【サッカー/イタリア】伊紙、先制アシストの長友にチーム最高点となる「7」、MOMに選出「一連の動きはパーフェクト」 [13/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
伊紙、先制アシストの長友をMOMに選出「一連の動きはパーフェクト」
SOCCER KING 2013年9月30日(月)13時8分配信

 セリエA第6節が29日に行われ、カリアリと日本代表DF長友佑都の所属するインテルが対戦。1−1の引き分け
に終わった。

 長友はフル出場し、75分にマウロ・イカルディの先制点を右からのクロスでアシストした。イタリア紙『ガゼッタ・
デッロ・スポルト』は、長友にチーム最高点となる「7」をつけ、マン・オブ・ザ・マッチに選出している。

 内容については、「さらなる素晴らしいパフォーマンス。ゴールとなったイカルディへの1ミリも狂わないクロスを
放った一連の動きはパーフェクトだった」と、長友のアシストを絶賛した。


□SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20130930/138069.html
▽先制アシストをした長友
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/182289553_aaa.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:58:02.97 ID:CWw4XmsJ0
\(^o^)/ ナガトモ.ヨカタ
3名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:58:13.55 ID:iktTOEz70
動画↓
4名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:58:14.93 ID:XMJTAnwj0
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:58:20.09 ID:hYR+3P650
ガゼッタがデレッタ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:58:21.08 ID:dP4cK3280
クルックルッ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:58:48.49 ID:7PnnD8MD0
世界一のSHに一歩近づいたな
8名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:59:06.44 ID:Fi0/8Ndz0
長友だと笑ってしまう
9名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:59:06.74 ID:KY+x8rhm0
一方香川は
10名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:59:10.57 ID:OF0HDhBR0
11名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:59:27.86 ID:FISoOMG/0
長友ハジマタ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:59:37.02 ID:iGmQ3Dgx0
さすが俺の長友
13名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:59:38.79 ID:l90mxexo0
丸くなってダンスしてだだけのアシストって書けよ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:59:47.92 ID:QobolJbS0
長友オワタ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:04.75 ID:NwAHf1er0
香川ェ・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:13.81 ID:wJbBUKXL0
>>1
後ろでペレイラが泣いておる
17名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:19.11 ID:xfiambVp0
やったことは香川と変わらないのに土人が決めないばっかりに...
18名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:26.80 ID:Gf7Hg+d50
香川ンゴw
19名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:35.86 ID:Aw0a/kV50
軒並み低評価の中 唯一の希望
20名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:36.22 ID:37iozjyP0
SBはともかくSHなら世界でも割とマジでトップかもな。
21名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:37.83 ID:vzol5T+n0
長友アシスト 右サイドを崩す
https://www.youtube.com/watch?v=iRE8DnXsBnU
22名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:42.06 ID:1cawQBXs0
それでもカレンダーは売れません
23名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:52.60 ID:Ju1nG5fu0
ガゼッタが・・・まじかよ
WBとしては世界の5本の指にはいるな
分母が少ないけど
24名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:56.19 ID:Nu4lAhe40
なんでこんなに好調なんだ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:00:56.63 ID:HZawmSfw0
失点悔しいな
26名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:01:05.21 ID:rBmZSfws0
若者のゴリラ化
27名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:01:25.20 ID:7veu2Gvv0
でもまたすぐに負傷欠場すると思うよ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:01:44.73 ID:qy7N8BIl0
長友ドウシタ
29名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:01:44.93 ID:wSHukt9Y0
長友ってときどき変態みたいな動きするよな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:02:10.64 ID:k0d40pnj0
十本の指が入るngtm
31名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:02:25.63 ID:D8TYpIaN0
M O M 友
32名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:02:42.48 ID:QobolJbS0
>>17
思わず笑ってしまったw
あの位置にいたのがよりにもよってアンデルソンだったという悲劇
33名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:02:43.38 ID:oRsZA9l50
長友愛されとるのう。

それにひきかえ香川はドルトムント出たばっかりに・・
34名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:03:15.30 ID:w1H4BnOI0
本来の長友に戻ったな
この調子でW杯までいければ日本のベスト4間違いないな
香川はなんとかしてくれよ?
35名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:03:36.76 ID:iGmQ3Dgx0
世界一のSBを目指し走り続けた結果、世界一になってればいいよ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:03:47.14 ID:Aw0a/kV50
長友あとは結婚だけだな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:03:50.19 ID:RMH9PZCV0
この試合長友1度もドリブルで仕掛けてなくてワロタ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:03:54.24 ID:UfNg+GrE0
イントモ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:00.35 ID:RLCEetEO0
で、あのダンスはどこの文化なんだ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:06.84 ID:l1o3a8/M0
ガゼッタ、最近デレ過ぎだろ・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:32.03 ID:bnCP1tEB0
ローマ戦楽しみすなぁ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:38.04 ID:wmOZt81C0
群馬在住だけど、こっちではマイコンを超えたってもっぱらの評判だよ。
43名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:43.61 ID:2oBqOevr0
こんだけ活躍するとリーグレベルをそろそろ疑われるな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:47.24 ID:GteM564G0
あと3年、同じ活躍してたらカピタンになってるな。
45名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:53.97 ID:kwbe+SZJ0
ワニなれナガトモ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:55.93 ID:f3/Y+SDP0
>>10
1秒待たずに切ってやったわ雑魚
47名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:05:04.21 ID:w1gQTWBl0
今のインテルでは普通に中堅キャリアだもんな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:05:09.88 ID:HZawmSfw0
>>17
49名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:05:25.44 ID:iGmQ3Dgx0
6戦2G3Aか
うん日本人じゃないなw
50名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:06:06.76 ID:ya8eqA9q0
>>41
調子のいいチーム同士のゲームは楽しみだよね
51名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:06:07.37 ID:ngqlVv+R0
オワ友長タ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:06:24.12 ID:oRsZA9l50
>>42
群馬すげぇなww
53名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:06:35.35 ID:r0+fsDNC0
>>49
すごいな
54名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:06:39.27 ID:eGlx6s1V0
右も左もすごいってすごいな
55名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:06:47.68 ID:QV8HP7IG0
>>49
10G 10Aペースじゃないですか……
56名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:07:07.28 ID:0zDLzPY50
右でも左でも前でも後でもサイドなら出来るのな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:07:22.98 ID:8Z4jrm1q0
サイドウイングバックフォワードだったからな
58名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:07:23.27 ID:+/8FD6PD0
一方本田さんは・・・
59名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:07:26.66 ID:LjS14/ah0
よく見たらオブサイドじゃないの
60名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:07:34.33 ID:nwNVD0Z70
和製ベイルだな
レアルあるで
61名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:02.34 ID:WTfbTdeR0
長友は凄いな
どこかの香川と違って
62名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:04.08 ID:0zDLzPY50
>>49
(お、どこの有能なFWだ?)
63名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:20.93 ID:DRsi0FgC0
とりあえず香川南下と比較しないでくれ。長友のほうが余裕で上だから。
64名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:22.92 ID:QJbSnGl30
1ミリも狂わないクロスを上げるくらいなら
精度3センチ内のシュート打った方が良くね?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:32.64 ID:WTfbTdeR0
間違った

どこかの誰かだ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:33.08 ID:k0d40pnj0
しかしツラとポジションのせいか女性人気は低い長友
67名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:44.18 ID:jA0QgVUv0
長友だけは安心して見れる
68名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:49.88 ID:rBmZSfws0
若者のゴリラ化
69名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:08:56.77 ID:4H90yhOu0
長友が精密機械のように書かれてる
70名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:09:08.26 ID:EvbTKmtw0
最近の貫禄半端ないな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:09:12.04 ID:Nf8YBFEk0
>>64
キーパーが完全にシュート警戒してコース消してたからクロスが正解
72名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:09:16.11 ID:E5NtzEvV0
本田信者が長友で香川を叩く展開w
73名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:09:48.67 ID:+/8FD6PD0
格上のナガティエロを舎弟にして大物気取りの本田さん
本人は大したこと無いのに長友が大人の対応でボスに仕方なく付き合ってる感・・・
74名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:09:50.52 ID:8uUXlddN0
>>66
子供たちに人気あればいいんだよ。
75名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:09:50.58 ID:1ALqkLYJ0
MOM友
76名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:10:09.43 ID:BFYafbDe0
なんかロングボールとかサイドチェンジの時にボールが来る回数増えたね
ラノッキアもロランドもカンビアッソモコバチッチもセカンドチョイスくらいに長友を使ってた
フアンは知らん
77名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:10:52.67 ID:lO+emmPo0
【堺市】日本代表が練習する場所に部落朝鮮人問題の杭が打ち込まれている件。

http://www.youtube.com/watch?v=QRyCmTh5hqQ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:01.63 ID:4O83aFYE0
客席ガラガラやん。セリエ終わってんな
79名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:03.56 ID:8jMg1Fz70
香川みたいな最低点とは格が違うわ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:03.69 ID:YqFlgDys0
一流チームで安定した活躍してる長友こそ 日本人歴代ナンバー1選手じゃない?
81名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:09.08 ID:GS3wbEam0
ピッチ状態が最悪でも、コンディション悪くても結果を出す長友
左右のSB・SHは出来て、レベルが高い
すげー楽しそうだな
次のローマ戦も期待できそう
82名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:14.87 ID:TYm203ef0
長友が代表のリーダーになるべきですね!
83名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:28.18 ID:47O5d+HQ0
マム友
84名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:30.80 ID:t4cHEpz+0
あの距離あのスピードでピンポイントであの高さのボール蹴れることに驚き
85名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:34.70 ID:aInc7iXd0
クロスもそうだけどトラップが地味に良かった
日本人選手の多くがあのトラップできずにクロスすら上げられないんじゃないか?
86名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:37.47 ID:BFYafbDe0
87名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:40.24 ID:/vLUxHQG0
>>66
だけど補って余りある子供たちからの人気
チームにとっては未来を踏まえるとそういう選手は貴重だな
88名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:11:58.96 ID:GncM44RA0
民族雑多なインテルだから成功してるのかねぇ
長友なら他のチームでも溶け込めそうだけど
89名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:12:14.88 ID:JI9Nuprf0
芸スポの勝ち馬乗り体質は異常
手術しろとか喚いてた連中はどこにいったんだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:12:19.72 ID:IH7b6wLa0
俺インテル市在住だけど今回のMOMは実質チョー・ヨンピルってもっぱらの噂だよ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:12:30.58 ID:l90mxexo0
>>78
中立地
92名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:12:34.98 ID:pEEkmtwd0
アシスト決めた時に観てたハズのザックの席が空席でワロタ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:12:49.12 ID:+/8FD6PD0
名実ともに長友が日本ナンバーワンプレーヤーなのに本田を王様にしたがるマスゴミ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:13:01.12 ID:GteM564G0
長友の良さは、使われる側に徹してる事だろうな。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:13:26.87 ID:1OUyn0IX0
リプレイで真横の映像があったけど
ボール出る瞬間までDFラインに沿って真横に走ることでオフサイドにならないようにしてるとかFWの動きだった
96名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:13:38.22 ID:+Bbc/wkI0
ザック見に来てたよね。マフィアみたいで怖かったわ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:13:49.54 ID:43hxjkV60
カレーもらったし次でれないんじゃないか
98名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:13:55.82 ID:6H9dhVvu0
>>49
へえ、良いFWだね
どれどれどんな選手かな…あれ…?
99名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:02.20 ID:n/VBiaBl0
>>93
当の長友が事あるごとに「ケイスケが〜ケイスケが〜」って言ってるんだからしょうがないだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:08.00 ID:r00pdtzr0
長友って子供に人気なんだ?w
101名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:13.71 ID:v9XtBafQ0
オフサイかからないように注意しつつ
相手のマークはがす動きはSBのそれではないな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:19.50 ID:tVgoRJw20
マジでよくここまで持ち直したよな
元々浮き沈みの激しいタイプな気もするが
怪我してさらに成長するとは
103名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:19.86 ID:J5hitw5T0
>>59
of side?
104名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:27.20 ID:n0V/COaH0
右サイドの長友
105名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:27.05 ID:0zDLzPY50
インテルでの序列はどんな感じなの?
結構古株?
106名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:41.44 ID:pUBxs6u+0
画像の長友はドラミングしてるの?
107名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:43.95 ID:jA0QgVUv0
>>66
ポジションは関係なくね
ああうっちーがポジション不人気を跳ね返すレベルでかわいいって言いたいのかそうかそうか
108名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:14:44.48 ID:JynnpvVI0
こんなの長友じゃない
109名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:15:30.41 ID:0mAijpga0
よかったな、長元!
110名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:15:36.53 ID:pTcoCzuU0
最近カゼッタは長友に対してデレすぎだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:15:52.97 ID:KZMVcvEX0
>>64
3センチも狂ったらデヘアならパーンだぜ
112名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:16:13.15 ID:aHy5cl540
6戦でイエロー3枚ってのがちょっと気になるな、さすがに多すぎる
113名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:16:24.96 ID:cFzpAgyr0
>>49
トッティだろ、おっさんになってきたけどまだまだいけるぜ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:17:27.03 ID:kUWPv7510
>>110
ガゼッタがデレてしまうくらいに調子がいいって事だ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:17:29.42 ID:0Ov+90350
あの罰ゲームみたいなピッチ状態だったのが悔やまれるわ。
あと、アシストしたときザックが居なかったのも不運w
116名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:17:47.99 ID:G/vZD7pT0
> 「1ミリも狂わないクロス」

俺らの長友に限って
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:17:49.65 ID:CplUFlV+O
試合中何度かザッケローニを映してたけど、
長友がアシストした後にその客席映したらザッケローニだけ居なかったのには笑ったw
118名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:12.73 ID:Hn79hCrY0
あかん
パーフェクトだと成長が止まってしまう
119名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:16.63 ID:MeA3GUc60
試合勝たなけりゃ意味ないから
120名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:25.20 ID:yNKiEZ5v0
活躍してるね

でも怪我前の躍動感は戻ったの?それだけが心配
121名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:36.52 ID:hHy6swaP0
>>13
日本語でおkwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:37.37 ID:BQziL3cp0
>>105
長友の入った時からのレギュラーはカンビアッソしかいない
2番目に古株とかそういうレベル
123名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:39.93 ID:kuITNM6X0
いいんだよ、大人の女なんて
ttp://i.imgur.com/sDtAxfN.jpg
124名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:50.05 ID:JynnpvVI0
実際長友って面白い選手だよな
スタミナが無尽蔵にあってDFをこなしつつアシストもするしおかしなとこに居てヘッド決めたり
漫画的な変な選手だ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:18:58.21 ID:x8SBgwbH0
ケガで終わっちゃうのかと思ったが、普通に活躍してるのね
126名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:19:13.48 ID:k0d40pnj0
>>119
ほんまそれ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:19:34.61 ID:d8yvmloE0
>>112
一枚は触れてもいない相手のパフォ
128名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:19:38.43 ID:OJo0Ch400
前半にもピンポイントクロスで未遂が
あったな
129名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:19:41.94 ID:WO+oEHma0
>>90
釜山へ帰れ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:19:42.92 ID:Tc8B0SiD0
長彡
131名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:19:59.41 ID:SSRgT2vx0
現時点だと
Sクリロナ、メッシ
Aペルシ、ロッベン
B長友このへん?
C本田、香川
D長谷部、俊さん
Eその他海外組、Jトップクラス
FJ1平均クラス
GJ2
H

くらい?
132名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:20:11.50 ID:yNKiEZ5v0
>>123
ちびっこ人気が一番大切だよなw
133名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:20:14.46 ID:+yAWWtTN0
>>17
だとすると香川は本当にゴミだな
134名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:20:14.82 ID:B0zgiYeB0
>>85
足元に吸い付くタイプではないけど、落とす場所が上手いよな。
最適な位置にボールを落とせるから、そのままの勢いでドリブルやパスに移行できる。
Jリーグを見ていると、やっぱりトラップに大きな差を感じてしまう。
135名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:20:18.84 ID:n/VBiaBl0
>>123
長友が羨ましい…
136名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:20:34.82 ID:ykwHJimB0
アジア人でワールドクラスなのは長友だけ!
137名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:21:03.33 ID:gprhIx710
世界的にみても珍しいタイプの選手だよな
しかしこのスタミナお化け状態を続けてて選手生命短くならないのだろうか?
長友の一番の良さはスタミナだもんな
138名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:21:05.08 ID:SdnOxHwL0
結局身体能力だな

向上心と環境でどこまでも行ける
139名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:21:22.40 ID:THDSiO5m0
>>100
面白いしな。
太鼓叩けるし
140名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:21:24.39 ID:O/ZZHp97i
>>97
後1枚ある
141名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:21:35.33 ID:fk9+6+Hs0
>>119
イチローに言ってやれ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:21:59.29 ID:v9XtBafQ0
>>55
現・世界一のサイドバックは去年サイドバックの癖に18アシストしてた
ラームさんでいいと思うけど、本当に10G10A決めたら長友世界一名乗っていいわ

でも本当にそんだけ決めちゃったらベイルみたいにどんどん前に移っていくことになるけどね・・・
143名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:22:03.40 ID:9lD6Aci/0
>>21
アナ「いい感じ〜」
144名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:22:04.20 ID:OJo0Ch400
あと縦にバンバン入れて攻めまくりだった
145名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:23:03.67 ID:1OUyn0IX0
>>105
三冠から残ってるメンバー
サネッティ・カンビアッソ・サムエル・ミリート・キヴ・カステラ

三冠後にインテルへ加入(昇格)したメンバーは
オビ(10年夏に下部組織より昇格)>ラノッキア(11年1月3日)>長友(11年1月31日)

キャップ数は
長友>=ラノッキア>>>>オビ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:23:42.02 ID:YlY8qMfzi
オワ友
147名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:23:45.36 ID:jghksOV50
55でGOGOなんだぜw
148名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:23:56.15 ID:yNKiEZ5v0
>>137
マラソン選手なんて選手寿命長いじゃん
やっぱりあのバネというか躍動感だよ、あれが衰えたら厳しい


