【サッカー】イブラヒモビッチがグアルディオラを批判「ファンタスティックな監督だ。しかし人間としてはどうだ? 彼は弱虫だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
イブラヒモビッチがグアルディオラを批判

パリサンジェルマンFWイブラヒモビッチが、バルセロナ時代の監督グアルディオラを批判した。
30日付独紙ビルトによると、シュピーゲル誌のインタビューでグアルディオラを
「ファンタスティックな監督だ。しかし人間としてはどうだ? 彼は弱虫だ。男じゃない。
 メッシのために俺を犠牲にした。それを俺に言う勇気がなかった。大したタマじゃない」とばっさり。
「俺を買うことはフェラーリを買うようなもの。最高のガソリンで高速道路を飛ばすということだ。
 グアルディオラはディーゼルを入れ、牧歌的な散歩をさせた。フィアットでも買えばよかったんだ」
とコメントしたという。
一方でインテル時代の恩師モウリーニョのことは
「彼のためなら俺は死ねるね。素晴らしい人だ。知性があって、モチベーターとして最高」と敬愛している。
「将来的にブンデスリーガでプレーすることは?」との質問には
「Bミュンヘンは最高のクラブ。でもグアルディオラがいなくなってからだな」。
これを受け、BミュンヘンのヘーネスGMはイブラヒモビッチについて
「プリマドンナ病にかかっている。彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない。問題を起こす熊だよ」
と話していた。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130930-1197682.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:07:56.96 ID:l8VfW0y/0
ザッケローニ死ね
3名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:08:46.95 ID:pNHdk9hq0
優勝引受人じゃなかった???熊??
4名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:09:28.19 ID:oxh2XJ3T0
どーでもいいがフィアット馬鹿にすんな
5名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:09:32.16 ID:n+XollOT0
粘着すぎだろこいつ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:09:35.60 ID:+yHNlqZg0
>彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない

イブラさんのリーグ優勝遍歴はよ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:10:08.05 ID:XvrYGmWr0
>>1
>彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない。
>彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない。
>彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない。

イブラヒモビッチの華麗なる戦績

2001-02 優勝 アヤックス
2002-03 二位 アヤックス
2003-04 優勝 アヤックス
2004-05 優勝 ユヴェントスFC(カルチョスキャンダルで後に降格)
2005-06 優勝 ユヴェントスFC(カルチョスキャンダルで後に降格)
2006-07 優勝 インテル
2007-08 優勝 インテル
2008-09 優勝 インテル
2009-10 優勝 FCバルセロナ
2010-11 優勝 ACミラン
2011-12 二位 ACミラン
2012-13 優勝 PSG ←NEW!!(19期ぶり)
8名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:10:14.19 ID:PQqX9USg0
いらんこと言いすぎ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:10:26.52 ID:VZoel7xc0
ズラタン出ていってからインテル大耳
10名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:10:33.32 ID:lSWFG9EC0
イブラはチェルシーに行くべき
今のチェルシーならイブラ頼みの糞サッカーができる
11名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:11:03.86 ID:4DWkCV2s0
まだ言ってんのかよww
12名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:11:13.02 ID:G7OXlzNU0
ホモはナヨナヨした男は嫌い
13名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:11:25.59 ID:EMU0dmF3i
ズラタンがペップに最優秀監督の票を入れたのはやっぱり皮肉ったってことなのかな?
まあズラタン好きだしなんでもいいけど
14名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:11:43.40 ID:HtFNv48JO
DQNって女々しくて粘着する奴多いもんな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:11:44.63 ID:3Dcah75Di
だってメッシのが凄いし自分も優勝しそうな所ばっか行ってんじゃん今のクラブはともかく
16名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:12:06.19 ID:v2VHWbln0
まだ言うか。よほどプライドが傷つけられて、ナルシズムを回復するために
バルセロナ時代を正当化する物語を今でも求めてるんだろうな。
ここまでくると、立派なトラウマだな。
17名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:12:06.49 ID:7JuDrhDc0
バルセロナにいたの何年前だよwしつこすぎだろこいつwww
18名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:12:10.26 ID:XvrYGmWr0
>>13
能力は認めてるんだろ。
19名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:12:28.54 ID:DdoxKLyN0
いつまでも過去のこと愚痴愚痴言ってるお前の方が女々しいわ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:13:02.60 ID:0wfaVZ3p0
まだ根に持ってるのかw
21名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:13:16.87 ID:CRKoVoGG0
ピケ以外は最低の奴らだ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:13:20.53 ID:eudwg6b/0
>>7
すごすぎwww
23名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:13:29.52 ID:3Dcah75Di
女々しいゲイって何なのさ受けということか
24名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:13:37.93 ID:NIu009aQ0
プリマドンナ病って言葉初めて聞いた。
単なるおれがおれがの自意識過剰なんだろな
25名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:13:54.27 ID:1oKIDOndO
こんだけ図体デカくて女々しいと引くな
26名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:15:15.03 ID:oKxx39+60
グアルディオラが糞なのは同意
27名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:15:24.76 ID:sqsyVoCF0
こういう奴は徳島FCで鍛え直さんといかん
28名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:16:00.52 ID:Q2kRkdoG0
ズラタンって何で黒人蹴るん?(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:16:04.53 ID:0O9FHe4H0
人間性はクズだけど、ストライカーとしては超一流。
日本にもこういうストライカー出てこないかねぇ。
30名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:16:23.35 ID:+hj6Vx8t0
>>19
確かに
ああ見えて結構繊細な性格なのかもね
バルサでお払い箱になったのが相当ショックだったんだろう
31名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:17:01.68 ID:lUb54X/20
>>16
ここまでしつこく言うってことはよっぽど傷付いたんだろうなあ
サッカー人生始まって以来の挫折だったんだろう
32名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:17:34.29 ID:77G1ZiJ80
ファンタスティックな選手だ。しかし人間としてはどうだ?
33名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:17:50.13 ID:i64FdbIp0
>>7
www
34名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:17:57.30 ID:9VNo2odS0
>>7
なお、チャンピオンズリーグでは
35名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:18:15.13 ID:iKIOz6y5i
>>13
監督としては素晴らしい

ドイツ紙にフランスまでいかせて取材させるぐらい執着する人間性
36名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:18:33.64 ID:DbotCMgg0
俺はズラタンで散々腐してたやん
何を今更
37名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:18:37.32 ID:EufD3FZF0
思ったの違ってはまらなかったのは獲得したペップが悪いかもしれんが
バルサから移籍した後も一貫してイブラは良い選手だった。戦術的な問題があっただけだとペップは言い続けてるのに

イブラのしつこさと言ったらw


まあ、イブラにしたらビックネームになってから初めての屈辱だったから忘れられないんだろうな。
メッシからお情けのPK貰った事とか
38名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:18:40.97 ID:1mmi/qcV0
イブラの自伝によると
一度ポジションに対する意見いったらその後完全に無視されたらしいな
39名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:18:41.86 ID:sU6BdZpU0
自伝でさんざんディスってたじゃねーかw
40名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:18:53.69 ID:2CvAODuD0
グアルディオラよりメッシの指示だろ

裏でボスってるらしいから
現監督もネイマールもメッシにお伺い立ててから取ったらしいし
41名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:19:13.73 ID:eXnHbft70
メッシが中央に君臨するため生け贄された
42名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:19:16.58 ID:5uxVqq0/0
頼むから香川もこれぐらい言ってくれw
43名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:19:25.86 ID:yAWZ/e9S0
これでこそズラタン
44名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:19:31.93 ID:t3hujKlz0
もういい加減許せよ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:19:50.81 ID:5uxVqq0/0
頼むから香川もこれぐらい言ってくれw
46名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:01.84 ID:eUe4KvSt0
何だかんだ結果残すから叩きずらいんだよなー
いや好きな選手に違いはないけど、年齢的な衰えは隠せないな
47名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:03.32 ID:3Dcah75Di
でどっちが悪いの
48名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:06.14 ID:CBp6BXrf0
>>37
グアルディオラは聖人でいたいんだろうよ
だからイブラにお前いらんと言わず自分から出ていきたいといわせたかった
49名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:07.64 ID:G2RRxXHUP
ネイマールもこうなる前にレアル行けよ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:13.51 ID:FSgZJTVj0
李・ブラ紐ビッチ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:24.68 ID:HzvsibRS0
こいつに言われてもなぁ・・・
52名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:54.69 ID:ivVaaG+hi
監督としての手腕は評価してるってことだろ?
評価すべきとこは評価してるし
ずいぶん大人になったじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:20:55.82 ID:oKxx39+60
ヤオサに勝ってたら格好いいんだけど全敗だし
54名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:05.69 ID:amHavQTw0
>>3
国内リーグは優勝請負人、CLでは疫病神
55名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:07.68 ID:i1Puig9g0
まだ文句言ってるのかよw
56名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:14.62 ID:ss+cxQEa0
まだ言ってんのかよw
57名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:19.14 ID:lUb54X/20
>>40
選手が監督より権力あるって凄いよなあ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:38.43 ID:zLVNSr2A0
>>42
都並のこと人間としても監督としても糞だったとか書くのか?
59名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:58.68 ID:EMU0dmF3i
>>31
ズラタンの自伝読めば分かるがこいつは怒りで生きてる
正当な評価をしなかったり裏切ったら一生忘れないみたいな感じだった
60名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:22:20.44 ID:TNlQe1dBP
バルサがイブラに払った金:4600万+エトー(2000万相当?)

イブラのバルサ時代の成績
41試合21ゴール15アシスト

1年後ミランに2400万で売却
高い買い物でしたなぁw
61名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:22:30.63 ID:xEgeo3ih0
ねちっこいなあw
62名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:22:36.61 ID:LCzf2Ok90
メッシは神で別枠だけど、最強のストライカーって言ったらイブラだよな
63名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:22:38.28 ID:/q4zXv1L0
ベップはいい監督
64名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:03.82 ID:GS3wbEam0
イブラヒモビッチがバルサでのシーズン後期、完全に邪魔になってたのは事実
流動的なサッカーに蓋してた
だからボージャンにとってかわられた

個人的にはこのキャラクター含め好きな選手だけどバルサには合わなかった
65名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:08.22 ID:w1gQTWBl0
ペップが欲しくてとったんだよな。
エトーみたいに最前線でプレッシングするわけでもないし
ズラタンターゲットにクロスブチ込む選手いないじゃん。
って言われてでもペップなら何とかするのかもと思ってたら
予想通りというか予想以上につかえなかったという悲しさw
66名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:20.30 ID:vbR8cFP+0
イブラって女々しい奴だなw
いつまでグチグチ言ってんだよw
67名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:27.93 ID:xbxwqVrpi
ここからピケの画素
68名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:28.81 ID:eXnHbft70
69名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:49.18 ID:MzQ5GuEW0
まだ言ってんのかよと言われてもあの自伝読んだら文句も言いたくなるだろw
超絶な名将ともあろうお方が器の小さい人間ならそりゃあ言いたくもなる
しかもあの時期に自分を殺してでもチームに貢献しようとしてた人間を突然無視状態にしてるんだから
末代までの恨みを買ったw
70名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:24:23.29 ID:syviaWbV0
「俺はこんな事言っていない」までテンプレ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:24:35.22 ID:VMdDlyjE0
昔の記事かと思ったらまた言ったのか
本当に嫌いなんだなw
72名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:25:03.29 ID:9YE2Id9l0
イブラはペップの悪口は散々言ってるけど、メッシの悪口は言わないんだな
73名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:25:04.29 ID:ivVaaG+hi
バルサ時代も29試合16ゴールならそんなに悪くないもんな
メッシの数字が異常なだけで
74名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:25:44.22 ID:RQwwXyGC0
あの自伝は半分くらい妄想で書いてる気がしたけど・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:26:22.98 ID:w1gQTWBl0
>>72
それが逆にというか当然というか素直にこいつすげーって褒めちぎってる。
76名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:26:35.13 ID:xLAFH8zW0
突然記者の前でベップの批判するなんてオレはしないと思うな。
マスゴミがけし掛けたとしか思えない。
77名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:26:42.01 ID:x1zPUOev0
人名しりとりやる時 「ず」 の後必ずズラタン・イブラヒモビッチかリュビヤンキッチ使わせてもらってるw
78名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:27:11.22 ID:EufD3FZF0
自伝ではメッシに真ん中取られて活躍出来なくなったって脚色してるが

実際ズラタンがメッシに真ん中奪われたのは、ノーゴールが続いて見るに見かねたペップがメッシを真ん中に持ってきた時からだからなw
リーグ終盤ではボージャンとスタメン争いしてたけど。ペドロにどんまいと肩叩かれたりw

