【芸能】綾瀬はるかが号泣「愛情の深さを実感」…大河ドラマ「八重の桜」撮影終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
女優の綾瀬はるかが主演を務める大河ドラマ「八重の桜」
(NHK総合・毎週日曜よる8時)のクランクアップセレモニーが
30日、渋谷・NHKにて行われた。

今作は、日本初の篤志看護婦として日清戦争・日露戦争に同行した新島八重の
生涯を描いた愛と希望の物語。この日は、昨年9月のクランクインより、約1年にわたり
八重を演じてきた綾瀬がクランアップ。12月15日放送予定の第50回「八重の桜」
最終話のラストカットを公開収録した。

クランクアップの声が掛かると綾瀬は大号泣。するとそこへ、共演者である
オダギリジョーや風吹ジュン、三根梓、工藤阿須加がサプライズで登場し、
花束を贈呈。オダギリは、綾瀬に向け「終わるとぽっかりしてしまうかもしれないけど、
気を強くもって。お疲れさまでした」と声を掛けた。(>>2以降に続きます) 

ソース:モデルプレス
http://mdpr.jp/news/detail/1283739
画像:http://mdpr.jp/photo/images/2013/09/30/w0c-e_1116221.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2013/09/30/w0c-e_1116223.jpg
(左から)三根梓、風吹ジュン、綾瀬はるか、オダギリジョー、工藤阿須加
http://mdpr.jp/photo/images/2013/09/30/w0c-e_1116217.jpg
関連ニュース
【話題/調査】「テレビタレントイメージ2013年8月度調査」、男性は福山雅治&女性は綾瀬はるかが1位(ビデオリサーチ調べ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380182666/
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
2禿の月φ ★:2013/09/30(月) 19:41:04.48 ID:???P
>>1からの続きです)
綾瀬は、涙を流しながら「1年間あっという間で、終わりに近づくにつれて、
もっともっと撮影したいなと思っていました。八重の作品を通して、
スタッフや共演者みんなで力を合わせていいものを作ろうと
思っていました。そして愛情の深さを日々実感できました」と挨拶。
「もの作りの素晴らしさを改めて感じさせてもらいました」と撮影を振り返った。

さらに、綾瀬は、「結婚式のシーンがきつかった。1日中、白無垢姿でいたので」と
茶目っ気たっぷりにコメント。「現場に行くと共演者のみなさんが温かく迎えてくれたことが
支えになり、いいものをいつも作ろうと思えました」としみじみ語り、最後には、
「大変な時代を生きた時代の女性を演じました。簡単には言えないけど、
この作品を通してそういうことを伝えられればと思います」と視聴者に向け、
メッセージを送った。(了)(モデルプレス)
3名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:41:33.67 ID:AIR2zuaP0
4名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:41:40.22 ID:lsjkwDXt0
まだやってたのか
5名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:43:11.50 ID:VFWCfm+80
落城で終わってほしかった
6名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:44:00.72 ID:7ht5aBi00
あまちゃんのほうが費用対効果良かったの?
7名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:44:45.02 ID:wvIrAnky0
壇蜜ってのに似てるね
8名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:44:58.24 ID:qM9MIfd/0
泣くなブスこら
9名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:45:07.52 ID:fRl9qxXZO
ドラゴンアッシュとかオダギリジョーがウザい
10名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:46:01.46 ID:Z87rYqcf0
綾瀬はるかにとっては、物足りない脚本演出だったろうな
まあ、おつかれ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:46:36.46 ID:EtPq4GHK0
後半のクライマックスって何だ?
日露戦争か?
12名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:46:50.85 ID:LN0/+VzD0
>>7やっぱ豊凶パイなんだろうねw
13名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:47:42.91 ID:Kcbrtc1i0
コケたから途中からなかったことになりつつあるな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:47:44.96 ID:F91Nfw070
全然話題になっとらん。
海賊王で視聴者が逃げたな。
15名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:48:56.15 ID:ADO4lMNE0
もう大河は通年制やめればいいのに
16名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:49:05.70 ID:jIDpDLup0
あまちゃん&能年に空気されちゃった…
17名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:49:33.93 ID:cW6nVnex0
強いのかもしれないが、後半ちょっと嫌な女になってない?
ちらっとしか見てないけど
18名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:49:55.87 ID:QqlCAiV20
>>1

あまちゃんは

後半 視聴率 最近の朝ドラに圧勝してるんだよね


*******ゲゲ*鉄板*おひ**カネ*梅先*純愛*あま

第20週 20.0% 17.5% 18.9% 20.2% 20.0% 17.0% 21.2%
第21週 20.1% 18.1% 19.1% 19.7% 20.9% 16.6% 21.7%
第22週 20.0% **.*% 19.0% 20.7% 20.8% 17.5% 22.2%
第23週 20.6% **.*% 19.0% 19.6% 20.8% 17.5% 22.5%
第24週 21.1% **.*% 19.0% 19.4% 20.9% 17.5% 21.6%
第25週 20.2% **.*% 19.5% 20.3% 20.5% 17.5% 22.9%
第26週 21.5% 20.2% 20.2% 20.4% 21.7% 19.3% 23.0%



無名の女優 能年玲奈
東北が舞台
「純と愛」からのあまちゃん

堀北真希
カーネションから

最初の方の視聴率の差はしょうがない
19名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:50:19.31 ID:JuTgFo0/0
もう史実を元にしたドラマは限界だろ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:50:23.03 ID:Ayr1LNMo0
戊辰戦争が終わってからは見ていない
同志社大学に興味はないからw
21名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:50:48.32 ID:Yv+V30uh0
>>18
ここまでくると病気
22名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:51:06.00 ID:WpLJnvUK0
罰ゲームお疲れ様
23名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:51:06.27 ID:mx71buRP0
会津若松城からあとは、何か時代劇風ホームドラマ。
24名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:51:51.40 ID:bne+82Ru0
明治になってから、どうもつまらんと思ってたけど昨日で見放した
薩摩の女に土下座して謝る八重とか、誰が見たいんだよ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:52:01.93 ID:Vim202vY0
実在の八重って昭和まで生きて結構な長生きしたはずだが、写真見ると最期までやらないのか
26名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:52:22.62 ID:VziyRFsB0
まあ、この大河は脚本が最悪のゴミくず
支離滅裂でドラマになって無い
こんな作品を手堅いだの、玄人受けするだの持ち上げてたやつは
精神病患者と言えよう
27名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:52:44.05 ID:aOzkFC/p0
最初の数話で挫折した
28名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:53:36.91 ID:JPyLB/5X0
西南戦争で最終回でよかったのに
29名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:53:58.90 ID:jIDpDLup0
八重のパート抜きで戊辰戦争までを再編集して放送してくんねえかな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:54:11.67 ID:+s5J6dfJ0
紅白の司会頑張ってハート
31名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:54:40.83 ID:nNU1jolO0
もう女が主役の大河はやらなくていい
結局反戦スイーツになってしまった
32名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:54:53.79 ID:ms3Wv/UH0
よしよしって頭なでつつおっぱいもみたい
33名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:55:02.82 ID:u9bNX2H4I
面白かったのは最初の1話だけでした
34名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:55:11.73 ID:GcflmENK0
まだやってたの?
会津戦争編までは一応ちょこちょこ見てたけど
それ以降さっぱり知らないわ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:55:45.57 ID:O/ZZHp97i
来年はまたジャニーズ学芸会だろ
風林火山みたいな奴もう一度見たいのう
36名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:55:58.21 ID:3M+VJhTB0
朝ドラ編おもしろいじゃん
37名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:56:55.39 ID:bne+82Ru0
綾瀬には罪がないが八重が出てるシーンがことごとくつまらん
38名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:56:57.96 ID:T6ssDSh20
はるか数字取れず号泣の巻か もう早くも撮影終了って 打ち切りかとオモタ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:57:17.55 ID:R/mVaRuE0
おっぱいバレー
40名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:57:25.87 ID:In2LlYoGO
大学編からは萌えアニメにすれば視聴率取れた。
41名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:59:23.96 ID:9t5XB53X0
戊辰戦争終わって西南戦争も終わって見所はもう無いだろ。
リッツパーティーしてるだけだし。
42名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:59:46.25 ID:YdCLfWu4I
大河ドラマあまちゃんやれよ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:01:03.22 ID:ybTlRrnN0
工藤の息子が、こんなモデル体型になってたとは驚きだった
44名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:01:09.02 ID:DevunxRM0
>>42
それは大河でなく、小川になりますね。
45名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:01:22.31 ID:wLgu57JMP
天地人や江と比べれば悪くは無い
46名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:01:40.80 ID:mbQvMLDh0
やっぱり 素材が地味だしドラマ性にも欠けた
役者の演技は特に会津編はよかった 
47名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:01:50.40 ID:ZFxnburA0
会津落城からドンドン盛り下がってしまいました
明治の政争を中心に、八重が新聞見ながら語る展開で良かったんでは?
48名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:01:52.16 ID:sLFnrqyK0
ネタバレ
日露戦争やらずに終わる
残りの3クールはホームドラマ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:02:25.33 ID:uzkhrZJiO
前髪クネ男に会いたい
50名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:02:26.90 ID:oZ8/QdXT0
結局初回しか見なかった
51名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:02:50.74 ID:aIjTdq730
2時間ドラマで十分
52名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:03:16.46 ID:Z87rYqcf0
番宣があまちゃん一色になって八重は空気だった
53名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:03:49.97 ID:LN0/+VzD0
仲間ゆきえと同じような
自分は正統でござーいって作り声のブリっ子演技か

フザケタクダケタコメディかの

いずれか二種類演技っていい加減ツーパだが

仲間よりあたってないイメージ強いねw何?ひみつのあっこちゃんってw
54名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:03:52.56 ID:gyVjmwdH0
去年が酷かったから八重がマシに見えるけど、実際は惨敗。
55名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:04:43.84 ID:2xiBVJFX0
深田恭子と一緒に水着になってくれ
脱いでもおk
56名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:04:49.34 ID:TZmnPVPG0
アゴが残念な人
57名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:04:51.43 ID:yCSyT1vu0
一話から録画してあるがまだ見てない
見たら止められなくなる?
58名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:04:52.37 ID:ces8V9/C0
新島八重というタフな役に
役者が可愛い系だからきつかったんじゃない?ファンタジーになってた?
59名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:05:18.17 ID:hs7FDB3d0
クリスチャン編は見るに耐えない
60名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:05:26.31 ID:VziyRFsB0
この低視聴率だと、綾瀬が紅白の紅組司会でも白けるなあ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:06:05.63 ID:PJyQGoMx0
綾瀬を使っても視聴率が取れないNHKは解体しかないよなあ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:06:07.71 ID:4K6s6g6U0
去年よりマシ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:06:08.41 ID:VMA7x31n0
お疲れした

教科書をなぞるだけの糞つまんないドラマ、本当にご苦労さん
今からでもカクマの桜と題名変えとけ!
64名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:06:41.66 ID:hy99BR1w0
>>3
65名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:08:07.12 ID:LN0/+VzD0
目がでかい仲間というのは
同性が見てもそれなりに美人に見えるんだろうけど
この彼女は篠崎愛とやらと
地下ファンがかぶってそうでw篠崎より乳が小さい分弱い

だれかれかまわずニタニタ媚び播いてそうなニタニタ笑いが
つくづく正統派美人じゃないw
66名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:09:06.62 ID:nEKT9WHG0
もはやテコ入れすらされなくなったw
67名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:09:19.21 ID:h1rSeVUO0
普通場の空気読んで泣くよなあ女優だし
あまちゃんクランクアップの時、全く泣かなかった能年ちゃん
68名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:09:42.66 ID:Gn24wb+T0
号泣?

大袈裟なんだよ糞共!!
69名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:11:04.65 ID:MZv2sPVT0
>>65
頭悪いのね
70名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:11:10.88 ID:LN0/+VzD0
クラスのキモォタがひそかにすいてる女ナンバーワンって臭気はムンムンしてるねw
71名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:03.74 ID:MZv2sPVT0
>>70
ままのおっぱいのんでねなさい
72名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:08.01 ID:5eeeTOF00
こいつが上位のランキングは一切信用ならん
全然話題にならんもん
73名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:19.50 ID:lhQv2xJ+0
オダギリジョーのネグリジェ姿しか記憶に無いなぁ…
74名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:21.14 ID:toKoq53a0
スキンケア女優
75名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:23.82 ID:s33lrFil0
つまらないよね
76名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:24.95 ID:aCVySK7b0
視聴率ボロボロで

子供産む前の大事な体を福島県での撮影で被爆させまくってまで、この仕事受ける意味なかったな


将来結婚して産まれてくる子供が障害児でないことを祈るよ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:26.78 ID:W6dx5e7F0
必死であまちゃんに話題そらそうと必死な犬HK
軍師官兵衛も爆死だろうなこりゃ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:12:51.15 ID:lZ+/debW0
いいドラマだよな
毎週見てるわ面白い
79名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:13:05.88 ID:SO7QcEfq0
とうほぐ人は難しい、それ由に誤解されることもよくあるというのはすごく描けてた
80名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:14:09.41 ID:1F+TgJht0
蛤御門の変あたりまではもしかして神大河かと思ったが
テコ入れでもうgdgd
81名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:14:53.24 ID:LN0/+VzD0
これがクラス一の美人だなんて地域は
ブスの里秋田県以外ではまずありえないだろうしw
じゃあやたらと正統派ぶってブリ声ヒリ出してるこれの
ニタニタ媚び撒き笑いは何なのかってw

クラスのキモォタがひそかにすいてる女ナンバーワンって臭気はムンムンしてるねw
82名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:15:28.87 ID:44RcW6CN0
震災復興企画のドラマとして大々的に発表して
放送前は綾瀬を東北に行かせたりして
さんざん前景気あおっていたのに、
「あまちゃん」の方がヒットしたら
あっちが本筋の復興ドラマみたいになって
NHKも方向転換で、
ほったらかし状態の悲しいドラマ;;;;;;;
83名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:15:52.03 ID:iKG0VCFI0
>>1荒木飛呂彦?
84名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:17:36.61 ID:LN0/+VzD0
基本的ににたにた笑ってなければあまり美人とみなされない顔だねw

まあクラスのキモォタがひそかにオッパイオッパイすいてる女ナンバーワンって臭気はムンムンしてるねw
85名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:17:37.05 ID:VziyRFsB0
あんだけ番宣やって、煽って煽って煽りまくってこの結果では涙も止まらないだろう
86名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:17:50.37 ID:fn7h7ZbZ0
触らぬ神になんとやらの扱いで大笑いでしたw
フェミ豚だけ頑張ってみて平均13%くらいか?
87名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:17:55.03 ID:9QbQdBFZ0
>>48
まだ3クールもあるの?
88名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:18:09.66 ID:akRlBexY0
>>57
自分的には出だしからしばらくが間延び
前半の見せ場が近づいてくるにつれ面白い
そして維新後が
歴史の裏側的なものが気になるタイプの人には面白い
と思います
89名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:19:36.92 ID:5qPZiuaj0
オダギリ出過ぎや
90名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:20:03.68 ID:Dc2iDkxV0
同志社大学物語(笑。

