【ドラマ】NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」 最終回の平均視聴率23.5%!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
9月28日に放送された、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の最終回の視聴率が、
関東地区で23・5%だったことが30日、ビデオリサーチの調べで分かった。
4月の放送開始以降、同作最高は9月16日に記録した27・0%となり、過去10年間(03年後期以降)では1位となった。

〈01年以降/朝ドラのヒロインと最高視聴率〉

01年・ちゅらさん   国仲涼子……29・3%
02年・さくら     高野志穂……27・5%
03年・こころ     中越典子……26・0%
01年・ほんまもん   池脇千鶴……25・1%
11年・カーネーション 尾野真千子…25・0%

〈過去10年間の朝ドラのヒロインと期間平均〉

12年・梅ちゃん先生  堀北真希……20・7%
06年・純情きらり   宮崎あおい…19・4%
07年・どんど晴れ   比嘉愛未……19・4%
11年・カーネーション 尾野真千子…19・1%
03年・てるてる家族  石原さとみ…18・9%

(※ビデオリサーチ調査データに基づくデイリースポーツ集計)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000027-dal-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:44.33 ID:ejv49tly0
30超えると思ったけどなぁ
3名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:47.73 ID:fv6MuW5J0
あまロス
4名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:25.64 ID:7+YCmhhG0
ちゅらさんすげえ
沖縄ブームは本物だったからな
5名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:33.03 ID:36dOiX2b0
あまちゃん本当に人気あるのか疑問だな
6名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:33.45 ID:3az6Cxs20
思ったより低いな
7名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:35.15 ID:lO+emmPo0
あまちゃん最終回で感動賞賛のコメントの嵐に!!

http://www.youtube.com/watch?v=Mz3-tcnZRaM
8名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:37.11 ID:i2hc3fLZ0
騒いでる割には平均だった
9名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:41.28 ID:mHGJppIT0
あまちゃんの期間平均はいくつ?
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/30(月) 10:05:01.15 ID:+Fo7w9ry0
一日4回やってる放送の一回分の視聴率なんて意味ない
11 【東電 72.5 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/30(月) 10:05:09.83 ID:31GBLf8l0
あのくだらないドラマが20%を大きく超えているのか。
まあ、くだらないと言っても最初のころしか見ていないんだけどね。
12名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:20.68 ID:Aw0a/kV50
ちゅらさん越えは達成したか
13名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:27.70 ID:coIFBcA30
ちゅらさん凄い
14名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:50.19 ID:iktTOEz70
生放送中

普天間基地前の反日極左
http://live.nicovideo.jp/watch/lv154389613
15名無しさん:2013/09/30(月) 10:05:54.04 ID:/0gg+cWc0
やっとうざいバーニングドラマが終わって新作を見たが
素晴らしい出来でぐいぐい引きこまれたよ
やっぱり朝から小泉のしかめっ面と脳念の整形面から開放された喜びが大きいかな
もうバーニングドラマのスレ立ては禁止な
16名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:55.54 ID:l0SLS/lR0
大騒ぎするほどじゃないなー
17名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:59.62 ID:ZAKczmvFO
そんなに面白いのか?…
年末年始あたり、まとめて放送してくれないかな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:40.15 ID:3az6Cxs20
実はたいして人気無かったんだな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:42.28 ID:/cje+Ay3i
9月からの1ヶ月は何かダラダラしていた。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:55.88 ID:8kRd7gjx0
あ  ま  ロ  ス  w
21名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:57.81 ID:52SyLmNw0
>>9
20.6だって
22名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:58.24 ID:pnVXeGL40
ひく、、、笑
23名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:12.99 ID:UOZwmCHh0
朝昼晩やってるからな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:54.87 ID:ZIAgyoZK0
よくわからない記事だな
25名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:56.02 ID:cLa1dZA20
>>1
> 9月16日に記録した27・0%


地震か台風の日だろ
完全にドーピング
26名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:07.04 ID:Pk4WWW9B0
バーニングステマなだけ
全く見なかった
27名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:17.52 ID:T7hSdyVp0
最終回が百合エンドだった
種市とはなんだったのか
28名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:46.87 ID:3az6Cxs20
>>19

震災編からはまとめに入っててつまらんかったわ
29名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:01.28 ID:yBpPQ9VT0
俺、アイドル一般とかトーホグとかに、全然興味ないせいかまったく
面白いと思わなかった。

世間で大人気のようだから、何度か見てみたんだが、昔のアイドルが
老醜さらしてたり、秋元もどきの古田新太が臭い演技してたりとか、
話の内容も郷土愛や歪んだ家族愛が前面に出てて、受け付けなかった。

なにより、能年が可愛くないのが決定的かな。
30名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:03.58 ID:N7G4RkiO0
台風最強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:06.44 ID:1f9ECXMt0
ヒロインのサクセスストーリーと笑える日常をハイテンポで繰り返し、視聴者をあまちゃんワールドに囲い込む
32名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:16.83 ID:8Z4jrm1q0
あまちゃんの持ち上げられ方と純と愛の異常な叩かれ方に寒気がした
そこまで視聴率に開きがあるわけでもないのに
33名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:17.66 ID:cLa1dZA20
>>21
うめちゃん超えなかったなw
それなのに人気と騒がれる
バーニングの力はすげえわ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:18.65 ID:GbrhLaHI0
朝用事でリアルで見れなかった。その代わり録画と昼で4、5回見た。
35名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:36.29 ID:T4hJEhk/0
純と愛・・・
36名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:47.40 ID:yq/qRjG10
>>29
まあ、そんだけ目が曇ってるんなら、何見てもつまらんだろうw
気の毒な奴。
37名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:13.45 ID:3jh5D3DG0
やっぱステマか
38名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:18.91 ID:3az6Cxs20
ブログの最終回のヤラセコメントが発覚してからなんか冷めたわ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:19.31 ID:i+SK/qJ2O
あまロスだのDVDが100倍だの威勢が良かった割には低いw
40名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:22.04 ID:N7G4RkiO0
すてまちゃん
41名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:27.60 ID:DdoxKLyN0
なんか他の朝ドラと比べて特に高いってわけでもないな
42名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:29.69 ID:4N20pXxN0
しょぼ
半沢と同じ扱いで特大ヒットしてます宣伝
半沢→42%
あまちゃん→たったの23%
43名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:32.30 ID:BVdqicsD0
裏番組の影響とか無さそうだからもっといけるはず
44名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:33.56 ID:yq/qRjG10
>>32
>そこまで視聴率に開きがあるわけでもないのに

めちゃくちゃ開いてんだろカスwww
45名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:04.95 ID:VDYzcxQJ0
あまちゃん褒めてたやつってみんな胡散臭いよね
46名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:18.11 ID:O5M23T7x0
朝っぱらから30も40もいくわけねーだろw
47名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:25.39 ID:SrNiYhZ+0
>>10
最終回は5回やってるしね
48名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:36.72 ID:ADO4lMNE0
カーネーションってそんなに獲ってたのか
オノマチすげぇな
49名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:48.31 ID:DdoxKLyN0
半沢が42%だから半分返しってところか
50名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:51.36 ID:yq/qRjG10
>>46
ホント、馬鹿しかいねーよな。芸スポンコツ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:55.97 ID:VKx3Vk9Q0
まったく見てないけど、面白かったの?

騒ぐほど数字取ってるとは思えんが
52名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:57.59 ID:JBT7IM3D0
そもそもBSの方が早くやってるしなぁ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:02.26 ID:Q5u/8niI0
これは凄いの?恐ろしいほどステマしまくってたから35%ぐらい行くのかと思ったけど。
54名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:07.01 ID:RhqKpeSq0
流石に最初から見直してもネタバレしてんだからつまらんだろうと思ったら逆だった。感動的な作り込み。
55名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:26.17 ID:3az6Cxs20
ちりとてちん最強!
56名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:33.88 ID:8Z4jrm1q0
>>44
いや、この叩かれ方ならもっと視聴率の差がないとおかしいだろ
それにいきなり人にカス呼ばわりするようだとあまちゃんファンの評判が下がっちゃうんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:35.61 ID:hV2KAXld0
ぶっちゃけ半沢と同列に語るほど人気ではないな
58名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:36.67 ID:G4GPfwVD0
やっぱステマだったのかねー被災地だし
親が観てるから何度も観たけど全く面白くなかった
59名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:40.89 ID:eAEJ8vq60
これって8時の視聴率?

BS7時半が視聴率高いと思うんだけど
60名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:56.07 ID:1G24OWSl0
異様なステマと裏腹に堀北に負けちゃったわけか
61名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:03.15 ID:hJdrJPXE0
カーネーションも最後のひと月夏木マリじゃなかったらなぁ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:07.05 ID:cLa1dZA20
>>29
同じく
震災復興の名をかりた馬鹿ドラマだから受け付けられなかった
63名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:11.03 ID:wjim7iFLO
低すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:16.50 ID:7e0Pe4l90
>>58
まあ人それぞれだ
65名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:17.09 ID:FWlgkrfeO
電通&バーニングの連続テレビ小説「あまちゃん」
これから年末の紅白まで、NHK・民放各局の各番組で「あまちゃん」のステマがゴリ押しされます
66名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:18.51 ID:Y9LRom+xO
じぇじぇじぇは太田のギャグになりそうだな
今田とホリケンと加藤がいればミニコント出来るし
67名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:32.28 ID:KAHrL7zg0
アレだけ騒いだ割に23%か

いやもしかしたらこっちが正直で、半澤はインチキなのかもしれんがなw
42%とか他局合わせたら限りなく80%とかありえん数字だから
68名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:37.44 ID:QmUlvU620
何だかんだ言って見てる人間はじじばばだけだったという事だろう
69名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:40.65 ID:EOpeMYFM0
>>1
> 〈01年以降/朝ドラのヒロインと最高視聴率〉
> 01年・ちゅらさん   国仲涼子……29・3%

今晩からちゅらさんの再放送が始まります。

連続テレビ小説 ちゅらさん(1)「美ら海の約束」
BSプレミアム
2013年9月30日(月) 午後7:00〜午後7:15(15分)
番組内容
 沖縄の美しい自然の中で育った太陽のようにおおらかな少女が、
命の尊さや家族の絆を胸に抱いて上京。看護師を目指して明るく
ひたむきに成長していく姿を爽やかに描きます。

【作】岡田恵和
【出演】浦野未来,真野響子,平良とみ,村上雄太,宮谷恵多,遠藤雄弥,山内秀一,つちだきくお,田中好子,堺正章
【語り】平良とみ
【音楽】丸山和範,kiroro
70名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:43.89 ID:3az6Cxs20
バーニングのステマの限界が露呈したな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:48.46 ID:neZ2x9in0
ステまちゃん
いやステルスしてないか本人たちは隠れてるつもりだろうが
72名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:52.53 ID:UzPy/iTg0
思ったより大したことなかったな
もっと数字がいってるかと思ったが
73名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:01.53 ID:LabdjAHHO
震災直後、かなり飛ばされた感じだったな…もう少しだけ直後から翌日、数日後のシーンあっても良かったのでは?配慮だと思うが、速攻で数ヶ月後になったしね
74名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:05.40 ID:7w7DESeAO
大したことないじゃん
土曜日だし録画組もオンタイムでみるだろうし、
何より「大人気」らしいから30は余裕でこえるのかと思ったわ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:14.30 ID:Q5u/8niI0
龍馬伝の最終回視聴率は21%らしいな。あれは特にステマを感じなかったけど、21%。

あまちゃんは狂ったようにステマして23%。何これ?
76名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:20.15 ID:Iy8eoOfwO
15分ドラマの最後の2話くらいなんて、山場越えたエピローグでしかないからそんなもんでしょ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:24.00 ID:6zticD73P
たしたことないなあ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:30.78 ID:yq/qRjG10
>>56
じゃあ純と愛の平均視聴率を書いてみろよ。

あと、別に俺はあまちゃんのファン代表でもなんでもねーから
評判なんかどーでもいいわw
79名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:37.12 ID:wyIN9gtP0
今日からのは評判どうなの?
80名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:03.95 ID:EOpeMYFM0
>>27
> 最終回が百合エンドだった
> 種市とはなんだったのか

二人が種市をとりあうスピンアウトドラマを制作するのでは?
81名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:09.29 ID:vYzSkSkS0
一日に何回も流す最近の条件での比較のできる「梅ちゃん先生」と
似たようなもんだってってことかい?
国策の「東北可哀想だから頑張れゴリ押し・被災地復興も絡むんで
批判できない雰囲気づくり」でやってこれだったら、梅ちゃん先生を
もしこのあまちゃん並に気合入れてゴリ押ししてたら
結構、いや相当すごかったであろうってことか??
82名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:20.93 ID:a0V4+f63O
>>10
他の枠との比較ならともかく朝ドラはどれも再放送やBSあって同じ条件だしな
平均は梅ちゃん以下で最終回はゲゲゲ以下、
数字は近年の朝ドラとしては上位の方だが飛び抜けてたわけではない
というのが結論やね
83名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:25.25 ID:Zab+sEsB0
>>79
美味しそう。
84名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:27.56 ID:DdoxKLyN0
>>59
BSなんて1〜2%
85名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:38.09 ID:JiIdlQp40
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=172366
画像アリ「こんどーむ使います」JKの撮ったプリクラがガチでヤバ過ぎ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=168169
そうか! 77日間行方不明JK 家出動機は「母親がある宗教の熱心な信者」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=171144
画像アリ しばき隊から逮捕者ぞくぞく もはやテロ集団!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131410
ロシアのJCのスク水エロすぎワロタwwww【画像あり】
86名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:54.56 ID:yq/qRjG10
ステマステマって、ホントに馬鹿しかいないわ。
こんだけあからさまに褒めててステマはねーだろ?
意味わかってから使えよアホどもがw
87名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:37.49 ID:MnEbpVn+0
BS分と昼放送カウントすると40%いく
88名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:39.22 ID:z5++qFtr0
>>79
糞ガキが気持ち悪い演技してた
89名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:43.84 ID:wdS3dQBm0
自分の中でちゅらさんNO.1は揺るがず 次にあまちゃん
90名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:44.32 ID:OoHQrA+pO
半沢はパートのおばちゃんがよく話題にしてたけどこれの話は聞かなかったな
91名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:48.63 ID:wjim7iFLO
梅ちゃん先生以下じゃん
梅ちゃん先生がステマしてたらもっと数字取ったんじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:59.47 ID:3PUG5UIv0
分散するとは言え意外に低いな
ファンが固定層だったということか
93名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:07.45 ID:yOYFJh0r0
凄い普通の数字じゃん
94名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:17.32 ID:FLAk/fHe0
>>84
根拠は?
95名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:19.72 ID:UozZxmQ1P
半沢、あまちゃん、進撃の巨人が詰まらなかった人たちは
何か可哀そうだね、もう暫くは期待できないのに
96名無しさん:2013/09/30(月) 10:18:38.93 ID:/0gg+cWc0
またバーニング工作員の脳念絶賛レスで埋め尽くされるんだろうけど
オマエラがいくらこのブサイク持ち上げても無駄だよ
バカ過ぎて話が出来ないんだから売れようがないわ
仕事とは言えオマエラも大変だなあ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:41.30 ID:8Z4jrm1q0
>>78
書いてみろとかググればすぐ調べられることを相手に聞いておいてカス呼ばわりはどうかと
ちなみに17.1%だよ
てっぱんは17.2%とほとんど差はないのに何故か純と愛は叩かれまくった
これが異常じゃないかってことさ
それについて納得いく説明頼むわ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:03.62 ID:MmXY/U/h0
あまちゃん

過去十年間で最高視聴率更新したのか
さすがやな
99名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:03.70 ID:x5s27K+w0
>>90
朝は糞忙しい
100名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:09.48 ID:AIuad2Ubi
ひくっーw
101名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:22.35 ID:1G24OWSl0
これ、気持ち悪かったよな
特にネットで異様に持ち上げ記事が多かった
102名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:25.58 ID:fjHr6+Li0
土曜日でこの視聴率だと、騒ぐほど大したことはないだろ。
しかし、民放までステマごり押ししてるのがキモすぎる。
103名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:36.77 ID:1f9ECXMt0
目標は一つ、視聴者を夢のようなあまちゃんランドに封じ込める

そして、腐ったこの国を買い叩く!
104名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:53.29 ID:+Bbc/wkI0
そういや今日からちゅらさん再放送だったよね
リアルタイムは小学生でうっすらとしか記憶にないから
楽しみ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:56.52 ID:3PUG5UIv0
>>82
流行ってるように見えたから、まさか梅ちゃん以下とは思わんかったなぁ…
ツイッター人気は、あまちゃんが圧倒的に上に見えたよ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:04.47 ID:Gf50FC/i0
視聴者側がわざわざイチイチ数字気にしてるのは何か違和感あるわ
数字高かったら何やねん
107名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:07.07 ID:yq/qRjG10
>>97
純と愛が何で叩かれたか、おまえは見当もつかんかね?
普通に人の気分を悪くする気満々の、糞ドラマだからだろうが。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:07.47 ID:fiRc9f7Y0
>>102
それステマじゃなくて便乗っていうからw
109名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:20.08 ID:tEIPNP7S0
>>92
高齢者がいまいち食いついてないと聞いた。
40代がドンピシャじゃね。
110名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:36.93 ID:cLa1dZA20
>>44
ウェルかめ、ゲゲゲの女房くらい視聴率に差があってから発言しろよ
5.1ポイントくらいは上昇してから言え
本当に面白かったならまだ騒がれるのもわかるが
あまちゃんは質も最悪だったし、ゴリ押しうざすぎる
あまちゃんは信者の声が大きいだけだったな
111名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:37.21 ID:b/A0S2xW0
>>86
じゃあゴリ推しがうまくいったでいい?
112名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:39.00 ID:wjim7iFLO
>>98
ヒント:台風
113名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:39.62 ID:QmRfjNE00
あまちゃん見てない人は、負け組だよね
114名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:19.46 ID:nJt/CUMl0
あまちゃん最終週判明分

火曜 24.1
水曜23
木曜22.5
最終回23.5

全体的には他より圧倒的に高い。梅ちゃんも最終回21.4%だし朝ドラ最終回特需は無いということだな。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:33.38 ID:mQuRfoMh0
ステマってバカが騒いでるけどそんなの見る人の考え方の違いなだけだろ
イヤなら見なきゃいいだろ
ステマにひっかかりました。ボクは情弱アホゥですって公言したいのか?
116名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:08.71 ID:rFdIb/o70
>>106
メディアのステマのウソにつっこんでんだよw
117名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:30.18 ID:Ac9HbJQL0
完全にステマだったな
ステマなかったら惨敗してた
118名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:42.38 ID:8Z4jrm1q0
>>107
だったらもっと視聴率低かったっておかしくないだろって話なんだけどな
というか視聴率が開きまくってるっていって噛みついて来たくせに話そらそうと必死だなw
反論できなくて逃げてるようにしか見えないんだけど
119名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:55.26 ID:cSG7I8d50
あまり率とってないのに
騒がれてたってことは

ステマ仕掛けてて
そう思えただけなのかねえ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:56.50 ID:yq/qRjG10
>>110
ウェルかめは8時15分始まり。
ゲゲゲは8時始まり。
ここで大きく変わったのすら知らん馬鹿か。

何がゴリ推しだよ。
何でもかんでも馬鹿のひとつ覚えのゴリ推しかw
どうしょうもねーな、カス病人が!
121名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:10.31 ID:wjim7iFLO
能年は国民的ヒロインらしいけど堀北に負けてるという
122名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:28.67 ID:a0V4+f63O
>>75
龍馬伝の年は業界全体で龍馬をプッシュしてた
いろんな番組で龍馬特集して、CMでも香取が龍馬やったり龍馬推しが凄かった
番組始まる前のプッシュに関しては龍馬伝ほど押されたドラマは近年ないわ
福山だからプッシュされたのか龍馬だからプッシュされたのかはわからんけど
123名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:31.98 ID:vYzSkSkS0
梅ちゃん先生を宮藤官九郎が書いて東北ネタ抜きでやってたら
すげえことになったのかな??どっちにすげえのか知らんが
124名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:34.50 ID:NqVAgtRC0
蛆ワラ紀香を使って秘密保全法を叩いたり、バーニングは気色悪いな

水道メーター談合の件でみのが泣きついたのはバーのドンだろ
その後はみのを使って不二家・雪印潰しとヤリタイホウダイ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:36.26 ID:1G24OWSl0
なにかこう、朝ドラ史上最高みたいなステマぷりだったからな
そんだけハードル上げちゃそりゃ突っ込まれる
126名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:38.45 ID:r3SF6JQa0
最高視聴率は台風の時の回でNHKつけっぱなし層がいるから
そんなに騒ぐことではない
127名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:51.72 ID:Ac9HbJQL0
>>44
あんまり開いてないねw
128名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:03.65 ID:yq/qRjG10
>>121
堀北とのキャリア、知名度考えてみたらわかんだろ?
頭悪いなあ、しかしおまえらwww
129名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:08.16 ID:L/Rxi0UI0
視聴率ってそもそもスポンサー向けのもので視聴者に公開するものじゃないんだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:11.91 ID:Kazl+LhK0
まあ過去見たドラマでベスト10には入るな
ベスト3となると微妙だけど
131名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:15.98 ID:D3NIxtDD0
>>87
BSと地上波をカウントするのなら平均を出すべきじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:36.97 ID:MmXY/U/h0
あまちゃん
越えるドラマはもうないだろな
とりあえず見てない人がかわいそう
133名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:38.99 ID:UozZxmQ1P
視聴率はアップダウンしないだろ
嫁も親もケチ付けながらでも全部見てるし俺は録画だ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:04.47 ID:fT+t7QhD0
いままで 朝ドラは ただテレビを付けて流していただけ

あまちゃんは テレビの前に座って見て 録画までして見た

この違いだろ!