ズラタンの自伝だけ見たミーハー層が、本だけ読んでメッシに真ん中取られて活躍出来なくなったって書き込んでるのよく見るが。
普通にあのシーズン全試合見てた人間にとっちゃ噴飯ものw

人間って嫌な思い出は少しずつ書き換えて自分に都合の良い記憶(事実)に置き換えていくんだな〜。ズラタンぐらいの大物でも可愛げがある
79名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:27:29.45 ID:MNwY7mgJ0
 
バイエルンにとってはリーグでの優勝など眼中になく、CLで結果出せるかだけだろ。
 
80名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:27:32.48 ID:IiMM62Jn0
モイーズさんにもコメントお願いします
81名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:27:32.72 ID:4xHwNcyN0
まあ確かにあれならグジョンセンでええやんと
いくら叩かれても文句一つ言わなかったし
バルサはFWの墓場
82名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:27:33.56 ID:sU6BdZpU0
みんなけっこう自伝読んでてわろた
83名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:27:45.26 ID:0HM4u/Bq0
バルサオタのねちっこさって何なんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:29:19.34 ID:i1Puig9g0
>>80
確かに今マンUに必要なのはイブラかもしれんなw
きっとボロクソ言ってくれるわ
85名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:29:29.21 ID:czpJxLeY0
ベップ時代のバルサの戦術に全く合っていなかったと言うだけで、ズラタンは超一流のFWだし
ベップは超一流の監督と言う評価は変わりない。
ただ両者の相性は、世界最悪と言うだけだな。w
86名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:29:55.53 ID:LSQ6uHwl0
他所では絶対的なエースでもバルセロナに加入すると途端に下手くそに見えるのは何故だろう?
イブラヒモビッチもそうだったし最近じゃネイマールまでもがさ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:29:56.82 ID:QluSnzD00
へーネスのコメがおもろいな
プリマドンナとかいい得て妙だな
日本人にはこう云うコメントは出来ない
88名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:30:00.76 ID:sU6BdZpU0
パピプペップな
89名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:30:40.39 ID:93GTdQdx0
自伝読んだからだろうけどありゃベップが糞だわ
選手に対しての関わりとしては最悪だろ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:31:12.25 ID:9YE2Id9l0
>>86
メッシが凄いのかメッシシステムが凄いのか・・・
91名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:31:27.10 ID:k+ox1c+B0
いまやFCメッシだからなぁ
ウィンガーはメッシのために汗かくことを求められていて犠牲になってる
ビジャとは揉めて後輩のテージョは公開恫喝されて…クエンカとか期待のウィンガー勢はみんな個性を失いつつある
92名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:31:37.95 ID:KE7XdTwX0
>>7
CLじゃ活躍できないのが弱点かな
93名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:31:49.37 ID:0mAijpga0
香川もこれくらい言えるように頑張れ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:31:52.38 ID:4xHwNcyN0
ペップってハッスルした江藤さんに抱きつかれてから露骨に嫌いだしたよね
何か気難しいホモのようだ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:31:54.28 ID:Wn0LC8yu0
あ、バイだ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:32:02.13 ID:nD0rG+lh0
イブラヒモビッチの黒人選手いじめ動画はひどかった
97名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:32:29.62 ID:CBp6BXrf0
>>92
最近は活躍しないってわけじゃないけどな
相変わらず縁はないけど
98名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:32:52.31 ID:7ZLipttY0
バルサ時代も周りと全然あってないのに個人の能力で無理矢理点とってる感じで
あれはあれで流石だなとは思った
99名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:32:55.07 ID:gumdTY7xO
まだ言うかwいいヒールだねぇ。長友か本田と同じチームで見たかったわ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:33:09.49 ID:RQwwXyGC0
>>86
絶対的なエースじゃなくて「バルサスタイルやらティキタカに適応できるFW」が求められてるからだろ
良くも悪くもあのチームは特殊すぎるわ
それこそカンテラ組だけでやってればいいんじゃないかと思う
101名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:33:29.51 ID:bXXHYYzW0
>>7
思った以上に凄いなw

まあCLの話は置いとこう
102名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:34:02.56 ID:EufD3FZF0
>>82
あれは面白いよ。ズラタンの人間形成もまあ面白いが
移籍の駆け引きとか駆け出しのズラタンが移籍する時に信用してた所属クラブの人間にいいようにカモにされてたエピソードとか
一般人じゃ知り得ないサッカー選手の事情が分かって面白かった。
103名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:34:10.79 ID:3Dcah75Di
香川がモイーズさんに同じこと言ったらどうなるのっと
104名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:34:38.99 ID:sU6BdZpU0
>>102
うん俺も読んだよ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:34:50.05 ID:+ZDeFOWf0
フィアット馬鹿にすんなw
106名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:34:54.50 ID:zf4tLjEk0
イブラしつこすぎワロタ
何回言うんだよw
107名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:35:50.64 ID:KE7XdTwX0
>>97
まあたしかに去年はCLでも結構活躍してたからね
タイトルはもう取れそうにないけど
108名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:36:21.32 ID:4PqydErF0
ユベントスも批判してるな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:36:38.88 ID:go3cWa+z0
イブラは人間的に成長せんないい加減大人になれよ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:37:09.85 ID:KE7XdTwX0
>>86
試合見てるか?ネイマールはイブラよりフィットしてるよ。個を出しながらも
ただシュートはあまり打たないが
111名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:38:46.47 ID:bnc6yRXF0
>>82
読んで無いヤツはサッカーファンじゃないよ。

俺も発売日に読んでるし
112名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:38:55.42 ID:n2BtdnMm0
>>4
というか、フェラーリもフィアット傘下w
と、シューマッハファンの俺が言ってみる。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:39:19.01 ID:jVnEgOMD0
直接、出て行けって言われたら
それはそれで文句言うくせになwww
114名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:39:33.75 ID:LSQ6uHwl0
>>110ボール持ちすぎでカットされるし
サイドから切り込めないし今のところ散々じゃん
115名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:01.73 ID:13df9fqv0
欧州人もディーゼルは糞って思ってるのかww
116名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:05.84 ID:uuv3K6dni
>>フィアットでもかえばよかつたんだ


古巣のユベントスをディスる発言ワロタw
117名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:14.04 ID:lUb54X/20
>>102
駆け出しってことは騙してたのはマルメの人間?
118名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:23.10 ID:hJ95sss+0
あのびっちがね
119名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:35.93 ID:EufD3FZF0
>>104
ああそうだね。IDで他の書き込み見てなかった。

ズラタンが一方的にペップをなじってるけど、自伝みる限りズラタンが監督と衝突して理解を深めるってタイプなだけで
ペップみたいなタイプとそれが合わなかったというだけだな。ペップも変わってるかもしれないが、ズラタンも相当変わってるってのが皮肉にもペップ批判してる自伝でよく分かる。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:39.28 ID:oAWcEv3pi
フィアットかわいそす
121名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:48.18 ID:CsAmRjBW0
メッシと比べたら君は月とうんこ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:41:09.05 ID:eqEnWk5l0
ここまで粘着すると逆に女々しく見える
123名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:41:39.28 ID:qB9grmF70
>彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない。
これはジョーク?メッシバルサ全盛期は強くてつまらないサッカーやってたね。
124名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:41:52.03 ID:sNawQIe/0
>>86>>110
バルサって今も両ウイングはサイドに大きく開いてるの?
ネイマールはそれで満足なんかね?
125名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:00.77 ID:WiK1CJ5N0
やっぱアホや
126名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:11.56 ID:597jE77Q0
安定のDQNタン
127名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:22.27 ID:47LM+APPi
ズラタンあいかわらずだな
128名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:27.86 ID:lj9faHIJ0
もっと他のネタも喋ってくれ
メッシの陰険さとか、誰がモーホーだったとか
129名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:31.01 ID:zLVNSr2A0
>>102
>移籍の駆け引きとか駆け出しのズラタンが移籍する時に信用してた所属クラブの人間にいいようにカモにされてたエピソードとか
本田もVVV時代に読むべきだった
130名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:42.16 ID:U2GtVWRl0
>>91
ビジャとメッシ揉めたの??
131名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:57.07 ID:TOKIMzoy0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
132名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:43:22.20 ID:n2BtdnMm0
イブラがまたペップ批判 「素晴らしい監督だが臆病者」

「彼は素晴らしい監督だけど、臆病者だ。男じゃない。『タマ無し』だ。
僕は(リオネル・)メッシのために犠牲にされたが、監督には僕にそのことを伝える勇気がなかった」

イブラヒモビッチはまた、インテル在籍時に1年間一緒だった
現チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督との比較の上でグアルディオラ監督について次のように述べている。

「完璧であろうとするグアルディオラとは違って、モウリーニョはある役割を演じようとする必要がない。
タイガー・ウッズも完璧でありたいと望んでいたが、何が起こったか見てみるといい。グアルディオラにも同じことが言える」

「モウリーニョは様々な個性を持った選手たちを管理することができるし、いつも厳しい挑戦に立ち向かってきた。
今のチェルシーでもそうだ。一方で、グアルディオラはそういうものを避けている」

バイエルンの監督に就任するという選択も、挑戦を避けた結果だったとイブラヒモビッチは主張する。

「なぜグアルディオラがバイエルン・ミュンヘンを選んだかって?
彼がいなくても完璧に機能していたチームだからだ。すでに完成されたチームだった。
彼は新しい選手たちを加えたが、必ずしも必要ではなかった」

将来的にバイエルンでプレーしたいかどうかと質問されたイブラヒモビッチは、
「もちろん、グアルディオラがいなくなった後ならね」と批判を貫いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000015-goal-socc
133名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:43:31.88 ID:bnc6yRXF0
>>87
”プリマドンナ” は自伝の中でも多用してたな。
134名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:43:56.49 ID:4R3cZDXM0
いいインタビューだと思った
135名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:44:04.84 ID:klHuR+og0
イブラの自伝は面白すぎる
自伝であれほど笑えたのは初めて
まあどこまで信用していいのかわからんがw
136名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:44:05.72 ID:sU2btN/E0
女々しいやつ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:44:31.15 ID:4HLrJs8V0
>>89
どこまで本当か解らんが
ペップもクソだよな
バルサ学園の先生ってのが言い得て妙だった
138名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:44:58.24 ID:zLVNSr2A0
サッカー界の清原和博だな
とにかく女々し過ぎる
139名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:45:01.93 ID:EufD3FZF0
>>117
だっけね。ズラタンは自分のプライドとマルメの為に、自分には一切入ってこない移籍金を過去最高額にしてくれとか無垢な気持ちで居たのに
いざ最高額で移籍してみたら自分の給料は周りに比べて格段に安かったと。信じるべきはクラブの人間じゃなくて代理人だと学んだと
140名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:45:07.98 ID:SI1lPYoL0
ズラタンの夢はバルサだったんだよ
本来なら今もバルサのユニ来てカンプノウに入る予定だったのに
その愛が憎しみに変わってそれでもバルサは好きだからペップを批判している
141名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:45:27.55 ID:uZsf751c0
こういう性格のFWが日本でも育って欲しいが
出る杭打たれる日本じゃ永久に無理だろうな
142名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:45:35.28 ID:+EeKPIl50
>>119
ぶつかりあうことでお互いの理解が深まり、真のリスペクトが生まれる
そういう考え、ステキだと思うわ

ttp://soccermatome2ch.up.d.seesaa.net/soccermatome2ch/image/ibrahimovic-e-gerard-pique-gay_c.jpg
143名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:46:07.75 ID:9RVp2/kq0
>俺を買うことはフェラーリを買うようなもの




燃費が悪くて騒音がうるさい。まさにイブラ=フェラーリだな。
144名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:46:59.25 ID:XvrYGmWr0
>>139
wwwww純粋すぎんだろwww
145名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:47:16.84 ID:pcX0sOM80
エトーがCL優勝請け負い人なら、イブラはリーグ優勝請け負い人か。
この二人の比較って面白いね。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:47:58.01 ID:rBmZSfws0
ズラタン可愛いよズラタン
147名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:48:23.42 ID:lUb54X/20
>>142
この写真マジでなんなの?どういう状況なんだ?
148名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:49:29.90 ID:Njq70cSm0
バルセロナはアンリとズラタンに酷い事したよね
ズラタンも酷い事したけど
149名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:49:41.89 ID:4Wasj2JR0
イブラさんもしつこい奴だなあ。


