【サッカー/マンチェスター・U】WBA戦の香川真司に英紙低評価…テレグラフ紙はナニらとともにチーム最低点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
英紙も香川に低評価…テレグラフ紙からはチーム最低点

◇プレミアリーグ マンチェスターU1−2ウェストブロミッジ(2013年9月28日)

 29日付の英紙はいずれもマンチェスターUのMF香川に厳しい評価を与えた。
いずれも10点満点でタイムズ紙、サン紙は5で、テレグラフ紙はMFナニらとともに
チーム最低の4を付けた。

 インディペンデント紙は「前半だけの途中交代は、日本サッカー界における象徴的存在の
香川にとって屈辱となった」と報じている。

スポニチアネックス 9月30日(月)8時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000063-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:39:18.76 ID:YLHUgY720
サカ豚
3名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:40:07.07 ID:x5s27K+w0
モイーズw
4名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:40:30.04 ID:dPM+aTnT0
荒れるな
5名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:40:55.03 ID:uTjfb4E70
日本人にはサッカーを見るなんて無理なんだよ
どうしても個人に補正がかかるから
6名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:41:10.20 ID:l0SLS/lR0
日本サッカー界における象徴的存在は長友さんです
7名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:41:46.84 ID:d6xTrZAl0
クッソワロタwwwww
ねえねえ、香川最低点だけど調子悪いのwww???
監督のせいで最低点とっちゃったのwww??????
8名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:41:47.03 ID:eYFYuImT0
ナニはファンから一番評価されてたんだが
9名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:41:49.77 ID:eT/GSgvA0
流石モイーズの犬がいるだけはあるなw
10名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:42:28.11 ID:0KRKeYch0
サッカーの母国の評価といえども納得できねぇw
見てる限り香川とナニはマシな部類だったんだが
11名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:42:50.39 ID:NAJNfSrB0
英紙も交代されたから低評価って見る目ないな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:03.75 ID:XVuki8iK0
>>8
ファンって見る目ないんだよ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:12.18 ID:DdoxKLyN0
香川って本当に壁みたいだもんだ
パスしたら必ず戻ってくる
もうパス貰う前からリターンパス出すって決めてる感じ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:19.22 ID:DoVpT7MX0
>>1
香川交代に英紙「将来は不透明」「監督は信頼していない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000527-sanspo-socc
ミラー紙(電子版)
「モイーズ監督は相変わらず日本のスターを信頼していないようだ」
「試合に変化をもたらしたかった。アドナンは与えられた時間で実力を示してくれた」

デーリーメール紙(電子版)
「モイーズ監督が香川に用意できるポジションは左サイドしかないようだが、彼には合っていない」
「彼の将来は不透明になってきた」

デーリースター紙(電子版)
「状況を変えるために香川を下げたが、後半は劣勢に立たされた」。

デーリーテレグラフ紙(電子版)
「香川を代えるという“興味深い”判断を含め、指揮官の戦術が選手たちを当惑させた」
15名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:22.21 ID:EMU0dmF3i
プレミア半端ないって
DFめっちゃ手使うやん
16名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:41.87 ID:0fdc3iqN0
香川はMOM級だったとか言ってる奴が大量にいたんだが
香川信者の工作だったのか
17名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:51.11 ID:zx0UOKLiO
昨日のスポーツニュースが
エスパニョル俊輔の時と同じ報道の仕方してたわw

「香川(俊輔)が交代したサイドから攻められて失点」

またマスゴミ始まったよ
18名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:44:04.16 ID:ysdtwERD0
>>7
そうだよ
嘘だと思うならこんなとこ来てないでユナイテッドのフォーラムのぞいてこいよ
現地のサポの声が聞けるから
19名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:44:45.39 ID:LjS14/ah0
あれ?
スレでは良かったみたいなレス多かった気がするけど…
20名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:45:41.98 ID:2CvAODuD0
だから採点なんて意味ないんだよ、まあまあ良かったのに
採点者のサッカー観しだいだからな

よく「採点は?」と聞く奴居るが採点厨は例外なくクソ馬鹿
21名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:45:42.44 ID:VMo2VRlt0
もういいっす
22名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:45:42.44 ID:5B02bb6a0
まーマンウにあってないわ
ムントに残ってたほうがどう考えても良かった
23名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:46:03.44 ID:G2YXNlAq0
サカ豚ってさっかー見る目ないよね
いくら予防線張ってもこれが現実
24名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:46:11.72 ID:vKub0PxU0
前半さんざん左から崩されてたからな
まあこんなもんだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:46:14.84 ID:KBmvNrte0
>>5
誰でも観戦できるよ?誰でも好きに見る事ができないスポーツってなんだよw
26名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:46:14.77 ID:DoVpT7MX0
>>1
マンU、香川代えたら3敗目 今季リーグ戦初出場で先発も前半だけ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000204-sph-socc

「けがではないです。そこまでフィーリングは悪くなかった。ボールに絡む回数が少なかったのは確かですけど」。
「後半は必ずスペースが空いてくると思っていた。前半は我慢しながらやろうと思っていた」
「(交代は)何らかのメッセージだと思ってやるしかない。先は長いし。
ただこういうチャンスはモノにしていかないと、ここでは生き残っていけない」
「前向きに受け止めて頑張ります」
27:2013/09/30(月) 09:46:41.07 ID:rO+F+9BM0
香川に代えて出したヤヌザイは糞だったぞ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:46:50.78 ID:wbO81CRK0
前半ナニが無双してたんだが?
29名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:01.20 ID:k+ox1c+B0
前半だけで下げられて評価が上なわけないだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:04.01 ID:eT/GSgvA0
スレでは評価良かったとか試合を見てないアピールする恥ずかしい連中が沸いてきましたね
31名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:14.51 ID:5W9mmSLR0
調子良かったとか聞いてたけど香川信者の捏造だったのか
32名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:16.90 ID:kIGOkF0J0
いやーあれで4.0付くのか
リバプール戦前半交代してたら2.0だな
33名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:29.46 ID:J9TxrLDP0
そもそも前半はドローだっただろうが
34名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:37.34 ID:OE6C/jolP
いい位置で前が開いた状態でボールもらったのにパスしちゃったんだよね。
久々にスタメンもらった選手としては勝負して違いを見せつけるべきだった。
35名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:40.66 ID:teNXaMSa0
ワロタw
こりゃ採点まで脳筋でしたかw
36名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:45.96 ID:eYFYuImT0
香川とナニとルーニーくらいしか働いてなかった
前半、試合を掌握して後は得点だけって所だったのに
バ監督が脳筋シフトして敗北
ほんとに無能だよモイーズは
37名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:48.37 ID:ESIG+QCE0
アンデブソン>>>ナニ、香川
38名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:04.62 ID:hNfPijxF0
そりゃ、監督が求めるサッカーじゃないんだからしょうがない
香川よ、サッサと逃げろ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:10.67 ID:NakNkZ7uO
日本代表でも左サイドやってますやんとかモイが言ってたけど、
別に代表でもそれほど良くはないからな、さすがにアジアレベルでは上手いから
何とかしてるだけで

味方が近い距離にいるコンパクトなチームでトップ下にいれて、
ようやく真価を発揮できる選手
40名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:18.37 ID:LebczkOSO
やっぱり実力不足
41名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:39.75 ID:XVuki8iK0
香川のポジション放棄がチーム全体を混乱させてるからな

最低評価は納得でしょ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:44.29 ID:8uUXlddN0
また最低点か、こんなのが日本の10番なのが恥ずかしくて仕方ない
43名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:50.03 ID:bJv9mYIti
決定機を外しまくったとか
失点に絡んだって採点だな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:54.13 ID:wU9wfUbt0
今の状況にクロップが一番ブチ切れてそうw
45名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:48:55.48 ID:PdgmbsEc0
香川は前半交代で評価低いのも仕方ないがナニは再三チャンス作ってたけどね
チチャが感じてれば2アシストは付いてた
46名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:06.22 ID:r1nhvyfu0
前半は良かったキリッ、後半代えたモイーズは無能とか言ってた奴らw
47名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:09.49 ID:uTjfb4E70
香川が流れを作ってた→前半で交代

試合見てないから意味がわからないんだが
48名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:14.51 ID:Es9p+eI+0
個人的にはそこまでよく見えなかったので妥当な点数かと
まあ評価点下がったのは敗戦が大きいかねえ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:15.64 ID:i1Puig9g0
で、モイーズには何点がついたんだ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:18.52 ID:/oKsx8Gk0
サカ豚「前半戦MOM」「香川以外がしょぼい」


 
51名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:21.96 ID:3GnfhKRz0
ナニはむしろ悪くなかったじゃん
香川もそこまで良かったわけじゃないが
ビュットナーやアンデルソンより低いってのはありえない
52名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:29.50 ID:Jo93Fs4AO
NEXTカガワベンチ?( ・ω・)
53名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:30.21 ID:UK1RDC5x0
ルーニーの時と同じパターンだ
モイーズの野郎、またマスゴミ使って選手を追い出すつもりだ
本物の糞野郎
54名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:30.68 ID:E+67Y5GO0
冬に移籍しろ
55名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:42.28 ID:NJABPg4GO
まあ試合は見てないだろうな
まあCSに入ってないだろね
まあニコニコすら見てないね
56名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:47.26 ID:An+IQxMI0
レッドカフェのMOMスレはナニと香川とルーニーで埋め尽くされてたんだが
57名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:50.99 ID:6uOPQtPE0
>テレグラフ紙はMFナニらとともにチーム最低の4を付けた。

つまり負けたから横並びに最低点付けられてるだけで香川だけが最低点じゃない
58名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:58.74 ID:tpk4rrU9P
ナニと香川普通に良かったじゃねーかwwwww
59名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:50:01.27 ID:8uUXlddN0
日本の偽10番は世界に恥を晒しにいくのがデフォだな
60名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:50:26.38 ID:V60qHPzv0
あれれ〜?
あれれ〜?
あれれ〜?
61名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:50:47.93 ID:xKY4oTKe0
ナニが悪かったんだよ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:50:51.11 ID:lYYBLAfl0
長友が調子良くなってきたと思ったら香川が駄目なのか
W杯の本番では皆ベストな状態になってると良いな
63名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:51:09.28 ID:ibdVrkEL0
ちょちょちょちょんの毒まんじゅう
64名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:51:34.84 ID:r1nhvyfu0
試合見てないけど2ちゃんの素人よりは、英紙の評価を信じるわw
65名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:51:36.35 ID:WdBI9dDZ0
決定的アシスト何度かして最低点ねえ
モイーズから金もらってんじゃないのかこいつら
66名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:10.77 ID:rQOpmgbr0
モイーズが急に強気になったのと、エバートン時代の飼い犬が身近にいるということ
保身のためなら、選手叩かせるのが当然だろう。伊達に10年以上優勝したこともない万年中位の監督任されて来てない
67名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:18.62 ID:4N20pXxN0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   学会カガシン部怒りの本田叩きがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\
68名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:21.48 ID:XlMBJhdR0
想像以上にイギリス伝統のサッカーってのに固執しているやつ等がいるって事だわな
モイーズ、どんなに負けても半年はやらせるんじゃねえの・・
69名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:24.20 ID:qWScHxqd0
ネトウヨの誇りだった香川が今では下位チームで最低点のベンチ外候補・・・
結局まともなサッカーファンがネトウヨを叩いてた通りの展開になったな
70名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:37.51 ID:wZ69MT630
ナニの何が悪かったの?
71名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:45.17 ID:0yG+6GN7P
あれ?オフサイドのクロスが絶賛されてたってここで見たけど?
72名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:02.53 ID:aCVySK7b0
香川オタは監督の誹謗中傷をやめろ
73名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:39.29 ID:RQwwXyGC0
チョン達が歓喜してるな
そんなに鬱憤たまってたのかよ
きめぇw
74名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:47.70 ID:sQCneQEk0
香川がどーのこーのというより
香川変えてから試合が動いて負けた
これ現実だから
その後の試合は香川以下の糞ってことだろ
香川擁護だけど
75名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:48.20 ID:ibdVrkEL0
前半得点のにおいがしたのって香川のプレイだけだけどなw

クロスもそうだし、シュートも枠内飛んでた
76名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:51.27 ID:teNXaMSa0
ドイツの時のキッカーが一番採点に納得できたな
こっちが見て悪ければ低い点だし良いと思えば良い点だしで
77名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:51.83 ID:XVuki8iK0
78名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:56.79 ID:ysdtwERD0
>>43
失点に絡んだのは香川に代わって入ったヤヌザイだろ…試合見ろよ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:11.52 ID:ESIG+QCE0
>>70
モイーズに媚を売ることが出来なかった
あと試合後のインタビューで「前半は試合をコントロールできた。前半の方が良かった」と口を滑らせてしまった
80名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:14.54 ID:10PlO+Ix0
記者がガナかチェルシーのファンなんだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:15.76 ID:dzjl/asDi
監督が代わらない限り、香川の出場時間はこんなもんだから試合に出たら必ず結果を出さんと、ますます香川の立場が厳しくなるし、モイーズの干す理由に説得力を与える形になる。

だから、試合に出たら得点に絡んでくれ頼む!
82名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:37.89 ID:/oKsx8Gk0
いやぁサッカーってほんと良いなぁw

いくらショボい成績でも試合に出たら大活躍扱い
ベンチだと監督が出さないのが悪い

超1流の成績残してやっと活躍扱いして貰える野球と違って
サカ豚は優しいなぁw
83名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:41.70 ID:/wFnlH/m0
10番、バックパサー、突破力0、最低点連発

もろ俊さんでワロタw
84名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:41.75 ID:eYFYuImT0
>>46
前半0―0  ポゼッション、シュート数で圧倒
   
香川交代
   ↓
後半1−2  シュート数も逆転される
   ↓
  敗北

どう考えても逆采配の無能だろ
85名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:43.61 ID:KxLc96kA0
カガシン怒りの現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:55:07.47 ID:DzLoeu3w0
香川は前半で交代したから、見てない奴からすれば最低点になるのも頷ける

けど、ナニはなんで最低点なんだ
どこのメディアから情報取り入れたらそうなるんだよ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:55:08.47 ID:3wzEHHQ+O
攻撃の組み立てが殆ど右からだったね。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:55:51.31 ID:bd+X/tyR0
ルーニーの次にチャンスつくってたが
89名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:00.44 ID:aUYpY4CH0
また負けたのかよwwwww
90名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:00.47 ID:Aw0a/kV50
ビュットナーよりは採点上だと思っていたが
91名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:02.59 ID:4aUVZxo00
>>73
その論法あきた
本当に馬鹿の一つ覚え
無駄に書き込むなよ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:02.88 ID:XVuki8iK0
見苦しいんだけど

評価良い時は受け入れて、悪い時は貶す
93名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:28.70 ID:47sWDT1r0
94名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:37.40 ID:n0AK7+ij0
カガシン脱糞
95名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:46.50 ID:xUZUrRZpP
前半で切ったモイモイの判断が支持されてんのか?
96名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:57.81 ID:6uOPQtPE0
>>86
だから負け試合だから全体的に採点が低くなってるだけだろ
他の選手の採点見てみないと何とも言えないが
97名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:05.61 ID:OE6C/jolP
本来なら体が強くて個人で打開できないとマンUは入れない。
個人で順番に攻めていく勝ち切ってしまうチームだからな。
98名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:21.07 ID:ESIG+QCE0
もう別に高い給料貰えてるんだから出られなくてもいいんじゃね、とも思えてきたな
99名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:25.63 ID:/wFnlH/m0
カガシンはリーガなら突破力が上がると思ってるのが面白いw
100名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:29.57 ID:J2GG+RiB0
テレグラフ 香川を代えるという“興味深い”判断ww
101名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:31.25 ID:60DVSik50
英メディアはモイーズの味方か
香川はもうあきらめて日本に帰って来い
102名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:32.42 ID:gbWejp7k0
チームは4-4-2で、香川だけ4-2-3-1だと思ってプレイしている感じ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:42.04 ID:0sSzEUrI0
香川左サイドから中に切り返してシュート
香川→アンデルソン ヘディング外す
香川→アンデルソン 宇宙開発
香川→ルーニー香川→ジョーンズ 宇宙開発
104名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:45.28 ID:jgjii+d30
>>82
ヤニキからは目を背ける低脳焼豚であったwww
105名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:50.97 ID:J3U8oFdm0
さすが英国はレイシスト大国なだけあるな
106名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:58:08.51 ID:asA+MuKC0
>>77
ナニ!
107名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:58:24.83 ID:eYFYuImT0
>>92
http://www.redcafe.net/threads/post-match-vs-wba.377557/


世界中のユナイテッドファンが集まるレッドカフェ見てこいよ
ナニはベストプレーヤーだったって意見が大多数だから
香川の交代も疑問符つける声ばかり
英紙の評価が如何にズレてるかよく分かるから
108:2013/09/30(月) 09:58:27.97 ID:rO+F+9BM0
モイーズは次負けたらさすがにキツイな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:58:34.18 ID:ysdtwERD0
>>74
失点の起点になったヤヌザイを試合後にモイーズが誉めてて驚いた
若い選手だけにフォローしてあげたのかもしれないが
俺には香川にかえて18歳の経験が足りない選手をピッチに送り出すこと自体
意味がわからん
110名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:58:36.13 ID:dDVFxVmF0
\(^o^)/
111名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:58:45.33 ID:6uOPQtPE0
sky:6(平均6ユーザでは5.7チーム1位)
ttp://www1.skysports.com/football/live/match/287340/ratings
De Gea 6, Jones 6, Ferdinand 5, Evans 5, Buttner 6, Nani 7, Carrick 6, Anderson 5,
Kagawa 6, Rooney 6, Hernandez 6, Fellain 6, Persie 6, Januzaj 7,

whoscored.com:7.1(平均6.73チーム5位)
ttp://www.whoscored.com/Matches/719995/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-West-Bromwich-Albion
De Gea 6.0, Jones 6.8, Ferdinand 6.3, Evans 7.2, Buttner 6.6, Nani 8.0, Carrick 7.3, Anderson 6.4,
Kagawa 7.1, Rooney 7.4, Hernandez 6.1, Fellain 6.2, Persie 6.1, Januzaj 6.8,

eurosport:6(平均6)
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/news/premier-league-match-facts-manchester-united-v-west-154713444--sow.html
De Gea 6, Jones 5, Ferdinand 5, Evans 6, Buttner 5, Nani 6, Carrick 5, Anderson 6,
Kagawa 6, Rooney 6, Hernandez 6, Fellain 5, Persie 6, Januzaj 4, 
112名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:58:54.24 ID:/wFnlH/m0
タケコプターで帰ってきてもいいんやで(ニッコリ)
113名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:13.96 ID:0St13cqHi
>>77
何で得点したタコルディさんより評価高いんだよwワロスwww
114名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:22.32 ID:TtjNXeLv0
昨夜NHKBSで前半だけ見たけど、最低評価される理由は無かった。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:24.26 ID:0sSzEUrI0
実況:あれ?香川がサイドバックやってるぞ? ビュットネルどこいったwww
116名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:35.68 ID:asA+MuKC0
>>107
疑問符つけてるの
それ全部オレの自演だから
117名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:35.96 ID:9a4VZ/vo0
90分出てて糞クロス連発してナニ
45分出て消極的なプレーに終始した香川
どっちもどっちだわ
2列目はヤヌザイに可能性を感じる
118名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:37.71 ID:bDYUQ2Jk0
香川が日本サッカーの象徴と云われてもピンとこないな
そこまで人気がある訳でもないし、プレースタイルも特殊だし

現時点で最高の出世頭なのは間違いないが
119名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:43.49 ID:x5s27K+w0
モイーズの采配の試合はつまらん

これが最もプロとして質が悪い
120名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:45.45 ID:sahb/KEg0
香川とナニが最低点って・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:11.68 ID:g+XbE4hW0
>>11
45分もチャンスを与えられて結果残せなかったんだから妥当な評価だろ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:17.09 ID:47sWDT1r0
>>109
自分の采配を肯定化するためには送り出した選手褒めるしかないだろ
ヤヌザイ自体は悪くなかったと思うがヤヌザイを入れた意味は全くわからない
123名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:18.27 ID:NCwgNe/10
>>111
ヤヌザイの評価がバラバラすぎだろw
124名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:20.84 ID:hgKV6dyV0
日本メディアだと大活躍したことになってる