今日から 又 流しているだけになった!
135名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:09.07 ID:hXH6PMwx0
直近5年

     初回-平均-最高
2008前 16.5-15.2-18.5|瞳            榮倉奈々         
2008後 16.8-16.2-18.7|だんだん  .      三倉茉奈 三倉佳奈
2009前 17.7-13.8-17.7|つばさ   .    .  多部未華子        
2009後 16.0-13.5-20.6|ウェルかめ   .    倉科カナ
2010前 14.8-18.6-23.6|ゲゲゲの女房     松下奈緒
2010後 18.2-17.2-23.6|てっぱん   .     瀧本美織
2011前 18.4-18.8-22.6|おひさま        井上真央
2011後 16.1-19.1-25.0|カーネーション.    尾野真千子
2012前 18.5-20.7-24.9|梅ちゃん先生 .    堀北真希 
2012後 19.8-17.1-20.2|純と愛         夏菜
2013前 20.1-**.*-27.0|あまちゃん       能年玲奈
136名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:11.00 ID:FDV7ZK0s0
内容は小ネタを三世代使いまわして
ブーム報道は震災上げ底だっただけ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:17.54 ID:pX/py2Go0
結局海女にもどったの?
138名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:49.32 ID:N7G4RkiO0
台風の日はすてまちゃんが最高視聴率じゃないしな
NHKは30%越えも出てる
139名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:08.57 ID:UozZxmQ1P
>>135
榮倉奈々と多部ちゃんの見たかった
140名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:34.39 ID:1ZusDI+j0
関東平均視聴率(過去10年分)

20.7 梅ちゃん先生 堀北真希
20.6 あまちゃん 能年玲奈   
19.4 純情きらり 宮崎あおい
19.4 どんど晴れ 比嘉愛未
19.1 カーネーション 尾野真千子
18.9 てるてる家族 石原さとみ
18.8 おひさま 井上真央
18.6 ゲゲゲの女房 松下奈緒
17.5 風のハルカ 村川絵梨
17.2 てっぱん 瀧本美織
17.1 純と愛 夏菜
17.0 わかば 原田夏希
16.8 芋たこなんきん 藤山直美
16.7 ファイト 本仮屋ユイカ
16.2 天花 藤澤恵麻
16.2 だんだん 三倉姉妹
15.9 ちりとてちん 貫地谷しほり
15.2 瞳 榮倉奈々 
13.8 つばさ 多部未華子
13.5 ウェルかめ 倉科カナ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:38.15 ID:wmCZdHXS0
>>135
おひさま低すぎ…
あれ面白かったのに純と愛と変わらんとかうそだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:42.03 ID:MmXY/U/h0
>>87
50%超えてる

by雑誌記事&元某局ディレクター
143名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:55.65 ID:1f9ECXMt0
ドラマの中でも役者にセリフとして言わせていたけど
コンセプトが「わかる奴だけわかればいい」ドラマだから

わかった人だけがドップリつかって
わからない人がつまらないのは当然
作り手の狙い通り
144名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:55.67 ID:zEQHXtm/i
梅ちゃん先生のほうが愛せたな
朝ドラに汚らしいスキャンダルはないわ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:58.37 ID:vYzSkSkS0
そうだいいこと考えた!
堀北真希があまちゃん先生で沖縄で素潜りしながら
海女と芸能界と医学界のどれにすすむか悩む青春を
戦後復興とからめて、クドカンの脚本で

自分で書いててもクソつまんねえんで中止!
146名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:04.50 ID:B7rBAoduO
マスゴミのあまちゃん持ち上げが
異常すぎて気持ち悪かった
147名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:06.76 ID:XYSiOzcCi
どこが大人気なんだよ。
内輪ウケしてただけじゃねえかよ。
148名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:08.38 ID:RScJOzz00
ぜんぜん数字とれてねえじゃんwwww
タレント有名人総動員でアホみたいに騒ぎ立てたのに
空騒ぎもいいところだ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:18.11 ID:ZK/7DxMy0
平均で上回っている梅ちゃん先生が
大して話題にならなかったほうが謎
150名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:18.13 ID:hV2KAXld0
>>140
微妙w
151名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:20.42 ID:q9UqTIZLO
>>137
うん
152名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:36.82 ID:ohky5/pX0
カーネーション以来の面白さだった
153名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:38.43 ID:R/mVaRuE0
あまロス・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:41.29 ID:NDiUQJPjP
裏を返せば国民の87.5%は関心がないってことだろ
なのに社会現象みたいな報じられ方してるのは異常
ほんと日本人って頭悪いと思うわ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:12.34 ID:UOZwmCHh0
>>135
げげげから空気が変わったな
156名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:20.88 ID:l/ulXBdT0
1話からちゃんと録画するべきだった
東京編からしか録ってない
再放送してくれ〜
157名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:24.44 ID:kMfhI16x0
DVDの予約10倍って(何の10倍かわ分からんけど)言ってるし、
コアにはまった人の声が大きかったってことかね
まあ、20%超えとか大成功なんだけどさ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:25.06 ID:slrGllSk0
とりあえず、来年1月あたりに、「おめでた弁護士」4回シリーズをおねがいします、
159名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:32.96 ID:wjim7iFLO
>>138
マジかよ
台風様々だなwww
160名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:45.14 ID:WiJUK6+x0
とりあえずDVDの売り上げ次第で真の視聴率が分るんじゃないの
違法動画サイトで見るより、いつでも高画質なあまちゃんを
そばに置いておきたい消費者がどれだけいるかだと思う
161名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:53.76 ID:UOZwmCHh0
>>154
算数から始めよう
162名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:56.70 ID:XYSiOzcCi
>>154
朝鮮人乙
163名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:02.26 ID:ThLK6DSH0
梅ちゃんて本当に視聴率よかったのか疑問だな
ドラマ自体は本当につまらなかった
164名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:03.46 ID:MmXY/U/h0
最終回%  関東(関西)
ちりとてちん17.5%(17.5%)
瞳      17.5%(16.0%)
だんだん  18.2%(17.1%)
つばさ    17.0%(11.7%)
ウェルかめ 13.3%(10.6%)
ゲゲゲ    23.6%(17.9%)
てっぱん   22.0%(17.5%)
おひさま   21.9%(19.3%)
カーネ    23.3%(19.0%)
梅ちゃん   21.4%(19.7%)
純と愛    20.2%(17.8%)
あまちゃん 23.5%(21.1%)
165名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:05.43 ID:zLbhn2lL0
梅ちゃん以下かよ 
梅ロスしてる奴らはいなかったの?
166名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:14.23 ID:Zr7ifE/V0
ちゅらさんの国仲涼子ちゃん良かったよな
167名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:28.79 ID:ohky5/pX0
>>160
結構な数字みたいよ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:32.06 ID:a0V4+f63O
>>154
だな
最近は算数もできない日本人も多いらしいな
169名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:41.34 ID:yq/qRjG10
純と愛は、最低視聴率が最低15.4まで下がったとんでもない
低視聴率ドラマ。
一度たりとも、週平均20を達成してない。
これは8時開始の朝ドラでは異例の低さだった。

一方のあまちゃんは週平均20%以上を15週達成。
これだけでも十分すぎるほど差がついただろうが。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:46.72 ID:6H9dhVvu0
これで全国で大人気?
というかあまロスとかステマ酷いな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:21.81 ID:W3NwoX+Z0
マスゴミ総上げでこれとは
まだあまロスで押し続ける気ですかw
172名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:30.76 ID:ohky5/pX0
>>164
関西で低い低い言われてたけど
他のに比べると高いんだな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:38.84 ID:NXFljZ8C0
BSっていつからだっけ
あれに流れてるから足した視聴率も必要だな
174名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:50.91 ID:Kazl+LhK0
おれの数少ないフェイスブックの友人で約20人中
あまちゃんを見ていたのは5人
ほぼ視聴率どおり
175名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:58.31 ID:XYSiOzcCi
だいたいあんな天国と地獄のモロリ曲を大人気!
とか持ち上げてる時点でおかしいんだよ
176名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:26.20 ID:UozZxmQ1P
>>169
二回見たけど二回とも奇声上げてたからなw
177名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:44.79 ID:yq/qRjG10
>>175
モロリ曲?www
178名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:46.75 ID:KFBCBrrU0
NHKが全面的に太鼓たたいて大騒ぎしてこの程度か
まあ途中から見るに耐えなくなったもんな
179名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:49.72 ID:nJt/CUMl0
「あまちゃん」DVD予約殺到!「ゲ ゲゲ」「梅ちゃん」の10倍
スポーツ報知
180名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:03.74 ID:nKMEQVWN0
>>154
釣りだよな?
181名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:10.86 ID:MmXY/U/h0
>>112
歴代ドラマも

災害の影響受けての最高視聴率更新

過去十年間であまちゃんが最高視聴率

記録は記録なのは間違いないよ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:16.20 ID:8r/xE91I0
ちゅらさん最終回ってどんなだった?
183名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:20.20 ID:I+yjmjQU0
ステマとか言ってる奴は
どんだけメディアの影響を受けて人気だと思ってたんだよ
そんなに影響を受けられるなんてびっくりするわ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:24.78 ID:FbbA3EgSO
紅白まで引っ張りたいなら
なんか考えないとダメだぞNHK
185名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:24.79 ID:rFdIb/o70
実数書けよw
186名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:36.94 ID:vq/CgL2AP
話題になってるわりにそれほど高くないな
ちょっと高いぐらい
187名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:49.70 ID:ThLK6DSH0
>>164
平均より最終回の視聴率の方がドラマの質に近いな
ゲゲゲ、カーネーション、あまちゃんが3トップの良ドラマ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:00.14 ID:vYzSkSkS0
まあNHKはみんなのうたで「お尻かじり虫」が全国的な爆発大ブーム!
ってやったからな。
あれで特に批判もされてなさげだったから
味をしめて深みにはまってるんだろう。
189名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:00.96 ID:N7G4RkiO0
>>169
関東制作と関西制作を比べてどうする
190名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:07.09 ID:ASOHtMai0
>>140
梅ちゃん先生の視聴率の高さは
いまだによくわからない
191名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:13.18 ID:zEQHXtm/i
>>149
ヒロインと旦那になる相手役は正直つまらん
しかしその周囲の人たちがすごく良くて
心地よい時間を提供してくれたんだよ
カーネーション、純愛、あまちゃんは
ごちゃごちゃしてたり叫ぶ人がいるから
離れて行く人もいる
おひさまは静か過ぎて寝る
192名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:19.56 ID:n0pEzxl30
まあまあ面白かったよ?あまロスは無いけど
むしろ観なきゃいかんって強迫観念から開放されて嬉しい
193名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:53.76 ID:yq/qRjG10
>>189
意味わからんことをほざくな!
194名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:56.85 ID:hchJ1BJg0
>>140
関西人がキレそうな数字だなww
195名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:01.39 ID:DAs5DPfB0
なんだちゅらさん以下じゃん
借りてみようと思ったけどやめた
196名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:11.88 ID:RmHd0KRO0
NHK朝の連続テレビ小説って
観る人は習慣で観ている
終わっても
また次に始まるドラマも観るはず
同じ人たちが
197名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:18.34 ID:ohky5/pX0
>>187
その3つは面白かった
あまちゃんが薬師丸の歌声聞けただけでも良かったわ
キョンキョンの良かったけど
198名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:50.35 ID:nJt/CUMl0
ドラマ板・本スレ数(最終回放送日の23:59:59時点で埋まっていたスレ数/2003年上半期以降〜)

460 あまちゃん  
201 カーネーション
168 ちりとてちん
113 てっぱん
110 おひさま

107 梅ちゃん先生
104 純と愛
103  ゲゲゲの女房
067 だんだん
059 天花

054 純情きらり.
054 瞳
045 どんど晴れ
042 ウェルかめ
041 てるてる家族

041 つばさ
040 ファイト 
039 こころ
032 風のハルカ                 
019 わかば                      

015 芋たこなんきん.       
003 ごちそうさん ←new
199名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:07.18 ID:N7G4RkiO0
>>193
元々大阪制作朝ドラは関東で低いんだよ
200名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:23.35 ID:p+EmZ9HB0
大騒ぎしてた割には平均視聴率はあまちゃんより梅ちゃん先生の方が高いんだな
201名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:23.87 ID:4heGvMq80
【超時空アイドル】あまちゃん最終回放送二週間前に、ブログに最終回感想コメントが殺到!【ステマ失敗】
http://www.j-cast.com/2013/09/15183898.html
202名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:25.72 ID:qAi9mVbv0
>>1
平日の朝8時なんて、普通は出社してるか出勤の時間

もちろん、業種によってこの時間帯は自宅の人間もいるわけだが
もともと昼に再放送してるし、今は携帯やスマフォ、車内で普通に番組が見れるからなぁ

承知しました。や、倍返しだ!みたいに在宅の人間が多い時間帯とは違うし
おしんみたいに家でしかテレビが見れない時代ではないわけで

そう考えると別に悪い数字じゃないような気がするけどね
まぁ、俺は休みの日にたまたま見たことがある程度だけど
203名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:26.42 ID:ThLK6DSH0
>>190
そうだよね
梅ちゃんに関しては本当に視聴率を操ってるとしか思えない
204名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:40.63 ID:Ikyga3FT0
堀北の偉大さが理解できたわ
絶壁でも勝つことは出来るんだ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:06.84 ID:0DIJT/fH0
>>183
ステマって言いたいだけだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:09.40 ID:03BE/17W0
>>166
今日の夜からBSでちゅらさん再放送はじまるよ。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:27.24 ID:5bGkGop70
>>190
安心して見れる作品だったという事でしょ
朝ドラにはそれが一番重要かも知れん
208名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:44.44 ID:cSG7I8d50
最終回のコメントは運悪くバレたけど
ネットでステマ
仕掛けまくってたんだろうなコレ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:48.94 ID:ohky5/pX0
梅ちゃん先生の視聴率の良さは
堀北の入浴シーンをまだかまだかと期待しての高さだろう
210名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:57.87 ID:wdS3dQBm0
>>182
国仲涼子のおしりがアップ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:00.70 ID:n0pEzxl30
BSで朝晩、地上波で朝昼、1日4回もやってるけど
視聴率どういう取り方なんだろう?
212名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:08.87 ID:2U3xH5q50
東京編がつまんなくて一時見なかったが震災編からは結構面白かった
213名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:31.11 ID:T4hJEhk/0
ウェルかめってオッパイしか覚えて無いわ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:46.16 ID:Kazl+LhK0
これは関連グッツの売り上げで過去と比較したほうがいいな
アニメと同じ
NHKで広告料関係ないし
215名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:12.85 ID:8Z4jrm1q0
>>169
お、ググってきたんだな
それで最低視聴率持ってきて純と愛叩きとか見苦しくないか?
まずお前が>>78で平均視聴率の話をし始めたんじゃないの?
思ったより純と愛の平均視聴率が低くないから苦し紛れで話そらしてるだけじゃん
とりあえず上から目線でやたらに攻撃的な書き込みしてれば相手が逃げてくれると思ったら大間違いだよ
どんどん惨めになっていくだけ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:23.55 ID:ohky5/pX0
松田聖子のポスターの前で
キョンキョンと薬師丸がキャッキャウフフしてるのシーンが良かった
217名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:35.52 ID:W3NwoX+Z0
マスゴミ大騒ぎでも梅ちゃん先生に負けた
マスゴミの力のなさがよくわかったな
218名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:49.04 ID:p+EmZ9HB0
あまちゃんの後だから大変だ〜とか言われてるが、梅ちゃん先生の安定した高視聴率をみると次のごちそうさんも高視聴率な気がする。
明治〜昭和の時代ものは人気があるし、食べ物系は強いし、1話目を見た感じでは作風も朝ドラの王道って感じがするし。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:16.42 ID:1G24OWSl0
>>214
それは信者数調査
220名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:24.79 ID:+AZ6PXmY0
ごちそうさん見て思ったけどあまちゃんは異質だったなw
221名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:31.40 ID:pX+zNpqO0
最後はなんだかやけに間延びしていた印象
2週分を1週で済ませられるでしょ
222名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:41.83 ID:UozZxmQ1P
>>190
戦後の復興、高度成長期は安定して人気がある

今も映画の少年Hや何丁目のなんちゃらも
うちの爺婆が連れて行けと煩かった
223名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:50.97 ID:/rqG6FEa0
芸能界も巻き込んでステマしてんのにこの程度?
224名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:58.18 ID:yq/qRjG10
>>194
上位4つはAKだが、その下は適度にBKが獲ってるだろ。

20.7 梅ちゃん先生 堀北真希(AK)
20.6 あまちゃん 能年玲奈(AK)
19.4 純情きらり 宮崎あおい(AK)
19.4 どんど晴れ 比嘉愛未(AK)
19.1 カーネーション 尾野真千子(BK)
18.9 てるてる家族 石原さとみ(BK)
18.8 おひさま 井上真央(BK)
18.6 ゲゲゲの女房 松下奈緒(AK)
17.5 風のハルカ 村川絵梨(BK)
17.2 てっぱん 瀧本美織(BK)
17.1 純と愛 夏菜(BK)
17.0 わかば 原田夏希(BK)
16.8 芋たこなんきん 藤山直美(BK)
16.7 ファイト 本仮屋ユイカ(AK)
16.2 天花 藤澤恵麻(AK)
16.2 だんだん 三倉姉妹(BK)
15.9 ちりとてちん 貫地谷しほり(BK)
15.2 瞳 榮倉奈々(AK)
13.8 つばさ 多部未華子(AK)
13.5 ウェルかめ 倉科カナ(BK)
225名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:06.32 ID:by0/LYEn0
面白かったけどこんなもんか
あまロスとか異様な盛り上げはちょっと気持ち悪いな
226名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:29.09 ID:tq0AuFFK0
おまえら、なんで「ごちそうさん」はステマだって叩かないの?
NHKが宣伝しまくってるけど
227名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:36.35 ID:DJ5kvL5n0
梅ちゃんは前作のカネがヒロインにエネルギーありまくった(褒めてる)から、
ご都合内容でもリラックスして見ていられる感じが良かった
ごちそうさんも多分いい感じになると思う
228名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:46.67 ID:mNtmbiWZ0
あまちゃんまったく見てなかった自分としては
何が良くて流行ってんのか?むしろ本当に流行ってるの?と思ってたが
>>1の視聴率を見て自分と同じ考えの人が多そうでよかった
229名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:48.47 ID:yq/qRjG10
>>199
「あまちゃん」の製作者は、ほとんどBKから帰って来た組。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:59.93 ID:Ikyga3FT0
朝ドラは歴史物をやると当たる
ゲゲゲやカーネーション、梅ちゃんを見る限り
231名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:06.03 ID:Ru+UHO740
意外と微妙な数字だなw
232名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:09.32 ID:+TberT7I0
これ見てないけどどういうところが面白いドラマなの?
都会の女子高生が親の実家で海女さんになる?って概要ちょっと聞いた程度では
全く興味が湧かないんだけども
どういう層から人気ある?もしかしてJK可愛いprprしたいってキモオタからの人気だけとか?
233名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:17.35 ID:ohky5/pX0
>>228
きめえw
234名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:21.10 ID:Ld0LW37M0
>>129
NHKのスポンサーは日本国民
235名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:41.33 ID:nJt/CUMl0
純と愛とか作った側も認めるくらいの失敗作だろ。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:52.06 ID:fiRc9f7Y0
朝ドラとか今まで見たことなかったけど途中からだけど見たわ。
食べ物でいうかっぱえびせんとか柿の種的な感じだったな。
あと配役がバッチリはまってたな。
種市役はイケメンだったら誰でもよさげな感じだったけど。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:59.58 ID:hoMk6Rd5O
おもしろかったけどまあこれくらいで良かったわ
信者うざいし
238名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:09.98 ID:16UXsWTP0
お笑い芸人じゃ宮藤持ち上げておいた方が得するからな。
239名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:19.20 ID:egM+YIX/0
ショボ(笑)
何が社会現象だかw
240名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:29.79 ID:5bGkGop70
>>230
それが朝ドラの基本だからね
「おはなはん」の時代からそうだったんだから
241名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:41.67 ID:ohky5/pX0
>>235
同じ脚本家のミタの高視聴率は何だったんだろうな
半沢が高いのはわかるが
242名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:42.38 ID:Vb4AX2N5O
純と愛のヒロイン
夏菜ってとんでもなくブサイクだよなぁ
あんなんをよく朝ドラの主役に起用したよなぁ

ストーリーは最悪
キャスティングも最悪

純と愛はここ30年の朝ドラで最低レベル
243名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:49.12 ID:56C00ulP0
ゆずには悪いけど、あまちゃんや、半沢みたいに
テーマ曲は歌なしがいいよ
244名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:11.81 ID:ADcM9XKqO
高校野球の応援にまでステマ言ってケチつける連中だからなw
245名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:12.02 ID:NevG4cFJ0
なんだ今2じゃん
246名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:34.49 ID:Q7F2kxIK0
このテレビ番組見たことは無いよ

俺にとっての”甘チャン”って言うのは皇居に住んでる二−ト婆しか思いつかないや
 この甘チャンは公費で遊びまくってるキチ外女だ・・・・・みんな知ってるだろう・・・・ま○子のことだよ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:41.71 ID:DBUcKmCn0
最高視聴率でいうと
国仲涼子>高野志穂>能年玲奈>中越典子>池脇千鶴>尾野真千子
248名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:43.01 ID:joIKhbTA0
>>241
遊川さんは女王の教室、家政婦のミタとか

過去に傷もつ笑わない鉄仮面女が無双する話だと視聴率とるよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:44.56 ID:Zr7ifE/V0
>>206
おおサンクス
250名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:49.52 ID:USgfAz5H0
>>242
それでも朝ドラファンは全部見るんだよなw
まあ15分の暇つぶしだからつけっぱなしにしてるだけだが
251名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:51.84 ID:W3NwoX+Z0
>>226
BSでごちそうさんやっている時間に地上波は全国ニュースであまロスやってましたが
そこまでごちそうさんは重視していないのだろう
252名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:02.48 ID:DXpuqy2K0
同じごり押しでも剛力だったらこんな数字出せないだろう
253名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:03.89 ID:yq/qRjG10
>>215
ググるもくそも、俺のパソコンには、純と愛とあまちゃんのほとんどの
ドラマ板本スレが残ってるからな。
そのスレの内容からして全然雰囲気が違う。

糞みたいなドラマは自然に叩かれるようになるし、
いいドラマは自然にいいスレになる。
これは、朝ドラ視聴者の鉄則であり、自然な流れなのだよ。
おまえはそれを知らんだけの話。
どれだけおまえが必死で純と愛を擁護しようが、無駄なことだ。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:32.98 ID:wjim7iFLO
堀北>能年て事か
255名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:15.58 ID:h0OrD7FH0
国仲涼子最強伝説
って事でいいのね
256名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:54.56 ID:cLa1dZA20
>>228
そうだよ
全然流行ってない
マスコミゴリ押ししてもこのザマ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:16.61 ID:yq/qRjG10
>>255
アホ。それを言い出せば、泉ピン子が最強になるだろうが。
258名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:22.66 ID:ThLK6DSH0
>>250
うちは基本全部見ようとしてるけど
梅ちゃんの後半と純愛の後半は見れなかったわ
梅ちゃんは退屈だし、純愛は着地点が意味不明なドラマだった
259名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:14.55 ID:mBGfFxsQ0
能年と堀北では年季が違うわ

割かし本気で花咲いろはか大正野球娘を朝ドラ化してほしい
260名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:16.17 ID:6wg8fyUe0
ドラマ自体は半沢直樹と比べる事自体おこがましい程面白くないし,OPのテーマは地獄のオルフェ通称運動会でお馴染みの「天国と地獄」のパクリのような曲だし・・
なんか無理やり作られた虚構の人気としか思えない。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:17.89 ID:W1MKduA60
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率

ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(9.7%)←ひとケタwww
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%
純と愛◇◇◇夏菜 '13/03/01(金)  13.2%
あま◇◇能年玲奈 '13/09/20(金)  17.4% 



永遠に井上真央だけ圏外かw レジェンドコケ記録は破られそうにないねw
杏も女性に人気あるし、プレミアムトークは高視聴率だろうね。

( ´,_ゝ`)プッ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:28.82 ID:VEqalYxk0
がに股で歩くヒロインのドラマが
ここまで話題になるって不思議な現象だな
263名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:54.41 ID:vsIwYdxO0
あまちゃんの最高視聴率27.0は台風ドーピングだからなw
264名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:21.47 ID:ohky5/pX0
>>262
あと猫背ね
265名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:30.17 ID:NevG4cFJ0
朝ドラのヒロインてその後パッとしないね 小野と堀北ぐらいか
266名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:39.10 ID:yq/qRjG10
今回の「ごちそうさん」も、梅ちゃん同様、また毒にも薬にもならん、
それでも数字だけは一応取るドラマになりそうだな。
また辛い半年を過ごすことになりそうで背筋が寒くなった。
ぜひとも、何とか予想を上回る展開になって欲しいもんだが。
267名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:53.91 ID:sjLgri710
でも、国仲涼子って見なくなったな、、中越典子も池脇千鶴も
高野志穂って存在自体忘れてたわ

能年ちゃんも今後どうなってくのかな?
今のところ能年玲奈ではなく天野アキちゃんが好きなだけだから
バラエティーには出る必要ないぞ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:43.14 ID:kUWPv7510
>>265
宮崎あおいとか松嶋菜々子とか朝ドラの人なんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:44.42 ID:yq/qRjG10
>>260
別に半沢だっていうほど面白くねーだろw

大体、オープニング曲で人気があると思い込んでるおまえらは
本気で馬鹿だろ。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:49.10 ID:/cje+Ay3i
最後の1ヶ月は、
初めから決めていた内容なのか?
続編考慮して変更した内容なのか?
その都度内容話し合って決めた内容なのか?