と思ってたけど、高いレベルで戦ってると上手くなるな
149名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:24:02.41 ID:+xx1+Frd0
右友完ぺきだったもんね
150名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:24:06.20 ID:/hrv1l0L0
アシスト未遂、アシスト、枠を捕らえたミドル、ビルドアップもまずまず、
欲を言えば前にスペースがある状態ならドリブルで積極的に運べれば直良しぐらいか。
ピッチが田んぼだったのが笑った。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:24:25.17 ID:YW93cZEh0
さすが太鼓で鍛えてるだけあって腕の筋肉もすごいな
152名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:24:32.47 ID:WO+oEHma0
>>119
リーグ戦なら負けないことも大事
全勝は出来ないから
153名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:24:40.37 ID:2XgVJ9Ns0
>>135
よく見るとタオル持ってるの後ろのおばちゃんのような気がするのはここだけの秘密だ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:24:42.20 ID:QRYIzkpxi
長友は羽柴秀吉ばりの成り上がりを感じるな、レアルのレギュラーになれば太閤様かな…今は、軍団長ぐらいか
155名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:24:57.81 ID:B0zgiYeB0
シュートの精度も日に日に上がってるよな。
枠に行かなかったはずが枠に行くようになり、今ではGKが弾いてPKを取れるほどに。
次のローマ戦ではいよいよシュートが決まるんじゃないか?
156名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:25:00.44 ID:aInc7iXd0
まあ今のまま行くと世界一のサイドバックじゃなくて
結構凄いサードハーフになっちゃうなw
サイドMFとして争うとなるととてもじゃないが上が多すぎる
157名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:25:02.35 ID:+yAWWtTN0
>>123
これ家族で応援に来てるだろw
あと一番右のオカマはなんなんだ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:25:10.46 ID:RPtPCmLF0
>>123
ええわぁー
159名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:25:14.67 ID:4GbnWcIB0
インテルの試合開始後1本目のシュートは長友ってのは恒例になってきたな。
しかも惜しいのばかり。
160名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:25:26.68 ID:OLK3KMqc0
マッツォーリ監督はサイドの選手を生かすのがうまいから、これからゴール、アシストが普通になってくるね
インテル長友は・・・逆に、アシストもゴールもない試合は叩かれるようになるかも

今シーズンは長友が大活躍するな
161名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:26:42.47 ID:ykwHJimB0
長友は、「監督からアグレッシブな守備を求められている。警告を怖がっていても守備はできない。それだけ激しく守備をしているということは、自分の中で変わった」とのこと。
162名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:26:42.85 ID:tF3GJoa40
前半で1点取れてればなぁ
内容が良かっただけに勝ちきれなかったのが残念
163名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:26:43.59 ID:GS3wbEam0
>>123
最近、女性や子供もスタジアムで見られるようになったのか
以前はあんまり居なかったような
164名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:26:50.92 ID:RQwwXyGC0
好調をどれだけ維持できるかが鍵だね
最後までは厳しいだろうが
165名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:25.24 ID:ykwHJimB0
「僕はあまりイエローをもらわない選手だったんですけど、激しさが自分の中で出てきた。世界で戦う上で求められることだと思う」と、相手にガツガツいけるようになったことが自分の進化と分析した。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:35.66 ID:RPtPCmLF0
監督が去年結果残した有能だからな。選手の使い方がわかってる。
よくインテルはこの監督を引っ張ってきたよw
167名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:42.70 ID:SQIhkpyU0
右でも左でもイケるって、技術で勝負するタイプじゃないってことだよね?
168名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:43.96 ID:JOhtg8fZ0
・観客席ガラガラじゃねーかw→スタジアム改修の影響で中立地開催だったんでw
・ドリブルで仕掛けろよ糞が!→縦パスで攻撃組み立ててたものでw
・怪我してから走らなくなったよなあ・・・→攻守の要所では恐ろしいくらいの速度で走ってるんでw
・長友って使われてるだけだよな( ー`дー´)キリッ→サイドで攻撃を組み立て前線を走らせてたのは長友なんでw
・ガキに人気があるけど女に相手にされないとかwww→ミラノでのサイン会は平日昼間に500人の行列作ってサーセン
・長友程度が活躍とかセリエオワコンwww→そのオワコンのクラブにCLで勝てない連中がたくさんいるんでw
・そろそろ怪我すんじゃねーの?( ^ω^)ワクワク→新監督がセリエ最強のフィジカルチームを連れてきたんでw
・インテルってすっかり中堅クラブの顔ぶれだよね。→パラシオとリッキーがアルゼンチン代表になってサーセン
・下手くそは引っ込んでろよヨーロッパに日本人選手は要らな(ry→プロは結果なんでサーセン
・アシスト決めたときにザックいないとかワロタwww→おじいちゃんはかわいい孫の見られれば満足なんでw
169名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:44.50 ID:hHyOEgvq0
>>148
体力やスピードで勝負するタイプは、30代になると厳しくなってくる
ポジショニング、戦術理解力、テクニックなんかが特徴の選手は比較的長持ちする
長友は前者だから、今の間に色々身につけたいね
170名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:52.28 ID:PsLyyxZH0
ガゼッタは最近長友に激甘だなw
171名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:56.19 ID:4R+bhSCc0
さすが俺の母校の後輩
172名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:28:03.13 ID:R+RpoGOt0
ペレイラの攻撃に可能性感じないから長友とジョナタンが頑張らないとね
ウォラスにも期待してる
173名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:28:06.99 ID:Gf7Hg+d50
>>131
何で長友がそんなに上なんだよw
ここ2シーズン叩かれまくりでまったく活躍してなかったのにw
数試合調子いいだけでワールドクラスとか言ってる奴もあほすぎw

昨シーズン長友のイタリア各紙平均採点
ガゼッタ平均5.75
コリエレ平均5.78
トゥット平均5.63

一昨シーズン長友のイタリア各紙平均採点
ガゼッタ平均5.73
コリエレ平均5.60
トゥット平均5.71
174名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:28:20.18 ID:0RPVjuz30
>>123
親父のとこにも行ってやれよw
175名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:29:20.86 ID:RPtPCmLF0
>>173
採点厨くっさ
176名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:29:38.49 ID:mI5H7wKf0
勝ち点3ほしかったなぁ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:29:39.10 ID:ICrJaw800
ワールドクラスかどうかは分からんが
SB、WBとしては今セリエでNo.1の選手だと思う
178名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:30:05.17 ID:+yAWWtTN0
>>169
岡野だって身につけられたんだから長友だって出来るさ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:30:10.81 ID:ONP6mekB0
長友、昔と違って間違いなくインテルという名門チームの戦力になってるのは分かるんだけど
SBって誰もやりたがらないポジションじゃないの
なんというかSHかCBのなりそこないというか
戦術ありきで中心となる選手に使ってもらわないと輝けないポジション
贅沢だと思うが、どうやって攻めていいかわかんないとき自然にボールが集まってくるような真ん中の選手を欧州リーグで見たいんだよね
180名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:30:29.76 ID:/ES2FnPK0
やはり香川はパク・チソンのキャリアの足の爪ほどもできないね
181名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:30:37.22 ID:v9XtBafQ0
>>160
不動のスタメンすぎるとそれはそれで体調が心配になるが、
今シーズンはCLELも無いのが幸いしてるな
W杯までこのまま行って欲しいもんだ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:30:55.65 ID:qAipcCU20
その後の失点の流れはかなりダメだと思うけどね。
なんだよ直前のあのクロスは
183名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:31:03.79 ID:L7Sv151P0
>>123

NAGATOMOのマフラー持ってる人の手が長い
184名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:31:04.73 ID:ooIOJaeA0
勝てれば7.5とかやったかなぁ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:31:04.95 ID:jyWHJtKyi
さすがや
186名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:31:35.47 ID:GS3wbEam0
ペレイラももう少し、がんばってほしいな
遠くからのアーリークロスばっかで、しかも合わないという
187名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:31:46.40 ID:d6PYJo3M0
>>179
え?MFやってんだけど
188名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:32:14.69 ID:FIEdAAt50
分け試合で7とはやるなあ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:32:35.97 ID:gprhIx710
そういや海外組でガツガツ守備してカード貰う選手って少なくね?
カード貰うこと自体は良くないけども、当たりは大切だよな
190名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:32:48.27 ID:6I7u7ZQ30
>>131
にわかくせーからやめとけ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:32:51.68 ID:ICrJaw800
>>186
インテルの左はあんなもんだよ
今回は得にグアリンも左だったから連携の面で仕方ない
192名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:32:57.63 ID:utIvhNtV0
あとはシュート力つけるだけだな
そのあと俺はSHじゃないSBだって言い出して
レアルに移籍すれば完全にロベルトカルロスになれる
193名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:33:50.37 ID:Ju1nG5fu0
>>157
これ一時インテル選手の家族とかいう噂なかったっけ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:33:50.52 ID:NPciMzCH0
>>173
インテルのその他メンバーも算出しないとあんまり意味ないかと。
それらの年はインテル低調だったわけだし
195名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:34:18.66 ID:XJZU3zdu0
客席ガラガラなんだな
196名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:34:31.73 ID:ooIOJaeA0
>>193
ジュリオセザールの家族じゃなかったか?
197名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:34:39.87 ID:U689eLKt0
>>1
>長友はフル出場し、75分にマウロ・イカルディの先制点を右からのクロスでアシストした

長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、守備のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
198名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:34:45.82 ID:/vLUxHQG0
>>154
このままインテルのカピタンになれちゃったら充分関白じゃね
んでCLで優勝なんかしちゃったら太閤
199名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:34:55.40 ID:cWEm71L70
日本代表の海外組でこいつだけが本物 
200名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:35:01.33 ID:criLiXqT0
今、チームは上位だし、まわりのタレントがいいとやりやすい面もあるんだろうね
で、よけいに輝く

代表では絶対的に強いチームでもないし、生かし生かされの連携が微妙にできてないような
201名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:36:02.69 ID:AQUcZOhR0
>123
(向かって)右カマ、左ホモ?
202名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:36:51.17 ID:jyWHJtKyi
焼き豚チョンは他人の足を引っ張ることが生き甲斐なのです
203名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:36:52.30 ID:lm1E9qHE0
全部上手くいってたら1G2Aだったな
そんなに甘くはないが
204名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:37:55.11 ID:+FFKtOK30
オープニングシュートにビビったww
いいドライブシュートだったけどな
205名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:38:08.17 ID:BM3qAeUI0
日本人でインテルのレギュラーがいるなんて5年前のサカヲタなら誰も信じないだろうな
206名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:38:21.04 ID:GS3wbEam0
>>123
今じっくり見てみたら
誰が長友のタオル待ってるんだ
左右とも後ろの2人のおばちゃんか
207名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:38:39.30 ID:lGiT9p3H0
なんで右にいるんだよw
208エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/30(月) 14:38:50.67 ID:+pieaE4H0
DFのエースストライカー
209名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:39:08.69 ID:NexmYKkI0
今年は全然ワロスじゃない
210名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:39:35.36 ID:k5WomfEjO
コミュ力が異様だな可愛がってくれた
スナイデルやカッサーノやマテ兄が居なくなってもやれてるし
代表でも柿谷を絶賛してたし変わり身も早い
211名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:41:13.55 ID:pm4K2G630
長友△
212名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:41:31.91 ID:/vLUxHQG0
>>210
そういうのは変わり身が早いというんじゃなく柔軟性が高いじゃないかと
固執しやすい日本人にとっては苦手な部分だなーと
自分自身反省することがしばしば、、、
213名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:41:55.87 ID:m4vXSMz90
開始直後のドライブシュートは何なんだよwww
お前はSBだろwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:42:18.96 ID:monyu4I60
太鼓叩きがイタリアで大人気だって?

6試合で2G3Aってなんだ?音楽用語??ドンドコドンドンドコドンドンドコ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:42:27.32 ID:VlnnQgl80
カリアリ戦の長友ハイライト

長友アシスト!
http://www.youtube.com/watch?v=OHJPjwBNH4g

その他

開始早々のシュート!惜しくもキーパーに弾かれる
http://www.youtube.com/watch?v=-QNrUFIWqac

完璧なクロスからアシスト未遂!
http://www.youtube.com/watch?v=vuUHkedRZ0s

おまけ
ザッケローニが長友を観戦ww
http://www.youtube.com/watch?v=p3NYesqcyeM
216名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:42:32.32 ID:RcqC1wwa0
アシストになったプレー自体が凄いわ
あそこでボールを浮かす選択するなんてのは
海外の上のチームでずっとやってないと無理
・・・あれ狙ってだよな?
217名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:42:37.80 ID:9G676taA0
イエロー累積今3枚?
何枚になったら出場停止になんだろう
わざとカード貰って消化する長友も見たい
218エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/30(月) 14:43:31.55 ID:+pieaE4H0
つーか、長友あがっているときのサポートをチーム全体でやってるからできる芸当だよな。

長友の動き自体は以前のほうがよかったが、
守備の穴ふさぎにチームが熟達した。

あと、タッチとキックがやわらかいのうまくなったよな。
“ながこも”動画とか。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:43:44.49 ID:P7qvvvI60
長友は怪我が心配

日本人選手は皆頑張って欲しいわ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:44:00.87 ID:oJToXnFQ0
やっぱり超絶なテクニックより普段からの打ち合わせと段取りだよな
あれ練習通りのカットインだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:45:36.25 ID:CGKoiAB70
世界一のSB待ったなし!
あれ、え、SB?
222名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:46:08.15 ID:+FFKtOK30
インテルに行ったときはほとんど誰も長友を使おうとはしてなかったけど
いまはよく使われるようになったな
すごいなぁ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:46:09.28 ID:bnCP1tEB0
>>204
前節は左で今節は右ってのがいいわ
224名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:47:11.66 ID:BK0ogh3J0
つーかあの長友がDFだまくらかして裏とって後は入れるだけのピンポイントするんだから
何が何だかもう分らない
225名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:47:29.37 ID:xq02CubH0
内田「長友さんには悪いけど、ぶっちゃけインテルは大したこと無い」
226名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:47:33.61 ID:+FFKtOK30
>>223
せやな
左でも右でも活躍出来てるのが素晴らしい
227名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:47:41.64 ID:l5QvZIwhi
レアルが目を付けてるらしい
228名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:47:42.91 ID:DDSMjL5Y0
>>215
シュート決まってたら全盛期のマイコンクラスだな
229名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:48:10.86 ID:54erkOlt0
デレすぎワロタ

手のひらがスパイラルや!
230名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:49:08.06 ID:nsAOGi990
なんという完璧な動きw
得点って簡単に取れちゃうんだなって思わせる
231名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:49:10.25 ID:criLiXqT0
仮に長友10人いればW杯優勝できる
232名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:49:33.41 ID:NwyU9fM10
開始早々のシュート決めてたら8点だったな
233名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:49:51.43 ID:Ur/AsQYZ0
>>216
狙いだろうな
その前にも敵のペナルティエリアでボール持ったけど、DFがいっぱいいて普通のクロスだと無理そうな場面で
敢えて早いグラウンダーのボールを入れたりして、判断力が以前より確実に上がってる
234名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:50:26.36 ID:3ImZSDr60
モラッティが会長退いたらナガトモは来季はレアルだな
左右のDF〜MFが出来て、ベンチでも腐らない
ムードメーカーにもなるし、ジャパンマネーも見込めるし高額年俸でもない
インテルとレアルは移籍しやすい仲だし
235名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:50:30.12 ID:bAEec5670
>>142
確かに今のポジションのまま使われて数字残してもSBと言っていいかは微妙だな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:51:40.68 ID:JFDAybqh0
パラシオとの連携がメチャクチャいいんだよな
237名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:51:53.90 ID:+FFKtOK30
>>234
やめて
本田が嫉妬しちゃうwww
238名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:51:57.73 ID:jyWHJtKyi
やきうスレで荒らすサカヲタはほぼいないのにも関わらずサッカースレで選手をdisるコンプだらけの焼き豚お爺ちゃん

これが焼き豚とチョンの民度

バレバレやで
239名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:52:02.32 ID:hYR+3P650
>>123
GK元チームメイトのJSの娘さんだね。
240名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:52:05.22 ID:HmafTqI20
現代世界トップクラスはもう当たり前になって、
インテル歴代でロベカルと比べられるレジェンドにまでなってきてる。
241名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:52:11.34 ID:54erkOlt0
インに入るからショートの精度高いクロスになるんだよな
昔からの、日本代表お家芸なアウトに広がって精度皆無の放物線クロスじゃなくて

伸び幅無限大
242名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:53:05.99 ID:hYR+3P650
>>131
これはwwwwwww
日本人なんて最高Dランクいるかいないか位だよ恥ずかしい
243名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:53:15.39 ID:+A08a9mC0
両サイドを高水準で攻守にプレー出来る選手って世界にどれくらいいるの?
244名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:53:17.10 ID:9KwTR68K0
インテルのファーストシュートの長友率高いよね
何気に今回も枠内シュート2本で、FWより多い
245名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:54:09.49 ID:R2jz8Xb60
五輪後に凄い勢いで成長してビッククラブでも大活躍。
長友が日本で一番安心して見られる。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:54:22.90 ID:54erkOlt0
>>243
ラーム


あとラームとか



ラーム
247名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:54:36.96 ID:OgX8WZ/V0
長友と香川、何故評価がここまで違うのか?
248名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:54:53.32 ID:CplUFlV+O
長友のファーストシュート凄かったな。GK海堀なら絶対決まってたよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:55:08.64 ID:dBXzewa00
ラームはそもそも何処がペスポジなんだ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:55:11.40 ID:DguCgLCmP
>>153
この選手は溶け込み、適応、進化が凄いね

イタリア移籍したときに、車の中からチームメートに向かってチャオチャオと声かけてるのを見て
全く動じることなく溶け込んでいく姿勢に驚いた
これは海外でやるときに一番大きな能力かも
言葉が話せる話せないは二の次だと思う
251名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:55:16.10 ID:7bxpYmDa0
パラ塩は頭にぶら下がってるUSBケーブルから長友使用マニュアルを毎試合アップデートしている
252名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:55:23.35 ID:YSJ9Q1cz0
真面目な話、SB(WB)として現在世界一じゃね?
253名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:55:54.52 ID:bnCP1tEB0
ラームも今アンカーやらされてるから
ラーム超えるにはGKやるしかないな、もう
254名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:56:13.32 ID:NwyU9fM10
>>134
全速力でのボールコントロールは練習から全速で走ってないと絶対身に付かないから
走力・体力のない大部分の税リーガーには無理
255名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:56:40.82 ID:NexmYKkI0
>>215
アシスト決まった後、座席映したらザックは居なかったけど
ちゃんと見てたのかな

ってか、パラシオとラブラブだわ
256名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:56:46.06 ID:54erkOlt0
正直ベインズなんかよりはよっぽど上にいると思う
257名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:57:12.73 ID:O61E9ZON0
移籍当時のがむしゃら感が無くなってしまったよな
余裕が出てきたって事なんだろうか
258名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:57:42.05 ID:9MCToZbE0
>>247
守備だろうね
259名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:57:59.57 ID:RcqC1wwa0
>>247
今の香川ってインテルに入りたての長友みたいだわ
俺の動きに合わせろって自信がなくてキレがない
260名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:58:02.43 ID:JOhtg8fZ0
金髪の可愛い彼女作れ。この活躍なら全然つり合うぞ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:58:04.16 ID:DguCgLCmP
>>240
ロベカルに並ぶとしたら、あと必要なのはシュート力

ロベカルほどの爆発力が無くてもいいけど、それに変わる何かの武器が必要
例えばシュートに関して正確であるとか、必ず決めるとかでもいいので
自分で得点を取る、そこがまだかも
262名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:58:29.66 ID:bnCP1tEB0
>>257
監督の違いは大きいだろうね
マッツァーリの戦術は約束事しっかりしてそうだし
263名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:58:51.17 ID:QaDQzVVKi
>>173
まったく活躍してなかったらレギュラーなわけないんで
264名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:59:11.43 ID:OJo0Ch400
>>247
結果を出したか出さないかの差だろ
長友だって結果出さなきゃ評価は上がらないでしょ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:59:18.17 ID:aqZlr5k60
シュートも前はヘロヘロのキーパー余裕で取れるのばかりだったが
最近微妙に巧くなってるよな
266名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:59:33.19 ID:jte0WSbkP
これマーク外した長友もパス出したパラシオも凄いんだよなあ
あんなに綺麗に崩したの見たらこれからの対戦相手もちょっと怖がると思う
267名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:59:38.37 ID:Y+U5FVbJ0
完友したか
268名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:00:32.87 ID:KyLLXNj20
のびのびやってますがな〜辛い事や地道な努力は見せないけど
怪我無く頑張って欲しい
269名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:00:43.46 ID:AjOVQmJV0
あとはシュート能力あげてほしいな。ペナルティエリア付近でのシュートをきっちり枠におさめる力が欲しい。
有名どころとの均衡した試合を長友のミドルで勝ったみたいな試合がでてくるとワールドクラスな感じはしてくるな。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:01:17.99 ID:3kyB2UJ50
なんか急に評価されだしたなw
271名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:01:39.62 ID:abwBqLnpO
和製ディマリアや
272名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:01:49.41 ID:TLXxEz6G0
>>59
目腐ってんじゃないの?
273名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:02:53.73 ID:ITx/0ISn0
>197
お疲れ様でぇーっす。
274名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:03:17.96 ID:54erkOlt0
移籍当初の長友は誰がみても必死だったもん
ゴール決めた奴いれば必ず全速ランで飛びつきにいってたし
馬鹿やって輪に入って

渋い顔でふてくされてが見て取れたりする香川はその辺印象は悪いと思う
ドルト時代はバシバシ決めてたからニコニコしてたんだし、結果さえでれば
275名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:03:33.17 ID:wIBhJpZX0
アディダス電通の元キノコ班の連中も、キノコの後継の寄生先に香川じゃなくて長友選んでおけばこんなことにならなかったのにと後悔してるだろうな
276名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:04:21.94 ID:pm4K2G630
よくわかんないけど怪我はもう大丈夫なの?
277名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:05:33.20 ID:LchRajZC0
長友トモタ
278名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:05:56.36 ID:gjQ6Dyjg0
>>57
なんか字面から凄い腰振ってる感じがする・・・
279名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:06:15.54 ID:DguCgLCmP
>>275
キノコ?