北朝鮮かよ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:21.85 ID:wZ69MT630
長友とナシゴレンが7.0wwwww
126名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:30.68 ID:RQwwXyGC0
>>107
レッドカフェは印象操作されてる(キリッ)とか言い出すからダメだよw
127名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:40.28 ID:cbKx1N1S0
ベンチソンとかスタンドソンとか言ってた連中元気かなー
128名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:47.50 ID:uGTVwYdY0
日本人が生き残る術は常に新しいモノを提供し、すごいプレーを生み出し続けること
海外の監督は、日本人に対して今活躍できるかどうかを見ている

将来性でいえば体格や運動能力が劣る日本人は構想外
しかし、現時点でのパフォで即戦力として使えるなら十分に活用できる
よって、日本人の生きる道は、チームの穴を埋め、次の有力選手が来るまでのつなぎ役を果たすこと

今のマンUは、そういう意味では日本人にとって格好の活躍できる場所
にもかかわらず、それ以前のレベルとして落第の評価しかもらえていないシンジは
かなり追いつめられた位置にいるということ

つまり、もはや無理だということが判明した
通用しないって言われてるようなもの
129名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:55.59 ID:0sSzEUrI0
前半一番チャンス作ってた香川を無名の18歳の若手と交代させる無能監督がモイーズ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:56.00 ID:+Y5tES6j0
香川とナニだけ潰したい、モイーズにとっては
メディアは味方だな。

でも、優勝争いバイバイしちゃったから、もう
クビだよw
131名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:01.64 ID:/k3gNe6t0
あの内容状況では高評価はでないわな
132名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:13.07 ID:Tx/rTsl60
チチャも激おこで監督無視したらしいな
133名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:22.95 ID:mhZ08vLq0
川島はELに出てるくらいのチームでスタメンフル出場でまた完封勝利
リーグ戦9連勝無敗

でも誰も話題にしてくれない
134名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:26.39 ID:J1X1JLxE0
前半ナニがチーム最高の勢いだったんだけど、違う試合を観ていたのか
135名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:36.53 ID:cF8416Ve0
香川の何が悪いって

顔でしょ

しかもチョンっぽいし

チビだし

白人が見たら猿だよ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:37.80 ID:Es9p+eI+0
>>84
前半全員で飛ばし過ぎたのに得点出来ず
後半は疲労で前後が間延びしたりスペース空けて
加えて集中力切らしたDFが雑な対応して
相手の黒人軍団にあっさりかわされて失点してた印象しかないかな
137名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:46.88 ID:Kbpr5zPS0
香川が後半ベンチにも戻らなかったのは不貞腐れたから?
138名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:59.29 ID:ossKXlIP0
香川もナニもアシスト未遂してたのはカウントされなかったのか?
あれを評価されての4だったら、決定機3度外して失点の戦犯になるぐらいだぞ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:00.81 ID:ViPoE7yg0
次 ドネツクだろ 強いし負けるかもな 3連敗したらさすがに解任論出るだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:00.82 ID:yBpPQ9VT0
最低評価はモイーズだろ。0点。
141名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:00.93 ID:EMU0dmF3i
モイーズがワールドクラスの選手達を掌握出来るかね
ロナウドやズラタン、若い子で言えばポグバ、バロテッリ
我が強いよ上手い選手は
142名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:01.05 ID:SXY1zeOC0
東スポが付けた採点をお前ら気にするか?
似たようなもんだろう。選手・スタッフ誰も気にも掛けてない。
143名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:04.93 ID:4N20pXxN0
 
 
 
 
 
 
 
 
カガシンはレスする前にこれを思い出し下さい

【サッカー】伊紙、本田に辛口評価「がっかり」 / 欧州CL[13/09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379560391/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
144名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:07.54 ID:0sSzEUrI0
左サイド 香川>ウェルベック>ヤヌザイ>ヤング
右サイド ナニ>バレンシア
145名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:10.61 ID:bJv9mYIti
>>111
やらかした吉田に、なぜか評価が高かったスカイスポーツ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:16.80 ID:ywHyU9Ue0
まあこんなもんだろ
なんも結果出してないし
147名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:22.03 ID:tpk4rrU9P
>>123
突破はスゲーけど香車で後ろのスペーススッカスカだったか評価は分かれる所やね
148名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:23.78 ID:ysdtwERD0
どう考えてもマリノスやセレッソにちんちんにされた恨みを香川は
受けてるな
149名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:28.96 ID:NexmYKkI0
あんな好調なナニって久し振りに見たと思ったんだけどな・・・
150名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:48.75 ID:13Xg3oyh0
こいつはくせぇッー!政治的なにおいがプンプンするぜッ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:52.49 ID:/oKsx8Gk0
>>124
さっかーは成績を数字で出さないから
いくらでもごまかせる
152名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:01.87 ID:tyybcHKzO
大きくてもファールでは点は入らない
153名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:05.68 ID:mhZ08vLq0
>>134
モイーズはそういうプレーを徹底して好まないんだろうな
超クラシカルなマンUサッカーだけをやれと言ってる印象
154名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:07.72 ID:L+rZqdRy0
もういい移籍しろ
時間の無駄だわ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:11.15 ID:HcjxevaX0
流石に
最低点ってほどじゃないわw
156名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:25.17 ID:An+IQxMI0
ナニが後半バック一人抜いたあとさらにドリブルで4人くらい惹きつけてからゴール前にパス出してたけど
あれが気に入らなかったのかな
ボール持ったらクロス上げろよ的文化
157名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:32.65 ID:7MWvdNY20
大体あの展開で選手交代とか完全に勝ちにいってない
現役時代から今まで一切いい成績残してない下手くそはさっさと辞めろ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:37.28 ID:monyu4I60
一番見苦しいのはこの腐れ監督。

金玉ついてんのかね??中日のゴミ監督と同じにおいだよ。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:39.36 ID:WBJFYMPi0
香川は評価、使い方、など
見極めが難しい
人によって大きく違う

結論 マンUでは無理だな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:40.56 ID:myWIIOi80
ヤヌザイもこんな監督の下では腐るな
161名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:41.45 ID:+mK7B0J90
テレグラフ電子版のコラム見ると、
原文は、モイーズの「strange handling」だから
「興味深い采配」より「奇妙な采配」のほうが正しいと思う。
「前半は際立っていた香川を交代させた奇妙な采配」とあるけど。
評価点数とはなんなんだ?
162名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:52.27 ID:teNXaMSa0
右で頑張ってたナニが最低点とか・・・
アンデルソンとビュットナーとリオ
変わりに入ったペルシとフェライニ若さという特権なくせばヤヌザイ←こっちはちょっとかわいそうだが

自分が駄目だと思ってたこれらはどういう評価になってるんですかね?
ちょっとフットボールの母国のサッカー観が日本と違いすぎてわからんわw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:03:56.53 ID:RQwwXyGC0
>>133
話題になってはいると思うよ
ただリーグがベルギーだけに扱いは控えめだけど・・
164名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:04.82 ID:tpk4rrU9P
>>153
4-4-2フラットなんて今日びストークですらやってないのにな・・・(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:18.23 ID:/k3gNe6t0
いずれにしろああいいうプレーじゃないんだよな、香川に期待してるのは。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:18.60 ID:bJv9mYIti
ヤヌザイの評価が割れてるのは
ヤヌザイがミス、ロストしたのか失点に繋がったからだが
ヤヌザイくん、一回のロストで失点
香川、レバー戦で11回のロストで無失点
まあ、香川はもってるといえばもってる
167名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:19.76 ID:wZ69MT630
川島は来年はCLで見れそうだな、日本人GKとしては快挙だな
168名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:35.48 ID:ysdtwERD0
どう考えてもマリノスやセレッソにちんちんにされた恨みを香川は
受けてるな
これでマンUの評価が落ちまくったから
香川をベンチにしてるんだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:46.26 ID:6JKLtG2R0
現地紙の評価が全てやな
170名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:51.32 ID:uTjfb4E70
日本では強力なバックが付いてるからあたかも活躍したような報道されるけど、蓋を開けてみれば低評価だもんな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:54.82 ID:cO9MBD2Q0
>>78
そう思えるくらい不当な低評価だってことだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:13.31 ID:Y2PCXT1C0
評価は試合負けてるから相対的に低いのは仕方ないと思うぞ
昨日の試合はマンUでベストプレイヤーはナニだったんだから
それと同じ評価は妥当だよ
ていうか前半で代えられた選手なら普通3でもおかしくないけどね
ただマンUの一番ダメだった選手は絶対にリオ
ルーニーはかなり疲労してたから普通
ヤヌザイはおまけかな
ていうかほとんど消えてたけど
173名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:49.65 ID:4N20pXxN0
>>162
【サッカー】伊紙、本田に辛口評価「がっかり」 / 欧州CL[13/09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379560391/
174名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:55.47 ID:HHNOYYjA0
高評価だと鵜呑みにして低評価だと信用しない
175名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:16.80 ID:ossKXlIP0
>>136
ペルシやフェライニ入れたがな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:29.64 ID:8rWCvgjk0
ナニと一緒に悪役にされそうだなw
177名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:56.15 ID:Jwc0qE3q0
>>79
これマジ?
だったらナニが悪いわ
監督批判はしたらいけない
178名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:57.31 ID:ysdtwERD0
>>171
そんな行間は読めねえよw
179名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:59.47 ID:lOC2iZIF0
香川がどうだったとか関係無しに
このままモイーズでいいのか?

知らんぞこのままじゃ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:01.59 ID:9a4VZ/vo0
サヒンと同じでドルトムント専用機なのは間違いない
最も出世した選手ではあるが最も過大評価されてる選手
左サイドやらされてるのは単純にコイツの実力不足
そもそも本田にすら勝てないのにルーニーに勝てるわけない
181名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:15.08 ID:R2jz8Xb60
ドルトムントへレンタルでも行ったほうがよい。
監督交代でチーム戦略が大きく変わってしまった。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:21.40 ID:XVuki8iK0
本田の低評価も、実は高評価なのか
ロッベン自身がすげえ評価してたしな

カガシンはこれも受け入れるの?
183名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:24.43 ID:tpk4rrU9P
>>175
放り込みだとペルシの怖さも半減や
てか
フェライニのポジションがフェライニになってた
184名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:40.26 ID:GLuHfUql0
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ
第6節 スタメン出場!→前半のみで交代

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外
第6節 ベンチ外

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 後半28分から途中出場
第6節 ベンチ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:03.88 ID:joaPf4aO0
今季の本田は最低点コレクター

07/17 △2-2 #01 (A) Ural      :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/22 ○2-1 #02 (H) K.Sovetov  :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/28 ○2-1 #03 (A) Lokomotiv  :0-90 :1G :CH6.5/SE6.5
08/04 △0-0 #04 (A) Rubin     :0-80 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.5
08/18 ○1-0 #05 (H) Kuban     :0-93 :1A :CH6.5/SE6.5MOM
08/24 ○2-1 #06 (A) Tom      :ベンチ外(怪我)
08/30 ○2-1 #07 (H) Amkar     :0-86 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.0
09/14 ○1-0 #08 (H) Rostov    :0-90:   :CH5.5/SE5.5最低点
09/17 ●0-3 CL#1(A) Bayern    :0-90:   :SE5.0/euro5.0両チーム最低点
09/22 ●0-3 #09 (A) Spartak    :0-90:   :CH4.5/SE5.0
09/25 △0-0 #10 (H) Anji      :0-90:   :CH5.0両チーム最低点/SE5.0両チーム最低点
09/28 ●0-2 #11 (A) Terek     :0-90:   :CH5.5/SE5.0

ロシアリーグ 今季の平均採点ランキング
http://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html
今シーズン5試合以上出場した選手206人の中で176位

10試合出場で1G1A
ゴールはFKの1点のみで流れの中のゴールは無し

↓今季唯一のアシストがコレですwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=yoozKYt5H5g
186名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:20.68 ID:DdoxKLyN0
香川のプレーはまったくチャレンジしないし無難すぎたわ
レギュラー奪取したいなら、監督の望むプレーをしながら自分の色も出さないと
187名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:21.30 ID:/oKsx8Gk0
     
    
         
前半戦MOM(笑)(笑)(笑)


    
 
188名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:25.82 ID:b8p9fj/JP
前半、決定機作りまくってた二人が最低点とかw
189名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:30.26 ID:sLIMERSB0
ビュットなんとかが最低点じゃないんか
ボランチのアなんとかもボロクソに言われてたように思ったが
190名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:53.72 ID:YtLB1OGb0
>>166
試合中のロスト数は一回じゃなくて、失点に繋がったロスト以外にも何回かしていたけどね
191名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:56.51 ID:MamDwTDG0
ホントにみんな見てたのかな?
香川キラキラしてたやん!無双一歩手前って感じ!
192名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:56.64 ID:3qiyweyO0
香川は香川にしては悪くなかった程度、体は切れてて調子は良さそうだった
ただ、MOM級とか活躍したとかはない

活躍したというにはタッチ数が少ないし、試合に入りきってる感じではなかった
でも、後半に出てきたヤヌザイも出来が良くなかった

ナニは最低点食らうような出来ではなかったと思う
193名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:33.13 ID:teNXaMSa0
>>173
ごめんそれ貼られた意味がわからない
その試合の本田決して良い出来ではなかったろ?
しかもイタリアのメガクラブミランの噂されてる選手だから厳しめなのはわかるよ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:47.06 ID:Ux143F0R0
見るものを満足させないのにフィールド上にいると「おとり」として機能する型は
評価が難しいわな。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:24.92 ID:1f/sBKR30
まあ新聞といっても個人の採点だからねえ。
投票とかボクシングの判定はと違う、
いってしまえば興味を誘う為の指針。5.5-6がダトウ。
196名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:30.13 ID:An+IQxMI0
関係ないけどナニのトラップはマジで上手いよな
197名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:31.56 ID:b8p9fj/JP
>>185
モチベーションだだ下がりだからだろw
198名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:31.68 ID:uGTVwYdY0
トップ下って例えるなら早慶みたいなもの
なぜ、東大・京大・一橋のような本物のプレーポジションの選手が生まれてこないのか
199名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:37.23 ID:H3doU54e0
香川のセンタリングドンピシャを決めていたら評価きわったのにな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:42.65 ID:OLmfvd2y0
モイーズの采配は正解
ヤヌザイは最高のプレーをした
敗因はこの私
201名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:45.59 ID:/k3gNe6t0
香川が横や後ろにはたいたパスを受けた選手がそのボールを動き出した香川に
リターンしてくれるようにならないと、良いプレーというのは増えないだろうな。
香川の多くが、そこから始まりだから。
202名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:51.20 ID:ICBjC/220
攻撃に関しては特に問題はないように見えたが
前線での守備でいつも全然ボールに触れないな
203名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:56.94 ID:XVuki8iK0
>>193
これがカガシンか

ロッベンに評価されてたよ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:03.31 ID:/oKsx8Gk0
>>188
こういう奴って馬鹿だから日本人選手しか見えないんだろうなぁ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:16.89 ID:YW7dj62J0
モイーズ黒すぎるわ
メディア使っての香川とナニのネガティブキャンペーンかよww
206名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:29.96 ID:qUtyMR9yO
香川とナニが最低点って所にイングランドサッカーの衰退を感じるなw
207名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:31.40 ID:DoVpT7MX0
MOM
Man of the Match/Man of Moyes
208名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:40.39 ID:6BG3Bzkb0
香川というか、ナニあんだけ頑張っても4かよw
209名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:41.87 ID:asA+MuKC0
>>173
なんの脈絡があってそれ貼ってるの?
キチガイなの?
210名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:46.17 ID:MamDwTDG0
ナニも良かったよ!
ちょっと!ちょっと!クロス!「タッチ風」多すぎたけどね
211名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:55.22 ID:Y2PCXT1C0
>>186
昨日の試合でチャレンジしては絶対にいけない
ビュットナーとアンドが出てるんだから
香川はその介護して低いポジショニングしてた
現にヤヌザイはチャレンジパスしてカウンター喰らって失点してる
アンチやモイーズはそれが見えてなかっただけ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:57.41 ID:fiRc9f7Y0
>>113
試合見りゃ妥当な評価なのがわかるよ
213名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:12.93 ID:BLFZ+z1X0
負け試合だから軒並み評価低いのはわかる
だけどテレグラフの採点はおかしい
ナニと香川、特にナニが最低点ならあの試合のメンバーの大半が最低点とらなきゃおかしい
214名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:24.32 ID:ljk6rg/n0
万ウンコは見る価値ないしはよドルトムントに帰ってくれ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:27.99 ID:OLmfvd2y0
分断厨チョンが湧いてるな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:29.13 ID:9a4VZ/vo0
香川はハングリー精神が見えないんだよ
まずミスをしないことを念頭に置いてる
守備でも攻撃でもチャレンジする姿勢がない
守備ではカバーリング第一、攻撃では繋ぎ第一だからな
217名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:32.10 ID:fKqst1aAO
動画見たが悪くなかった
結果がついてこなかったからだろうけど、英紙は厳しいね
218名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:32.51 ID:xX1CgNXk0
試合見たけど香川もナニもそんなに悪くなかったが
ナニはロスト多かったからそっちの印象でなら分かるけど
香川が最低点は無いと思う
219名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:33.26 ID:MC0BTbqtO
僕おっさんなんだけどさ、香川は前園とダブルんだよな
意外に劣化早いような
220名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:42.08 ID:L5dS+ol70
所詮マリノスに負けるチームよ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:45.60 ID:rSpIPBpSO
香川は夢想してたな
222名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:48.07 ID:idSqF34N0
>>113
得点みればわかるけどほぼアシストで勝負ありで押し込むだけだったから
その前のスルーパスよりゴールの評価低いのかも
もちろんそれ以外のプレイ含めた採点だけどね
223名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:52.04 ID:oFK/KkWgi
そりゃWBAに35年ぶりに負けた記録的敗戦で高評価なんてつけられねーつーのww
224名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:53.29 ID:20Sk2a1f0
>>26
>ただこういうチャンスはモノにしていかないと、ここでは生き残っていけない

香川なんてどこのクラブ行っても同じ扱いです
もう朝鮮リーグに行けよww
225名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:57.30 ID:+Y5tES6j0
自称トップ下の人間が、1人かわしてゴール前であんなヒョロヒョロ
シュート打ったって、永遠に点なんか入らない。

もうちょっと筋力なんとかならんのか。
226名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:30.55 ID:3qiyweyO0
ナニは良かったけど香川は悪くなかった程度
227名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:30.97 ID:q42CnNPlO
香川出場の前半0−0
香川不出場の後半1−2


前の試合は香川不出場で1−4の完敗。1点もルーニーのフリーキックで流れの中からではない。
今回も同様。しかもルーニー得点後ファンペルシーまで投入したのに無得点。
単純にチームとして機能していない。
ガツガツ行くだけのスタイルじゃ限界があるから、いろんな攻撃パターンが必要だと感じたファーガソンが、そのために必要な選手として香川を獲得。でも使わないことでガツガツしかできなくなり、さらに以前よりメンバーの質が下がってるからなぁ。


香川だけでなくエルナンデスも干されぎみ。エバートン時代に可愛がってたフェライニを獲得し使ってるが高さでの競り合い以外は空気。


単純にモイーズの好き嫌いだけで選手使ってるから今年のマンUはダメだね!
228名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:32.23 ID:BQziL3cp0
最低点つけられたくなかったらバシッとゴールかアシスト決めりゃいいだけだろ
日本サッカーの象徴長友みたいに
229名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:46.97 ID:NyaMmudh0
>>79
ソース貼れよタコ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:47.73 ID:+kIZZpx70
>>119
つまらなくても勝てばいいんだよ、勝てれば
231名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:50.42 ID:N4Lgo0zm0
日本のスポンサー引き連れて試合に出て恥ずかしいね
ドルトムントが天職だったのに
欲出すから悪い。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:58.14 ID:PGribiP0P
>>46
ん?
後半変えたモイーズは無能だろ?
有能だと思ってるわけ?w
233名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:59.27 ID:8x2jOaKo0
最低ってほどじゃねーだろw
234名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:04.08 ID:d6xTrZAl0
本格的にソンフンミンのが上だわ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:12.49 ID:DdoxKLyN0
>>211
チャレンジしてはならないって過保護にも程があるだろ
見えてないのは盲目信者
基本香川はショートカウンター専用機だと思うな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:18.47 ID:aVStzPEd0
ていうか一番怒っていいのはナニのファンw
237名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:29.02 ID:idSqF34N0
>>183
戦術ペルシのほとんどが単純な放り込みからの得点なんだが
238名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:34.57 ID:SW1Ql85V0
ドルトムントで頑張ってれば年俸だってマンウよりは貰えないだろうけど
さらに上がってっただろうし、あっちに残ってりゃよかったのにね
やってるサッカーの質が違いすぎる
239名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:37.18 ID:+kIZZpx70
>>164
ストークですらパスサッカーに移行しようとしてるんだぞ
びっくりしたわ、ガナ戦みて

まあちょっと残念だけどな
240名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:46.10 ID:b8p9fj/JP
香川のベスポジはトップ下じゃなく1.5列目のシャドー
241名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:49.04 ID:5uMupz9M0
香川使わないなら飼い殺しにせずに早々に出した方がいいよ
このままだと香川もマンUもお互い価値を落としかねない
一番怖いのが選手の中でクラブに対する魅力が失われること
ペルシも一度優勝を経験したしルーニーもいつ出て行くか分からない
監督がファーガソンからモイーズに変わった今その可能性は十分にあるからね
242名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:55.60 ID:ESIG+QCE0
ペルシのコンディションもクッソ悪そうだったしシャフタール戦は普通に負けそうだから
戦犯になるのも怖いしベンチの方がありがたいね
243名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:07.79 ID:qUtyMR9yO
このおかしな採点は記者がモイーズの友達か或いはアンチマンUの工作員だなw
244名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:18.21 ID:QL1rSsSf0
The game was United’s to seize but even Moyes’ tactics left many baffled,
not least the curious decision to remove Shinji Kagawa at half-time to make way for 18-year-old Adnan Januzaj.