後々裏話し聴いてみたいね。
最後の1ヶ月は何だか雑な作りなんだよな。
271名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:50.73 ID:cLa1dZA20
>>120
ウェルかめ→ゲゲゲは時間帯変更で視聴率下がることも考えられたのに
時間変更で視聴率上昇したってかw
右肩上がりにぐいぐい上がっていく視聴率が質の高さを証明していたね
微増で終わるあまちょんと違って
wwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:52.22 ID:FbbA3EgSO
>>155

ゲゲゲって
なんであんなに大ヒットしたんだろ
273名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:04.23 ID:R7MPWTBO0
>>262
リーガルハイなめるな
274名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:09.70 ID:Vb4AX2N5O
純と愛は
ウルトラCの宙返りをして
着地を決めようとしたら

着地した場所が肥溜めだったといった感じ

奇をてらって迷走して迷走しまくって
自分の立ち位置を見失うとこうなる
275名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:37.60 ID:DBUcKmCn0
ゴールデンでひとケタ、っていうテレビ低調の時代だから
そういう意味では突出してるってことだろうなぁ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:38.25 ID:5vcu3t7r0
>>265
多部ちゃんを忘れるんじゃねえよ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:45.14 ID:hoiVTPIt0
>>263
だから実質24.1が最高視聴率だよ。カーネーション以下w
278名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:51.80 ID:a0V4+f63O
>>248
遊川は全盛期はコメディでも恋愛ものでもホームドラマでも数字取ってる超ヒットメーカーで
別にそういうのばかりではないよ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:56.24 ID:ohky5/pX0
>>267
色っぽい写真集出してた
280名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:59.00 ID:co+29BpTO
国仲涼子は結構出てると思うよ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:16.65 ID:ASOHtMai0
制作局とは逆に夏菜は関東で、能年は関西出身か
巨人は関西人が多く、阪神は関東人(掛布田淵鳥谷)が多い
こういうパターン結構多いな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:18.38 ID:qkpkeBUP0
あんだけ騒いでたのに最終回視聴率しょぼいなwww
本当はさして人気ねえだろww

メディアの異常な持ち上げがただただ気持ち悪かったわー
復興という名のマネーがメディアや各界有名人に流れてたんだろうなあ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:25.33 ID:DJ5kvL5n0
つばさの話だけはやめてくれ!
思い出したくないんだ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:31.11 ID:IZJV7ozG0
>>272
ゲゲゲだからだろう
285名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:38.97 ID:Bjm4uevkO
あんだけステマやら提灯記事やらゴリ押しやらしてこのザマか
286名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:42.19 ID:UOZwmCHh0
>>272
あまちゃんにしてもゲゲゲにしても普段見ない層ドーピング作
アイドルオタと漫画オタクな。
287名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:45.43 ID:M4bymdX10
おまえら、ふだん見てる老人層が減少し、
ふだん見てない中年層が増大し、
結果として数字は他と同程度でも、
マスコミで働いてるのは中年層以下なんだから、
流行への波及効果がぜんぜん違うこと
理解してないの?
288名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:28.09 ID:yq/qRjG10
>>265
堀北なんて、朝ドラのヒロインよりもっと前にどんだけキャリア
あんだよ。

宮崎あおいや松下奈緒&向井理も人気あるだろ?
あと、朝ドラは酷かったが榮倉奈々、多部未華子、倉科カナも順調だし
比嘉、瀧本も仕事増えまくったし。
289名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:35.06 ID:IygYmCN1O
実は藤田朋子や斉藤由貴は50%超え
BSも土曜まとめて一挙放送もオンデマンドもない時代だけど。
290名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:39.12 ID:res2pPDJP
25は行くかと思ったけどな。朝ドラならこんなもんか
291名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:43.99 ID:3MpHAM8l0
>>105
好意的にみれば、そういう層には人気あったって事じゃないの
Twitterの垢なんていくらでも取れるという見方もできるけどね
292名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:51.00 ID:egM+YIX/0
>>154
騒いでるのは朝鮮人に牛耳られてるマスゴミと釣られてる無能だけで、80%の日本人は無関心
293名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:58.45 ID:nJt/CUMl0
タモリもあまちゃん好きだからこうなるんだよな。

▼9/30 12:00?? フジテレビ「笑っていいとも」テレフォン:大友良英
294名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:01.30 ID:IZJV7ozG0
本当、広告代理店はくだらないことばかりするな
295名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:06.65 ID:SO7QcEfq0
初回だけ見てもやっぱり、もう戦争前後のお話はもう合わないなというのを痛感したな

自分ンとこの爺婆がただでさえ同じ昔話を繰り返しするのを聞かなきゃいかんのに、
なんでわざわざTVでまた似たような舞台設定のを見なきゃいかんのだと
296名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:13.97 ID:kvAPCivB0
ゴールデンじゃないんだからこんなもんだろ

BSで7時30分から見てる人もいるしな
297名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:24.17 ID:vT2FryT60
結局、関東でも一部にしか人気がなかったという事実
全国的には、もっと人気がなかったのが悲しい現実
298名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:27.56 ID:mBGfFxsQ0
>>272
着地点の安定感からだろ
前作がねぇ

夫婦ぜんざいでも尾野真千子は良かった
実力はあると思う
299名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:41.08 ID:yq/qRjG10
>>287
馬鹿だから叩けば済むと思ってるんだよ。
ホント、糞どもだらけだな芸スポンコツ。
300名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:49.04 ID:ohky5/pX0
>>293
若春子の髪の事言ってたし
見てるのかな?
301名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:49.53 ID:cLa1dZA20
>>282
能年玲奈やNHKも分かってるからブログにステマしたまたはさせたんだよwwwww
302名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:45.25 ID:pAVNd7LT0
NHK解約してるから見たことないんだけど

あまちゃんって、どんなストーリーなの?

まともなストーリーってあるの?
303名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:46.82 ID:yq/qRjG10
>>300
タモリは朝ドラずっと観てるよ。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:47.78 ID:IygYmCN1O
あまちゃんは「見たヤツだけわかりゃいい」作品。
梅ちゃんも全部見たが、最終回すら思い出せない。
305名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:56.66 ID:fiRc9f7Y0
>>270
色々投げ出したというニュアンスの発言とかが記事になってたらしいな。
通常回みたいな最終回とは思えない最終回を期待したんだけど随分無難な最終回だったわ。
306名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:57.76 ID:Zou54OKDI
全話見たが次の疑問が残った。

・大吉はどうやって20年以上音沙汰のない春子のメアドを知ったのか?
・水口が美寿々からもらった軽自動車はどうなったのか?
・ユイの彼氏のハゼヘンドリックスは実在するのか?

誰かわかる人、説明よろしく。
307名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:55:03.23 ID:ohky5/pX0
>>298
朝ドラとしては
カーネーションとあまちゃんが抜けてると思う
308名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:55:18.22 ID:ThLK6DSH0
>>268
どっちも新人じゃなかったけどね
本当に新人で朝ドラ出るとそのイメージが強すぎて脱皮できなくなるよ
いまだに主役級だと竹内結子くらいかな
309名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:22.55 ID:IZJV7ozG0
ニュースとか広告代理店と密接につながってるからな
かつて、大人気のだんご三兄弟、明日発売!
とか民放の夕方のトップニュースでやってたよ。
いい加減にしろよ!
310名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:29.84 ID:PlT3gqAh0
>>105
梅ちゃんってのは年寄りが見てたので数字はとれてるが、ツイッターでは盛り上がらないだけじゃ
311名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:33.47 ID:yq/qRjG10
>>307
ちりとてちんもな。
312名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:38.35 ID:/IqjPXSM0
ネット民には人気かもしれんが
年配にはいまいちだろうな
アイドルと影武者とか、熱狂するドルオタとか、年寄りにはピンとこないだろ
小ネタのウダウダとか全くの冗長に過ぎないだろうし
313名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:38.55 ID:IKpQ2AgV0
      40以上になってから話題にしてくれないか


/
314名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:28.11 ID:ohky5/pX0
>>311
ちりとてんは見てないや
面白いなら見てみるか
315名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:09.18 ID:yq/qRjG10
>>314
まだオンデマンドで観れるから。
カーネーションで泣いたなら、多分何度も泣くぞ。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:38.23 ID:tq0AuFFK0
タモリは十数年の朝ドラと大河ドラマは全部見てる

結構有名な話
317名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:47.02 ID:8o+WTONd0
最終回は30日の今日かと何となく思ってた。
29日に「あ、今日なんだ」って感じ。

終わりだと思うと、なんか最終回を見たくない気持ちだった「あまちゃん」。


「半沢」は全く興味が無くて一度も観なかったなw
だって水戸黄門でしょ? 結局は。TBSお得意の。印籠の代わりに「倍返し」台詞。
318名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:58.74 ID:/cje+Ay3i
まぁ、今回の朝ドラに限らず、過去の作品もラスト1ヶ月の内容は蛇足的になる印象があるな。
1ヶ月前にピーク持ってくるのは、何かNHKの思惑みたいなのがあるんだろか?
319名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:04.04 ID:mt2Ddl3n0
ネットでの評価は低かったけど
梅ちゃんは朝昼ともに視聴率ランキングトップ10に入ってることが多かったよ
あまちゃんは騒がれる割にはそこまでなかった
320名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:11.14 ID:F6W/6l/y0
>>306
メアドは安部ちゃんから聞いた。安部ちゃんは他の友人から…想像にお任せします。
とクドカンが言ってた。

車はよく解らない。

ユイに彼氏が本当に存在するのかは不明。個人的にはあれはクドカンの似顔絵だと思う
321名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:27.68 ID:ThLK6DSH0
>>311
小浜編はとてもよかったね
お母さんが歌うたって見送りするところとか泣ける
322名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:34.43 ID:ADcM9XKqO
地デジ完全移行でBDレコ普及したってのも視聴率に影響してんだろ。
323名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:35.06 ID:tq0AuFFK0
ちりとてちんは脚本は抜群に面白いが、ヒロインの演技が池沼っぽくてなあ…
演出家が馬鹿
324名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:41.02 ID:ohky5/pX0
>>315
ありがとう
見てみます
325名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:48.63 ID:5bGkGop70
昭和の頃は平気で平均40%超えとかあったんだけどな
「ブーム」や「人気」の次元や質が昔と今じゃ違うよな
326名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:56.66 ID:cLa1dZA20
>>272
ゲゲゲはヒロインの半生を描いているので浪漫がある
家族ネタも良かったし、極貧から成功する過程も面白かった
1960年代の描き方が丁寧であるのもいい
登場人物も好きなのが多かったな

あまちゃん見てたときは全員震災で死ねとおもった
あまちゃんみたいに騒げばいいだけのドラマはもうたくさん
小ネタなんて馬鹿やってる暇あればもっと丁寧に描けよと思う
327名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:57.30 ID:L/Rxi0UI0
所詮はNHK朝ドラクオリティ
内容楽しむってよりはあの爽やかな雰囲気を楽しむって感じだな
328名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:09.47 ID:SiB3wLHR0
>>312
孫感覚で見てるから

熱狂的なひとだから、それが一般的にどうかはわからないけど、
イベントでは涙目で手を振る爺ちゃん、婆ちゃんとかいたぞw

>>314
あまちゃん好きならきっとはまる。脇役も光ってるし、ヒロインとその友達の対比が主軸だったりね
329名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:17.13 ID:GL9+T5hZO
南朝鮮ステマの連ドラなんか一度も見なかった
330名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:17.79 ID:Zou54OKDI
坪内祐三が、半沢をボロクソ言ってたな
視聴率が高いといってもなんの中身がないクソだと
昔からよく売れるがつまらないものなんていくらでもあるし、半沢はその典型
あまちゃんの方がよっぽど深いと
この意見には激しく同意せざるを得ない
331名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:24.54 ID:WegDUJ5VO
今までの朝ドラと大して変わんねぇぇぇぇぇ

大宣伝やってこの有り様
332名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:42.00 ID:kMfhI16x0
カーネーションって人気あったんだな
親父役の小林薫が火達磨になったのが爽快で
その気持ちのままでいたかったから
そこで見るのやめたw
333名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:46.11 ID:fjHr6+Li0
新作はなんか期待できそう。
なによりも前作のようなくっさいステマ臭がなくて、
落ち着いてドラマを楽しめそうだ。
334名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:51.37 ID:yq/qRjG10
>>321
俺は師匠復活編とか、四人弟子復活編、師匠死去編とか
大好きだけどな。
小浜も嫌いではないけど小次郎がちょっと苦手。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:11.37 ID:XOMORObU0
純と愛とは、一体、何だったのか・・・

どうして差がついた。
336名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:41.34 ID:ThLK6DSH0
>>334
惜しむべきは師匠が落語下手だったことかな。。
弟子の方が上手い。。
337名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:43.40 ID:azhPyklu0
半沢はリアリティもないし
ファンタジーとしても古臭い
338名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:54.34 ID:geJHyc8D0
梅ちゃん先生に平均だと負けたのか。
業界人や比較的若いやつに人気が異常でも、朝ドラメイン層に安定の梅ちゃん先生が勝つんだね。

まあ朝ドラ知らんし、どっちもほとんど見てないけどな(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:15.32 ID:tq0AuFFK0
ちりとての師匠復活の回は涙なしには見られない。
最初はゲラゲラ笑えるけど、ちょっと涙、最後は号泣してしまう。
あれで最終回でいいくらい綺麗にまとまってる。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:15.57 ID:Z7IMbcyI0
40%とかいくのかと思ったら普通じゃねえかw
341名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:18.70 ID:kvAPCivB0
>>319
梅ちゃんは昭和の話だから年寄りが食いついたけど
若者は食いつかなかったんだろ

朝ドラは一般の人はBSの朝か夜か録画でしか見れないし
342名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:23.94 ID:i2penJiZ0
ニュース枠まで使って宣伝しまくって最後これかよ
343名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:25.40 ID:IygYmCN1O
>>324
来週朝7:15からBSで再放送開始だよ
344名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:35.12 ID:x56AOZiR0
>>1
> 4月の放送開始以降、同作最高は9月16日に記録した27・0%となり、過去10年間(03年後期以降)では1位となった。

これ台風が関東に直撃した日の回じゃん
注釈いれとけよ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:40.52 ID:03e15E1k0
結局騒いでただけで中身あったの?
346名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:53.62 ID:yq/qRjG10
>>328
あまちゃんは、ちりとてちんとてっぱんを作った井上剛が作ったドラマだからな。

だから、ちりとてを彷彿させるシーンがいくつもあったし。
「てっぱん」からは、尾美君とか出してきてるから。
347名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:14.85 ID:HvufcFhO0
梅はストーリーに山も谷もなかった
348名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:21.87 ID:cLa1dZA20
>>311
あの朝ドラは最初の月はかなり面白かった
寿限無まだ覚えてるぞ
349名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:27.74 ID:res2pPDJP
朝ドラの場合は最後だけ見てみようという人はあまりいないだろ。
15分しかないんだから話について行けるわけがない
350名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:43.46 ID:yq/qRjG10
>>336
渡瀬さん自体が、そんなに演技うまい人じゃないし・・・
弟子は本職もいるしなw
351名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:49.45 ID:M9DzFepA0
震災復興編がやっつけでつまらんかった
潜水土木科あたりがピークだったわ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:03.47 ID:IZJV7ozG0
まあネットも広告代理店に御されてきてるけどな
353名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:06.66 ID:ThLK6DSH0
>>341
あの時代なら何でも食いつく世代がいるのかな
そもそもリアルタイムでずっと見れる層ってそういう人たちだもんな
354名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:16.58 ID:R1bsKZiE0
しょぼ!!!!!!!!!!!!
必死にステマしてこの数字ってことは本来なら平均19%ぐらいだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:26.84 ID:E96lSAPx0
>>319
テレビはジジババのものだからな。
梅ちゃん先生はジジババ視聴者層中心の典型的朝ドラ。
半沢さえなければ夏ドラマでトップ確実だった最終回20%超えのDOCTORS2が、世間で全くといっていいほど話題にならなかったのと同じこと。

あまちゃんとか半沢は経済効果に直接結びつくような層が珍しく視聴したから話題になった。
356名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:57.98 ID:Zou54OKDI
>>320
レスどうも。
なるほどね、大吉と違い安部ちゃんは超口が軽くて控えめだしね。
車は小ネタだからいちいち回収しなかったか。
台本に書いてあることも、毎回、五分くらいカットして放送するらしいから、
どこかの段階で回収部分をカットしたかもね。
本筋には影響もないし。
ハゼヘンドリックスも、その場だけの小ネタか。
357名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:00.77 ID:geJHyc8D0
>>1
てか、ソースにあるこれちゃんと書けよ。
分かりにくいだろ。


また期間平均(全156話の平均)は20・6%までのばし、過去10年間(03年後期以降)では
12年前期「梅ちゃん先生」の20・7%に次ぐ2位となった。
358名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:08.99 ID:PnjtB7X60
クドカンはあまちゃん創るのにちゅらさんを参考にしたんじゃないかな
海、コメディ要素、3世代、ババァナレーションとか共通点多い
359名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:11.84 ID:B7OI7cZc0
半沢や梅ちゃん先生の方が高い視聴率など空虚なものと叩いてるあまちゃんオタも
もしあまちゃんの方が視聴率良かったらそれを利用して煽ってたんだろうし
やっぱりキモいなという感想しかない
360名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:15.26 ID:8Z4jrm1q0
>>341
俺は20代だが普通に梅ちゃん見たよ
時代劇レベルにまで古くなければ大して時代は関係ない気がする
361名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:17.29 ID:tq0AuFFK0
半沢は見てるときは盛り上がるけど、思い出してあそこが良かった悪かったと誰かと語り合うことはない。
水戸黄門と同じ。
良くも悪くも何も残らない。
362名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:17.81 ID:vq/CgL2AP
まあクドカンのサブカル臭で
漫画家とかには評判良かったろうけど
一般人にはついていけないって感じだったのだろう
能年はかわいいから剛力さんステマほどの嫌悪感はなかった
363名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:23.57 ID:ohky5/pX0
まあ最終回の1/3をポエムに費やすドラマよりは良かった
364名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:41.56 ID:IygYmCN1O
>>346
尾美は別にてっぱん関係ないべ
365名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:58.21 ID:iSQ7COFE0
続編作れるほど、視聴率無いじゃん
366名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:14.46 ID:GL9+T5hZO
>>293
誰?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:21.35 ID:W3NwoX+Z0
>>355
金になると踏んでマスゴミがたかったが効果が薄かったということですね
368名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:46.60 ID:KyV63tps0
最低最悪だと思った瞳とたいして変わらんw
内容が基本的に明るいコメディーだしつけてて害にならない程度のドラマだった
369名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:48.28 ID:xGbAV/x4P
これってステマしてなかったら大した数字じゃなかったよねって指摘はタブーなの?w
370名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:54.52 ID:yq/qRjG10
梅ちゃん先生は、いってみればサザエさんとか寅さんの世界なんだよ。
だから、多くの人に受け入れられる世界。
俺はあんまり好きじゃなかったけど。

あまちゃんは、そりゃあのノリが合わないという奴がいて当然。
同じ家庭で視聴率を調査してんだから、視聴率には現れないよ。
でも、ライター、芸人、歌手、漫画家など多くのサブカル的人種をとりこにした。
371名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:05.38 ID:kvAPCivB0
>>365
平均20%超える作品が視聴率ないって
何十年前の基準?
372名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:16.70 ID:QDgNWBir0
クドカンがサブカルって、もう何年メジャー畑歩んでると思ってんだ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:21.33 ID:IKpQ2AgV0
まあ朝の8時ごろに高視聴率も無理からぬ話だったわ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:28.31 ID:SiB3wLHR0
>>368
シャラップっす!!!
375名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:36.51 ID:mt2Ddl3n0
>>341
年配受けも良かっただろうけど10代にも人気の堀北だったから
周りの若い子も結構見てた
376名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:40.13 ID:Zou54OKDI
>>337
未だに週刊ポストや週刊現代を読んだり、
柳沢みきおの漫画や伊集院静の小説を喜ぶ、
古臭い頭のアホリーマンのおっさんには、
あれくらい雑なドラマがちょうどいいんだろうね。
あの数字はそうとしか考えられない。
377名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:43.64 ID:x56AOZiR0
>>225
別にネットでちょっとググれば分かるけどドラマが終っての◯◯ロス症候群なんて別にあまちゃんの専売特許じゃないんだよ
twitter見ればクール終わるごとに◯◯ロス症候群が発生している
純と愛が終わった時だって「純愛ロス症候群」というワードが飛び交った
それが何故かあまに限っては全国ニュースになるwほんと異様
378名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:51.28 ID:ohky5/pX0
>>372
メジャーだとは思うけどサブカルでしょう
379名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:57.27 ID:IygYmCN1O
>>358
ババナレは普通です
380名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:01.85 ID:kMfhI16x0
>>361
攻防が凄く面白かったけど、2度見たいとは思わないな
ハリウッド大作と同じ感じ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:05.42 ID:GL9+T5hZO
南朝鮮ゴリ押しやらなかったら30パーセント越えてたと思う
382名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:10.03 ID:qkpkeBUP0
さすがに最終回翌日に新聞筆頭に全メディアであまロスなる見出しが躍ってて閉口した
記事作成まで24時間以下の短時間でどうやって人々の失望感を検証できるのかと
ひとりでツッコミしたわww
ああ、広告代理店はあまロスなる言葉を流行らせたいのだろうなあと思ったわ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:14.39 ID:MYwcAn3C0
数字で半沢と比べるのは酷だよ。あっちが異常すぎるんだから
384名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:21.87 ID:ThLK6DSH0
>>364
尾道→転校生→尾美としのり?
385名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:26.50 ID:tq0AuFFK0
>>374

俺は、その言葉が出てきたんで見るのやめたんだwww
今思い出したwwwww
386名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:26.11 ID:JFuNWUGH0
あまちゃん:放送終了 「また見たい」DVD予約10倍
毎日新聞 2013年09月29日 10時13分(最終更新 09月29日 10時29分)
http://mainichi.jp/select/news/20130929k0000e040105000c.html

> NHKによると、8月には1日のアクセス数が1万件を超す日もあった。
> 27日に発売されたDVDの予約は約1万6000セット(12日現在)と、
> 過去の朝ドラの10倍近い人気ぶりだ。
387名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:32.07 ID:Ux143F0R0
あまちゃんて途中から懐かしネタと時事ネタに走って

20年後

きょんきょんに思い入れのない世代と
AKB何それ世代

の視聴に耐えられるんだろうか。

大震災は百年後も語り伝えられるだろうが。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:48.86 ID:yq/qRjG10
>>372
メジャーの対義語がサブカルだと思ってんのか?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:51.87 ID:kUWPv7510
>>377
>純と愛が終わった時だって「純愛ロス症候群」というワードが飛び交った

へえそんなに愛されたドラマなのか
見てねえけど
390名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:13.60 ID:Gt5jL71+0
>>356
大吉があんべちゃんに聞いた、春子はあんべちゃん「には」教えてないんだけど!と返したからね。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:23.17 ID:b8p9fj/JP
なんか知らんけどマスゴミが大騒ぎしてる割には
オレの周りで観てるの独り暮らしのオッサン1人だけ。
あー早く帰って録画したあまちゃん観なきゃとか毎日独り言言ってをだけど
他に誰も観てないから、無視されてんのw
392名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:30.33 ID:QhZ1xdueO
純と愛のせいで朝ドラ見る習慣がなくなったしまった

梅ちゃんまでは見てたのに
393名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:31.69 ID:yq/qRjG10
>>376
どうでもいいけど、柳沢きみお。
394名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:40.78 ID:F6W/6l/y0
>>377
俺は大きな空虚感がある。それが事実
395名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:46.28 ID:W3NwoX+Z0
>>384
てっぱんに尾美でてるから直接関係あるよ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:30.31 ID:QDgNWBir0
>>388
いや、メインだろ
それくらいは知ってる
397名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:57.15 ID:yq/qRjG10
>>377
>純と愛が終わった時だって「純愛ロス症候群」というワードが飛び交った

嘘つけwwww
どこのパラレルワールドだよw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:57.82 ID:nz6gO8UJ0
つまんなかったよ半分ぐらい
399名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:02.44 ID:ohky5/pX0
最終回の尾美がホームの階段で転けたが
ユイちゃんと中身入れ替わるんじゃないかと思って見てた
400名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:11.23 ID:qkpkeBUP0
間違えたww
失望感じゃなくて喪失感だわ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:19.22 ID:Cr4iHHxX0
あまちゃんの全体のピークはやはり
南部ダイバー
東京編はピエールの板前姿が見所
402名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:39.31 ID:IygYmCN1O
>>373
朝ドラで50%を超えた作品は11作。
他に49.9%や49.7%なんていうのもある。
BS、HDD、オンデマンドのない時代だが。
403名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:55.32 ID:iSQ7COFE0
熱心なのがこのスレに1人位しかいなくね?
しかも異様なレス数

ステマに印象操作されてたのかも
404名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:02.93 ID:kMfhI16x0
すがすがしく朝の時間を送りたいって人には良い作品だったでしょ
前作がイラつかされたから
405名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:09.76 ID:x56AOZiR0
>>389
別にどんな作品にもファンがいるだろ

>>397
はいはいちょっと2chから外に出ましょうね
http://topsy.com/s?q=%E7%B4%94%E6%84%9B%E3%83%AD%E3%82%B9%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4&window=a&type=tweet
406名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:19.68 ID:x1zPUOev0
あまちゃんは、ちゅらさん、さくら、こころ辺りよりインパクトあったイメージあるのにそれらより低いのは意外だな
やっぱ薬師丸ひろ子や小泉今日子世代より上の層(還暦以上)が脚本についていけず敬遠したんだろうと推測する
407東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/30(月) 11:12:20.36 ID:URYRFgS+0
>>27
河森「呼んだか?」
408名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:25.48 ID:t1d0PpSU0
これって地上波朝の数字だけ?