もう前回辺りから色々臭くて見てられない。
91名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:20:24.58 ID:/n56vbI00
キリスト教になってからつまんなーい
92名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:21:17.47 ID:eTiTEKrG0
前編で終わればよかった気がする
93名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:21:38.71 ID:l5DLRh5d0
落城で最終回でよかったのに
なんでNHKが同志社の宣伝してんだよ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:21:42.51 ID:kWBOviKI0
なんにもしてないのにヤケに偉そうに目上の人にも楯突くからイラついてしょうがなかった
綾瀬はるかのイメージがかなり悪くなった
95名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:21:42.78 ID:ss+cxQEa0
最近ちょっと見たけど、キリスト教がきもすぎてワロタ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:22:31.01 ID:dIik2vOH0
まだやってたんだ。11月で打ち切りかと思ったw
97名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:23:56.86 ID:/rqG6FEa0
残りは「坂の上の雲」の再放送でいいよ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:25:37.71 ID:jIDpDLup0
>>67
綾瀬の胸の内を察してやれよ

横で撮影してる朝ドラと放送前は誰?な無名女優に全部持ってかれて
自分は空気って境遇を
99名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:26:09.56 ID:bne+82Ru0
おまえらほんとに同志社編きらいだな
同感だけど
100名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:27:20.05 ID:wLgu57JMP
>>77
「秀吉」では描かれなかった竹中秀吉の最期までは引っ張れそうな気はする
101名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:29:08.18 ID:rGw/2rYC0
もしかして大河って来年で終わり?
再来年の発表がないけど
102名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:29:36.57 ID:a0kMqRMA0
最終回でおっぱいポロリ宣言しておけば
視聴率跳ね上がるのに
103名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:29:37.49 ID:LN0/+VzD0
吊るベーの番組に出たときの姿が

福島の一般女学生平均より顔でっかくてビックリw

砂糖恵理子もでかいねー
104名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:30:09.23 ID:ucEqAVYY0
兄貴の覚馬を主人公にした方が良かったような
昨日の八重の土下座は引いた
105名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:33:23.42 ID:JhCli1i80
>>1
いい加減、大河は脚本家を考えろよ。
女は大河の脚本は無理だってのに、何度こけたらわかるんだ??
視点が低すぎてカミさんが見ても面白くね〜って散々だ。
一番つらかったのは綾瀬だろ。こんな本の主役やらされて視聴率が悪いとか矢面に立たされて
106名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:34:09.29 ID:jNAUiC7C0
以前いろいろな店の店員に
実際に会ってイメージ良かったあるいは悪かったタレント
というアンケートを実施しその結果が公開されていたが
綾瀬はイメージが良かった1人として名前あがっていた
実際彼女の天然ぶりは有名だが
今年はその位置をあまちゃんの能年に取られた形だ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:34:25.85 ID:5uerFo1PP
清盛の松ケンよりは遥かに好感が持てる
それだけに脚本に恵まれなさすぎて気の毒…
主役がほとんど出番ないドラマなんてそりゃ視聴者離れるだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:34:27.40 ID:LN0/+VzD0
砂糖恵理子は横顔だとそこまでデカ顔に見えないがw
正面顔だとそれこそ光浦なみのエラ張りで顔面積つるベーの2倍以上だねw

まあこの彼女とくらべてもつるベー顔は小さかったのでw
つるべーとやらがかなりの小顔ってことなのかなw

それにしても福島の一般女学生平均よりこの彼女の顔面積はデカかったねw
109名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:34:38.65 ID:Getg6s8N0
毎回面白くて泣けるんだけど、こんないい大河
みんな観てないのか…
110名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:34:43.18 ID:jIDpDLup0
前半が覚馬、後半は八重の二部構成のダブル主演にしときゃ
こんなに変な感じにならなkったろうに

無理に綾瀬八重を主演と据えるからおかしくなっちゃった
111名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:35:58.05 ID:bne+82Ru0
薩摩好きでもドン引きしてた
八重の土下座
112名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:36:16.92 ID:8L2CofwR0
このスレ馬鹿が多いな。
新島八重だろが、この人の後半生に新島襄と同志社はつきもの。
だって史実だから。
銃撃つことしか出来なかった女が、アメリカ帰りの新島襄と結婚して
史実っでハンサムウーマンと呼ばれる女に変身した。
ドラマチックじゃないか。
全編会津藩の話を期待したのなら、松平容保を主役にした
ドラマにするべきだったんだろうね。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:36:51.09 ID:JPyLB/5X0
>>109
熊本バンドがウザい・・・
西南戦争はよかった
114名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:37:43.14 ID:69p/QL5l0
号泣してまたアゴが伸びたの?
115名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:39:47.15 ID:9x1iFNzH0
とりあえず綾瀬のがなり声がものすごく苦手になった
迫力出してるつもりだろうが怒鳴ると一気に不快な声質になるわ
こいつが怒鳴りだすと即チャンネル変える
116名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:40:10.40 ID:DoB4hhiF0
脚本がね。

幕末銃姫伝、維新銃姫伝のSTORYで良かったのに。
117名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:40:29.72 ID:/OwVsWdb0
ゴリ押しして大コケしたな
118名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:40:34.09 ID:lSqqXOLM0
当初の予想通り京都行って学校メインの話になってからつまらん
大河でやるような話じゃーわ
覚馬と京都府政の話とか戦争の話はまだ辛うじて面白いけど、西南戦争があまりにあっさりすぎた
119名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:40:44.29 ID:pUceQlFB0
お茶のCMだっけ?あのぶりっ子具合もうキツイよ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:41:00.85 ID:AHDL0HZ20
しかしぶっせーデブだな
121名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:41:16.90 ID:LN0/+VzD0
つるべが小顔っていうより
やはり佐藤だのこれだのが一般人平均よりかなり顔デカなんだろうねw
122名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:41:48.31 ID:CsTXpH9A0
江「へぇー」
123名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:42:41.77 ID:toKoq53a0
老けメイクしないだろうな
終始年齢不詳演技お疲れ様でした
124名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:43:14.04 ID:MJ74RJDY0
そもそも八重って誰だろ(笑)
125名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:44:46.63 ID:LN0/+VzD0
統一病院に救急搬送なんてされたくないよなw
126sage:2013/09/30(月) 20:45:16.74 ID:jdADI9HG0
B作やトミーや柳沢慎悟も出演してましたよね…
127名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:45:33.38 ID:9XZrb9Oj0
韓ドラみたいな都合の良い捏造創作臭さで見る気がしない。
128名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:45:55.28 ID:RqWaZB250
>>24
あれは最悪だったな

会津で女の射撃手に撃たれた遺児が同志社に入学、土下座謝罪という糞脚本
129名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:47:37.48 ID:/siJgJKk0
まあ評価が良かったらあとでまとめて観るわ
ゲゲゲの脚本の人だから期待してたんだけどね
あまちゃんは良かった。2回観てもおもろいわ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:49:21.87 ID:0mAijpga0
>>1
で、ペニシリンはもう登場した?そろそろなら見始めようと思ってるけど
131名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:49:29.13 ID:LIWcZsusO
女が主役の大河はつまらない
132名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:50:54.36 ID:x7eX4oDm0
今、クランクアップって
12月の最終回までの編集が地獄だな・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:51:22.70 ID:kPlw2eCV0
綾瀬はるかなんてジャージで走らせるだけで視聴率が取れるというのに
大金掛けてこの程度の視聴率とかどんだけ下手なんだよNHKは
134名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:51:51.82 ID:DfplCQOa0
大河ドラマ自体が時代遅れなんだよ。
時代劇だけに。
135名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:53:36.08 ID:97+neXIv0
>>17
wiki情報で悪いけど、
「合わない」という理由で養子縁組を何回も解消してるみたいだね
我を通す嫌なやつだったんだろうよ、実際
ハンサムウーマンだから、それでいいんだよ
あの当時、字が読める女なんてそうそういないだろ
鉄砲打ったかと思えばクリスチャンになって、最後は看護婦て
何でもやりたがり、谷亮子みたいなもんだ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:53:51.15 ID:V2d+Q3qT0
>>134
朝ドラは時代物のほうが視聴率取れるけどね
137名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:54:51.05 ID:LN0/+VzD0
エゲレスからバイオテロ兵器を買って戦争薩長のためのピカドン綾瀬
138名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:54:52.62 ID:lO+emmPo0
Amazon評価がひどすぎる件について

http://www.youtube.com/watch?v=LHOJ6MDCwto
139名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:56:48.78 ID:4T09ENRf0
そこそこ数字が取れる中堅女優にやらせりゃ良かったのに
いい年していつまでもアイドル売りのタレントに主演やられても観る気がしない
140名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:58:19.68 ID:LN0/+VzD0
谷亮子って猫パンチ格闘技以外何かやったっけ?
場合によっては字なんて平均レベルにさえ読めそうにないなw

首が詰まってて顔がでかくて身体が米俵みたいだから
格闘技向きなのは確かだろうw
141名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:58:30.13 ID:R9v2Y5yO0
八重の入れ歯
142名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:59:19.36 ID:mRocQmsV0
セットと着物が凝ってるから
なんだかんだ見ちゃんうんだよね大河ドラマ
正直今回はストーリは弱いけどギリギリ許せる
あまちゃんを含め震災地応援ドラマだから多めに見てよ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:02:05.47 ID:uUmxZRfe0
あやせはるかに
漏れの珍棒のうえでグルグル回りながら
号泣して欲しい

と言う夢を見た
144名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:02:17.24 ID:jIDpDLup0
>>136
朝ドラは高齢女性がメイン視聴者だからね
145名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:03:06.99 ID:TcDeIT270
jin続きやらないかね 大沢が未来に戻ったあとを詳しく
146名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:03:25.76 ID:LN0/+VzD0
視聴率なんてますごみ身内のソウカ朝鮮統一だのの組織票だけできまってるんだろw
147名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:05:04.17 ID:ippbmQzJ0
綾瀬は好きだな。
でも大河はつまらん
148名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:07:08.45 ID:LN0/+VzD0
大沢って何?

死後に「喝」って決まり文句を朝鮮人に取られた人?w
149名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:07:18.12 ID:V2d+Q3qT0
綾瀬は主演になったら映画もドラマもいまいち結果出せないんだよな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:07:57.97 ID:5uerFo1PP
>>145
主な登場人物が仁と未来だけになるじゃねーかwww
151名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:08:57.22 ID:RvO9w03tP
脚本が駄目。これいくらでも面白く
出来る題材なのに、無味乾燥したものになってしまった。どう考えても史実の
八重のほうが千倍面白い人だったに違いないと確信を持てちゃうドラマって、
逆に凄いわ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:09:11.36 ID:LN0/+VzD0
それとも今「喝」とかいってるやつこそが
正真正銘正統日本人であってw

消えた大沢やつのほうが土人とか朝鮮人って在だったって真相?w
153名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:09:59.84 ID:E5hbCAOJ0
会津若松市がここ数十年間ずっと自分に都合の良い嘘を大声で吹聴していたのを知ってイメージ悪くなった。
韓国人や朝日新聞社みたいなことをするなよ。
154名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:10:33.72 ID:WJA9vPB/0
このドラマは会津戦争で終わり。百歩譲って西南戦争まで。
155名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:13:33.24 ID:LN0/+VzD0
なんだかウラ沢のヤワラって漫画みたい

柔道だなんて女らしからぬ格闘技に身を投じることを宿命づけられたヒロインが
それでも清く正しく可愛く美しく女性らしく
恋にキャリアアップに前向きに邁進する話

みたいなwうすぺら臭w
156名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:14:31.91 ID:bbN4UzIh0
セレモニーやるのわかってるんだから、普通に綺麗な格好のシーンでクランクアップしてやればいいのにw
157名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:17:32.74 ID:DLGyEPhx0
>>4
そんな感じ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:19:44.49 ID:RvO9w03tP
なんか知らんけど、スタッフが震災の被害を意識しすぎて、固くシリアスに作り
すぎちゃったんだよなぁ。実際の八重はもっとぶっ飛んでてユーモラスで破天荒
だったに違いないし、東北人はもっとユーモラスで呑気だろうよ。綾瀬という
稀代のコメディアンヌをキャスティング出来たのに勿体無いな
159名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:19:57.06 ID:IqeIt0af0
>>1
覚馬や尚之助はいないのかよ
160名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:22:16.16 ID:LN0/+VzD0
歴史的大河ストーリ?そんなの谷亮子のオンナ物語の中にあっては

今日のパンツの色は純白って程度のファッションアイテムかとw
161名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:22:59.74 ID:akeIBFAS0
>>159
覚馬は駆けつけてくれたそうだ

@tmk_mzn
>おかげさまで大河ドラマ「八重の桜」、クランクアップ!
>急遽、西島さんが他の撮影の合間ぬって駆けつけてくださり、山本家を始め、サプライズゲストの皆さんにもお忙しい中お越しいただきました。
>放送は年内続きます。最後までぜひ!
162名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:24:06.39 ID:S/3a1bRE0
結局初回しか見なかった
163名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:24:35.95 ID:LN0/+VzD0
震災?それも谷亮子のオンナ度を
一気にステージアップさせる
踏み台エピソードって程度のものw
164名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:27:38.63 ID:YGjtDpm+0
なんでまた鉄砲打ちの衣装で撮影してんの?
回想シーン?