His tactics were also questioned when he made the bizarre move at half-time to replace Shinji Kagawa with Belgian teenager Adnan Januzaj,
who proved ineffectual.

交代に否定的なのになんでこんな採点なんだ?
245名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:20.57 ID:hsuZThz/0
>>211
あのままチャレンジしなかったら点入る予感もなかったから変えられたんでしょ?
ずっと引き分けてるわけにもいかないのだよ
246名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:24.01 ID:3qiyweyO0
長友や本田や長谷部なんてもっと理不尽な採点をつけられてる
247名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:40.35 ID:FccbetwOO
>>78
>>178
こいつはアスペか何か?
248名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:48.59 ID:Y2PCXT1C0
>>237
いや
流石にペルシさんも3人のDF付かれてゴールは難しいわ
今のモイーズはサイドに張らせるからペナ内に人が少ないんだよ
だから戦術ペルシさんが無効化してる
249名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:51.84 ID:ysdtwERD0
>>238
ガム爺に誘われたから行ってみたらガム爺あっさり辞めるんだもん
そりゃないよ(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:10.22 ID:tpk4rrU9P
>>237
あんな見え見えの放り込みやなかったやないか!!!
251名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:14.44 ID:deIRxq6H0
香川信者はサッカー素人ということが証明されたな
252名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:17.37 ID:teNXaMSa0
>>203
相手にとって嫌なプレイしてたのはわかる
けどミランの噂がある選手が期待値上がるのは当たり前で
CSKAとして何も出来なかったからメディア評価低くなるのはしょうがないだろ

本田としても満足できてないだろ、あのメンタリティなら絶対勝ちにいってたんだから
ついでに俺は日本選手は全員応援してるぞ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:38.71 ID:eFTVoHdy0
モイーズは違うスポーツをしてる気がする
254名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:17:42.63 ID:eDi2HV090
香川は上手いけど使いにくい選手
多分トッティが一番近いんじゃない?
255名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:12.22 ID:aA2GBaAp0
後半に点取られて負けているのに後半の選手が評価高いとかあるのか?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:20.64 ID:6Tx9uPtW0
前半で失点してたら、この評価でも文句ないけど・・・露骨な人種差別採点だな
257名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:22.95 ID:TD2ssPgE0
>>217
英紙が厳しいってか、なんでユーロスポーツとこんなに違うんだろう?
258名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:23.92 ID:aZHE/NA20
ほらなモイーズが正しかっただろ(テノヒラクル-
259名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:26.44 ID:D0/7j7Ff0
電通が買収しきれなかったメディアか。これは信用できるな。
260名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:27.66 ID:ESIG+QCE0
>>240
これな
ガム爺もルーニーの後ろで使いたかったんだろ
だがペルシが獲れてしまった
ワールドクラスのルーニーを差し置いて出るほどの実力は流石に無いわけで
261名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:38.09 ID:+kIZZpx70
>>248
メッシですら3人つかれたらきついだろ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:55.35 ID:AyMsZsJj0
去年なんかペルシ無双で勝ってたようなもんだから
ペルシが調子悪いと勝てないよな
263名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:09.96 ID:8rWCvgjk0
人種差別とか言って煽るのはやめろよ
264名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:22.86 ID:3qiyweyO0
ペルシとルーニーが好調なら戦術なんていらんかった去年は
モイーズはダメだけど去年のファーガソンのときも
よくこれで勝てんなってかんじだった
265名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:36.73 ID:hyX6aDz7O
モイーズは爺さんの顔に泥を塗った
間違いなく11月には解任される!!
266名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:19:38.21 ID:jOXx3KE90
>>1がどれだけ作為的な香川下げの記事であるかの例

>>1にあるindependentの「屈辱の交代となった」に続くindependentの文章
Moyes complained that Manchester United “do not seem to be able to open teams up.” That is a role Kagawa performed regularly at Dortmund.
モイーズは「(前半の)チームではパスワークの流れが出来ていない」と感じていた
それは香川がドルトムントでいつも担っていた役割だった

Independentはモイーズの采配に疑問を投げ掛けてる。香川交代もそのひとつ
むりやり香川下げにしようと英記事の都合の良い部分だけを切り取った記事

プレミアヲタとして、英記事を悪用する>>1の記事がすごくムカつく
267名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:08.48 ID:XCyWZfBt0
>>178
普通読めるだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:24.79 ID:95pUWmp80
モイーズの採点は?
269名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:35.32 ID:DdoxKLyN0
マンUファンはフォーラムを読むと
いまだに香川の特性を良く知らなくて
香川のことをクリエイティブなMFだと勘違いしているふしがある。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:41.75 ID:Am2HA3tY0
反応翻訳サイト見ると香川賞賛コメントばっかりわわけだが
これって意図的に賞賛コメントばかり拾ってきてるってことか?
だとしたら出来が悪いときでも大活躍しました、みたいに報道して馬鹿に
されてきたマスゴミと何も変わんねーな。
結局視聴者やサイト訪問者が見たがることを見せるだけってことか。
271名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:52.42 ID:j3t/D51d0
ヤヌザイとかいう恥ずかしい選手を評価しちゃってたバカいたよね
272名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:57.67 ID:kPlw2eCVO
スカイ、ユーロでは割りと良かったが
というか他の選手の採点はどうなんだ?
273エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/30(月) 10:20:58.45 ID:+pieaE4H0
香川だけじゃなく、ナニも最低点ってのは、どうみてもモイだよな。
274名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:20.62 ID:YhWZwEZn0
>>255
前半は0-0なんだからそうなることもあるんじゃないか?
前半のリードを逆転されたってわけじゃないし
275名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:31.22 ID:eYFYuImT0
>>260
ファギーは香川が良すぎてルーニーは競争に負けてると言った
現に優勝が決まる試合では香川がトップ下でルーニーはボランチだった

でも、それがベストの布陣とは分かっていても
その起用法じゃルーニーが不服で黙ってないから
仕方なくルーニーをトップ下で多く使うしか無かったんだよ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:31.87 ID:XsbZhx3G0
前半で交代されたら低評価はやむを得ないわ。
監督に「こいつが戦犯」と言われたようなものだからな。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:46.17 ID:2oBqOevr0
なんで交代させたんだ良かったのにといっていた香川ヲタ顔真っ赤じゃん
おまえらほんとにひどいな
278名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:46.39 ID:OvPVdkq3i
周りが動きまくってラストパス貰ってワンタッチゴールしか出来ないからなぁ香川は
279名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:49.70 ID:TD2ssPgE0
こんなこと言ってるんだがなあ。

WBA敗戦後のモイーズコメント その2

「失望する部分が多々あった。
うちに欠けていたのは中盤だけではない、観ていた人ならそう言うと思う。
どこか(特定のポジション)のせいにするのはフェアではない。全体の問題だ。ほぼ全てのエリアに精彩を欠く。
きちんと取り組んで改善していく必要がある。
我々はあまりいいプレーが出来ていなかった。
流れのなかでもっとゴールを決めていかなければならない。」

「(WBA戦で)私が驚いたのは、前半あれだけポゼッションしていながら、充分な数のチャンスを作り出せなかったこと。
それに加えて、あれだけ試合を支配し、ポゼッションで優位に立ちながら、相手に簡単にチャンスを与えてしまっていたことにもがっかりした。」

「我々はシーズン初め、今季は混乱(上下逆転)したプレミア・リーグ・シーズンになるかもしれないと言ったと思う。その言葉が正しかったとなることも有り得る。」

http://www.mirror.co.uk/sport/football/news/manchester-united-problems-everywhere-says-2320779?

前半ポゼッションできてたの認めてるんだけど。
280名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:02.57 ID:J/DZSFFa0
>>1
ナニと香川が同じ点数ってはちょっとナニが可哀相だな
281名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:15.37 ID:teNXaMSa0
俺は評価点で信用してるのはキッカーだけ
あそこは本当にプロだと思うわ
282名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:18.65 ID:YbwUehdU0
>>269
ユナイテッドの中ではクリエイティブなほうなんじゃね
283名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:40.98 ID:ljk6rg/n0
>>271
香川貶すために持ち上げるだけだからな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:04.93 ID:2i60V8Owi
なんだプレミアってクソか
285名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:18.10 ID:aVStzPEd0
>>279
ポゼッションしても点取れないっぽいから香川交代でクロスでドカーン作戦に変更だ!

って思ったのかねw
286名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:18.11 ID:+kIZZpx70
>>279
あーこいつなんでポゼッション出来てたか理解してないわ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:18.97 ID:Y2PCXT1C0
>>244
まあ負けてるからね
ナニと同じ評価ならマンUの中で悪い訳じゃない
逆にナニが低かったらどこ見てた?て感じだし
昨日の試合は香川交代後におかしくなったなんて誰が見ても明らかなんだから
後半WBAが華麗なパスワークしてたw
288名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:21.72 ID:+Y5tES6j0
さすがに2年目は、容赦ない採点してくるな。
去年は御客様評価してくれてたんだよ。

去年の出来が2年目だったら、香川終わってた。
ある意味ビッグクラブの一員になったってこと。
289名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:25.01 ID:ejTL9F790
>>70
得点0アシスト0
290名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:23:58.88 ID:ysdtwERD0
>>279
>うちに欠けていたのは中盤だけではない

またお決まりの戦術アフロで中盤スッカスカにしといて何言ってんだこいつ…
291名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:05.57 ID:wF7h5rAH0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
292名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:17.83 ID:b8p9fj/JP
>>273
これが試合観てた者の普通な感想

これ以外の反応してるやつは半島猿か単なるカガアン
293名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:18.46 ID:jOXx3KE90
>>277
スポニチが英記事を切り貼りして香川叩いてたように書いてるだけなのに
294名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:47.89 ID:tF3GJoa40
上司からも周りからも冷たい視線で香川つらいだろなぁ
俺なら病欠の電話して朝からビールだは…
295名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:51.94 ID:2i60V8Owi
>>276
いやいや0-0の時点で戦犯決められてもな
296名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:40.57 ID:FuSGNgc80
つうか図太い奴が評価されんのか
図太いだけで機転が利かないやつが
香川もういいから、移籍しちゃいな
297名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:43.26 ID:3qiyweyO0
前半ポゼッションできてたのは別に香川のおかげじゃない
298名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:45.13 ID:XVuki8iK0
試合見てたけど、低評価なのは納得


左サイドが右サイドに浮遊してたら、チームは混乱するわな
299名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:47.79 ID:ESIG+QCE0
>>275
ユナイテッドのサイドに課せられた役割はワイドに開いて縦に進んでクロスだから合わないね
もっと中に絞ってバイタル固める戦術だったらむしろルーニーがサイドでもいいと思うんだけど
香川は普通に絞りまくってるがw
300名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:55.45 ID:NwMOuqJK0
今の香川の状況ってルーニーがエバートンにいた頃のモイーズとの関係に似てきてるよな
モイーズに嫌われてるんじゃ移籍しか選択肢ないだろ
301名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:56.82 ID:W4jIrmyoO
ガゼッタの長友評を見てれば採点なんぞに意味なんて無いという事がよく分かる
302名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:04.60 ID:diAD8nek0
ナニってこの試合で最も動きが良かったプレイヤーじゃん
どこ見て評価してんだ
303名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:13.94 ID:ysdtwERD0
>>294
ていうか部下から冷たい視線くらって立場ないのモイーズだろ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:14.44 ID:8jwHgW5eO
>>279
んで手を加えてグデグデになったあげく負けてんだから話しにならんわ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:29.76 ID:Y2PCXT1C0
まあ香川が4ならモイーズは2だな
どうみても監督が変に動いたから負けた
306名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:42.18 ID:b8p9fj/JP
>>297
香川の特性を活かせてた選手達のおかげだな
307名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:44.48 ID:sgSbozxui
>>286
ポゼッション高めてもチャンスを作れなかったから香川を変えたんだろ
ポゼッション高めるだけで勝てれば苦労しない
308名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:02.16 ID:An+IQxMI0
>>279
後半あんだけクロス放り込んで1点止まり、しかもルニキのFKだったことには驚かないのかよ
さすが名将
309名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:21.52 ID:WbwOFezo0
俺ユーチューブ見たけど
香川だけ止まってパス受けてたぜ
戦略とはいえ一人のろまな動きだった
怖さがFWにないとやっぱ使えないわ
この辺に突破口があるはず
310名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:33.73 ID:eYFYuImT0
>>307
前半の方がシュート数多かったんだぞ?
311名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:53.27 ID:8r/xE91I0
あれで最低ってことは、イギリスちゃんは香川に相当期待してると見ていいかね?
312名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:04.74 ID:T6Av6wKv0
>>161
これ?
確かに4点の評価じゃないね。

And then there is Moyes’s strange handling of Shinji Kagawa, the Japanese midfielder who stood out in the first half on Saturday but was replaced for “tactical reasons” at half-time.
Kagawa’s removal took away a threat to Steve Clarke’s team and the visitors took advantage by opening the scoring when Morgan Amalfitano embarrassed Ferdinand and Alex Buttner by scoring from distance on 54 minutes.

http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/10342636/David-Moyes-Manchester-United-West-Bromwich-Albion.html

採点なんて主観バリバリだから、この人にあたっちゃったんじゃね?

>「リバプールをハッとさせるパスをいくつか出したが、強烈なインパクトを残すことは出来なかった」と
>『テレグラフ』がややネガティブな論調を示せば、『サン』紙は「ユナイテッドも彼が戻ってきて嬉しいだろう。
>2ゴールを決めるチャンスがあった」と報じている。そして『タイムズ』紙は「丹念なプレーと常にスペースを探す動き。
>交代されるまで確かなパフォーマンスを披露し続けた」と称賛。後述の2紙は、ポジティブな評価を与えている。

http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/10342636/David-Moyes-Manchester-United-West-Bromwich-Albion.html
313名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:09.19 ID:XlaopTQI0
負け試合で前半で下げられた選手には妥当な評価だと思うけどね
ただし、この評価の通り試合の中で最低の選手だったわけではない
事実、香川が下がってからボールのポゼッションが逆転し、負けてるわけだからね
モイーズと合わないのは明らかだから早く出て行った方がいいよ
どうせルーニーもCLグループリーグ突破できなかったら冬に出て行くだろうし、
グループリーグ突破できてもPLで4位圏から大きく引き離されていれば、契約延長しないだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:15.83 ID:EQKuM0hG0
最低点信者発狂wwwwwwwww
シャツ売り・スポンサー要員カガワベンチさんww
315名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:25.06 ID:9a4VZ/vo0
ドルムントは今節も5−0の圧勝
香川ではなくクロップが凄いだけなんだよなw
ファギー、モイーズ、ザック程度の監督では香川はどーにもならない
316名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:36.15 ID:gdEPE3Sr0
>>26
屈辱的な交代だったけどネガティブな事言わないだけマシなんかな
プライド高い選手だと不満ぶちまけて監督と揉めるパターン
317名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:44.49 ID:+Y5tES6j0
>>301

そうそう。
身の毛もよだつ糞選手みたいな事書かれてたよね。
でも立派にやってる。
香川も、マンUの選手として認められてたんだよ。がんばれ。
酷評されない一流選手はいないんだから。
318名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:00.75 ID:/oKsx8Gk0
前半戦MVPという新タイトルを作ったサカ豚が
今度は前半戦MOMという新用語を作りました
319名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:02.74 ID:5wKeJapC0
もうセルティックあたり移籍したほうがいい
320名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:26.10 ID:TD2ssPgE0
香川がそこまでよかったとは思わんが、ポゼッションの要になってたのは動き回ってた香川
だったろ。普通はこのままなら相手がばてる後半には点が入る、って後半開始でチームいじ
るってありえんのだけど。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:42.16 ID:zfsbkQoD0
安定の最低点シンジ

尚ジャップスポンサー開催試合だとMoMの模様
322名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:58.38 ID:pxjvvH6b0
>>307
調べもしないで鵜呑みにしちゃうやつーw
323名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:15.00 ID:fEY3XaAkP
プレミアの脳筋サッカーのつまらなさ
イングランドの弱さ

まともに香川を評価できる頭脳があるわけないわな
324名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:17.80 ID:/rqG6FEa0
俺が監督なら香川使う厨死んだ?(笑)
325名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:43.42 ID:/IqjPXSMO
>>307
フェライニに放り込んで勝てるなら苦労はしない
326名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:07.05 ID:njhAy9vp0
>>307
脳筋サッカーで勝ててないだろw
327名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:09.02 ID:6H9dhVvu0
ナニと香川は最も上手くやってただろ…
意味が分からん
328名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:23.48 ID:DzLoeu3w0
モイーズにとってはクロスこそが唯一の
チャンスなのであって、シュートはチャンスではないんだろうな
329名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:46.07 ID:+kIZZpx70
香川替えて戦術変えるにしてもさ、なんでヤヌザイなんだよ
あんな若手出すならもっと気楽な場面にしてやれよ
それこそバレンシア入れてナニ左とかでも良かっただろ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:48.38 ID:Y2PCXT1C0
>>315
選手層薄いからこの前の試合苦労してたがな
ロイスさんが元気になってなにより
331名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:49.10 ID:xfiambVp0
後半のマンUはいつもの頭のない鶏だったじゃん。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:55.30 ID:XVuki8iK0
高評価が信じる

低評価は信じない
333名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:06.73 ID:fTjvF5XG0
ローマに移籍した中田ヒデみたいになりかねない
334名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:11.53 ID:njhAy9vp0
ドイツだと香川がミス多くても最高点とかあった
主観だろうがよくわからんよ
335名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:21.28 ID:TD2ssPgE0
>>307
普通は前半ポゼッションが高けりゃ、少なくとも後半開始からしばらくはそのまま行って、相手が
ばててきてスペース空きだしたところで手を打つと思う。
336名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:26.74 ID:/KDIcFQMO
いなくなってから2失点喰らってるのに最低点とかギャグだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:30.15 ID:YAkB1f3q0
マジかよ
なんでアンデルソンが最低じゃねーのか…

あとやらかしたリオが戦犯だろ
338名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:49.42 ID:iNUDKReIP
え?アンデルソンはあれで評価高いの?
意味がわからん
339名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:59.20 ID:uhGXUnLe0
ナニが、ユナイテッドのMOMという声が大きかったのに。活躍したけど得点
できない選手が低評価になる仕組みなのかね。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:06.57 ID:njhAy9vp0
>>332
どっちも信じられんね
試合見ることが大事だな
341名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:08.09 ID:b8p9fj/JP
>>322
つーか、ここで香川批判してんのは試合を観てない半島猿だから
342名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:30.40 ID:blqF9MyDO
4よりは5って感じだけど4になる要因がわからん
343名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:48.61 ID:nKMEQVWN0
>>127
スタンドカンセンソンな
344名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:48.73 ID:qLYYXJ+30
>>327
イングランドは基本上下動の繰り返しサッカーが大好きだから
345名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:50.07 ID:qbjLNFfb0
芸スポのサッカー詳しそうな奴らの書き込み見てると
香川を試合に出さない、トップ下のポジションをさせないからマンUが調子よくないって感じっぽいね
香川の影響力ってやべーんだな
346名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:59.47 ID:NwMOuqJK0
>>329
モイーズは試合後ヤヌザイにはポジティブなコメント出してたからそういう事なんじゃない
つまり序列が香川<ヤヌザイって示したかった
347名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:01.90 ID:aitje27Y0
やっぱりモイーズが正しかったんや
348名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:14.03 ID:QQq5CdcnP
>>333
ローマはチーム優勝したからいいけど
モイーズユナイテッドは下位でEL圏すら無理だからな
そんな無能監督の下にいたらサッカー下手になる
349名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:32.20 ID:Y2PCXT1C0
>>329
ただヤヌザイもナニも左サイドの時はダメだった
良かったのは右の時
350名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:47.98 ID:EQKuM0hG0
戦力外香川ベンヂさん