ここまでしつこいと、実はイブラさんはペップに片思いをしていて
ペップに冷淡に対応されたから、その腹癒せに批判を繰り返しているのでは
とか勘繰りたくなる。

2人だけで会う機会とか作ったら、涙流しながらハグしたりしてな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:49:52.82 ID:laEKzfNN0
いつになったら大人になるのかね

しかしいつまで昔のこと言ってんだろ
男らしくないわw
151名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:49:53.21 ID:au2n6eQ00
ズラタンと個人的に付き合う場合、どういう事に気をつければいいんだろう?
152名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:49:54.60 ID:4PqydErF0
>>147
み、見たまんまじゃないか
153名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:50:17.59 ID:Yer4hJsoi
プリマドンナ病とはよく言ったものだ。
154名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:50:40.73 ID:SVgPN29v0
フィアットがディスられてるw
155名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:51:18.85 ID:EufD3FZF0
>>91
メッシがビジャやテージョを怒鳴ったのなんて2人合計でも数回だし。
テージョの良さはメッシに怒鳴られてもシカトしてシュート打つ良い意味での厚かましさだぞ。
クエンカなんてメッシ以前に単なる実力不足。試合見てない奴はテキトーに批判するよな〜w
156名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:51:44.94 ID:QluSnzD00
>>133
そうなのか thx
157名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:51:48.20 ID:zLVNSr2A0
>>148
リネカーにも酷い事したな
158名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:52:40.60 ID:P+DGSnP10
サッカーはあんまりわからないんだけどこの人の自伝は読み物として単純に面白かったw
159名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:52:42.57 ID:gl5whLJIP
ピケ以外心開かないからな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:52:48.60 ID:oW50i9R2I
メッシやペドロに下手くそ扱いされたブラ紐さん
161名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:53:48.54 ID:RQwwXyGC0
>>151
ワルをアピールして親近感を抱かせることが大事なんじゃないか?
大人しいお利口さんキャラは大嫌いみたいだから
162名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:54:07.16 ID:zf4tLjEk0
>>86
バルサじゃ周りのFWはメッシの為の働きアリになる運命だからね
こればっかりはメッシが考え改めないとこれからもFWの墓場だろうね
163名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:54:19.23 ID:4HLrJs8V0
ペップも聖人君子気どってるのはどうかと思うが
ビラノバにも病気してから冷たかったらしいし
164名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:54:46.85 ID:ymlW9UL50
Jリーグの佐藤や大久保や俊輔もザックに対してこのくらいのビッグマウスを吐いて貰いたいよw
165名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:55:01.39 ID:k+ox1c+B0
>>130
昨シーズンにピッチで口論した
大きな揉め事ではなかったらしいが
メディアは騒いでたような
あと今年のアトレティコ移籍後の試合前の握手のときに元チームメイトにも関わらず笑顔なしで目も合わさなかったよ
これみてやっぱ何かあったんだなと思ったね
166名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:55:44.91 ID:au2n6eQ00
>>161
舎弟みたいに振舞えば気に入られるかもですね。
やってみます。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:56:11.26 ID:uB52dmfN0
もうお前の勝ちでいいから静かにしろよ
粘着キチガイかよ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:56:15.94 ID:2CvAODuD0
>>165
よく忘れられてるけどビジャも基本クズだぞ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:56:20.33 ID:AdhPJxDb0
ズラたんインテルに戻ってきてくれ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:56:26.26 ID:klHuR+og0
自伝で調子が出ないと夜通しでXBOXやるとか
ファミリーの1人にXBOXを入れてもいいとか書いてて笑った
171名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:56:38.16 ID:ZOLie4b20
イブラの自伝は最高に面白かったw
172名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:57:26.45 ID:mVDQW+y5P
>>169
ニヤニヤしながら長友の背中蹴らないか心配だ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:57:46.00 ID:WiK1CJ5N0
でもバルサでグアルディオラに高くなった鼻を折られて
ミランに行ってから変わったやん

本当は恩人なんやで

ホンマはイブラ本人もそれをわかってるハズや
174名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:57:54.80 ID:vf/qKfIX0
レアルがズラタン獲ったらおもしろそうなんだけどな
今の面子はあんまレアルらしくない
175名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:58:10.02 ID:b8p9fj/JP
>>1
正論すぐるw
176名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:58:19.99 ID:XvrYGmWr0
>>165
今年アトレティコ調子いいしバルサも食うかもな。
177名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:58:24.16 ID:go3cWa+z0
>>141
無理じゃないだろ、結果さえ残せるならな
悲しいかな世界に轟かないビッグマウスしかいないだけで
178名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:58:46.86 ID:uB52dmfN0
>>151
ネトゲで協力プレイとかするとオフで会わねえ? とか誘ってきて時計くれたりするらしいぞ
自伝にそんなエピソードが書いてあった
179名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:58:48.44 ID:EufD3FZF0
よく考えてみたら自伝ピケの事に一切言及してないのは余計に変だよなw
>>142
普通は男同士でこんな状況にはなりえない。

あとマクスウェルみたいな真面目な奴がずっとズラタンと親友ってのも面白いw
マックスが移籍当初に住む場所無かったズラタンを家に居候させたというエピソードが無い限り絶対親しくなりそもない2人。
180名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:58:51.78 ID:IiMM62Jn0
>>164
ほとんど呼ばれも使われもしてない連中が言ったらあかんやろ
海外から呼ばれて五分出されて帰国するような連中が文句言うべき
181名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:59:31.38 ID:8Fsl0eQC0
そんなに言うんならチェルシー行ってやれw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:59:48.51 ID:mHGJppIT0
まだ言ってんのか?よほど気に食わなかったんだな
183名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:01:12.90 ID:4HLrJs8V0
そら、話し合いの場さえ用意されなきゃ気に食わないだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:01:13.10 ID:QluSnzD00
イブラ自伝そんなおもろいんか?
でも大袈裟に脚色してあると思うとなあ・・

ブックオフに無いかなw
185名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:01:35.31 ID:4Wasj2JR0
>>141
出る杭が打たれるのは日本に限った話ではない。
ちょっと目立つ奴や粋がっているように見える奴を潰そうと企む人間は
どこに行ってもいるだろ。

どの業界でも同じだろうけど、世界的に有名な人間は周囲を黙らせるだけの
実績と商品価値を持っているから突き抜けることができるというだけ。
186名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:01:55.27 ID:k+ox1c+B0
>>155
いや見てるけど適当なのは確かだな
クエンカは怪我もあったようなで関係なかった
ただメッシのためのウィングになってきてるのは気にかかるよ
メッシ潰されたらどうすんのかねっていう
187名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:02:26.98 ID:FEEEHFl+0
この人偽善者と逃げる人が嫌いなんだよね
バルサで本当に嫌な思いしたんだろうな
188名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:02:56.81 ID:etVqcQhB0
自伝じゃ許した的なこと書いてたのにw
189名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:02:57.68 ID:5LvERQr70
>>168
それはあるねw
元チームメイトなのにガツガツ削るわすごいね
まぁそれだけ鬱憤がたまってたのかもしれない
190名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:03:05.43 ID:JqQQpBWY0
Jリーグでこんな発言したら、選手が追放されて涙ながらの謝罪会見させられるんだろうなwwww
191名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:03:55.68 ID:XEc5vbTSP
>>185
浦和レッズに原なんとかって選手がいたような・・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:04:33.60 ID:n3e1nHxr0
良い子ちゃんぞろいのバルサの面々は俺とダチになるのにはすこし無口すぎたみたいな事言ってたが
そんなズラタンの一番の親友はブラジル人らしからぬ生真面目なマクスウェル。

出会い方しだいで真面目君とズラタンみたなグレ気味な奴が親友になるのが人生の面白さを教えてくれるエピソード。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:04:58.67 ID:k/XbzFOr0
お前ら自伝読みすぎワロタw
194名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:05:31.55 ID:t/XUFK0g0
おいおいズラタンさんよ時代はGT-Rだよ
雑魚フェラに自分を例えるのはやめておけ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:05:34.90 ID:LTELVfTX0
ズラタンもマテラッツィの前では大人しくなるさ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:06:13.50 ID:bDQaoGmN0
相変わらず切れたナイフやな
197名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:07:18.01 ID:zf4tLjEk0
ペップも理想のCFはクライファートって言ってただけに
ズラタンをチームに組み込めなかったのはショックだったろうな
198名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:07:58.81 ID:Thrvtpfg0
>>186
ネイマールがいるから何とかなんじゃない?
199名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:08:00.20 ID:0CdGdMeg0
でもズラタンいたらチーム楽だと思うぜ
どの体勢でもシュートが入るからな
200名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:08:05.85 ID:ur8cDB350
絶対この先もカバーニとうまくいかないな
201名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:09:18.13 ID:TFbJEO3O0
ミラン時代に、コーチだかの話聞いてた若い黒人の頭を蹴った動画がハイライトだな

あの黒人は伸び悩んで消えたんだっけ
202名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:09:34.32 ID:jCgzyBKk0
イブラ「バルサのサッカーは無個性でつまらない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1359650962/

1 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/02/01(金) 01:49:22.83 ID:5npqSDzz0
グアルディオラは俺を、ありふれた選手、いやへっぽこ選手に変えちまったんだからな。
ついに以前のズラタンに戻った。俺は思ったね。なぜこんな生活を続けないといけないんだ?
金がないわけじゃない。あのバカ野郎な監督のために何で苦労しなきゃならねえんだよ。
見たか、グアルディオラのクソ野郎! 俺はこうやって決める男なんだ。文句あるか!
俺が何したってんだ? あいつの頭髪について何か言っちまったのか?
あいつは、強烈な個性をもつ選手を指導できないのだろう。品行方正な小学生だけを相手にしたいんだ。
言っておくが、俺は自ら衝突を起こすような人間じゃない。確かに俺はこれまであらゆる種類の悪事をしでかしてきた。
それは認める。ピッチ上で何度か頭突きもしたよ。だが俺から先に仕掛けたことはない。
いいか、ひと度、俺を怒らせたら怖いぜ。ブチギレて見境がなくなる。そんなときはそばに寄らないほうが身のためだぜ。
この玉なし野郎! モウリーニョの前じゃおもらしかよ。地獄に落ちちまえ!
モウリーニョがスペシャル・ワンだということは知っていた。

俺は、世界最強のバルサだから、闘争心が渦巻いているのかと予想していたが、みんな静かで優しいんだよ。お行儀のいい小学生の集まりのようだった。
このクラブでは誰もが同じでないといけないようだった。だが、それは少しおかしくないか? とても健全な姿とは思えないね。
人間ってのはもともとみんな違う。無理に普通にならなくてもいいはずだ。
シャビは11歳でクラブにやってきた。イニエスタは12歳、メッシは13歳から加入している。3人ともバルサのカンテラ(下部組織)育ちさ。
他の世界を知らないから、彼らにとってはここの環境が居心地がいいのだろう。バルサは彼らの世界だったが、俺の世界ではなかった。
俺はバルセロナに加入して、人生で初めて自分から周囲に合わせようとした。乱暴者はやめて優等生になろうと頑張った。しかし受け入れられなかった。
203名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:09:41.89 ID:J1hMjcn00
ホモは病気には人一倍敏感
204名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:10:05.68 ID:1f/2Zolf0
バイエルンだとお饅頭さん使ってるんだよなぁ
205名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:11:07.30 ID:WCfytXmQ0
実力たいしたことないのに口だけは立派
206名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:11:48.01 ID:/y6Ygsh50
熊とかフェラーリとか欧米人は形容が面白いな
207名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:11:56.71 ID:I8yK7ErfO
あんだけリーグ優勝してるけど、CLは一度も決勝に立ってない。
208名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:14:40.55 ID:n3e1nHxr0
>>186
ビジャやイブラみたいに元々ストライカーがサイドに追いやられるのと
ペドロやアレクシスが汗かき屋になってると
テージョやクエンカが試合に出られない事