はやく兄嫁追い出すところが見たいよー
165名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:27:54.04 ID:5Iih2J660
最近大河で主演やるとその後がぱっとしなくなるよな
166名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:28:41.60 ID:4HBsUVl90
大久保暗殺をやらなかったから白けちゃった
167名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:28:45.34 ID:DLGyEPhx0
たいがいにせーよドラマ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:29:09.60 ID:9+HpdHKuP
>1
なんでラストシーンが戦闘服なんだ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:31:56.66 ID:5sGw/lQh0
襄がいるところにポイ捨てでのたれ死んだ尚之助に登場されても困るし
オダギリにはドラマ外で尚之助のことに極力触れさせないように配慮してるっぽいから呼ばないだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:35:35.50 ID:IqeIt0af0
まあ長谷川は呼ばれなきゃ来なそうだよな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:36:05.61 ID:jIDpDLup0
そいやショーの助役をポイしてたので
おっかあが八重に不快感示してみなくなってわ

長谷川なんとかって中高年女性に人気あるようだから
ありゃマズかったねえ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:42:06.44 ID:4v6NSznLi
綾瀬は朝ドラの脇レベルの存在でしかなかった
173名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:44:55.11 ID:CkqGnsar0
これだけ大コケで紅白の司会までやるなんて恥ずかしくて罰ゲームみたいなもんだろ

おまけに「しゅどうさん(獅童のこと)」みたいに歌手の名前でも間違えようもんなら
美空さん騒動の再来になるぞ
てかそれでも綾瀬の場合は守ってもらえるんだろうか?
174名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:48:15.23 ID:qLyaJZM+0
あの「友達より大事な人」を最近見てないんですが
175名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:48:42.78 ID:qGV+VmjF0
>>128
8月で見るのやめて良かったわw
戊辰戦争後はかなり妄想メロドラマ風になると思ったし
176名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:49:22.12 ID:qLyaJZM+0
みね役、三根梓っていう娘だったのね
177名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:52:42.77 ID:IqeIt0af0
主役やっちゃったらもう脇役で出れないの?
西田だけ例外なの?
178名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:53:57.77 ID:fv+h+O5l0
利家とまつから毎年大河を見るようになったんだけど、途中で脱落したのは武蔵だけだな
今年は序盤きつかったが、去年よりはマシなんだけど… 厳しくなってきたなぁ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:54:29.94 ID:mfkLiUrI0
泣くなよ綾瀬…ワシも泣いちゃうだろうが…
180名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:56:11.47 ID:dcmBvSvu0
再来年の発表まだぁ?

>>178
俺も武蔵は最終話で脱落した
181名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:58:39.85 ID:by0/LYEn0
結構面白いけど、八重のパートと政府のパートが噛み合ってない
別のドラマ見てるみたい
182名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:00:15.64 ID:VziyRFsB0
もう後は視聴率一桁行くかどうかだけが焦点だな
183名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:00:19.37 ID:mfkLiUrI0
>>173
綾瀬はワシが守るよ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:00:41.98 ID:h8qGZSrS0
綾瀬乙。題材と脚本が微妙だったが、綾瀬の演技は良かったよ。
去年みたいに題材は良いのに主演が顔も演技も不快で
耐えられなかったのと逆で、今年は主演は良いが題材が微妙という
上手くいかないモンだ。
185名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:03:42.11 ID:pZdQQIRQ0
綾瀬の八重は前半ずっと空気扱いで主役らしくなってきたのは最近だ
それで綾瀬に全責任を押し付けるのは許さんぞ
会津は経済効果でいい思いしただろうにな
186名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:04:04.42 ID:zLVNSr2A0
低視聴率ドラマの責任から解放されてほっとしたのかな
重圧に耐えた日々を思いだし…
いや違うか
空気扱いされ無かった事にされた日々から抜け出せる嬉し泣きか
187名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:05:23.28 ID:wOlZkaUq0
脚本が三谷だと、9月でようやく脚本が完結、という大変さw
締め切り守れる脚本家でよかったね
188名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:05:43.02 ID:tzJkaCSWO
ふなっしーのせいで綾瀬の会津弁を聞くたびに
吹いてしまう
189名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:05:48.17 ID:kJk9BMzK0
>>184
そういえば、松山ケンイチって消えたなw

綾瀬はるかの今後が心配だわ……。
190名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:06:11.26 ID:V3xYzSw+0
会津城に篭城してウンコ我慢する時間が長すぎたな

バランスが悪かった
191名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:07:24.06 ID:r8rIX9YH0
このドラマのせいで
高視聴率女優の看板下ろされたんだよな

そりゃ泣きたくもなるわ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:09:34.61 ID:BL98mcBA0
まあ今回の大河の失敗は
綾瀬はじめ役者どうこうってよりも
完全な題材の選択ミス。
幕末明治期の会津出身者で女主人公にするのなら、
大山捨松しかないだろ。

会津戦争、斗南藩の貧困生活、アメリカでの官費留学、
帰国後の就職難、結婚難、
薩摩の大山巌との結婚、鹿鳴館の華、
日本初のチャリティーバザーを主催して収益で日本で最初の看護婦学校設立、
大山の日清、日露戦役での活躍
海軍へ入った息子の事故死、
義理の娘の結核療養とその死にまつわる
徳富蘆花の捏造小説問題などなど

これだけ話題があれば明治維新後ネタがなくて、
半年何やってるんだかよくわからんドラマみたいには
なりようがない。
193名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:11:55.59 ID:tY1bsw+b0
能年は震災沿岸部の生き女神みたいになってるのに

綾瀬はとことん空気、、、
194名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:12:10.46 ID:tvWK86yz0
川崎さんの見捨て方が凄かった。
自分だけは絶対生き残ろうとする明治女の強さを見た。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:12:33.26 ID:dcmBvSvu0
>>187
最後にハマったの新選組!だなあ
もう10年前かよ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:13:29.84 ID:KI5GIqdQ0
平均視聴率14%台の糞大河乙
197名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:14:12.77 ID:BNq6gDQtP
やっと終わったのか・・・・叩かれまくりの一年だかったからな・・・
あれ?でも福山の竜馬は11月の頭までとってたような・・・大友監督が
グズなのかね??
198名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:15:11.23 ID:fv+h+O5l0
>>192
どっかで見たが、震災後福島を舞台にした大河を作るってなった時に候補にはなったらしい
大山捨松、中野竹子、新島八重あたりで結局八重になったみたいね
199名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:23:09.49 ID:l3D2tgg40
俺は面白いと思うし、
欠かさず見てるよ。
まぁ確かに?ってシーンはある
昨日の土下座とかね。
200名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:24:12.52 ID:BL98mcBA0
>198
中野竹子なんて18歳で死んじゃったのに、
大河で1年どうやって持たせるのよw
重要な史実にほとんど絡まない新島八重じゃ
中身薄くなるのもわかりきってただろうに…
201名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:27:57.20 ID:Th1TRZuh0
いつもより早いな
202名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:33:56.95 ID:RHyf1fLN0
兄さんがでてくると面白くなる。
新島がでてくると下手だなーって事しか思わない。
新撰組の時の斉藤さん役は無口だったから素敵だったのかと。
あと有名人役の人が主役及の人ばかりで目移りする。
もっと重要な台詞とか言うのかと期待するけどなにもなく終わってしまう。
そんなに有名な人出さなきゃいいのに。
あと八重は藤山直美みたいなデブだったら面白かったかも。
203名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:34:38.19 ID:Ogz9QXfg0
黒田如水の次の大河は何ですか?
204名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:36:10.06 ID:n/J5jyd8P
まーたここにも綾瀬はるかをdisる目的のためだけに書き込んでる工作員が出没してるなw
205名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:36:14.30 ID:k+ox1c+Bi
針のむしろでしたね お疲れ様でした。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:36:55.20 ID:4VQfIQua0
>>192
その中で目ぼしい歴史的トピックは看護婦学校設立くらいだな。
他は特に捨松だけの話でもなし。捨松だけでは一年持たない。

その点、八重を題材にすると新島襄や山本覚馬がついてくるわけで、歴史的にはこちらの方がはるかに旨みが多い。
2番目の看護婦学校も作ってるしな。そのおかげでエピソードが端折られた部分が多い。尺が足りん。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:37:57.78 ID:Umliay/V0
京都編になってから2, 3回で脱落した
明治になってから時代の流れをほとんどやらなくなったのはなぜだ
幕末の時はそっちメインだったのに
ドラマとしてすげーチグハグ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:40:00.47 ID:FbbA3EgSO
綾瀬多分来年消えてるだろうな
209名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:40:17.39 ID:6ayTq6Z+0
八重の旦那が作った大学でのことが
こんなにマイナスでニュースになったことも
低迷の原因の一つかもしれない。

【話題】 また同志社大生・・・仏ディズニーランドでの迷惑行為を自慢  男性器も露出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366195825/
【社会】同志社大の学生「USJ騒動を見て受けねらいで悪ふざけをした」仏ディスニーランドで迷惑行為
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366860305/
【政治】「アベノミクスは『アホノミクス』」-同志社大・浜矩子教授★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367910657/
http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1367/13679/1367910657.html
【社会】また同志社…21歳学生、盗撮目的?駅の女子トイレに侵入、逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368683797/
【京都】「我慢ができなかった」 高速バス内で隣席の女性の体を触る 同志社大研究員男(41)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376883061/
http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1376/13768/1376883061.html
210名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:41:02.57 ID:6O4yntO60
やっと終わったか。
つまらない大河だった。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:42:27.11 ID:fv+h+O5l0
>>203
まだ発表されてない
212名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:44:12.48 ID:n/J5jyd8P
>>208
消えてるのはお前じゃないか? 地球上からw
213名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:44:53.55 ID:bufIK4ePi
>>1
その前に顔洗え
214名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:49:25.03 ID:RHyf1fLN0
紅白司会かな。
まさかあまちゃんの人って事はないよね。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:49:25.90 ID:FbbA3EgSO
>>212

今にわかるよ
CM数本ぐらいでしか見かけなくなるだろ
ドラマは来年の秋頃だろう せいぜいな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:51:07.44 ID:n/J5jyd8P
>>215
なんでお前にそんなことがわかるんだ? 負け組君w
217名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:51:54.69 ID:tYS2xwzp0
爽健美茶飲んでもプハーとは言わんぞ
あのCMはイラつく
218名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:52:43.39 ID:dcmBvSvu0
上野も江以来すっかり影薄くなったもんなあ
今や大河は罰ゲームどころじゃねえ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:58:21.65 ID:FaswiM0G0
上野は性格に問題あるから干されてるんだろうが。
220名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:00:04.56 ID:BMjHx9660
つまんねーからみねぇよw
221名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:00:23.12 ID:Umliay/V0
上野あたりからだっけ
「大河で固まり過ぎたイメージをいったんリセットするため、しばらくドラマの仕事に出ない」
とかいう言い訳し出したの
222名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:15:23.36 ID:UOfA4o0D0
綾瀬のベンザブロックと吉田アニキのアルソックの色構成が同じなことに
何らかの陰謀を感じる
223名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:11.50 ID:WwOl0nSi0
あまちゃん役の最終選考で三根が合格してたら、左端にみね役の能年が写ってたかもしれないんだね

http://mdpr.jp/photo/images/2013/09/30/w0c-e_1116217.jpg
224名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:58.22 ID:on8965+eO
数年後、八重の桜って聞いて
あーあの毎月オープニング変わる大河か
しかも途中で脚本家が逃げ出した大河ね
しか思い出せないだろうな
225名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:30:23.65 ID:vctNJuT00
しかし、戦いに八重有りなんだな。
凄い人生だよ。
226熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/30(月) 23:32:12.54 ID:o9oe9Kle0
 
ゴミの、ゴミによる、ゴミのためのドラマ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:33:17.17 ID:gjuXv4mF0
>>226
By ゴミコテ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:36:53.37 ID:0DgNqsI20
吉川晃司以外、評価に値しないw
229名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:37:41.58 ID:hHyOEgvq0
花王のマークにクリソツ!
230名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:38:23.52 ID:Q8771zTE0
会津戦争終わってからはまったく興味なくなって見てないけど、面白いの?
231名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:38:41.22 ID:/cje+Ay3i
>>17
史実では鵺(ヌエ)って妖怪に例えられるほど悪妻だったらしいね。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:39:26.63 ID:0vpWW1hK0
ここは空気読まず長谷川博己にサプライズ登場してほしかったw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:39:33.69 ID:vctNJuT00
>>230
知りたければ見るべし。
234名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:16.32 ID:YWUtiOJK0
吉川は目がつぶらすぎてキモかった
235名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:40:53.47 ID:WI/5VYRy0
>>230
つまんない時代物の朝ドラって感じになってる
236名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:42.02 ID:15OcLsiU0
え、主役はチョコモナカジャンボのひとでしょ?
237名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:43:09.09 ID:Q8771zTE0
>>233>>235
まぁ、みなくても、そうだろうなと思う。
それに来週はイモトの登山かなんかありそうだから、イモトみます
238名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:44:11.47 ID:oFuYQglV0
この子在日韓国人?
変な実名で噂立ってるけど
239名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:44:49.24 ID:5uerFo1PP
>>218
脇で好演すると、NHKで別のドラマやレギュラーの仕事がもらえるので
むしろ脇の方がおいしいかも?w
240名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:47:41.43 ID:bcIf8RID0
捨松を主役にしたらアメリカかぶれした内容になって、日本sage犬HKって言われてしまうんじゃないかな。
折角色んな知識を身につけてきたのに役に立たせようとしない日本oh…みたいな話ばかりにされて。

八重の桜も戊辰戦争以降アメリカかぶれ…とまでは言わないが、キリストの教えを毎回聞かされるキモい展開になってきた。
まーここまできたら最後まで見るけど。はるかたん可愛いし。
241名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:48:29.91 ID:l3D2tgg40
>>97
坂の上も視聴率はかなり苦戦しました、
結局幕末、明治の話は複雑で難しいから
なかなか理解しようとしない一般視聴者には受けないんでしょうね。
龍馬伝も視聴率は大河ドラマとしてはいまいちでしたしね。
242名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:48:46.98 ID:9LEAFuR70
テコ入れで途中から複数脚本家になるドラマに碌なものはない
俺も会津戦争編以降、録画したまま見てないわ
243熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/30(月) 23:48:48.52 ID:o9oe9Kle0
 