一瞬誰だ?と思った

懐かしい
280名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:06:18.54 ID:wIStUoc70
ぱふぇ友
281名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:07:31.02 ID:06d/Ei3c0
一方カゴメは懲罰交代されて、地元紙からも叩かれていた
282名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:08:07.13 ID:cXpZl/J/I
香川か岡崎のポジションに長友でいいだろ、、、
クラブと代表は別で考えるべきだが岡崎と香川はあまりにも酷い
ゴートクか細貝か長谷部をSBでいいだろ

長友がボール持つと点の匂いがするんだよ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:08:09.42 ID:8rWCvgjk0
そろそろゲームキャプテンしてしまいそうな勢いだなw
284名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:08:27.46 ID:jA0QgVUv0
>>239
JCじゃね
285名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:08:27.54 ID:v9XtBafQ0
>>257
こないだの日陰休み友じゃないけど、
走るとこは走って、手を抜くとこは手を抜くって緩急のうまさが
南米選手っぽくなってきた感がある
286名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:09:56.94 ID:9U8lOEyti
まぁ当然やな
スクデット獲ってレアルに移籍して世界一のサイドバックになるんや!
なんかゴール!!って映画おもいだしたわ…
287名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:10:03.64 ID:kPJHMSRJ0
ライン際の密集してるとこで相手背負った味方の選手にパス出して奪われるケース多いんだけど、何で安全なとこまでドリブルしないの?
288名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:10:22.81 ID:AwktRWaG0
右の方がいいな
289名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:10:37.72 ID:0MyhWhlAO
怪我した時に以前のようなパフォーマンスは出来ないって、お前らがさんざん脅すから心配したが何の問題もなかったわ
290名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:11:25.67 ID:1+LGNsBS0
291名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:12:06.76 ID:xq02CubH0
長友信者が調子乗って暴れてるなw

せめてなんかタイトル取ってから威張れよw
香川はSランク帯での競争してるが
長友はBランク帯っでの競争

そりゃ長友のほうが楽だろってだけの話w
292名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:13:18.18 ID:ko4d76as0
>>37
試合見てたのか?
あんな酷いピッチでドリブルて
293名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:13:50.69 ID:ul0H5qjk0
また低い速いクロス蹴ると思ったけど、すっげーピンポイントクロスwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:13:54.19 ID:wqwb9CgM0
>>66
吉田と一緒にするなよ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:14:59.42 ID:SLVlC8tI0
あの高い位置に普通にいるポジショニングも良かったし、エリア内で当たり前に仕事をこなしてることも、
J初期のドタバタプレー考えれば、隔世の感。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:15:26.85 ID:7bxpYmDa0
もうそういう他選手をだしに使うディスやめようぜ
お前らが朝鮮人じゃ無かったらという仮定だけど
マジで醜いよ
297名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:16:02.72 ID:G2P72mSPP
>>284
小学生でも中学生でもどっちでもいいだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:16:06.19 ID:jte0WSbkP
>>291
チェルシーがユベントスにボッコボコにされたの知らないの?
299名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:16:38.64 ID:SLVlC8tI0
>>290
半端なくかわええな。ここまでのショットは中々ないんじゃない?
300名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:16:39.05 ID:cXpZl/J/I
>>290
二十歳くらいの選手がビッグクラブで試合に出れないのと
香川が出れないのでは全く別問題だよ

来年ワールドカップだし香川外した方がいいよ
301名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:16:51.86 ID:9LQ+uNnC0
割とマジでレアルの高速カウンターにフィットする気がする
302名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:17:00.96 ID:ko4d76as0
>>76
ボールが来るのは右サイドだからだよ
ジョナタンがなぜ活躍できるか

それは右サイドにカンパニャロらがいるからだよ

逆に左サイドは薄い
だから長友にしか務まらない
303名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:17:49.11 ID:ttW7mp7G0
>>131
ブラジルとやった時にアドリアーノ相手に何もできなかったからその程度のランク
304名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:18:05.95 ID:akZ9aF8C0
でもたまにはイケメン禿に怒られてる長友も見たいんだ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:18:16.60 ID:xq02CubH0
シャルケにボコられてんのしらんの?w
306名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:18:17.50 ID:nsAOGi990
こんな沼地みたいなピッチでやっても結果出して評価される
頼もしいにも程があるわ長友
307名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:18:47.68 ID:jA0QgVUv0
>>300
なんかワロタww
308名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:19:06.70 ID:SSSS11Ss0
>>259
でもインテル入りたての頃の長友は
守備は安定していたけどな。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:19:54.67 ID:t8WPvR5m0
絶頂時の久保とか高原とか、
16歳からの成長曲線通りに超順調に成長した森本とか、
突然変異クラスの覚醒をした大迫とかが
今の日本代表のメンツにいたらなあ。
ほんと欧州上位レベルのFWが一人でもいたらなあ。
310名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:20:15.34 ID:ko4d76as0
>>112
黄色2枚は糞審判によってもたらされた
311名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:21:29.66 ID:SLVlC8tI0
>>123
これフリオの娘と家族なの?
退団した選手の家族に応援されてるなんてクソ最高だな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:21:37.56 ID:OJo0Ch400
>>290
左の子と右の子はどうしてこんなに差があるんだ
同じ姉妹だろ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:21:43.39 ID:SSSS11Ss0
>>289
宮市が怪我した時も長友が怪我した時も
スレがメシウマレスで7割以上は埋まっていて酷かった。
二人とも復活できて良かった。
314名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:21:50.36 ID:xUZUrRZpP
ガゼッタ最近デレデレじゃないか
315名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:22:05.38 ID:fBmFEO5Z0
カンパニャーロ、パラシオは外せないな。
長友好パフォだっただけに勝ちたかった。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:22:14.37 ID:XVuki8iK0
>>313
お前のIDすげーな
317名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:22:51.81 ID:+yAWWtTN0
>>250
まあ当たり前だよな
学校に来た留学生も、それが出来ないから孤立していたし
どこの国だって自分から他国の怪しい人間に話しかけたがらないからね

どっかの野球選手なんか他の選手のお守りが契約に入っていたくらいだし
318名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:23:27.59 ID:6yuBBW2i0
>>246
ラームは真ん中もできるらな
319名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:23:48.82 ID:rf0ecTE80
パーフェク友 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
320名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:24:12.86 ID:fBmFEO5Z0
結局半月板は何だったんだろう。
最早騙し騙しやってるって次元じゃないし。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:24:27.71 ID:SLVlC8tI0
>>296
築地でバイトしてる朝鮮人に決まってるだろ
分断厨は無視
322名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:24:59.14 ID:6yuBBW2i0
>>291
プレミア12位の激しい競争
323名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:25:06.12 ID:SSSS11Ss0
>>316
今気付いたwサンクス
324名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:25:38.30 ID:WTZQnRQG0
>>313
7割???そんなスレ記憶にないんだけどどこ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:25:39.79 ID:SLVlC8tI0
>>313
ドSだなw 変態め
326名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:27:23.22 ID:fBmFEO5Z0
分断工作してる奴は問題じゃない。既に矯正不可だから。
そのレスにガチで感化される1割のお馬鹿さんが問題。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:27:33.12 ID:FY/2kpxR0
長友は40歳 ローラ談
328名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:27:45.93 ID:FkNHvm9+0
おまえらの長友に対する期待は異常だな
329名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:27:47.50 ID:s9q09Hx70
>>313
神IDきたああああああああああああああああああああああああああああ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:28:00.99 ID:SSSS11Ss0
>>324
芸スポと海外サカ板

とぼけようとしている人に言っても無駄だが
331名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:28:17.49 ID:rf0ecTE80
>>112
マッツァーリから守備もガツガツ行けと言われてるらしい
332名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:28:20.00 ID:CKDCxR61P
ペペの後釜ぐらいならやれるんじゃないか?
日本人初のレアル入り
333名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:29:04.68 ID:jA0QgVUv0
>>324
メシウマの意味わかってないんじゃね
334名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:29:21.38 ID:7RE4W5hmP
>>49
普通に攻撃の選手の数値だなぁ
スゲェわ長友

どこまで伸びてくんだろこいつ…
香川も左MFのポジションは安泰ではなくなってくるなこうなると
335名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:30:27.74 ID:RQwwXyGC0
チョンくせーレスはすぐに分かるな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:31:39.41 ID:7RE4W5hmP
>>309
若い頃から騒がれてた選手はやはり向上心が生まれづらいとは思う
向上心を保つ前の段階で疲れちゃったりさ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:31:53.75 ID:gpMAOncdO
もう試合結果の楽しみが長友しかない
338名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:33:14.01 ID:SSSS11Ss0
>>112
ここ2戦の二枚はいわくつきのジャッジによるもの。
うち前の試合の方のジャッジは、
昨シーズンのミラノダービーで長友を退場に追い込んだ
ジャッジで、そのジャッジがその後の基準になったため
ハンドによるイエローが続出し、試合がぶちこわしになったという。
339名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:35:32.89 ID:OJoXyiKk0
森本は怪我さえ無ければ順調に育ってたと思うんだけどな。
なんだかんだで泣いてJに戻らず、セリエクラブ流離うぐらいの順応性はあった訳だし。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:35:51.76 ID:sfbfg2Xz0
良いSBは晩年にCBにまわるか中盤やらされるよね
341名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:35:59.10 ID:AmZz15Y40
長友はポジション的に試合に出やすいしな
サイドバックが主人公のサッカー漫画を書いて
上手い奴はサイドバックを目指す方がいいw
342名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:36:15.48 ID:7RE4W5hmP
>>320
だがここまで戻るまでかなり時間は要したと思う
一時はもうかつての長友に戻ることはないんじゃないかと不安だったわ
343名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:37:00.75 ID:JpTs49ER0
長友ってトップ下やらせたらどうなるの?
344名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:37:26.67 ID:ATj8fsT70
>>335
ようネトウヨ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:37:34.79 ID:7bxpYmDa0
コルドバに教えてもらおう
346名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:37:52.35 ID:veLJLiW3i
>>343
走れなくなる
347名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:37:54.74 ID:ttW7mp7G0
>>343
きょどる
348名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:37:57.53 ID:WiJUK6+x0
煽りじゃないから怒らずに聞いてほしいんだけど、
なんで規制がないのにPを使うの?
349名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:38:40.54 ID:Q3xFekQhO
ここを見てると長友のポジションについてSHとかSBとか言ってるけど、今はWBって言わないんだな

SHとSBとWBじゃ役割も微妙に違うって認識なんだけど

ウイイレの影響?
350名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:38:51.58 ID:1OUyn0IX0
>>343
やらないほうがいい
351名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:38:52.65 ID:7RE4W5hmP
>>341
というよりも長友のような身体的特徴を持った選手を発掘すべきだと思う

・スピード
・敏捷性
・スタミナ

これらを高次元で兼ね備え、更に筋トレによって強度を高く保てる選手
日本はもっとフィジカルに重点を置いた選手の発掘もすべきだと思うなぁ
フィジカルの能力が高い選手はどこまでも伸びていける可能性を秘めている
フィジカルがない超絶テクニシャンはいずれどこかで壁にぶち当たる
一定のラインから上にいけない
これはもうこれまでの歴史が証明してるわけで
352名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:39:09.75 ID:jA0QgVUv0
>>348
自演し放題じゃーん
353名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:39:16.47 ID:rf0ecTE80
>>343
はじめは全く使い物にならないけど、
半年も我慢したら凄い事になりそうなwktk感はある
354名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:40:16.62 ID:gVJpq4ez0
今P使ってる奴は即NGでいいよ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:40:36.88 ID:wF7h5rAH0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
356名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:40:38.19 ID:Kb0I8pRh0
>>343
何故かSTとして覚醒する
357名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:40:44.49 ID:KyLLXNj20
>>313
日本人じゃないんだろな
358名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:41:15.04 ID:x1HAkl6x0
>>349
WBはあんなにゴール前に詰めないしSHはあんなに最終ラインにはいらない
結局どの言葉でも説明できない
359名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:41:21.51 ID:fBmFEO5Z0
>>351
フィジカルお化けはどのジャンルでも引っ張りだこだよ。
特に日本はサッカーに限らず様々なスポーツに力入れてるからね。
360名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:41:41.07 ID:Z87rYqcf0
長友が怪我から復調したようでよかった(^^)
361名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:42:16.94 ID:kPJHMSRJ0
>>343
パスセンスがあんまりないからな、トップ下よりワントップのが向いてそう
362名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:42:48.59 ID:DguCgLCmP
>>309
森本はね

ごめん

彼は致命的に頭が悪い
平山も同等に頭が悪い

長友、香川はクレバー

この違いなんだよね

サッカーの超一流選手の垢抜ける前の顔はみんなアフォの子の顔つき
それがプロになり、磨かれて精悍な顔つきになる
元々あんまり頭の良くないアフォの子なんだけど、サッカーの才能だけが突然変異のようにずば抜けてる

森本もアフォの子なんだけど、日本の国内レベルなら神童みたいな扱いでなんとかなる程度のサッカーの才能だったけど
この程度の才能で世界に出ると、今度は頭の悪さが致命傷になる
363名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:43:01.09 ID:AmZz15Y40
フィジカルと語学力というかコミュ力は大事だな
364名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:43:35.30 ID:NexmYKkI0
ゴール決めた後、皆で輪になってグルグルワイワイ踊ってたのがまたいい
365名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:44:28.86 ID:2JsCYO+P0
半月板損傷とはなんだったの?
366名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:45:20.51 ID:l1o3a8/M0
なんか完全にチームに溶け込んで余裕すらあるよな・・・
367名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:45:27.24 ID:DguCgLCmP
>>351
長友みたいな素材は探してももういないでしょう
368名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:45:44.41 ID:v2VHWbln0
文字通りにピンポイントのクロスを上げると、相手がなんもせんでも
ゴールになるもんだな。
369名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:46:08.58 ID:XVuki8iK0
香川は頭悪いだろ
いつまでたっても英語やドイツ語を話せないし
370名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:46:19.67 ID:eHUJLL9w0
371名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:47:07.85 ID:7RE4W5hmP
>>367
探せばいるんじゃないか?
技術至上主義のセレクションで埋もれてしまっているだけで
名古屋の永井に長友の頭脳があればなぁ…
372名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:47:13.94 ID:Kb0I8pRh0
>>349
俺はFM好きなんだけど、DWBとか何かもう訳分からん。
WBでD?みたいな。
373名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:47:23.38 ID:MUbJATPz0
アシストした喜びより引き分けた事の方が残念に思う
チーム愛にめざめてきたんだなあと自認
374名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:47:25.57 ID:yDmSA/670
375名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:49:58.81 ID:tmpQSYRw0
>>313
ってことはアンチスレの7割がチョンと焼き豚なのか


ともかくIDすごい
376名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:54:19.85 ID:8gyte+z6O
>>358
サイドバックじゃないのか。
377名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:55:23.17 ID:1R/FPWCt0
長友ってFWでもやれるわ。つかキャプテン翼状態や。
378名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:55:29.03 ID:SSSS11Ss0
>>362
森本は怪我がちなのが問題で、
セリエ晩年も出場した試合での出来は悪くなかった。
昨年ちょっとだけ代表で出た時もゴール前での動きが良かった。
ただやはりその後怪我をしてしまった。
キエヴォからのオファーもメディカルチェックで弾かれてしまったわけだし。
379名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:56:48.81 ID:8gyte+z6O
>>371
小さい頃からサッカーの哲学体で覚えさせないとな。
バルセロナなアヤックスは学業も重視している。
380名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:58:01.15 ID:wLq7kmrJ0
>>20
ねえよ。SBならトップレベル
381名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:58:45.01 ID:b9KY1z6B0
長友どんどん上手くなってるよなー
指導者に恵まれてる
382名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:59:00.96 ID:ajN10zTX0
ラームはある程度の時間守勢に回り続けるような展開だと大抵穴になるからな
クラブだとまずそんなことはないけど、代表だとそれで結構やられている
まあ年を考えたら仕方ないということもあるが
単純に比べても仕方ないな
383名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:01:32.99 ID:Z7JKzd5l0
ラームはアンカーもやってたな。
まああのラームもたまにポカするし、左右で使いまくってるとどっちかにしてくれって嫌がるからな
384名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:02:15.68 ID:MUbJATPz0
今期まだ6.0以下が無いんだよな
次は最も苦手としてるローマか
これに活躍すればまだ成し得てない8もみえるんだが
385名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:03:50.77 ID:DguCgLCmP
>>378
厳しいけど、ケガは理由にならないんだよね
活躍できなかった理由をケガにかぶせてる感じする

強い選手、クレバーな選手はケガをしない


ケガをするのは何かが足りないから
または自分の能力の限界を超えて何かをムリしてるから

例えばカズがセリエで通用しなかったのは、実はデビューすぐの鼻のケガが微妙に影響してしまったと思ってる

ヘディングで果敢に競り合ったというが、明らかにカズは気負いすぎていた
また、もっと強ければ競り勝ったとも言えるかもしれない
つまり、ケガをするのは自分の能力の結果なんだよね

でも、荒いプレーで削られるだろ?っていうかもしれない
例えばメッシは?
あれだけの選手だから当然削られる
でも、それをかわす能力や適応や進化がある
だから、ケガは理由にならないとおもうんだよね
386名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:04:39.85 ID:y39yL9U/0
サネッティが今シーズンで多分引退
来シーズンはカンビアッソとラノッキアが
いない時に
インテル キャプテン 長友
の可能性もあるのか
387名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:05:06.27 ID:sgm74jwT0
>>123
このジュリオ・セザルの娘に応援されるだけでも長友は勝ち組。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:05:07.09 ID:UoILeGVg0
森本はともかく、小野の怪我とか本人が悪いとはとても言えんわ。
あれの危機回避出来る奴いねえよ
389名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:05:16.20 ID:fBmFEO5Z0
長い
390名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:07:00.02 ID:DguCgLCmP
>>385
追記

ケガをしない、とは誇張し過ぎたけどみんなケガを抱えてやってるのでは?
だから、ケガを活躍できなかった理由にするのはムリがあると思うんだよね

理由は簡単で、通用しなかった、このレベルになかった、そのレベルに無かったからケガをした、と思うんだよね
391名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:07:39.40 ID:joRoJlnc0
あのミドルシュート一瞬スナイデルかとおもったわ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:08:52.10 ID:DguCgLCmP
>>388
小野は身体が弱いでしょ

ガラスのなんとかって言われてなかったっけ?