この3つは事情が違う。まあそれは長くなるから置いといて。
今丁度メッシが怪我してるしそのためのネイマールが居るじゃ無いか。ペドロやアレクシス、セスクあたりもやってくれるんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:14:46.48 ID:aj71fMAJ0
>>13
それマジだとしたらサッカーに対しては相当真摯だなw
210名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:15:19.31 ID:wO98AJml0
プリマドンナ病とか始めて聞いたけど、中々良い表現だなww
211名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:16:59.80 ID:ig74qd+f0
>>145
エトーはクラブの戦術に溶け込みながら貢献するタイプで
イブラは戦術イブラになるタイプだから
どっちも凄いがイブラにCL制覇は無理だろうな
212名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:17:04.28 ID:5LvERQr70
>>198
それを期待されての獲得だろうしね
ただネイマールもメッシのためのウィンガーになりつつある
元々メッシ信奉の選手だから当然なんだけど
それこそイブラが言うように個性が死ぬような気がする
213名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:17:19.81 ID:DMJ5xPJx0
ペップは偽善的なとこあるよね。あとドイツ人も大抵偽善的
214名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:18:00.42 ID:qE/ZhFfm0
まだ言ってるのかよ
自叙伝にまで書いたんだからもういいだろうがよw
215名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:18:01.18 ID:zNBRHgua0
>>191
元気はズラタン超えてるかもな

さすがにイブラヒモビッチも、トイレでうんこしたら流すだろうし
シャワー浴びたらお湯止めるだろうしな
216名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:18:32.70 ID:5NWK1rSh0
みんなが君みたいに強くないんやで
217名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:19:46.33 ID:qE/ZhFfm0
>彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない

嘘つけよ
インテルはスクデット獲得しただろうがよ
218名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:19:59.52 ID:fQW+RIUhO
ボージャンも移籍した後にグアルディオラの人間性についてグチグチ言ってたよな。
あと揉めてはいないがエトーとかヤヤトゥレへの仕打ちを見るにかなり癖のある人間なんだろう。
219名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:22:56.82 ID:q7pTyVtQ0
「俺はズラタン」めちゃ面白かったぞw
220名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:24:11.00 ID:sLMq/KbO0
ネイマールメッシのウィングにイブラのトップのバルサ見たかったなあ
221名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:24:39.27 ID:GG8xPA5m0
>>7
CLで優勝できないのは強豪相手だと簡単に対処されるから
雑魚相手なら無双できるからリーグに強い
222名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:29:17.63 ID:VxWkyMl+0
>>215
原なんとかさんは人格無視しても使いたいと思わせるようなクラックじゃないのがなぁ・・
このままじゃただの変な人で終わる
223名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:30:41.18 ID:yh+Kmynz0
なんか>>7を見て勝ち誇ってる奴いるけど、
最近の欧州サッカーはCL至上主義みたいな感じだし、格的にそのリーグ優勝全部足してもCL優勝1回分にもならないだろ
第一、こいつが叩かれるのはCLのトーナメントのガチ勝負で碌に結果出してないから
本人も信者もわかってるはずなのに、このスレでも誰も触れてないし、
引退まで同じこと繰り返してればいいんじゃないかな
224名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:33:18.30 ID:8D0uKIPQ0
おいおいフェラーリネタはCR7のもんだろ
お前はせいぜいシボレーアストロだ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:33:22.74 ID:k/XbzFOr0
イブラを嫌うのはいいけど
イブラの実績を認めない奴はアホ
226名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:36:16.58 ID:ZmH+0Fq50
イブラ×モウ
227名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:36:16.62 ID:OG5GrBDG0
カンテラ上がりばかりの選手がペップを信奉するのは仕方ない
生きる反骨みたいなイブラとは戦術以前に合わないんじゃ
228名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:36:23.39 ID:L+OW25xm0
>>179

その写真のせいか、ズラタンってゲイネタにされてるけど
ペップの方がずっとゲイっぽいわ、スペインとかではゲイ疑惑ありそうだな
229名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:37:05.80 ID:q7pTyVtQ0
>>226
イブラはモウとマンチョは好きなんだよなwかっこいいからw
230名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:37:07.71 ID:GG8xPA5m0
代表もリーグの予選には強いけど大会本番だと必ずどこかでこけてるな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:37:46.92 ID:VxWkyMl+0
>>223
何と戦ってるんだ?

4つのリーグで10回優勝してるのに、それがCL優勝1回以下て思ってるアホはお前くらいだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:39:02.34 ID:1XyDvXyQ0
>>209
そんなズラタンだからなんだかんだみんな惹きつけられる
233名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:41:36.76 ID:wO98AJml0
優秀な監督はほとんどみんな変人だから問題ない。むしろ平常運転だな。
234名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:41:41.79 ID:3cNBICcn0
イブラ追い出してビジャ獲ったバルサが史上最強つってもいいくらい強かったからあんま説得力ないな
235名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:42:58.74 ID:yfETI5b80
モウリーニョそっくりだな
ストーカー気質
236名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:43:56.86 ID:GG8xPA5m0
ズラタンってプレミアには行ってないのか
モイーズにも物申せよw
237名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:44:29.20 ID:mScarA4k0
>>179
あれ、書いてなかったっけ?
俺の記憶だと2人でその記事を見て爆笑したって言ってた気がする
238名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:46:00.47 ID:SU/WvwxF0
ここまで根にもたれるのはペプッにも問題あるんだろ人格的に
239名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:47:18.65 ID:TmI3F0Ma0
>>7
全部ショボイリーグでわろた
オランダリーグとセリエの落ちぶれリーグで
優勝しても意味ないだろ

>>22
>>33
>>101
↑こいつらアホ
240名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:48:35.13 ID:vOSzIbmY0
どんなに大口叩いても実力があると様になるな
イブラヒモビッチ語録でも見て寝るとするか
241名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:48:39.88 ID:28TVdybQ0
>>238
ペプッwwwww
242名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:49:14.24 ID:ZmH+0Fq50
ペプッは斬新
243名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:49:17.39 ID:zNBRHgua0
モウリーニョはプロ選手経験ないことをいわれると凄く根に持つな
バルダーノとかビラノバとか
244名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:49:19.13 ID:16JEfDTF0
CFの理想系ってイメージ
でかい、強い、うまい、速い
245名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:49:31.71 ID:58S/5uy80
イブラがどうこうというのもあるが
メッシに厳しくものを言える人間がいなくなってるのは本当なんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:49:32.01 ID:cilX+QGl0
ちびっ子に負けたのが納得いかんのだろう
247名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:50:20.59 ID:QBcgD8jFP
>>238
ズラ男が粘着質なだけだろう。

監督なんて誰かは犠牲にしないといけない仕事なんだから

誰かしらと確執起きるのは仕方ない。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:50:44.46 ID:SBetOY7N0
こいつの書いてた本 物凄くおもろいぞ 読み価値あり
ズラタン・イブラヒモビッチ自伝ってやつ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:51:10.14 ID:zNBRHgua0
メッシのこと点取り虫とか書いてれば面白かったのに
250名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:52:24.00 ID:rdJdPMK/0
地味にフィアットをバカにしてるな
ユーベ時代に給料少なくて不満だったんだろうなw
251名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:52:43.15 ID:5Otq1m/W0
対バルサならクリロナさんと仲良くやれそうな気がする
252名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:53:18.66 ID:cilX+QGl0
フィアットって単に大衆車って意味でぐらいにしか使ってないと思うけど
国が違えばワーゲンかも知れないが
253名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:53:19.97 ID:2USL0K3A0
2009年夏キャンプのやり取り

イブラ「こんなクソチームでCLなんか取れるかよwwww」
モウ「おい貴様よく覚えておけ、お前抜きでインテルはCL優勝してやるよw」

インテル3冠達成
イブラ、デビューしたてのペドロに慰められボージャン負ける始末w

2013年
イブラ「モウのためなら死ねるね!」



ズラタン冗談は顔だけにしろよwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:53:45.94 ID:ykfLcgJj0
イブラヒモビッチがフェラーリなら、某ロシアリーガーはシビックぐらいかな?
255名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:54:00.06 ID:TyU//kIj0
テコンドーキックでのシュート1番決めてる印象ある
256名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:54:38.81 ID:ZmH+0Fq50
メッシを肩に乗せてカンプノウを練り歩くズラタン
257名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:54:40.94 ID:vIbIbEPF0
アスペ並みに陰湿で神経質だとは思うけど
弱虫ってなんだよw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:55:08.62 ID:GG8xPA5m0
>>253
そういやCL優勝の時はなぜかいなかったなズラタンwww
259名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:55:29.51 ID:ooKpqeXRi
>>24
英語だと一般的な表現。

勘違いしたサッカー選手への批判でもよく使われる単語
260名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:56:29.55 ID:exJHECLM0
いまだに言ってんのかよ
もうしつこいわ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:58:02.42 ID:6ChlS4EL0
イングヴェイみたいだな(笑)
262名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:58:03.19 ID:QBcgD8jFP
>>248
そんなに面白くないだろ、あれ。
イブラのDQN犯罪自慢ばっかじゃん。
263名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:58:37.76 ID:snC2kyLE0
>>7
これもすごいが、ズラタンって高額移籍で5回ぐらいは移ってるんだよな
移籍金総額では歴代でもぶっちぎりトップだと思う。

ライオラって手数料だけでどんだけ儲けてんだろう。
264名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:59:06.44 ID:68h05ildi
>>60
イブラは活躍してたべ
問題はサイドのメッシが消えたこと
シーズン後半はメッシがワントップやりたがってイブラベンチへ

イブラはその不公平な状況を何度も腹を割って話すようにペッブに言った

しかしペッブは上辺だけの会話で逃げ続け
「どうしてこうなったのかわからない」を連呼してたらしい
265名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:59:41.98 ID:nAr4lOCZ0
>>262
批判したい気持ちで読めばそうなるんだろう
単純に読み物として向こうでも評価されてるけどな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:59:42.21 ID:2OqbJgsx0
言い回しかっけーな
267名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:59:52.91 ID:68h05ildi
>>239
オランダ黄金期とセリエ黄金期なんだが
268名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:00:35.14 ID:6WFAA6zf0
ただ、自伝読むとむしろこいつが小学生にしか見えないんだよなぁ。
ペップは大人の対応しただけ。
言っても無駄な奴、頭に血が上ってる奴は無視、相手にしない。
それで腐る奴はそれまでだし、なにくそと奮起し、
正しくアピールすればまた引き上げてやる。
ズラタンは腐って自分から出て行った。