土曜はBS朝、地上波朝、BS週間まとめ、地上波昼、BS夜の5回あったから合計したら100超えか!
409名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:37.51 ID:a0V4+f63O
>>385
俺は瞳は西田敏行が気持ち悪くて見れなかったわw
他のドラマの西田敏行は全然平気だけど瞳の西田敏行はきもかったw
410名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:25.79 ID:Cr4iHHxX0
純愛も舘ひろしは良かったんだよ
しかし脚本がメチャクチャでは
411名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:32.45 ID:F6W/6l/y0
ドラマ板・本スレ数(最終回放送日の23:59:59時点で埋まっていたスレ数/2003年上半期以降〜)

460 あまちゃん  
201 カーネーション
168 ちりとてちん
113 てっぱん
110 おひさま

107 梅ちゃん先生
104 純と愛
103  ゲゲゲの女房
067 だんだん
059 天花

054 純情きらり.
054 瞳
045 どんど晴れ
042 ウェルかめ
041 てるてる家族

041 つばさ
040 ファイト 
039 こころ
032 風のハルカ                 
019 わかば                      

015 芋たこなんきん.       
003 ごちそうさん ←new
412名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:34.34 ID:8Z4jrm1q0
>>403
ただ単に純と愛が嫌いだと自己主張したいだけの可哀想な奴だと思う
論理的思考力ゼロだし
413名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:37.29 ID:yq/qRjG10
>>405
こんだけの数で「飛び交った」とは、恐れ入ったよww
414名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:40.71 ID:jJzWPjBK0
老人受けはしなかったろうからなw
415名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:44.07 ID:KyV63tps0
もうやめてくれ
瞳の悪口は
月島の誇り!
416名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:51.46 ID:luFW000C0
高齢者はついてこれなかったかもね
417名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:51.59 ID:cLa1dZA20
>>387
残すつもりで描いてないからね
半年自分らが馬鹿騒ぎして満足するためのドラマ
糞ドラマたる所以
海外にも全くうけてないwwww

あまちゃんは馬鹿や悪ふざけしかやらなかったし
NHK朝ドラ作ってる奴は馬鹿でキチガイと後世に伝えられる

韓国ステマした馬鹿演出家や脚本家の宮藤官九郎とかいう屑は死んでほしい
418名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:11.42 ID:b8p9fj/JP
あれだけ連日あまちゃんゴリ押しやってて、結局クライマックスで23パーちょいかよw
419名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:27.45 ID:Ji2WgO3A0
無理矢理作り上げたブーム
420名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:33.91 ID:x56AOZiR0
>>413
別にtopsy検索は全ての過去ツイートを捕捉するわけじゃないし
421名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:40.75 ID:RXwFVYMS0
NHKがかなりの金額を広告代理店にぶっ込んで、テレビ局の垣根を越えてプロモーション仕掛けたけれど
梅ちゃん先生とほとんど変わらぬ視聴率だったのは局内で評価が別れているだろうな。
422名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:55.20 ID:IygYmCN1O
>>364
あまちゃん起用の理由として関係ないべって言ってるの。
クドカン+マンハッタン+小泉今日子=尾美でしょ
423名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:23.69 ID:LebczkOS0
堀北は人気も実績もある状態での朝ドラ出演だもんな
ブレーク感は全然ないよね、当然の力って感じ
能年は一般的にはほぼ無名での朝ドラだろ
ブレークしたってイメージは強いよね、しかも半端無く
424名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:24.18 ID:fjHr6+Li0
半沢は、放送開始後に複数の知人からおもしろいから見てみと薦められた。
口コミで周りに広まってから、いろんなメディアでも取り上げられて大ブームになった。
そこまでの経緯が肌で感じられたドラマだった。

ステマドラマのあまちゃんとはぜんぜん違ってた。
というかここで半沢を持ち出すこと自体ステマにやられてる感じがしないでもないが。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:30.24 ID:yq/qRjG10
>>412
いや、純と愛なんて普段本当に忘れてるからどーでもいいが、
おまえみたいに変な擁護してる奴観ると黙ってられなくなるんでw
あんな糞ドラマのことなんて、いつまでも記憶にとどめてられるかよ!
426名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:35.30 ID:CYiP6hE90
>>387
関東大震災をテーマにした名作小説や映画や舞台があるか?
そういうことだよ
427名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:45.74 ID:cLa1dZA20
>>411
あまちょんは史上最大のネットステマドラマだなwwwww

能年がブログステマバレてなかったらもっと調子に乗ってたんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:56.99 ID:5bGkGop70
子供の頃の記憶を含めると70年代から朝ドラを知ってるが
純と愛は史上稀に見る駄作だと思うな
あまりにも不快で1週間も耐えられなかった
あまちゃんはまあ不快になる事は特に無い作品だった
時々BSでやってる夜11時からの再放送を見る程度だったけど
駄作の後だから余計に面白く感じた人も結構いるかもな
429名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:58.15 ID:a/WBpPGOi
半沢の後だと感覚が狂ってその数字が多いのか少ないのかよくわかんね
430名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:16:09.95 ID:geJHyc8D0
>>411
芋たこなんきんスゴイな(´・ω・`)
431名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:16:12.43 ID:jJzWPjBK0
>>421
8時の回は若いのは見れない人多いもの
432名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:16:31.90 ID:F6W/6l/y0
>>421
妄想癖でもあるのか?
433名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:04.75 ID:iSQ7COFE0
ブログの件を見ちゃうとな
あの量は組織で動いてたってこと
434名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:15.83 ID:ohky5/pX0
紅白出んのかな
435名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:16.90 ID:kvAPCivB0
>>427
コメント欄がステマとかってどんだけバカなの?
ファンレター書いたらステマになるのか?
436名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:25.86 ID:Gt5jL71+0
>>420
ドヤ顔で貼っておいてそれってどういうことだよw
437名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:27.31 ID:FNSoExTI0
登場人物が誰も死ななかったな、体調崩した夏ばっぱも海に潜れるほどに回復したし。
438名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:38.97 ID:b8p9fj/JP
>>417
クドカン(笑)から馬鹿と悪ふざけ取ったら何が残んの?
バカッター並のあざといウケ狙いで勝負してんでしょ?
439名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:43.72 ID:ujxUlCY70
朝ドラがBSで7時半からやるようになったのっていつから?
440名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:50.24 ID:tgD/lU8DO
あまちゃんはそんなに面白くなかったろ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:53.73 ID:SHX7xq9n0
思ったほど伸びなかったな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:08.00 ID:UyOB+suMI
梅ちゃんは松岡さんがいいキャラだった。松坂桃李よりもっと注目されててもいいはずだったんだがな。事務所力の違いか
443名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:08.02 ID:jJzWPjBK0
>>429
半沢見てねーわ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:19.90 ID:cIvJ5gXC0
>>408
でもこれって朝ドラすべてに当てはまる話だよね
あまちゃんに関しては仕事もってる世代中心なんで
朝見る暇がなくて録アマ・夜アマが多いから総合して高いんでしょうけど
445名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:40.33 ID:MQySbdRb0
>>366
あまちゃんOPテーマの作曲家
446名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:01.49 ID:1qh9EZwz0
朝ドラの基本は女の一生もしくは半生がテーマ
生まれ育ち働き恋をし結婚し子を生み育てふと人生を振り返るというテンプレに
主婦が共感し一緒に泣き笑いするためのもの

あまちゃんはそうじゃない、作劇の基本はネタドラマ・キャラドラマだし
テーマも復興の割合が大きく、主役の人生に結婚も出産もない
だからテンプレ朝ドラ好きやネタをわからない人や
漫画のようなキャラネタの楽しみ方がわからない人は脱落した
代わりにそれにハマる人が新たに来た
447名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:14.98 ID:kMfhI16x0
>>437
死人を出すかどうかは、けっこう話し合ったらしいよ
448名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:16.38 ID:59VIyd/l0
しょべええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
ステマちゃんwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:19.57 ID:ohky5/pX0
>>437
誰も死なない
恋愛も途中までしか描かない
朝ドラとしては珍しかったな
450名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:25.40 ID:m/Yj40FA0
この時間帯でこれ以上高いと気持ち悪いわ
小学生園児は録画で見てたんだろ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:59.86 ID:qkpkeBUP0
視聴率がしょぼくて
あまちゃんが作られたブームであることが白日の下になってよかったー
提灯記事・評論書いてた奴らザマアだわ
452名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:21.71 ID:BM7rHXGB0
半沢が29%とった時裏で24時間が28%取ったからな。最高60%取れる時間帯。
朝と比較する奴はアホ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:31.19 ID:RXwFVYMS0
>>431
録画視聴率()

>>432
お前いつも同じ返ししか出来ないな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:39.38 ID:ohky5/pX0
クドカンのドラマは好きなんだけど
映画は最後まで見られないんだよなあ
何でだろう
455名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:42.68 ID:ThLK6DSH0
さっきから必死であまちゃん人気無かった工作してる人はなんなんだろう・・
意図が分からん・・
456名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:54.58 ID:H1Q1wrkd0
一度も見ることなく終わったw
半沢は途中から最後まで見たけどな。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:58.39 ID:W3NwoX+Z0
>>446
つばさや瞳はよかったと言いたいんですね
458名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:59.05 ID:jJR9e0810
何時頃再放送するんだろう
1年後かな
459名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:04.25 ID:RXwFVYMS0
460名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:19.98 ID:FvKIofSK0
低いな
461名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:26.94 ID:geJHyc8D0
アンチあまちゃんて多いんだな。
やっぱり大人気だったんだな、ネット民には(´・ω・`)
462名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:34.73 ID:59VIyd/l0
土曜日なのに23.5しかとれなくて国民的ドラマとかwwwwwwwww
マスゴミの持ち上げっぷりは異常wwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:37.94 ID:FZTdEvKj0
低すぎる


40近くまでいくと思ってた
464名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:53.31 ID:yq/qRjG10
>>455
俺がノレなかったものを、みんなが楽しんでることが許せない!!
キーっ!!!症候群。

いわゆるキチガイ。
465名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:57.91 ID:jJzWPjBK0
>>453
レグザ予約順位とか視聴率とかけ離れすぎてっけどねw
466名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:15.20 ID:ohky5/pX0
>>461
関心がないよりはアンチでもいて騒いでくれた方がいいな
467名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:23.58 ID:boMkExIW0
自分の周りはほぼ全員喜んで見てたけど意外に低いな
それより眠いいので宮藤と小池が電話で水タクはあきが好きなのかとか
誰とくっつくかとか話してなかった?
結局、誰ともくっついてないじゃん
468名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:34.40 ID:yq/qRjG10
>>463
多分、大のあまちゃん信者ですら、そんなにいくとは思ってねーよ。
469名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:45.05 ID:u/Vb4Nyj0
巷で取り上げるほどの視聴率ではなかったな
470名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:45.14 ID:5ojGPC8D0
クドカンや大人計画の熱狂信者は受けて当然とおもうかもしれないけどノリの好き嫌いは当然あるよね
斉藤由貴の昼ドラ「吾輩は主婦である」もそうだったけど。
普段NHK朝ドラを楽しみにしてるターゲット層のおいてけぼり感はあるだろうなと思うわ
471名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:47.70 ID:cLa1dZA20
>>428
あまちゃんが不快でないって馬鹿だな
あれほど不快な作品はねえよ
雰囲気からしてイライラする
472名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:47.90 ID:x56AOZiR0
>>457
それらはマスコミがブーム煽らなかったしな
473名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:56.55 ID:2ADpEPac0
半沢取り過ぎてハードル上がったかわいそう
474名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:16.58 ID:5bGkGop70
>>463
まあ40なんて昭和の朝ドラの視聴率だからな
昔は人気作は平均で40超えとか当たり前のようにしてたからね
475名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:52.89 ID:tq0AuFFK0
朝ドラはここ5、6年で
「明るいヒロインが周囲を幸せにしながら、何かに打ち込み、恋愛、結婚、出産を経て夢をつかむ」
話から脱しようと何度かトライしてる。

しかしあまり上手くいってない。
かといって毎回毎回オーソドックスな話を放送したら陳腐になってしまうことにも気づいてる。
仮に「梅ちゃん先生」と「ごちそうさん」「おひさま」を連続で放送したらマンネリと批判されたはず。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:24:05.18 ID:fKvm2Gjp0
ごちそうさん←うんこドラマ中止して あまちゃん再放送したほうがいいな
477名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:24:50.13 ID:hvWWijJ20
>>455
必死に持ち上げ工作してる奴らもキモいけどな
478名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:01.40 ID:UcwczkYJQ
純と愛の反動が大きかったのだろうか
今までは録画なんてしなかったがあまちゃんは最後まで録画してたな
479名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:05.74 ID:BS1JAy6n0
>>421
プロモーションしたわりには、3〜4月あたりは殆ど話題になってなかったと思うが・・・
してるのなら、放送開始前の3月からマスコミが騒いでるはずでしょ?
480名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:12.26 ID:cLa1dZA20
>>446
そんな感じ
馬鹿や悪ふざけに付き合ってらんねえってやつがどんどん脱落していった
俺はあまちゃんは最悪な糞ドラマと思うね
481名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:18.53 ID:qCZQKvtY0
>>190
ヒロイン堀北の可愛さ+変人キャラ松岡の面白さ
ごちそうさまは杏だし、脇キャラも弱そうだから厳しい結果になりそう
482名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:19.12 ID:D0ZX+6000
朝ドラの範囲でありながら朝ドラっぽくない感じ。
普段興味なかった朝ドラだけど、下らない感じが良くて今回は見てしまったわ。
483名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:38.83 ID:CYiP6hE90
>>471
じゃあ見なきゃいいじゃん
バカなの?
484名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:46.94 ID:6AlbxjDF0
あまちゃんは俳優陣が演技が上手で魅力的な人が多くてよかったよ
続編はやらなくていいんじゃないかな
485名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:52.29 ID:owqjq6su0
NHK朝の連ドラ「あまちゃん」は、韓国に関する宣伝行為(ステマ)に悪用されている
1.韓国「現代自動車」
2.韓国焼酎「鏡月グリーン」
3.韓国「チェジュ島」で海女をする日本人
4.朝鮮玉入れ屋(パチンコ屋)
5.「無限男子」(韓流)の団扇
6.韓国「サムスン電子」のテレビ
7.友人の母の趣味は韓国ドラマの再放送
8.母「韓流スターの追っかけになるとか全然OK!」
9.在日韓国人企業「ロッテ」のアイス 
486名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:14.38 ID:Gt5jL71+0
>>455
NHK、クドカン、レプロ=バーニング系はアンチやキチガイが粘着してるからね。
あと韓国に異常に詳しくて画面の端から端まで監視してる人たちもいるし。
487名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:21.55 ID:RXwFVYMS0
>>479
なんでそんな必死なんだ?
488名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:37.10 ID:tLGuBw/30
>>27
終盤、種市の影が薄かったのはフジのしょーもない糞ドラマに出てたせいだろう。
489名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:46.31 ID:NevG4cFJ0
ごちそうさんて風情あって意外とよさそうじゃん
490名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:05.79 ID:kvAPCivB0
>>474
朝ドラの視聴率なんてほとんど家にいるジジババの数字だからな
あとは録画とかBSとかでそれ以外の人たちがどれだけ見たかって事が大事だし
491名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:10.65 ID:1qh9EZwz0
>>475
降り幅がでかいから年寄りは振り回されてるよなw
どちらも楽しめるといいんだけど
492名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:17.09 ID:HYgWEShG0
あまちゃん信者の書き込みは過激だなw
493名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:23.36 ID:cLa1dZA20
>>483
NHKが金かけて作ってるのを監視してんだよ
あれだけ金かけて好き勝手に馬鹿ドラマ作っていいと思ってんのかよ
死ねNHK
494名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:56.62 ID:Cr4iHHxX0
堀北は最初から最後まで棒演技だったよ
最初はおひさま以上の大失敗確実と思ったけどね
堀北の危なっかしさを周辺の人が
助けてあげたりしてるのを愛でるドラマ
戦禍をライトに駆け抜けて行くのが梅ちゃん
495名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:07.04 ID:geJHyc8D0
そもそもクドカンドラマが全世代向け、NHKドラマとして放送すること自体異常(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:09.39 ID:eVK+4gF70
おっさんと呼ばれる年齢になって10年ぐらい経つが、
3〜40代のおっさんたちの中で、朝ドラが話題になったのは初めてだったな
497名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:17.84 ID:vCksvRZt0
朝は見れないから、いつも昼あまだった
見逃したらBS夜
こういうスタイルの人が多くないか?
498名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:36.42 ID:UyOB+suMI
関西では受けなかったようだな
499名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:38.78 ID:RrX3HItZ0
[´・ω・`]あまちゃんは純と愛に感謝しなくちゃ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:39.71 ID:xu25k9ZP0
>>487
なんでそんな返しなんだ?
501名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:47.74 ID:b8p9fj/JP
>>464
逆だ逆!