つまり、厳しいけど、才能は恵まれていたけど、強靭な体格体力には恵まれていなかったってことだよね
393名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:09:43.68 ID:7bxpYmDa0
ああいう足の振りでボールを迎えに行くシュートは南米の選手うまいからなあナガトゥモ
394名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:09:54.74 ID:fBmFEO5Z0
>>390
よくそんなしょうもない自論を長々と書けるなw
395名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:10:23.96 ID:hEOlJeR70
ケガしてダメになったかと思ったらまた活躍してる
長友って凄すぎ
こんだけ結果出してる長友が代表のリーダーになるべきじゃない?
見た目で損してるのかね
396名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:10:25.82 ID:wvTop3n00
>>46
サムネでわかるだろアホw
397名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:12:19.95 ID:sNawQIe/0
コバチッチってコウチーニョより使えそうなの?
398名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:12:28.32 ID:7X/MAd2p0
改行厨ってほんと中身薄いんだよな。
別に演説振らなくてもいいような事を長々と
399名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:13:36.18 ID:aYDfbXTN0
セリエ自体落ち目になった感はあるけど
長友はリーグを代表する選手となったと言っても良い?
400名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:13:37.70 ID:kOFYMPTlO
長友コンフェデの時オワタって言われてたのにな
ピーク前の状態だっただけか?
でもコンフェデに合わせて手術回避したんじゃないの?
401名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:14:31.99 ID:Z7JKzd5l0
>>373
長友やスタメン選手がほとんど召集されてない
ELなどの試合まで見始めたらもう完璧なインテリスタ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:14:37.40 ID:7bxpYmDa0
ナマモノであるスポーツを過疎板で極論かつ長文で語るとかw
403名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:16:24.16 ID:QEpY/sNL0
宮市と同じポジション?
404名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:16:56.69 ID:SSSS11Ss0
>>384
長友がローマが苦手ってことはない。
チェゼーナ時代、ドロー。レオ時代に何試合かでて高評価。
ガスペ時代高評価。
低評価だったのはラニエリ時代の一戦で、しかもチーム全体の
不調の原因をおしつけられた感がある。
昨シーズンローマ戦での長友の守備は良かった。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:17:03.44 ID:Hf7znszA0
しかし本当ユーロリーグないの怪我の功名だよなあ。
レギュラークラスに戦術徹底的に叩き込められる。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:17:30.79 ID:Z7JKzd5l0
>>400
昨シーズンの終盤は怪我でほとんど試合に出れなかったからな
膝の影響かコンディションの面や試合観や体力面が戻ってないのか
そういった区別がつかなかった人も多いと思う
407名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:18:11.88 ID:SSSS11Ss0
>>405
ユーベ復活も、そんな状況のシーズンからだもんね。
408名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:19:38.00 ID:KxkJ7y/u0
なにこの腕筋
太鼓叩きすぎだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:19:44.02 ID:xEtknXI5i
世界一世界一ってアホか
確かに最近の長友はすごいが、CLに出てから言えよって話じゃね?
CLもELも出てないインテルで活躍して世界一はありえんわ。
お前ら舞い上がりすぎ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:21:35.24 ID:m/Yj40FA0
MOMを揉むって表記に定着させようと俺が何度も連呼したのにお前ら無視したよね
411名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:22:32.48 ID:gVJpq4ez0
>>410
今度はNGにして欲しいと言ってるのか?
412名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:24:12.17 ID:B2DIPokW0
絶好調やな
413名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:25:11.86 ID:fBmFEO5Z0
>>392
ま、まぁそうなんだけどさ(´・ω・`)
414名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:26:12.18 ID:rRt88daC0
点は取るわアシストわ決めるわ神出鬼没だわ守るわコミュニケーション取れるわで
日本で一番の選手じゃないか
415名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:26:15.95 ID:fBmFEO5Z0
お前のおっぱいをMOM
416名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:26:39.87 ID:rndFayrC0
たぶん右サイドで出続ければ10桁アシストも夢じゃない
まぁそうすると左サイドどうすんだよって話なんだが
417名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:27:08.28 ID:EYLSA0M+0
>123
>tいいんだよ、大人の女なんて
>ttp://i.imgur.com/sDtAxfN.jpg


この写真、タオルマフラーを持ってる人が誰なのかがいまいちよくわからないんだが・・・
418名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:27:28.87 ID:Lra5vhwu0
>>1の写真を4コマ写真の3コマ目に当てはめて欲しい。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:28:11.12 ID:fBmFEO5Z0
>>417
眼鏡のおっさん
420名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:28:57.49 ID:j5/CTqAr0
>>142
そのラームを抑えてブンデスベストイレブンになった日本人サイドバックがいるらしい
421名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:29:15.01 ID:r34coPgr0
レベル低いんだなセリエA
422名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:30:40.19 ID:ICrJaw800
>>397
コウチーニョよりドリブルは上手いよ
ポジションが違うから単純には言えないけど、前で使うならコウチーニョのほうがいい
423名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:32:38.41 ID:d3gfJhE90
>>397
経験次第で化けると思う
ドリブルが独特で遅いんだけど推進力はある
テクニックの面では申し分無い

コウチーニョよりはセリエにフィットすると思う
424名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:34:04.53 ID:VJppP7iF0
さっそくさっきのジュリオセザールの娘の画像がアフィブログにまとめられてワロタ
いつのネタやねん
425名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:36:22.51 ID:eCnFujvA0
>>424
古いネタだよなあ
アフィ糞はにわかすぎんよ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:37:05.36 ID:L7A1KPGw0
ピッコロ長友!
427名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:37:47.44 ID:oxh2XJ3T0
ドライブボレーとクロスは完璧だった
428名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:38:05.29 ID:tGhzPxMP0
すげーな
429名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:38:55.73 ID:R+RpoGOt0
コバチは守備でふらふらーっとすること無くなればかなり良い
でも、これってかなり難しいことだ
430名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:40:46.22 ID:kNTMeGjXI
長友の凄さは外資系企業でいうと
どれぐらいなんだ?
431名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:41:42.93 ID:QobolJbS0
あれだけ水浸しの状態でプレイしてたら
スパイクの中も水浸しやで
中がぐちゅぐちゅで重くて重くて
ただでさえきつい日程だったのに輪をかけて疲労が来てるはずだわ
グラウンダーのパスは水たまりのところでピタリと止まりやがるし最悪だったわ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:42:21.05 ID:Ub+5amdc0
怪我する前とスピードはどうなんだ?やっぱ落ちてる?
433名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:42:30.60 ID:gPsOU/qq0
長友は言うなればボックストゥボックスのサイドミッドフィールダーだな
434名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:43:08.49 ID:nNU1jolO0
>>429
グアリンがいつも評価低いのって
守備面でリッキーとコバチたまにカンビアッソの面倒みてるから
疲れてプレー精度落ちる一面もあるよね
あんなの、日本代表と試合したら化け物だと思うわ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:44:56.07 ID:4ZwUD5ie0
>>432
戻ってる
スピード自体は脱臼してからちと落ちたけどそれでも速い
436名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:47:08.75 ID:9oL2Ycbn0
437名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:48:31.45 ID:8lonKo/70
>>311
この時セザールはすでにイギリスに渡ってて単身赴任状態だったな
438名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:48:57.51 ID:8gyte+z6O
フィジカル重視の選手は衰えが速い。
クリロナやメッシですら30過ぎから衰えが一気に来るだろう。
一方テクニックがある選手は長い間活躍する。ピルロはシャビはモチベーションがある限りまだまだ活躍するだろう。
439名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:48:58.82 ID:ut9rZSDy0
サイドなら前も後も左も右も全てこなせる上にスピードがあって運動量まで豊富な選手って他にいないよな
440名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:55:05.97 ID:w9pLgyzl0
>>123
NAGATOMOを持っている手は誰の手?
441名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:58:16.48 ID:u5CwCmS90
>>42
勝手な事言うなwww
442名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:00:37.22 ID:BM7rHXGB0
>>436
やめいwww
443名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:01:07.02 ID:8BshS2FO0
インテル入ってからも成長してるのが凄いわ

入って終わりじゃない
444名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:02:00.88 ID:NexmYKkI0
マイコンさんも復活しつつあるからローマ戦楽しみだね
445名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:05:25.42 ID:1OUyn0IX0
>>444
残念ながらマイコンは負傷して2週間離脱
復帰は代表休明けになるみこみでインテル戦でない
446名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:07:46.11 ID:m9euzgG40
惜しいシュートあったな
相手チームとしてはやっかいな選手だろうな
447名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:08:48.84 ID:NexmYKkI0
>>445
あ、ローマ戦って次だったか
すまんすまん
448名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:09:23.16 ID:s0j63XZM0
これは代表の位置も変わりそうだな。
ホンダ、香川も長友に何も言えなくなるぞ。
ワールドカップに向けて順調なんは長友ぐらいだな。スタメン組では。
清武と長谷部もよくなっているけど。
ホンダも最近チームが不調でオファーに影響あったらまずいな。
香川は監督が壁になってるし。ファギーならもっと試合にだしてくれたけど。
長友はすごいけど、スナイデルやマイコンがいた時も普通にスタメンででてたし、
ライバルがいても試合に出れる。それだけ評価が高いんだろうね。
449名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:11:46.22 ID:JlKKv8/hO
>>343
ストラマ時代に一度だけボランチで出たことがあったけど相当酷かったぞ
トップ下なんて論外。長友に中は無理だ
450名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:12:02.83 ID:QBAPDnxX0
>>356
それはあり得そうな気がするw
451名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:13:30.71 ID:lJ1MyYai0
>>420
日本からの投票でな
ドイツ国内の投票だとラームだった
452名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:13:39.28 ID:uF24hw20i
>>66
長友スレいってみ
この手のゴリラ顔が大好物の女は結構いるんだよ
自分じゃ好きとは認めないがいつも長友スレ覗いてて気持ち悪いったらありゃしない
まぁ俺の妹のことなんだけどな
453名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:16:39.37 ID:lJ1MyYai0
>>449
あれは下痢嘔吐高熱の時だ
しかも雨も降ってた
454名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:17:25.02 ID:3RoSH/JB0
まぁ、昨日のできならな。
アシスト未遂と守備で一点物防いだし、3点分の活躍はしてる
455名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:19:27.94 ID:gbWejp7k0
長友は、4バックのSBより、3バックのWBの方が輝けるな
4バックのSBだとどうしても高さが必要な場面があるけど3バックのWBだとその負担が軽減される
その結果、長友の長所である対人と上下動が遺憾なく発揮できる

チームの戦術とマッチしているのは大きいよな
456名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:20:01.37 ID:1OUyn0IX0
ベルフォディルもってないよなぁ
もう少し角度付けたヘディングなら入ってただろうに
457名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:20:58.56 ID:sLIMERSB0
バナナで活性化されたのか
458名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:22:35.54 ID:GteM564G0
>>455
同意
だから日本でも343の方が良いはず
ただいかんせん日本の場合はCBがなぁ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:24:44.74 ID:1OUyn0IX0
>>458
343は根本的に無理
イタリアの3バックやってるチームが352ばかりな理由を考えれば分かる
460名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:25:19.29 ID:uF24hw20i
>>453
だとしてもまぁ中は無理だろ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:25:32.27 ID:rf0ecTE80
超人的なCH2枚ないと3-4-3なんて無理
462名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:27:05.79 ID:WTZQnRQG0
長友クラスの日本人が5年に一人でも出てきてくれると楽しみ増えるんだけどな
463名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:28:03.97 ID:jhRS/OqH0
なんだかんだで日本人はCB除けばワーワーサッカー似合うよな。
今の代表でも大混乱から忠犬のドン!が笑えるし。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:29:30.62 ID:ryW4r40/0
343機能したら美しいんだろうなあ。究極のコンパクトサッカーだ、憧れる
465名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:31:14.54 ID:28XBlByz0
長友は安定してんな
怪我心配だけど
466名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:32:33.45 ID:gbWejp7k0
>>458
まぁ、CBもだし2列目の中央が人材難なので代表では無理というか、日本人には3-4-3はあってない
ような気がするなー
出来るとすれば3-5-2だけど、今の代表だとトルシエ時代の超守備的サッカーに戻りそうなんだよね
467名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:32:48.27 ID:Zx49x1nV0
去年の狂ったようなポジション変更も無駄じゃ無かったって事だよな
後何処やらせれば伸びるだろうな。
468名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:34:16.08 ID:2RKYJFVa0
香川オワタ・・・
あのクロスさえ決まってれば
469名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:36:43.93 ID:Ub+5amdc0
あんまり長友活躍して欲しくないなシーズン全てフル出場する感じでほどほどの動きでW杯を迎えるべき
470名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:38:33.03 ID:SYhNSogJi
長友があと3歳若ければベイルになれたな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:38:34.47 ID:mFoRy8oL0
>>292
違法配信で見てる似非サッカーファンでしょ
472名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:44:57.55 ID:+Wf07DuU0
もう10G10Aくらいまでいっちゃえよ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:49:28.57 ID:AoYWb8xkO
長友もそろそろ永遠のミリート、素晴らしいキブみたいな二つ名が欲しいな
474名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:50:34.75 ID:/KoxCvMs0
ザックが見に来てたけど長友アシストを見逃しててワロタ
475名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:52:17.86 ID:z5qJdIJNO
2G
476名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:52:18.24 ID:6hDiLz4i0
長友ジャパン
477名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:53:08.50 ID:9p+ijkOm0
香川も長友にSHの動き方教えてもらえよw
478名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:54:34.64 ID:9p/fnXiX0
デレッタ長友
479名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:54:54.19 ID:z5qJdIJNO
>>475
お〜途中で書き込みボタン押してもうた…
2G3Aか長友( ・ω・)
480名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:54:54.36 ID:E4s6iQtI0
義務教育でダンスやらせるより太鼓習わせた方がいい。
481名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:55:19.53 ID:yccZN5N20
>>473 「上下動の長友」   駄目だ、卑猥になった。
482名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:59:05.19 ID:VE43Wzj30
怪我でオワタと思ったのに進化してる件
コイツ良い意味で可笑しいだろw
483名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:59:19.53 ID:RoZYCM5C0
長友のせいで追い出されたサントンは元気?
484名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:59:49.06 ID:P9IBqtGW0
長友だけ絶好調なんだなw
485名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:00:02.12 ID:kvTlKOt20
>>481
実際いつかの試合の長友の評価で
「ピストン」って呼ばれてた
486名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:00:26.09 ID:kdqc4JYt0
いつもは日本人が活躍してくれれば試合の結果はどうでもよかったんだけど
インテルに関してだけは是非とも勝ってほしかった。なんでだろうな。
487名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:01:33.20 ID:yZO/Hkra0
ピッチのせいでドリブルできなかったのが功を奏したとかw
488名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:02:18.18 ID:Lbvv8aEU0
踊友
489名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:04:24.23 ID:9p+ijkOm0
>>483
ニューカッスルで頑張ってるよ
490名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:04:28.20 ID:cAD4fOqx0
でも最近はあの無慈悲な上下動は控え目になったよね
状況判断とコントロールを覚えたんだろうか

そんなの考えずにひたすら上下動する長友が見たいw
491名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:06:30.67 ID:Sc7025JK0
最高の監督に出会えたかな
今期の長友はまじですげえ
つか、ほんとにわかりやすく年々進化するなあ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:06:31.98 ID:cFzpAgyr0
>>473
最高の……
493名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:07:02.41 ID:v2VHWbln0
>>490
せっかく対人強いのにカウンターの場面でFWと一緒に相手PAに居る
というのがあまりに多すぎたからコーチに怒られたんだろw
SBの時すらインテルのカウンターでPA中央でクロス待ってるのが
長友だったりしたからな。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:07:43.66 ID:4GwvruzMi
監督 選手

インテル 有能 普通


マンU 無能 有能




やっぱ選手にタレントが居ても監督が無能だと結末は出ないんだろな。どっちも同リーグから引っ張ってきた新監督なのに。
495名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:08:21.30 ID:iExuLjD10
長友はネトウヨwwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:08:33.54 ID:fbYkp/iQ0
>>492
おにぎりの称号を奪うな
497名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:09:34.27 ID:cAD4fOqx0
NAGATOMO ONE
498名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:10:06.68 ID:T7yEO0/W0
なんだかんだで一番安定してる日本代表の選手