サッカー界ではどうだか知らんが、一般社会ではペップの対応が正しい。
269名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:02:01.43 ID:6ChlS4EL0
2000年初期のオランダは凄かっただろ(笑)
270名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:02:49.88 ID:TyU//kIj0
一流のFWイブラと一流のFWメッシでも合わないとかサッカー難しい
271名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:04:00.10 ID:3nOJjhhg0
おもしろいやっちゃなw
272名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:04:17.51 ID:czjAJztO0
メッシが中央やりたいと言って弾かれたというか
バルサのサッカーだとイブラは邪魔なんだよねという感想
273名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:05:11.28 ID:VcwH2yBz0
俺はヅラダン
274名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:05:39.29 ID:nJmGws4U0
まだ激おこでワロタ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:06:51.30 ID:czjAJztO0
最後はボージャンより序列が下になったもんね
ボージャンもペドロの出現でいらなくなって転々としているけど
276名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:07:36.73 ID:b4z60WxD0
Bバイエルンはプリマドンナか熊か明確にすべき。
277名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:11:38.46 ID:J5kaYwXG0
当時は借りてきた猫状態だったくせに
278名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:12:09.87 ID:kr9PylJp0
彼はファンタスティックな選手だ
しかし男としてはどうだ? ただの短足だ 格好良く無い
279名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:12:19.08 ID:zNBRHgua0
バイエルンってなんであんなに金あるんだ?
親会社はピアノの教本作ってる会社だろ?
280名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:12:46.42 ID:P/tlYgp90
モウリーニョやマンチーニは何故こいつらみたいな荒くれ野朗にやたら好かれるのか
281名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:13:44.60 ID:czjAJztO0
良くも悪くも戦術イブラではないと機能しない
戦術イブラだとリーグは勝てるけどCLではどこかで詰まるんだよね
282名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:14:21.00 ID:KHsB94Ps0
>>280
自分がそうだから
283名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:14:47.47 ID:Zo5KmKJbi
まあペップサッカーの犠牲者ではあった
284名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:14:56.88 ID:zWi2+LHk0
>>279
アディダス様が付いてるやん
285名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:17:16.89 ID:SBetOY7N0
イブラヒモビッチのドキュメンタリー
番組があって
昔の友人とか教師に イブラは将来どんなに人になると思ったって
聞いたら  みんなマフィアかギャングって答えてたな 笑
286名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:18:19.39 ID:t6GrOXVn0
差別とクロンボが大嫌いだ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:18:26.59 ID:jeNW6p3u0
>>280
ペペやラモスに嫌われてるけどね
イブラは単純に自分の味方してくれる人が好きなだけだよ。ヴィエラとかもね
288名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:19:41.43 ID:czjAJztO0
リーグ優勝請負人としてこいつ以上の奴はいない
放り込んだから勝手に得点とってくれるから便利だよね
289名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:21:50.19 ID:GG8xPA5m0
Jリーグに来たら絶対優勝してフロント監督と揉めて消えそうだなw
290名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:24:34.65 ID:czjAJztO0
現役引退するまで代表も引退しないらしい
代表がイマイチでも本田みたいに文句言わないとこは偉い
291名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:24:39.72 ID:lSo1EjRq0
DQNな、貴方が言うかw
292名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:24:42.13 ID:b4z60WxD0
ドイツの報道は最初からグアルディオラ批判が欲しくて
フランスまで行った。
イブラモもいまさら突然ヘップの悪口など言わないだろ。
293名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:25:10.26 ID:fkzAVxAq0
>>289
なんとなく名古屋のイメージ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:27:09.26 ID:6FdcrCpC0
>>280
マンチーニは別に普通だろ。
モウリーニョは妙な神通力があった。
295名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:27:18.84 ID:zDs7OQK10
今思うとモウリーニョはよくイブラを使ったよな
296名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:28:17.21 ID:b4z60WxD0
>>284
279涙目w
297名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:28:17.28 ID:hD99kao20
フランスだとあまり見る機会が無いから
ドイツに行って欲しい
具体的にはシャルケのワントップで荒くれ者達と凶暴なサッカーをして欲しい
298名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:29:11.38 ID:Qi8D1NpZ0
グアルディオラがイブラヒモビッチを批判グアルディオラ「ファンタスティックな選手だ。しかし人間としてはどうだ?」
こっちのほうが、しっくりくるわ。
299名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:30:30.91 ID:mUnP3FuH0
自叙伝ズラタンは相当おもしろいらしいな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:32:26.15 ID:aaYSqnPrO
大舞台やCLになると途端に点がとれなくなるFWこそ弱虫だよw
301名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:32:37.85 ID:QBcgD8jFP
>>294
モウリーニョが匙を投げたバロテッリをマンチーニは苦労しながらも結構手なずけてたぜ。
302名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:32:52.49 ID:yWwWsDKkO
>>286
ダブスタってやつやね
303名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:33:20.22 ID:xUcrvRpg0
自伝買ってみるか
ブックオフにあるなら
304名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:34:00.56 ID:gigzFhjT0
>>295
モチベーターとして有能なんだろうね
305名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:34:38.77 ID:fEuMdjFy0
弱虫だなんて批判は普通
バイエルンなんて選択も日和ったなんて意見いくらでもあるしな
306名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:35:13.39 ID:zNBRHgua0
>>301
モウよりマンチーニのほうがイタリア語得意だからな
307名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:35:29.20 ID:nAr4lOCZ0
>>302
イブラのことじゃないからな
カッサーノにとび蹴りしてるしDQNなだけ
黒人差別と認定する奴はイブラが非黒人相手にもやらかしてるのを決してみようとはしない
308名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:35:43.70 ID:czjAJztO0
最近は決勝トーナメントでも得点取ってもチームが勝てないばかり
何故かバルサとよく当たるけど
309名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:36:31.24 ID:f4H0IT550
俺はイブラみたいな奴は好きだね。
いいじゃねーかグアルディオラが嫌いでもさw
310名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:36:41.12 ID:zNBRHgua0
アブラヒモビッチって奴もいたな
311名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:39:47.46 ID:czjAJztO0
ボージャンやヤヤトゥーレも嫌っているねペップを
ペップは口数少ないから嫌うやつは嫌うね
312名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:42:59.23 ID:snC2kyLE0
>>295
モウリーニョに使われるとイブラ、ミリート、ロナウドみんなキャリアハイたたき出す大活躍してたのがね
やっぱり名将なんだろうね
313名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:46:33.96 ID:neDOlIwG0
自伝買おうか迷ってるんだけど面白い?
幼少期の話とか刺青の話とか気になってる
314名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:47:48.37 ID:7fhad9hg0
フィアット涙目wwwwwwwww
315〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/10/01(火) 01:48:18.92 ID:bX1Oan/T0
イブラヒモビッチがイブラヒモビッチ節を炸裂させなくなったら
・・・たぶんプレーのほうも急速にだめになるような気がする
合理的な説明はつかないがw
316名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:48:30.39 ID:IoNg1MIk0
>>307
イブラヒモはもうDQN全開というか教養足りないんだよな・・
いい悪いは置いといて
317名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:48:53.98 ID:7fhad9hg0
>>313
刺青の話してどんな?
318名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:51:44.97 ID:M+2k1Eyp0
イブラは相当怒ってるな
まあ、グラディオラは何も話さずにクビにしたから怒ってるんだろう
319名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:51:47.35 ID:xUcrvRpg0
オニュウと殺し合いをしたのは知ってる
320名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:52:19.19 ID:vOSzIbmY0
サッカー選手には紛らわしい名前多いな
ベラミー/べーラミ
ソング/バソング
エンゾグビア/コンゾグビア
ナスリ/ナブリ
ジルー/ジュルー
カバイエ/カバーニ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:56:26.35 ID:trlkFQ6i0
>>315
前園のワールドクラスみたいなもんか

>>320
その点、ギュンドアンに死角なし
322名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:57:17.01 ID:I567cZyw0
>>320
ヴィアリ ヴィエリ
エブラ エブエ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:57:38.40 ID:7Xn8fPNh0
>>313
俺が買ったサッカー本の中では、2番目に面白かった
324名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:57:46.15 ID:5kT5S3JP0
>>301
マンチーニも相当やんちゃだったからなぁ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:58:58.68 ID:7Ozk6D5+0
>>1
イブラかっけえ
326名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:59:38.64 ID:5kT5S3JP0
>>320
ランパード、ランバート
327名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:59:58.77 ID:Z6R+l+oE0
バルサ時代のイブラはメッシの引き立て役
328名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:01:26.04 ID:MXtcStc10
融合できると思ってたけど失敗だったってだけじゃない?
329名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:02:37.59 ID:trlkFQ6i0
名前だけならイブラ自身は、エブラと紛らわしいな
330名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:04:31.89 ID:LUhy1gc80
イブラは凄いけどボールを奪えないほどじゃない
というかよくロストするタイプ
いつからか相手にボール晒してタイミングで抜くようになってしまった
リベリ並みにフィジカルごり押しで行けばもっと凄いのに
331名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:06:43.43 ID:6uicb32m0
常に自分が中心だったからバルサでの扱いと目の前で見たメッシが衝撃的で忘れられなくなってそう
332名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:06:55.59 ID:SOjN8Ex00
モウリーニョ「イブラ、お前はチャンピオンズリーグを獲りにバルサへ行くんだろう?」

イブラヒモビッチ「そうです」

モウリーニョ「だが、チャンピオンズリーグを獲るのはわれわれだ。覚えておけ。チャンピオンズリーグで優勝するのはインテルだ!」

まあ、確かにモウリーニョの方が合うだろうな
333名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:10:39.64 ID:NQ4akX7i0
>>192
マックスとズラタンってミラン以外大概同じチームにいるよね
334名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:11:46.48 ID:lA+zimCb0
俺は思うんだが
日本人は直接的に受け取ってしまうが
ひょっとしたら、監督や選手の事を悪く言う事で
話題として定期的に取り上げてもらうっていう文化なのかも知れない
本当にイブラとベップの仲が悪いのかは、誰にも分からない
個人的に裏でメールのやり取りをする仲かも知れない
いわゆるプロレス的なアレ、という可能性
それが欧州の文化だったりするのかもな、と
そんな裏読みをしてみたが、やっぱりイブラは真性DQNだから
思ったことを口にしているだけだろう
335名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:12:53.33 ID:EWOsnYw50
監督批判するヒモビッチ、まるでMonkiソンヨンみたいに最低だな。
336名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:14:09.67 ID:bytiRwQU0
この人の著作読んだが、アタマいいというか、アタマの反射神経がイイタイプなんだべなー、とおもた。

なんか一見、無筋に見えて的確に物事理屈ぶっとばして捉えるタイプ。
337名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:14:21.60 ID:Day+GTT90
こういう唯一無二の存在っていいよね
引退してほしくないわ
338名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:15:18.68 ID:11+RZaJ10
>>1
女々しい弱虫はコイツ自身だろーがwwwwwww

ウジウジウジウジいい歳ブッコいたオッサンが何時までいじけてる粘着してるんだよw
339名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:15:37.25 ID:kbz8vF9i0
ゼップがまだバルサに居る頃にレアル行って欲しかったなw
今だとドルになるんだろうけど流石にPSGからは買えないだろうしw
340名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:17:04.72 ID:ohTey++H0
イブラがいたミラノダービーは楽しかったよ
嫌いじゃない
341名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:17:25.88 ID:TyU//kIj0
日本人がこんな事言ったらドン引きするけどイブラならすげーってなる
342名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:17:45.49 ID:cilX+QGl0
世界三大ビッチ委員会も
イブラについてはビッチ入りを審議中です
343名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:18:29.83 ID:kbz8vF9i0
>>320
ジャッケリーニ
ザックローニ
344名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:18:32.27 ID:pehFLSDT0
長友とのマッチアップは進撃の巨人だったな
345名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:19:49.15 ID:mJo6wgQH0
まぁバルサは外様に冷たいからな
346名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:21:08.24 ID:yiqy4Zpv0
ズラタンは力こそぱわーな人だし
シンプルでわかりやすい。
外から見る分には最高だ。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:21:41.04 ID:TV9PqY1H0
>>313
イブラのヘタレな部分全開でおもろい
テレビゲーム関連の話おもしろすぎ
348名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:22:27.64 ID:yiqy4Zpv0
>>223
どの国もまずはリーグ戦優勝が一番に来てると思うけど。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:23:56.94 ID:TV9PqY1H0
>>223
グアルディオラかな?
350名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:24:46.84 ID:11+RZaJ10
>>7
>>221



まさに雑魚専イブラヒモビッチwwwww
351名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:26:57.40 ID:trlkFQ6i0
このスレ見ていると、
某下部組織にいる日本人の男の子のことが
急に心配になってきた

カンテラ上がりの代表格がメッシだもんなぁ
メッシって、脱税やらねずみ講やらの関係が湧き出してきたし
352名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:27:58.08 ID:TmI3F0Ma0
>>267
オランダ黄金期?セリエ黄金期?

ファンハールアヤックス時代とか知らないの?このゴミ
しかもカルチョスキャンダルで低迷したセリエが黄金期とかマジで恥ずかしすぎ
353名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:29:30.52 ID:QBcgD8jFP
>>336
そりゃああの自伝はズラタンが直接書いたわけでは無く、
自伝を書くプロの作家がズラタンから聞いた事をストレートで過激ながらも綺麗にまとめて書いた本だからなw
自伝見た後全員がズラタンでやっぱとんでもないアホだなと思うようには書くわけないじゃん。
354名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:31:31.25 ID://n+Hgqz0
ペップをハグしてはいけない
チアゴも嫌われてビンタされた
355名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:35:37.53 ID:fdiou3MF0
>>352
批判しか出来ない馬鹿の典型w
他にいい例出して見ろよ
お前の知識で搾り出したところで袋叩きに合うだけだから、見下して逃げる発言するだけだろうなwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:36:32.13 ID:trlkFQ6i0
ID:TmI3F0Ma0
はイブラヒモビッチなのか?