「同志社のキリスト教」ほど醜いものはこの世に存在しない
244名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:50:55.11 ID:Q8771zTE0
>>241
それはちがうんじゃないかな
戊辰戦争終わっても、夫婦漫才みたいな朝ドラ風にするのではなくて、
廃藩置県による不平士族の反乱から西南戦争をメインにして西郷を主役にすれば、
少なくとも自分は見続けたと思うよ。
個人の夫婦話なんて大河でみたくもないかと
245東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/30(月) 23:52:49.21 ID:URYRFgS+0
あまちゃんは全部見たが、こっちは3分も見てないな…
246名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:53:54.90 ID:7AkGAtl00
すっかり影薄くなっちゃったな
なぜかランキングではまだ一位取るけど
247名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:55:51.81 ID:ywsPQbnV0
松山ケンイチほどではないが綾瀬はるかもとんでもないハズレ引いてしまったな
248名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:57:11.60 ID:51m5MroEI
本名が蓼丸って日本人?広島の山間部出身っ
てB?天然ぶってるけど底が見える
249名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:00:07.46 ID:oFuYQglV0
>>248
日本で一世帯しか無い苗字とか?
外国人の創作苗字?
250名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:08:45.14 ID:ULxVgE110
>>241
近現代を学校で教えないっていうのも大きいな。
いちいち自分で勉強してまでドラマ見るという人間がどれほどいるかという話。
251名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:11:21.04 ID:leMW95/ni
>>223
両脇は素人ばりにオーランドないな
252名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:11:47.45 ID:tipff/600
グンマーのターンまだー?
253名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:18:55.93 ID:NexE7mWa0
まあ今までが幸運だったというわけで上野さんと同様にゆっくり休養したらいいよ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:27:04.76 ID:4SAqeZWRP
名誉毀損の書き込みが散見されるが、一応ホリプロに通報しておく。
255名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:28:39.77 ID:KinsPtSl0
びっくりするほどつまらなくなったな
3月ぐらいまでは今年はおもしろいかと期待していたのに
256名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:28:43.96 ID:4SAqeZWRP
警察に被害届を出すよう勧告しておく
257名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:34:17.73 ID:P+lGcj8P0
兄貴を主役にして八重のパート最小限にすれば良作だった
258名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:09:46.16 ID:jHUyQxlt0
今度は縄文、弥生時代あたりを大河ドラマでやってほしい
せめて卑弥呼とか
259名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:32:49.52 ID:l6KH8fFp0
大河ドラマってほぼ毎回つまらないと言われてるな
随分長いこと日曜20時に家にいることがないからめっきり見てないけど
プロでもそれなりのレベルの人が書いて
そう毎度毎度つまらないってことがあり得るのか?
第一歴史ものって脚本役者がどうあれ事実を追いかけるだけでも
それなりの楽しみは得られそうだけど
260名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:40:54.88 ID:oR2hQkAl0
>>192
>大山捨松
いいね〜!留学生活や戦争もあるし
そもそも、カタキの薩摩の重鎮との結婚だし
鹿鳴館のシーンも華やかで盛り上がりそう
261名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:49:46.45 ID:v0b9Zmb50
女を主人公にした大河ではかなりまともだった
女を主人公にすると、出番のない女に何とか活躍させようとして
有り得ない無茶な設定ばっかだった(江)
八重の脚本家はまだその辺の分別は持ってたな
262名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:49:54.88 ID:4JhB/WRY0
クリスチャン出てたけど、あれはあれでいいん?
めっちゃキモかったよ
出演者全員が犠牲者だったw
263名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:52:09.87 ID:+hApY4B30
ほうれい線が
264名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:53:26.75 ID:oR2hQkAl0
水原希子が捨松だけど
今後、反町との結婚は描かれないのだろうかー
見たいー!
265名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:53:34.89 ID:u7tC48Q50
京都編以降が蛇足感一杯。
266名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:55:38.60 ID:EArblg+o0
会津戦争までは面白かった
267名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:00:46.77 ID:u83TIMUS0
とりあえずモニカの西郷は大失敗だった

容保の桜、覚馬の体、官兵衛の寝坊
268名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:01:25.45 ID:gYCXhfMQ0
被災地ってことでこの誰も知らない婆さんが大河になったんだろ?
綾瀬はるかがミスキャスだわw
あきたけじょうでもよかったし渡部えりでもよかったし、もうちょっとセンス磨けよww
269名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:05:41.61 ID:UaEBiIY00
あぁ、ポイズンの大山巌もクソだったな
西郷以上に包容力と度量のデカさがあるって言われてた大山をあんなしゅっとした切れ者イメージにしちゃいかんわ。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:42:57.04 ID:gv2cth/G0
オワコン化した印象
271名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:08:04.81 ID:xesa3kUJ0
>>259
時代劇の衰退で現代ドラマの成功者や落第者を脚本家に持ってくるからもうグダグダ
wiki見れば分かる程度の基礎知識すらなく、自分のストーリー消化のため歴史改編
歴史上の破綻を重ねるから健忘症多重人格の登場人物ばかりになる

以前は歴史の大河に抗う流される主人公というドラマだったのに
今は大河から用水路を自分で掘って歴史の流れを捻じ曲げる有様
そして、毎度毎度の戦は酷い、反戦こそ人の道
これを平家の頭領から戦国大名、その奥方から幕末の獅子まで一斉に喚き散らす
しかし、戦で得た利益を元に笑顔で暮らす主役一家
272名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:55:20.89 ID:a/49IeoV0
これ戦争における各個人同士の賠償と謝罪という価値観を提示したドラマだね
273名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:56:16.20 ID:a/49IeoV0
国家間の条約が結ばれようと個人の罪は変わらない
274名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:47:15.27 ID:fZohEyIPi
綾瀬のゴリ押しがはじまったのは、
チマチョゴリを着て映画の宣伝をしたのがきっかけ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:36:10.50 ID:4SAqeZWRP
ウソとデマだらけのスレ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:18:49.76 ID:cSIlgTHA0
また綾瀬アンチが言いたい放題だなw
277名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:28:48.87 ID:Pw/lGihB0
>>241
坂の上もドラマとしては酷い出来だったわ
278名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:34:41.39 ID:UuvtN1h70
綾瀬のメッキが禿げただけに終わるという
279名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:36:54.27 ID:xwvUp9DwP
綾瀬はるか、良かったよ。お疲れさまでした。
最後はもう、会津弁が自然に出てた感じだったな。
戊辰戦争後の方が、いきいきとしてた感じ。
280名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:39:49.68 ID:NsoRhU1r0
韓国の民族衣装着て宣伝してたのはマジ話ではある
281名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:00:26.39 ID:yY5vlXB10
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . / 
       \       /
        \___/
282名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:06:17.52 ID:iXj8DmwW0
>>261
その辺の分別しちゃうとナニコレツマンネーになるよね
痛し痒し
ってか、これはお題の悪さでどうにもならなかっただろうけど
283名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:08:15.76 ID:4SAqeZWRP
>>280
あれは韓国の映画祭か何かであいさつしたときに着ただけだろ。
アメリカの女優が来日したときに着物を着るのと同じだ。
そうやって印象操作しようとしても無駄だぞ、犯罪者
284名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:14:19.99 ID:IO0fgJrR0
昔のメイクのほうが可愛い
今のナチュラル系はイラネ
285名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:18:00.26 ID:KinsPtSl0
風林火山以来の当たり大河かと思ったけど
明治になってからすっかりつまらなくなった
286名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:29:19.96 ID:8uB5ix1O0
大河やると他の仕事ほとんどできないし
大河見てない連中からしたらその期間消えたも同然
完全に浦島状態なるわけでむしろ断ったほうが正解なのが最近の大河w
287名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:42:50.75 ID:7w/F8bdiO
綾瀬はるかって大した事なかった!のが明るみになった。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:53:03.48 ID:vNlwYE8D0
ハンサムウーマン、ジャンヌダルクのはずがヒステリーウーマンに終わったのは
綾瀬の演技に知性が足りなかったから説得力が出なかった
英語を習得しても会津弁さえ直らないのにきれいな発音の英語
そんなすぐに身に着くかよ!と突っ込みたくなるし

天然ぶりっこちゃん路線のCMも三十路をひかえてお腹いっぱいになって来たし
289名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:02:33.83 ID:PYRQhgY70
長澤まさみは大河や朝ドラの主演を取れなかった。

綾瀬、堀北あたりとは差がついたな。
夏菜や能年、杏などにも軽く抜かれてしまった。
男関係が怪しいからなのか、NHKでは重宝されていない。
とても残念な結果だ。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:03:08.47 ID:yY48Bk2rO
裸見せてへらへらしてるだけの薄っぺらい糞女に
主役なんてさせるなよ()
291名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:08:58.31 ID:pYAz3r9g0
   
    _:---‐―――---:_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
 |::::i:::lヽ     'ー=三-'   /:::l::::|
 |::::i:::l:::|\        . /::l::::l::::|
 |::::i:::l:::|:::::\       / ::::l::::l::::|
 |::::i:::l:::|::::::: \___/ ::l:::l::::l::::|
292名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:11:19.02 ID:7w/F8bdiO
他女優叩くしか
綾瀬はるかは小物って事だな。
293名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:16:50.94 ID:kEcSJiB80
今までさんざんライバルsageやってたバチが当たったんだ
メディアで「○○と比べて○○は酷い」みたいな手法を乱用したのは綾瀬だけ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:18:25.05 ID:V0WJMP0m0
去年の大河より数倍ましだったね
去年の大河を製作した人達は金輪際関わって欲しくないよ
295名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:18:33.34 ID:JVj+UnVI0
ハンサム?浦澤ヤワラになりすましの谷亮子ウーマンの間違いでは?w
でも谷亮子は乙女座なので
獅子座の伊藤みどりあたりと質が似てるんじゃないかと思

突出した技量を見せる伊藤は確かにハンサムに見えるだろうけど
そんな伊藤ような突出した技量は特にない
ブスポジティブでいつもにたにたしてる性格が伊藤似
296名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:19:17.37 ID:wqYjQ/WuO
そもそもライバルって誰だよ
297名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:19:56.57 ID:9WEzcV47O
年始の10時間ドラマで片づくぐらい薄っぺらい話だった。主人公選びの時点で駄作確定作品。
298名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:19:57.38 ID:fUUhxtnX0
レンガ噛み砕きそうな顔してんな・・・
299名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:23:17.69 ID:JVj+UnVI0
福島県の一般人女学生平均より顔面がでかかった
サトウエリコくらい長身ならそれも仕方がないのだろうけど
そんなに長身ではない?でもツルベより顔でかかったw
300名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:27:01.08 ID:ew08NUdC0
確かに戊辰戦争までがクライマックスだったな
でもクランクアップの時の泣き姿に思わず萌えてしまった
301名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:28:13.25 ID:JVj+UnVI0
顔でかいよね?写真の撮りようによっては小顔に見えるんだろうけどw
302名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:28:27.44 ID:m9ABD8OG0
最終的にゴーリキーが第二次対戦後まで生き延びる話って聞いたけど、そこまでやるの?
303名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:30:20.22 ID:yp2gst3g0
八重主役という企画がまずかったと思う
天地人のプロデューサーの作品に初めから期待してはいけなかった
304名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:31:43.43 ID:JVj+UnVI0
突出した技量は特にないニタニタ伊藤みどり(獅子座)

そんな性格イメージだね
305名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:32:22.30 ID:IZhxzPra0
あれ?まだやってたの?
すげー空気大河
306名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:33:32.64 ID:VELkHWuo0
次回が最終回でも誰も気づかない
307名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:34:14.39 ID:okFflydqO
オダギリジョーがハゲってマジ?
308名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:37:37.91 ID:JVj+UnVI0
砂糖えりこみたいな
前髪ぱっつん顔面側面削りロングヘアにしてる女は
たいてい顔面が平均レベルよりデカいw
エラ削り用に長々と垂らしている横毛をどかし
アップヘアにしてたら
それこそ「中国被り面」かと思うくらい
驚愕の顔でかw

まあ一般人の爺婆は軒並み小顔だったりするのが実際でw
老人ほど顔が自然と小さくなるので
小顔=美しさなんて
思うことは特にないがw
309名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:39:04.49 ID:7w/F8bdiO
今のNHKの朝や大河やって成功しても消え
惨敗なら叩かれ消える→どっちにしても消えてるww

長澤さんのがまだ賢いな!他女優Sageしないし。
310名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:39:09.45 ID:ojT710qN0
もじもじしながらオナニー見せてるのが似合う女優No.1
311名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:56:48.79 ID:qZ390gG40
>>290
この人脱いだっけ?
312名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:59:48.72 ID:2kNPq9jK0
ビキニの入浴シーンはいつ頃あるの?
313名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:03:25.90 ID:K23dNo+u0
>>311
脱いでないよ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:03:45.24 ID:KDYTpNyP0
セカチューの亜紀での抜群の透明感や鹿男あをによしの藤原くんの天然っぷりが
綾瀬はるかの最高のはまり役だと思ってるけど
当時はこんな芸能界を代表する看板女優になるなんて夢にも思えなかった

でもこんな原作、脚本、演出全て女の朝ドラみたいな大河じゃ無く、昔の重厚な
本当の「大河」ドラマに助演で出て欲しかった
315名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:09:55.43 ID:BknyK/FPO
やってたん?ぐらいの空気っぷりだな
ランキングトップ常連の綾瀬はるかの人気も実際のとこどうなんだ?
ランキングは操作されてる気がしないでもない
316名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:13:36.39 ID:eGATFZDoO
代表作がホタルノヒカリなのに大女優扱いw
317名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:14:01.01 ID:TwolDlX10
綾野、剛力、長谷川
爬虫類ゴリオシ押し付けられて出演前から視聴者離れ
綾瀬は災難だったね
318名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:18:07.76 ID:T6Qnd0630
役者はみんな頑張ってた。
脚本が迷走しておかしなことになった。
会津藩士が京都に行くまで、京都編の最初のころは面白かったもん。
319名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:20:07.62 ID:ou7IwRFQO
綾野の演技良かったよ
天皇愛は伝わった
320名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:21:39.44 ID:alhPTxkJ0
>>314
>当時はこんな芸能界を代表する看板女優になるなんて夢にも思えなかった

なってないから安心しろw
321名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:22:14.50 ID:+SxYK/z30
芸スポではある意味清盛のほうが最後まで注目されてた
322名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:24:37.63 ID:dm+imrJ5O
>>319
ちょっと本読んだんだけど、一会桑ってなるたけ孝明天皇の意志を尊重しようとして立場悪くしたんだよね。
323名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:29:41.95 ID:T6Qnd0630
綾野の演技は、実際の容保はこんな感じで孝明天皇に傾倒してたんだろうな、という説得力はあった。
いっつもあの演技なのはアレだが。
324名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:40:08.81 ID:alhPTxkJ0
>>323
綾野って剛力に似てる人だっけ
お前がヲタだから説得力あるように見えただけだよ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:40:54.29 ID:jaddyfn3i
>>301
顔デカはアップヘアにはしない
326名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:51:08.99 ID:8gaZRrmR0
戦争終わって以降グダグダだからな〜・・・
327名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:53:39.69 ID:r9oQZdSiO
戊辰戦争終わってなんか微妙な感じ
これからどうやって盛り上がるんだろう
328名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:58:36.97 ID:cnvyU8w70
綾野ヲタって
329名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:59:55.02 ID:OZofanL40
脚本や演出は去年・一昨年よりは全然いいが
なにせ題材がな
復興支援の意味もあるなら浜通りの相馬にでもすれば良かったのに
330名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:01:51.87 ID:9VnFTAIr0
ここんところの駄作続きで大河役者に決まったからといって企業もCM先物買いしなくなったような気がするね
実際の盛り上がり見て決めてるっぽい
331名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:02:58.51 ID:9VnFTAIr0
ここんところの駄作続きで大河役者に決まったからといって企業もCM先物買いしなくなったような気がするね
実際の盛り上がり見て決めてるっぽい
332名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:04:01.48 ID:gzOK0MNSO
話題性も人気もあまちゃんに持ってかれたよね
影が薄い大河ドラマ
333名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:04:37.77 ID:itLYTjRV0
メルヘンフェミニスト新島襄がで出してから完全におかしくなった
最後まで戊辰戦争してろや
334名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:05:38.39 ID:cDzjlkpr0
あまちゃんが盛り上がった陰で、見事に世間から
スルーされた大河だったな
1年間の罰ゲーム&黒歴史作りご苦労さんw
335名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:08:28.96 ID:ovsm3zMh0
>>331
綾瀬はるかの場合売り上げが伸びるからCMに起用される大河関係無し
336名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:11:14.85 ID:kWJj82oWO
ラストがこれってまた鉄砲撃ちになるのけ?
337名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:11:44.97 ID:iHBr785J0
>>333
名前残ってるのは新島襄の奥さんとしてだからそれは無理
復興大河には中途半端で最初から無理のある題材だったんだよ
338名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:14:54.10 ID:tm39UUcC0
谷亮子は愛嬌があるというより実際に