代表でも最終予選で平均的に一番安定していたのが長友…ってダイだかマガだかで分析されてたな
499名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:11:47.20 ID:GteM564G0
>>459
中盤から前は無理とは思わんけど
SHとWGに良いの居るじゃん、長友内田香川清武岡崎
まあ本田もサイドでもいいか、でもやっぱ問題は3バックだよ
対人強くてビルドアップも出来て、高いライン保つ為に走力もある
CBを3枚、居ないな日本には。
500名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:12:26.73 ID:Uh3v8VJP0
安心安定の長友
501名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:13:19.62 ID:v2VHWbln0
ベンチ外の吉田と、J2でも負けちゃう今野がCBだもんなぁ・・・
両脇がインテルとシャルケでもどうもならん
502名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:13:41.80 ID:Cl/EPuO/0
イ ン テ ル 長 友
503名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:13:53.04 ID:1jD0+BBT0
>>215
長友程良く力が抜けてて良い感じだな
504名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:15:02.56 ID:ipJlYr980
内容は良かったし勿体無かったな
ヨーロッパもないし10時からなら今日でも良かった
505名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:15:40.07 ID:kT8w0AH40
一方香川は最低点をもらっていた
506名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:20:36.60 ID:WTZQnRQG0
>>473
太鼓の長友の何が不満なんだ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:27:08.00 ID:IiMM62Jn0
>>473
おじぎの長友でいいだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:27:35.08 ID:zQbCZ6210
香川ってサッカーのスレならどんなスレでかなりのレスがつくよね
ここも香川にまったく関係ないスレだがかなりついてる
香川って改めてすごい人気もんなんだな
509名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:27:42.07 ID:MV7bcl480
>>297
、、、釣りだよな?
まずジュリオ・セーザルのスペル調べてみ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:31:19.71 ID:X+Vk59XR0
インテル移籍しただけで大騒ぎだったのは、確か数年前。
あの時は、何回試合に出れるかな?
なんって心配していたりしたけど、
まさか、
長友にチーム最高点となる「7」をつけ、マン・オブ・ザ・マッチに選出している。
これほどの評価を受ける選手になろうとは、夢にも思わなかった。
おめでとう長友。素晴らしいチビゴリラだよ君は。
日本人として誇らしい。
ただ、俺はチビの上に痩せて骨皮だけどさ。
511名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:33:39.41 ID:J+bgoujc0
富樫洋一にこの活躍を見せてやりたかった
512名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:36:23.67 ID:Ub+5amdc0
     柿谷
 長友  本田  香川
   遠藤 長谷部
剛徳 吉田  今野  岡崎

これが一番いい気がする
513名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:37:02.95 ID:VDYzcxQJ0
長友マイコンの代わりになれるの
514名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:37:40.05 ID:aLaB/T+L0
(だとしたら、先は長くないぞ)
515名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:38:18.84 ID:8h1ZbPZz0
>>513
当分無理
ちょっとまだ黒さが足りない
516名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:40:04.08 ID:S9foNNs40
同じようにクロス上げて、決めてくれる人がいるインテルと外してしまうマンU。

長友と香川の運命真っ二つだ。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:41:15.83 ID:kvTlKOt20
518名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:41:52.97 ID:llod2A330
        柿谷 香川

          本田

  長友              岡崎

       遠藤  長谷部


  徳永     森重     吉田


どうやら答えが出たようだな
519名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:42:30.34 ID:DmQuzSAB0
>>518
本田さんは別格だな
520名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:42:46.12 ID:XTKSUv7M0
ハジマタ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:42:56.82 ID:+9ypnZ2K0
ベイル化あるか!?
522名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:43:52.19 ID:O29gsaLW0
中田超えちゃたかな?
リーグが落ち目で、インテルも落ちっぱなしで
微妙だったけど、名門復活の中心にいる一人だし
523名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:44:05.52 ID:SWpOTC8N0
>>513
マイコンのありえないシュートは日本人には打てないからムリ。
あれは黒人じゃないとムリだよな。
524名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:46:52.82 ID:DsfGXO0PO
格的には長友が日本史上最高だろう
525名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:48:04.42 ID:BTaDJZ4r0
>>282
前線にキープ力のある選手いるとだいぶ違うしな
岡崎と交代でいい
526名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:48:28.90 ID:3pun6JynO
1mmぐらいの誤差はあったろ
527名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:49:01.69 ID:YjNZR2sN0
長友はリーダーってタイプじゃないだろ。
どっちかというとかなりコバンザメタイプだしな。
528名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:54:57.99 ID:oMlVHGxBO
以前は技術は10代のうちに身につけないともう伸びない
20代からじゃ手遅れって連呼してたゴールデンエイジ厨が結構居たけど
長友がインテルに移籍してから完全に絶滅してワロタ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:55:03.70 ID:aLaB/T+L0
>>527
面白黒人の立ち位置だよな
530名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:55:31.78 ID:Ub+5amdc0
中田の居た頃のローマと今のインテルって中田の頃のローマのが強いよな?
他チームも物凄い面子揃ってたし
531名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:56:55.09 ID:bmWm8ba50
シュートの種類が増えててワロタ
532名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:57:22.95 ID:QlthSPqtO
>>518
中央の二人が迷ったままじゃねぇか
533名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:57:43.75 ID:gbWejp7k0
>>527
まぁ現状では、可愛がられはするけど、尊敬や畏怖されるタイプではないわな
534名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:58:20.80 ID:DsfGXO0PO
長友はもっと黒くなれる
535名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:58:26.40 ID:Avw2o5me0
長友は本当に安定してるな
日本人選手はみんな頑張って活躍して欲しいな
536名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:59:01.08 ID:aoylmWEm0
長友はイイね キレキレだ
ブスなのもカワイイんだろうね イタリアン娘には
537名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:59:19.14 ID:aLaB/T+L0
>>530
うん。バティ、トッティ、カフーっていう正真正銘のワールドクラスいたし
今のインテルに誰もが認めるワールドクラスなんてハンダノビッチぐらいしかいないでしょ
ただチーム内の序列はンガトモのほうが遥かに上だな
538名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:59:19.82 ID:yafBrBh30
うわあガゼッタさんがついにデレた
539名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:59:56.74 ID:Gl7BvMa10
長友、リッキー、ジョナたん
今シーズンは、みんな一枚バナナの皮が剝けたような活躍だな
マッツァーリはどんな魔法をかけたのだろうか...
540名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:00:39.23 ID:DsfGXO0PO
イタリア娘から見た長友はピストン運動する性器そのもの
541名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:01:11.17 ID:CplUFlV+O
今シーズンの長友の何がいいかって、しっかり周りと自分の状況が見えてて自立した感あるよね。
これまでの長友は攻撃参加はするものの最終的にはスナイデルやカッサーノに気を遣ったプレーが多くて、
何か煮え切らない攻撃だったり、がむしゃらに100%囮のつもりで走るはいいけど実際ボール来ると焦るみたいなのが多かったけど、
今シーズンはフィニッシュに絡むイメージが周りとも共有出来てるんだよな。
542名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:01:43.58 ID:QeSo+dgAO
活躍したのは嬉しいんだが、勝ちたい試合だったな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:01:48.25 ID:R2KyAIXj0
ナガッティ
544名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:02:06.27 ID:EcfmcUTB0
レアル移籍できる日本人がいるとすれば長友だな
545名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:04:26.77 ID:P0Ld1m+e0
長友だとあんな不覚まで切れ込んでクロス上げられるんだなあ
あそこまで切れ込んだら前田が活きるんだろうけど、内田では全く切り込めない
右長友、左ゴートクぐらいの方がいいんかもね
546名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:05:05.36 ID:tZEpByp+0
太鼓持ち長友、遠いところに行ってしまったな・・・
547名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:06:11.41 ID:gesWeAqz0
あとはイタリア製のスーツを着こなすだけだな
548名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:06:15.41 ID:2aXtljwlO
長谷部の次のキャップテンは長友だと思うよ
ラームのキャップにも最初は違和感があったけどさ、
そのタフな仕事ぶりは無言のゲキとなりチームを牽引してるよね
現代表も長友を一列上げるのが切り札だし、ラストスパートへの切り替えスイッチ
戦術的にも大切な枠割りを果たしてる訳だし、口先だけの奴がキャップやるのは勘弁だし
ロスタイムまで、試合終了まで戦い抜ける、走り抜ける長友こそが次のキャップに相応しい
ってかキャリアや経験を考えても、まともな人間が代表監督やればキャップに据えたがると思うね
549名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:06:16.49 ID:UOZwmCHh0
サッカーって身長関係ないんだな。
550名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:07:15.49 ID:oSKy9Uv20
>>473
すでにミラノ風ゴリラという二つ名が
551名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:08:28.25 ID:KE7XdTwX0
>>131
なぜロッベンがそこまで上がるのかわからん
昨シーズンなんてCL以外カスだったぞ
552名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:10:23.26 ID:rTeAFk1T0
長友は緩急のつけ方が上手くなってる
体幹の強さといいしたたかな南米選手っぽい
553名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:10:48.42 ID:Q0YJEjw/0
ザックが観にきてたな
何回もカメラに抜かれてた
かっこ良かった。なんだろイタリアのおっさんのちょいワル系格好良さ
554名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:10:56.01 ID:JOhtg8fZ0
>>518
中盤4人の3バックなんてセリエでも怖くてやらねーよw
555名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:12:07.10 ID:oKfzttYU0
日本代表だと香川が蓋になっちゃうから本来のパフォーマンス出せないよな
いっそ右に行けば?
もしくはワントップで前の永井的な使い方か
どのみち替わりになる左SBいなきゃ話にならないが
556名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:13:18.65 ID:M8OxkPIL0
オヤジのように面倒みてもらったカンビアッソと
カーチャンのように面倒みてもらったカピタンと
今は出張してるけど兄貴分のマテ兄には

一生頭があがらんな・・・
557名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:13:35.50 ID:/1pwsmCSO
>>544
レアルはともかく、全ての試合で、こんな場合は長友はこう使うべきだろ…って期待感があるし、
実際左右の全てをこなそうとしてる。怪我もあったし、長友には、インテルには今年は決めて欲しい
558名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:13:46.50 ID:jA0QgVUv0
>>551
干されて試合出てなかっただけじゃん
出た試合は良い動きばっかりだっただろ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:15:13.42 ID:NTSkJs3X0
相当うまくなってる
セリエで大正解だったな
560名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:17:25.11 ID:4vBdTxZb0
なんでSBがMOMなんだよw
おかしいだろw
561名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:18:33.07 ID:KE7XdTwX0
>>558
不甲斐ないプレーで干されたんだろ。一時期仲間外れにされてたしな
そんな奴がたった1シーズンも無い期間活躍しただけでこの評価はありえない
562名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:20:33.70 ID:6GsNVsAr0
全体的に疲れている感じだったけどね
ここぞで魅せた
563名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:22:47.85 ID:INT54+C10
>>555
代表での香川右に同意

邪魔なんだよ香川、長友様のスピード殺す天才だからな。
「リッキー、パラシオの方がやり易いな」って長友の心の声が聴こえてくる

でも、右に行ったら本田は左からゲームを作ろうとするから、香川が左に流れてきて
本田・柿谷とめっちゃポジ被って被害者が増えるけどな

代表辞退が一番かな
564名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:22:55.77 ID:lm1E9qHE0
>>545
前田って貧弱ヘディングしか出来ない前田か?
あんなの居ても点が取れんわ
長友のが100倍上手いんだけどw
565名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:23:42.55 ID:lJ1MyYai0
はいはい分断分断
566名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:24:24.47 ID:bnCP1tEB0
>>562
フィオレンティーナ戦から中2日だったしね
リッキーの交代なんかも今後見据えてのことだろうね
そんな中またフル出場ってのもなw
567名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:26:32.20 ID:dMedFwbb0
あかん、インテル→レアル→インテル→寿司屋 with フィーゴ のゴールデンルートにのってまう。
568名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:27:05.74 ID:jA0QgVUv0
>>561
チェルシーの時から怪我は多いが試合に出れば活躍しまくってたろ
昨季干された理由ははクロースの覚醒の方が大きいしな
569名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:27:16.21 ID:DfQNhmJX0
あのアシストってキックミスだよな?
あの距離で頭狙うわけないし。
普通はグラウンダー。
570名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:29:41.10 ID:Ss6ZQnbf0
>>567
バルサは?
571名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:30:46.05 ID:uLeEBfcw0
もう名実共に日本SBプレーヤーのPioneerです
572名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:31:09.54 ID:CplUFlV+O
>>569
グラウンダーならディフェンダーに防がれたよ。
長友さんはプロだぞ!ナメるな。
573名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:32:10.86 ID:S7u4ZdOli
イタリアの友達に聞いたら
長友は神だけど、中田や本田は誰?って感じとか鼻で笑われたよ
そんなもん
574名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:34:13.15 ID:QcudqDqsO
>>471
どこが違法か説明できるの?明文化されてるのかよw
575名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:34:45.69 ID:ymlW9UL50
結局世界で通用したのは長友だけだな
576名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:35:13.95 ID:fBmFEO5Z0
>>563
>>長友の心の声が聴こえてくる

病気やん。
577名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:35:15.99 ID:fiRc9f7Y0
>>569
イカちゃんの頭に合わせたクロスっていうかパスやで。
冷静な判断を下した長友の素晴らしいアシストだ
578名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:35:48.72 ID:Ss6ZQnbf0
>>573
その友達とやらのお父さんに聞いたら中田は出てくるだろう
579名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:38:00.80 ID:nNU1jolO0
雨降ってるのもあるし、あそこはグラウンダーで転がすのが怖い
580名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:39:25.27 ID:TZDaliXD0
581名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:39:39.46 ID:BYbdh11Z0
            柿谷 

        香川   岡崎

  長友              長谷部

       遠藤  本田


  徳永     森重     吉田
582名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:40:14.92 ID:nPJX+r1X0
2連続のアンチインテルの糞審判で負けなかったのは凄いぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:40:24.60 ID:cFzpAgyr0
>>297
JCかJSかは大きな違いだぜ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:40:53.33 ID:9oL2Ycbn0
>>473
オワタ長友
585名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:40:59.79 ID:P0Ld1m+e0
>>580
さすがサッカー界のミホノブルボンやで
586名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:42:53.83 ID:SSSS11Ss0
>>556
確かにね。
ついでにそこらの面々とはまた別の線だけど
ガスペにもちょっとだけ感謝していいと思うw
587名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:43:11.32 ID:INT54+C10
>>576

香川インテル来ないかな、ベンチだけどね〜
588名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:43:46.87 ID:x1wS2+Aji
http://abc1008.com/jam/index.html

ABCラジオ「マンデースポーツJAM」

Ustream生中継!

サッカーコーナーは20時過ぎから約30分

香川真司情報満載!ゲストは…
589名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:45:14.94 ID:SSSS11Ss0
>>555
香川をどうこう言うつもりはないけど、
本田と長友だと、話合った成果で何度も結果出しているんだよなー。
590名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:45:20.01 ID:uCbxmyJrP
日本人でまともに活躍してんのこいつだけやがな
591名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:45:57.21 ID:NcyTSNl10
もしかして長友は既に今季のゴールアシスト数が昨年一昨年より上じゃないか?
592名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:49:20.53 ID:fiRc9f7Y0
>>591
カップ戦も含めれば10G10Aくらいできそうな気がするw
593名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:51:37.49 ID:sqsyVoCF0
後は身長を伸ばすだけだな、頑張れ
594名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:53:20.84 ID:F6W/6l/y0
長友のあのぱっと見格好いいけど全然威力のないロングシュート意味あるんか?
595名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:54:32.82 ID:TZDaliXD0
しゅーとも含めて試合中の働きはすでにロベカルに並んだ
FKの分だけ差があるんであって、あとはもう同等
596名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:55:25.71 ID:7veu2Gvv0
>>80
奥寺並みかな
597名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:56:23.84 ID:INT54+C10
マルセロじゃなくて?
598名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:56:25.08 ID:NcyTSNl10
>>72-73
創価信者かアンチかしらんけどキモいわ・・・
599名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:59:21.64 ID:INT54+C10
>>598
なんだこいつ、大丈夫頭??

本田より清武か剣豪だな本田はボランチかいらないOK??