1節 ベンチ
2節 ベンチ
3節 ベンチ外
4節 ベンチ外
5節 ベンチ
6節 スタメン 前半だけで懲罰交代(最低点)
351名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:55.09 ID:smD4LipP0
>>333
どうみてもエスパニョール俊さん
352名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:06.65 ID:3qiyweyO0
香川の採点は昔から出来に対して高めに出てた
他の日本人選手はもっと理不尽な採点を毎回食らってる
353名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:16.25 ID:DAs5DPfB0
ウェルベックやバレンシアみたいに
一人でこじ開けるプレーできないもんな

香川にしてもナニにしてもフィジカルが弱すぎて相手を圧倒できない
点数が低いのもよくわかる
354名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:21.35 ID:smD4LipP0
もう少し前半のメンツで行ってもよかったのにね
355名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:22.12 ID:iGmQ3Dgx0
土下座してでもドルトムントに帰った方が絶対いい
そりゃ今のムントは選手も揃ってるし定位置確保は難しいだろう
でもクロップほど香川を愛している監督は他にいない
きっと復活させてくれるはずだ
俺の主観なのは重々承知だがクロップがこの世で一番愛してる選手は香川だと思っている
356名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:31.00 ID:1FnQogtUi
後半頑張ろうと思ったら前半で代えられちゃいましたってもう言葉もないよ
そんな悠長なこと言ってる立場じゃないのを理解してないのか
ガンガンいって結果出すしかないだろが
357名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:34.30 ID:sgSbozxui
>>310
ただ単にモイーズがチャンスが作れてないと思って変えたって話だよ
変えたら後半もっとチャンス作れると思ったんでしょ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:36.75 ID:65p925/sO
攻撃陣で最低点付けるべきなのはチチャリートだと思うけどね

チチャの責任ではないがボールにほとんど絡んでない

故障明けのペルシも全然ダメだったね

香川はマシだったが45分で代えられた選手が高評価されることはないよ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:43.95 ID:TD2ssPgE0
>>345
トップ下かどうかは別として、この試合では後半開始で香川下げたことでポゼッション放棄
しちゃったのは確か。動き回ってリンクマンやってたから。
360名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:57.06 ID:eqEnWk5l0
記者がリバポかロンドンのチームのサポなんだろ
で、モイーズ擁護
361名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:57.48 ID:myWIIOi80
>>353
で、その一人でこじ開けるプレー()で得点できてのかよそいつら
むしろ突っ込んでカウンター食らってんだぞ
みてねーだろお前
バーカ死ねよ^^
362名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:00.76 ID:bH4+KFdf0
そろそろモイーズにサッカーの知能テストでもやらせた方がいい
香川のサッカーIQ>モイーズのそれ、になるだろこの調子だと
今更だがルーニーが嫌気を差した理由が分かるわ、この監督じゃあな
363名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:18.32 ID:+TEmn/24O
ウェルベックは怪我?
364名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:21.23 ID:b8p9fj/JP
>>353
ポゼッションで圧倒してるんですが?
365名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:46.69 ID:zzSj441l0
ペルシのコンディション明らかに悪かったのに、あそこで出してくるのがモイーズ神
何回ボールに触れたよ
366名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:16.83 ID:iGmQ3Dgx0
ムントで復権しくそったれマンUをCLでフルボッコにしてくれ香川
367名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:17.01 ID:aitje27Y0
香川よかったって空気だったじゃん・・
色眼鏡で甘くみてるだけだよ
知らない外人があのプレーなら特に印象にないよ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:44.69 ID:4ZwTenWs0
むしろその二人がよかっただろ・・・
369名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:48.97 ID:tgnLYqA+0
パクチソンに遠く及ばないな香川って

タッチ集みたいな動画見てホルホルしてるお前らには最高な選手に見えるんだろうけどw
370名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:59.55 ID:Y2PCXT1C0
>>365
恐ろしく動きが重かったね
あんなんで出すなよて感じ
マジで壊れてしまう
371名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:06.14 ID:hSErN/dL0
ことあるごとにドルに癒着するなよ・・・。
香川は砂漠のジタンと同レベルだったし、ロイス加入にびびって出て行った。
プラス ドルの評価も低かった契約延長の年俸提示も低かった。
なんかの宗教のようだな、しつこいよ。
372名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:07.75 ID:b8p9fj/JP
>>362
タケフサくん>モイーズ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:10.67 ID:6yuBBW2i0
>>355
仮にもしレギュラーとれなくても
今のドルトムントはマンユより強いしなあ

まあスポンサーがいる限り移籍なんて無理だが
ましてや半年移籍なんて許されるわけがない
374名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:14.96 ID:+Y5tES6j0
>>355

日本人としては、だめでもユナイテッドにしがみついて
なんとかしてもらいたい。
逃げれば、我々の精神的なダメージも計り知れない。
この壁を突破しないと、やはり韓国にはでかい顔できない。
ような気がしてきたw
375名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:35.68 ID:W1z3YtmL0
カガシン「香川を叩いてるのは試合を観てない証拠だ(キリッ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:52.22 ID:oGR9Y5pqO
だって派手なタックルとかダイナミックなサイドチェンジとか
分かり易い事しないじゃん
377名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:55.58 ID:TD2ssPgE0
>>356
前半あれだけ相手押し込んで試合支配してたら、普通は後半開始からチームいじるなんて
思いません!
378名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:06.65 ID:eOCwJiWE0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:15.20 ID:b8p9fj/JP
>>365
香川ベンチ外の理由がコンディション難のはずだったのにね
380名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:16.05 ID:D0/7j7Ff0
クロップは離婚暦多い、人たらしのクズだけどな。
砂漠のジダンをベルギーから取って覚醒させ、怪我から復帰しても使わずポイ捨てした前科の持ち主。
香川が成長せず戻ってきたとしてどういう扱いをするかな?
そもそもツォルクは香川を買い戻すつもりは毛頭ないだろうな。ドルトムントもちょっと前は金に困っていた。
マンカスは現在進行形で困っている。これがキーワードだ。
香川サイドも違約金が電通にかかるから払えないし、当分はレンタル以外で出る気は無いだろう。
381名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:23.60 ID:eFTVoHdy0
中田もマッツォーネの下だと活躍したやね
382名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:23.63 ID:uLYbPR0H0
???「ベンチ外はきついっしょ!!!!」
383名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:29.88 ID:An+IQxMI0
>>279
>「我々はシーズン初め、今季は混乱(上下逆転)したプレミア・リーグ・シーズンになるかもしれないと言ったと思う。その言葉が正しかったとなることも有り得る。」
1.アーセナル
2.リバプール
3.スパーズ
4.チェルシー
5.サウザンプトン
6.マンC

8.エヴァートン



12.マンU←混乱中
384名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:31.09 ID:1o7FPyn30
後半ポゼッションは落ちたが決定機がいくつかあったのは違いない
もしそれを決めていればマンUは勝っていただろう
そしたらモイーズの名采配だって持ち上げられてたんだろうな
385名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:48.64 ID:wIv5iYSZ0
マンUはカントナがいた時が面白かった。
ファーガソンも4年目?くらいから良くなったんだよね。
モイーズもそれくらいは待つんじゃないの…
386名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:54.59 ID:ysdtwERD0
>>345
いや今のマンUで香川はトップ下ムリって意見が大半だろ
↑でも言われてるけどペルシとルーニーに割って入れるなんて誰も思ってない
どこ見てそういうこと言ってんのか
387名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:55.39 ID:sJgNGHCs0
もう選手に戦術ぶん投げたほうが勝てるんじゃねこれ
388名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:41:58.51 ID:tgnLYqA+0
香川叩かれたくねーからって他の選手や監督批判ばっかするの辞めたら?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:07.74 ID:Y2PCXT1C0
>>376
ちゃんと見ようね
派手なタックルしてたよ
香川気合い入ってるなて感じだった
390名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:48.20 ID:PtJZFvOf0
カガシン発狂
391名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:54.81 ID:uLYbPR0H0
最低点コレクタースポン司、日本の10番様さすがです!!!
392名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:02.00 ID:qLYYXJ+30
まさかWBAごときに負けるとは思ってもなかったから安心して香川を下げたんだろうな
そして後半は自分のオナニーメンバーで勝って己の正しさをアピールするつもりだったのだが・・・
393名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:23.33 ID:iGmQ3Dgx0
>>371
しつこくて結構
実際ドルからオファーあったっていうじゃない
ドルの時代が香川にも俺にも一番幸せな時だったんだ・・
394名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:37.71 ID:Y/0TnEPz0
モイーズは正しかったのか
395名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:00.83 ID:GbrhLaHI0
ナニに最低点つけたのはテレグラフだけな



香川は各紙そろって低評価ですがwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:23.19 ID:teNXaMSa0
>>334
ビルトはあったがキッカーはちゃんと見てたぞ
ミス多いと勝ってても4とかなぜかビルトは2とかあったけどw
397名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:33.80 ID:uLYbPR0H0
カゴメ主催なら試合前からMOMなのに、こんなことは許されない
398名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:43.61 ID:AwktRWaG0
香川が左で溜めてキャリックにはたいて、そこから空いた右サイドでナニを走らせる形がうまくいっていたように見えたが・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:44.68 ID:6yuBBW2i0
>>393
スポンサーさえなけりゃあドルに戻る発想もあったんだろうね

だが、無理だ
今季の香川はお終い
モイーズ解任後にしか光はない
400名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:50.37 ID:ESIG+QCE0
>>370
コンディション悪いとあすこまでクオリティ下がるんだなって勉強になった
401名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:52.54 ID:igcBjW9V0
試合に出れるとこに移ったほうがいいわ
取ってくれるとこも結構あるだろうよ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:01.42 ID:D0/7j7Ff0
ツォルクはムヒタリアンに金を遣ったのは失策だったと思っているだろう。
しかしそこに物足りなさを感じたとして、香川復帰ではなくデブライネをしつこく狙うだろうな。
403名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:19.68 ID:b8p9fj/JP
>>388
RedCafe行って同じこと書き込んでみたら?w
404名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:20.47 ID:/k3gNe6t0
監督が香川を単に嫌いか、香川が託されたプレーを放棄してるか
あの交代は、どっちかだろうな。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:21.01 ID:TD2ssPgE0
>>388
香川下げた後でチームが勝ってりゃあな?
406名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:24.24 ID:4ZwTenWs0
モイーズが抜けたエヴァートンが単独3位になりそうなんですけど
モイーズが入ったマンUが降格圏内の方が近いんすけど
407名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:42.49 ID:uLYbPR0H0
PLのMOMもスポンサーで買おう!!!
408名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:48.33 ID:teNXaMSa0
>>353
ウェルベックのこじ開けるプレーについてkwskお願いします
409名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:10.75 ID:pc+xi4XVi
本場の新聞が言ってんだからこれが正しいんだよ
おまえらはJリーグでも見てろってこった
410名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:13.63 ID:E5Hyenyb0
香川そこそこ、ナニは良かったのに
なんか見えないパワーが働いてるな
411名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:21.77 ID:iGmQ3Dgx0
もうこのゾンビ面のクソ監督見るの精神的にきつい
あのクロップとの抱擁をもう一度・・・
412名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:31.60 ID:Y2PCXT1C0
>>408
www
確かにw
413名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:56.72 ID:+qpk81R3O
まあ香川は前半だけで交代だからこの評価を甘んじて受けるにせよ
ナニが最低点とかつけてる段階でこの採点した奴の見る目を疑うわ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:58.17 ID:W1z3YtmL0
>>389
カwwガwシwwンwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:14.56 ID:fIFKPJCF0
めずらしくこの採点は当たってる
今までは期待値込みで変に高かった
416名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:16.53 ID:ymg4KiqK0
>>124
何をいまさら。
香川なんてステマの申し子みたいなもんだろ。
特に芸スポの信者はデタラメばっかだしな。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:19.72 ID:L+rZqdRy0
香川は移籍しろ
ドルトムント戻るも良し
リバポでもアーセナルでもいい
モイーズがいる限りマンUではもう無理だ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:23.77 ID:zoL5tAuD0
別スレで香川よりヤヌザイの方が良かったって書き込んだらフルボッコだったんだけど(´・ω・`)
419名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:28.27 ID:fBsY3WEi0
試合を見ていたが意味わからん
ルーニー、香川、ナニは良くやってる感じだった
これで低評価ならプレミアなんて世界基準から大きくずれたリーグだ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:36.89 ID:sJgNGHCs0
記者の採点ほど当てにならないものはないと最近理解した
421名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:44.71 ID:/mRI8Yqa0
>>387
もうそうなりかけてると思うよ
糞監督のチームは選手が勝手に動き出す
422名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:47:50.99 ID:mjuMn69b0
香川ハットトリックした時ばりに伸びてんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:15.55 ID:y6nx+t1R0
>>383
アナルとリバプールが2トップ、優勝候補筆頭のチェルシーマンCが調子悪いとか混乱しすぎだろ
マンUは予想通りです
424名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:26.30 ID:7GSPEhp20
ワラタ
誰だよ、香川が変わったから負けたとか言ってる奴
香川を中心に見るのやめろよ
425名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:27.82 ID:iGmQ3Dgx0
クローーーーーップ
助けてくれええええええええええええええええええ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:35.03 ID:D0/7j7Ff0
香川の今受け取っているサラリーはドルトムントじゃ完全に他の選手よりも突出した、1番高額なものだ。
こういったサラリーバランスでは、100%復帰はないね。そもそも香川が居た頃はCLに勝てなかった。
使うとしても国内リーグ限定だね。格下相手の繋ぐのが下手糞なDF相手にハイプレスが機能するならば使えると考えるかもしれない。
今は戦い方が完全に変わっている。ムヒタリアンよりはオーバヤメンのスピードが存分に生かされ、彼の方がキーだね。そちらの方が未来はある。
427名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:42.42 ID:b8p9fj/JP
>>409
新聞の内容を信じてる国民の割合って、日本が先進国でトップクラスなの知ってるかな情弱さん
428名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:57.19 ID:TD2ssPgE0
>>418
失点になるミスしてんだから。ユーロスポーツでは最低点だったし。
429名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:01.15 ID:6yuBBW2i0
リバプールが勝つと嬉しいよね
430名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:02.32 ID:Y2PCXT1C0
>>420
香川じゃなくて
違う選手の評価で比べると分かるよね
コイツと全然違うわて
431名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:09.82 ID:BM7rHXGB0
って半分しか出てなくて評価って出来るもんなんか?
432名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:17.04 ID:ysdtwERD0
>>418
お前モイーズだろ
433名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:31.44 ID:b8p9fj/JP
>>414
試合観ようね、半w島w猿w
434名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:47.05 ID:gbWejp7k0
この評価よりも、香川を下げて負けたという事実の方が重いわな
そのまま居たら勝ってたかどうかは分からんが
435名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:54.31 ID:m0jpmTpj0
あれあれ〜

香川が一番活躍してたのになぜ代えたんだ!

じゃなかったんですかぁ?
436名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:59.66 ID:L+rZqdRy0
>>374
なに勝手に日本人の総意代弁してんだよ
韓国人なんてどうでもいいから
437名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:00.39 ID:fIFKPJCF0
>>419
お前は見る目がない
確かに攻撃でいい場面も何度かはあったがな
438名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:03.21 ID:hSErN/dL0
RedCafeに2ちゃんの有志を募って香川の真実を書いてこいよ。
アディダスや最悪のカルト教信者疑惑、広告代理店の指示によるネット工作疑惑。

どんだけドス黒いんだよ・・・グロ過ぎ注意レベルだな。
439名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:05.39 ID:bJv9mYIti
香川の仕事ってなんなんだ?と考えればいい
シュートを何回も打てば、そりゃ誰でも何本かゴールは決めれる
それは確率のよいFWにまかせて、香川は前線に突破してラスパスを供給すること
それが出来てないってこと
440名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:05.48 ID:iGmQ3Dgx0
俺的には数多く見てきた監督の中でダントツクソ監督はモイーズで待ったなしだわ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:21.60 ID:6yuBBW2i0
>>433
マジレスすると
遊びなのかもしれないが、そういう差別発言はよくない
442名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:39.88 ID:LjS14/ah0
前半で交代だから機械的にそうなるんだよ
そんなこともわからない素人か
443名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:46.84 ID:TD2ssPgE0
>>424
試合展開がまさにそうなんだが?
444名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:48.64 ID:d7K72i360
>>389
香川のいまのタックルは褒めないほうがいい 危ない
上半身を当てるタックルじゃなくて、全部足を投げ出すタックル
あんなの続けてたらいつかまた怪我する
445名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:51.03 ID:5cs7OFVYO
移籍初年度は期待値込みで採点も高めなんだよな
2年目以降は厳しい目で見られるようになる
高値安定するとまた甘めになる傾向があるよね
446名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:01.52 ID:v1V1t5nY0
ここで監督と喧嘩して移籍とかすれば一流なんだが
香川には無理だろうな
447名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:09.67 ID:yLP3Gs+T0
こういう記事の卑怯なところは、ほかの選手の採点を描かないところだな。
「テレグラフ紙はMFナニ(ら)とともにチーム最低の4を付けた。」
ほかにも4点いっぱいいたんじゃないの?
448名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:19.30 ID:Uu4GNQgM0
なんだ代えられたせいで負けたくらいの話あったと思ったら
実は低調な出来だったの?
449名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:39.47 ID:ub36+qO50
香川がどうこうはどうでもいいが
モイーズが終わってるのは分かる
450名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:46.44 ID:b8p9fj/JP
>>441
ぷっw
451名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:56.50 ID:NrRRI3UF0
くだらん
試合を見てた人間なら香川の交代は全く理解できなかっただろう
452名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:58.48 ID:GbrhLaHI0
香川は前半で懲罰交代&現地紙各紙で最低評価
(香川は3試合スタメンでノーゴールノーアシスト、長友は2ゴール3アシスト)

香川ベンチ外

香川抜きのマンUは雑魚相手には点を取りまくって全勝(3試合で8得点(^o^))

香川スタメン

雑魚相手に無得点(^^;)

香川前半で懲罰交代(守備ではあわや失点の起因を作り、攻撃でまともなシーンはクロス1本のみで、しかもオフサイドフラッグが上がる)

香川抜けたら攻撃陣覚醒

マンUが推進力を得てソッコーで得点

お荷物がいなくなり、チームに勢いが付いて前がかりになり過ぎて失点


チームのお荷物香川オワタwwwwwwwwwwww
香川出さなければ前半に点取って3-2で勝ってたのになぁ。。
前半無得点だったのが痛すぎるよ。。
シンジ超ガンバレ!
このままじゃ代表の左サイドを長友に取られちゃうぞ(>_<)
453名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:40.96 ID:iGmQ3Dgx0
今のマンカスは香川より本田がフィットするだろうな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:46.22 ID:zIja1nmz0
そもそもなんで、こんな一クラブに拘る必要あるわけ?
さっさとスタメンはれるチームに移籍して、出来ればそのチームでマンウ撃破してやれば良いじゃん。
455名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:53.63 ID:myWIIOi80
半島ざるはシコシコしてそのまま死ね
456名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:00.07 ID:XVuki8iK0
日本代表でも香川いらないしな
457名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:02.84 ID:NguFUJ9u0
この手の評価は言わば第三者の意見だから監督や選手の意見とは違う
けど今のモイーズはこの評価と同じこと思ってるだろ
時間やったんだから結果出せとwww
458名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:40.96 ID:Y2PCXT1C0
>>454
1月まで移籍市場開かんだろ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:45.09 ID:iGmQ3Dgx0
もう香川も本田もインテル池w
460名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:53:58.29 ID:6yuBBW2i0
>>454
半年で移籍なんてスポンサーが許すわけねーだろ
今季はもう無理
諦めるしかない
モイーズ解任されてから来季が勝負
461名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:09.12 ID:TD2ssPgE0
>>440
なんで前半あれだけ試合支配してたのに、後半開始でチームいじったかな?いい流れの
チームは変えないってのがセオリーだろうに。
462名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:15.60 ID:YhWZwEZn0
>>447
マスコミに梯子を外されるとそうなるんだよww
463名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:27.09 ID:65p925/sO
>>444
ほんとそう思うね