家庭を含む地域コミュの中で超絶モテモテ美人扱いされて育ってきたってだけなんだろうねw

まあ
日本人と朝鮮人の見分け方の最たるものとして
日本人として見たらどうみても美形ではないって容貌なものが
やたらめったら自分の性的価値を
高く見積もり自信満々に振舞いモテモテ話を吹聴してるってものがあるがw

実際のところ
日本も半島も容姿水準なんてそんなに大きく変わらないってだけのことなのかもなw
339名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:14:58.65 ID:adRkJFSIO
日本初の篤志看護士
ポスターは鉄砲持った女殺し屋だけど
340名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:15:17.15 ID:dm+imrJ5O
紅白の司会って、絶対 NHKに対する貢献への褒賞的な要素があると思うんだけど、
視聴率10%台前半のドラマで何が貢献かと。
他に貢献した女優がいないならともかく。
341名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:17:31.77 ID:BknyK/FPO
小泉今日子が紅白の司会やればいい
342名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:18:10.36 ID:tm39UUcC0
半島人は、細身の長身なら美人だねw

身幅が広いタイプは
顔面も横広く首も野太く短く相撲取りみたいなのばっかw
343名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:19:08.88 ID:EEpO/JlR0
能年も綾瀬もキャラ変更で大成功したな
344名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:20:21.76 ID:9VnFTAIr0
>>335
いや昔はその年の大河役者がCM出まくってたんだよ
今は覚馬役の人も多少は出てるけどそんなでもない
345名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:20:53.36 ID:tm39UUcC0
綾瀬とやらは何をやらせても浦澤ヤワラに成りすましの谷亮子って感じ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:21:34.45 ID:9VnFTAIr0
逆にキョンキョンとかCM増えそうだな
347名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:24:23.42 ID:ZET8MlOL0
蛤御門のあたりからお面白くなり始めたが戊辰戦争が終わってまたつまらなくなったな
西南戦争はもっとちゃんとやって欲しかったわ流しすぎ
348名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:25:03.13 ID:tm39UUcC0
小泉強固っていうのはそれこそ、不潔イメージ強いよなw

朝鮮人なんかにはそういうイメージが伝わりにくかったのかも知れないがw
349名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:27:40.26 ID:LeaxB3cU0
本当につまらない大河だった。
350名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:27:45.23 ID:tm39UUcC0
不潔でもいいんですwペニシリンで直るなら何度でもw
351名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:30:40.76 ID:/yv4lvg70
一話もまともに見てないけど、OPテーマ?の曲だけはすごく好き
352名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:31:19.30 ID:QqB0PsPF0
サブタイトルに「蛤御門の戦い」や「西南戦争」と
「過激な転校生」が両立するドラマだからな
353名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:33:44.64 ID:kDNgr+yqP
>愛情の深さを日々実感できました

お礼にみんなに谷間の深さを実感して頂きました
http://y-bbs.net/bbs_ai/aidoru/img/11359383830042.jpg

羨ましいぞ。
354名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:37:51.71 ID:jaddyfn3i
>>344
綾瀬はこれ以上増えたら鬱陶しいよ
355名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:40:44.86 ID:fntES6JuO
うちの家族が最近、『新島襄が草葉の影で泣いてる気がする。』と言っている。
356名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:41:06.84 ID:ysDy7PTJ0
何でいつもイメージ調査で1位なのか不思議
357名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:45:21.52 ID:iHBr785J0
大河より半沢かとんびに出てたほうがよかったような
358名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:51:53.74 ID:ovsm3zMh0
>>356
ビデオリーチの調査否定すると視聴率も否定することになります
359名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:52:02.08 ID:OOWIAwyO0
綾瀬ってけなげで努力家清純キャラで成功したね
ビューティーコロシアムでデブだった時はこんな子じゃなかった
360名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:37:35.96 ID:cYkq064J0
あまちゃんと同時に放送されてたから差が際立ったというか
脚本が良かったら演出もそれにつられて本気出すようになるだろ
お金がないのだったらその制約の中で脚本を書かないと
戦争シーンは全く臨場感が無いし、中だるみしてるしテーマがわからんし。
戦争以外のシーンも良くなかった。構成から考え直した方が良いよ
361名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:59:38.94 ID:QCvRu+6Q0
京都に来てからつまらなくなった
362名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:36:22.13 ID:wbfTBnne0
「良心」に立つ人材育成とパートナーとしての夫婦関係(2013年09月18日)

さて、これからの見どころは何なのか?あらためて制作統括の内藤愼介氏に聞いたところ、「その一つは、同志社の建学精神。今の時代にも求められていることでしょう」という答えが返って来た。
新島は今の教育界が抱える問題点を当時から感じ取っていた。"頭の良い人間はいるが、何が正しいかを判断できる人間は少ない"ということだ。だから、「自由」と「良心」に立つ人材を育成しようとした。

事実、今の時代では、賢者であるはずの高級官僚までツイッターで暴言を吐き、問題化している。それは明治期も変わらず、一部インテリ層が知恵を無駄遣いしていた。だから新島は、第一に「良心」を教える大学をつくった。
マンモス化した今の同志社大が、新島の建学精神を学生にどこまで伝えられているかは分からないが、これからの『八重の桜』は教育のあり方に一石を投じる内容になるらしい。

さらに内藤氏によると、「八重と新島襄の夫婦関係も見どころ」という。夫婦関係を描いた大河は過去にも『利家とまつ』(2002年)などがあるが、今回の二人の場合は一味違うという。
「封建的だった時代にも関わらず、八重と新島はパートナーといった関係でした。今の夫婦像に近いでしょう」(同)
日本で初めてスペンサー銃を操った八重は、夫婦観においても進取的で、夫のあとを三歩下がってついていくような女性ではなかった。あくまで対等の関係。米国留学歴があり、クリスチャンだった新島の影響も大きいはずだが、
藩士と一緒に会津戦争を最前線で戦ったことにより、自立心が高まったのだろう。

「大山巌と山川捨松の夫婦関係も面白いと思います。やはりパートナー。あの時代の夫婦としては異色です」(同)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37017?page=2
363名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:58:33.56 ID:sOuTxef/P
綾瀬に対する組織的なネガキャンは、すでに完全な犯罪の域に達している。
こいつらは必ず法的な責任をとらせなければならない。
デマを流し人を陥れようと画策することは悪質な犯罪そのものなんだからな。
364名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:59:48.97 ID:pUCvz5h90
おとついの土下座に続き、最終回では今までの八重の全否定?↓
ついてきた視聴者裏切り過ぎじゃないか?

最後も49歳の八重が、若き日に経験した会津戦争で人を撃ち続けた当時を顧み、
「もっと他の方法があったのでは」と自問自答するシーンだった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20131001-1197788.html
365名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:30:20.18 ID:O20oboOW0
ドラマの勢いの差なんだろうが、「JIN-仁」が終わった時の方が綾瀬への評価も高かったと思う
366名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:31:47.83 ID:T6Qnd0630
「JIN-仁」の咲がハマりすぎるほどハマった。
八重は色々複雑だから難しかったんだろう。
史実みたいに「いやあ会津戦争で何人も射殺して面白かった」とは言えんし。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:46:24.83 ID:mjs5HIy9O
えーこいつが紅白の司会やんの???

嘘だろ〜wwwwww
368名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:54:40.86 ID:AQ9FbKvn0
>>367
転んでもただは起きぬ綾瀬はるか最高!
369名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:58:03.43 ID:jaddyfn3i
>>367
遅いなw
報知が以前に記載スポニチが2番目
370名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 17:05:42.82 ID:AQ9FbKvn0
福子はちゃんと、アッコにおまかせで紅白司会決定オメデトーしたんだろうな?
事務所の後輩なんだから
371名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:18:35.84 ID:7bkjMZzF0
後ろめたくて大々的に発表できないんだな
紅白に出て恥さらしwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:20:30.51 ID:xezU2+9B0
話題先行型でパッとしなかったな。
NHKとしては、あまちゃんがヒットしたから御の字なのだろうけど。
373名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:23:32.42 ID:cDzjlkpr0
>>372
御の字の訳ないじゃん
受信料から多額の制作費使って、視聴者の期待裏切ったんだから。
しかも2年連続で
374名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:24:18.69 ID:ad5uTZK60
八重って制作費めちゃくちゃかけたらしいな。
なんかの記事で4億っていうの見た。
それがほんとならやばすぎだな。
375名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:25:56.40 ID:a2YqmPC60
最近すげえ老けたな
でもいい女優さんだよ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:27:35.48 ID:xdOle+uX0
377名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:31:34.19 ID:JPAAhFwl0
復興予算使いまくりでむしろウハウハだろ
実際視聴率なんていくら低くてもNHKには痛くも痒くもない
378名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:42:09.73 ID:xdOle+uX0
   NHK『 八重の桜 』のキャンペーン費用3.4億円は復興予算から出されていた 2013年1月21日
   http://www.news-postseven.com/archives/20130121_167173.html
   サギか支援か!? 被災地《岩手県山田町》NPO「《血税》8億円使って雲隠れ」 2013年1月18日
   http://cakewalk.ddo.jp/text-html/daisetsu.html
   NHK あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円 2012年10月25日
   http://news.guideme.jp/kiji/60ff0ce3b4948384422b57dc4a5832dd
   坂本龍一さん「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 2013年4月27日
   http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
379名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:54:24.67 ID:idByNrD90
結論。
スウィートパワーと揉めてでも去年の時点で紅組司会に捻じ込んでおくべきだった。
380名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:54:32.49 ID:CLlhFR9Fi
ここ二十年で一番の大河
381名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:12:29.50 ID:HqLFIJhq0
これ援交Pで有名なドラマだっけ?
382名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:51:31.69 ID:NDV5VT500
>>238
この国には珍しい苗字の人が結構いるから。
>>248,249
一世帯って電話帳に登録してある家なのかな?
だとしたら登録してなくてカウントされてないだけかも。
珍しい苗字は古くて受け継ぐ人がいなくて少ないっていう可能性もあるよ。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:10:23.13 ID:Ezg7IhpG0
>>286
だから大河の主役やった役者はその後パッとしないのか・・・
384名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:14:33.62 ID:2+KFtm/a0
しかし福子の野郎は許せないよな
JINのヒットは無視したくせに、半沢はキチガイじみたあげあげ
おまけにブルーリボン賞の綾瀬の司会を批判する始末
385名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:43:21.19 ID:xqkvvHmHi
これだけ存在感がない人が主演は無理
映画だって今までヒットなし
ドラマもなんもなかった
386名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:47:16.39 ID:K23dNo+u0
繰り返ししつこいアンチ綾瀬
387名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:23:01.45 ID:uWMJQlyD0
キムチくさ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:25:02.81 ID:bEcbvxyjO
>>376
ロケバスのすっぴん画像を見たいんだが
389名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:28:33.75 ID:8WjoXHyz0
明治に入ってから別物のように一気に面白くなった
脚本家が書きたい所にようやく入ったんだなあって感じ
390名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:37:46.09 ID:kEcaBGVWO
久しぶりにみたらなんか学園ドラマになってたけど
戸田の元カレの蛇顔がひたすら涙目とかミタの糞親父役の蛇顔がニタニタしてたのよりは見易い
391名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:37:57.12 ID:eGATFZDoO
>>376
根本はるみに似てるな、デブの割に乳ない
392名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:38:41.28 ID:bEcbvxyjO
明治に入ってから一気に朝ドラみたいになって、風呂タイムになった。
393名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:44:47.16 ID:jFLpgVSF0
幕末編も明治編もそれぞれ面白い
バランスもこれでいいのではないかと
明治はそれ程大きなドラマないからね
394名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:50:45.79 ID:BauR3Nvb0
中身は濃い人生なんだけどドラマにするとなんかまとめようがないっていうか・・・

女だてらに戦争で大活躍します→でも降伏します
女学校の先生します→政治的事情でクビになります
旦那と学校始めます→生徒と仲良く出来ません
旦那死にます→また戦場に看護師で行きます。学校とは疎遠になります。

勲章貰いました 完


どんなあらすじだよこれ
395名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:52:54.77 ID:LT4m8tEYO
>>394
そんなん1年前の朝ドラでミタの脚本家がやってたやんwww
・実家である、オジィの建てた宮古島のホテルを継ぎたいです
→父と兄に拒否されたので大阪のホテルに就職します
・社長に気に入られ、外資の乗っ取りに対抗して経営再建に奔走します
→あっさり吸収合併されました。社長は失脚追放です
・やっぱり宮古島に帰ってオジィのホテルを立て直します
→軌道に乗る寸前で父が土地建物を売却、ホテルは壊され更地にされました
・宮古島は諦めて大阪のドヤ街の簡易宿泊所をテコ入れして大繁盛させます
→酔客の寝煙草で出火。全焼したので廃業します
・ずっと溝を感じていた主人公と父、父と母がやっと和解出来そうです
→父は溺死しました
・縁あって宮古島の別荘を譲り受けたので、宮古島で家業のホテルを再開します
→実務の全てを取り仕切る夫が脳腫瘍で倒れました
・腫瘍摘出手術を受ける夫の看病をしながらホテルの開業を目指します
→台風直撃で建物壊滅、夫は手術後も植物状態です 完
これを大河と並ぶ2枚看板の朝ドラで半年やり切ったんだから今さら何をかいわんやwww
396名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:00:28.31 ID:QbM/x2Vw0
主演アジャコングだったらハマリ役だったと思う
397名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:06:22.63 ID:TYMpOFZh0
急激に薄くなってる。だいたい、女の鉄砲に撃たれたって、
あの戦場で、誰に撃たれたかなんて、わかるわけねーだろ。
しかも、ものすごい男の格好してたじゃねーか・・・
脚本家が変わったというが、ドラマ内の整合性ぐらいとれ。
いったいこのドラマ、なにをやりたいんだ。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:15:30.04 ID:nQRscmXW0
>>394
東京の女子高生が海女になって大活躍します→でも潜水士になります
潜水士の勉強します→東京でアイドルになりたーい!
東京でアイドル修行始めます→政治的事情でクビになります
地震来ます→また北三陸で海女になります。東京とは疎遠になります。