598のジジー
600名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:00:23.10 ID:JOhtg8fZ0
>>594
長友のシュートは威力こそ無いが
枠ぎりぎりや手前でバウンドなどGKが嫌がる球種が多い。
そもそもあの距離でシュートしないと思われたら相手のDFは寄せなくなる。
そうするとDFを誘い出してFWのスペースを作ることもできない。

もしかしてバックパスは消極的とか思ってるタイプ?
601名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:01:11.70 ID:NcyTSNl10
>>599
日本語不自由ですね^^;
祖国へ帰れよチョン
602名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:04:45.12 ID:14Ir4A6b0
まさか長友が海外組の中で最も数字残しそうな機運が高まってるとはな
603名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:06:04.68 ID:INT54+C10
^^; きっも〜何これww>>601
お前が国に帰れよ、ホームレス
604名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:06:23.01 ID:LWHRGfYO0
おっ、週末からスカパー10日間無料か!
605名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:08:54.30 ID:kiONtsJM0
長友、本田が好調だから真さんの不調が余計に目立つな
606名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:10:17.92 ID:OcvYe+Aqi
>>42
狼煙だとそう伝わるのか
607名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:11:29.72 ID:oxh2XJ3T0
アシストした瞬間ザック消えててワロタ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:13:47.45 ID:X5lrJU0c0
球場ガラガラわろす
パ・リーグ以下じゃん、サカ豚w
609名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:17:13.77 ID:uCbxmyJrP
アラバがいる限りもう世界一の左サイドバックは無理だな
あいつは若いのに凄いわ
610名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:17:43.76 ID:EQE20SmfP
膝の故障で手術するとか何とか揉めてたのは何だったのか
611名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:19:54.19 ID:19HyitYD0
中田のセリエでの実積超えたな
612名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:21:51.62 ID:dce0lVcf0
完全に上でしょ
完全なるビッグクラブ
完全なるレギュラー
完全なる活躍
613名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:23:07.40 ID:TZDaliXD0
俺も半月板やっていまいち治らんからボッタルガ食うことにする
614名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:23:28.59 ID:M8OxkPIL0
長友のしょっぱなのシュートが何気におしくて面白かった
枠内にいってやがるとかw
615名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:24:14.37 ID:NQkOa6ff0
>>612
CLにもELにも出れないビッグクラブwwww
616名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:25:52.94 ID:iavaRyz+0
あのシーンはパラシオ5長友4イカ1の割合だろ
大体スルーパスを出したパラシオが日本人だったら神パスとか言ってるんだろおまえらはw
617名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:28:10.79 ID:NQkOa6ff0
>>616
お?いきなりどうした?
618名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:29:35.44 ID:lSWFG9EC0
カイトやウォルコットを封じて
日本人で初めて世界に通用する守備だと思ったのも束の間

まさか、世界に通用する攻撃の人となるとは。

太鼓の人恐るべし
619名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:29:54.28 ID:RLmGmKY60
長友よアルバを目指してバルサへいけ
香川よシャビを目指してバルサへいけ

二人とも素質はあると思うんだけどなー
620名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:31:01.66 ID:FzpTzi940
長友最近半端ないな
マジで最前線のビッグクラブ行きあるかもな

両サイドできてどっちも安定してるサイドバックって長友かラーム位しかいないだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:31:36.57 ID:INT54+C10
>>616
あんまり酒飲みすぎるなよ
622名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:31:43.08 ID:M8OxkPIL0
あと5,6年したらスタミナはがくっと落ちるだろうし
移籍で失敗するよりインテルに骨を埋めたらいい
623名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:31:48.77 ID:8tsTWSie0
>>616のおまえら = >>616本人
周りが見えなくなってそのことに気づいてないんだろうけど
624名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:32:58.48 ID:19HyitYD0
このままシーズン通して活躍すればペルージャ1年目の中田超えるな
まあまだ気は早いが
3流ブンデスでの活躍なんて意味ないからな
625名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:35:46.34 ID:INT54+C10
俺もインテルでスクデットとる長友みたいわ。CL制覇もね
3年以内で実現してくれ〜
626名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:38:03.65 ID:+z9EWb9r0
ここらへんで長友オワタ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:41:45.90 ID:14Ir4A6b0
ロベカルやマルディーニがいた時代と比べれば世界一の左サイドバックのハードルは
下がってるはずだ
628名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:42:51.17 ID:dce0lVcf0
中田を完全に越えたよ
既に
強豪レベルじゃなくて完全なるビッグクラブ
出たり出なかったりじゃなくて完全なるレギュラー
ただ在籍しているだけだったり、欧州在住セレブタレントがメインの活動でもなく、完全なる活躍

100年間は赤黒or青黒のシマシマユニフォームに袖を通す日本人が出てくるとは思わなかったよ
ビッグクラブはブランドだからスポンサーマネーが通用せず実力に厳格だからね
そしてアルゼンチン人とかブラジル人とか南米、アフリカ、欧州のエース級と競争しなければならないのだから
629名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:48:22.94 ID:MJZu6OrH0
主力認定でしょ
Nagatomo(inter)
     ↑超カコイイ
630名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:48:54.67 ID:fBmFEO5Z0
>>623
割合を出し始める時点で馬鹿だと気付こうぜ。
3人が連動した良いゴール。
それ以上でも以下でもない。
631名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:51:26.64 ID:aitje27Y0
今季の長友さん凄すぎるな
632名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:53:19.70 ID:NQBiaJrp0
>>628
中田がデビューしてた時に奥寺康彦が言ってたけど
サイドの選手としてチームの駒の一つだった自分とトップ下でチームの中心選手としてプレーする中田は全然意味合いが違うって言ってたな
自分のような駒は今後増えてくると思うが中田のような選手はなかなか出てこないだろうと
633名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:54:24.72 ID:fBmFEO5Z0
超えた超えないとかどーでもいいっすわ。
ドラゴンボールかよ。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:55:16.95 ID:zfXOHK0d0
>>615
お前の好きなバルセロナやマンチェスターユナイテッドもCLに出てない時期があったんやで
635名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:56:52.20 ID:VvJNIygu0
成長してる日本人こいつしかいなくね
636名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:57:56.37 ID:sLFnrqyK0
>>66
女の「子」には人気がある。
ジュリオセザールの姪っ子なんかがよい例。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:58:06.62 ID:L7A1KPGw0
>>632
だから何?ポジションも当時の戦術も違うのに。
ペルージャとインテル、インテルに入れるだけでも中田を越えてるわw
638名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:58:08.10 ID:zQbCZ6210
>>605
え?本田が好調? え?
639名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:59:32.09 ID:INT54+C10
メッシがインテル来たら、いきなり得点決めちゃうのかな?
どんな動きするのか興味あるわ

よしっメッシ買おうぜ!
640名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 20:59:49.40 ID:XlaopTQI0
右友見たザックが3バックオプションで右サイドバックの代わりにCB入れて
長友に右やらせるオプションを思いつかなかったことを祈るわ

         柿谷

  香川
         本田    長友

      遠藤   長谷部


  今野   森重   マヤ
641名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:01:40.24 ID:TZDaliXD0
中田は採点が当時のセリエの中でも出色だったからなペル〜ローマ期は
642名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:02:48.28 ID:kYfLAkBd0
長友オワタ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:04:07.37 ID:RpveRT2w0
psら塩のシューのね長友だてえ王やん
644名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:05:33.56 ID:GGTbYo+/0
長友みてるとオシムが言ってたこと思い出すよな
技術がある選手を走るようにさせるのは
走る選手に技術を身に付けさせるより難しいってやつ
645名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:08:31.20 ID:INT54+C10
グアリン、コバチッチ、完全にアウトじゃん>>644
646名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:10:09.22 ID:6eldpqjY0
長友はもちろんすごいけど、中田もすごかったんやで。
あの時代のセリエ優勝とか、今のリーガ優勝レベルだからね

しかも、ごく少数のチームが抜けてる訳じゃなく、どのチームも強かったからね
647名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:11:22.70 ID:TZDaliXD0
>>640
うっちー退場なったん?
648名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:12:50.20 ID:ubrhtxWb0
スタンコビッチの引退試合に花束贈呈役やるだろ
649名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:14:35.78 ID:TZDaliXD0
>>645
ID惜しいCと1が逆ならINTER55
650名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:15:00.61 ID:kFfr5IyF0
>>646
優勝のときはほぼベンチだったろ
長友のが格上、比べるのも失礼
651名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:19:15.75 ID:L7A1KPGw0
>>646
シドニー五輪からローマに戻ってほとんどベンチじゃんw
652名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:20:08.76 ID:AbV8InSO0
長友にパスだしたの誰なん?
指差しあって喜んでてなごんだ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:21:55.18 ID:zQbCZ6210
>>650
記憶が間違ってたら悪いんだけど
確かにほぼベンチだったが中田入れて逆転して優勝
この試合落としたら優勝を逃してた試合だったからかなりのもんだよ
まあでもシーズン通して見るとローマであんまり活躍してなかったけどね
654名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:22:09.23 ID:gV+heRiF0
ただし試合を決められる選手ではないんだよな
そこらへん香川は本当に凄い世界で勝負してるよ
655名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:22:52.65 ID:14Ir4A6b0
香川と長友
どこで差がついた
656名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:23:10.33 ID:YuXtgXUE0
おまいさんたちサッカー詳しいんだな。
657名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:26:16.80 ID:88m3W3g70
日本人で唯一フィジカルの強みで主力になってる選手だな
膝壊したときは終わりだと思ったが誤診だったみたいだし
658名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:26:29.98 ID:uCbxmyJrP
中田と比較する奴は中田を批判したいだけだから何言っても無駄
当時を知ってる奴なら凄さは誰でも理解しているよ
659名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:29:17.45 ID:Ok4maDhv0
>>653
>確かにほぼベンチだったが中田入れて逆転して優勝

まさに記憶違い。
そんな事実はまったくないよ。
660名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:29:17.97 ID:8gR456Uk0
>>644
クルピの傑作……香川清武柿谷南野 
オシムの傑作……阿部のみ
なんで称賛する相手間違えんだろうな
661名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:30:26.84 ID:9i7Fq0ZK0
完全にこれぐらいが普通になってるすごい
662名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:30:41.48 ID:zQbCZ6210
>>659
あ、本当に
悪いなんかと勘違いしてるかも、ごめんね
663名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:31:49.80 ID:Bq8grguL0
野球なら野茂信者=中田信者でダルビッシュ信者=長友信者みたいなもんか
664名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:32:59.30 ID:uhUlEs8e0
すげえよ長さん!
長さんのプレーからいつも勇気を貰える
665名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:34:34.53 ID:8gR456Uk0
>>663
ノモ=奥寺の方がしっくりくる
666名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:36:38.50 ID:cdFmxWaZ0
>>659
いやあの試合、中田の1G1Aがなかったら優勝はなかった。トッティを諦め、中田を投入したカペッロも名将の評価を確立した。
667名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:36:46.97 ID:zQbCZ6210
668名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:39:46.90 ID:Ok4maDhv0
>>666

客観的な事実だけ上げると、ローマが勝ち点差6をつけて対戦した2位ユーベとの試合で、
0-2とリードされた後半途中から出場した中田は1点返すゴールをあげ、
そのあとGKが前にこぼして同点となる起点のミドルシュートを放った。アシストはない。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:40:39.58 ID:/0gg+cWc0
>>1
恐ろしいほど客席がガラガラだなあ
Jより酷いんじゃねえか?
670名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:44:52.46 ID:67nvnnwc0
あのミドルで運使い果たしたっていうぐらいすごい位置から入れたよな
671名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:45:16.39 ID:3kSimh6J0
>>669
相手ホームが改修中で中立地での試合、
更に試合直前まで雷雨で試合中もずっと小雨が降ってたらしい
672名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:45:28.27 ID:ZObyfGmm0
>>644
岡崎ェ…
673名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:45:45.68 ID:TISD+tby0
ヤヌザイ>スポン司
674名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:46:28.75 ID:HazVQcRp0
どの監督でもレギュラーとってるから凄いね
システムだって変ってるのに
675名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:47:59.29 ID:0Znssck20
カゴメも万田もついてないのにMOM流石ミラノ風ゴリラ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:49:17.98 ID:hfVD2sxX0
焼き豚は何か言ってみろ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:51:46.86 ID:ykwHJimB0
>>674
本当に実力がある奴は監督や戦術がいくら変わろうとも最終的にアジャストしてくるからな
たとえ一時的に干されようとも
678名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:55:08.86 ID:rf0ecTE80
>>663
ポジション違うから野茂とイチロー比べてるようなもん
両方好きだけど現状優劣は優劣は付けられないよ。
長友がセリエのリーグランク上がってタイトル手にしたスタメン
ってとこまで来たら完全に抜いたと言っていいと思うけど
679名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:55:33.79 ID:NguFUJ9u0
右サイドだと縦パスが出せるからいいね
680名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:57:07.36 ID:os+JuzKY0
>>677
つってもクラブのカラーにあわせた監督が選ばれるし
パスサッカーが急にゴリゴリの特攻サッカーに変貌するわけではないので
アジャストといってもそこまでの変化ではないよ
681名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:57:28.39 ID:ZOxUevFZ0
スムーズに縦にパス出せてたな
682名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:58:44.40 ID:DmLfZBuCi
もう普通に活躍してくれても大して驚けない
人間慣れというのは恐ろしいもんだ
前は長友がスプリントしただけで泣けてきたのに
683名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:01:38.44 ID:8gR456Uk0
>>679
代表だったら徳永と内田で両翼固めて岡崎のポジションに長友こんな感じか
普通に停滞とポカ減って安定するじゃない
684名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:01:57.45 ID:CplUFlV+O
香川:プレミアリーグ優勝(準レギュラー)、ブンデスリーガ優勝、ドイツカップ優勝
小野:UEFAカップ優勝
中田:セリエA優勝(1月加入準レギュラー)、コッパイタリア優勝(準レギュラー)
長谷部:ブンデスリーガ優勝
本田:エールステディヴィジ優勝、ロシアプレミアリーグ優勝、ロシアカップ優勝、ロシアスーパーカップ優勝
中村:スコティシュプレミアリーグ優勝、スコティッシュカップ優勝、スコティッシュリーグカップ優勝
大久保:ブンデスリーガ優勝(1月加入準レギュラー)
長友:コッパイタリア優勝(1月加入準レギュラー)
稲本:プレミア優勝(出場なし)


長友が今シーズン、スクデット獲れば中田は超える
685名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:02:32.44 ID:4HLrJs8V0
>>660
オシムもセレッソの育成褒めてたよ
686名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:03:19.84 ID:PTgtnzhm0
>>675
ミラノ風ドリアのほうが美味しそう(´・ω・`)
687名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:03:55.69 ID:rf0ecTE80
あの走れないインテルを走れるチームにするのが
どんだけ難しい事かずっと見てた人ならわかる。
監督に不満言う前に監督の期待に応えてから言え
688名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:04:42.92 ID:NWSp6umoi
今シーズンの長友ほんとのってるな下手くそなりについに
ここまできたか、ほんと長友の成長力は凄まじいな。
689名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:11:47.58 ID:MLIaa2yx0
長友は一時はサラリーマンになろうと思ったぐらいで頭もいいんだろうなあ
持ってた資質を努力で成長させた部分は歴代最高なんじゃないの?
690名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:11:52.04 ID:OLK3KMqc0
>>684
ポジションも時代もクラブも違う
中田は中田で偉大な選手
長友も長友で偉大な選手

それじゃ駄目なの?テメーみたいないちいち比較する、糞みたいな比較厨って
691名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:14:45.65 ID:r8rIX9YH0
>>683
現状よりはマシになりそう
ただ代表限定で覚醒する岡崎外すのは抵抗あるけど
692名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:15:44.28 ID:wf/M1v3r0
7友か
693名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:21:04.69 ID:8gR456Uk0
>>691
それ期待すんだったらそもそも2トップに変えたらいいじゃないかなと常に思ってるだよね
サイドハーフはゴール以外のタスクが多すぎるじゃないかな
694名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:25:53.52 ID:rf0ecTE80
>>691
長友、岡崎SHでハードワークさせる方がよっぽど安定する
左長友ならゴートク上がった裏のカバーとか、ゴートクの守備の軽さも
幾分マシになるだろうし
695名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:25:59.07 ID:zfXOHK0d0
>>690
そんなんにいちいち切れるなよ…。
サッカーに限らずスポーツ選手は昔の選手とよく比較されるもんだよ。
それがいいか悪いかは問題ではない。
ただ選手批判さえしなければな。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:26:02.31 ID:WdXH/gxWi
長友と誰を比べるかって難しいよな
それは他の選手も一緒なんだけど
697名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:26:36.12 ID:HiRhWJB2i
ザッケローニいたの?
698名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:28:33.14 ID:Qwpc/7W10
>>691
代表で覚醒する選手は岡崎だけじゃないからな伝統的に
フォルランやクローゼ
699名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:30:23.03 ID:4HLrJs8V0
逆に考えると誰かと比べられるってのは、凄い事なんだよね
比べれる相手が居ない国だったんだから
700名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:35:11.47 ID:Uh3v8VJP0
どこのマフィアかと思ったらザックだったw
701名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:35:21.03 ID:0+43/l010
マジレスすると
MOMは香川
702名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:36:19.52 ID:Dsy9wGYs0
世界一のSBになる日も近いな
703名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:36:46.86 ID:OLK3KMqc0
>>695
なだめてくれるの優しいw(。・・。)
704名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:40:11.25 ID:DVXWY8NJ0
>>66
内田みたいに顔がよければポジなんて関係ないよ
長友は暑苦しい事言うから女子人気がないんじゃないの
オカマに人気とは聞いてるけど
705名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:40:45.33 ID:zK1mYJH20
これはレアルいっちゃうな
706名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:41:19.78 ID:fcmQyPmY0
愛媛が頑張っとる
ライバルの香川もうかうかしてられないなあ
707名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:42:20.50 ID:ZrngNtLm0
>>699
だな

これだけのクラスの選手は世界でもなかなか表れない
708名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:43:56.07 ID:5w87bk570
>>227
右友ならマジイケるわ
709名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:44:30.82 ID:dDKz9gk60
一方出目田QB圭佑は低レベルリーグで最下位相手に完敗していた…
710名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:45:24.93 ID:5w87bk570
>>242
お前はチョンですか
711名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:48:03.26 ID:OLK3KMqc0
驚いてることがひとつあるw
マッツォーリ監督が引きぬかれたナポリが
未だに調子がいい強いチームなこと

イグアインとベニテス監督で、サッカーまた変わるかな?って思ったけど
相変わらずいいチーム。
ユーベ、インテル、フィオ、ナポリ、ローマ・・・今シーズンは良いチーム多いねカルチョ
712名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:48:48.29 ID:8gR456Uk0
>>696
スタミナと試合中にポジション何回変えても適応する頭のよさは必須だな
ここ一番のクロスも良いの持ってる

DF本職だとしたらサイズがメガクラブから見たら致命的なだけだな
713名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:49:45.46 ID:Iy8i1v4A0
すげぇな長友
日本人もここまできたか
714名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:50:19.70 ID:rf0ecTE80
>>711
なんだかんだ守備がしっかりしてるチーム、
ハードワーク出来るチームはそうそう崩れないでしょ。
715名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:50:23.04 ID:y11vdMKD0
長友だけはリアルディール
716名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:50:49.29 ID:Jk3d0Upa0
>>518
左下に呼ばれてない人がいるんですけど
717名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:50:54.33 ID:fmwy7OLA0
>>704
長友も内田も女子人気あるで

幼女から婆さんまで
718名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:55:13.03 ID:hUDyoORp0
長友オワタ
719名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:55:43.49 ID:Qwpc/7W10
インテリスタはどうやら長友手放したくないみたいだぞ

代わりに手に入れられる長友以上の選手が限られるから無理だろう、という感じ
720名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:57:10.67 ID:iJa71BXPP
勝ったらさらに嬉しかったんだが
なぜゴール直後だけ昔の珍テルに戻ってしまうのかw
逆にこういう試合を勝ち切れるようになれば優勝見えてくる
721名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:57:43.08 ID:tn5eS8C30
722名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:58:24.04 ID:9p/fnXiX0
723名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:58:56.00 ID:rQOpmgbr0
キャンプ中は右友をみっちり練習してきたから、左右どちらもプレーの質が上がってる
724名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:59:07.57 ID:rf0ecTE80
左右上下できるユーティリティ、献身性とスタミナ、チームを明るくできるコミュ力
こんな選手手放すアホがいる訳ない。
725名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:00:41.96 ID:J5up2H4q0
>>704
子供に人気があるんじゃないの?
726名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:02:46.50 ID:z5qJdIJNO
長友みたいにゴリゴリ動く選手を
もっと代表に置いてゴリジャパンにしたいな
つまり米本と徳永を呼べばいいウホ( ・ω・)
727名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:10:12.69 ID:4HLrJs8V0
>>722
これ、鬼役長友とミリート?
ミリートだとしたらサボリ過ぎだろw
1人でボール取れる訳ないw
728名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:12:47.60 ID:i6TWh3e30
私の彼氏はジャイアンツファンを最近見れなくなって辛い
729名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:16:12.74 ID:k0fZUCtd0
>>650
いつもは珍テルと馬鹿にしてる中位クラブのレギュラーと当時の欧州最高峰リーグの優勝クラブでそこそこの印象残したベンチウォーマー比較して
長友のほうが格上とかどんだけアンチなんだW
クラブでの境遇もポジも違うのにそこまで言い切れねーよ普通
730名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:19:05.71 ID:LDMmlF/70
長友のインタビューは一番言いたいことが伝わってくる
731名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:21:50.43 ID:os+JuzKY0
>>721
わかってないのが適当に見つけたつもりになって書き込むもんじゃないよ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:22:06.02 ID:iCVdPivQ0
しかし向こうでは長友=ゴリラじゃないらしい
733名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:22:47.04 ID:8DSydD7r0
環境への適応能力ってのは凄いな
ここの才能がある人間は日本人ですら南米選手みたいにすらなれる
734名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:27:18.32 ID:Lda7c7mV0
>>731
板自体違うからスルーしてやれよ
735名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:31:47.92 ID:/56AD4Ea0
>>732
そりゃそうだ
長友は人間てあってゴリラじゃねーし
736名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:34:54.07 ID:gy+BXqJ60
長友ここまでの採点と結果↓