俺がノってるものを、みんなが楽しんでないことが許せない!!
キーっ!!!症候群。

いわゆるキチガイ。
502名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:14.17 ID:ohky5/pX0
>>498
関西の視聴率も朝ドラの中では高い方みたいよ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:18.82 ID:8Z4jrm1q0
>>493
さすがに言いすぎだろw
あまちゃんはそこまで不快なドラマでもないと思う
持ち上げ方が異常なだけで
504名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:37.10 ID:S9wD1x5g0
カーネーションより低い
505名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:37.77 ID:CbNOQL450
能年出るまでは本田翼とか武井咲みたいな微妙なルックスが若手女優のトップとか言われてて苛ついてたけど軽くゴボウ抜きしてくれたから良し
506名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:46.66 ID:Gt5jL71+0
>>491
クドカンは自分の母親が見て分かるもの、見た後の1日がなるべく楽しく過ごせるもの、という前提で書いたらしい。
507名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:49.24 ID:sOgBCdGn0
純と愛20,2
あまちゃん23,5

マスコミががんばって押しても
508名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:27.31 ID:PnjtB7X60
戦争前後の重くて貧乏でくらーい朝ドラはジジババにしか受けないし
509名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:42.28 ID:lg8vohNL0
関西塵が徹底して、見てなかったからなww
510名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:48.08 ID:MnaPISVJ0
案外大したことない数字。

朝ドラメイン視聴層のジジババと、中部以西地域で視聴者を逃したのが数からもはっきりした
 
 
511名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:49.82 ID:Q9y4/Yhk0
録画予約の順位なんて定期的な録画予約は反映されないから。
毎日朝のあまちゃんをイチイチポチらないと反映されない糞順位。
512名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:51.16 ID:4Ur+f0OQ0
この時間帯だから、録画で見てる人も多いから仕方ないって言ってる奴いるが、
もう数十年前から録画する機械はあるんだぞ。。

東北人と東京在住東北人にしか主に受けなかったからこの数字なんだろうに・・
513名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:55.31 ID:FbbA3EgSO
>>434

メドレーやるのは確かだな
出演者が歌わなくて審査員のパターンでも
応援歌として歌手全員で歌いそうな気がする
514名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:07.27 ID:cLa1dZA20
>>503
はあ?
あまちょんは不快だろ
OPからして最悪
515名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:14.34 ID:SydEBPO70
ああ、きょうからごちそうさんだっけ
昼見てみようかな
516名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:21.79 ID:yq/qRjG10
>>493
おまえにとって不快かも知れんが、多くの人が喜んでんだから
おまえが一人騒いでどうなるんだ。
もっと客観性を持てよ。

あと、あまちゃんでそれだったら純と愛はどうなんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:23.16 ID:Q9y4/Yhk0
>>507
梅ちゃん21.5
518名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:48.17 ID:o378ic0S0
23%は低いな
30%はいくかと思ったが
519名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:58.90 ID:a9Tj5LK90
DVDboxなどの売り上げが10倍ってことからもあまちゃんを見てた層は
それまでの朝ドラを見てた層とほとんど入れ替わってたんだろうな
特に東京編はそれまでの層は受けつけなかった人も多かっただろうし
520名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:06.87 ID:Q9y4/Yhk0
>>504
嘘つき
521名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:10.65 ID:cLa1dZA20
>>505
能年なんて言うほど可愛くねえよ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:12.98 ID:yq/qRjG10
>>501
オウム返しってホントにカッコ悪い。
523名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:17.11 ID:yZ8OV3T90
あまちゃんの最高視聴率が台風のせいだというが
ちゅらさんの最高視聴率の時も台風のせい(911テロがあった日の朝)

NHKだから、台風が関東接近すると高くなるのは当然の事
524名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:24.62 ID:stROjgCv0
>>326
ゲゲゲもあまちゃんも同じくらい好きな自分にとっては、こういう書き込みする人って
残念だなぁと思う
全員震災で死ねとか、頭おかしいの?
525422:2013/09/30(月) 11:32:27.37 ID:IygYmCN1O
>>384だった
526名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:29.55 ID:3IChdBh10
俺は7:30の最初の放送を予約録画してた。BS。
普通そうするだろ?
527名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:34.61 ID:nz6gO8UJ0
でも純と愛は最後までハラハラドキドキ感あったよね
528名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:50.76 ID:2d7+W0eI0
これだけ話題になっても梅ちゃんのほうが上だったのか
529名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:07.77 ID:o0cTn2kb0
震災を無理に描く必要なかったよな
530名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:10.00 ID:wnRXl9oqi
日本の中心は東日本なんだからこれで問題ない
531名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:12.64 ID:59VIyd/l0
能年はかわいかったと思うが、話の筋はメチャクチャでひどかった
なんでこんな持ち上げられてるのかよくわからん
532名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:14.28 ID:kvAPCivB0
>>512
録画も数字に含まれると思ってんの?
533名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:15.78 ID:gjuXv4mF0
流石ちゅらさん凄いね
それに引き換え純と愛は、、、
534名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:33.90 ID:HYgWEShG0
確かに、NHKのニュースで何度も報道されたり、便乗で民放やラジオ番組でもいろんなタレントが「じぇじぇじぇ」いっていた割には「あれ?低いな」っていう印象はあるよね。
535名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:47.42 ID:jJzWPjBK0
>>526
視スラーには録画も再放送も通用しないw
536名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:53.87 ID:JZzn2sBF0
あまちゃん能年がキムタクとの共演拒否
537名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:55.94 ID:Gt5jL71+0
>>509
関西での朝ドラは元々数字が高くないが、あまちゃんは他に比べて結構取ってる。
538名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:56.63 ID:nz6gO8UJ0
>>501
それそれ
言う事きかせてやる!みたいで腹立つわ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:09.42 ID:t8Ty1EcEP
朝は録画するからーとかいうけど、他の朝ドラと比べて並なんだから、
この数字じゃ本当に人気あったか疑問だな
540名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:31.31 ID:cLa1dZA20
>>516
マスコミに騒いでもらってようやく23.5%だったあまちょんを皆喜んでるのかよw
信者こそ客観的になれよ馬鹿か
ヘタレヒロイン見てていらいらするんだよ
ストーリーも糞すぎてよく映像化しようと思ったなというレベル
NHkはこんな陳腐なドラマ作るなら民営化しろよ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:44.07 ID:geJHyc8D0
過去10年で平均2位、瞬間だったら1位なんだから充分イイ数字やん。

てか梅ちゃん先生て年間平均いいのに、21世紀の瞬間最高ランキングに入ってないのか。
542名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:56.11 ID:8Z4jrm1q0
>>527
あったよ
ハラハラドキドキ感を重視する人からしたら面白かったと思う
そうじゃなきゃもっと視聴率低いはずだし
543名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:58.18 ID:HYgWEShG0
逆の意味、俺が朝ドラで初めて視聴を途中棄権した「純と愛」がこれだけの数字だったのが驚き
544名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:00.83 ID:HSdzl+W70
歴代2位の視聴率か
あの実験的な内容で良くやった
545名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:05.27 ID:m/BN7x2A0
録画して見た奴の数いれたら
50%いくな

今どきのテレビは録画機能あたり前だし
このドラマは平日の朝だし録画の方が多い
546名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:13.86 ID:Swh3qaj00
ちょっと前までブルーレイとかのハイビジョン録画機普及してなくて
最近は定着、だから録画率とBS視聴率は高いんだけどな。
広告会社向けのデータで、600世帯くらいの話しだから、
もう視聴率だけで、という時代でもないし。
実質、台風の日もミズタク回だったんだが、ミズハグ回が最高だったということか。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:17.45 ID:o378ic0S0
>>534
今の時代に23%はたしかに高いんだけど半沢の42%の衝撃が強すぎる
あまちゃんをゴールデンタイムならどうなったか
548名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:21.23 ID:Q9y4/Yhk0
あまちゃん最終週判明分

火曜 24.1
水曜23
木曜22.5
最終回23.5

全体的には他より圧倒的に高い。梅ちゃんも最終回21.4%だし朝ドラ最終回特需は無いということだな。
549名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:35.15 ID:5f2qek/60
>>527
> でも純と愛は最後までハラハラドキドキ感あったよね

でも長らく連ドラみてる温厚な母が怒ってたぞ
こんな「不快な連ドラ」見たことないってね・・・
つまらない云々は仕方ないが不快にさせた
あの「ミタ」の遊川って人の手がけたドラマは地雷認定です

半沢とこのあまちゃんで溜飲下がりました
半沢で視聴率記録抜いたし、あまちゃんで癒された
550名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:37.27 ID:stROjgCv0
>>519
朝ドラを面白くても面白くなくても習慣でとりあえず見るという層より
普段見ないけど面白そうなら見るって層でハマってる人が多かったと思う
551名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:42.72 ID:cLa1dZA20
>>524
架空の話と現実の区別がつかねえのかよw
それほどあまちょん糞キャラが多かったってこと
552名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:54.92 ID:VLuJT1lL0
>>531
俺は見てないけど、評判を聞いてると知る人ぞ知るネタ?が腐るほど埋め込まれてるから、
色んな人が違う場面で楽しめたんじゃないの。
553名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:10.25 ID:SW1Ql85V0
カーネーションは後半の糞展開さえなけりゃ30越えたのにな
554名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:22.60 ID:geJHyc8D0
>>539
>>1見れば並じゃなくてほぼトップ争いやん。
555名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:34.91 ID:yJHm3c6C0
何の内容もない、つまらない最終回だった。主役と準主役のド下手な
潮騒のメモリーズの後だと、小泉今日子の下手な歌の方がまだましだと
思ったけど、薬師丸ひろこが歌ったら、最低でも薬師丸ぐらい歌える人
じゃないとNHKでは歌わせるべきじゃないと心底思った。

選挙違反になりうるような内容も含んでいるなら、NHKはアマちゃん
での金もうけをやめるべき。NHKの民営化を早くし、日本民族の公共
放送を早く作るべき。日本民族の公共放送は地上波一局と同じ内容のBS
一局で外国人や外国系が絡めないきちんとしたものにすべき。
556名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:47.41 ID:etU1b1XfP
>>29
そりゃ叩くために見りゃそうなるだろう
557名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:49.90 ID:yq/qRjG10
>>540
普段の朝ドラの10倍、DVDの予約数が多いってんだから
それで十分わかるだろうが。
おまえ大丈夫か?マジで。
せっかくちりとてちんは理解してると思ったが、がっかりだよ。
ちなみに、ちりとてだって視聴率は低かったがDVDはすごく
売れたんだ。超ヘタレヒロインでな!
558名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:33.60 ID:uCwFgtTN0
朝2回、昼、夜の4回だからな。
559名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:38.34 ID:jJzWPjBK0
>>553
老人編はおまけなのでその前が一番高かったんでしょ?
560名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:47.80 ID:5ojGPC8D0
>>545
他の朝ドラも同じ条件だからね
一定数録画して見る層はいるんだよ。そういうタラレバの話は持ち出してもしょうがない
あまちゃんだけが録画する層がいたわけじゃないのは分かろうよ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:52.07 ID:YFaq+X+L0
視聴率なんか一般人には関係ないんだから、楽しんだ人も楽しめ無かった人もどうでもいいじゃん
562名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:52.37 ID:4HBsUVl90
数々の提灯記事で炊きつけてる程には盛り上がりを感じないドラマの代表
563名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:23.26 ID:cLa1dZA20
>>557
キモヲタ受け自慢かよw
すぐゴミになるのをよく買うわ
まさか自社買してねえよな
ステマドラマだから何やるかわかんねえわ
564名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:32.63 ID:yZ8OV3T90
>>558
土曜日のBS一週間まるごと放送もある
565名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:33.86 ID:cyPxhXXO0
ネトウヨ「犬HKは見ない!」

ネトウヨって自民ネトサポと公務員の税金ドロボウ家族以外ほとんどいないだろw
566名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:06.42 ID:ohky5/pX0
>>561
話しの内容じゃなくて
視聴率だけで語るのはもったいないよな
もちろん視聴率も指標として大事ではあるが
567名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:19.33 ID:yq/qRjG10
>>563
自社買いするなら、他のドラマでもやりゃいいだろ。
なんでやんねーんだよ。
大丈夫か?おまえマジで。
568名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:19.61 ID:nz6gO8UJ0
最終週マジでつまんなかった
こっちもヒマじゃねえんだ時間返せ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:34.08 ID:uTmcRhA70
率なんて関係ない
梅ちゃんはつまらんけどあまちゃんは名作
570名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:34.14 ID:jJzWPjBK0
>>560
録画で見る層が多いのは確かだな
視スラーはメカ音痴だからできないんだろうけどw
571名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:50.90 ID:EiQgJtlJI
毎日15分だけのチマチマしたドラマが関西人の性に合わない
572名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:53.31 ID:etU1b1XfP
視聴率ってそんなに絶対的なもんでもないしな
つまらなくはないけど録画して見るほどでもないってのがやたら数字高かったりする
相棒が高いのもこういう事情
573名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:56.49 ID:t4qUolT2P
1〜12週平均視聴率19.7%、13〜26週21.3%
574名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:57.88 ID:HYgWEShG0
>>561
「平清盛」スレでよく見かけたコメントだ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:04.75 ID:v+jEviKH0
>>421
ヒット後の後追いだったじゃん
576名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:08.77 ID:1/MnMTXl0
みんなピカピカベクベクストロンチウムあまちゃん応援
577名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:14.74 ID:yq/qRjG10
>>568
どうせおまえに時間返しても、ボーッとして無駄に使うだけだろ。
5788月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/30(月) 11:40:36.48 ID:klbG4aZN0
(`・ω・´) ベースとなるテレビ視聴者数の大幅な減少を無視して語るのは間違ってると
思う…デタラメな放送局NHKを観たいとは思ったこともない
579名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:02.28 ID:8Z4jrm1q0
>>557
平均視聴率で噛みついてきたくせに旗色悪くなって逃亡したくせにまだいるのかよ
いい加減自分にキモヲタ以外の味方がいないだけって気づけよ
もっと視野広くしないとこの先の人生で苦労するよ
580名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:14.94 ID:wSHukt9Y0
NHKってCMがあるわけでもないのに視聴率って意味あんの?

広告収入があるなら視聴率がスポンサーの払う金額に比例しそうだけど、
すべてオナニーなんじゃね?

NHKはオナニーみたいな番組作って電波を各家庭に強制的に送って問答無用で料金を支払わせる商売だし
581名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:29.58 ID:Cr4iHHxX0
朝ドラは結局ヲタだなんだを生み出すけど
一年もすると忘れさられる
その程度なもの
結局今でも話題になるのはおしんくらい
582名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:41.35 ID:BM7rHXGB0
>>562
ステマとかごり押しとか言ってるけど、そのシステムを教えて欲しいわ。
岡村や内村を誰が動かしてるの?
583名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:44.69 ID:v+jEviKH0
>>377
笑った
584名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:55.00 ID:cLa1dZA20
>>567
ブログステマする馬鹿女優がいるんだから何やってるかわかんねえってことも想像つかねえか
お前バーニングがどんなことやってるか知らねえんだな
暴力団バックにつけてるような連中のことだから何するかわかんねえよ
585名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:05.02 ID:geJHyc8D0
すぐゴリ推しとか言っちゃう陰謀論者は、アタマ大丈夫かねと思うわな(´・ω・`)
あと純愛信者があまちゃん叩いてるようだね。
ガンダムで言えば種信者と00信者の争いのようだ(´・ω・`)
586名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:06.94 ID:qC38p1l5P
最後の最後に若春子の夢落ちで能年ちゃんはなんだったのか?
若春子は予言者だったのかと不思議なドラマだったな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:08.88 ID:/vBzZsr00
あまちゃん好きでずっと見ていたけど、最終回ふるわなかったなあ
ドラマ板のあまスレ見てきたら、「土曜日は運動会だったから見られなかったはずだ、仕方ない」
って書いているのがいたんだけど、
梅だってゲゲゲだって運動会シーズンの土曜日に最終回だったんだろ?
いくらなんでも、どんだけ目が曇ってるんだよ
588名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:16.17 ID:LebczkOS0
このスレのアンチ「あまちゃん」の視聴率はメチャメチャ高そうだなw
589名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:16.40 ID:HYgWEShG0
>>580
どんだけオナニー好きなんだよw
590名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:37.43 ID:aC5wPvb00
最終回だけ見て「つまらなかった」と言ってるのが自分の周りにもいるが、
そりゃそうだと思うわ
朝ドラの場合、1週間で1話って考えないと
591名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:53.67 ID:kvAPCivB0
>>580
視聴率は関係ないけど
受信料で作ってるものだから
視聴者に受け入れられるもの作る必要はあるだろ
592名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:59.81 ID:rzQjo79x0
【 TSUTAYA で 「あまちゃん」 レンタル 開始! 】

あまちゃん 完全版VOL.1
レンタル開始日: 2013年 9月27日 レンタル中!

あまちゃん 完全版VOL.2
レンタル開始日: 2013年 9月27日 レンタル中!

あまちゃん 完全版VOL.3
レンタル開始日: 2013年10月11日

あまちゃん 完全版VOL.4
レンタル開始日: 2013年10月11日
593名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:14.42 ID:ohky5/pX0
>>580
視聴率高い=みんなNHK見てる徴収しやすいとかなんかな
朝ドラや大河の舞台を地方にもっていくのはその地域の徴収率上げるためとは聞いたことある
594名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:20.18 ID:Gb21BDcQ0
そういや今日からちゅらさん再放送だったな。
595名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:23.22 ID:nz6gO8UJ0
終わった話をいつまでも引きずらないで欲しい
気分切り替えたいよ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:34.10 ID:+uuXoCtY0
まぁこんなもんだろ
おばちゃんが必死になって見てるだけで、普通の学生や社会人は平日の朝8時にテレビなんか見れません
夜の再放送で見てる人間も少ないだろうし
なんか大ブームみたいに言ってるけどさ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:47.86 ID:u6Oa8Wh70
結局言うほど人気なかったってことだろ
主演女優がキャラパクリの元デブスだったのを考えれば納得の数字だな
598名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:51.93 ID:yZ8OV3T90
>>580
基本的には気にしないが、力を入れている番組の数字は気にするだろ
NHKも視聴率日報購入しているし
599名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:00.42 ID:geJHyc8D0
>>580
そういう批判あるのは当然だから、今のNHKはめっちゃ視聴率気にしてんだよ。
600名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:02.96 ID:4Ur+f0OQ0
>>532
何言ってんの?? そんなこと一言も言ってねーしw
読解力なさすぎだろ、おまえ

録画してる奴らは視聴率に入らない⇒だからそいつら入れたら視聴率以上にもっと実際に見てる奴はいる
って言ってる奴いるが(=視聴率が思ったより高くなかった言い訳としてる奴がいるが)

録画組みは昔からいるから、あの時間帯であの視聴率ってのは
他の朝ドラと比較した時、いいわけには使えないっていってんだよw
601名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:26.08 ID:cLa1dZA20
負の部分をまったくかかなかった糞ドラマ
そこから復活したり成功しても何の味もない
半年馬鹿騒ぎしただけの糞ドラマやるくらいなら朝ドラ廃止にしろ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:39.19 ID:wSHukt9Y0
>>591
テレビを置いてる家から強制で料金を徴収してるんだから
いい番組作る必要なくね?

ぶっちゃけ1日中俺の生活を生放送する放送流しても成立する商売
603名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:45.33 ID:yq/qRjG10
>>579
旗色悪くなって逃亡?キチガイの言い分はスゲーなwww
俺がいつ逃亡した?
さっきからずーっと書いてんだが?

おまえがどんだけ頑張ったところで、純と愛が糞つまらなくて
伝説級の糞ドラマってことは何があっても変わらんから。

ちなみに俺は黒木華なんかにも仕事で直接逢ってるけどな。
だからといって永久にあの糞だけは評価しねーよ。
「瞳」「だんだん」「つばさ」よりも嫌いなドラマがあるとはな!!
BKひいきにしてたが、ホント幻滅したぜ。
まあ、すべては遊川のせいだが。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:52.97 ID:ohky5/pX0
>>586
若春子は三途の河のマーメイド
鈴鹿さんが歌詞変えて歌ったことで成仏したんじゃね
605名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:15.93 ID:KNo0IXfm0
>>531
だからそれが凄いんだなとおもた
東京の少女が東北で御当地アイドルになるなんて、
どう考えてもあほくさい話のはずなのに、それが感動的であることの不思議
潮騒のメモリーも馬鹿馬鹿しい歌なのに、終盤では見るもの心を打つ名曲となった
クドカンはあまり好きじゃなかったが、今は素直に天才と認めざるを得ない
606名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:18.42 ID:QjV99Bo50
10月1日の火曜サプライズに徹平と出るんだってな。
能年 あれなのにストーブさんじゃフォローの荷が重いだろうな。
生放送じゃないので修正は効くけど能年にとってのアサイチリベンジなるかどうか。
607名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:24.82 ID:Ls7VXbQ60
ろ、録画して見るから…(震え声)
608名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:26.12 ID:rzQjo79x0
>>592

【 TSUTAYA で 「あまちゃん」 レンタル 開始! 】

あまちゃん 完全版VOL.5
レンタル開始日: 2013年11月 8日

あまちゃん 完全版VOL.6
レンタル開始日: 2013年11月 8日

あまちゃん 完全版VOL.7
レンタル開始日: 2013年12月 6日

あまちゃん 完全版VOL.8
レンタル開始日: 2013年12月 6日
609名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:47.10 ID:jAL6gMVM0
あまちゃんはメリケン製のコメディーホームドラマ風で楽しめた
嫁が珍しく見てたが、いつも読んでる軽いノリの女性向けコミックの実写版
あと純と愛がひどすぎた、民主党政権から自民党政権に代わったという感じ
610名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:48.96 ID:etU1b1XfP
>>596
大ブームだから大ブームみたいに言ってるんじゃない?
611名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:49.16 ID:8nxH3cDY0
じぇじぇじぇ! 「あまちゃん」グッズ大盛況
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20130924-OYT8T00817.htm

> とはいえ「あまちゃん」の特徴は、視聴率以外の反響が大きいこと。

> NHKエンタープライズによると、朝ドラの関連グッズは1番組につき100点弱が通常。
> ゴーヤーマン人形が話題となった01年の「ちゅらさん」でも約180点だった。
> ところが、「あまちゃん」では既に約230点ものグッズが製造・販売されており、関係者を驚かせている。

「あまちゃん」DVD予約殺到!「ゲゲゲ」「梅ちゃん」の10倍
[2013/9/13-06:02 スポーツ報知]
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130912-OHT1T00275.htm

> 近作で人気だった朝ドラ「ゲゲゲの女房」「梅ちゃん先生」などの約10倍の人気だという。

あまちゃん:放送終了 「また見たい」DVD予約10倍
毎日新聞 2013年09月29日 10時13分(最終更新 09月29日 10時29分)
http://mainichi.jp/select/news/20130929k0000e040105000c.html

> NHKによると、8月には1日のアクセス数が1万件を超す日もあった。
> 27日に発売されたDVDの予約は約1万6000セット(12日現在)と、
> 過去の朝ドラの10倍近い人気ぶりだ。

“あまロス”に配慮 総集編10・14放送 DVD予約は従来の10倍
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/29/kiji/K20130929006710870.html
612名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:56.07 ID:jnGx8/C50
ステマちゃんしょぼいな
613名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:09.19 ID:Gt5jL71+0
>>572
クドカンドラマは視聴率はそこそこでしか無いが、DVDの売り上げやレンタルは強いからな。
あまちゃんに関しては朝ドラを習慣的に見てるわけじゃなくて、クドカンだから見た人もかなり多い。
614名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:46.68 ID:+uuXoCtY0
朝ドラって結局暇なオバハンが必死になってるだけ
朝ドラで大ブレイクした女優も、10年以内に半分以上が消えてるのが現実
能年も厳しいと思うぞ
なんだよじぇじぇじぇって
頭悪そう
615名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:49.52 ID:yq/qRjG10
>>584
>お前バーニングがどんなことやってるか知らねえんだな

バーニングがダメというなら、どんなドラマも観れなくなるだろ。
バックに暴力団とか他にもいくらでもあるわ。
おまえ完全な芸スポジャンキーかw
616名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:53.84 ID:uTmcRhA70
梅ちゃんオタが何かって言うと視聴率視聴率言うのがウザくて仕方ない
視聴率以外でなんかないの?それってあまちゃん叩きたいから引き合いに出してるだけで
梅ちゃんが好きなわけじゃないんじゃん
617名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:15.62 ID:D8+1o1uS0
あまちゃんクイズ(総合124問)4択クイズ(ver2.1)
http://rkriron.web.fc2.com/sogo.html
618名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:34.99 ID:pEEJYK9A0
>>587
冷静に分析すると、朝ドラはある程度の高い視聴率は約束されてるんだが、高い視聴率を得ようとすると高い壁が存在するということだな。
生活習慣と録画機器の発達が原因だろう
619名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:41.66 ID:pQEu47Xe0
>>574
平清盛は観てない
視聴率が悪かったのは知ってる
あの時間はイッテQしか見ない

もしかしたらID変わってるかも
620名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:30.71 ID:lKPW9ZDA0
けっこう暇人が多いんだな
621名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:43.77 ID:5eUCKc940
薬師丸ひろ子の歌が上手すぎて全部もってかれた
存在感といいアキも春子も当て馬だった
622名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:12.14 ID:+uuXoCtY0
>>610
視聴率20%で大ブーム言われても・・・
ほとんど主婦しか見てないだろw
623名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:19.80 ID:5ojGPC8D0
>>610
あまちゃんを好きっていうのを否定するつもりはないけど、
本当にそう思う人いるんだね・・・

広告代理店の仕事もまだまだ馬鹿にならんね
624名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:31.82 ID:kvAPCivB0
>>600
人に文句言う前に、自分の下手糞な日本語何とかしろよw

朝8時の時間帯に家にいて見れる奴なんて限られてるんだから
数字なんてそんなに変わらないの当たり前だろw
625名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:52.84 ID:UyOB+suMI
あまちゃんは異常な程のマスコミによるアゲっぷりと一部の熱狂ヲタがウザかった
ブームを作り上げようとしてたのが気持ちわるかった
626名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:55.74 ID:lMS/0fJS0
>>618
つうか今の普通のドラマの視聴率考えてみろと

で、1日4回やってるうちの1回でこれなんだから
もう十分高すぎだよって感じ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:00.60 ID:WTZQnRQG0
大方の予想通りステマだったわけだw
628名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:10.66 ID:cusw/qpE0
のこり70%ぐらいは録画してるんだよなw
629名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:11.09 ID:IygYmCN1O
>>547-548
普段見ない層がせっかくの休日、土曜8時に起きるわけもない。
半沢のように「どれどれ見てみようか」にはならない。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:52.00 ID:vEk+2NPp0