こっちの方が整合性無いw
399名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:38:11.44 ID:tVPvSPXP0
>>397
イエス様万歳じゃないかな
キリスト教が悪いとは言わないが、土下座とか偽善的展開は止めて欲しかった
400名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:39:03.83 ID:0AcMhqpm0
島津の大河ドラマ作れよ!
401名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:47:31.15 ID:WsYvA1cdP
>>366
こないだJINの再放送してたが、咲さんの方が遥かに魅力的だったからな
402名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:57:12.31 ID:oEFOHmPI0
この人は華のないチョイ役なんだよなあ結局
403名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:23:07.28 ID:hwWJ8VeK0
東北応援&NHKドラマとしてはあまちゃんが、
ドラマ全てという括りでは半沢が盛り上がった陰で
もう空気みたいになってるよね、この大河
404名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:28:02.61 ID:+5UFBYCr0
リタイアした爺さん婆さん以外は1%とか2%しか見てないドラマだよ
実質的には民放の深夜ドラマより低い
空気なのは当然
405名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:30:18.56 ID:xr9MrTUP0
実質、家族の歌より低いわけだw
406名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:36:40.73 ID:JMQvtw+bO
オダギル発動してるなw
407名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:42:28.41 ID:atSnuc94O
今回のオダギリけっこうイイヨ
408名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:51:41.81 ID:Ow91Dv5oO
>>406
オダギリが出る前から、ずっと低視聴率なんだがw

とにかく第一話の時、あのオープニングに非難轟々。白いサマードレスだぜ?
大河と全然関係なく、ただの綾瀬はるかのプロモーションビデオ。
あと、毎月オープニングロールの画を変える意味がわからん。
復興費からたんまり金が回ってきたから、無駄遣いしたくて仕方がないんだろ。
409名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:19:04.79 ID:zPp3rPua0
大好評明治編()
【ドラマ】明るくテンポ良く…大河ドラマ「八重の桜」イメチェンの裏に脚本家の追加あり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379862865/
大河の野心作『八重の桜』の見どころは、今の時代にも求められる「教育のあり方」と「対等な夫婦関係」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37017

「半沢」大ヒット…「八重」は14.9%
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130930-1197725.html
NHK大河ドラマ「八重の桜」(日曜午後8時)が9月30日、東京・渋谷の同局でクランクアップし、内藤慎介プロデューサーが囲み取材に応じた。
前日29日までの39回平均視聴率は14・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、関西地区は13・8%)と伸び悩んでいることについて
「歴史の中で生きた人で、誰も知らない人をどう見せるのかという難しさはあった」と話した。
今年は同局の連続テレビ小説「あまちゃん」やTBS系ドラマ「半沢直樹」が大ヒット。
「現場にプレッシャーはなかったか」との問いには「それぞれ何を目指しているのか、というのがある。
大河ドラマをホームドラマにしてもしょうがない。福島、東北に人が来るようになり、
最初に手を上げてくれたことに対して『元気をもらってます』とのお声もいただいた。
目先の数字も大事ですが、5年後、10年後の東北の未来につながればいい」。
今年4月、復興を祈念し福島県に贈呈した新種の桜「はるか桜」は現在、同県白河市の南湖公園に植えられている。
内藤プロデューサーは「桜が満開になる10年の中で答えが見えてくると思う」と話した。
410名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:24:37.48 ID:YyDgBnc+O
この三根梓ってのがあまちゃんの主役だったかもしれないんだぜ
411名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 02:44:16.00 ID:ai3PdkA+0
>>1
>今作は、日本初の篤志看護婦として日清戦争・日露戦争に同行した新島八重の
生涯を描いた愛と希望の物語

え?八重は外地へも戦地へも行ってないぞ
日清時に広島の病院で4カ月、日露時に大阪で2カ月篤志(ボランティア)看護婦
しただけだろ
会津のジャンヌダルクも京都のハンサムウーマンも当たらなかったからって
捏造はいくない
412名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 05:10:26.26 ID:iaSWtXT5i
>>408
あのOPは被災地の企業が毎月入れ替わりで関わってます。
明治がかなり見やすくて関西が爆上げしてきてるし
関東もこのあたりウロウロでしょう。
413名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:34:54.16 ID:va+dYK+k0
>>366
白夜行でそれに似たこと言ってるやんw
414名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:09:12.58 ID:zr4NZAecO
毎週観てるけど、今回の大河のハイライトともいえる会津戦争が終わっちゃったら、フツーのホームドラマになっちゃったなって感じ。
415名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:11:33.77 ID:oMwQFiXc0
あご
416名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:25:18.92 ID:+CMxNK+K0
オレ、独眼竜から欠かさず大河観てたけど今年は観なかったなー
独眼竜を100点とすると今年の大河は何点?
417名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:26:54.96 ID:hKPAvFwY0
大阪】 市立高1校に教頭105人、校長18人!
http://blog.livedoor.jp/dutdut/archives/25314255.html
418名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:35:13.88 ID:9hxs6/td0
ヘビ顔は時代劇に合わないわ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:40:00.00 ID:zvwIUyAVP
綾瀬はるかの商品価値を貶めるために印象操作・情報操作を組織的に繰り返している連中がいます。

必ず法の裁きを受けさせます。
420名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:07:02.28 ID:ywihEi2+0
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満) 11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___*9.3___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___*9.3___*9.1___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満)
19(05/12) 15.0___13.4___14.6___*9.9___13.2___12.6___24.4 「慶喜の誤算」
20(05/19) 13.7___13.7___--.-___--.-___14.1___11.1___20.2 「開戦!鳥羽伏見」(名古:15.0未満、札幌:9.7未満)
421名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:07:55.63 ID:ywihEi2+0
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
21(05/26) 14.1___14.2___15.3___*9.4___16.6___12.5___22.2 「敗戦の責任」
22(06/02) 13.3___15.1___--.-___--.-___14.0___10.9___22.0 「弟のかたき」(名古:15.1未満、札幌:9.0未満)
23(06/09) 15.0___12.6___--.-___--.-___14.0___12.7___24.6 「会津を救え」(名古:14.8未満、札幌:9.1未満)
24(06/16) 14.8___12.3___--.-___--.-___14.1___11.4___26.3 「二本松少年隊の悲劇」(名古:15.2未満、札幌:10.2未満)
25(06/23) 12.9___12.7___15.2___--.-___--.-___**.*___25.3 「白虎隊出陣」(札幌:10.6未満、北九:14.0未満)
26(06/30) 14.0___14.4___15.4___*9.5___13.6___**.*___24.9 「八重、決戦のとき」
27(07/07) 12.9___13.7___15.6___11.2___10.3___11.1___25.7 「包囲網を突破せよ」
28(07/14) 16.6___13.3___15.3___--.-___11.2___12.3___25.8 「自慢の娘」(札幌:10.8未満)
29(07/21) 14.5___13.0___--.-___--.-___12.8___12.6___23.4 「鶴ヶ城開城」(名古:14.8未満、札幌:10.4未満)
30(07/28) 12.6___13.2__ --.-___11.2___12.8___11.3___26.0 「再起への道」(名古:15.1未満)
31(08/04) 15.4___14.2___15.2___--.-___13.7___**.*___26.9 「離縁のわけ」(札幌:10.5未満)
32(08/11) 13.9___13.4___--.-___10.6___13.0___**.*___25.3 「兄の見取り図」(名古:15.2未満)
33(08/18) 15.9___12.8___--.-___10.8___11.8___**.*___26.6 「尚之助との再会」(名古:14.3未満)
34(08/25) 13.4___11.8___**.*___--.-___11.5___**.*___21.8 「帰ってきた男」(札幌:9.1未満)
35(09/01) 14.2___14.5___--.-___--.-___12.3___**.*___23.4 「襄のプロポーズ」(名古:15.2未満、札幌:9.9未満)
36(09/08) 15.4___13.9___--.-___--.-___11.6___**.*___25.2 「同志の誓い」(名古:15.8未満、札幌:9.6未満)
37(09/15) 15.0___15.2___--.-___--.-___**.*___**.*___24.7 「過激な転校生」(名古:15.9未満、札幌:9.8未満)
38(09/22) 11.9___12.8___**.*___10.8___13.9___**.*___23.0 「西南戦争」
39(09/29) 13.3___15.5___**.*___**.*___**.*___**.*___23.5 「私たちの子ども」
422名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:30:54.60 ID:Q6ZvzIlp0
関西爆アゲ、福島高推移維持
やっぱ前回の西南戦争が足を引っ張ったな
また京都メイン時々会津振り返りでコツコツ上げていくさ
423名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:45:20.96 ID:/U3SUNjw0
長谷川博己ははるかちゃんと中だし子作りし放題なんだろうね

右と左の目のサイズが全く違う化け物
顔デカ短足は時代劇向き

八重の桜綾瀬はるか最高

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071126/49979_200711260126979001196070142c.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/uporg1818880.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0014965744.jpg
http://onlineforbooks.com/kojipon.jp/wp-content/uploads/1331425065-1.jpg


【京香の留守に】長谷川博己と綾瀬はるか2【密会】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1379243575/

『八重の桜』主演の綾瀬が堤真一氏を「呆け老人」とバカにしようが西島秀俊氏を「ニシ(会津弁で「お前」)」とバカにしようが、
あの事務所だからマスコミが記事にすることはない。
だから綾瀬はるかは品行方正というイメージを世間に植え付けられている。
裏の顔を知る人は少ない。
これが上野樹里ならどうか?
他愛ない一言をマスコミに歪曲され大河ドラマ放送中しつこく週刊誌に書かれ理不尽に叩かれる。
某事務所が事務所お抱えの芸能レポーターにでも書かせているのだろうか。
上野は事務所が何の手も打ってくれなかった
424名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:54:18.99 ID:zvwIUyAVP
>>423
ストーカー、逮捕を覚悟しておけよ。
425名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 12:18:29.58 ID:BWHRt+nT0
【八重の桜】BSプレミアムで視聴率伸ばす 前回過去最高4.8%
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2023660/full/

あまちゃん視聴率「梅ちゃん」に敗北? BSでは新記録
http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201309300037.html

※BSで1%を超えることはあまりないとのこと。

「あまちゃん」の視聴率が「梅ちゃん先生」に負けたことが話題になっているが、
上記のようにBSに視聴率が流れてる傾向が見られることから、BSの視聴率を
総合の視聴率に加味しないと過去との比較は正当とは言えまい。

BS先行放送は2011年4月から。それ以降の大河にBSの影響は大アリだ。
このスレでよく言われてきたBSは関係ない、というのはもはや無理がある。

翻って、八重はBSで過去最高を記録しており、総合から幾分視聴率を奪ってる
ことを考慮すると、言われるほど見られていないというわけではなさそうだ。
426名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:10:12.51 ID:1xRvWFdx0
>>425
>BS先行放送は2011年4月から。

大河ドラマのBS先行放送は2002年からだよ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:16:30.04 ID:6aMjJilT0
だから?
428名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:03:23.40 ID:BWHRt+nT0
>>426
2011年3月以前の先行放送はデジタル放送のBSハイビジョンのみで、今より加入者数が少なかったので参考にならない。
地デジ化以降とそれ以前で違う。
429名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:59:00.98 ID:KV8aXnyH0
福島は下落傾向
430名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:12:25.19 ID:L0p8FFdfO
まだやってたんだwwwwwww

初の打ち切りでいいだろwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:13:20.21 ID:l3ni9qmNi
まだやってたんだw
432名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:33:56.52 ID:r27bKIPe0
>>428
なんでそんな嘘を付く?
5年前の2008年でも今より370万世帯少ないだけだ
それに以前はBShiの先行に加えBS2での再放送もあっただろ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:41:48.64 ID:wWkrwHbR0
秩父宮と容保の孫の結婚式だから当然、大正天皇と皇太子
後の昭和天皇も出てくるんだろうな
434名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:46:58.62 ID:2POdHd5uI
歴史的逸話の少ない東北から必死に主人公を見つけて持ち上げた感じだから盛り上がらないのはしょうがない。
435名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 17:05:15.76 ID:6RCLx3Q3O
去年の清盛は散々叩かれたけど話題になっただけマシなんじゃないかと思うほど八重は空気だな
436名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 17:09:21.50 ID:VwrebHB/0
カーネーションを重厚にしたようなドラマを期待してた
良くも悪くも、本能の命ずるままに激動の時代を駆け抜けた女性の話
土下座や謝罪なんていらないよ
これなら覚馬か容保を主人公にして、会津藩視点の幕末劇で良かったような
437名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:03:54.48 ID:d1zndxitP
>>432
2011年の地デジ移行をどうして無視する?
あれを機にテレビのみならず録画機器(Blu-ray)も一気に普及した。
明らかに2011年の夏以降、視聴者の視聴習慣は変化してるんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:36:00.00 ID:3+svSyGx0
本物の写真のインパクトが強かったなー
結局一度も見なかった。
439名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:46:01.00 ID:gVK63H4P0
>>438
本人の写真は女力士か森三中みたいだし、
夫が「妻は美人じゃないけど、精神がハンサム」とか書いてるんだろ、確か

ドラマでは「こんな美人の奥様に〜」とかの台詞を
モブが言ってるので、もう完全に別人やね
440名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:29:25.89 ID:9uCX2FR70
>>423
チョンの阿呆発狂の典型だな、お前w
441名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:29:59.30 ID:inl930c70
低視聴率で評判悪い大コケ大河( ´,_ゝ`)プッ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:32:29.94 ID:QJhJXMSF0
斉藤一は出番多かった?古谷の演技は気になる
443名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 21:33:59.69 ID:beCLJvpR0
オダギリは声が悪いんだよ
444名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:33:23.82 ID:0cArQpSO0
>>442
さすが親父のDNA、演技は上手いと思った。
しかし身長が…顔も表情もいいだけに、それだけが悔やまれる。
445名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:43:44.85 ID:e9EYqvUo0
見てると苦痛を感じるほど、つまんないよね
打ち切りでいいと思う
446名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 23:31:04.15 ID:dJxpRPv70
アマちゃんに全部持ってかれたな
447名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:27:06.20 ID:3X5REh+r0
>>432
BS2は本放送の後だったね
448名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:28:36.74 ID:4LkXUmq20
渋谷のNHKで殆どが人があまちゃんコーナーに群がってました…