★日程・結果
試合日/結果  節   対戦相手              出場時間 各紙採点  備考
08/18 ○ 4-0    H Cittadella (Coppa/3rd)      00-90 6.0/6.0/6.0 
08/25 ○ 2-0 . 1 H Genoa                 00-90 6.0/6.5/6.5 1G
09/01 ○ 3-0 . 2 A Catania                   00-90 7.0/7.0/7.0 1G1A
09/14 △ 1-1 . 3 H Juventus                 00-90 6.5/5.5/6.0
09/22 ○ 7-0 . 4 A Sassuolo              00-90 7.0/7.0/7.0 1A
09/26 ○ 2-1 . 5 H Fiorentina              00-90 5.5/5.0/
09/29 △ 1-1  6 A Cagliari 00-90           00-90 7.0/7.0/7.0

                 採点 (La Gazzetta dello Sport/Corriere dello Sport/Tuttosport)
737名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:36:11.93 ID:hdrSdas30
>>473
インテル長友で十分だろ
738名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:39:44.38 ID:A3Eo7LWd0
長友だけだな
一流クラブでレギュラー勝ち取ったのは
739名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:41:58.48 ID:EA5BckFF0
しかし香川アンチってどこでも湧いてくるのな
長友もだけど、あれだけ凄い成績残してる日本人をよく叩けるわ
おれはサッカーはできないし、どれだけがんばっても香川のような成功を収められるとも思わないしから、
普通に尊敬できるしプレーも見てて楽しい
まあ化学系の研究とか勉強では負ける気しないが
740名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:06.62 ID:sQ0qWNY/0
>>297
wwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:42:56.97 ID:hdzJhuM1i
今の調子では考えられんが、怪我から復帰してからの代表戦じゃオワ友扱いされてたなw
742名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:43:19.21 ID:BtNelQpE0
はやくCL復帰して金使える状況になってほしいわ
743名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:43:51.83 ID:avNXGv5v0
怪我の影響がないようで何より
フィジカルタイプだから心配だったもんなあ
744名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:46:36.25 ID:A3Eo7LWd0
>>739
続きは香川スレでやれよ
745名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:50:57.75 ID:A3Eo7LWd0
日本人がインテルのレギュラー
嬉しいよ長友
746名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:57:07.36 ID:gC23Gthv0
>>745
今でこそもう当たり前の感じだけど、長友のインテル移籍時は本当に祭り状態だったからなw
そういった前例の日本人選手居なかったし

確か移籍時は15スレくらいまで行ったし、東京FCの書類不備で話が流れるかも?
ってなった時にはガチでFCに電話して社長叩き起こせ(日本時間深夜2時)って流れになったし
もう長友が走って書類届けろやみたいなレスも飛んできたりで、なんかもうカオスだった記憶あるw
747名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:05:53.12 ID:bdvcMV2t0
ここではジョナタンて評価低いけど
代表にかすりそうな選手じゃないの?
ドリブルも結構キレてるし。
トラップとか下手なの?
748名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:06:51.88 ID:6daiM4Ai0
>>746
祭りだったねー
あのときはみんな一斉に「日本人がインテルなんて夢みたいだ!」を連呼してたww
749名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:07:22.78 ID:ampSwrz80
どんなに下手でも試合を動かす局面で活躍するやつが偉いんだよ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:09:26.50 ID:6daiM4Ai0
インテルに入団しただけでなく、レギュラーになるまで来てる
今までの日本人選手は、名門クラブに入れても、
ベンチ外かベンチウォーマーが関の山だった
751名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:12:01.40 ID:XYagUEZ30
>>747
ジョナタンの国籍はどこでしょう?
752名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:12:19.97 ID:2R66gLOgO
>>746
花火キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

とか
753名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:12:36.72 ID:ampSwrz80
長友の功績は素晴らしいと思うがインテルが名門かといわれると5シーズンだけ強豪だったというイメージしかないな
754名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:14:46.32 ID:rNzEha6FP
昔「俊さんがあの名門クラブインテルから点をとったぞ!俊さんすげえええ」
今「インテルレギュラー長友、7で最高点?、、、それってすごいの?」
755名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:17:20.89 ID:6daiM4Ai0
たしかに段々、天狗になってきてるな
日本のサポーターもwww
756名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:17:22.68 ID:GWqHmokr0
俺はキヴでも中田はまだ超えてないと思ってたんだが長友はキヴを超えたのか?
757名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:20:55.23 ID:ovgOyvTL0
キヴとか
数年前から、インテルサポの
集中砲火浴びてたけど
いったいいつの話だよ
アヤックスまでさかのぼれってかww
758名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:21:22.19 ID:mBJpU8nu0
>>747
もともとは次の世代の一流選手の期待があり入団
去年までチームと合わず評価が下がる
こんな感じで評価が低かったのが、
今年は新監督の戦術にはまってジョナ覚醒調子が良い

俺の記憶によるとこんな感じ
759名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:22:20.84 ID:rNzEha6FP
2年前「長友 世界王者インテル入団キタ━(゚∀゚)━!」
現在「インテルレギュラー長友、7の最高点?へー」
760名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:22:27.37 ID:7frOJFuJ0
ウィングとしてなら長友は香川より上だと思う。
ゴートクとセットで使って欲しい。
香川はセカンドトップなら活躍できると思うが、トップ下や左サイドでは厳しいと思う。
761名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:26:48.82 ID:6daiM4Ai0
今の日本サポーターは
レアルかバルサあたりに入団しないと、もう騒がないんだろうな
762名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:27:40.13 ID:OMT/r+NH0
今すぽるとでニュースみたけど
リベラーニが監督してたことにビックリしたわw
絶対監督できなさそうな本能タイプのプレイヤーだったのに
763名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:28:00.89 ID:tB65LwMB0
>>668
まあ実質アシストだが、あれがなかったらローマの優勝はなかったぞ。実際にユーベは残り全勝したからな。
負けてたら、確実に追いつかれる状況だった。だからこれだけレジェンドなんだよ。
764名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:28:12.39 ID:ampSwrz80
ウイングでもクロッサーだったりアタッカーだったりトップ下だってシャドーやセカンドストライカーやパサーもいるし
結局はチームでの役割をこなした上で持ち味を出すかってのが重要なのにポジション名だけだして向いてるとか向いてないとかバカみたい
新しいサカつくかったら引きこもっててほしいレベル
765名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:30:21.01 ID:lpkDqgRl0
>>758
おや、ちょいと違う
昨シーズンの最後の方から徐々にいいパフォーマンスを見せ始めてた
怪我人続出でボロボロだったから救世主レベルで輝いたんだわ
残念ながらやっぱり怪我しちゃったがキャンプでも期待値は高かったよ
766名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:37:29.37 ID:OMT/r+NH0
>>763
後に発覚して法廷で裁かれることになったけど当時のユーベは確実に勝敗操作してたし
その壁を突き崩しての優勝だったのがすごい
767名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:41:57.81 ID:6daiM4Ai0
中田もレジェンド
長友もレジェンド

どっちが上か下かなんて時代もポジションも境遇も違うものを
比べられねーから
なんでも比較しようとすんじゃねーよ

長友も中田も世界にひとつだけの個性であり勝利者じゃないか?違うかい?
768名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:42:05.09 ID:bDFgebWt0
この調子ならインテル今年のELは期待出来そうだな
769名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:45:33.82 ID:hB/L0cFe0
もう一点アシストできたのにな
あれが決まっていれば
770名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:47:27.82 ID:ajkQsWkf0
長友は頑張ってはいるんだけど、何か違うってのがあるんだよなあ
もうちょっと足元上手くなって欲しいわ
771名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:50:05.95 ID:jJxBWZ/IP
キャリアの最高到達点がローマのベンチの中田みたいなチンカスと
インテル不動のレギュラー100試合出場の長友を比較するとかもうね
772名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:55:48.59 ID:buJWbmx/0
チョンコがヒデと長友の分断まで始めたか
773名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:57:20.30 ID:OMT/r+NH0
ペレとマラド−ナどっちが論争なんてもう2、30年やってるぞ
774名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:01:26.87 ID:iii31OO40
>>66
イタリア人女性には普通に大人気だよ
775名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:04:07.23 ID:5zg1OPe10
インテルなんて日本人絶対取らないと思ってた
結局は南米連合でしょ?って思ってた
まさかのインテルだから驚くよそりゃ
776名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:07:18.74 ID:svLpLjlV0
モラッティの娘とでも結婚して、
インテルファミリー入りして権力高めてほしい、
娘いるかは知らんけど。。。
777名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:08:14.75 ID:Bpkyq/Te0
これで3試合連続ノーゴールか、長友オワタ
778名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:11:08.35 ID:6daiM4Ai0
>>775
最強南米軍団に長友がいる不思議

しかしなぜか長友の外見は日本人より、南米系に見えるwww
779名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:18:08.56 ID:IOrSynSN0
派閥を飛び越える友
780名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:18:12.26 ID:OMT/r+NH0
>>775
そのへんは完全にザッケローニの功だと思うぜ
当然長友自身の頑張りはあるにしても
781名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:22:14.12 ID:svLpLjlV0
ちょうどインテルのサイドが糞だったから、
タイミングもよかったな。
782名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:22:56.69 ID:1kBj46L30
あの華麗な連携そりゃ踊りたくもなるわ
783名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:40:59.26 ID:gMvYfHNW0
現時点だと

Sクリロナ、メッシ
Aペルシ、ロッベン、ルーニー、リベリ、エジル、ネイマール
B長友、香川、レバ、ロイス、ゲッツェ、ミュラー
C内田、本田、アンデルソン、ラムジー
D岡崎、長谷部、清武、細貝
Eその他海外組、Jトップクラス
FJ1平均クラス
GJ2、Kリーグ
H

このへん?
784名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:42:36.73 ID:7BKRJziL0
>>783
そんなこと考えてる暇があったら試合を色んな試合を見てみろ
785名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:43:32.71 ID:MBvrAn0y0
>>783
さっさと仕事探そうぜ
786名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:44:25.84 ID:nl4xTEy40
>>764
煽ってるってことは、引きこもって欲しくないんですよね?w
787名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:47:27.75 ID:52TFfnxi0
中田のキャリアは無い物として扱うもんだぜ
カルチョポリでぐぐれ
中田はドーピングが強要されていた次期のパルマに居て
八百長が行われた時期にも関わってる
788名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:51:27.30 ID:52TFfnxi0
とはいえすべての不正は中田の力の及ばない権力の元で大々的に行われたので
彼が関わってしまったとしても彼に責任はない

だから中田が全てが嫌になってサッカーから離れ、旅人になってしまったのも良く分かる
パルマで「ビタミンだ」と言われ試合前に腕に注射されてる時、彼はどう思ったろうな…
789名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:02:57.88 ID:EWOsnYw50
インテル長友2G3A>>>>>>レバークーゼン(LG枠)孫糞民1G1Awww
790名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:09:39.62 ID:rNzEha6FP
>>780
んなこたーない!
チェザーナの長友のプレイを見たインテルの判断
791名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:20:36.84 ID:7Mw3g9r20
南米軍団で長友が活躍してるのはサンバのリズムに合うんだろうな
大学時代の太鼓叩きは無駄じゃなかった
792名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:20:38.43 ID:ohTey++H0
>>790
まあでもイタリア人が日本代表監督だから
良かったって点はあるよね
793名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:33:08.97 ID:h6XZQexHP
これでイエローモンキーって差別はなくなったらしいな。
日本人はゴリラだったと。
794名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:37:16.12 ID:bytiRwQU0
ローマじゃ正直、中田姐さんをもってしてもポジ争いキツいモノがあったしなぁ
(イタリアのKY王子、現ローマのバンディエラ、トッティじゃあなぁ〜
795名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:38:43.73 ID:VHIKLYdz0
ガゼッタの手のひら返しは凄いからな
ユーヴェに移籍したばかりの時のネドベドを
「コイツはサッカーを知らない」とまでコキ下ろしてたんだから
796名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:43:05.19 ID:bhkUQpyY0
でも長友は相変わらずビルドアップはできてなかったね
797名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:43:14.92 ID:kml5Pv/j0
珍テルが恋しいけど去年の後半みたいのはノーサンキュー
798名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:45:13.18 ID:Ef4qrLlwi
>>796
え?
799名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:55:03.36 ID:8sRN85Gs0
アシスト以外は長友微妙だったと思うんだけどな…
アシストの時はサイドでボールはたいてから貰うまでの動きが完璧だったが、
それ以外はほぼ他人任せで、はたいた後受けようとする動きが遅くて中途半端だった。
狭いサイドで繋いでいくにはあれだと厳しい
800名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:01:53.87 ID:kbz8vF9i0
>>795
まあガッゼッタの手の平返しはむしろそちらが平常運転w
だからこんだけ持ち上げられた時は後が怖い
前も一回だかあったな
801名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:16:53.66 ID:9LPJ9OaY0
>>799
ピッチ状態最悪なのを考慮に入れてないだろお前。それでもバカみたいに走ってたんだぞ?
802名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:26:55.04 ID:qlpUUcyy0
>>801
いつもは長友がもらう、ほれ走れパスで、周りも走らせてたw
803名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:35:32.04 ID:qvG785zB0
ローマ戦でコンデション上がらず叩かれそうな予感。
あんな不良馬場で90分やったら、いくら長友でも絶対疲労あるってw
804名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:37:29.96 ID:Ef4qrLlwi
>>803
長友よりクチュやらを心配してやれよwwww
805名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:37:34.69 ID:74IuztRx0
1週間開くんだから疲労なんて無いよw
806名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:53:42.19 ID:dgOU3+o80
インテルでレギュラーってだけでもすげーのに
MOMかあ
807名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:08:27.06 ID:AmRQiveA0
朝鮮人相変わらず必死だなw
808名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:20:23.89 ID:BykEi+xRO
リーグ

清武
ベストゴール1回 ブンデス公式
細貝
M0M1回 ブンデス公式、ベストイレブン1回 kicker

M0M1回 ブンデス公式
酒井宏
M0M1回 ブンデス公式
長友
欧州週間ベストイレブン1回 スペインAS紙、M0M1回 ガゼッタスポルト

CL

内田
第1節 ベストイレブン whoscored.com

国内カップ戦

ポカール杯

M0M1回 kicker
809名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:24:44.05 ID:ikuuB9zKO
サイドハーフ香川よりいいな長友。
810名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:36:32.07 ID:0n+zCuw60
日本の左は長友でいいよ
左SBに使うのはもったいないし

左が香川や乾みたいなオナニー選手だと機能しない

後ろは酒井でいい
長友が前なら酒井は
「前の自己中10番がサイドに張り付く指示を無視して連動しないで中ばっかり入って困る」
なんて愚痴もしなくなるだろうし
811名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:37:56.97 ID:IE3fQO4I0
協会は南米、特にアルゼンチンと仲がいいけどさ
今後も友好関係続きそうな予感がするわ、あのダンス見てると
着実に人脈作ってるもんなぁ
812名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:38:08.37 ID:r8krEzcm0
長友レアル・マドリー移籍あるで
813名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:44:37.04 ID:bDFgebWt0
内田はCLで長友はELで
それぞれ欧州で輝いてほしいね
814名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:48:28.88 ID:9qViDfj/0
やっぱ長友だけはオワコン
815名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:49:25.96 ID:JHS+G3b60
クチュのサイドチェンジは惚れ惚れするわ
そんなクチュも2GOALしてるしかもスーパーゴール
816名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:05:24.78 ID:5gbSYjM70
>>81
おまけに真面目でコミュ力あって性格良くて、日本人のイメージまんまな勤勉で手を抜かない闘志を全面に出すグッドルッキングガイ

世界中のクラブがユートを狙ってるよ
817名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:45:33.10 ID:9dGk+2aH0
長友よ
818名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:24:40.91 ID:7Ozk6D5+0
おめでとう!!長友よ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:26:10.14 ID:8qL91m3z0
もうマンUの左MFは長友でいいな
820名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:33:04.17 ID:S9ICZuGC0
長友よ(ry
821名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:34:19.46 ID:y1ibEZsR0
10年前の俺に「日本代表の両サイドはシャルケとインテルで、シュトゥットガルトとハノーファーが控えだぜ」と教えてあげたい。
822名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:10:57.04 ID:o9+10v83O
>>821
キチガイ扱いどころか可哀想な人扱いされるだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:18:18.08 ID:y1ibEZsR0
「その上、10番はドルトムント復活の立役者で今はマンUなんだぜ」
824名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:19:12.06 ID:LMZmoIpe0
今のインテルのWBは美味しいポジションだよな
酒井だったらかなり無双しそうな気がする
825名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:20:29.99 ID:+DXWXeDD0
数ヶ月前まで長友は終わった選手と連呼してた者です

すいませんでした
826名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:20:30.72 ID:y1ibEZsR0
>>824
どっちの?
827名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:21:32.78 ID:+Pk+oZT/0
>>813
長友はELも…(´・ω・`)
828名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:22:22.75 ID:y1ibEZsR0
>>825
長友の膝とゴンの髪の毛は何度でも甦る。
サネッティの髪の毛に至っては微塵の衰えすら見せない。
829名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:24:37.52 ID:1zPWW+4r0
>>827
何故に触れた
NGしとけよ…
830名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:28:27.43 ID:R8E6j1wM0
インテル今年は頑張ってくれ後がない
831名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:30:57.05 ID:UXF8X3hD0
ムシャクシャして四万投入した。
どうやら私のにはSSRが入ってないようです。
832名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:32:39.97 ID:+DXWXeDD0
下手にEL圏で終わるとターンオーバーできなくて来季は厳しくなるだろうね
CL圏いければガッツリ補強できるしまずは3位以内に入ってくれれば・・・
833名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:41:48.09 ID:RpJJanA+0
>821
ローマの格ってバイエルンがユベントスだとするとシャルケぐらいなもん?
834名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:42:34.57 ID:ePMoK7ET0
代表は長友1トップの実質ゼロトップにしたら?
長友はスタミナ切れるまでフリーマン
835名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:12:41.96 ID:EeU4U/zr0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
836名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:16:35.15 ID:1r7OU4ac0
今年はローマとかナポリとかフィオレンティーナが優勝争いに加わり
かつてのビッグクラブが7つあるようなセリエA全盛期を思わせて良いね
837名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:27:25.18 ID:9op61kOo0
それ五輪のときの永井
838名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:32:35.12 ID:H9MAE/h70
謎トモ
839名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:34:47.55 ID:4YMN4z0HO
しかし今季のセリエAは
ローマしかり好調なチーム多いからな
CL出場権は十分可能だがスクデットはかなり大変だ
840名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:39:02.93 ID:vJ8YEyEs0
実力でMOMになるのが長友