631名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:51:14.12 ID:L3doS2BI0
録画したのを連続して見るとオープニングがうざいw
632名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:51:46.33 ID:1qxHV7rL0
高いのか低いのかわからん
633名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:51:53.00 ID:XcKrCx2d0
割と普通だな
平均だと梅ちゃんに負けてるのか
梅ちゃんはこれほどゴリ押されなかったのに
634名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:03.79 ID:+uuXoCtY0
結局ストーリーの根幹はAKBのパクりというw
こんなドラマを必死になって見てるのは暇で暇で仕方ない主婦だけですからw
635名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:04.56 ID:p80VuyrD0
>>600
昔は他のテレビ番組も全体的にお化けみたいな数字だからテレビの娯楽としての価値が大きく変わってる。
録画機器の性能や普及率も全く違うし
636名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:20.42 ID:geJHyc8D0
このスレ見てるとアンチあまちゃんは、他期の朝ドラ信者のようだね(´・ω・`)
637名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:53.75 ID:ohky5/pX0
潮騒のメモリーは適当に作ったと思われる歌詞なんだが伏線が結構ある
来てよその火を飛び越えては
来てよその日(3.11)を飛び越えてでもある
638名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:53:13.07 ID:VLuJT1lL0
>>634
見てない俺でもお前の指摘が間違ってることが分かる。
639名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:53:13.22 ID:+uuXoCtY0
>>633
別にブームでもないしな
被災地に媚びて、AKBパクって、中身空っぽのアホみたいなドラマ
640名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:53:14.68 ID:wSHukt9Y0
大人気!「じぇじぇじぇ」が流行ってる!ということだけはやけに、マスコミが連呼してるけど
具体的にどこがどう面白いのかがまったく聞こえてこない不思議
641名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:53:19.32 ID:M4bymdX10
朝ドラは老人のための番組なんだから、ふざけたドラマ作ってんじゃねぇ!
と怒る老人もいるだろうが、いつもいつも老人向けの辛気臭いドラマを作る
スタッフの創作意欲について考えてやってもいいんじゃないかな。
たまには作る側も楽しい、ストレスの発散できるドラマを作ったりしないと、
本来の老人向けのドラマにも創作意欲が湧かなくなるぜ。
それが仕事なんだから粛々と作ってろ、と言うかもしれないが、
意欲を減退させつつ似たようなもの作ってちゃ、老人と一緒で先が無いって。
642名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:03.68 ID:cLa1dZA20
>>615
いままでバータレが朝ドラの端役で出ることはあったが
ここまでメインをバータレで固めた朝ドラはなかっただろうが

能年玲奈(ドラマに幼少時代はなかったので156回全ての回でメインとして出演)

小泉今日子(ヒロインの母、北三陸編、東京編、震災編すべてに登場)

小池徹平(ヒロインの親友の兄、北三陸編、東京編、震災編すべてに登場)


>バックに暴力団とか他にもいくらでもあるわ。

なら言えよ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:15.65 ID:IDGccvvo0
 
【テレビ】東日本大震災 あまちゃん 平均視聴率20.6% 阪神大震災 甘辛しゃん 視聴率は26.6%
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1380509140/

あらら
644名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:15.91 ID:etU1b1XfP
>>622
世間の動きって視聴率だけじゃ計れないよん
まぁお前の中ではあまちゃん=対して話題にもなってないで結論つけてるんだろうし、
その結論ありきで後付でいろいろ理由考えるだけだろうからもうやめとくわw
645名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:28.37 ID:Ih5z7bgY0
あまちゃんと半沢に乗れなかった奴は何か知らないが
「面白く無い」「寒い」とアンチになる傾向がある。
646名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:28.39 ID:lMS/0fJS0
半沢とあまちゃんで改めて思ったけど
世間一般に広く人気が出てるバロメータは
職場でオッサンが話題に出すかどうかってのが大きいな

職場でオッサンが話題にするようになったものは大体人気が高い
647名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:11.61 ID:nz6gO8UJ0
信者がコピペしだした
648名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:15.41 ID:92HPQhls0
あまちゃんが一番はまるのは40代だろ
朝も昼もその時間に家にはいない人たちだ
録画してみてるんじゃね?
評判の割に視聴率が高くないのはその辺が原因ではないかな
649名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:27.12 ID:ohky5/pX0
>>645
見てるとミーハー扱いされるしな
両方見てた
650名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:33.12 ID:LQXxqDaV0
普段の朝ドラ層+暇なキモヲタって感じ
んでキモヲタの声がやたらでかいから騒がれてる感じになった
651名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:44.62 ID:5ojGPC8D0
>>641
もろに仕事のできない人の言い訳みたいでやだなぁw
652名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:53.98 ID:JZzn2sBF0
>>633
梅ちゃんの場合はゴリ押しする必要ないもの
653名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:58.54 ID:+uuXoCtY0
>>640
だって面白くないから褒めようが無いだろw
654名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:15.75 ID:joIKhbTA0
『あまちゃん』のおかげで家族の会話が増えた人は64.5%に
http://www.news-postseven.com/archives/20130920_212529.html

鉄拳 「あまちゃん効果」のお陰でオファー大幅増大!!最近の活躍は
http://zawazawa0tsuushinn.seesaa.net/article/374991132.html

マスコミはそのうち、「あまちゃんのおかげでガンが治りました」とか言い出しそう。
655名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:25.89 ID:ohky5/pX0
>>650
見てた30代、40代が多かったんだと思う
656名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:33.03 ID:IygYmCN1O
ブーム乗り遅れ組の卑屈さは異常w
あまちゃんは「見たヤツだけわかりゃいい」作品。
アンチがなんと言おうと見たヤツの幸福感が薄まるわけではない。
657名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:39.38 ID:vT2FryT60
マスコミが、次の朝ドラが始まる前に、あまロスって言い出したのはびっくりしたよ
ステマも行き過ぎると、ファンの人でも引くんじゃないかな
658名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:41.76 ID:D4bTSH190
この言葉使いたくないけどクソステマドラマだな
クドカン作品にも言えることなんだけど、人気ないのに信者の声がデカすぎるんだよ
659名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:02.32 ID:2xmRjOlS0
>>600
あの時間に見れないBBA層以外の層を取り込んでるから視聴率以上に話題になってんだろ
想像力ねーな
660名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:07.41 ID:VLuJT1lL0
半沢直樹は少し見たけど、あれは昔ながらの作り方で奇をてらってないのが
良かったのかもな。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:45.69 ID:p80VuyrD0
エヴァンゲリオンの平均視聴率7.1%

視聴者の熱狂的には朝ドラ的エヴァなんだよ。
662名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:17.18 ID:nz6gO8UJ0
>>657
一気にファンからアンチになったわ
むしろ結構なファンだったよ元は
663名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:41.77 ID:WegDUJ5VO
煽った割にはイマイチの結果だったな

一部の馬鹿は騙せても大多数は騙せない
664名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:05.05 ID:+uuXoCtY0
>>644
学生や社会人はあまちゃんなんかに興味ありません
主演は能年って人なのか、じぇじぇじぇって言うのかくらいの知識しかない
なんか主婦のあいだで人気なんだな程度の認識
お前大学であまちゃんトークが盛り上がると思ってるの?w
半沢なら通じるけど
665名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:06.21 ID:svtV+QMi0
期間平均見て思ったのはゲゲゲ入ってないなんだな
あまちゃんとは言わないまでもかなりマスコミとか騒いでた気がしたんだが
666名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:19.22 ID:5ojGPC8D0
>>659
世の中9時5時のサラリーマンばかりじゃないから
朝ドラって結構リアルタイムで見られる社会人も多いんだよ特に都会はそうじゃないかな
今回はクドカンのドラマって部分に期待してわざわざ見てた人多かったみたい自分の周辺では。
667名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:19.92 ID:mHJALpcY0
ステマちゃんw
668名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:25.69 ID:p80VuyrD0
>>663
ステマとかごり押しとか言ってるけど、そのシステムを教えて欲しいわ。
岡村や内村を誰が動かしてるの?
669名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:27.85 ID:m0xafIBx0
関東平均視聴率(過去10年分)

20.7 梅ちゃん先生 堀北真希
20.6 あまちゃん 能年玲奈   
19.4 純情きらり 宮崎あおい
19.4 どんど晴れ 比嘉愛未
19.1 カーネーション 尾野真千子
18.9 てるてる家族 石原さとみ
18.8 おひさま 井上真央
18.6 ゲゲゲの女房 松下奈緒
17.5 風のハルカ 村川絵梨
17.2 てっぱん 瀧本美織
17.1 純と愛 夏菜
17.0 わかば 原田夏希
16.8 芋たこなんきん 藤山直美
16.7 ファイト 本仮屋ユイカ
16.2 天花 藤澤恵麻
16.2 だんだん 三倉姉妹
15.9 ちりとてちん 貫地谷しほり
15.2 瞳 榮倉奈々 
13.8 つばさ 多部未華子
13.5 ウェルかめ 倉科カナ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:34.37 ID:MREJciEJ0
マンガみたいな朝ドラだった。
671名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:49.38 ID:glzLez7B0
あまちゃん好きだけど、生では見てない。
全部録画で。
672名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:06.77 ID:GgHNq3i00
>>656
涙ふけよw
この視聴率でブームとかwww
673名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:26.22 ID:m0xafIBx0
>>665
ゲゲゲは時間変更直後で最初低かったから
そこから盛り返したからすごい
674名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:52.54 ID:W3NwoX+Z0
>>668
でいつも岡村や内村をありがたがっているの?
675名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:58.71 ID:QqlCAiV20
今日のTBSラジオ 大沢悠里のゆうゆうワイド
ゲスト:木野花(メガネ会計ババア)


能年玲奈について

「玲奈ちゃんは、まさにアキ=能年玲奈というぐらい本当にハマった。」

「(能年玲奈を初めて)見て、ああ、もうこのドラマは成功するなって思いました。」

「最近こんなヒロインは見たことないなってぐらいに本当にピュアなんですよ。」

「本当に自然体で演技をしてるって感じさせない。アキちゃんと話してる感じで楽にお互いに会話できる。」

「私は本当に驚きました。こんな風に自然に感情が動いて、会話できる新人は久しぶり、というか初めてぐらい見ました。」
676税金を食いつぶす在日:2013/09/30(月) 12:01:00.55 ID:Tc5k41cH0
あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682

足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
677名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:10.39 ID:WDsrhm2H0
昨日のキムタクは何パーだったの?

今日の朝ドラはおもろかったん?
678名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:28.44 ID:PTgtnzhm0
一回も見たことないわwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:53.42 ID:p80VuyrD0
>>674
ステマとかごり押しとか言ってるけど、そのシステムを教えて欲しいわ。
岡村や内村を誰が動かしてるの?
680名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:04.12 ID:+uuXoCtY0
>>646
そういう意味で半沢の全話平均30%って本物の数字だよな
マジで日本人の3割近くが見てたと思うわ
でもあまちゃんは朝に主婦が一人で見る番組だから、視聴率全話平均20%でも、見てる人間は実際10%くらいだろ
ブームでもなんでもない
681名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:10.10 ID:KTkZfdbf0
>>656
お前の方がよっぽど卑屈に見えるぞ
682名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:45.34 ID:KNlPILTF0
半沢と比べるとなぁ
683名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:51.87 ID:geJHyc8D0
一部マニアウケのイイ、クドカンドラマなんかが過去10年平均2位、瞬間じゃトップなんだから、充分すぎる数字やろ(´・ω・`)
業界人ウケが異常にいいからって、ステマだのゴリ推しだの言うほど数字が悪いどころかちゃんと結果も出てる。
684名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:02.95 ID:M4bymdX10
>>651
クリエーターも人間だ。多かれ少なかれ磨耗する。
面白い作品を描く漫画家も無理やり連載を続けさせれば、
つまらない作品になっていく。よくある話だ。
685名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:05.33 ID:W3NwoX+Z0
>>679
ステマもしらんがNHK全国ニュースの取り上げかたは異常だった
岡村、内村も知らん
686名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:26.65 ID:etU1b1XfP
>>623
えっまさか代理店がちょっとしかけりゃここまで簡単に世間を動かせると思ってるのか?
2ちゃんやりすぎじゃね?
ならビッグヒットが常に量産されてなきゃおかしいと思うがw

例えばお前は代理店が煽ったからといってつまらんものに金と時間使うの?
出さないだろ?
他の人も同じなんだよ
それぞれが自分の意思で金出すか出さないか決めてる
お前も他人も何ら変わりない”普通の人”だ
自分だけが本質を見抜いてる特別な存在ってのは学生の考え方だぜ
687名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:28.60 ID:joIKhbTA0
>>665
ゲゲゲは初回朝ドラワースト2位というところから始まって
どんどん上げていったから話題になってた。

ステマちゃんとは違う。
688名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:53.71 ID:Tc5k41cH0
在日への生活保護 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人や、それによる不正受給
 分も含めれば、1兆円は超えていると推測。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)

オリンピック招致(決定までの費用) 70億円 予測経済効果3兆円超
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
続く
689名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:04:29.10 ID:ohky5/pX0
>>680
すげえアホな論理
読んでて頭痛くなってくる
690名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:04:36.11 ID:5ojGPC8D0
>>686
www

はいはい。w
691名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:04:55.29 ID:TIUE1eTni
>>680
半沢なんて一度も見たことないけど。あまちゃんは録画して見ていた。
692名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:02.75 ID:+uuXoCtY0
半沢は面白かったけど、ミタ、あまちゃんは中身空っぽのゴミドラマ
見てるのは主婦だけ
693名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:46.11 ID:UzPy/iTg0
純と愛から朝ドラを見はじめた身からしたら
オチがあって良かったけどなぁ
すべてばら撒いてオワリとか酷かった
694名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:11.04 ID:EskkFF2p0
自分は、最終回は早く見たくてBSで見たからなあ
そういう人いるんじゃないか
695名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:11.57 ID:joIKhbTA0
経済とか政治要素が入ってないと中身カラッポとかいう男性もどうかと思う・・・

凄い劇的な展開がないと中身がないと言い出す人も。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:35.86 ID:S7u4ZdOli
あまり物事を深く考える力がないアホが好きそうなドラマだった。
だって頭が良かったら、色々矛盾が生じるのを見抜けるからね。
697名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:37.71 ID:geJHyc8D0
>>690
代理店がNHKドラマゴリ推ししてなにがいいんだよ(´・ω・`)
単に乗っかる奴らが多かっただけだよ(´・ω・`)
698名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:39.16 ID:m0xafIBx0
>>675
ジジババ受けがいいんだな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:53.30 ID:etU1b1XfP
>>645
今は否定するしかないんじゃないの
世間で流行ってるのを見たら負けって人種なんだろう
”流されない俺カッケー”ってアピールした人たち
でしばらく経ってほとぼり冷めたころにふとDVDで見てハマるんだろうなw
700名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:19.98 ID:sI3ceYVS0
クドカンのドラマは確かにうすっぺらくて細部は本当にいい加減で粗がある
ゲゲゲもそうだったしなぁ
作品に対して愛情がないんだろうなーと思う
701名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:22.08 ID:92HPQhls0
業界の裏側を描いた朝ドラなんて珍しいもんな
だからマスコミの人が食いついてメディアで取り上げられる機会が多かったという面はあるだろうな
702名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:25.82 ID:k8SLRnXw0
小泉今日子の歌い方が気持ち悪い
703名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:26.30 ID:IygYmCN1O
>>686
あれ、お前いつも朝鮮ネタで代理店を無能呼ばわりしてるヤツだろ?
704名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:26.09 ID:jYOXlfXK0
>>686
そもそも世間は動いてないだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:33.51 ID:UzPy/iTg0
BS見てから出かける子どももいるよ
男児は見ないかもしれないけど
女児からしたらアイカツのようなドラマ
706名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:34.30 ID:njG2vYyH0
>>696
矛盾て何だ?
707名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:48.26 ID:etU1b1XfP
>>664
わかったわかったw
708名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:02.69 ID:KNlPILTF0
NHKの朝ドラなんてジジババ御用達の糞ドラマばかり
あいつら内容なくても習慣で見てるからな
709名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:05.28 ID:eN72RJl80
上戸を使って1ケタ狙え
710名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:19.72 ID:/yN+t3pA0
ステマちゃんオワタ
711名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:44.71 ID:SiB3wLHR0
>>675
大げさというか持ち上げすぎ。能年ちゃんなんてただの天使じゃん
712名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:14.90 ID:92HPQhls0
>>696
推理ドラマじゃないんだから 細けぇことはいいんだよ
713名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:19.50 ID:VfppqEsXP
梅ちゃん最後まで見れたけど
あまちゃんは早々脱落しちゃった
714名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:26.89 ID:+uuXoCtY0
>>689
視聴率って調査機械が付いてるテレビが何を見てるかどうかだけだし
半沢なんかは夜に家族で見てた家庭を多いだろうけど、あまちゃんは基本的に主婦が一人で見る番組だ
だからあまちゃんは数字ほどの価値は無い
というか数字でも梅ちゃん先生に負けてるけど
それに全国的に高かった梅ちゃんと違って、あまちゃんは地域限定の人気
715名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:29.91 ID:etU1b1XfP
>>690
ごめんね図星ついちゃって
わかったよ、お前は”本質を見抜ける男”だよ
716名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:37.04 ID:ozW2Ki6hO
>>685
GW過ぎまでは
ニュースで推すのは八重一辺倒で
あまちゃん関連はほとんどスルーされてたんだけど?
717名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:18.35 ID:52k2UYA10
国民的って煽りはないわw
朝ドラは主婦層しか見れないだろ
学生だけど実際にあまちゃんの話題なんか出てこないしw
ほとんどの小中高生は知らないのが大半
718名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:33.84 ID:Ih5z7bgY0
>>699
それは恐らく友達が居ないのか、
周りに話題にする人間があまり居ないのかも知れない。
そしてその話題に盛り上がっている奴らを妬ましく思っているのかも知れない。
そんな気がしました。
719名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:50.86 ID:xKrBN5Um0
たった20%ちょいとかやっぱりステマか
720名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:41.09 ID:CZvieZPC0
馬鹿が見てるだけ


とは言い過ぎかな
でも、半沢とあまちゃんをWで見てたのは多分馬鹿だろうなとは思う
721名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:55.14 ID:5qPZiuajI
>>669
純愛より視聴率が悪い朝ドラがたくさんあってビックリしたw
722名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:59.49 ID:zLVNSr2A0
八重の桜はどうしてるのかね
ステマくらいしてやってほしい
723名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:10.60 ID:UzPy/iTg0
おいらは録画も含めて一日に何度も見ていたけれど
母は小ネタにはついて行けてなかった
724名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:16.81 ID:VLuJT1lL0
まあでも連ドラごときでそこまで言い合いできるお前ら見てると、
それなりの出来だったということだろうw
725名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:29.22 ID:+uuXoCtY0
>>717
それな
半沢は学校や職場でも話題になるようなメガヒットだけど、あまちゃんって本当に誰が見てるのか謎なんだよな
主婦が必死になってるだけだという
726名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:07.07 ID:yQqdjlwu0
視聴者のレベル低下が顕著に数字に出たな。
名作なんて解りっこない。
半沢もそうだけど流行語が生まれる時点で漫画レベルである証左。
727名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:27.12 ID:yq/qRjG10
>>617
76問しか正解できず。まだまだあまちゃんだったわw
728名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:31.27 ID:IygYmCN1O
>>717
自分の回りが世論だと盲信するバカ。
マスコミの煽りが根拠のないものだとする根拠がそのセルフ世論w
729名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:54.84 ID:UzPy/iTg0
半沢は顔芸を見るドラマじゃろ
730名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:06.37 ID:8o+WTONd0
>>663
大多数は・・www
蓮舫がトップ当選したり山本太郎が国会議員になったりなw
ちょっと前まで大多数の支持で民主党に政権交代したんだぞw

あてにならねえー大多数w
731名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:11.41 ID:aJotN8W40
ちゅらさんすげえな
732名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:13.34 ID:iPSXfD5O0
大声隊がいるだけだったな
733名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:40.66 ID:UC1Pkr1l0
中森あきおが騒ぐと醒めていく自分がいる
734名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:50.25 ID:txmutrju0
>>719
地上波800の視聴率だけだからな。
昼、bsも入れたらこれじゃきかないだろ。
あと、海外配信もしてるし。
735名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:51.10 ID:m0xafIBx0
>>725
半沢が話題になる職場…バブル世代が幅をきかせてる
あまちゃんが話題になる職場…サブカル系笑
736名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:52.33 ID:FISoOMG/0
最終回視聴率
ゲゲゲの女房  23.6%
てっぱん     22.0%
おひさま     21.6%
カーネーション 23.3%
梅ちゃん先生  21.4%
純と愛     20.2%
あまちゃん   23.5%
737名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:56.70 ID:W3NwoX+Z0
>>716
他のAK朝ドラはGW過ぎてもほとんど取り上げていませんが
738名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:58.97 ID:cLa1dZA20
>>696
ドラマだからファンタジーだし多少は矛盾あっていいけど
普通なら怒る部分で怒らないとか意味不明な行動しだすとか
人間の血が通ってないのはなんだかな
脚本家が登場人物をマインドコントロールしてるような不自然すぎる作品は糞だ
単に描くのが下手くそなだけなんだが
そういうのは受け入れられない

あまちゃんは描くのが下手くそ過ぎるドラマ
馬鹿騒ぎしたいだけの奴にはいいんじゃねえの
でもそれならNHKがやるようなドラマじゃねえだろ
サッカーの試合の内容なんて興味なくて
ただ渋谷で馬鹿騒ぎしたいだけの連中と変わらないアホ共が喜ぶドラマ
739名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:12.47 ID:Gf50FC/i0
こんなもん誰も見てねーよwww状態でも
自分が見たかったら見るだけだろ
んで、やっぱ能年が一番かわいいな>>669って言う

ドラマごときに必死になってる奴がよくわからんがw
朝ドラ固定客の老人と暇なBBA以外はそんなもんじゃん
740名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:27.22 ID:NG1cE0rNi
朝ゆっくりドラマ見る時間もない貧民層が
ステマステマ騒ぐスレですね
741名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:43.68 ID:CbNOQL450
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率

ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(9.7%)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%
純と愛◇◇◇夏菜 '13/03/01(金)  13.2%
あま◇◇能年玲奈 '13/09/20(金)  17.4% 