カクマと山川のダブル主演で会津側からの幕末ー明治史で描けば良かったのにね
八重なんて添え物ヒロイン程度で
449名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:34:15.75 ID:76lSe3WsO
綾瀬はるかがなあ。
あんなに宣伝してもらってあれだもんな。
まさか宮崎あおいより見劣りするとは思わなかった。
450名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:10:41.57 ID:4euggkKG0
>>449
はいはい工作活動お疲れ様です
451名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:08:31.55 ID:7+/CZxvsi
京都編になってからおもしろくなくて見なくなっちゃったな
会津戦争はすごくよかった
452名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:48:38.88 ID:47Zn6Wtf0
そいでも空は変わんねえのが・・・

で終了
453名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:00:15.28 ID:47Zn6Wtf0
会津が転がり落ちて行くさま
籠城戦で銃を握り戦い演じてる綾瀬
それでも大砲雨あられで天守ボロボロ

横で撮影してる、あまちゃんと能年に半年ボコボコにされる様が被ったよ
454名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:02:25.27 ID:Kpd5Erppi
大河板開けないと思ったらkohada死んでるのかよ
455名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:51:13.22 ID:/txbRY/f0
しばらくぶりに見たら、すっかり朝ドラみたいな話になってた
456名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:13:55.94 ID:EaYfvpBs0
大河板も見る価値なし
457名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:46:38.78 ID:VhgdbvB6P
本当に執拗かつ組織的な情報操作・印象操作だな。
いずれ天罰が下されることになるけどな。
458名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:19:18.78 ID:3X5REh+r0
「良心」に立つ人材育成とパートナーとしての夫婦関係(2013年09月18日)

さて、これからの見どころは何なのか?あらためて制作統括の内藤愼介氏に聞いたところ、「その一つは、同志社の建学精神。今の時代にも求められていることでしょう」という答えが返って来た。
新島は今の教育界が抱える問題点を当時から感じ取っていた。"頭の良い人間はいるが、何が正しいかを判断できる人間は少ない"ということだ。だから、「自由」と「良心」に立つ人材を育成しようとした。

事実、今の時代では、賢者であるはずの高級官僚までツイッターで暴言を吐き、問題化している。それは明治期も変わらず、一部インテリ層が知恵を無駄遣いしていた。だから新島は、第一に「良心」を教える大学をつくった。
マンモス化した今の同志社大が、新島の建学精神を学生にどこまで伝えられているかは分からないが、これからの『八重の桜』は教育のあり方に一石を投じる内容になるらしい。

さらに内藤氏によると、「八重と新島襄の夫婦関係も見どころ」という。夫婦関係を描いた大河は過去にも『利家とまつ』(2002年)などがあるが、今回の二人の場合は一味違うという。
「封建的だった時代にも関わらず、八重と新島はパートナーといった関係でした。今の夫婦像に近いでしょう」(同)
日本で初めてスペンサー銃を操った八重は、夫婦観においても進取的で、夫のあとを三歩下がってついていくような女性ではなかった。あくまで対等の関係。米国留学歴があり、クリスチャンだった新島の影響も大きいはずだが、
藩士と一緒に会津戦争を最前線で戦ったことにより、自立心が高まったのだろう。

「大山巌と山川捨松の夫婦関係も面白いと思います。やはりパートナー。あの時代の夫婦としては異色です」(同)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37017?page=2
459名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:47:55.87 ID:83/FqJST0
>>458
「ハンサムウーマン」空振りしてすっかり迷走しているな

新しい夫婦関係?パートナー?
尚之助と八重だってパートナーだったじゃないか
「八重さん」って呼んでたしお互い尊重しあってたし「わだすはそう思わねえ」って
八重も意見はっきり言ってたし
全然新しくないのに京都編の見どころって言われても・・・
460名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:01:58.95 ID:hA+yR9qGO
大河っていつも朝ドラにボコられてるな
去年は隣のスタジオが梅ちゃんだった清盛
461名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:07:58.70 ID:hz+jm+J30
>>460
梅ちゃんは当時からゴミドラマで名高かったじゃん
その証拠にいま梅ちゃんの話題を出す奴なんて誰もいない
462名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:18:16.07 ID:xUX7vc+e0
>>459
それは脚本家が悪いよな
自分は辛気臭い会津編は見てないからどうでもいい
463名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:27:22.15 ID:FLkaENAXO
>>448
同意
464名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:28:26.26 ID:GinKPlb50
で、NYシーンはあるの?ないの?
465名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:29:17.88 ID:j86Ym+/x0
あいつと違って自分らは足が長いだの巨乳だのってアホみたいなドラマ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:32:34.64 ID:eL7E5dR30
OP映像がサムい
人物映さなくていいから
467名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:36:39.62 ID:9Thi16XvO
声を出してわんわん泣いたわけ?
感涙って表現した方が合ってると思う。
468名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:44:32.78 ID:tMmMsEpe0
>>438
確かめたわけじゃないけどだけど
オープニングのCGで、綾瀬はるかに変形する途中の画像に本物入ってなかった?

後半はちゃんと八重が主役になってるからうれしい。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:35:55.76 ID:fr8ljhuQi
面白いけどなあ
京都編
470名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:53:31.15 ID:2LpTxYfa0
綾瀬はるかの俳優としての商品価値を貶めることで利益を受ける連中による印象操作だよ。
実際には見てもいないで批判しているだけ。
471名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:20:45.07 ID:lHLaZOmW0
被災地は能年が足運んで笑顔さえしとけば
やんややんや喜ぶし・・・
おそらく会津でも

綾瀬お疲れ様
472名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 00:55:55.93 ID:rQ0sRi5H0
とりあえず福島では平均視聴率25%以上で、観光地も人だかりできてて盛況なんだから復興支援には役立ってるよ。
473名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 02:42:34.39 ID:fis/O7JB0
エアーと言えば本田さんか八重さん
474名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:39:29.80 ID:WChhZqlp0
尚之助という前夫がいたから
似たようなキャラの襄が出てきても新鮮味がないんだよな
475名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:57:07.92 ID:GrlDl4tDO
そもそもなんで綾瀬が主演だったんだ、大コケ女優のくせに
476名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:33:13.73 ID:mWrSJgO10
>>474
何でキャラを同じにしちゃうのかね、下手な脚本だわ
ジョーはともかく、尚之助は分かって無いことが多かった人だし
キャラ付けは自由に出来ただろうに
477名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:22:41.91 ID:jxBvs6gO0
綾瀬って主演したドラマや映画はほとんど
こけてるよねw
478名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:39:20.11 ID:YZZHa0TN0
>>477
ドラマの主役にもなれない女優ヲタ乙w
479名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:26:09.74 ID:ivf5e0vm0
女スナイパーとか安易にインパクト狙いでイメージつくり
企画の失敗で魅力的なヒロインになってない
あまちゃんに隠れて空気となっとるので大コケ大河なのに注目されずすくわれたww

一年間が無駄になった感じ
480名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:32:21.39 ID:kP+uigHG0
こける云々のまえに
なんちゃらサイボーグとかひみつのアッコちゃんとかおっぱいバレーとか
訳ワカメな映画にしか呼ばれないことの方が女優としては憐れ
481名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:44:40.68 ID:zlKDKx1O0
会津戦争での綾瀬さん凛々しくてカッコ良かったよ
お疲れさまでした
482名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:48:23.22 ID:XqzxT89/O
去年もだけど全く見てないな
視聴率悪いみたいだし、ホリプロ主役は大失敗だな
483名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:56:45.39 ID:S+nYBhDS0
>>475
じゃあ、誰が主演だったら視聴率が上がったと思うの?

北川景子?堀北真希?井上真央?石原さとみ?桐谷美玲?深田恭子?武井咲?宮崎あおい?
上戸彩?長澤まさみ?戸田恵梨香?新垣結衣?吉高由里子?木村文乃?蒼井優?剛力彩芽?
福田沙紀?上野樹里?仲里依紗?香里奈?杏?沢尻エリカ?榮倉奈々?大島優子?前田敦子?

こんな暗い内容のドラマを日曜の夜にやったら、誰が主演でも視聴率は五十歩百歩だと思うよ?
484名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:00:43.03 ID:gKCuxcq00
>>483
それは確かにそうだけど、いい作品に出れるかどうかも才能であり人徳なんだよね。
綾瀬はこれまでドラマでも映画でも、主役をやると結果出せてないのが現実なんだよ。
485名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:03:28.30 ID:7Q2pdCgu0
>>3
こっちのほうが気になる
ドラマ化してー
486名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:07:18.57 ID:5pqyLOSz0
>>484
で、何が結果なわけ?
結局あなたが決めた自己中基準を満たすか満たさないかでしょw
487名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:10:51.62 ID:gKCuxcq00
結果は視聴率であり、興行収入。
大河ですら惨敗といえる視聴率だし、映画の興行収入で20億とか30億とか稼いだことあるの?
488名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:31:25.86 ID:5pqyLOSz0
>>487
その基準の根拠は何なわけ?
基準なんて興行側、放送側が決めることでしょ
489名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:24:15.70 ID:lDkEI+JK0
日本人絶賛劣化中だから

中高生ぐらいが喜ぶ漫画映画に出れば人気俳優になれるよ。
かつての松山ケンイチのように。
490名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:26:19.01 ID:JrLNCrjgO
11月いっぱいで終了してほしい。
まじでひどい。
491名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:26:55.23 ID:lDkEI+JK0
ここ数年の大河は、漫画映画や漫画ドラマで人気者になった人が主演に抜擢されてきたし

松山ケンイチ/デスノート、デトロイトメタルシティ、ガンツ他
上野樹里/のだめカンタービレ
綾瀬はるか/ホタルノヒカリ、JIN

漫画ドラマや漫画映画を喜ぶ層と大河を見る層が全然違うことが理解されてないんだな。
492名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:43:14.37 ID:Ljb4YnWw0
途中までは骨のある大河と思って一生懸命見てたけど
明治になったら反戦スイーツ朝ドラ大河になったのでどうでもいい

戦のない世の中を作りたいとか、新島八重が言うわけないだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:07:49.06 ID:UNkEaPzMO
>>6
そらそうよw
494名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:14:00.36 ID:EH0ocots0
経済効果は

八重の桜110億円超 あまちゃん33億円
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20130926070480001.html

制作費や宣伝費との比率は知らんけど
495名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:29:28.45 ID:FOHIgS8j0
あと10話はあるんでそ
打ち切りゃいいのに
496名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:33:54.54 ID:r7SMFcyR0
綾瀬八重が主体の京都編になっても台風なけりゃ
11.9%(先々週)とか13.3%(先週)だもんな
空気大河もいいとこじゃないか
497名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:25:04.96 ID:ivf5e0vm0
>>484
主役でオファーが来たからさっと飛びつきました、何も考えてません・・・
みたいな感じ
しかも他の女優が「これじゃああ・・・」と断るようなもであったとしてもだ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:00:07.59 ID:rQ0sRi5H0
>>494
震災復興大河という名目からすれば大成功。
とりあえず被災地が潤えば良いんだから。

全国に視聴率として発表される関東の視聴率はそれほど意味はない。福島は平均視聴率25%超。
今は関西の視聴率の方が高いくらいだしね。
499名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:08:09.18 ID:vouCKzlCP
>>497
で、お前の目的は何? 正直に答えてごらん?w
500名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:40:01.87 ID:ivf5e0vm0
末Pってのは掲示板で書き込み意識調査活動でもしたいのか?w
そんなもの無意味だろ

大河なんて地元からすればいつも町おこしに直結させるものだな
篤姫で話題になった鹿児島が良い例
放送したNHKが視聴率で地域ごと意味や重みが違うから低くてよいとか思うわけないだろw
501名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 03:40:20.82 ID:sN/cOk3KP
>>480
僕の彼女はサイボーグは良い映画だと思うよ。
綾瀬の良さが良く出てる。
まあ韓国人監督だから東京が震災で壊滅する
ところが微妙なんだけどw
502名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 06:03:33.47 ID:kazag2k10
>>490>>495
それはない そこまで酷くないから。

>>497>>480
ホリプロは昔からそうだよ。 オファーがあるときに何でもありで仕事を入れてしまう体質だからね。
それが原因で 昔山口百恵がドラマでトラブルになったからね。

でも大河ドラマの主役は普通飛びつくだろう。
キムタクや織田裕二は別だけど。

>>492>>481
同意
史実の八重が自分が殺した身内が現れたからと言って 土下座なんかする性格の女じゃないことは
チョッとクグれば誰でも分かるよ。
所詮 NHK とうとうやっちまったな。
あれじゃ民放ドラマの ただの安っぽい反戦ヒロインと同じだな。

会津編では   大河ドラマの主人公であんな戦闘的な女性は珍しい   とまで言われたのにね。


>>483
確かに会津編は暗いね 万人受けはしないね。  自分はああゆう展開は別の意味で面白いけど。
でも見てて辛かったね。
アニメの 無敵超人ザンボット3や伝説巨神イデオン を見てるみたいな感覚と同じような。

>>479
女スナイパーというイメージ自体は悪くないと思うけど。
史実でも籠城戦で銃を撃ってたんだから。
このドラマの八重は 籠城戦でかなり人を銃で殺してるみたいだし。

>>470
前半の京都動乱ぐらいまでは 自分も脱落しかけたけどね。
女優としての綾瀬にとって いい経験になっただろうね。
織田裕二も 一度は大河に出ときゃ良かったのに。

>>469
京都編は高嶋政宏がいい味出してていいね。
503名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 06:46:02.39 ID:BbQTp9IwP
>>500
正直に答えられるわけがないよなw
本当の目的はまったく別のところにあるんだからww
504名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:51:18.33 ID:xFP/yfED0
役者陣に不満はないが明治編になってからの脚本が駄目
505名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:53:28.72 ID:RmOPfM6Gi
>>20
西南戦争、日清戦争、日露戦争あるぜよ
506名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:58:10.84 ID:nxH9lx4w0
日露前でドラマは終了だよ
507名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:22:57.98 ID:xSDShFh00
>>506

俺たちのボリスは出ないのか!!
508名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:23:32.72 ID:ICwGqVnG0
脚本も悪いんだろうけど題材も悪い
鉄砲もって戦ってるあたりまではすごく面白かったのに
509名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 10:42:00.15 ID:poC+i9D/0
10/06日 12.4% 20:00-20:45 NHK 八重の桜

もう打ちきれ
510名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 10:49:38.33 ID:HS5xX0/KO
こんなブス使うから低視聴率なんだろ
早く消えてくれ
511名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 10:59:13.67 ID:/io4d8w0O
明治になってから見るのやめた 会津の時はOPから泣いてたわ
512名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:01:44.65 ID:LOJFHK/p0
維新は普通に日本史に貢献した人を主役に据えるべきと思った。実際、
そういうシーンしか興味持てなかった。一私学の歴史とか知らねw
513名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:02:24.80 ID:B7BIUxo6P
ここ8週ほど全く面白いところがないむしろイライラする
514名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:02:35.99 ID:6cbW6ujj0
本物の八重って
井脇ノブ子みたいなルックスだよな
515名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:06:02.97 ID:hpbYRiTo0
>>505
日清日露は関係者があんまり出てこないから、
最終回にまとめてやるんじゃないかな?
516名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:11:33.37 ID:c9bdmUmzO
角馬に捨てられたら長谷川京子や
八重と別れた旦那の方が気になるわ
心の傷からどう立ち直ったんだろ
どんな人生だったんだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:36:14.59 ID:WQl8Sji20
つまらない年は、それでもがんばって10分前後は観てたりするんだけど
今年はそもそも選択肢にもはいらない
518名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:48:46.51 ID:DPdKTz5d0
まっったく何の話題もなく終わるような印象。
本当に放送してたの?・・・てなくらい。
519名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 11:54:08.06 ID:jIJBu6Ww0
いっそ八重をモデルにしたノンフィクションにして
男装の麗人の武家の娘が幕末を生き抜き日本初の女医になって、
欧州貴族の正妻になり、その息子はEUの基本理念を唱え21世紀にはEUが実現しました
これくらいとばしてもらいたかった。
520名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:16:11.91 ID:nX6KU6k+0
>>516
>角馬に捨てられた長谷川京子
うら、可哀想
これはヒドい、不条理よねw
体が不自由で看護をうけてたのに
そこで子供つくっちゃうとか…
そっちは元気なんかい!!