金でMOMになるのが香川
841名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:04:37.61 ID:tgA/pxja0
評価が安定してきちゃったんで
香川叩きの出汁に変更されつつあるなw
842名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:06:42.09 ID:CSfQ77k9O
>>840
そしてネット投票でピッチに立たずしてMOMになる韓国人
843名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:11:38.28 ID:IULBHTnqO
長友がここまで成長するとは…
844名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:12:27.15 ID:kMjzpvRD0
太鼓叩いてたくせに長友ってやつは…カッコいいぜ
845名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:15:53.53 ID:IULBHTnqO
長友と同じポジションの控えの選手で、「日本人からポジション奪うなんて楽勝w」
とか思ってた奴ってかなりいたと思うけど、みんな泣いてるだろうなw
846名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:18:13.28 ID:IIF0TJG70
最近のインテルは見れば見るほど長友のパスの判断の下手さが分かるね
カウンターのチャンスとか潰してるのがよくわかる

内田と足して2で割らないぐらいにならないと
世界一のサイドバックには程遠い
847名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:20:36.04 ID:b6YCfJ1YO
>>845
みんなことごとくベンチだからな
848名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:32:37.28 ID:CSfQ77k9O
そういえばインテルでもトップクラスの高給取りであるカードキャプターキブさんは何してるん?
849名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:40:27.71 ID:w8M9ZUZN0
>>846
まだまだ成長出来る余地があるということですね
楽しみです
850名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:47:30.32 ID:546ZpB6d0
ストラマなんてメディアの前で最初にはっきり言ったからな
「キブのほうが優れてると思ってる」と。

それがいつの間にか、相手によって長友の左右を入れ替えまくるくらい振り回してた。
サネッティよりもまず長友をどっちに置くかが優先だったし。
851名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 09:58:44.80 ID:HsqhDKJmi
後半失速してEL止まりだろ結局
852名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:06:54.62 ID:Ks8cSTl20
ペレイラは長友が右もできて良かったな
途中でジョナタン→長友の交代もできるからな
ただ過労死しないか心配だけど
853名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:14:42.57 ID:KqSvzdxj0
セリエA ガゼッタ採点(6節まで)
http://i201.photobucket.com/albums/aa82/Friskazo/Clipboard01_zps15e7baf9.jpg

順位 平均採点    名前(出場時間/出場試合数)
*1    7.00     マッツァーリ(監督/6),ミリート(40min/2)
*2    6.80     カンパニャロ(466min/5)
*3    6.67     パラシオ(459min/6)
*4    6.58     長友(559min/6),アルバレス(493min/6)
*5    6.50     ハンダノビッチ(559min/6),イカルディ(138min/4)
*6    6.42     ラノッキア(555min/6)
*7    6.40     ジョナタン(425min/5)
*8    6.25     タイデル(247min/5)
*9    6.17     カンビアッソ(538min/6),J.ジェズス(559min/6)
10    6.00     ロランド(93min/1)
11    5.90     コヴァチッチ(235min/6)
12    5.83     グアリン(508min/6)
13    5.75     ベルフォディル(89min/2)
14    5.50     ペレイラ(101min/2)
15    5.00     クズマノビッチ(52min/1)
854名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:17:45.68 ID:qfwQ6lGM0
全試合フル出場は長友とフアンだけか
855名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:40:04.51 ID:RdaficDxP
>>840
2chでMOMになるのはアンタ
856名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:40:43.37 ID:KqSvzdxj0
>>854
ハンダさんもね
857名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:42:51.11 ID:wA35eN7K0
グアリンの敵からの警戒は採点では計れないから……
858名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:50:44.31 ID:0HBL3K7P0
>>792
ならば、本田は?
イタリア人監督の力でなんとかならんのはなぜだ。
859名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:56:53.33 ID:Mx26xOCQ0
>>853
あれwww
凄くね?ww
860名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:58:11.51 ID:546ZpB6d0
>>858
それなりの値段でないと売りたくないCSKAがふざけた値段付けてるから。
で、その額を出してまで欲しがるところは無かったということ
861名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:04:06.46 ID:VIA59oDb0
守備でも活躍していたね
862名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:04:26.62 ID:iLi2f+yp0
本田

nagatomo 香川 岡崎

遠藤 長谷部

ゴウトク 森重 吉田 内田

川島
863名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:06:06.03 ID:Vjyk1RvvO
ナインゴランの方が活躍してた気がする
864名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:09:35.78 ID:0HBL3K7P0
>>860
まあ、金を払う気がない時点で
本田はオワコンだな
865名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:17:03.21 ID:V8k7pQsV0
そろそろCL常連のビッククラブにステップアップしてほしい
ELでは満足出来ないよ
866名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:18:19.12 ID:0HBL3K7P0
オークション用にわりと高額で買った商品
元を取りたいが商品は高く売れない

なかなか希望額の買手が現れない

それなら高く売れるまで置いとこうか
そうこうしてる間に、いつのまにか賞味期限切れ

だが、安く叩きうるのも損

こうゆうことか?
867名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:42:13.15 ID:wA35eN7K0
>>862
パス成功率低すぎるで……ザキオカさん
868名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 12:07:01.06 ID:XjCuxrlIO
>>848
すべてはキブパンチからはじまった
869名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:00:58.22 ID:fRuItpGz0
>>859
あんま平均出しても意味ない
セリエじゃ大戦犯級プレイを2.3回やるとすぐに放出リストにのせられちゃうしな
SBだろうがWBだろうが守備の安定をもたらす選手のが基本好まれてる感じがあるな

アバーテが2回連続でやらかしてあれだけの選手があれな扱いされてるとかほんに恐ろしいw
コンスタンも一回やらかしただけであれだしなw
プレミアだとかなり寛容なんだけどやっぱりそこはセリエなんだろうなw
870名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:04:33.14 ID:546ZpB6d0
アバーテのことならミリートに聞け

と他からもいわれるくらい有名w
871名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:25:35.86 ID:Ja207MwH0
>>22
俺がカレンダー1万部買っといたわ
872名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:57:56.39 ID:S6Lso/jKi
873名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:06:18.73 ID:StOeQ67Z0
ニューヨークで撮影した
スーツ組だけの写真
あれを3年前に戻って見せたら
完全にコラ扱いされるんだろうなぁ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:13:23.18 ID:wA35eN7K0
>>872
外人には強そうにみえてるんだね
875名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:15:40.39 ID:w5hlzuvs0
公平に見て、長友は少なくとも奥寺やパク・チソンは越えたと思う
中田を越えたかどうか?は微妙
876名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:29:18.99 ID:BxcrG9Bv0
はいはい分断分断
877名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:53:13.34 ID:s3/QzR5K0
中田はペルージャで活躍してローマで出番なかったのはしょうがないけどそのあとチーム移って活躍してないからなあ
パルマで右サイドやったときぐらいか?
信者がローマ対ユーベ戦の話ばっかりしなきゃいけないぐらいにw
878名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:57:57.20 ID:tmM1Z5CJ0
能力的にはパクを越えてても
実績的にはまだでしょ
少なくともCLで1点は取らないと
879名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:11:46.44 ID:fRuItpGz0
いやあオクにはまだまだだろう
中田でさえオク越えたかどうかは評価わかれる
オクの頃のブンデスは世界最高峰リーグだったし
今だとレアルかシティにあたるんじゃないかな
しかもまるでラームのような愛され方までしてたらしいし
880名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:20:41.13 ID:Vh7J5bY40
評価ってのは積み重なっていくものなんだよ
一試合いい動きしたくらいじゃ全然だめ
881名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:20:52.15 ID:G3XcWHV10
>>770
上手くなったらなったで、何か違うって言われてるだろうな長友の場合
882名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:22:18.46 ID:0jOCZM2J0
NHKめ、放送三日遅れに改善したな
もうちょいだ、一日遅れくらいにうまく頼むぞ
883名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:40:04.66 ID:KqSvzdxj0
>>880
それはインテルで3シーズンもレギュラーの選手に言う台詞じゃないw

ちなみにこれ、今シーズンのインテルの集合写真な。
http://www.inter.it/img/188698.jpg
884名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:45:18.38 ID:fRuItpGz0
これ写真屋から「キリッとした表情で」と注文つけられてるであろうに
ここでもパラシオは別格の存在感を見せつけた

一人だけおもくそ笑顔ww
885名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:47:33.95 ID:HMIc4b9B0
怪我してからむしろパワーアップしてんだけどサイヤ人かよw
886名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:47:03.67 ID:w8M9ZUZN0
>>880
それ中田のローマVSユベントス戦への台詞だなw
887名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:49:12.36 ID:jLOJcgIO0
パラシオの笑顔が邪悪に見える不思議www
888名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:51:32.99 ID:pMsTgjLG0
>>883
スーツ組なのかw
889名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:59:48.97 ID:ynBdPKdT0
>>883
いねぇ!と思ったら最前列かよ!
890名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 17:13:19.03 ID:taLsWRAc0
>>883
300のレオニダスが居る!?
891名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 17:23:36.75 ID:3KArvhSz0
>>692
フイタ。うまいよ、ヤマダくん、座布団やっとくれ
892名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:19:10.85 ID:QMUjMf+J0
>>883
24で最初のシーズンは微妙な脇役だったけど、
シーズン重ねて一気に準主役級になったクロエみたいな成り上がりっぷりw
893名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:23:32.06 ID:RB608hK10
>>883
長友最前列w
サネッティと同格の位置www
894名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:26:48.05 ID:oV5e1Vl+0
もしかして怪我って
やめてったフィジカルコーチ陣のせいだったのか?
895名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:32:42.12 ID:aDBrf+050
>>883
なぜニューヨークwww
896名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:36:58.75 ID:clrIvI2f0
>>895
アメリカツアーやってたから
ちなみにその写真撮影、周りに普通に観光客がわらわらいて(警備スタッフはいたが)
ビッグクラブらしからぬフレンドリーな光景だった
897名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:45:15.64 ID:Df3QP2Zt0
>>853
半田さんより上いるのか
開幕からフル出場って長友含めて3人だけなんだな
898名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:49:10.62 ID:afpN8lL90
これはロシアあるな
大きくステップアップだ
899名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:55:07.09 ID:QnqEmMZa0
>>883
犯罪者集団にしか見えん
900名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:55:23.37 ID:TNxTrVTD0
     長友
長友       長友
長友  長友  長友
長友  長友  長友
     長友
歴代日本史上最強の布陣
901名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:04:44.28 ID:CEBAyt5E0
長友最高だよ
902名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:15:29.37 ID:HJJmOw4P0
ロシアでチームメイトの悪口をネチネチ言ってるカスと違って
長友は謙虚でいながら結果を出し続けてるところがかっこいいな
903名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:59:53.56 ID:4vVwRWAf0
長友オワタ
904名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:40:38.92 ID:Eva+dUjXP
東京FC→日本代表入り→チェゼーナ
→チェゼーナのレギュラー確定→インテル→インテルのレギュラー確定

エリートwww
905名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:42:42.94 ID:Eva+dUjXP
普通は能力はあっても、段々失速して消えていくのに
長友はドンドン覚醒していって、ドンドン成長してるのが凄い
しかもクラブのレベルに合わせて成長してるのがこれまた驚異的
906名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:28:19.16 ID:bMylbfxK0
>>904
ちゃんと太鼓から始めろww
907名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:20:15.11 ID:KTWRxO3L0
>>895
オフィシャルフォーマルウェアサプライヤーが今年からブルックスブラザースなのも関係ありそう
去年まではイタリアのG社
908名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:29:23.61 ID:azeFBVlw0
>>906
それならゲーセンからだろw
909名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:47:54.54 ID:vjJ5Cl0x0
>>883
スーツはトップスターの証やな
910名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:51:23.06 ID:Y2ehzuNkO
>>908
ストリート相撲が抜けてる
911名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:03:37.49 ID:Zm9/dssP0
>>883
長友とサネッティの間の人だあれ?
912名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:44:01.59 ID:4pIAMaBt0
もはやインテルの顔になりつつあるからやばい
913名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:45:52.84 ID:KPSaGWFs0
>>911
監督
914名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:47:02.00 ID:mDtt7slrP
近い将来にインテルのキャプテンになったら
まじで漫画とドラマ化だよな

ゲーセン→太鼓叩きからインテルキャプテンって
漫画でもやりすぎっていう内容w
915名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:48:28.03 ID:PEyZSJJH0
>>883
何故スーツとユニフォームが不規則に入り混じってるのか
何故どちらかと言うと背景がメインなのか
916名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:52:21.58 ID:PEyZSJJH0
>>883
あとこの写真だと監督がダスティン・ホフマンに見える
917名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:55:01.24 ID:mDtt7slrP
918名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:55:40.67 ID:/RdMpGWY0
>>883
合成みたい。
919名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:58:20.56 ID:mDtt7slrP
>>918
合成コラだよな
日本人が一番前で監督の横なんてありえない
920名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:00:52.79 ID:0t4w65vW0
>>883
長友いねえぞ?と思ったら何故か最前列ww
921名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:02:19.95 ID:/RdMpGWY0
>>919
いや、背景とだよw
922名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:05:46.02 ID:CWPAmB+y0
>>918
>>919
安心しろ、これ↓が現実だ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8NtrN0r_jfQ
923名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:11:09.15 ID:uLxDkq/cO
>>883
スーツ組のメンバーすげえなオイ
924名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:15:44.58 ID:zF6kNPtW0
>>66
日本じゃすでに柿谷のほうが人気あるからなw
925名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:24:27.77 ID:CWPAmB+y0
写真をスライドしていったらスーツ組オンリーの写真も出てくるんだが
長友がそこにいていいのかビビる
ttp://www.inter.it/jp/news/6454
926名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:33:39.07 ID:Zm9/dssP0
>>913
ありがとありがと。
こんなしわしわな選手居たっけ?とw

>>925
一枚目の、ユニフォーム若手組の中になぜかひとりだけスーツの長友w
見てて一番しっくりくるw

まあ、遠近法的でいけば長友最前列は正しい選択ではあるんだが
スーツ指定でサネッティ・監督の列だし、単なる遠近法って理由だけでここに居るわけはないな。
927名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:49:02.99 ID:0ePc1z8d0
スーツ着用組だけで斜め上見上げてるやつ
なんか笑いが止まらん
長友がおらんかったら気にもしなかったのに
928名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:22:40.44 ID:kXmqg+dK0
あれ、ユーティリティ性も含めるともうマイコン越えつつある?
929名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:39:01.12 ID:H6RSlIU20
>>928
サポからしたら大耳メンバーは絶対的だよ 
年俸でも全然及ばない
あくまで現メンバーでは間違いなく愛着あるだろう
930名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:53:48.49 ID:n3SbM+m80
長友の能力低すぎるだろ・・・
http://sofifa.com/jp/14w/p/147526-yuto-nagatomo
931名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:58:02.62 ID:gnWIlPZ50
>>930
クロスが高すぎ
932名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 12:03:59.62 ID:FbPaXPFa0
>>883
サネッティの貫禄やべえw
933名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:56:24.22 ID:mwLEGusA0
>>883
以前見た時は、「どうせ小さい子は一番前にという配置なんだろう」
くらいに思っていたけど、
スーツ組という括りがあったのかwやっぱすごいかもしれない。
934名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:20:03.56 ID:oT1WIrja0
確かにこれやばいな。マフィアにヘッドハントされた893だ。
ttp://www.inter.it/img/188400-800.jpg
935名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:23:36.42 ID:vMVbp7hZ0
>>934
サムエルの目が綺麗でワロタ
かわいい
936名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:29:20.96 ID:siidlQXX0
       光る君
   王子      壁
 
 伝説  名監督  足軽
937名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:59:45.21 ID:H6RSlIU20
全員カタギに見えるしユートもいかしてるけどな

マジレスww
938名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:59:45.66 ID:bTVQeTmc0
>>934
3冠メンバーに違和感なく溶け込む長友バロスwww
939名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:22:55.89 ID:dWasDfPC0
>>934
アルヘンの中に日本人長友
940名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:15:22.96 ID:l3OLUjNC0
>>938
3冠メンバーと並ぶっていう文章の響きが素晴らしいな
941名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:44:34.12 ID:Ue1CGexz0
親指立てるよなw
パスがずれてても、おもっくそ走ったのが無駄になってもw
すげーよ長友w いや、マジでw
942名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:03:35.99 ID:2xu6XiGVO
>>902
ネットでスポーツ選手の悪口をネチネチ言ってるカスと違って
長友は謙虚でいながら結果を出し続けてるところがかっこいいな
943名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:04:55.06 ID:cs8ORZrV0
長友の底が見えないwww
944名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:32:18.40 ID:cytTXplTP
パーフェクト(*´д`*)
945名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:12:00.16 ID:rjvv+w2Q0
怪我してもうダメかと思わせ復活するとはサイヤ人認定してやる


ベジータ談
946名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:38:51.73 ID:c2YVI/Ix0
なんで3冠組+監督に長友が入ってるのか謎だなw
フロントの期待が高いのかねやっぱ
ラノッキアも同じ時期に入って活躍してるんだからスーツ組に入れて欲しかった
947名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:29:02.97 ID:8W8ci3ot0
インテルで当たり前にスタメンレギュラー獲得してMOMを取るとか凄い話なのに
長友のキャラクターのせいなのか、なぜかお笑い要素が多分に含まれている不思議
948名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:32:38.89 ID:nV66GKMD0
長友かっこよすぎる
949名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:12:49.61 ID:4lJPvfKSP
さて今夜のローマ戦はどうなるか
950名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:04:06.95 ID:i+otU0HOP
安定の先発
もう今年はインテル長友だけにしようかな
変なアンチもあんま居ないし
951名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:24:13.61 ID:aqwc63of0
負けちゃった。。大丈夫つぎつぎ!

>>123
この写真、まだジュリオ・セザルが居た頃かな?
娘はとーちゃんのユニ着て、長友のタオルを掲げて応援してる家族って面白いなw
サムエルの息子は、長友のユニ着て応援してるらしいねw
952名無しさん@恐縮です
>>951
何度も見るネタだから何度も書いてるんだが

・娘ではありません
・JCの娘も可愛いがもうちょっと幼くて時々メガネっ子