なんか病んでいる
357名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:38:22.34 ID:AzVxZveT0
>>320
クロース/クローゼ/クルーゼ
358名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:39:52.77 ID:HI7jWBvDO
このコメは十分評価はしてるだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:40:15.77 ID:hR2er0LQ0
イブラみたいなヤンキーにメッシ以下と言うのは怖い
360名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:43:43.48 ID:EL58MraG0
ベップがきちんと話し合いの場を設けて、イブラに直接お前を使う気は無いってビシッと
言ってればイブラもここまで批判しなかっただろうな
361名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:45:00.00 ID:7t1csLVoP
これ読む限りモウリーニョはうまいことコントロールできてたんかな
362名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:45:29.85 ID:trlkFQ6i0
マテやイブラより
一般人に手を出す田口や奥のほうがもっと怖い
363名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:46:09.21 ID:YmIW4tRF0
欧州本田
364名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:47:28.97 ID:nrRNUbyX0
現役選手のCL優勝回数
【3回】
メッシ、シャビ、イニエスタ、エトー
【2回】
ギグス
【1回】
C.ロナウド、トーレス、ドログバ、ルーニー、ロッベン、ピルロ、カカ

【0回】
イブラヒモビッチ(笑)
365名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:53:07.14 ID:Xeb152g+0
モウリーニョのためなら・・・

俺は死ねるね(笑)
366名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:54:04.81 ID:QBcgD8jFP
>>364
ピルロは2回。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:54:40.44 ID:91kJ2/9fO
言ったら手刀で首ちょんぱだからな
368名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:56:38.29 ID:kbz8vF9i0
けどゼッブはああ見えてドSだからなw
シャビにウインガーみたいな事もさせてたぐらいの男だしw
つか全員に適正ポジション・役割じゃない事を多くさせる
アンリの時もむちゃくちゃだったw
けどプレイの幅は確実にみんな拡がったとも言える
369名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:58:03.52 ID:trlkFQ6i0
でも、ケンカはダントツでエトーが強そうだな
ジダンも敵わんと思う
これでイニエスタが最強ならビックリ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:59:13.51 ID:2XKDFdoMO
グアルディオラのゲイポルノ男優みたいな見た目が嫌
371名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:59:53.11 ID:1E3G4QzC0
イブラヒモビッチの呂布っぽさは異常
372名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:03:50.64 ID:11+RZaJ10
>>365
岩清水君!!
373名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:05:12.47 ID:kbz8vF9i0
>>370
結ってる髪降ろした時のイケメンぷりったらやばいぞw
あっちの男はロングヘアーが似合い過ぎるから困るw
374名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:08:54.50 ID:Nrx78OYH0
> 俺を買うことはフェラーリを買うようなもの。
やべえちんこ濡れるは
375名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:14:12.69 ID:ig74qd+f0
>>312
モチベーターとして超一流なんだろうな
やってるサッカーはかなりクソだけど結果が着いてきてるから誰も何にも言えない
376名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:26:47.14 ID:76EJboAx0
>>312
トーレス「なるほど…」
377名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:30:45.18 ID:neDOlIwG0
>>323,347
ありがとう ゲームの話も読みたいしポチるわ

>>317
漢字の刺青の意味が書いてあるってどっかで見て気になってる
378名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:33:18.93 ID:GlQw7/fA0
知名度と実績があり、どんなタイプの選手も上手くチームに組み込み選手からの信頼も厚いというとどんな監督がいるのかな
379名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:34:16.07 ID:gmR/1KYX0
イブラの人間性云々言ってるのもいるが誰よりも人間臭くて俺は好きだ。
380名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:34:19.43 ID:3YUEBi7X0
>>29
本田程度でビッグマウスって言われちゃうような国じゃ当分期待できないだろうなあ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:38:04.19 ID:QBcgD8jFP
>>378
アンチェロッティ
382名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:41:01.29 ID:YIU2GC370
本田のビッグマウスは実が伴ってないから、批判される。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:41:28.25 ID:dPs7S1mM0
ズラタンは人の文句言えるだけの選手だからいいと思うよ
384名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:44:23.77 ID:sLMq/KbO0
>>382
イブラがフェラーリなら、本田はベスパ
385名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:47:18.42 ID:VFu4EkcSO
選手や監督のインタビュー記事って当たり障りのないことしか書かれていないつまらんの多いけど、
イブラヒモビッチとガットゥーゾの記事は訳者の功績か結構面白い
386名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:47:51.16 ID:zDs7OQK10
イブラはオランダ時代、マークに付いたDFのほとんどの鼻を折ったらしいな
387名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:51:47.15 ID:osb8vpzR0
んなデカい口たたくなら
スウィーデン代表でW杯優勝してみせろや
388名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:52:34.69 ID:6ChlS4EL0
セリエ黄金期でのリーグ三連覇は凄いだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:02:56.94 ID:A4Iel9WI0
>>178
ズラタンネトゲすんのかよ
390名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:07:48.73 ID:Aczi7EHc0
名前www
391名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:36:43.91 ID:PVWO7RbP0
392名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:42:36.76 ID:Oy7gGJ4W0
>>389
この前ドラクエ10で見掛けたぞ
393名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:43:38.55 ID:FTLkOfyI0
イブラはPSGでも前線で組み立てからフィニッシュまで縦横無尽に顔を出す活躍だから
カバーニは裏方修行が捗っちまうわ
394名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:43:47.38 ID:KqQL/G9r0
根に持ちすぎワロタwww
まぁでもペップがメッシをCFで使うまではメッシ、ロナウド、イブラは同じぐらいの評価だったもんな。
それがペップバルサのチートっぷりで一気に10馬身ぐらいメッシに離された。
気持ちは解らんでもない。
395名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:51:28.51 ID:pp+B4jiD0
>>333
PSGにイブラが行く理由のひとつとも言われてたしね
396名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:58:52.01 ID:JH2sJiOx0
>>91
こんなガセ信じてる奴がいるのか
満面の笑みで抱き合ってたのにMARCA・ASのアンチキャンペーンが一年近くもやってて呆れたわ
397名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:06:08.49 ID:orOUoOS20
>>391
うん。だからそういうのがお好みならフィアットを買えば良かったんだよって言ってる。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:15:46.44 ID:95FmB38V0
自伝第二弾早く発売しろ下さい
399名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:19:15.54 ID:3lNNaFNv0
女々しいなこいつ
400名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:35:25.29 ID:2evJDStA0
昔のことをいつまでもネチネチと・・・
コイツはは弱虫だ。男じゃない。
401名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:38:40.23 ID:Gxp0lLo0P
スラブ系は根に持つ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:42:38.28 ID:Gxp0lLo0P
>>53
CLで勝ってた気がする
アウェイの差だかで負けた
まああの時期のバルサは監督が病気でいろいろgdgdな時だったけど
403名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:59:19.79 ID:zDs7OQK10
俺がサッカー選手だったらズラタンと同じチームは嫌だ
404名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:02:21.96 ID:Rc4x5obW0
>>361
ただ自分を自分の好きなポジションで使ってくれたってだけだろ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:03:05.67 ID:y9OjCJ/r0
ブラヒモビッチのくせに生意気な
406名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:03:29.66 ID:9DxILbCV0
イタリヤの国債を、フランスは大量に持っている。
イタリヤ人は働かない。
債務不履行になったら・・・。
サッカーやってる場合か。
407名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:05:49.65 ID:mdQDivdEO
こういう誰も得しない「俺様最強」みたいなアホなコメント言えるキャラは嫌いではないな
色々面倒くさいことは回避したいから普通は優等生なコメント言うもんな
408名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:12:22.90 ID:orOUoOS20
>>407
シャビさんはめっきり丸くなっちゃったからな
イブラさんは変わらず元気で何よりだな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:18:10.50 ID:zDs7OQK10
イブラとトーニは批判してる記事ばっかの気がする
410名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:21:36.54 ID:k5d7yAZF0
能力は認めてるんだな
411名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:26:11.09 ID:KqQL/G9r0
>>403
かと言って敵のチームにいると最強に厄介そうだよな。
412名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:27:22.54 ID:PVWO7RbP0
敵に回すと恐ろしく、味方にすると頼りない
とは2ちゃんねらーを評した言葉であった
413名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:28:46.21 ID:+49rjIxn0
メッシの真中てズラが入る前からやってる
2008-09の終わりころから
2009のCL決勝でもやってるし
414名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:28:59.96 ID:ED76luBH0
いろいろ文句言ってても最優秀監督をベップに投票してるところが憎めないよな
415名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:30:04.81 ID:dPs7S1mM0
この人はサッカー選手じゃなかったらどうなってたんだろうか
416名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:32:57.93 ID:O4lk88jb0
ファンタスティックな選手だ。しかし人間としてはどうだ?
彼は差別主義者だ。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:38:43.49 ID:7Ea+wmqQ0
おまえらはイブラのこと全然わかってない
418名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:42:24.49 ID:ZbWXzrQ30
意外と女々しいなw
今だけが全てみたいなタイプかと勝手に思ってた
419名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:51:52.06 ID:ViXFpUzW0
普通にメッシよりイブラのほうが使える
420名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:52:14.96 ID:D27QlbvdP
イブラどんだけ悔しかったんだよw
421名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:57:31.10 ID:aUXsGRns0
>>382
伴ってるだろ
ここまで結果を出してる日本人は稀
422名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:00:11.62 ID:tSPG6IXD0
テコンドーやってただけあって朝鮮人的な奴だな
423名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:04:36.08 ID:5fZ5Srpki
>>421
え?本田が結果が伴ってる?
ロシアでもベスト33にも入らないのに?
424名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:05:57.56 ID:RkV6QM7A0
悪い例えが日本車じゃなくて良かった
425名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:06:29.75 ID:F92oN8K60
テコンドーじゃなくて空手をやってれば、こんな人間には
426名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:09:13.20 ID:Eo3SyNje0
>>408
シャビが自分がナンバーワンだと言った事は一度もない
バロンドールを取っていいほどの選手なのに
427名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:29:23.69 ID:kw24kampO
しゃべるとアホ丸だしだよなこいつ
428名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:30:25.61 ID:436nego00
CLで活躍しない選手は所詮3流

選手、監督としてのベップは????
429名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:32:44.56 ID:X6+DwXRDO
バカと紙一重の天才ってこういうもんだ
凡人なら損得を計算出来る部分が彼は出来ない
430名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:34:02.80 ID:Fqam0Oaf0
ズラタンの自伝はまじでおもしろいし読むべき。
431名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:36:27.48 ID:HwpUzrny0
>>2
なんか爆笑した
出勤しまーす
432名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:42:21.93 ID:4uWoY1E6O
ID:kbz8vF9i0
得意げに語ってるけどゼップとかゼッブって誰?そんな人いないよ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:44:00.46 ID:s+7m7hrO0
ズラタンに人間性云々を言われてもなwww

しかしプリマドンナ病とはその通りだね。
だが仕方ない。どのクラブに言ってもプリマドンナ役を貰えるくらい絶対的な存在だからな
それだけに自分を特別扱いせずに除け者にしたバルサとペップに対するコンプレックスというか怨念みたいなものが凄いんだろう
434名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:44:25.61 ID:dF6WLPdV0
ズラタンはあの嫁をもらった時点で全てが許される
435名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:47:21.25 ID:RpBLtAb30
ボージャンにポジション争いで負けたのは黒歴史
436名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:50:25.54 ID:r2UwDZrPO
>>424
現代じゃなかったのはイブラの良心
437名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:54:18.76 ID:LC8pix8D0
アヤックス時代はファンデルファールトともの凄く仲悪い。
まぁファンデルファールトも人間性は良くないけどなw

だって、イブラの写真を的にダーツぶつけてる品。
438名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:56:14.81 ID:V5Lbu9HN0
しつけーないつまで粘着してんだよw
439名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:58:37.34 ID:MVurqsWu0
>>114
お前ソシエダ戦やセビージャ戦見てそれ言ってんの?
440名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:59:18.88 ID:crIhq3HO0
>>434
ググったらブスすぎてびびった
しかもひと回りも年上とかw
441名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:01:55.37 ID:jznYZEIpO
いいぞもっとやれwww
442名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:06:41.44 ID:DZDr36hmO
ズラタンwバルサに未練たっぷりだなw
443名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:09:39.34 ID:cMFU5ku90
>>423
香川信者が本田はロシアベスト33にも入ってないという捏造をしていた。

それ完全に正してあげる。

まず、そのベスト33と言うのは1ポジションに3人選ぶというもの。
そして昨シーズン本田は怪我させられて半分試合に不出場。
その上でボランチや左サイドやCMFで2,3試合、