平均20%の内17%が能年だから内容は仕方ないね
742名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:52.51 ID:HQ4b7d8Q0
安堂ロイドキムタク「半沢は無理だけどあまちゃん超えは余裕っしょ」
743名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:08.53 ID:+uuXoCtY0
社会人や学生はほとんど見てないドラマなのに、大ブームとか言われても・・・
そもそも朝ドラなんかだいたい平均は15〜20だろうが
今回もそれに収まっただけ
というか梅ちゃんの方が高いし
744名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:25.94 ID:WgE60//Y0
ゲゲゲの時の向井のおばさん人気と違って
AKB騒いでるように、若い女に騒いでる感じ?
745名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:33.50 ID:ozW2Ki6hO
>>700
ゲゲゲは映画版の主演だっただけで
クドカンは脚本に関わって無いだろ?
746名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:35.11 ID:etU1b1XfP
>>714
なんでお前が馬鹿にされてるか教えてやろうか?
お前の主観による決め付けが大きすぎるんだよ
”主婦しか見ない”とか”学生や社会人は見ない”とか
あと録画や夜の再放送で見てる層を完全に見ないふりしてる
オンデマンドやサントラやDVDが過去最高レベルで売れてんだから幅広い層に支持されてんだよ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:06.61 ID:8o+WTONd0
あまちゃんってBS3で朝7:30から、NHK総合で朝8:00から
昼12:45からとBS3で夜11:00から放送されてたけど その合計?w
748名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:19.88 ID:m0xafIBx0
>>738
そうかな
ドラマお約束の反応ではないが
あまちゃんは過去の再生と修復のドラマとして意外と中身があったと思う
順調に生きてきたバブル世代にはピンとこないかも
749名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:19.95 ID:q5/CZwZd0
なんだ思ってたより低かったな、
流行語大賞に大量に入ってくるって言ってるヤツは何なんだ
750名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:29.89 ID:S2thC6rd0
普通ジャン
751名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:04.23 ID:k8SLRnXw0
堀北かわいい
杏はかわいくない
752名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:04.75 ID:Bt5TyP1d0
そげですか・・・
753名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:10.80 ID:x+rmfYS60
どうにかクドカンを踏み止まらせておかないと
人気脚本家というものがいなくなってしまう
754名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:27.48 ID:1YmVGOjGi
石橋、内村、岡村を筆頭に芸人の視聴率は高かったなあ。
755名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:30.62 ID:XMJTAnwj0
756名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:35.68 ID:aJotN8W40
視聴率はあさと昼の再放送しかでないのでは
757名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:04.01 ID:m0xafIBx0
梅ちゃんは若い女が話題にしてた
堀北が女受けしやすいのもあったと思う
能年はジジババ受けがいい
758名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:11.10 ID:cLa1dZA20
>>748
描くのが下手くそすぎるから小ネタなどに走ったんだろ
あんなの能力がないやつがやること
低レベルに合わせたドラマは面白いとかいうのはやめてくれよマジで
759名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:14.14 ID:veLJLiW3i
半沢がなければもっと持ち上げられたのにね
760名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:16.83 ID:ozW2Ki6hO
>>722
八重こそNHKの無関係な番組でステマしまくりなんだけど…
761名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:23.09 ID:geJHyc8D0
>>749
大量に入ってくるなんて言うやつおるんかw
じぇじぇじぇ以外なにが入るって言ってんだ?
762名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:24.77 ID:E9eT+a+F0
こんなつまらないドラマなんて受け入れない俺かっこいい!って人多いですねww
763名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:27.21 ID:S0WPAzA10
あまちゃんは夜視聴率が凄いやれな 
高校生の大会、甲子園や総体でもあまチャンテ、あまチャント鳴りまくりやったし
764名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:29.90 ID:QjV99Bo50
ある意味 ドラマ終了後もアンチがあまちゃんを叩いているのも「あまロス」に陥っているよなあ、アンチ。
そこまであまちゃんにすがりつきたいのかと思ってしまう。
要するに話題に入れないから無視されるのが怖いので騒いでいるだけだよな アンチ。
765名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:44.54 ID:UlNhgDv80
>>307
あまちゃんはないわ
766名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:54.63 ID:Qoa4HDlj0
ドラマを見てなくても能年ちゃんがかわいいのは間違いないと思う
これはステマとは関係ない
767名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:09.27 ID:ymlW9UL50
>>743
あまちゃん、今一番熱いよね



失礼しました〜
768名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:17.62 ID:8o+WTONd0
>>738
「人間の血が通ってない」www

お前、そんなにドラマに心血注いで見てるのか 正座して見るのか?
769名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:32.50 ID:VtpT+3g40
台風のお陰で取った視聴率が最高か
ショボいな
770名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:40.39 ID:tPApneOk0
あまちゃんを観ていない人は本当に心の底から勿体ないと思う。半面、初回から楽しめるチャンスがあって羨ましいとも思う。
とりあえずなんかで観たがいい。ここにいるアンチも半分は改心する素晴らしいドラマ。
771名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:45.83 ID:+uuXoCtY0
>>764
話題www
学校や職場では誰も話題にしないあまちゃんwwwwwwww
見てるのは主婦だけだというwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:17.22 ID:UlNhgDv80
>>764
終了後叩かれてるドラマ全てでその主張頑張って
773名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:18.06 ID:jrZhMRP40
あまちゃんは途中からの失速がひどかった。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:48.95 ID:PqKkeomRi
うちのおかんが能年かわいいかわいいと言うから後半から見ちゃった
775名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:05.13 ID:mcRWvTON0
みんな言ってるように震災編からテンション下がったね
大河でもそうだけどいいかげん東北地震絡みの番組はうんざりしてきてる
776名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:12.08 ID:genTRQe1i
今はBS合わせると1日4回も放送してるから視聴率バラけるよね
777名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:13.02 ID:wd//fokj0
>>669
2003年度まで入れるなら 『こころ』21.3
778名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:39.59 ID:VtpT+3g40
じぇじぇじぇとか言ってる奴周りで見たことねーな
779名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:45.69 ID:QjV99Bo50
行き場を無くしてしまって路頭に迷う あまちゃんアンチ。
誰も相手にしてくれない。アンチすれなら構ってくれるよ、いつまでも。
780名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:04.52 ID:Qoa4HDlj0
カーネーションの25%も地震の影響だよね
梅ちゃんの24%は特に外的要因はなかったんだったっけ?
781名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:10.64 ID:MREJciEJ0
ステマに引っかからない賢い「あまちゃん視聴者=B層論者」張り切ってますな。
アンチスレに帰れよ。
782名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:14.63 ID:txmutrju0
>>758
あなたの言う「いいドラマ」って何ですか?
具体的作品名教えてください。
783名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:27.94 ID:q5/CZwZd0
>>761
ヤフートップに書いてたぞ
私は見てないからわからん
784名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:34.24 ID:+uuXoCtY0
井戸端会議の話題の為にオバハンが必死に見てただけ
社会人や学生はほとんど見てません
そもそも朝ドラを見る社会人や学生なんかほとんどいません
主婦は忘れるの早いし話題性で見てただけなので、半年後には忘れられてます
785名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:37.17 ID:8Z4jrm1q0
>>768
そういう事じゃないだろw
あまりにも反応がおかしかったりするのはどうなのって事じゃないか
極論過ぎ
786名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:46.46 ID:4dzd0S2a0
あらゆるメディアが騒ぎまくったが、なんか背景にあるの?
異常なんだが、この大したこと無い数字見てもそう思う
787名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:58.64 ID:8o+WTONd0
  


半沢なんかに大喜びしてる方が「程度が低い」と思うw 要は水戸黄門だろ?w


   
788名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:32.22 ID:S/5jDX1j0
半沢はテンポの良いアクション映画みたいな感じで何も考えずに楽しく見れるけど後に何も残らない
あまちゃんはしばらくしてからもう一度見たくなる
789名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:40.14 ID:3KFb+c3y0
ステマちゃんしょぼww
790名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:11.30 ID:PnjtB7X60
半沢は古臭い職場に男しかいねーし
791名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:12.18 ID:nz6gO8UJ0
ごちそうさんをボロクソ言うのはやめろよ
まだ始まってもいないだろ
そういう程度の低さが同じ視聴者としてガッカリだわ
792名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:21.70 ID:+uuXoCtY0
>>786
震災ステマですw
793名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:23.43 ID:IygYmCN1O
アンチって見てなかったわけだよな?
見たとしても少し見ただけだよな?
それでよくもまあ見ていたような詳細な批判ができるもんだと感心してやるよw
まさかほんのちょっと見ただけですべてがわかる天才ですか?
木を1本見れば森を把握できる人ですか?
794名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:59.93 ID:tiz2HGYpP
能年玲奈は北乃きいに似てると思った
795名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:31.35 ID:Qoa4HDlj0
カーネーション信者みたいに次作スレに粘着するようなことはしないでほしい
796名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:52.81 ID:ozW2Ki6hO
>>758
ならば近い将来
クドカンよりも人物描写がお上手な>>758さんが
もっと面白い朝ドラの脚本を書いて下さいなw
797名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:13.23 ID:+uuXoCtY0
あれだけアホみたいに煽っても最終回23%ですか
半沢の6割じゃねーか
しかも家族で見る半沢と違って、あまちゃんは主婦が一人で見るから、実際に見てる人数は半分以下だろうな
798名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:14.21 ID:7asZsfqh0
半沢の1/2倍返しか
799名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:22.56 ID:8o+WTONd0
>>785
心理学的にも別に問題はなかったぞ。 見てないが多分半沢の方が
デフォルメが強すぎて「心理学的に有り得ない」展開だったろうと推察する。

ダイジェストなんかCMで出るだけで人間描写が不自然すぎる。
800名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:32.16 ID:geJHyc8D0
>>784
さっきから同じことばかり言ってるけど、朝ドラなんていつだってそうだし、
その時間帯の占有率が高ければ話題になって当然。
ゲゲゲだって、カーネーションだって、そうだった。

アニヲタがどんなにまどマギマンセーしても、あれだって視聴率なんて一桁前半や(´・ω・`)
801名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:42.11 ID:5dOYCuB30
録画して後で見る人も多いもんな
802名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:46.37 ID:eYRrIfF90
TBSのひるおびが「あまちゃん最終回で東北が…」てな話題を放送するらしいぞ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:07.23 ID:Wcuc+BwaO
クドカンは否定してるようだが、一年後あたりに特番やりそう。
ちゅらさんとかそうだったよな?
804名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:52.23 ID:vYzSkSkS0
5年経ったら意外と「純と愛」の超能力者はどうなったかな?とか
変なものばかり記憶に残ってて、梅ちゃん先生とかあまちゃんは
記憶から消し飛んでるような気もしないでもない。
805名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:52.98 ID:tPApneOk0
笑っていいともがあまちゃん
最終回終わっても凄いね
806名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:58.53 ID:geJHyc8D0
>>802
いいともなんて作曲家出てたぞ。
最近あまちゃんと半沢ゲスト出まくりのいいとも。
807名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:03.53 ID:etU1b1XfP
>>764
「見て!僕を見て!」ってのが痛いほど伝わってくるよなw
808名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:25.20 ID:5dOYCuB30
>>803
今日からBSプレミアムでちゅらさん再放送開始
来週はちりとてちんも再放送開始
809名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:35.15 ID:wdS3dQBm0
9月第1週だけがあれやったけど楽しかった
810名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:38.04 ID:3qiyweyO0
いいともおもろいな
811名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:40.51 ID:+uuXoCtY0
>>800
そう
主婦しか見てないのに世間的に大ブームみたいに言われてもね・・・
いやいや学生や社会人は見てませんからっていう・・・
そもそも平均20って梅ちゃん先生よりも低いじゃんっていう・・・
812名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:20.30 ID:In2LlYoGO
この数字ではNHKが言うほど社会現象にはならなかったんじゃないの?
813名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:22.06 ID:9eZ/cvUr0
>>1
結局、大事な内容がスッコンっと抜け落ちて、朝ドラ終盤の使い古しの定番、結婚ネタで誤魔化した感じなんだよな。

主人を強引に結婚&出産する内容にならなかっただけマシだったのかな?

良いドラマだけに尻窄みなったのは残念。

クドカンならエンディングまで練り込まれた内容なると思っていたのに。
814名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:22.69 ID:PnjtB7X60
出演者全員知名度好感度上がって仕事増えたのはあまちゃんだけ
815名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:33.73 ID:8o+WTONd0
つまらない日本映画なんかもそうなんだけど、藤原竜也の演技みたいな
やたら絶叫するようなの、有り得ないんだよ現実には。

半沢には同じ匂いを感じたな。一度も観てないけどw
816名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:44.03 ID:16UXsWTP0
朝ドラ観たこと無かった俺を取り込んだんだから、目論見せいこう成功だったと思う。
817名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:12.05 ID:tPApneOk0
>>798
あまちゃん最高視聴率の回
朝 27%
昼19.5%
BS朝 不明
BS夜 不明
818名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:12.21 ID:WNrlk1j20
あまちゃんに関してはマスコミの煽りが異常すぎたな。
決して低い数字ではないんだけど実際はこんなもんだよ
819名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:22.36 ID:c46alx540
いいともは裏番組だったのにプライドないのかw
820名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:37.91 ID:+uuXoCtY0
>>812
なってないねw
というか視聴率は梅ちゃん先生に負けてるじゃんっていうw
後半の視聴率カーネーションに負けてるじゃんっていうw
821名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:41.50 ID:47O5d+HQ0
初めてあまちゃん見た











よくわからん
822名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:56.93 ID:0kKqUUmfP
終わったら翌日には忘れるくせに
823名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:13.86 ID:+uuXoCtY0
>>817
それ台風で高かっただけ
実際その日だけだし
824名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:16.67 ID:CYiP6hE90
>>811
ステマ説はバカだなと思うが
ニュースにする側のマスコミの人間にフィットしたのはあると思うよ
マスコミにはクドカンファン多いしね
825名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:22.80 ID:Ac9HbJQL0
>>815
芝居は表現だからな
有り得ないって言ったら、あまちゃんも有り得ない展開ばっかりだよ
826名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:29.40 ID:Wcuc+BwaO
>>812
ガイドブックやCDが売れた事も含めてじゃね?
827名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:41.48 ID:geJHyc8D0
>>811
だから平均梅ちゃん先生より低くても過去10年で2位。
瞬間なら過去10年でトップだぞ、梅ちゃんはそっちだろ下位だし。
充分高いし、朝ドラ内で人気なら、世間的に人気となるのはいつだってそうだっての。
828名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:51.25 ID:vYzSkSkS0
20年経ったら「あまちゃん先生の能年真希は可愛かったのう。。」と
痴呆症になってしまう俺。しかし「純と愛の寝たきり超能力者は・・」と
変なもんだけ覚えてる哀しい脳の誤作動。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:56.45 ID:+qp4wxC2O
能年ちゃん引退! したらカッケーのに
830名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:33:04.50 ID:8fmYiCF/0
>>817
台風の日だね
天災があるとNHKは5%上がるようだ
831名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:34:08.86 ID:etU1b1XfP
>>806
てか他局がここまで乗っかりまくってるのを見ても半沢とあまちゃんがいかに世間的に注目されてたのか分かるわな
普通他局の宣伝になるんだから触れようともしないはずなのに
それでも乗っかった方が得になるという判断
832名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:35:01.51 ID:tPApneOk0
>>820 嘘つき

関東週間平均視聴率
*******ゲゲ*鉄板*おひ**カネ*梅先*純愛*あま*ごち
第01週 15.3% 17.7% 17.8% 16.8% 19.3% 19.0% 19.1% **.*%
第02週 15.9% 16.5% 17.7% 16.8% 19.5% 17.8% 19.1%
第03週 16.9% 17.0% 17.9% 16.9% 19.0% 17.9% 20.2%
第04週 16.0% 17.3% 18.4% 18.0% 19.6% 16.6% 19.5%
第05週 16.7% 17.7% 16.9% 18.0% 19.3% 16.1% 18.6%
第06週 16.2% 17.0% 18.1% 19.0% 19.8% 16.8% 19.4%
第07週 17.3% 17.2% 17.7% 18.8% 20.4% 17.2% 19.5%
第08週 17.4% 16.1% 18.0% 19.2% 20.5% 17.0% 19.6%
第09週 17.7% 16.1% 19.3% 19.8% 20.7% 16.8% 19.9%
第10週 18.0% 16.8% 19.2% 19.7% 20.9% 16.6% 19.5%
第11週 18.3% 16.9% 19.7% 19.8% 21.6% 16.4% 21.6%
第12週 18.6% 17.1% 19.0% 18.5% 21.8% 17.6% 20.9%
第13週 19.3% 16.2% 19.7% 17.9% 21.6% 16.1% 20.8%
第14週 18.0% 16.5% 19.6% 16.9% 21.6% 14.0% 20.5%
第15週 18.5% 15.9% 19.1% 18.7% 21.0% 16.4% 20.0%
第16週 20.5% 16.5% 20.3% 19.4% 21.5% 15.4% 19.6%
第17週 20.0% 16.4% 19.5% 20.6% 21.6% 17.4% 20.8%
第18週 20.0% 16.7% 17.8% 19.4% 21.7% 17.0% 21.6%
第19週 20.0% 16.6% 19.0% 20.2% 20.9% 17.2% 20.7%
第20週 20.0% 17.5% 18.9% 20.2% 20.0% 17.0% 21.2%
第21週 20.1% 18.1% 19.1% 19.7% 20.9% 16.6% 21.7%
第22週 20.0% **.*% 19.0% 20.7% 20.8% 17.5% 22.2%
第23週 20.6% **.*% 19.0% 19.6% 20.8% 17.5% 22.5%
第24週 21.1% **.*% 19.0% 19.4% 20.9% 17.5% 21.6%
第25週 20.2% **.*% 19.5% 20.3% 20.5% 17.5% 22.9%
第26週 21.5% 20.2% 20.2% 20.4% 21.7% 19.3%
833名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:35:09.29 ID:geJHyc8D0
>>831
ステマとかゴリ推しと、単に乗っかってるだけと見分け付かない奴多すぎ(´・ω・`)
834名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:35:21.86 ID:9HhdeSk00
脚本が破綻だらけなんだよな
一時は録画してまで見てたけど脱落して9月は一回も見なかった
派手なイベント起こしては騒ぐけど周囲への労わりが登場人物にないから癒されない
テンポの異様な速さは心情面の描写の粗さを誤魔化すためだったんだろう

あと小泉と薬師丸の共演や小泉の若い頃に良く似た若手女優を出したのは
アイドル時代知る者には面白かったろうからドラマの出来より物見高さで見た層がいたと思う
835名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:36:22.22 ID:Qoa4HDlj0
>>827
梅ちゃんの24%は天災とか特別なニュースがない日に叩き出したんじゃなかったっけ?
836名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:36:29.88 ID:bUDqXe5V0
話題の割りに大したことなかったな
ステマのせいだったことが証明されたわ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:36:36.30 ID:p/Ehy7bI0
>>79
良くも悪くも普通の朝ドラ
838名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:36:39.62 ID:txmutrju0
>>831
ラスト前日のTBSラジオであまちゃんオーラス祭り
やってたのが笑った。
アンカーの荻上チキも「他局なのにwwww」って
ゲラゲラ笑ってたしw
839名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:37:20.12 ID:nz6gO8UJ0
>>822
忘れてくんないから邪魔なんだよ
こっちはとっととごちそうさんに切り替えたいのに、いつまでもあまちゃんの話でスレを荒らしてくる
840名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:38:04.23 ID:+uuXoCtY0
純と愛が過去最悪クラスの出来だった反動もあるだろうな
まぁどっちにしろ主婦が見てるだけで世間的には空気なんだけど
841名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:38:14.00 ID:mBq5TX6e0
予想通りの「台風だから」

在宅率?あれ半沢の時間は毎回が台風並みの在宅率じゃ?

半沢が29%とった時裏で24時間が28%取ったからな。最高60%取れる時間帯。
842名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:38:18.30 ID:8i7VfNi60
>>386
盛り過ぎw
ちりとてちんは予約17000セットだつたわけだが
843名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:38:27.61 ID:pteGpgYh0
社会現象じゃなかったのか
半沢のせいであんま高く感じない
844名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:39:03.06 ID:joIKhbTA0
あまちゃんで仕事増えた?

平清盛は低視聴率だったけど、杏は朝ドラヒロインだし、中井貴一はBS時代劇主演。
昨日は上川さんがテレ朝ドラマ主演してたよ。
845名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:40:19.76 ID:zIja1nmz0
キャスティングからしてバーニングのオナニ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:40:36.22 ID:CYiP6hE90
>>844
それらは全員すでに大物じゃん
比較するときは性質の同じものを持ってきなよ
847名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:40:45.73 ID:KJ68ef04I
一番興味あったのは作曲家
面白い人だな
848名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:41:29.31 ID:92HPQhls0
大人計画の俳優は今後仕事増えるかもね
849名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:41:35.81 ID:auoDvo/O0
クドカンはコント作家あがりだからお笑い好きにはいいんだろう
850名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:41:48.16 ID:Qoa4HDlj0
>>844
杏は渡辺謙の娘だから。。中井とかのベテランは今さら清盛のおかげで
仕事来たわけじゃないっしょw
851名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:42:00.34 ID:joIKhbTA0
あまちゃん出てた人も脇はほとんどキャリアも長い
別に仕事量が増えるわけでもない人たちがほとんどだし・・・

大人計画の俳優が工藤さんのドラマに大挙して出るのはいつものことだし
だからといって仕事が増えるわけでもなく。
852名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:42:19.31 ID:+uuXoCtY0
そもそも関東以外ではごくごく平凡な視聴率というw
見てた人数で言えば梅ちゃん、カーネーションの圧勝
853名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:42:23.21 ID:PnjtB7X60
「ちゅらさん」全156話再放送、2001年に平均22.2%記録の人気作品。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130903/Narinari_20130903_22860.html

これのための記事かよ
854名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:42:41.19 ID:PIRyUjW20
実家の高齢母は「あまちゃん」の何が面白いのかわからないと言ってた。
朝ドラ好きなんでちょっとイラつきぎみに。
旦那は概ね面白いと言って見てた。
私は小泉今日子の若い頃の可愛い女優さんが出てくるパートだけ面白くて、
ゆいちゃんとかAKBもどきのくだりはぜんぜん面白くなかった。
855名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:43:26.19 ID:etU1b1XfP
>>852
いろいろ詳しいんですねw
856名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:43:41.01 ID:4nAmqGP40
02年・さくらのヒロインは
高野志穂という名前だったんだ

ショートが似合ってすごく感じ良いし
可愛かったから活躍するかなと思ったら
その後は見なくなっちゃったね
857名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:06.51 ID:CbNOQL450
156話での平均0.1%の差って民放のドラマで言うとどれくらいの差よ?
858名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:14.26 ID:b9sKQ+C30
>>835
梅ちゃんの24.9%は3時間前くらいに終わったサッカー効果だったらしい
台風が来てたら27%くらいはいったかもね
859名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:53.09 ID:ln3edlzr0
新しく始まった
杏のやつはどうなの???
見てないんだけど
860名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:00.89 ID:Qoa4HDlj0
>>852
あなたもしかして梅ちゃんも叩いてなかった?
なんかふとそんな気がしたw
861名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:36.40 ID:GV770Epi0
テレビを見て、泣いて、笑っている間に、お前らの財布を狙って、自民党の
バカ政治家が消費税アップの大増税。生涯賃金で3億稼げば、なんと生涯消費税
で取られる金額は、2400万円、これが10パーセントだと3000万円。
このほかに、所得税、県民税、市町村税、自動車税、自動車重量税、
さらに固定資産税、ガソリン税、、、一体いくら残るのだ。
これでも自民党国賊どもは、借金返済はなし。
862名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:54.13 ID:kUzJHAzd0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ しょぼいわねー   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
863名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:46:35.45 ID:+uuXoCtY0
平均で梅ちゃんに負け、最終回でゲゲゲに負け
どこがブームなんでしょうかねw
864名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:46:38.28 ID:mBq5TX6e0
レコチョク着うた月間ランキング8月