>八重と別れた旦那の方
はやくに亡くなりました。肺炎? 寂しい晩年ですね
521名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:16:50.58 ID:XeQNepht0
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(失笑)
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(爆笑)
♪もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜プロ野球って避け〜られてるんじゃないの〜♪(哄笑)


*5.1% 09/21土 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

http://i.imgur.com/40ZAZk1.jpg
522名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:20:40.45 ID:yvHFSrQ40
>>505
西南戦争は一回で終わったじゃん
523名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:23:29.29 ID:oG1xXI2r0
>>509
こんなに観てる奴がいるのか・・・
524名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:27:47.81 ID:LOJFHK/p0
このドラマけっこうすごかったよ。8ヶ月くらい兄貴主役だったし。
綾瀬が出るとどうでもいい実家の話。
525名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:33:10.25 ID:oaN62yoX0
低視聴率男のオダギリのせいだ
526名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:01:37.00 ID:R+rb3+ty0
学校と八重の夫婦の話ばっかりでつまらなくなった
まるで朝ドラみたいだ
527名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:00:21.82 ID:/FyT0ZC80
>>512
一私学の歴史でもあり、日本の私大の歴史でもある
528名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:22:35.54 ID:9U8YfGYG0
>>1
写真からは達成感より悲壮感を感じるな。
綾瀬本人も数字の事を知らない訳ないだろうから、辛かったに違いない。
529名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:26:27.13 ID:rlWyDbUp0
>>509
ぶっちゃけこれでも多いくらいだわ
つまらない学園物ドラマだし、今は
530名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:29:58.33 ID:pPaPvtCb0
>>519
日本初の女医ならシーボルトの娘、イネさんが同時代でもういるし…
因みに長州の大村益次郎の教え子かなんかで、彼と懇意だったから
八重とはどっちかというと敵方やね
531名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 19:08:21.77 ID:LNIbPD5TO
>>529
まったく。
しかし会津編でも大概ひどかった。
八重は男どもに憧れられる設定だし、
いきなり鉄砲隊に行って「わだすが指揮をする!」と隊長になるし、
主君の家来衆の前で主君に意見するし、とにかく八重がしゃしゃり出てくるw
主役だから出さないわけにはいかないのはわかるが荒唐無稽すぎる。

前後半を通じて綾瀬はるかの八重が本当に邪魔な大河だった。
まさか清盛が10倍マシだったと思う日がくるとは思わなかった。
あのくだらない江より人気がなかったなんてなあ。
532名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 19:13:30.09 ID:iVXJmh4S0
容保主役でやると安倍が悪者になるからやらないの?
533名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:50:50.54 ID:lhu1L8XQ0
大河ドラマ自体が嫌われてるからな
キモイヲタばかりで
534名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:09:00.99 ID:/HMxvYLn0
安倍って誰だよ
535名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:39:39.51 ID:x9/rsK+eP
相変わらず、綾瀬sage目的のためだけの印象操作が続いているなw
536名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:51:59.58 ID:DsAx1NhhO
マスコミにage記事ばかりかいてもらって印象操作してる人もいますけどね
537名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:55:13.06 ID:E7nBze2j0
今後戦争とか無いのか
538Mr.名無しさん:2013/10/08(火) 12:56:14.91 ID:nwM5dycH0
ドブス
539名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:59:14.82 ID:v4N//nV80
江はなかったことにして保科で作ればよかったのに
540名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:59:54.96 ID:NuJd+Ow90
この人どうってことないけどなんで人気あるの?
541名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:07:36.73 ID:l3x8Y8vh0
ごちそうさんをほんわかキャラの綾瀬がやって
八重の桜をカッコイイ杏がやればよかったと思う
542名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:16:11.43 ID:UhEFZwQb0
綾瀬はるかの顔に泥を塗ったNHKは万死に値する
最低だ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:37:37.31 ID:ZQwibiG0P
>>536
それは誰だ? その証拠は?w
544名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:47:59.33 ID:tnAOd8sM0
大河ドラマ「八重の桜」はなぜ失敗したか
検索すると主演綾瀬の批判回避の記事がいっぱいw

題材のせい
脚本のせい
裏番組のせい
疫病神オダギリジョーのせい
剛力のせい
綾瀬の出番が少ないせい
男優陣が充実して主演に光が当たらないせい
清盛の亡霊のせいw

綾瀬は被害者なんだwww
いい加減にしろ
545名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:49:34.89 ID:tnAOd8sM0
放送前から予防線w

「八重の桜」は先日クランクイン。綾瀬はこのドラマのため、会津弁を猛勉強中だという。
主人公の知名度の低さ、低視聴率でドラマ打ち切りの憂き目に遭ったオダジョーや“デキ婚女優”メイサとの共演という
トリプル・ハンディを、果たして綾瀬はひとりではねのけられるか。
546名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:53:25.01 ID:ZQwibiG0P
全部客観的な根拠ではないなw お前の思いこみ、というよりいつも通りの印象操作ww
547名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:57:51.87 ID:ANYZxdVW0
戊申戦争まではヒロインを美化する為のフィクションとしてまだ見られたけど、
同志社の話はもう出鱈目すぎてみてられん。
もう戦争反対なんか見たくないわ。
548名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:04:25.93 ID:ns9ZpFOb0
綾瀬はるかとセックスした男は何人くらいいるの?
549名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:07:53.98 ID:tnAOd8sM0
>>546
思い込みだ?
全部記事に出てるんだよ
探して読めw
550名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:14:22.42 ID:ZQwibiG0P
>>549
バーカw
その記事が、

マスコミにage記事ばかりかいてもらって印象操作してる

という根拠を示してみろと言ってるんだ、ゴミ屑野郎w
551名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:22:01.10 ID:tnAOd8sM0
>>550
age記事ってなんだよ
俺そんなこと言ってねーわw
>>544はage記事じゃなくて批判回避記事の抜粋だ
馬鹿w
552名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:23:47.56 ID:DsAx1NhhO
末尾Pが今日も必死www
553名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:24:46.51 ID:qTgEiUJm0
失敗かなあ?
京都編になったらなんか妙に面白くなってきたように思うが
554名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:26:59.98 ID:j1eNH7j00
最終回は会津が降伏した回
それ以降は一切見てない、俺の中ではあそこで終わったドラマ
555名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:27:01.97 ID:tnAOd8sM0
綾瀬aegといえば撮影に臨み腕立て伏せして
頑張ってます見たいな記事あったなw
低視聴率更新してる時期にwww
556名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:27:17.78 ID:ZQwibiG0P
>>551
だからそれをマスコミに書かせてるってのがお前の主張だろうがw
その根拠を提示してみろって言ってんだよ、ゴミ屑野郎w

>>552
携帯とPC使い分けての自演、大変だなwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:28:51.20 ID:ZQwibiG0P
>>555
その映像は大河が始まる前の年末にBSで、正月に地上波で放送されていたものw 


はい、印象操作失敗www
558名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:36:51.00 ID:tnAOd8sM0
BS?知るかw
記事の話だろボケ

今年4月なw

綾瀬はるか、過酷撮影へ腕立て1日120回
http://www.sanspo.com/geino/news/20130414/oth13041404030008-n1.html
559名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:39:40.21 ID:X3RA/fc90
この末尾Pw
あきらめなさい
560名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:40:21.80 ID:ZQwibiG0P
はいはい、だからそれが綾瀬age、批判回避の意図で書かれた記事だという根拠を提示してみろ、低学歴のゴミ屑野郎www
561名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:46:45.43 ID:bKyBdPftO
しつけえ糞顎w
その腐った根性だからだめなんだよな〜〜

八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
562名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:50:27.00 ID:ZQwibiG0P
ほい、こうやって誤魔化すことしかできないwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:52:07.15 ID:tnAOd8sM0
客観的にもの見れない奴に
何いっても無駄なんだなw
564名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:54:51.42 ID:ZQwibiG0P
客観的なデータを示せない奴が何を言っても無駄ということだなw
565名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:58:56.28 ID:m3UeBPr+0
普通にブスだよな?
566名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:59:09.21 ID:r1U9zdkj0
清盛はなぜか見てたのに八重は見てなかった
清盛に贔屓俳優が出てたわけでもないのに。
低視聴率低視聴率言われてたから「どれどれ」的な感じだったのかな
八重は低視聴率でも被災地が舞台だからあまり叩けない感じで
ネットニュースにもならなかったから放送してるのに気づかなかったのかも。
567名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:20:34.93 ID:BzU9jM0s0
良く見たらものまねしてる福田あやのの方が可愛いよな・・・
568名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:26:20.46 ID:fqW1yitD0
ジョーが表に出てきてからのつまらなさは異常w 八重がずっと実家にいて
兄貴主役だった頃は意外に面白かったけど。
569名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:30:50.93 ID:vkEOVEc60
綾瀬はるかを誹謗する目的で書き込んでるのが丸わかりだから誰も賛同しないんだよな。
彼女の演技が視聴率にどう影響したかはわからないし、いろんな要素が重なってこういう結果になったんだろうけど、
○○の大河のほうがずっとよかった、とか、タレントの○○のほうがずっとかわいい、とか、
底意地の悪い女のイジメそのもので、それによって綾瀬はるかのイメージが悪くなるような人はおらず、
口汚い言葉で綾瀬はるかを中傷している書き込み者にたいする嫌悪感が募っていくだけだね。
でも人の悪口を書き続けることでしかストレスを発散できない哀れな人が世の中に存在する、
というのはなんとも気の毒なことでもある。
570名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:33:02.12 ID:R1lrmazkO
清盛を越える最低視聴率の大河は、今後も現れないだろうな。
来年の黒田は正直怪しいけどwww
571名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:37:08.17 ID:RkFfusep0
明治になってから滅茶苦茶面白くなった
572名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:48:56.34 ID:DFnaKMsK0
八重の明治期なんて兄と夫の金と名声に威を借りた性悪ババアのくだらない日常で
その兄と夫の仕事も特筆するほどの業績も無いスケールの小さい話しかない
加えて予算を非計画的に使いまくって後半はセット撮影オンリーにやっつけCGで余計スケールを小さくしてる
後半に出てる役者も目を引く人がいない
573名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:50:05.50 ID:bKyBdPftO
便所の落書きになに躍起になってんだか
だから駄目なんだよな〜w

八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
八重はBSでは清盛以下の最低レベルwww
574名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:50:59.69 ID:fqW1yitD0
主役モデルにムリがあったんだよな。このご時勢だし、女主人公で
いきたいのは分かるけどw 1年かける話じゃない。
575名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:52:16.76 ID:rp4ZEEtb0
西南戦争のとこまでは面白かった
評価する
576名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:53:02.42 ID:VOddIeNf0
NHKも批判かわすためにあまちゃん推しに必死だったな
勘兵衛もどうなることやら
577名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:56:30.13 ID:w5MFKXHV0
大河ドラマじゃなくて「八重たんとたのしいなかまたち」という視点で見れば悪くない
前半の会津の戦争期が終わってガラリと雰囲気が変わって
たのしい学園づくりストーリーになってしまった

>>231
デブスなのにハイヒールや帽子、茶道に没頭して
高い靴や茶道具買い捲ったりし散財して借金してとんでもない女だったらしいが
恩義や情に厚く人から好かれてたり従軍看護婦頑張ったり
新島襄には死ぬまで愛されたり、まあdでも悪妻でもあったがまるっきりの悪人ってわけでもない
義理人情に溢れた人ではあったらしい
578名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:57:26.51 ID:+C5Lp/Bw0
100bを7秒で走る女流石w
579名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 17:04:00.59 ID:ZQwibiG0P
>>573
躍起になってるのはお前w ID変えながらしか書き込めないヘタレの分際でwww
580名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 17:38:19.62 ID:GQWAU8lk0
綾瀬も大河主役で大女優だな
581名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 17:47:14.43 ID:sDyGzqpp0
京都に来てから別のドラマになってしまったみたいだ。
泣き虫先生学園ドラマになってもた。

『幕末の政治抗争』や『会津戦争』はなんだったんだろう???
582名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 17:54:02.58 ID:07jPlFhI0
八重とゴーリキがいらなかったなぁ・・・
ひたすら邪魔だったわ
583名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 18:12:35.17 ID:WYxvjYRv0
誰も話題にしない、究極的な失敗作
584名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 18:15:09.38 ID:dM52jipH0
最後は反戦物になって会津戦争は間違ってたと八重が戦ったことを後悔して終わるらしい
ネタみたいな本当の話
585名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 18:48:22.94 ID:2oaOmT9F0
>>178
俺も利家からだ
武蔵、義経と途中脱落したが、以降は江や清盛ですら耐えたのに、八重は耐え切れなかった
でも大河観るのやめたらすごく楽になった気がするw
586名無しさん@恐縮です
>>577
そんな八重が見たかった
良くも悪くも自分のしたい事をやりきった女の話
君が紹介しているエピの方が人間味があって面白そうだ