この試合では香川のタックル受けた選手がケガしたけどw
464名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:33.73 ID:qV5OjTrF0
注)香川は勝ってる試合でも最低点です
465名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:36.70 ID:L+rZqdRy0
ガム爺はターンオーバーやったり干しても選手を上手くのせてモチベーションを保たせてた
モイーズにはそういう器がない
だからチチャにシカトされんだよ
466名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:47.39 ID:0GKio4aR0
忍耐力が無い監督だな
467名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:54.57 ID:hSErN/dL0
香川信者の韓国差別は在特レベル。
確かに韓国はキチガイで気持ち悪く、知能の低さは猿レベルだが、香川信者の差別は酷過ぎ。

ドス黒いな香川のファンは・・・。
468名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:55:18.40 ID:pefziAas0
香川の交代にも驚いたけど、慌ててRVP投入したのに一番笑った
モイーズは限りなく無能に近い何かだわ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:55:21.01 ID:D0/7j7Ff0
風間さん風に言えば、今の香川は動きすぎているとなる。アリバイ的なボールをあえて貰わないようにする動きが多い。
ボールロストが怖い為にもらえる時でも欲しがらない。こういった消極的なプレーはモイーズは嫌いそうだな。
プレミアで繋ぐというのはいい加減なボールでも繋げる能力がなければいけないがフィジカルが無い為にそれができない。
スアレスなんかはかなり無理めなボールでも繋げるから違いを生み出せる。

プレッシャーのかかる場面でボールを呼び込めない選手はボールを回せたところでチャンスに結びつかない。
多くの人間はなぜあの出来で香川を変えたのか理解できないであろう。しかしモイーズはそこを見抜いていた。
彼のプレーは消極的ボールポゼッションだとね。
470名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:55:33.88 ID:ZIAgyoZK0
今の状態では監督が代っても
香川は使わんだろ
早くドルに戻れよ需要があるうちに
471名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:55:52.13 ID:V0OIbTiz0
そもそもマンU自体ルーニーやファンペルシが中心で
その他の攻撃陣がが輝くシステムではない
ナニもヤングもバレンシアも香川もみんなルーニーやペルシに
どうぞ、どうぞってパスしてる感じがする
ヤングなんてアストンヴィラ時代凄かったんだから
香川はホントいくチームを間違えたよ
472名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:15.32 ID:8jMg1Fz70
香川信者はゴリ押しで香川はよかったとかほざいてたじゃん?w
まーた捏造だったのか
473名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:16.87 ID:b8p9fj/JP
>>452
今季マンUの得点はセットプレーからばかりなのに推進力とか馬鹿じゃないの?
やっぱり香川批判してんのは試合観てない猿ばっかりなんだなw
474名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:23.76 ID:9p+ijkOm0
香川は好き嫌い別れるとしても
ナニが最低点ってのは理解できんな…
475名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:29.72 ID:aitje27Y0
攻撃じゃ空気で1回クロス上げたぐらいしか印象ないし
こんなもんでしょ あれでよかった思ってる奴がおかしいよ
476名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:43.77 ID:+Bbc/wkI0
>>454
ファーガソンがいた頃は間違いなくビッグクラブだったし、歴史もあるし
一流選手が揃ってるしそこで結果出したいっていう香川なりの
意地があるんだろう。簡単に移籍するとかプライドが許さないんだと
思うよ
477名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:06.26 ID:+kIZZpx70
>>440
お前それガンバサポとか浦和サポの前でも同じこと言えんの?
478名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:06.43 ID:L+rZqdRy0
>>469
そこを見抜けても
試合は格下にホームで負けてるけどね
479名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:24.73 ID:ASWIf9rVO
ナニより良かった選手ってルーニーとデヘアくらいだと思うんだけどな。
480名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:27.52 ID:2wq0NZur0
>>398
二列目が後ろに戻すこと自体がアウトだと思う
ドリブル、クロスは典型的なイングランド馬鹿が言いそうなことだがせめてフィニッシュに持ち込むなり戻して手数を増やすのを避けるべき
中央ならマークが集中してサイドに展開する為に仕方ないとこはある
サイドはチャンスにはなりにくいが手薄なんだから前へ行くプレイをしないと流れが澱む
サイドチェンジにしてもよっぽど方サイドに相手が偏ってる時だけで基本的に勝負か前パスがどの監督でも望むこと
クロスなんて今のサイドとしては二流のすることだが戻すよりは全然マシ
481名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:32.64 ID:o+FDHg6o0
>>447
いいところはなかったけど、わるいところもなかった、というか。

個人で打開できるだけの力量は無いから、
他のメンバーとうまく絡んで、化学反応おこすぐらいでないと、
主戦としては扱ってもらえないだろうが、
化学反応起こすでもなく、触媒になるでもなく、
無難なプレーに終始したという感じ。
482名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:34.19 ID:XCyWZfBt0
>>385
そのカントナもプレミアが世界の潮流から取り残されてるのを知り
自身も2流リーグに毒されたと悟り、わりと早くに引退しちゃったな
マンUはプレミアの癌だわ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:35.28 ID:0mLfHkTz0
結果出せ中厨おかしなところは、
モイーズが中絞るなとか言ってるんだから求められる結果は得点につながるクロスであって、
結果が出るかどうかは中の人次第であるというのに、
何故か中の人のシュートミスには言及しないところ。
484名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:37.21 ID:YWM6KFnt0
期待値が高すぎ。
記事を書くにはサッカーを知らな過ぎだろ?
まぁ、記事として面白くなるし選手とチームとの確執とかも生まれそうだからネタに
なるかな。
485名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:42.44 ID:oSbxXdn20
上手いけど使えない。
それが香川のイメージ。
486名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:44.68 ID:y6nx+t1R0
>>473
香川さんセットプレーにすらほとんど絡んでないじゃん…
487名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:47.98 ID:DdoxKLyN0
モイーズが解任されても尚ベンチだったどうすんの
488名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:57:52.00 ID:D0/7j7Ff0
ナニのプレーはオナニーが多いからな。香川の動き直しにも無駄が多い。独りよがりなプレーをするプレーヤーは評価できない。
489名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:04.82 ID:NrRRI3UF0
>>469
で後半失点重ねて負けてたら話しにならない
ホームでWBA相手にだ
明らかにモイーズは判断を間違ったよ
490名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:12.17 ID:NwMOuqJK0
コンディションを理由に香川を干してたけどWBA戦のペルシを見るとそれも嘘だったって丸分かりだしな
そして昨日はチャンスを与えてるんだから何が出来るか見せろと論調も変わってきてる
仕方なくスタメンで使ったけど心底嫌いなんだろう
491名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:17.50 ID:ZObyfGmm0
モイーズは中盤の支配を重要視してないのかな
中盤でこねくり回すよりさっさと前へ運ぶアプローチをして欲しいという事か
壁を崩すことにこだわるより壁の外からクロスやミドルで破壊した方が確立高いと思ってるのか
492名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:30.53 ID:XVuki8iK0
>>487
いやモイーズ解任されても確実にベンチだから
493名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:33.32 ID:W1z3YtmL0
>>471
所属チームの問題じゃねーよ
香川のプレーは万事シンプルさにかけてるからどのチームにいっても多かれ少なかれ似たようなことになる
494名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:45.94 ID:sJgNGHCs0
>>477
ペッカーとセホーンはまだ愛嬌あったやろ!
モイーズは人間性含め単なるクズにしか見えん
495名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:46.93 ID:+Uh6aHCE0
試合見てないがお前らがやたら香川褒めてモイーズ糞采配って言うから信じてたが最低点って・・・
496名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:13.80 ID:d7K72i360
>>461
相手がWBAだってことを考えると前半もチームとして満足できる出来じゃないのは確か
試合を作っていたのはナニとルーニーで香川は最後のアクセントになっていた
497名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:15.48 ID:qLYYXJ+30
>>454
簡単な話、香川高いんだよ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:59:28.23 ID:eOCwJiWE0
マンオブザマッチ香川シンジ
499名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:16.12 ID:3qiyweyO0
香川はゴール前の危険な場面でのボールタッチが少なかった
それは、ルーニーが相手を背負った状態や相手のDFにケアされてる状態の
スペースがない状態の香川のことを信頼してないからパスを出さない
500名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:25.04 ID:b8p9fj/JP
>>467
日本人差別には無視を決めこんで、少しでも半島猿が批判されたら
差別だ謝罪だと大騒ぎする類の人ですね、分かりますw
501名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:25.94 ID:NrRRI3UF0
>>495
試合を見てた人間はほとんどが理解できない采配だったよ
502名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:38.89 ID:eOCwJiWE0
>>497
スポンサー価値まで含まれるから高くなるんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:43.56 ID:E5Hyenyb0
香川の守備は下手だよ
ボール見ないで体を当てにいくだけ、だからすぐ躱される
そんへんがネックだな
504名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:43.98 ID:lkPSQ2RI0
香川いなくなったとたん縦ポンサッカーになってカウンター食らいまくって負けたよね
505名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:45.40 ID:ysdtwERD0
>>465
チチャはまだわかるけどペルシにも嫌われたっぽいし
ルーニーなんか言わずもがなだし

どうすんだろうなモイーズ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:56.95 ID:6yuBBW2i0
まあ香川に60億払うクラブはないだろうな
スポンサーに怒られるからマンユが自ら手放すわけもない
507名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:00.31 ID:TD2ssPgE0
そもそもこの試合スタメンからわからんのだが、ターンオーバーだったのか?なぜアンデルソンと
ビュットナー?
508名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:07.95 ID:YhWZwEZn0
>>487
モイーズ解任と香川がレギュラー取れるかどうかは全く別問題だよな
解任されたとしてその後どうなるかは、次の監督が来てみないとわからない
509名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:28.80 ID:XlaopTQI0
スポンサーはクラブのスポンサーでパーソナルスポンサーではないから
香川は移籍したほうがいい

ヤンマーは判ってくれるはず

カゴメはまぁいい気味だな
510名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:30.61 ID:AwktRWaG0
ホームで35年負けてない相手に対して先に動いちゃうビッグクラブ
しかも経験の浅い若い選手を投入
511名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:36.35 ID:b8p9fj/JP
>>486
試合出てないからなw
512名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:01:56.19 ID:+kIZZpx70
>>494
赤ペは愛すべきバカだったね...
513名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:15.11 ID:L+rZqdRy0
>>505
ペルシにも?なんかあったか?
514名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:22.73 ID:0mLfHkTz0
インタビューの一発目に、
何で香川変えたの?馬鹿なの?死ぬの?って聞かれるレベルの采配。
515名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:24.87 ID:eOCwJiWE0
カゴメシンジ
516名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:34.11 ID:5QIwNmjv0
明らかにシュートもしくは決定的パスが出せるシーンで
モタモタして結局バックパスしてたからなぁ
ああいう消極的なプレイは評価下げるわ
517名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:46.96 ID:NrRRI3UF0
前半ポゼッションしてたけどチャンスの質では問題があったのは確かだけど
少なくとも試合自体は試合出来てたわけだから先に動いてその流れさえ失うのはどう考えても采配ミス
518名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:02:47.08 ID:pdj9mb1n0
>>459
本田はまだしも香川はベンチだよマンUと同じく恐らくw
519名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:08.34 ID:fMxrUOh90
勝っても最低点、負けても最低点、懲罰交代でも最低点
520名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:18.72 ID:b8p9fj/JP
>>505
今季のペルシはブチ切れてるシーン何度か見せてるな。
球回りが悪くて自分とこにボールが来ないから。
521名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:31.67 ID:XTKSUv7M0
オタワ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:33.95 ID:GDY/YlXOP
>>505
ペルシは怪我あけでだされたから?
ルーニーも酷使しすぎな感じがあるから監督との仲も雰囲気悪くなりそうな予感
523名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:49.37 ID:XQvnqlmx0
香川信者が
香川とナニは良かったと言ってたが嘘だったか
最低点だったんだな

やっぱり干されてる奴には理由があるよ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:49.62 ID:V0OIbTiz0
糞クロス上げて弾かれたらカウンター食らうだけだからな
それに攻撃が単調になるだけ
その為に香川で変化を付けるんだがそれを消極的とみられると
どーしようもないな
モイーズの理想はサイドがゴリゴリ仕掛けてクロスを上げる形何だろう
どっちが悪いとかではなくサッカー観が違うとしか言いようがない
525名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:50.44 ID:tl/r2/Ex0
>>469
ああ、そういう考え方もあるか、
確かに8割方パスが通らんような出し手にとって難しいポジションによくいるよな。
もちろん通りさえすれば簡単に点を取れるポジションの場合が多いけど、
逆に言えばパスの出し手や周囲の選手の負担は上がるわな。
526名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:58.92 ID:UWcAgboW0
ナニが最低点の理由がわからない
527名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:36.31 ID:pdj9mb1n0
まあ酷使されて壊されてW杯出れなくなるよりは通常ベンチで時々出るとかのが良いだろう
528名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:39.09 ID:fMxrUOh90
スタンドの方が安全だぞカゴメシンジ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:57.84 ID:ysdtwERD0
>>487
そりゃまたモイーズみたいなのがくればベンチだろう
そんなの新しく来る監督次第としか言えない
モイーズがいなくなるのかさえわからないが
530名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:04:57.99 ID:FkNHvm9+0
監督と戦術が合わないんだろ?
531名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:42.72 ID:OOfXATmG0
ナニも香川もよかったろ
おかしいだろこれw
532名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:57.79 ID:6zgO77Yf0
ポゼッションポゼッションうるせーなあ
ポゼッションバルサが歴史的代敗北したのもう忘れたのかよ。そのバルサは今ポゼッションサッカーやめてるし

つまり何が言いたいかというと、香川はアトレチコかドル行け
533名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:03.45 ID:g5U8qFOR0
放出の為の
地場固めだろ

そんな策つかわなくても、
普通に放出すればいいんでないの?
534名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:11.80 ID:EvbTKmtw0
試合後にカガシンが喜んでてワロタ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:14.93 ID:WiK1CJ5N0
また試合見ないで点付けてんのかここ
536名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:18.81 ID:4glaaqeI0
ドル復帰は現実的にはありえるのか
537名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:20.25 ID:LNzcVVLz0
モイーズの戦術ってなに?
まじでわからん。
ユナイテッドの選手で理解してるやつはいるのか?
538名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:35.57 ID:PnE0OSe70
>>523
香川を否定できれば何だっていいゴミの戯言なんて、みんな見抜いてるよ。
539名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:38.31 ID:eOCwJiWE0
>>527
そうだな
クラブチームとかどうでもいいしな
どうせこれからも1ヶ月に1試合出れるか出れないかだし、適当でいい
540名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:48.53 ID:XVuki8iK0
>>536
普通はあり得ない

スポンサーゴリ押しならあり得る
541名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:54.24 ID:TD2ssPgE0
>>496
普通はあれだけ押し込んでたら、後半相手がばててスペース空いてくるって思うんだけどねえ?
香川替えるにしても後半開始からってのはありえん。
542名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:03.12 ID:By5C671D0
ポゼッション圧倒してるのに雑魚相手に点取れないんじゃあ代えられるわ
543名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:11.19 ID:hSErN/dL0
在日や韓国人は本当に屑でゴキブリや蛆虫ダニ以下だし、人間としてのモラルも低い。

一番最悪なのは他人を不幸を最良の喜びとしている所。地球から絶対に駆除しないといけない。絶対だ。

だが香川信者の韓国、在日差別は酷い。差別は良くないぞ!!香川信者。
544名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:53.52 ID:UaWePaQ/0
あれで最低点?二人とも?
なんじゃこりゃ
545名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:59.32 ID:6yuBBW2i0
>>536
違約金60億を払う覚悟があるなら移籍できると思うが
ないだろ
香川とったおかげでドル没落とか笑えない冗談になるぞ
546名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:08.48 ID:9EKQ0er10
サイドガンガンあがって放り込めばいいんだよ
後ろはマッチョガイがカバーしてるから


結局はぜんぜん合ってないと
547名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:11.47 ID:zrIWZZwW0
うーん、この点数はわけわからんな
香川は前半だけで交代ってとこを加味しても、ナニも低評価ってどういう事なん
548名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:12.53 ID:C8tzPSO/0
英紙くらいになるとアンデルソンが一番良かったってわかってんだよね
549名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:22.15 ID:XlaopTQI0
>>418
そりゃそうだろ
失点のきっかけ作って、得点チャンスにボール持ったら他見てないんだもの
>ヤヌザイ

でもモイーズはそういうセルフィッシュなプレーが好みみたいだね
550名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:34.97 ID:QDgNWBir0
とにかくゴールだ…もうそれしかない
ちまちま見せてもモイは評価しないようだ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:03.00 ID:0mLfHkTz0
552名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:11.25 ID:zrIWZZwW0
>>548
いっそ潔くてそっちのが好きだわ
全員分の採点探すかな
553名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:29.74 ID:QL1rSsSf0
>>469
まったく的外れだろ
ボールを受けるために動いてるんじゃなくて相手を動かしてスペースを作るために動いてるわけで
ボールを受けてから「よいしょ」ってはじまるような頭の悪いサッカーしてちゃ勝てんわ
554名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:37.76 ID:ysdtwERD0
>>513
ペルシはモイーズの練習やだー言うてる

ロビン・ファン・ペルシは、ファーガソンの後任に来たモイーズにまだ納得出来ずにいます。

ペルシーは25mポンドの移籍金でアーセナルからマンチェスター・ユナイテッドに移籍する時に彼を説得する上で重要だったファーガソンが居ないと友人に言いました。

また、ファン・ペルシは、モイーズのトレーニング方法のいくつかの疑問を抱いています。

前エバートンの監督モイーズは、ペルシーがユナイテッドのキープレーヤーになると確信しています。

ユナイテッドは、コミュニティシールド優勝・開幕戦勝利でシーズンを順調に開始したが、チェルシー戦では得点なく引き分け、リバプール戦で敗れました。

ファン・ペルシは、日曜日のアンフィールドで不満そうに見えたし、冷静さを失った姿を見せました。
ファン・ペルシの友人曰く

「ロビンは幸せでない時に彼はピッチ上でそれを隠すことが出来ない。」

「ロビンはイライラしている時、彼は何か愚かな事をする傾向があり、皆さんは、リバプールとの試合でそれをご覧になったでしょう。」

「ファン・ペルシは、自分を大切にしてくれたファーギーの下にいたときのような感情を感じれずにいます。モイーズのトレーニング方法のいくつかは彼の好みではない。」
555名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:50.89 ID:/mRI8Yqa0
>>537
クロスや縦パスをファンベルシーやルーニーに集めて、彼らの能力で得点
だから、攻撃より守備がそれ以外には求められる
しっかり守れない奴はモイーズの評価は低くなる
つまりフィジカルが弱いと出れない

爺は平均点が高い奴が好みだった、チームもバランスを重視してた
556名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:56.77 ID:XlaopTQI0
>>438
病院行った方がいいレベル
557名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:58.72 ID:9EKQ0er10
高い位置でプレーしないとなぁ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:07.51 ID:3Z2aj+6G0
もう代表の左サイドは清武か乾、宮市で良いじゃん。Jで好調の大久保なんかも今の香川より上だろw
このままだと劣化する一方だわ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:28.39 ID:L+rZqdRy0
アーセナルに移籍してほしかった
エジルが移籍してなければなぁ
560名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:29.85 ID:9p+ijkOm0
香川にSH適正はないと思うし、この試合もそれほどよくはない
縦への突破がないのも評価しない人がいるだろう
しかしじゃあナニはどこがダメだったの?となる
561名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:50.27 ID:bPo+aw1e0
純粋にサッカーを見て香川を評価した2ちゃんねら
→香川だめだったな。監督どうこうじゃない。香川自身がだめ。

贔屓目満載のサッカーに愛国心を持ち込む2ちゃんねらの香川評
→香川がだめだと?チョンだなw試合見たのか?香川はいい出来だった!
 監督が馬鹿なだけ!香川は最高!認めないやつはチョン!