1.恋するフォーチュンクッキー
2.潮騒のメモリー(あまちゃん挿入歌)
3.涙色
4.愛し君へ
5.あまちゃんオープニングテーマ

最新デイリーランキング
4.あまちゃんオープニングテーマ
7.潮騒のメモリー


完全に社会現象です。
865名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:46:43.08 ID:lp26L0mD0
梅は、カーネーション視聴者加算あるが、あまちゃんは、純愛の減があるよ。
866名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:46:49.06 ID:auoDvo/O0
ちゅらさん、ゲゲゲ、あまちゃんは観光客が増えたよなあ。
867名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:47:00.42 ID:S5TkM7mc0
>>861
お前、選挙ポスターやぶってそうだな。
868名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:47:04.22 ID:Qoa4HDlj0
>>856
なんか数ヶ月前に有名俳優と結婚したとか芸スポスレで見た
869名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:47:41.60 ID:txmutrju0
今日からのは何編なの?
なんかガキが出てきたりして
急展開すぎて意味が分からなかった。
870名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:47:46.75 ID:LgXfNxtpO
>>853
ステマ信者は意地でもこじつけネタ見つけてくんのなw

タクシーの件も指摘しなけりゃ99%の視聴者が韓国製だと気付かないのに
馬鹿みたいにギャーギャー騒いじゃって哀れというか滑稽でしかないわw
871名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:32.64 ID:y62zmbAn0
結局、梅ちゃん先生の方が上だったのに「あまちゃん大ブーム」とうるさかったのは、
謎の売れ方をしてる韓流大好きクドカンさんのバックがあったからなんだね。
872名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:41.25 ID:g7RnyVHP0
>>869
一杯ご飯食べる人は背が伸びますってドラマ
873名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:48.52 ID:etU1b1XfP
なんにせよ、叩くためにわざわざ情報仕入れて否定しまくるより、ポジティブに肯定的に考える人間になりたいもんだね
874名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:08.18 ID:geJHyc8D0
>>860
あまちゃん叩きたいだけなんだろなw
無理やり他の持ち上げてるだけだし。
875名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:32.46 ID:5KwCYNYH0
>>863
DVD&ブルーレイの売上が、梅ちゃん、ゲゲゲの10倍
こんな朝ドラ未だにないほどの売れ行き
876名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:36.02 ID:YpJN/AO1O
クドカンいいなぁ、また窪塚とのコンビで見たい。
877名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:01.80 ID:txmutrju0
>>872
猫背の雌ザルは??
878名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:07.23 ID:joIKhbTA0
>>871
バーニング・・・

キョンキョンの持ち上げ記事は出ても、薬師丸さんの持ち上げ記事はない・・・
能年玲奈の持ち上げ記事は出ても、橋本愛の持ち上げ記事はない・・・
879名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:11.28 ID:auoDvo/O0
叩くためにわざわざ情報仕入れる情熱を職探しに向けようぜ・・・
880名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:22.78 ID:ln3edlzr0
お前ら「ごちそうさん」見てないの?
全然このスレで話題になってないんだがwwwww
881名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:23.66 ID:ozW2Ki6hO
>>848
村杉蝉之助は最近二時間ドラマでよく見かけるけど
皆川猿時と伊勢志摩なんかは、一気にお茶の間認知度が上がったなw
882名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:26.69 ID:XRbpa1FfP
現実の人気なんかどうでもいいんだよ。
クドチョン同志が手がけたら、事前に「大流行」って決まってるの。
しかも犬HKだから最強。
883名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:33.41 ID:HEJoUvWV0
能年ちゃんの半端ないかわいさと
80年代〜現代のアイドルを扱ったことによって
ヲタやマスコミ関係者といった
ネット等で声の大きい層にウケたんだろうね
だから視聴率以上に人気があるような印象を受けた
884名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:37.70 ID:FLAk/fHe0
音楽良すぎ
アキ可愛すぎ
クネ男面白すぎ
885名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:51:05.94 ID:b9sKQ+C30
>>865
梅ちゃんはカーネーション信者からヤフーで初回から叩かれてたね
ごちそうさんもあまちゃん信者から叩かれていて気の毒だわ
886名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:51:35.17 ID:piSw+7Vg0
>>230
逆に現代物だと数字とれなかった
だからあまちゃんが持ち上げられた
887名無しさん@実況は禁止です:2013/09/30(月) 12:51:36.48 ID:y2p1hu4N0
NHKが21時のニュースで
あまちゃんノステマニュースやってたのには引いた
TBSでさえワイドショー以外では
半沢の視聴率とか触れてないのに
888名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:52:28.06 ID:OGGhA/xh0
>>546
台風を除くと視聴者の最高の盛り上がりはヒロインと水口のハグ回だったわけだ
種市は福士ファンが頑張ってるけどキャラ自体の人気はそんな弾けなかったし
財布を握る世のお母様方お姉様方の支持の多くは水口というキャラに集まった感じだったな
889名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:52:32.88 ID:tY1bsw+b0
>>780
ロンドン五輪のサッカー特需
890名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:52:33.50 ID:ln3edlzr0
>>887
NHKの21時のニュースってクソで有名だよ

DJポリスなんか
トップニュースで扱ったんだぜ
891名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:52:34.70 ID:XRbpa1FfP
>>873
民団のステマに加担する悪党にはなりたくないものだねw
892名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:53:30.55 ID:txmutrju0
>>887
NHKがあまちゃんの宣伝すんのは
別に普通だろw
つか、ステマになってねーしw
893名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:53:43.03 ID:8i7VfNi60
>>875
ちりとてちんにわずかに及ばないわけですが。
894名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:54:08.96 ID:Qoa4HDlj0
>>885
あまちゃん信者はカーネーション信者ほど粘着質じゃないんじゃない?
サブカル趣味にも種類がある
895名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:54:10.13 ID:2d7+W0eI0
TBSきた
896名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:55:41.38 ID:5/jOTI9F0
>>1
やっぱりゲゲゲは凄かったんだなあ
897名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:56:06.22 ID:95qCq1ON0
あんだけステマやってこの程度か

NHK終わったな
898名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:56:19.49 ID:8i7VfNi60
ちりとてちん 17000セット
あまちゃん 16000セット
おしん 9000セット
899名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:57:16.45 ID:XMJTAnwj0
ID:+uuXoCtY0
が必死過ぎて引くわwww
900名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:57:27.19 ID:e79mUZoe0
案の定、純愛信者が発狂中で糞ワロタ。
実は遊川・夏菜本人だったりしてw
901名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:57:31.47 ID:y62zmbAn0
悪事や工作に嫌悪感を抱くのって当然だよね。
それにいちいち粘着してる人ってなんなんだろう、、、怖いね。
902名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:57:41.73 ID:CYiP6hE90
>>848
視聴者の大半は、実は甲斐さんがクドカンより偉い人だって知らなさそうw
偉いっつーか、主宰だけど
903名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:58:11.60 ID:sPAQ4pZw0
クドカン原作物なんてその場では楽しいけど、それ以上のものなんかないからスグ忘れられるだろ
映画化なんかして冷静な目で見られたら絶対大コケする
904名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:58:38.92 ID:TZsGWLMz0
例年の朝ドラと比べてえらく騒がれていたが視聴率は大したことないな
905名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:59:21.63 ID:y62zmbAn0
あまチョン
906名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:59:44.56 ID:r6qtCWcx0
確かに面白かったけどマスコミの異常な持ち上げ方に違和感

女性週刊誌や写真週刊誌のバーニング担当者が周坊に云われて
提灯記事を書かされてるのが透けて見えるのがな
907名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:00:14.32 ID:Iw755dIdP
半沢の半分かよw
どんだけゴリ押しステマだったか分かるなw
ぶっちゃけ
クドカン特有のだらしないドラマだったよ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:00:17.50 ID:DEprsXjJ0
ID:+uuXoCtY0

きもちわるすぎwww
909名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:00:27.75 ID:Zou54OKDI
>>903
その場楽しいだけでもハードル高いよ
映画化とかそんなのただの二番煎じの金儲けでしかないし
910名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:00:32.94 ID:FLAk/fHe0
圧倒的なDVD予約>>875
圧倒的な着うたランキング>>864
圧倒的な消費スレ>>198
圧倒的な民放のあまちゃん乗っかり
911名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:00:40.33 ID:ln3edlzr0
正直最後の方は微妙だった
もっと言うとアイドル編になって「ん?んん?」ってなってたけど
912名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:00:52.74 ID:yq/qRjG10
ID:+uuXoCtY0

キチガイ
913名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:01:10.74 ID:5KwCYNYH0
>>897
ステマでNHKオンデマンドやDVDが過去最大の売上になるなら
ごちそうさんも同じようにステマして、売上あげないといけないよ
ステマしたら当たるということになれば
あまちゃんはステマしてたけど、ごちそうさんはステマしたくないので、ヒットしなくてもいいです
なんて言い訳、NHK内でも通用しないよ
914名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:01:25.52 ID:etU1b1XfP
>>893
ちりとてちんのサントラはどれぐらい売れたの?
オリコン何位?
915名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:01:40.59 ID:y62zmbAn0
クドカンさんやヒャダイワさんはマスコミでもネットでもほとんど叩かれていない。絶賛意見が圧倒的。
まさに俺たちが口コミで生んだ英雄。
916名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:02:51.77 ID:5KwCYNYH0
>>910
NHKオンデマンド、トップ60全部あまちゃん
で過去最高の売上も入れといて
917名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:03:41.83 ID:TNLLCcUR0
震災後は全く見なくなった
918名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:04:12.04 ID:8woTqI3K0
919名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:04:41.77 ID:kTZz5Dbp0
23.5%

杉並区の主婦からお祝いスタンド花がとどきました
「できるじゃない!!」
920名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:04:52.75 ID:9B0YF/Q5O
え?終わったの?
921名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:04:55.16 ID:LgXfNxtpO
>>887
今TBSであまちゃんの特集やってるけど?
922名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:05:29.23 ID:WIaXqP/v0
芸スポは何でも叩きたがるなぁ
芸スポ民の最高ドラマは何なんだろ
923名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:05:30.58 ID:UvnHqCTC0
>>1
今は朝の時間帯によってはBSで見たりするからなぁ。
数字はバラけちゃうんじゃないの?
924名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:05:41.95 ID:NevG4cFJ0
ちりとてカーネーションは未だにファンが多いのがすごい
925名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:05:52.61 ID:L0USGCdD0
890さん
ニュースの記者たちは
ドラマ・芸能に「侮蔑」と「憧れ」をもってる。
普段はハナもひっかけないくせに、
ヒットして話題になった途端、手のひら返し
(=ニュースになるとわかった瞬間)
馬鹿みたいに大きく取り上げる。
926名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:06:15.53 ID:I+yjmjQU0
『あまちゃん』30分早いBSプレミアムで視聴率伸ばす
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2029188/full/

BSプレミアムの分を足すと梅ちゃん先生を越えるみたいだな
クドカンを見そうな若い層は8時からだと見にくいから
BSにシフトしたんだろうな

         平均視聴率
あまちゃん   20.6%+5.5%
梅ちゃん先生 20.7%+4.8%
927名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:08.02 ID:vYzSkSkS0
今考えたら「純と愛」ってすげえドラマだったな。。w
梅ちゃん先生とあまちゃんに挟まれて、戦後復興や震災復興と関係なく
南国やらホテルやら超能力者やら突然の寝たきりやら・・。
10年経ったらあまちゃんも梅ちゃん先生も忘れるかもだが
純と愛は変に記憶にこびりついてそうで困るww
928名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:11.61 ID:7GtOeIuM0
圧倒的なDVD予約>>875
圧倒的な着うたランキング>>864
圧倒的な消費スレ>>198
圧倒的な民放のあまちゃん乗っかり
圧倒的なオンデマンド>>916
圧倒的な半沢時間の在宅率>>841
929名無しさん@実況は禁止です:2013/09/30(月) 13:07:30.06 ID:y2p1hu4N0
>>892
いやだから報道ニュース番組でやるのがどうなの?
というわけで
同じ事TBSがニュース23で
半沢大人気です?
こんな現象が起きていて
視聴率も凄いですって
やったらたぶん袋叩きされないかな
930名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:33.66 ID:QqlCAiV20
今日のTBSラジオ 大沢悠里のゆうゆうワイド
ゲスト:木野花(メガネ会計ババア)

能年玲奈について

「玲奈ちゃんは、まさにアキ=能年玲奈というぐらい本当にハマった。」

「(能年玲奈を初めて)見て、ああ、もうこのドラマは成功するなって思いました。」

「最近こんなヒロインは見たことないなってぐらいに本当にピュアなんですよ。」

「本当に自然体で演技をしてるって感じさせない。アキちゃんと話してる感じで楽にお互いに会話できる。」

「私は本当に驚きました。こんな風に自然に感情が動いて、会話できる新人は久しぶり、というか初めてぐらい見ました。」
931名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:50.82 ID:NevG4cFJ0
クドカンはまず歯抜けを直した方がいい
932名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:08:19.62 ID:Iw755dIdP
サラリーマンNEOでさえ映画化されたのに
そういう話はないというのは
ゴリ押しステマだったということ
933名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:08:38.53 ID:auoDvo/O0
>>915
英雄?君は業界人なの?
934名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:09:04.05 ID:Zou54OKDI
>>932
メンツの再集合がまずむつかしい
935名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:09:04.37 ID:Do1PnmYK0
半沢は見たけどこれは見てない
オープニングの曲が不快すぎた

平均23.5ぐらいで社会現象でも起こしたつもりか?
936名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:09:48.34 ID:soiDS/46O
もうBS当たり前だからな
30越えする朝ドラなんて夢だろうね
937名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:09:50.37 ID:yq/qRjG10
>>922
何かを叩かないと死ぬらしいぜ
938名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:09:57.17 ID:dsI0WRu60
あまちゃん猫背過ぎて・・めえんだけど
939名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:10:51.68 ID:yq/qRjG10
>>931
歯並びが悪いんだよ。
940名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:11:36.77 ID:auoDvo/O0
>>938
盛りのついた猫背の雌ザルだからなw
941名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:12:24.59 ID:NevG4cFJ0
いいわけがぴろやきうファンとおなじ 「今の時代BSでもオンデマンドでも見れて分散する(キリッ)」
942名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:12:59.69 ID:5KwCYNYH0
>>932
逆だ、ゴリ押しステマしたのがNEOやタイムスクープハンターの映画だ
あれは大赤字になってくれたほうが、NHKの黒字減らしに貢献してくれるありがたい存在
943名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:13:07.93 ID:auoDvo/O0
ステマと信者をNGにしたら読みやすくなった。あと何がいい?
944名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:14:21.74 ID:7GtOeIuM0
945名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:14:38.36 ID:cri7gpU20
思ったより低いな
とうほぐが平均値を爆上げしてるだけなんだろ?
946名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:15:10.40 ID:5KwCYNYH0
>>941
じゃあ、野球ファンがグッズの売上が例年の10倍とかなったことないだろ
今年から来年の楽天でも厳しいぞ
言い訳というには、DVDとNHKオンデマンドの売上増が説明つかない
947名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:15:12.75 ID:g7RnyVHP0
AKよりBKのがやっぱり不利だな。それ考えたら
カーネーションはほんとにおもしろかったんだろうな
オレは見てないけど
948名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:16:01.70 ID:UjREZnXl0
最終回だけ見たけど薬師丸ひろこの歌声が
30年前と変わらず美しかったのに感動した
949名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:16:23.25 ID:yoBtnq4v0
低いなー
半沢より約20%下じゃん
950名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:17:12.71 ID:+AZ6PXmY0
いいとも、ひるおびまであまちゃんに便乗かよw
951名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:17:15.65 ID:uYKc222O0
>>339
あれが最終回なら本当によかった
あとの4ヶ月は蛇足
というか、それまで好きだった脚本家を一気に嫌いになったわ
952名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:17:27.90 ID:5KwCYNYH0
>>947
カーネーションは面白いのもあったが、その日1日社畜になれそうながんばろう感がすごかった
あれは朝1番に会社で見せてもいいくらい
953名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:17:55.91 ID:2xmRjOlS0
>>926
あまちゃん圧勝じゃん
ステマ連呼厨はどうすんの
954名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:18:52.46 ID:TPgFBRTnP
結局お前らがNHK筆頭にマスゴミに踊らされてるだけってことがよくわかる結果だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カーネーションのほうが視聴率高いっていうwwwwwwwww
騒ぎ過ぎなんだよこっちは。馬鹿じゃねえの?wwww

半沢はまあすごいけどな。どっちも一秒たりとも見てねえけど。
955名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:19:15.80 ID:5KwCYNYH0
>>953
BSは視聴母体数が少ないからあてにならないというのがステマ連呼厨の見解なので
そこは見事にスルーする
956名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:19:25.63 ID:7GtOeIuM0
昼の再放送も台風以外では4月に10.7%というデータがある
957名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:20:01.26 ID:7NAJHHGD0
ひくっw
これだけステマしてそんなもんかよw
958名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:20:09.26 ID:fNIjoXsL0
結局水口のハグさえ越えられなかったのか
水口のハグといい、結婚してけろ電車といい
恋愛ドラマじゃないけど恋愛要素が入ると視聴率が上がるんだな
959名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:20:17.37 ID:Xrs9fz190
>>944
すごいブームだったけどあまちゃんが梅ちゃんを抜けなかったのが不思議だ
梅ちゃんの記事といえば叩きしかなかったのに
960名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:20:27.87 ID:7GtOeIuM0
>>954
カーネーションの視聴率が高いって何も勝ててないよ。
961名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:20:33.93 ID:fQilCZA30
ID:+uuXoCtY0
ID:+uuXoCtY0
ID:+uuXoCtY0
ID:+uuXoCtY0
ID:+uuXoCtY0
962名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:20:39.92 ID:3ctVY4cS0
    










西内まりや と 岡野真也 と 山本美月 と 朝日奈央 と 新谷あやか と 椎名もも よりも カワイイ

あまちゃん









  
963名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:21:08.57 ID:7NAJHHGD0
ごちそうさんおもしれえw
あまちゃんwww

なにあのゴミwっw
964名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:21:14.75 ID:60w34gfn0
最終回に向けて煽りすぎてたから最後の方は正直ウザくなってきた
終わってくれてほっとした感じ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:21:16.70 ID:NHJKc6EOP
>>926
2回見てるやつも結構いるからその数字はあんま意味なし
966名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:21:19.58 ID:5KwCYNYH0
>>954
じゃあ、なんでごちそうさんのスタッフは、マスコミ使って踊らないんだよ
これでDVDとオンデマンドの売上下がったら、踊ってないNHK大阪、BKはバカの略かよってなる
あまちゃんが踊って成功したなら、ごちそうさんが踊らないわけにはいかない
967名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:21:32.58 ID:oK+l+jXD0
こころ好きだったな。
968名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:21:47.43 ID:X5JlxapH0
やっぱステマか
半沢とは違うわ
969名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:21:53.21 ID:KM6Dy2+I0
あまちゃん先生ってそんな面白いの?
日本人の5人に一人は無職またはニートか日本オワタ
970名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:22:11.48 ID:7NAJHHGD0
ID:yq/qRjG10

信者www
うぇっwww
うぇっww

断末魔ざまあw
971名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:22:16.49 ID:auoDvo/O0
AKとかBKって何だよと思って調べたら、
NHKの東京と大阪の呼び名なのな。
2ちゃんのテレビ廃人すげぇわwww
972名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:22:30.04 ID:wYua4B1f0
あちこちで便乗してごり押してた割には
そんなもんだったのかって感じだな
973名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:22:35.98 ID:cri7gpU20
ごちそうさんは、どうなの?
974名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:23:02.70 ID:4VQfIQua0
>>949
あまちゃんは同じの何回もやるからね
半沢は一回限りだから視聴率も高く出る
975名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:23:06.36 ID:QqlCAiV20
でも梅ちゃん先生より

最終回高いのか
976名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:23:21.27 ID:NevG4cFJ0
うめちやんやおひさまは何も残ってないな。カーネーションやちりとてはコアな人気あるのに ステマなしのB-Kのが凄いな
977名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:23:34.36 ID:5KwCYNYH0
>>959
時期的に震災がらみの憂鬱なニュースが多くて、朝のワイドショー避けて
梅ちゃんに合わせてたって人は多いと思う
それでも梅ちゃんだったからよかった、これで純と愛だったら、更に気分を害するとこだ
978名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:23:37.54 ID:SJH5Z8Y50
「分かる人には分かる」ってネタを面白がって絶賛してる奴等が多かったが
「ドラマ」としての出来は大したこと無いのが冷静になれば分かる。
979名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:24:22.04 ID:CN5c/jYW0
>>949
半沢の視聴率は捏造だよw
980名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:24:37.38 ID:7NAJHHGD0
>>78
44レスもしといて
あまちゃんふぁんじゃないとかw

ステマ工作員ぱねえっww

それより23wっw
ひくっw
981名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:24:57.87 ID:gvxQfeFn0
AKBのドラマか
982名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:25:15.48 ID:7GtOeIuM0
>>978
それは個人的な意見だろ。大多数があまロスに陥ってるというのが事実
983名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:25:29.05 ID:NHJKc6EOP
今年は半沢の一人勝ちだな
984名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:25:35.67 ID:auoDvo/O0
>>978
これくらい面白いのが延々と続いたら廃人になっちまうわw
985名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:25:56.80 ID:Iw755dIdP
半沢は本物のドラマで、アマちゃんは本物のステマだったということ
986名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:26:08.07 ID:60w34gfn0
やっぱり面白くても半年は長いよね飽きてくる
987名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:26:08.97 ID:5ePicQJG0
視聴率調査会社 ビデオリサーチ
主要株主 電通 34.2%

視聴率()w
988名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:26:24.35 ID:UIQPE7QqP
世間が騒がしいからちょっと見てみたけど
杉本てったの「じぇじぇじぇ」にイラッときて即消した。
989名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:26:27.31 ID:le8IphAu0
NHKはどうしても大晦日まで引っ張りたいんだな
続編もスペシャルもないからあきらめろよww
990名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:26:43.42 ID:/6Ebp7oa0
能年ちゃんを仏壇返ししてたら50は行った
991名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:07.99 ID:P80z977m0
池脇千鶴が思いのほか視聴率高くて驚いた
そこまで人気だった?
992名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:15.82 ID:5KwCYNYH0
>>979
TBSが前期もっとも力を入れて宣伝してたぴんとこなは一桁
次のキムタクドラマが控えているのに過去最高の視聴率
で世界陸上と選挙とベトナムドラマで歯抜け、回数も少ない
こんな不遇なドラマの視聴率を捏造する意味が無い
やるなら、ジャニドラマでやる
993名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:25.26 ID:7GtOeIuM0
家政婦のミタと半沢は神ドラマとか言っちゃうのか?
994名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:47.10 ID:7NAJHHGD0
>>113
平均20www
80%は負け組ですかw
ステマゴリオシ惨敗うける

じぇじぇじぇw
視聴率ひくすぎだべw
じぇじぇw
995名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:55.83 ID:8vA2z9IC0
>>977
おひさまの立場がないぞ
996名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:56.60 ID:QqlCAiV20
過去10年で

あまちゃんより面白いドラマが思いつかないな・・・
まだ見てない奴が羨ましいわ
見なくていいけど
997名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:57.56 ID:R47tkwWJ0
梅ちゃん先生て何でわざわざ煽り文句に震災復興とかいれてたんだろ
あまりにくだらない内容だったので視聴率高い理由が本気でわからなかった
放映中に朝イチに出てた堀北が全く役に思い入れなさそうだったのが悪い意味で印象に残ってるわ
998名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:28:22.47 ID:Iw755dIdP
すてまちゃん、終わって清々したな
999名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:28:33.96 ID:7GtOeIuM0
>>996
個人的にはおしんを越えた。
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:28:36.19 ID:NHJKc6EOP
>>991
少なくとも能年よりはかわいかったよ^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。