマの制作能力は高いんだよ
渡鬼シリーズなんてフジじゃまず作れないし
てかフジも80年代に入るまではドラマは大した作品は少なかった
せいぜい「若者たち」「北の国から」「白い巨塔」あたりしかなかったし
979名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:18:30.66 ID:lWqwM4jJ0
嫌なら見るな!
980名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:18:43.09 ID:lUTurGdJ0
>>162
バブル世代のBBAは年下イケメン見てきゃあきゃあいう方が好きなんじゃないの?
どっちかというと、その世代かちょい上のオヤジがアイドルを懐かしむみたいな感じで見てそう。
981名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:02.55 ID:F4msyDQ6O
12%ってフジにしては成功の数字じゃないのwww
982名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:13.40 ID:YKjXO/t10
フジのキャスティングはまず枕と裏金ありきだろ
そら現場もヤル気なくすわw
983名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:15.59 ID:Ms3yOudX0
江口福山酒井でひとつ屋根の下リメイクしたら数字は取れそうだな
984名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:18.14 ID:ymSOdjkf0
>>966
今の若者は東京に憧れなくなったのは事実。
進学や就職の都合で東京に行かざるえない以外は、おら東京さ行くだみたいなノリは無くなった。
価値観の多様化や交通の便の発達やインターネットなど、色々原因はある。
985名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:22.01 ID:Swk51wER0
>>938
理屈で考えるとそうなりそうだが実際は逆で
景気が悪くなるほど保守的・排外的になる
986名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:40.28 ID:NhDbyvWPO
12取った事に安堵しなよ
987名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:19:48.57 ID:y+i8hp080
>>972
フジテレビ内部に作れる監督(演出家)が、いないだろ。

共同テレビ以外の制作会社や、監督を外部起用なら作れないことは無いけど。
988名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:20:16.80 ID:NUL1hTuj0
>>945
熱いって言ってる時点で30年時代が遅れてるからw
989名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:20:48.76 ID:bDGXCTWg0
フジテレビ実録ドラマ、「上層部はバブル脳」

高視聴率間違いなし
990名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:21:05.98 ID:mi1J/i340
浅野温子ならあぶない刑事の新作の方がみたい
もう殆ど定年だけどな
991名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:21:55.57 ID:L2/PZfKnO
無能集団のクセに給料高杉。
992名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:22:30.93 ID:KHEhO+Z20
>>978
時代劇だけど『銭形平次』も入れてあげて
993名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:22:58.89 ID:el8O/cDoP
バブル期といっても40代は普通の大学生。
就職が良かったくらいか、いい事は。
994名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:23:04.69 ID:HJqSipZn0
温子はもうおばあちゃんだから無理だったけど
ゆう子の方は今でも口説きたいと思うくらい
いい女だった^^
995名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:23:19.27 ID:Ev0aCFyV0
>990
柴田恭平が刑事定年とかやっちゃってる次代ではな
996名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:23:42.14 ID:y+i8hp080
団塊をターゲットに、
老人ホームを舞台の、
ホナミが介護職員で、
未亡人とヤモメの恋愛ドラマを作れば良いのにね。

若者が大好きな、大多さんは嫌がるか? 
997名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:24:30.61 ID:rmmMHVCT0
>浅野温子(52)浅野ゆう子(53)

実際はこの年代って就職氷河期だったんだがな
バブルはこの直後ぐらいに来た
バブルで一番得した世代って当時30代40代だった糞団塊なんだがな
998名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:24:44.85 ID:HJqSipZn0
>>996
いちげんさんという映画で
保奈美を見た。
ショックだった><
999名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:25:14.85 ID:ZUrmz7ib0
フジ凋落





は決定的事実
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:25:24.60 ID:vDzvkeA50
これは、昔を知ってる者からすれば
まぁ良かったよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。