贔屓目一切なし。試合を見て冷静に評価した英紙
→香川はだめ。チームでも最低の出来。

結果が出たな。
562名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:06.02 ID:6yuBBW2i0
>558
どんだけ試合勘を失っても清武、乾、宮市に負けることは未来永劫ありえねー
563名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:08.13 ID:2wq0NZur0
モイーズが糞だからって展開展開言われて情けない今の香川が良いわけでも無いよ
周りが良くなった!とか言うしかない状態で褒められるわけがない
ドルトムントで無名でも認められたのは気持ちの悪いクロップ擁護でも無く単純に個で点を取ったから
今では信じられないと思うが加入したばかりの冴えなかったドルトムントで展開なんかまったく貢献せずFW差し置いて断トツで点取ってた
チームじゃ無くドルトムントを開幕から一人で引き上げるようなプレイスタイルだった
取り敢えず香川にボールを預けてっていう選手が怪我した後は直ぐにボール戻すからパスを出す意味すらなくなった

香川を入れるとチームが良くなる?ドルトムントでいつからそんな下らないプレーをするようになったか知ってる人は知ってる
564名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:27.05 ID:7GSPEhp20
同じポジションのネイマールみたら、香川がおかしいのわかるってw
モイーズも頭いたいって
565名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:28.86 ID:NrRRI3UF0
こんなゲイスポの煽り記事で騒いでもねぇ
ネットにイギリスの新聞記事が普通に転がってるんだからどういう論調か自分で確かめてみればいい
どの記事も香川の交代に触れてるってことは誰が見てもおかしな采配だったんだよ
566名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:34.25 ID:rndFayrC0
>>77
長友のイエローカード取り消しになったの?
567名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:38.39 ID:1G3KtoQU0
笑えるのがモイーズが去った後のエバートンが調子がいいところだな
安定した成績残してたというが単にモイーズが居るせいで上にいけなかっただけじゃねーのw
568名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:11:38.61 ID:OhG2UuHv0
色んな見方あるだろ
いきなり後半変えられたら誰でも印象悪くなるだろ
そういうこと
569名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:18.24 ID:2jOVCnz80
>>532
今度はアトレティコをボロクソに叩くのか
570名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:31.97 ID:TD2ssPgE0
>>525
プレミアのファンにはそう見えるのか知れんが、今日日ああいう間にいる選手にパス通して
ナンボだぞ?
571名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:46.02 ID:Ql+vbG6D0
失点に絡んだヤヌザイが高評価なのか。
他の採点だと
香川6
ヤヌザイ4
というのが有ったよね。
572名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:03.38 ID:D0/7j7Ff0
ナニの低評価は、ルーニーのナニへの対応を見ればよく分かるだろ。香川より無視してるだろ。今年から見出したやつが多いのか?
この前も香川がパスして、それをリターンせず枠外に打ち込んでただろ。あれがデフォで全然進歩しないプレーヤーなんだがね。
そういうセルフィッシュなプレーをしても結果を残せりゃまだ評価されるが、ロナウドと違うのは結果を残せないことだ。
573名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:24.98 ID:vPKOvfuH0
>>14
香川が低評価になる理由にはなってないな
むしろ香川が代わったせいで負けたと言ってる感じだが
574名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:13:57.39 ID:An+IQxMI0
>>551
こっちのほうが興味深いな
Anderson Flop of the Match
Gave the ball away far too many times and was regularly outmuscled by Mulumbu and Yacob. Missed best chance of the first half as header came back off the crossbar.
575名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:12.44 ID:NrRRI3UF0
ナニについては90分出たのに結果を出せなかったかつ負け試合だから低評価なんだろ
ただナニが最低点ってのはありえないけどね
576名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:24.33 ID:J2j8PNZXO
チョンはレス見りゃ一目瞭然のノイズだから別にいいんだが
それに対抗しようとするサッカー好きでもないネトウヨのせいで香川スレは滅茶苦茶になる
577名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:26.92 ID:UaWePaQ/0
移籍しろってことだな
578名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:48.23 ID:0hGA3OoB0
今季ドルがCL優勝か準優勝したなら来季香川を60億でも獲るだろうけどな
今冬どっかにレンタルされないかねえ
今のところドル専用マシンでしかない
579名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:09.59 ID:9EKQ0er10
戦術理解度が低いんじゃないか?
プレイエリアがちぐはぐだし
足元でもらいたいのかスペースでもらいたいのかどうもハッキリしない。

英語でコミュニケートできないとな()
580名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:15:52.91 ID:CnfaDUfy0
WBAの試合ではルーニーはほとんどナニへボール渡してたぞ
お陰で中盤でボール奪ってカウンターぎみでも遅延して相手DF戻りきってたが
581名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:16:14.32 ID:L+rZqdRy0
>>554
なんだ「関係者談」か
まあ実際言ってても全然不思議じゃないけどなw
582名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:16:16.81 ID:pdj9mb1n0
ただ単に香川最低点にしとけば新聞?が売れるからとかじゃね?
583名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:08.78 ID:YhWZwEZn0
>>507
ターンオーバーだったと思うんだけど
ミッドウィークにCLがあるし
584名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:20.34 ID:D0/7j7Ff0
ルーニーは真のチームプレーヤーだからな。そりゃするべきときは、パスをするだろう。あくまでもコミュニケーションとして無視しているということだ。
585名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:17:25.54 ID:SweSi4l80
平均以上の出来だったら前半で降ろすわけないだろタコ
現実を見ろ
586名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:02.45 ID:ASWIf9rVO
ファーディナンドが穴だったな。
587名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:11.32 ID:NrRRI3UF0
>>585
現実に起ったからみんな疑問を呈してるんだよ
588名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:16.31 ID:hSErN/dL0
ネトウヨに一番嫌われてるのが香川って感じ??

パクの件で韓国に嫌われて、ネットで声のでかいネトウヨに嫌われてるって最悪だな。どうして香川ってこんな嫌われてるの??
教えてプリーーーズ(笑)
589名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:26.48 ID:WiK1CJ5N0
>>585
あとで付けた点数を基準に考えるアホはチョンしかいない
590名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:35.45 ID:E5Hyenyb0
マンウを陥れる罠だな
591名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:55.31 ID:0hGA3OoB0
現実的な評価としてはトップ下ルーニーの控えなんだけど
ルーニーが居なくなるとそれはそれで周りと合わないという
592名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:22.94 ID:/IqjPXSMO
>>581
選手の直接的な監督批判が堂々と紙面に載るようなら末期も末期だろう
ガム爺ならスパイクが飛んでくるレベル
593名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:19:56.78 ID:CnfaDUfy0
チチャは怒ってたから懲罰で当分使われないかもな
594名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:02.78 ID:fErP/TMA0
>>229
自分で探せよカス
595名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:07.18 ID:IF72qYWe0
香川は前半で懲罰交代&現地紙各紙で最低評価
(香川は3試合スタメンでノーゴールノーアシスト、長友は2ゴール3アシスト)

香川ベンチ外

香川抜きのマンUは雑魚相手には点を取りまくって全勝(3試合で8得点(^o^))

香川スタメン

雑魚相手に無得点(^^;)

香川前半で懲罰交代(守備ではあわや失点の起因を作り、攻撃でまともなシーンはクロス1本のみで、しかもオフサイドフラッグが上がる)

香川抜けたら攻撃陣覚醒

マンUが推進力を得てソッコーで得点

お荷物がいなくなり、チームに勢いが付いて前がかりになり過ぎて失点


チームのお荷物香川オワタwwwwwwwwwwww
香川出さなければ前半に点取って3-2で勝ってたのになぁ。。
前半無得点だったのが痛すぎるよ。。
シンジ超ガンバレ!
このままじゃ代表の左サイドを長友に取られちゃうぞ(>_<)
596名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:09.93 ID:GGTbYo+/0
明らかにレバークーゼン戦より動き良かったけどな
ドル時代から観てる人ならすぐ分かる事だよ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:12.17 ID:6yuBBW2i0
>>576
チョンという言葉をちゅうちょなく使える時点できみもネトウヨでしょ
普通の人はそういうこと言わない
598名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:12.62 ID:vPKOvfuH0
>>585
有能な監督ならその通りだが
昨年の優勝戦力を率いてこの弱さに貶めるほどの監督の
判断だからなw
たぶんあなたが監督をやってターンオーバーだけしっかりやれば
あとはコーチ任せでも今より勝ってると思うよ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:11.67 ID:3H72hld/0
情弱の巣である芸スポですら肯定的意見が皆無に近いから
ひょっとして採点が間違ってるのかもしれない
600名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:21:20.32 ID:ASWIf9rVO
>>595
コピペ君、ウザイ。
601名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:46.85 ID:ASWIf9rVO
試合を見ないで記事だけで語るバカが多いな(笑)
602名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:48.05 ID:t4eEkHoV0
サーアレックスにパスサッカーに転換するから来てくれと言われて移籍したら、
監督替わってフィジカルゴリ押しサッカーに戻ったでござる
603名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:53.07 ID:TD2ssPgE0
>>585
結果がどうなったかって現実を見ろって。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:22:58.50 ID:xMvJjVJ50
やっぱジャップが難癖つけてただけなんだな
反省しない民族だわ
605名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:03.01 ID:7GSPEhp20
小さいんだからスピード、突破が武器になるはずなのに、
縦がないサイドって、かなり致命的じゃないか?
606名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:16.24 ID:XlaopTQI0
>>566
カレー貰ったの木曜日のヴィオラ戦でしょ
昨日は右友で先制点をアシスト
607名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:26.62 ID:qONKulb80
今までの試合と比べて
どちらかというとマシな動きをしていたのに
最低評価ってどういうことなんだろうなw

香川はともかく、ナニとかバレンシアに比べたら凄くよかったと思うのに。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:40.82 ID:NrRRI3UF0
リバプール戦こそ前半で替えられてもおかしくなかった出来だったけど
WBA戦では間違いなくおかしな交代だったと断言できる
もし前半で替えられるほど最悪の出来だったらもっと試合後サポから非難されてるだろ
でも実際に批判されてるのはリオとビュットナー
609名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:41.61 ID:L+rZqdRy0
>>592
まあそうだが 
友達が言ってるよって記事を鵜呑みにすんのもどうなんだよw
610名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:23:45.63 ID:Ql+vbG6D0
http://uk.eurosport.yahoo.com/news/premier-league-match-facts-manchester-united-v-west-154713444--sow.html
Manchester United: De Gea 6, Jones 5, Ferdinand 5, Evans 6, Buttner 5, Nani 6,
Carrick 5, Anderson 6, Kagawa 6, Rooney 6, Hernandez 6. Subs: Januzaj 4, Van Persie 6, Fellaini 5.

なんか意見が分かれてるね。


モイーズの記事へのコメントがあまりよろしくない。
http://uk.eurosport.yahoo.com/news/football-moyes-questions-european-chances-085214503--sow.html
611名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:24:12.16 ID:6yuBBW2i0
>>602

ファーガソンはパスサッカーに変えると明言してたの?
612名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:24:18.22 ID:SweSi4l80
そもそも爺の時もろくすっぽつかわれなかったんだがなあw
カントクガーカントクガーw
613名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:24:31.38 ID:hSErN/dL0
他国が嫌いでネトウヨって感じなら。

アメリカ人でアラブ系が嫌い=ネトウヨ 韓国人で日本人が嫌い=ネトウヨ 台湾人で韓国人が嫌い=ネトウヨ
全世界ネトウヨって感じ??

なんで日本人のネトウヨに香川はこんな嫌われてるの??なんでだ??
614名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:24:54.60 ID:TD2ssPgE0
>>599
この試合、昨日BSでやってるからな。見てた奴は多いんだよ。
615名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:07.61 ID:Mkjxeash0
香川抜けてから負けてるのに
最低点とはこれいかに
616名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:11.22 ID:ykwHJimB0
モイーズから溢れ出てくるガスペ臭
617名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:19.41 ID:Ql+vbG6D0
618名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:35.04 ID:USe+MD6Z0
モイーズというより英国そのものが日本人に合ってないかも
あんまり言いたくないけど日本人ってだけで初めから低く評価してる節がある
619名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:36.54 ID:OhG2UuHv0
香川より良かった奴を探す方が難しいレベル
620名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:38.63 ID:9Um48gTy0
芸スポってどこもかしこもウヨサヨ持ち出しておかしな空気醸し出すな。
サッカーも分断工作やってるようだね。
621名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:51.32 ID:d7K72i360
>>553
スペースを作るための動きを重視してるなら、一旦外でDF釣りだして中に入ってくる動きがもっとある
いまはDFの狭間で受けようとはしているけど、スペース自体を広げる意識はそんなにない
622名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:51.72 ID:9EKQ0er10
世界の大スターなルーニー・ペルシが
身体張って守備してんのに
インターナショナルレベルのプレーヤーが
守備免状態でフラフラしてるんだから

プレミアシップの監督なら発狂モノだろ
623名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:59.14 ID:SweSi4l80
介護人必須の最低点のやつがまわりに負担かけまくってたな
後半は全員ガス欠
624名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:02.85 ID:OFLSLI7M0
前半だけで5点なら
後半も出れば10点だな
625名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:12.72 ID:zspIbrD70
>>610
負けた試合で6が大半ってすごいな
626名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:16.70 ID:fErP/TMA0
>>588
とりあえず、精神病院行くか生まれ故郷にかえんなさい。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:34.47 ID:vKub0PxU0
>>585
常識的に考えればそうなんだがな
ファンはいいところいか見えないからな
628名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:35.20 ID:3Z2aj+6G0
冬にレンタルを志願するしかねぇな、スポンサーの兼ね合いがどうなるのか解らんが
マンUに残っても碌な事はないだろう。
629名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:52.77 ID:ftg3FYMx0
ジャップ「監督が!モイーズが!」
630名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:57.44 ID:+FFKtOK30
ガチで香川いらないしww
パスの確率が悪いのがなにより痛い
ダイジェストじゃ誰もがよく見えるもんだけどなw
ターンしてシュート打ったけどしょぼゴロゴロシュートで失笑してたなww
631名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:10.02 ID:GGTbYo+/0
>>618
普通にアジア人に対する種差別込みだと思うね
パクだってギリシャ相手に無双するくらいの力あったけど
そんなに評価高くなかったろ
香川もパクもイギリス人だったら間違いなくもっと評価高いと思う
632名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:17.12 ID:An+IQxMI0
    ペルシ
香川  ルニキ  ナニ
 キャリック アフロ

左サイドでいいから一回くらいこれを見てみたい
これが最強だと思う(香川を使うとすればね)
633名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:28:52.27 ID:ysdtwERD0
>>605
基本的にサイドの選手じゃないんだもの
ドルトムントのとき見てりゃ分かるじゃない
香川はそこそこすばしこさはあるけど
サイドをタテに行くような速さはないよ
代表でもそんな突破してないだろ

香川の持ってる速さはスピードというよりか反応の速さと言った方がいい
ゴール前に出てきたボールに他人より一歩早く足が動くみたいな速さ

ドル時代はそれが出てたし、去年も点取った時はそんな感じで
だからアンチからはごっつぁんごっつぁん言われてたが
香川ってそういうもんやで
634名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:02.87 ID:+FFKtOK30
>>628
ほとんどのクラブで香川みたいな選手はいらないよ
ドルだと歓迎ムードだけど今更戻ったところで諸手を上げて歓迎というわけでもないだろうw
635名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:38.14 ID:6yuBBW2i0
>>631
パクが今のマンユにいたらスタメンだったかもとは思う
モイーズのサッカー観にあってるのと、あとは、マンユの選手レベルが下がってるのと
636名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:29:47.83 ID:OhG2UuHv0
>>634
いや要るだろ
すべてのクラブで欲しがる
637名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:15.97 ID:+FFKtOK30
>>632
守備雑魚いし、そもそもサイド適正なんてねーだろw
サイドやるなら突破されない守備くらいしろよ
攻撃ではいつも中に入ってきたがるしなww
638名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:30.83 ID:CR2olAZ/0
イングランドそのものが香川を見る目がないんだよな
もう脳筋リーグは抜けてリーガ行くしかない
639名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:47.44 ID:+FFKtOK30
>>636
使い勝手の悪すぎる選手なんて欲しがらないからw
640名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:30:55.84 ID:qLYYXJ+30
ちょっとでも気を抜くと、
マンU位のクラブでも平気で脳筋サッカーに戻る負のポテンシャルを持ってる
それがイングランドってのが現実だってわかっただけでも、
香川以降の選手にとっては最高のシュミレーションだってって事?
641名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:01.67 ID:XVuki8iK0
>>633
じゃあ戦力外になるの当然じゃね
ルーニーよりトップ下の実力が上のわけないし
642名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:12.72 ID:3Z2aj+6G0
>>634
ドルに戻っても控え扱いだろうな、W杯考えたらブンデスの中下位か一旦セレッソに戻るというのが現実的かもな
643名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:25.18 ID:QQq5CdcnP
>>585
香川外して、ポセッション、シュート数逆転下位チームに敗北してんだよ
お前が現実を見ろ
644名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:38.85 ID:OhG2UuHv0
>>639
馬鹿か?良すぎるんだよ
どこでも通用するわ
645名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:49.10 ID:CR2olAZ/0
>>634
リーガあたりだと引く手あまただと思うが
行くチームがないのはどっかのロシアリーガーだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:31:56.24 ID:cWouoV3c0
香川「(前半での交代に)何らかのメッセージだと思ってやるしかない。」
香川自身気づいたんだろうな。俺を使いたくないとモイーズが思ってることを
647名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:07.27 ID:XVuki8iK0
トップ下しか出来ないのに、使い勝手良いとかw
648名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:08.33 ID:DOvgLvu50
もいもい「真司には、自分にできることを示すチャンスを得ていると感じてほしいと思っている。」
うどん「後半は必ずスペースが空いてくると思っていた。前半は我慢しながらやろうと思っていた」

試合を勝ちにいってる選手と実戦結果で選手を切り捨てようとしてる監督
じゃあ、なんで使ったんだ?なんで交代して負けたんだ?って話だがw

>>610
ワールドクラス5,6人の記事なんてみんな発狂してるよw
649名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:14.02 ID:yPes2lAz0
決定機作ってたのにな
650名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:24.03 ID:ijbTpMsZ0
モイーズは保身だけしかしない糞監督
なんでこんなのをマンUの監督にしたのか
マンUはこいつの間はずっと暗黒だよ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:24.67 ID:0hGA3OoB0
アトレティコでビジャのターンオーバー要員としては最適ではないかと思う
652名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:32:33.32 ID:6yuBBW2i0
まあレンタルが唯一の生きる道かな
とはいえ、香川レベルの選手のレンタルってあるの?
プレミア内にレンタルすれば敵に塩を送ることになるし
そもそも、ビッグクラブがレンタル要員を主力に使うことってあるのかな
653名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:14.78 ID:H+ZS+Np2i
守備でぶち抜かれて失点しそうになったくらいで全体的には良い方だったと思うけどな
654名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:20.23 ID:TD2ssPgE0
>>633
その通りではあるんだが、ユナイテッドではひたすら足元にボールが来るんで、それがまったく
生きない。
655名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:30.04 ID:+FFKtOK30
>>644
どこがいいんだよw
大体フィジカル弱すぎるんだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:33:50.46 ID:DOvgLvu50
>>611
本当に「パスサッカー」にこだわる奴多いなw
爺は「パスサッカー」と明言しているかは明かされていない
ただ、ビッグチャレンジと表現された大きな変化をしようとしていただけ
657名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:13.84 ID:ijbTpMsZ0
>>640
代表が十年単位で停滞しているわけがここにあるわけだ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:18.73 ID:XlaopTQI0
今季の勝ち組はエジル取れたアーセナル、
ボチェティーノがチームを掌握して、ロヴレン獲得、やらかし要員のマヤとコークが
出場機会が減り、堅守のチームになったサウサンプトン
モイーズとアフロを40億で売り払ったのにいつもの位置をキープできているエヴァートンだな
659名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:23.19 ID:J2palt3A0
香川が出ようが出まいが勝てないんだから
この監督も長くないだろ
テキトーにやってりゃいいよ