1ポジションで最大でも7試合(トップ下と右サイド)出場と、
ポジションばらけていたので選ばれなかっただけ。
ちなみにCSKAに移籍して1年目は選ばれてるから。

2年目は1年目より活躍した。
さらに評価点はCHがつけたのだと昨シーズンMFで1位だから。

本田が評価されてないみたいにいうのは完全に香川信者の捏造。

FIFAクラブランク18位のCSKAで中心となって結果残せる日本のMFは本田くらいだよ。

香川がいた時のドルトムントはランク100位ほど。

ブンデスはバイエルンがリーグランク上げてるだけだからね。
444名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:12:02.91 ID:XzC2FC3k0
でも、イブラってメッシのことは絶賛してるんだよな
445名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:12:46.22 ID:j/Xfo8au0
バイエルンつまんないしな
446名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:14:09.25 ID:Ucfr1Mf+0
イブラもバロテッリも認めるのがメッシ
447名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:16:50.46 ID:h6pn61gI0
すいません、イブラはゲイでDQNなの?
誰か3行で詳しくお願い
448名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:21:09.48 ID:D27QlbvdP
>>443
なんだ捏造かよ。どうしようもねーなホンアンは
449名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:23:03.63 ID:AvMpLdPl0
>>2関係なさすぎワロタ
450名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:25:29.78 ID:L/ZIUvt20
CL優勝してから文句言って欲しいわ
451名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:29:55.64 ID:s+7m7hrO0
「お前捨てられた男にいつまでも粘着してるメンヘラみたいだな
ペップはもうお前のことなんて何とも思ってないのにいつまで片思いを続ける気だ?」って言ってやりたい
452名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:33:47.94 ID:X6+DwXRDO
>>451
それはモテない奴の理屈だよ
誰でも落とせてきたモテ男に唯一落とせなかった女が居たらやっぱいつまでも心に残るでしょ
453 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/01(火) 08:38:32.80 ID:mHGiDaU90
>>100
基本的にメッシもイブラもどっちも自分のやりたい事しかやらないしねぇ。
それで成功した人間だし。
結局はベップの力量不足だろ。
454名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:40:37.73 ID:t+ZC4UIu0
今のイブラならアシストも長けてるし
バルサに残ってたら、メッシとネイマールでリーガ無双できたんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:14:27.30 ID:I0XKps6Y0
イブラの上位互換であるレヴァンドフスキの去就に世界中が注目しているときにw
レヴァンドフスキが良いのはイブラよりも敏捷性が半端なく上であること。
細かいパスも繋げられる。
456名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:39:58.86 ID:sE2D1Gmr0
>>1
ダニ・アウヴェスが真相を語ってるよな
「あいつ(ズラタン)は下手糞だったんだよ!自分では上手いと
自惚れてたようだが、バレサの中に入ったら下手糞がバレたんだよな
バルサのパス回しは半端じゃない、ブラジル代表の俺も最初は酷く苦労した

練習でパス回しに付いて来れず、試合でもパスがあいつに回らなくなった・・・
それが屈辱だったんだろう、だがそれはあいつが下手糞だったからだ
それをペップのせいにするなんてお門違いだ!」
457 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/01(火) 09:46:42.16 ID:vmssoDy10
ばれーさ
458名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:51:30.33 ID:FPMyzvry0
>>1
フィアットってユベントスと関係無かったっけ?
459名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:56:01.44 ID:KALc/Vny0
>>458
オーナーだよ。
両方ともムッソリーニの寵愛を受けた言わば竿姉妹。
さらに言うとフェラーリはフィアットの傘下。
460名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:57:23.03 ID:PMGbOaHA0
元ニューヨーク・レッド・ブルズ監督のハンス・バッケ氏が、バルセロナFWリオネル・メッシがジョゼップ・グアルディオラ
現バイエルン・ミュンヘン監督に対して、横柄な態度を取っていたことを証言した。

母国スウェーデンのテレビ局『TV4』に出演したバッケ氏は、2008−09シーズンにバルセロナのロッカールームで
起こった出来事を語った。

同氏曰く、試合前にグアルディオラ監督が選手たちにレクチャーをしている最中、メッシがコカ・コーラを頼み、それ
を遮ったという。グアルディオラ監督は、試合前にそのような飲み物を口にするのは良くないと制止したが、メッシは
気にも留めず、コカ・コーラを手にして皆の前で飲み始めたとのことだ。

バッケ氏は以上のことを説明した後に、「グアルディオラにとっては、勝利できない戦いだった」とコメント。「これは紛
れもない事実だ。私のバックには多くの弁護士がついている。訴えられても構わない」とも付け加えている。




メッシの横暴を許してたのは事実だな
461名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:59:27.65 ID:h6vwrF/i0
プリマドンナ病の下りに茶吹いた。熊ってなんだよw
462名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:00:05.11 ID:UCQ8MSjy0
つまりチェルシーにいきたいと
463名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:00:58.52 ID:h6vwrF/i0
イブラなぁ。
464名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:02:36.91 ID:5j/MNSMV0
>>460
それホントかどうか知らんが
もしその当時にズラタンが居たら、やるじゃねーかこのチビって感じで仲良くなってるだろwズラタンも真似してコーラ飲み出しそう。

でも実際はズラタンが来たときのメッシは自伝で書かれてる様に、気さくで良い奴だけど俺とダチになるには無口すぎるって評価だからな。
465名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:04:23.49 ID:GqTUMGga0
>>28
黒人白人分け隔てなく誰でも蹴ってるよw
弱い奴だけ攻撃するわけじゃなくスーパー問題児として有名なバロテッリぼこってるし、カッサーノにも蹴り炸裂させてるよw
要するに俺様>>その他
466名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:06:15.78 ID:5j/MNSMV0
>>465
そしてオニュウ様の逆鱗に触れて脇腹折られるってのがね
467名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:07:13.70 ID:AcCQXzyQ0
ホモはしつこいw
468名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:08:40.55 ID:GqTUMGga0
>>444
俺は世界最高の選手の1人でバロンドールを獲るに価する選手と常々広言していたが
バルサでメッシとプレイして以来一切言わなくなりメッシが世界最高と言うようになったからな
そういうところはちょっとかわいいw
469名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:08:57.69 ID:RDpFjFG60
イブラって三大リーグだったら主役になれてないんじゃねーの?
バルサでは脇役だったし。
470名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:11:50.35 ID:qqtBsTBU0
自分の事をフェラーリに例えるのに躊躇とかないのだろうか
471名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:15:45.03 ID:BIynC/mV0
メッシは悪ぶってる感じじゃなくて完全に大人こどもだよな
472名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:18:54.85 ID:Qzgcj4Be0
メッシからお情けPK貰ってたよね
473名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:19:16.53 ID:emhEChVvO
アヤックス時代、ファンデルファールトと殴り合った前科あるから
無視して追放されただけだろ
474名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:19:45.98 ID:5j/MNSMV0
>>468
CFWとして期待したズラタンは実はメッシと同じで下がり目でボール貰ってチャンス作るタイプで
サイドでやってたメッシも本来真ん中の選手で真ん中に入ってくる。
実はプレーエリアが被る選手同士。メッシとスペースを争う様になったのはズラタンも災難だったよな。

それでもサラゴサ戦でハットした時のメッシ単騎でゴールする姿見たら悪くは言えないわな。
あのシーズンを経験してメッシは下手だったとか言ったら余計に惨めになるだけだし
475名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:20:47.54 ID:EEpO/JlR0
フィアット涙目
476名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:21:13.33 ID:P+ROKyGY0
イブラ子供居るからホモでは無いだろ
メッシがアスペってロマーリオが言ってたな
477名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:27:29.39 ID:5j/MNSMV0
ポジション奪われて面白くは無かったろうけど、ズラタンは選手としては最高に評価してるからな。
最優秀監督にもペップに投票してるし。女々しく未だにペップに噛みついてるものの投票とかは冷静に出来る男である。


「メッシは世界最高の選手だ。違った意見を言う人は、サッカーを何も知らないか、ただバカを言っているだけだろう」

「チームメイトの中ではメッシとイニエスタは俺と付き合うには無口過ぎたけど、2人とも素晴らしい選手だったよ。」

「チームタイトルに重きを置くなら今度のバロンドールはリベリだが、一選手として頂点に立つ選手を選ぶならメッシだ」
478名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:29:40.31 ID:02Iwg+KM0
一生言い続けるんだろな
479名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:32:25.28 ID:+CAboR9E0
>>1
え?
これ去年だか一昨年だかに出した
自伝に書いてあることじゃん。

何をいまさら????・・・・
480名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:33:19.10 ID:kOjByaOri
イブラ信者はマジで醜い
イブラは悪童と言われてるけど実はいい奴と本気で思い込んでる輩も少なくない
サッカーに対してはいくらか真摯ってだけで普通にクズどす
481名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:33:39.85 ID:mNthEMQz0
自伝面白かった。ランパードの自伝も読んでるけど、真面目過ぎて、つまらん。挫折しそうw
482名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:35:49.75 ID:RDpFjFG60
イブラってクリロナには触れないのか
483名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:36:25.11 ID:LlkhMDgT0
>>482
系統似てるしライバル視すごそう
484名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:41:21.10 ID:1PFyPpEW0
人の事をファンタスティックなんて言う時はだいたい良い意味じゃないw
485名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:42:39.16 ID:LlkhMDgT0
ファンタスティック←小馬鹿にしてるがな
486名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:46:01.87 ID:P+ROKyGY0
>>480
でも、メッシみたいに観客にボール蹴り込まないよ
487名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:50:31.57 ID:5j/MNSMV0
>>486
メッシはボールを蹴った
一方ズラタンは頭を蹴った
488名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:50:33.25 ID:K2krMJvni
ズラタンは今も昔も凄いけどミドの方が将来性含め上だと思ってたわ
489名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:51:41.93 ID:Kik7LnVY0
翻訳が恣意的なんじゃねえの?w
490名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:51:43.55 ID:kOjByaOri
>>486
うん、だから?
メッシよりはマシってだけで普通にクズだけど?
メッシよりマシなら聖人認定できるんですか?
491名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:56:04.53 ID:z9PoGxNLP
レオナルドに掴みかかってる映像は
回りがみんなドン引きしてたな
492名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:56:12.55 ID:JCZVR72Y0
>>490
じゃあ、メッシもクズでイブラもクズでいいじゃん
何熱くなってんの?
493名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:57:13.40 ID:JCZVR72Y0
あ、ID変わってもうた
494 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/01(火) 10:57:51.81 ID:vmssoDy10
>>474
ホント、それ。
なんで取ったんだろうな。そんな事わかりきってるだろうに。

それを承知で取ったんだろうから、共存させる絵があったんだろうけど、結局その形は見れずじまいだったね。
495名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:03:17.40 ID:kOjByaOri
>>492
お前は>>486のレスで「でも、」で話しを始めてるよな?
これは俺のイブラクズ説に対して反論の意図があったってことだろ?
自分の考えを誤魔化すことにも失敗ww
496名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:05:05.56 ID:JCZVR72Y0
>>495
でも、イブラはメッシみたいに巨額の脱税容疑で法廷呼ばれないよ
497名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:06:29.61 ID:JCZVR72Y0
草生やして迄熱くなんなよ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:08:48.99 ID:fO98TFcti
後ろから黒人のチームメイト蹴ってたよなw
499名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:11:24.81 ID:kOjByaOri
何故かお前は熱くなってる認定ww
アホだってバレバレなのにそういうレッテル貼りをして誤魔化すのは自分を貶めるだけだよ
500名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:13:49.82 ID:v5/X+Y8B0
いや、顔も見えない相手によく頑張るな〜って思って
501名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:17:06.04 ID:uFgSvNOT0
そうだよな〜インテルにもビッグクラブ時代があったんだW
502名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:42:07.27 ID:b/NIo7ID0
>>456
下手くそでもシミュレーションを平気でするやつに比べるとダイブましだろ
しねよ
503名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:43:57.72 ID:oBNhO1L/0
弱虫w
504名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:45:52.84 ID:5j/MNSMV0
>>502
嘘コメントに簡単に釣られるなよ
505名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:48:38.88 ID:ndigWLMIO
みっともない男だな。
テレビや新聞でグアルディオラの名前を見る度に悔し涙をながしてそうだ。
506名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:50:43.29 ID:WO8VpEvt0
ユーベまでディスってるなw
507名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:51:48.03 ID:KALc/Vny0
>>494
ペップにとってのは理想のCFはクライファートだから、イブラにも同じ夢を見たんだよ。
メッシもリババウドのようにプレーできる選手だから、両方とプレーしたペップは共存できると思ったんじゃないかな。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:55:30.46 ID:dVlpz6++0
何年も昔の事を未だにウダウダ言ってるこいつも
相当小さいけどなw
509名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:57:46.19 ID:MBgIAUL/0
問題を起こす熊www
510名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:59:44.73 ID:SXBY++UT0
バルサでまともなのはイニエスタしかいないな
511名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:10:43.89 ID:7JQZbWJPI
実はメッシをライバル視するんじゃなくてエトーがこいつのキャリアの敵になっているのだ
バルサでもそう、インテルでもそう
エトーより下のイブラさん、でメッシとは比較にもならんのだよ
512名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:17:25.46 ID:G4jCssjW0
>>143
お前うまいなw
ワロタwww
513名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:21:41.31 ID:6NROK6tB0
CLは試合日程が過密になるから選手層の厚さ自慢大会みたいなもんだから個人としては意味はないな
514名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:29:07.32 ID:oBNF20Yr0
イブラは本田みたいな偽物が大嫌いだから同じチームになったらボコられて終わりだろうな
515名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:30:21.96 ID:b6EAUlSM0
>>507
ペップも辛抱強く起用してたのにな
イブラFWの時はパス回しがこいつのところで詰まってた
いつまでも戦術理解しねぇから放出されたんだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:33:33.75 ID:2ySSLC/60
ID:EufD3FZF0
こういうバルサ崇拝者はいかがなものか・・・
手に負えないw
517名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:33:55.33 ID:OZJYQ8nw0
バルサオタはキチガイ多いから気をつけろ
518名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:04:42.69 ID:fRuItpGz0
バルオタは去年からかなりシュンとしたんだけどなw
でもやはり性根は変えられないらしいw
昔の血が騒いでしまうのだろうなw
519名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:49:10.21 ID:13LbTQLK0
>>516
臭すぎるのに本人はその臭さに気付かないというね
520名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:07:21.34 ID:f0L9d4dZ0
イブラはペップの人間性は批判するけど、監督としてFIFAの投票にペップ入れてるし
オモロイやつだな
521名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:43:46.33 ID:SEVBSQxZ0
CL勝てなかったのがイブラの責任みたいになってるからそりゃ文句も言いたくなるだろうさ