まぁ、監督変わって香川の扱いがマシになる保証もないけど
660名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:26.43 ID:CR2olAZ/0
最先端のドルサッカーにはハマってたこと考えると、やっぱり時代が香川に追いついてないとしか言いようがない
本当に不遇な選手だよ
661名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:44.50 ID:ysdtwERD0
>>641
だから基本的にルーニーの控えのはずなんだよ
ペルシこなけりゃルーニーがトップで香川トップ下もあったかもだが
ペルシとルーニーに割って入れはしないよ今の香川じゃ
ただし控えとしては置いておいてもいいから戦力外にする必要もないと思うし
フェライニ上げるくらいなら香川入れた方がマシなんじゃないかとは思う
662名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:57.90 ID:ASWIf9rVO
交代して負けたんだから監督の責任だ罠。
663名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:58.81 ID:PnE0OSe70
>>554
ルーニーどころかペルシまで敵にまわして、香川を嫌って、それでどうやって勝とうというんだ、このバカ監督は。
664名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:34:59.15 ID:Ql+vbG6D0
http://www1.skysports.com/football/live/match/287340/ratings

スカイスポーツでも選手全員への評価は低くないんだよね。(ユーザー投票は辛口だけど)

Kagawa Off '46

Fantasy Points
Unlucky to be sent off

User Rating  5.8

Our Rating 6


今気づいたけど、どこのサイトでも監督への批判が凄いな。また青ざめちゃいそうな気がする。
665名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:14.74 ID:wiqF1Yal0
もう移籍したらええねん
666名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:26.61 ID:D0/7j7Ff0
>>654
香川は常に足元の近くで受けたがってるけどね。
スプリントして受けるというようなプレーはごく稀であってモリシのようにオフザボールでチームの為に動くプレーヤーでもない。
もちろんボールを背にしてというようなボールではない、前を向いて足元の近くでボールを貰って何かおこすプレーヤー。
だからストライカーとしてしか使えない。
667名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:32.24 ID:OhG2UuHv0
>>655
フィジカルは弱いが
フィジカル以上に+の面が多い
どこを見てんだよモイーズかよお前は
668名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:53.94 ID:d7K72i360
>>648
それどっちのコメントもメディアが歪曲した翻訳だから
原文を読めばどちらも問題になる発言じゃない
669名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:15.39 ID:8OyBVLSZ0
ヤヌザイ中央どころか右に行き過ぎてたし、守備も疎かにしてたのに
モイーズは褒めてんだよな…わからんわ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:28.52 ID:3mkhW4ufi
>>645
縦にいけない選手はリーガだと全く評価されませんよ
ユナイテッド内で比較してもしょうがなくね?ユナイテッドの左サイドの基準はナスリやらアザールくらいできないと評価されないでしょう
671名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:34.02 ID:L+rZqdRy0
>>655
CL準優勝チームの監督は非常に欲しがってるようだが?
672名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:41.04 ID:CR2olAZ/0
>>655
こいつトップ下適性=本田系だと思ってる典型だな
673名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:42.99 ID:NDvelPVt0
今にして思えば、こいつが来てからセレッソやマリノス以下レベルに
落ちてたんだよな。
674名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:36:43.59 ID:W1z3YtmL0
>>667
これはまた見事なカガシンw
675名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:03.86 ID:DOvgLvu50
>>664
>今気づいたけど、どこのサイトでも監督への批判が凄いな。また青ざめちゃいそうな気がする。
異常なレベルはさすがマンUって感じ
モイモイ記事は他の記事の5〜7倍コメがあってほぼ発狂してるというw
676名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:31.79 ID:qv7tjN0x0
ペルシ

     ルーニー  カガワ  ナニ


     これが一番無難です
677名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:37:47.47 ID:6yuBBW2i0
香川はCLに勝てるチームにいくといってたが
明らかにドルの方が勝ち上がれると言う不思議
678名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:07.24 ID:qLYYXJ+30
>>657
日本人選手には水に合わない土地なのかもね
スコットランドの俊輔は幸運だったってことか
679名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:16.73 ID:Cz2yqVLs0
>>667香川が好きなのは伝わったから落ち着けよ。どこでも通用するってのは盛り過ぎだぞw
680名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:44.65 ID:DOvgLvu50
>>670
シメオネ「うちビッグクラブでうどんみたいなタイプ獲得試みてたけど・・・」
681名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:45.15 ID:fZqKFGIU0
モイーズはメディア使ってまで印象操作するのか。
ほんとクズだな。

誰が悪くて誰が良かったか、はツィート見りゃわかるだろうに
682名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:54.02 ID:m2ecC0g30
>>546
後ろがザルだからずっとカバーしてんだよw
683名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:10.28 ID:9EKQ0er10
ポジションもプレースタイルも
ある程度はチーム戦術にあわせないとな

戦術=香川ならまだしも
684名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:16.52 ID:6yuBBW2i0
>>679
ほかならぬマンユで通用してなかったしね
今じゃなくてファーガソン時代も
685名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:22.88 ID:Ql+vbG6D0
香川がスペース埋めに走ってパスの中継するプレーをすると
モイモイに怒られるし、
かと言って放り込みの筋肉サッカーやると
チーム全体のパスワークが崩壊するし
もう打つ手なしかもね。

監督がこのままの戦術(?)を維持するならペルシとルーニーがそれぞれ3人くらい居ないとキツイね。
686名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:31.50 ID:J2j8PNZXO
>>669
あいつがサイドに張らせてクロス上げろっつってるんだからそりゃ誉めるだろ
引き出しゼロの香川はともかくヤヌザイ君の可能性を潰してるんだからどうしょうもないよモイーズは
687名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:32.52 ID:1l7ZlCgYP
イギリス全体で香川を干そうとしてるな
プレミアに幻滅したわ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:44.68 ID:QqzfvTk7P
カガワは今のこのチームには合わない
監督交代に期待するしかないね
689名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:25.41 ID:PnE0OSe70
>>655
世界最強のブンデスでMVPクラスだった香川に、おまえみたいなこと言うヤツって、所詮はブランドしか見てないアホだってこと。
690名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:28.29 ID:tSiCGzbV0
この英紙とやらは、俺が見てたWBA戦とは違うものを見てたとしか思えんw
後半は結局ケガが完治してないRVPまで入れていつもの放り込みサッカーしてファンから呆れられてたのに
691名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:31.59 ID:SweSi4l80
おまえらの言い分ってさも昨年活躍してた選手を新監督が干してるような言い方だけど
昨 年 糞 み た い な 活 躍 だ っ た の  を 忘 れ た の ?w 
692名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:32.85 ID:3qiyweyO0
香川はスペースがないと生きない選手
ポジションを守らないんじゃなくて守れない

試合展開によってはスペースが少ない時があるからそういう時はさっぱり

サイドより真ん中の方がスペースを見つけやすい時があるけど
相手がバイタルをきっちりケアしてくるチームだとカウンターを食らう
693名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:41.33 ID:DOvgLvu50
>>668
We want Shinji to feel he's getting an opportunity to show what he can do
694名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:26.22 ID:DOvgLvu50
>>691
香川云々よりモイモイが楽しい
695名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:29.23 ID:2v//tACN0
俺的には真司はよくやってたと思うからこの評価は本人と同じくらいに凹むな
でも俺たちに落ち込んでる暇はない
真司も俺も上を向いて進むだけだぜ
696名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:29.64 ID:J4sSkNOA0
最低点はどうかと思うけど絶賛するような出来でもなかったろ
697名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:44.07 ID:pdj9mb1n0
でもファーガソンも咋シーズンペルシが絶不調ならどーなってたかわからんよな
698名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:51.80 ID:TD2ssPgE0
>>666
それは嘘。高速でのタッチが売りで動き出す前のスペースでもらってなんぼの選手なんだが、ユナイテッドの多くの
選手って、足元に強いパスしか出せない。香川入ってもそうだったから、ほんと驚いた。
699名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:51.86 ID:m2ecC0g30
>>583
でもどっちも一緒につかっちゃダメだろう
しかも守備できないって思ってるであろう香川の後ろにあの二人は
モイーズの采配が一貫してないとしか
現実はその二人をよくカバーしてバランスとってるから間違ったスタメンではなかったが
700名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:59.32 ID:EmRztzsnP
ここ最近のイングランド代表の低迷を感じさせる記事だな
701名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:18.06 ID:ysdtwERD0
>>683
モイーズのやりたいことって結局

戦術=ペルシ

か ら の

戦術=アフロ

だからなぁ
香川に合わせられる要素がどこにもねーw
702名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:27.23 ID:WBJFYMPi0
一度、モイーズの指示通り
動いてみれば?
余計な事をせずに

結果はどうなるかは、しらんけど
703名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:34.73 ID:QQq5CdcnP
>>691
ユナイテッドのMFで得点数No1でしたが
704名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:37.82 ID:6yuBBW2i0
>>693
機会を与えたけど
やっぱだめだったんで変えたわ
ってことだな
705名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:44.88 ID:OLmfvd2y0
香川が悪かったとかありえねえわ
706名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:45.07 ID:s+RxU2D80
>>668
英語すごい分かる人なんだね

当然記事へのコメントも読んだら、
ここの論調とたいして変わらないだけど、

それも歪曲した翻訳を読んでコメントしてるの?w
707名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:54.34 ID:7GSPEhp20
トップ下に入れたら入れたで、サイドにサイドに来そうな気もするんだよなぁ
圧力に負けて
708名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:23.77 ID:SweSi4l80
香川に合わせろ←出ましたw
フットサルでもやってろw
709名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:43:38.15 ID:LDMiYJWE0
全部アンデルソンが悪い
710名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:05.11 ID:/mRI8Yqa0
>>697
選手を乗せるのも監督の手腕
ベルシがいまひとつでも、そういうチームには代わりのスターがでる
711名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:07.43 ID:fZqKFGIU0
香川の話題は他にまかせるとして
ルーニー、ペルシ、チチャが不憫でならない。
712名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:07.50 ID:D0/7j7Ff0
>>698
それは香川にしか意識が向いてないからだよ。
香川の要求するボールは難易度が高い。ケンゴとは合ってるが、遠藤ですら全然合わない。
あくまでもスルーパスで抜け出すようなボールに対するビジョンだね。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:13.79 ID:sK3TA2Bv0
やっぱ絶賛してるのはジャップだけだったんだな
気持ち悪すぎるわ
714名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:20.15 ID:W1z3YtmL0
>>689
>世界最強のブンデスでMVPクラスだった香川に、おまえみたいなこと言うヤツって、所詮はブランドしか見てないアホだってこと

おまいうwwww
715名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:33.80 ID:Ql+vbG6D0
アグエロ173cm70kg
香川172cm62kg

あと2〜3kg筋肉を増やしたいところ。
長友に弟子入りだ。
(施設はユナイテッドの方が良いのかもしれんが。)
716名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:38.75 ID:ViggXw+B0
あるぇ
717名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:46.10 ID:SweSi4l80
トップ下と呼ばれる選手の中でミドルが全くないのは世界で香川一人
718名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:48.78 ID:TD2ssPgE0
>>696
少なくとも前半のポゼッションの要だったことは確かだよ。
719名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:05.83 ID:m2ecC0g30
>>646
香川がこういうやつだからああいう扱いしても大丈夫っておもわれてる節がある

>>678
ストラカンのおかげでしょ
香川もファギーの下ならこんなに戸惑ってない
結局は監督ですよ
720名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:16.27 ID:d7K72i360
>>693
真司には(これからも)自分の力を発揮するチャンスが貰えると感じて欲しかった。

もともとは未来志向の発言なんだよ。
日本メディアのダメ出し的なニュアンスの訳は完全な勘違い。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:27.30 ID:UyMYLa+n0
>>266>>293
スポニチは要注意だね
722名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:45:33.94 ID:0hGA3OoB0
ペルシ、ルーニー、チチャ、香川に嫌われてる監督とか半端ないわ
誰になら好かれてるの?アフロ?
723名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:16.26 ID:6yuBBW2i0
>>720
機会だけは与えてるんだから、ふてくされるんなよ
結果で示せ

と言ってるようにしか見えないが
724名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:28.21 ID:wckHnZIO0
>>702
むしろモイーズの指示を理解できてるのかどうか心配になる
ベンチ外とかベンチに座りっぱなしならただ干されてるだけの話だけどな

監督と話ができてない、あるいはコミュニケーションが困難なので監督があきらめてるんじゃないか
725名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:29.54 ID:LDMiYJWE0
>>722
ファーガソン
726名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:33.81 ID:jJzWPjBK0
前半のナニ最高だったのになぜだw
試合を壊したのは監督なのにー
727名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:53.91 ID:fZqKFGIU0
優勝は絶望的でCL圏どころかEL圏も怪しいな
728名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:54.55 ID:DOvgLvu50
>>710
ビッグクラブではメンタルコントロールが特に重要だわな
その点試合関係なく士気落とすモイモイはさすがすぎる
729名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:57.59 ID:6yuBBW2i0
>>720
機会だけは与えてるんだから、ふてくされるんなよ
結果で示せ

と言ってるようにしか見えないが
730名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:59.44 ID:8OyBVLSZ0
>>693
“we want 〜 to feel”に押し付けがましいというか、「有り難く思えよ」
みたいなニュアンスを感じるな
731名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:00.00 ID:wZ69MT630
この流れでいくと

モイーズ糞采配で香川好プレーにもかかわらず45分〜60で交代→メディア・サポからの大批判  これを繰り返せば香川のフィットネス自然と上がりそうだ

モイーズ様様だな
732名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:04.81 ID:xy0HXKeP0
やっぱりな
所詮素人軍団の芸スポ連中が不自然にあげてただけ
見る奴が見たら香川は低レベルって事はすでに把握すみなんだな
733名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:08.45 ID:1l7ZlCgYP
スポニチは反香川か
734名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:35.37 ID:3qiyweyO0
トップ下で出ようがサイドで出ようがプレッシャーのないスペースを
探して動くだけ

でも、別にそれでもいい時もあるからなんともいえないけど
周りが香川の動きに合わせてスペースを埋めたりしてくれたらいいから

でも、それをルーニーやペルシにやらせるほどの価値が香川にあるのかが疑問
735名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:37.84 ID:FIxJQ4sE0
>>707
いまのプレミアのトップ下ってプレスバックでそのままボール奪っちまえるような屈強なタイプがやってるイメージなんだよな
736名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:47:47.83 ID:wZ69MT630
モイーズ糞采配で香川好プレーにもかかわらず45分〜60で交代→メディア・サポからの大批判→次戦先発出場

だな
737名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:18.77 ID:ysdtwERD0
>>722
アフロに40億の値段つけるのはモイーズだけだろう
738名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:32.42 ID:9VNo2odS0
マンチェスターの財布が本性を現しだしたな
739名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:39.84 ID:Ql+vbG6D0
香川なりにチームに適応してスペース埋めてパスを繋いでいるんだけど、
オフザボールの動きなんて評価してくれる人は少ないし、
もう少し点が欲しい。あと対人も目立つシーンなので映像用でいいから奮起してくれないと。
740名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:51.96 ID:d7K72i360
>>706
モイーズ叩きと、モイーズコメントの誤訳はまったくの別問題だろ
モイーズが賞賛されているなんて一言も言ってないわ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:55.17 ID:QQq5CdcnP
>>732
香川が低レベルとか言ってんのは
英語読めないお前みたいな情弱だけだよ
掲示板やツイッター、専門サイトのコメ読んでこいよ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:00.78 ID:jJzWPjBK0
リバポにヨレヨレとやっと勝った程度でガッツポーズしちゃう人が監督でいいんだろうかw
743名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:14.19 ID:qTU/iWsq0
評価なんてもんはアシストしたり点とりゃ上がる
結果残せ香川
744名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:17.50 ID:rndFayrC0
>>606
あれ?昨日カード出なかった?
745名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:20.39 ID:D0/7j7Ff0
この試合の最初の方で、香川は相手に背を向けた状態で、即効でバックパスリターンしてそこを狙われてたよね。
あれをトラップして前向けるプレーヤーではないと中盤では使えないだろうよ。
チャビなんかのビデオ見て勉強でもしたほうがいい。あんな機械的な状況判断のできないワンパターンなトライアングルには何の意味も無い。
746名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:37.07 ID:fiRc9f7Y0
前半だけで交代するほどのデキだったかどうかっていえば120%ノーだよなあ。
この記者は試合見てたんだろうか。
747名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:38.93 ID:8OyBVLSZ0
>>686
いやいや、ヤヌザイが左サイドの時の話ね
748名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:46.01 ID:0hGA3OoB0
>>677
移籍の時点では間違いと言うわけではない
まさか来季に信頼していた監督が引退して補強もドルより糞とか誰も予想出来ないだろ
749名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:00.64 ID:m2ecC0g30
>>707
基本的にプレスの合間を縫うタイプだからふらふらはするけど
そんなのいまのトップ下みんなやってるよ

>>734
勝てるのならやれば良いと思うが
そもそもいまのチームはルーニーになんでもやらせているでしょ
香川いなくなったら左サイドのカバーはもちろんルーニーの仕事w
パスで散らすのもルーニーの仕事
750名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:12.22 ID:vRVsO42Y0
マンUに来たと思ったらいつの間にかエバトンになってた
って感じだな
751名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:40.08 ID:d7K72i360
>>723
香川のコメント「なぜ使われないかは監督に聞いてくれ」騒動と一緒

日本語にしたときの印象と、原文のニュアンス(意図)が全然違うの
752名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:41.05 ID:xy0HXKeP0
>>741
虚しくならない?
そういうのもういいよ。現実見ようぜ
753名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:56.82 ID:T2Ezdgcw0
まさか香川と本田が共倒れするとわ・・・
754名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:51:21.50 ID:DOvgLvu50
>>720
原文読んでるなら君の言う意図の部分を明示してくれ
We want Shinji to feel he's getting an opportunity to show what he can do and his best position may be number 10.
これがそこの1文ね
(俺の思う)べスポジでチャンスやってんだがら結果出せとしか読めない
755名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:51:26.58 ID:VDMqdXdA0
失点に絡んでないし危なっかしいプレーも少なかったのに最低点ってどういう基準だよ
アンデブソンはハイボールの競り合いでことごとく負けてたし守備も棒立ちで見てるだけ
見せ場をくれた香川のアシストも不意にするしこいつが試合に出ること自体がバランス崩してるだろ
756名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:51:30.38 ID:C+4+bdum0
てか試合見ろよw
757名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:07.20 ID:C+4+bdum0
あああ、採点に一喜一憂してる人達へ >>756
758名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:12.80 ID:/5nzPKZZ0
モイーズ擁護のために香川生け贄
759名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:26.34 ID:ysdtwERD0
>>734
まあそうなんだけど
今のルーニー見てると香川が出てる出てない関係なく
なんでお前がそんなカバーやサポートに走り回ってんだよって感じだからなぁ…
そんでセットから点も取ってるし

モイーズのサッカーは香川云々以前にルーニー殺してると思う
760名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:35.60 ID:UyMYLa+n0
結果が欲しいね
アシストなりゴールなり
761名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:52:40.81 ID:+PdqTiEn0
武道、個人競技のようには勝敗はっきり出ないし
野球に比べて得点・アシストだけで見えない要素が多いから
どうしても地元紙の採点からの引用が多いんだよなあ
香川はまだしも本田なんて怒らせたら対応どうなるか分からんし
どっかのスポーツ紙なんて大敗翌日に1面で「大敗に本田激怒」みたいなの載せて
ほとんど焼肉記事状態
762名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:53:43.56 ID:jJzWPjBK0
>>755
つかなんで今さらデブがボランチで出るんだろな
守備ができないから最近はトップ下においたりしてたのに
763名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:53:51.07 ID:SweSi4l80
最低点だから替えられた
ただそれだけの話w
764名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:53:51.73 ID:QQq5CdcnP
>>752
現実は香川を外したモイーズがユナイテッドを低迷させて
ファンの多くは香川の起用を望んでるんだが?
英語読めない君は知らないだろうけど
765名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:06.97 ID:W1z3YtmL0
>>748
香川は信頼してたかもしれんがファーガソンの信頼は受けてなかったが
766名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:15.85 ID:TD2ssPgE0
>>712
ドルトムントでさえ、バックパスから前向いた香川とのダイレクト・ワンツーってのができてたんだ
けどねえ。代表でもよく見るし。前のスペースに走り込めるボールなんて現代サッカーじゃ常識だ
と思うぞ?
767名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:17.24 ID:6yuBBW2i0
>>751
お前がニュアンスを捕え間違ってるだけだと思うがなあ