メッシとイブラは縦に並べれば共存できたのに、システムにこだわりすぎたベップが
横に広く並べようとしたのがそもそもの間違い
しかもそうできない理由を納得できるように説明できなかったからイブラを追い出さざるを得なかった
522名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:28:20.24 ID:xcHTPkzu0
記事糞ワロタwwwwwww
ズラタンも痛快だけどプリマドンナ病ってオチもええねwww

自伝でも似たような事言ってるようだし、ペップについては耳タコだけどw
523名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:49:56.78 ID:xIIcyEWw0
>>37
これに尽きる。
524名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:33:49.62 ID:ZNierL7Z0
ラウールだってレアル時代はロッカールームの王様だの我儘だの横柄だのって叩かれてたし
真実なんてなかなかわからんよね
スペイン派閥があったのは事実なんだろうが
525名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:39:35.38 ID:gTDJ0vVp0
安定のイブラクオリティww
526名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:32:40.57 ID:YpPGFnjH0
熊VSイブラのマッチが見たい
527名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:40:54.82 ID:8YTuTzNC0
>>432
今はゼップやベップは古くて
グアルディオラのあだ名はペプッって誤記するのが流行り
528名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:46:18.40 ID:8YTuTzNC0
>>320
シャビとシャビアロンソとかな
529名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:47:24.58 ID:8YTuTzNC0
>>320
イブラヒモビッチとアブラヒモビッチ
530名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:50:58.10 ID:Q7tVQn1+P
自分を中心にしたチーム作りする監督→最高だ!
自分を中心にしたチーム作りしない監督→最悪だ!

要はこれしか言ってないよなイブラってw
531名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:57:28.64 ID:+aB6qwrd0
>>507
クライファート師匠は王様じゃなかったからな
532名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:14:21.98 ID:m32BUNi70
まだネチネチと禿を批判してんのかズラタンはw
533名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:16:14.89 ID:6N9tpr/70
CLの優勝回数多い監督ってやっぱモウリーニョなん?
ポルトで優勝したのは凄い
534名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:21:38.67 ID:vOibKXMoO
>>532
これって批判は批判だけど
『監督としてはファンタスティック』と言ってるから
ある意味認めてるし、誉めてるようなもんでは?

監督としては、人格誉められても監督としての力を評価してくれなきゃ嬉しくないだろうし。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:29:34.36 ID:8YTuTzNC0
>>533
モウはポルトとインテルの2回だけ
回数はグアルディオラと変わらん。まあペップは4シーズンで2回大耳ゲットだが
536名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:59:34.13 ID:voxjq72z0
ハインケスが辞めてなかったら今季もバイエルン優勝で
史上初のCL連覇、下手すりゃ今後永遠に破られないであろう史上初の3冠連覇も夢じゃなかったのに
バイヤンにとってもサッカー界にとっても大損害だよな(´・ω・`)
537名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:31:47.05 ID:LWqE8uTaO
BミュンヘンのヘーネスGMはイブラヒモビッチについて
「プリマドンナ病にかかっている。彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない。問題を起こす熊だよ」と話していた。
↑イブラも本でユングベリのことをプリマドンナとか言ってたけどw
どういう意味なの?
オカマっぽいって意味かと思ってた
538名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:39:53.23 ID:b6EAUlSM0
>>536
ハインケスもそんなに続ける気がなかったんだよ
ペップが決まらなかったらモウ1年続投したかもしれんが
3冠した後だからモチベが下がるだろうし監督交代で良かっただろ
539名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:41:49.66 ID:mTgRmWNc0
>>537
目立ちたがり屋さん
540名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:42:33.56 ID:/0C7Fxjmi
>>320
バとバ
541名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:34:25.38 ID:voxjq72z0
>>540
イブラヒム・バと、デンバ・バか・・・www

スタンコビッチとストイコビッチ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:34:29.59 ID:wc5xJ+4g0
こんなイメージ
秘書「監督ーイブラが来ましたー」
グアルディオラ「今いないっていっといてー」

秘書「監督ーイブラが来ましたー」
モウリーニョ「おいそろそろ点決めろへたくそ」
543名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:45:24.90 ID:RoTjwhmu0
>>28
選手としては近い将来でてくる可能性はあるね
人間としては純粋な日本人じゃ難しいかもね
544名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:12:00.23 ID:fSAoO/br0
メッシ「センターやりたいww」
ペップ「おkwww」

               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   イブラ「それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |       センターって俺のポジションじゃん」
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

みたいなことがあったらしい
545名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:43:34.89 ID:hbhiAivb0
>>537
イブラヒモビッチ的には自分中心で世の中が回っていると思っていやがるペチャクチャうるさいクソヤローってな意味じゃないかな
546名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:05:24.56 ID:cIBfw6/50
>>544
というのは自伝でのイブラ側の主張

実際はズラタンがサイドに回ってメッシが真ん中に行ったのは、ズラタンが数試合ノーゴールでペップがしびれを切らしてから。
あのシーズン見てたら普通に分かる事
547名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:07:20.37 ID:K1h4QEd80
イブラ的にはメッシにポジション奪われたことよりベップが話し合いから逃げたことの方が重要なんだろ

たしかに気難しくて扱いづらい選手だけど、意外と納得すればチームのために動く気はあるんだ
ただし、誰からも何も言われなければ、勝つためのいちばん効率のいい方法が自分がアシストして
ゴールも決めることだと強く信じこんでる男でもある

しかも実際ほとんどの場合それは正しかったりするから困る
548名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:15:50.74 ID:xW+n27zS0
誰も触れてないけど、イブラってバルセロナで移籍後連続ゴール記録持ってたよな。
誰かにやぶられた?
549名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 02:32:24.64 ID:nCGC9UEx0
>>547
二人で昼飯食ったときはペップは素晴らしいってコメントだしてたし険悪な感じは一切ないんだよな
シーズン終わったあともはじめは来シーズンはやってやる的な発言してるしペップとどうするか話してるからそこまで険悪な印象はなかったんだよな
ライオラが余計なことしなければ普通に上手くいってたんじゃないのかなって思うんだけどね
550名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:30:39.33 ID:bQxuQLAKP
ライオラが稼ぎたいからちょっとしたほころびにつけこんでうまく金稼ぎに利用しただけ
こんだけ移籍しまくってりゃわかる
551名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:45:01.83 ID:11vrh0ZF0
ズラタンの子供の頃からのアイドルであるブラジルのロナウドを
ズラタンがニヤニヤしながらジーッと見つめる動画は最高に笑える

ズラタンの愛情表現、感情表現はズレすぎていて
普通のひとじゃ判断しづらいよ
現にロナウドは真意がわからずにズラタンに怯えていたしw
552名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 04:03:33.70 ID:wagkHNmM0
>>323
1番目は何だったの?
553名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:14:16.47 ID:W/YexGUe0
>>551
すげえ嫌らしくてネットリとしたニヤニヤだったから
ロナウド的には何だこの男は!?って困惑しただろうな
554名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:44:39.53 ID:rXqFrxtA0
自伝読んだけど結構日本製品に詳しいいよね
555名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:51:59.41 ID:iZwJZBDP0
ピケとイチャイチャ
エラシコ失敗後に抱きあう

こいつは本物だ
556名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:04:20.31 ID:XbhpQy+F0
アニエリ「プラティニだけが、私を満足させた。」
モラッティ「イブラヒモビッチだけが、私を満足させた。」
557名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:12:52.16 ID:l4xDPjKV0
モウリーニョage
558名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:15:14.64 ID:iU3DMPB70
自己中の人格障害なのに何故かアシストするのも上手いという不思議な人
559名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 16:54:01.34 ID:PrJigukVi
>>376
トーレスもこないだのトッテナム戦で見せた動きができればキャリアハイいけそう

…だったのになぁ、負傷とかついてないわ
560名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:11.55 ID:YO/qiYpxP
>>558
個人主義で差別主義者なのに集団競技が得意な朝鮮人に似ているなぁ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:22:09.82 ID:ny4mW24z0
>>373
ペップのロングヘヤーワロタ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:23:57.50 ID:ny4mW24z0
ズラタンの奥さんもれずで偽装に見えるわ
563名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:38:59.48 ID:FoEGv0pBP
>>560
お前の蔑視の対象が韓国なのはどうでもいいけど
ズラタンは差別主義者じゃないからね
被差別者だ
564名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 06:51:32.01 ID:cZ/GH4ahP
>>563
自伝で窃盗自慢してる時点でクズじゃねぇか
あびる優かよ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 08:19:14.05 ID:OhlGHIsmi
こんな好き勝手な言動が出来るのも圧倒的なフィジカルを持っているからだよ。
日本人じゃ無理。トップレベルでは死ぬほど走ってチーム戦術理解して周りに合わせてやっと試合に使って貰えるレベルだから。
566名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:19:18.51 ID:FoEGv0pBP
>>564
クズなのは認める
567名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:22:19.82 ID:0dYbR0SMP
>>566
そういう傾向はテロリストの犯行声明に通じる
そして
チョンは日本人への嫌がらせや犯罪を自慢したがる傾向がある

似てるよなイブラと
568名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:28:09.77 ID:X/m12QGkP
お前自伝読んでないだろ
569名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:50:33.28 ID:8H+hpjrL0
ブラ紐さんはどこに行っても揉めるな
570名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:55:08.93 ID:pG8ZwmxE0
>>280
マンチーニはバロテッリに胸倉つかまれてたぞ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:56:24.91 ID:UGsE4fq+0
ブラビッチが人間を語る日が来ようとは…
572名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:56:27.38 ID:1f226jMz0
>>42
実力ない奴が監督に文句付けても仕方ないだろ・・・
573名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:17:40.91 ID:0dYbR0SMP
まぁ窃盗のスリルを楽しんだって言った程度だから
あびる優と同じか?

でも盗られた方にとっては盗ったほうの爽快感んさど関係ない
574名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:17:47.68 ID:5Gr7O4Mr0
ID:0dYbR0SMP こいつなんなの 鬼女?
575名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:21:50.56 ID:wA/PAveP0
「プリマドンナ病にかかっている。彼を獲得したクラブはどこもうまくいっていない。問題を起こす熊だよ」
(´;ω;`)ドイツ人は皮肉が下手だね。
相手を完膚なきまでに叩きのめすのは皮肉のあり方としては最低だよ。
Dマイナーだ、キートン君。
576名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 17:32:35.01 ID:InEe5jAs0
イブラが自伝に書いてるペップの件だってただ単に一方的にイブラが言ってるだけに過ぎないからな
明らかに人格に問題ある男が勝手に言ってることをそのまま鵜呑みにして信じてる奴はどうかしてる
577名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:33:25.38 ID:0dYbR0SMP
明らかに人格が破綻しる奴が喋ってても、朝鮮人か繰り返す反日キャンペーンには一定の効果がある
喋った奴を罰しないとダメだよ
578名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:36:02.01 ID:tE2rJl7n0
エトーを放出した理由が「フィーリングが合わない」だったよなw
579名無しさん@恐縮です
エトーはボールを多少持ち過ぎるきらいが有るからなw
ワンタッチ、ツゥータッチでボール回しするバルサには若干合わないかなと
>>577
本国人(韓国朝鮮人)と日本に住む在日チョンが連携して反日ネガキャン
してるからな、しかもマスゴミに多く入り込んでるのが汚いし相当厄介よ