>>754だろどう考えても
香川自身はそうは思ってないだろうけど、機会は与えてるだろってニュアンス
768名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:22.14 ID:vRVsO42Y0
>>759
香川が出るとルーニーのシュート増えるよな
769名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:45.12 ID:T2Ezdgcw0
>>764
どこの現実だよ。ソース出せ
770名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:55.08 ID:WiK1CJ5N0
>>763



これがチョン脳だwww
771名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:00.76 ID:0fdc3iqN0
香川が強豪相手にハットトリックした時のモイーズの反応が見てみたいな
772名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:18.12 ID:2R1h0xvP0
モイーズがヤヌザイ褒めて香川に注文つけるのなんでかなって思って考えたらモイーズが超絶単純な思考してたんだな。
まずポジションとその位置の役割があってそこに選手ぶっこんでその位置でのミッションをやれるかどうかだけ見て選手評価してるのね。
SMFはサイドに突っ立ってボールもらったら個人の力で突き進んで中に入れる、時には自分で決める、 評価項目はこれだけ。
これなら香川評価されんわ。勝手にひょいひょい持ち場離れて動くし自分でボール持って前に突破できんもん。
チームの為にどう動いたかじゃなく与えられた持ち場と指示をどれだけ達成できたのか。軍人タイプなのね
773名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:41.60 ID:4V/omzdli
>>1
Sky SportsやEuro Sport、daily mailは香川に6やってるんだが。
アンデルソンより低いという事はあり得ない。
評価が別れたで良いじゃん。作為的過ぎる記事だわ。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:09.77 ID:DV/qloD50
モイーズ流ターンオーバー
・中数日の連戦を同じメンバーで戦う
・キープレイヤーをそのままにしてメンバーを入れ替え、再び中数日で連戦する

→キープレイヤーの疲労はそのまま。
同じメンバーで連戦するから入れ替える意味がない
775名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:17.68 ID:7nhmq4N5O
まあプラスに考えようぜ
香川も本田もポシャればアンチも共存だろ
776名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:24.92 ID:UaWePaQ/0
このまま香川&マンUが不調だと
法則により長友無双&インテル優勝だな
777名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:28.68 ID:vRVsO42Y0
>>763
最低点がついたのは試合の後な^^;
778名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:15.46 ID:8OyBVLSZ0
>>773
アンデルソンは少なくとも決定機3回は外してるよなぁ
ペルシとの絡み、ルーニーとの絡み、そして香川からのクロスと
779名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:20.68 ID:NLe4yM8q0
監督からしてみれば、

香川
左SHで使ったけど、中へ中へのプレイばかりで最悪だった
俺の意図してるプレイをしてくれていない
(シンジは自分のプレーを示す機会をもらっていると思ってほしい)

ヤヌザイ
左右とSHとしてのプレイをやってくれた
俺が意図しているプレイを示してくれた
すばらしかった

監督が求めてるプレイと香川したいプレイのズレが大きいと思うんだ
780名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:26.73 ID:OhG2UuHv0
後半もプレイさせろ。差別もするな。
必ず良い結果は出たはず。
少なくとも2−1で負けるよりはね。
781名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:39.93 ID:ttA5nfn00
.
 本田信者が一言 ↓
782名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:17.38 ID:TD2ssPgE0
>>759
ましてや香川が下がったらひたすらボールつなぎに走り回るルーニー。
783名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:21.07 ID:0hGA3OoB0
今のモイーズユナイテッドに必要なのは香川より長友なんだろうなあ
784名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:29.22 ID:glzLez7B0
香川はジダンじゃねーんだよ
香川一人出たくらいで結果なんて変わらんわ
785名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:33.77 ID:QQq5CdcnP
>>769
http://www.redcafe.net/
https://twitter.com/
http://www.goal.com/en/
http://www.skysports.com/
他多数

ユナイテッドの試合に書かれたコメント読んでこいよ
786名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:45.86 ID:7RGl8c7I0
香川は前半で懲罰交代&現地紙各紙で最低評価
(香川は3試合スタメンでノーゴールノーアシスト、長友は2ゴール3アシスト)

香川ベンチ外

香川抜きのマンUは雑魚相手には点を取りまくって全勝(3試合で8得点(^o^))

香川スタメン

雑魚相手に無得点(^^;)

香川前半で懲罰交代(守備ではあわや失点の起因を作り、攻撃でまともなシーンはクロス1本のみで、しかもオフサイドフラッグが上がる)

香川抜けたら攻撃陣覚醒

マンUが推進力を得てソッコーで得点

お荷物がいなくなり、チームに勢いが付いて前がかりになり過ぎて失点


チームのお荷物香川オワタwwwwwwwwwwww
香川出さなければ前半に点取って3-2で勝ってたのになぁ。。
前半無得点だったのが痛すぎるよ。。
シンジ超ガンバレ!
このままじゃ代表の左サイドを長友に取られちゃうぞ(>_<)
787名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:58:52.48 ID:veLJLiW3i
カガシンじゃないが、ナニと香川が一番よかったろ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:14.19 ID:vKub0PxU0
>>779
戦術理解度の問題が大きいよな
逆に長友なんかは監督が望むプレイをこなせるから使われる
789名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:18.03 ID:EFqYY4qGi
>>763

最高点評価も有るんだが、お前の理論との矛盾について説明して貰えるか?
アルファベットは読めるな?


Manchester United: De Gea 6, Jones 5, Ferdinand 5, Evans 6, Buttner 5, Nani 6, Carrick 5, Anderson 6, Kagawa 6, Rooney 6, Hernandez 6. Subs: Januzaj 4, Van Persie 6, Fellaini 5.

http://uk.eurosport.yahoo.com/news/premier-league-match-facts-manchester-united-v-west-154713444--sow.html
790名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:37.69 ID:jJzWPjBK0
ヤヌザイも2回くらい得点の可能性がないドリブルしたくらいだしなー
最後のミドルもクロス入れた方が可能性があったし
経験の浅い選手って感じだ
791名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:19.26 ID:f5/k4dgl0
監督は多分糞なんだとは思う
でもファーガソンの頃から香川がマンユーのカラーに合ってないのは事実
目を背けてはいけない
792名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:26.01 ID:ACyFy7PJ0
ナニが最低点ってとこが全てを物語ってるな
793名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:28.16 ID:C+4+bdum0
うどんも「邪魔する奴はぶっ飛ばすZE」
ぐらい言ってええんでw
794名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:40.44 ID:GA3RPZZt0
ハッタリ、インチキ、八百長
サッカー(笑)
795名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:00:55.95 ID:/KoxCvMs0
良くはなかったけど、少なくとも前半で変えられたり、
最低点をつけられるような出来でもなかったと思うけどなぁ。
最低だったのはリオじゃね?
最低だとした理由を聞きたいわ。
796名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:01.45 ID:bRHHz3J10
スポーツニュースで「チーム敗戦も香川は存在感を見せました」って言ってたんだが
797名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:03.15 ID:VDMqdXdA0
香川は干されてもいいから移籍したときの準備のために練習頑張れ
798名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:17.10 ID:1l7ZlCgYP
>>791
合ってないから取ったんだけど
799名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:19.34 ID:jJzWPjBK0
ヤヌザイ君が素晴らしいなら次は当然スタメンなんだよな?w
800名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:21.29 ID:DOvgLvu50
>>792
ナニは試合後もっと俺のサイド使えよっておこだったな
801名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:40.87 ID:L+rZqdRy0
>>678
「ナカムラが俺の犬食った」 俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延
http://news.livedoor.com/article/detail/3653455/

俊介のが酷い目あってる
802名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:43.12 ID:EFqYY4qGi
>>786
各紙ってどこ?5紙ほど上げてくれ。
803名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:46.41 ID:UyMYLa+n0
>>773
その通り
スポニチはちょっとおかしいね
804名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:01:47.53 ID:hSErN/dL0
ネットで香川に対してがっかりと言うとカウンターを当ててくる人って何なの?
香川のスレだけカウンター専門の人を雇ってるの?選手に対して素直な感想も言えないよ。
805名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:03.85 ID:m2ecC0g30
>>788
言われたとおりやって負けたら意味がない
モイーズが結果だしてるならそうなんだろうけどね

>>791
それは事実だけどファーガソンはそれでもとって使った
806名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:28.33 ID:/mRI8Yqa0
マンUの選手の技術レベルが低いとか思わないけど
監督の求めるものと香川は違いすぎるなw
モイーズはギグスみたいなのが欲しいのだろ
サイドをドリブルで切り裂いてラストパスを出せる選手
もしくはベッカムみたいにサイドに張って高精度のクロスを出す選手

香川のやることじゃねえ
807名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:52.52 ID:Y4y7gpE20
そんなだめだったんか?
808名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:06.84 ID:6zgO77Yf0
なんかよくわからんが、香川批判=韓国人の意見だと決めつけてる人がいるみたいだね
香川を応援してる人ってネトウヨが多いの?
809名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:10.08 ID:c9MnbTlI0
どうしてこう自国の選手を貶めるような記事ばかりなんだろうか
810名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:11.42 ID:lp9258eJ0
在日うぜええええええええ

在日なんか
ホンモノの韓国人からも
蔑まされているのに、
なにいきがってるんだ?

日本人にも韓国人にもなれないクズ!!
811名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:24.23 ID:kii/N7aZ0
香川は兎も角ナニは良かったろナニ言ってんだ。
812名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:03:47.87 ID:DOvgLvu50
>>798
大きな変化与える為に取ったのに合ってたらマズイわなw
813名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:04:54.24 ID:m9euzgG40
ナニの何が悪かったんだよ
最低点って事はなかろう
814名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:05.58 ID:ysdtwERD0
>>791
でもガム爺はうまいこと香川使ってやってたやん
基本軸はペルシへの放り込みでもその中で香川は今より自由に動けて点もとってた
モイーズはそういう懐の広さというか柔軟さというかが致命的に欠けてると思う
815名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:21.73 ID:W4UpylW7O
ああなるほど、こういうやり方があったか
何であの出来で交代させられるか疑問だったが、先に記事が出来てたのね
816名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:23.73 ID:GA3RPZZt0
いちいち採点しなきゃ活躍もわからないのかw
うんこコンテンツ

サッカー(笑)
817名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:40.94 ID:1l7ZlCgYP
香川のサッカーが最新式なんだけどね

香川がボール持ったら全体が前に動いてワンタッチでチャンスを作っていく
もちろんフィジカルは必要だがサッカー脳はもっと必要
香川効果によってドルトムントやバイエルンはその二つが合わさってたから
CL取れたしファーガソンも香川を取得した
818名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:44.71 ID:ASWIf9rVO
何でモイーズみたいな無能をファーガソンは後任に選んだのかね。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:05:56.01 ID:BlbRUGl00
      / ̄ ̄ ̄`ヽ         \  シンジ君、
.     /         /        ヽ,  逃げてちゃ駄目よ
    /    /  ,r刀V/刀ハ.  ),     ),
     | |   |  f┴V┴┴| | |  ,  l 
     |: :|: : : :| : :|       |: :|: :|: : | : : | あなたのポジションは
     レ从j\j\儿_   __上上从ノ: : :.|   そこじゃないでしょ
      `ミハl ;¬;テヽ  ´ '¬;テ 彡イ : :),
      /人ハ  `´  ,   `´  j/ ノ、 : :ヽ, バツクパスも
.     /: : /:∧   ヽ     ,.イく:l: :), : : l いい加減にしないと
     /:,.イ{: :《》\  ‐=‐  /|《》:.|.: :|: :トノ モイーズ監督に
       j从人j从l>、    / j从乂,ノ}ノ    見放されるわよ
           __厂].TT´ ̄ ̄]
         / 人 ∨/     | ̄\ 
.      , イ  /   l/    人   |ヽ,
820名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:06.87 ID:6yuBBW2i0
>>810
人種差別主義者以上の屑なんてそうそういないけどな
821名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:21.28 ID:TD2ssPgE0
>>804
サッカー語れや。
822名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:45.09 ID:RAKWDoew0
香川雑魚すぎ
こんなやつがなんでまんうにいるんだ
823名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:49.30 ID:1l7ZlCgYP
在日ヤクザに人権なんてねえよ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:13.52 ID:BlbRUGl00
     ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
    /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ:  また左サイドの
   /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、 守備を放棄したの?
  / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i
 /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧
 |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l
 l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}
  N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!
  !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′
    !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/ そう…
     ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::///
      〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´  そうやって嫌な事から
     /  ,イヘ、 |:::/〉         逃げているのね
825名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:31.53 ID:7GSPEhp20
香川は自由度を与えるほどの選手か?といえば、それほどの選手じゃないし
コウチーニョみたいなセンスも感じないし
フラフラすんな!って言うのが、モイーズの答えだろ
モイーズまだいい方だぞ、モウリーニョなら絶対使わないから
826名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:53.81 ID:DOvgLvu50
>>824
今時エヴァのAA連投って凄いなお前
827名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:11.47 ID:QQq5CdcnP
>>819
前年のチャンピオンチームを12位に引きずり落としたモイーズ監督がなんだって?
828名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:21.86 ID:EFqYY4qGi
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい


モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝

アンチェロッティ
チェルシー1年目 リーグ優勝 (4シーズン振り)
FAカップ優勝

ラファ・ベニテス
バレンシア1年目 リーグ優勝
リバプール1年目 CL優勝
チェルシー1年目 EL優勝(ディ・マッテオ解任により11月就任)

終了。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:23.30 ID:RskgL0qo0
いくらなんでも客観的に見れば最低点はないだろ
830名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:31.55 ID:BlbRUGl00
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\ 本当に優れたプレイヤーとは
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i  あらゆる犠牲を振り払い、
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::| 何人を踏み台にして手に入れても
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::: 惜しくない人材の事を言うのだ。
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 大人になれ、シンジ
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`  レギュラーを金ではなく
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::` 実力で獲ってみろ
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
831名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:35.85 ID:VDMqdXdA0
香川に足りないのはクロスの精度とシュート力ぐらいだろ
フィジカルは相手の力使って上手くかわしてる
832名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:43.69 ID:6zgO77Yf0
>>817
ただのショートカウンターじゃねーか
何十年も前からあるわ。何が最新式だよ
833名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:44.37 ID:ASWIf9rVO
>>825
君の妄想を書かれてもな。
834名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:50.58 ID:WiK1CJ5N0
>>820
韓国人の事か
835名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:53.56 ID:1l7ZlCgYP
エヴァを最近見たチョンだろw
836名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:54.67 ID:msASNkJm0
>>21
モイーズ!
837名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:58.92 ID:ioJBO8Bw0
ただでさえ、スポンサーだアジア枠だ借金だでめんどくせークラブなのに、
その上めんどくせー監督になって大変だな。
838名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:14.16 ID:7gqzjn6y0
>>818

スットコランドコンプレックス
だからスットコには有色人種差別者も多い。
839名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:14.13 ID:BlbRUGl00
       /::::::/::::/:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::i シンジ君、
        i:::::/::::::::i:::::::!ll、、,, !!ヘ::ノ/:::i:::i お金のあることは
      .|::::{::::::::::iヘ_|ヘゝ  r十レlノノ 恥じるべきことじゃないわ
      . |::::::ヽ:;:-ゝ    /.fi.!フ/ノ|
      |:::::::,へ::;! `゙゙´   、.  i::::!
      |::::::::ゝ i^ヽ.   iー/´ /ヾ-ヽ,, スタメンの理由?
      ノ:::f ヽ::::ヽ ゝ、 -' /   ヽ ヽ  スポンサーからの
    /:::::へ ヽ ヘ { ,>イ_ ヽ、 /  |
   /::::::/  \ V  ',;;;;/´/;;;;;;;i f    /  サービス、
  ヽ::::r'    ノ   . Y /ヽ:;:;:;\   〉    サービスゥ〜♪
 ゝ_ )::::|    l ヽ、 l ! .ノ:;iノ:;;:;:;:;:ヽ ` ,└tゝ
840名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:31.20 ID:94ce54nJ0
香川はプレミアでは無理
相手との1対1だと必ず止まっちゃうし
逆に対峙してた相手のサイドハーフにはぶち抜かれてたからなw
攻守とも個に問題がある
それかぶち抜いたあの選手はワールドクラスだったのかもしれない
841名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:45.48 ID:ysdtwERD0
>>825
そもそもルーニーに自由を与えられない監督が
香川に自由を与える術を持ってるとも思えないけどな
842名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:02.61 ID:T2Ezdgcw0
>>785
ソース出せって言ったら、ソース工場行って買ってこいとか
いくつか見てきたけど叩かれてるわけでもないが、話題になってるわけでもないだろ
843名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:10.76 ID:GA3RPZZt0
いちいち採点しなきゃいけないほど
ハッタリが利く競技ということでもあるのか

エアな大活躍に仕立て上げたりw

サカー(笑)
844名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:16.62 ID:QQq5CdcnP
>>830
偉そうなことはチームを浮上させて結果を残してから言ってくださいモイーズ監督
845名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:19.91 ID:lYYBLAflO
香川を誉めてる奴は香川ばかり追ってチームのバランスや課せられたタスクを無視してるから話をできないよ
そういう奴等に限って外人がああいうプレーしてたらオナニーとかエゴイストとか叩きまくるんだけどな
846名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:24.96 ID:hSErN/dL0
韓国人・在日以上の人種差別民族も見た事が無い。
韓国人・在日の日本人敵視発言、行動は言語に絶する。
847名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:25.06 ID:3Z2aj+6G0
最新式とか未来型とかのフレーズが出る度に笑ってしまうw
848名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:27.54 ID:m2ecC0g30
>>825
モウリーニョに干されるならまだいいだろ
無能に干されるのとはちがうわけで

そもそもあのチームで自由なやつなんてRVPぐらいのもんで
849名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:28.41 ID:BlbRUGl00
    r‐z´   /         `ヽL あんたらバカァ?
    |/|/ / /|  |   ト、 \ \ヽト \
    V/|/| /‐|<|_,l  |_>‐ヽ| ト、|| ト、 モイーズが
    イ|イ |/y'´(.j`´|\|´ヒ)`'v|ノN`| | 失脚したって
    || | |∧      ・      /k)  | | へたれシンジの
    || | |ヽヘ、  「  ̄`|  イ-'|  | | ベンチ外は
    || | |:|:|:|:l\. |_  ノ.///:::|  | | 変わらないのよ
     |{< ̄ ̄\´\ ̄ 7/ ̄〉´ ̄\l.|
    ノ/ー(⌒ヽ:.:.:\ \/ .イ:.:.:.:.://、| そこんとこ
   //  ヽ::::ハ:.:.:.:.:| >Xく |:.:.:.:.|/  理解しなさいよね
   /〈  / ̄}::::::\:.:.ト、/∧ .>|:.:.:.:.}∠   \
   { :}/´l  .::|/::::: ̄ ̄`)ハ〉|:.:.:./:::::<   >
   |Kl  |..:::::ヘ / ̄| ̄/  ./:.:./\::::::::..../\>>827
850名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:34.48 ID:D0/7j7Ff0
ナニを評価するやつはちょっと玄人ぶりたいだけだろ。
そりゃポルトガル人だから繋ぐ志向もあるし、アジリティやドリブルもロナウドよりゃ上手いけどな。
けど肝心の場面で判断を誤り結果に結びつけることができないプレーヤーで何年もその状態が続いてる、見切られたプレーヤー。
ロナウドならヘディングもあるしミドルもある、幅の広さが違うんだよ。
2年目の香川の評価がシビアになってる以上に、ナニのプレーに地元のサポーターや評論家は飽き飽きしてるんだよ。
ビッグクラブじゃ、進歩の無いやつは見切られるのが早いということだ。契約延長したのは買い手がつかなかったからとりあえずキープしたつー感じだろ。
ヤングとかも買い取り手ねえよな。ワンパターンなプレーばっか。
851名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:57.75 ID:lVPFfpqr0
メキシコ人の反応とベルギー人の反応を知りたい
852名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:09.03 ID:TD2ssPgE0
>>825
逆だよ。自由なんじゃなくて味方のフォローに走り回ってるてのが現状。いなくなった結果
ポゼッションガタ落ち。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:23.52 ID:QQq5CdcnP
>>842
英語読めないんだねやっぱw
レッドカフェにあるあの最新スレなんか香川の話題で持ちきりなのにw
強がらなくていいよ
英語分かりませんて素直に言えよ
854名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:43.16 ID:m2ecC0g30
>>845
バランスとってんのに交代させたからgdgdになってポゼッションすら失ったんだろうに
なにをもってバランスっていうのかわからない
855名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:54.73 ID:naoq3v5J0
香川が役に立たないのが全ての元凶
不本意な交代で歯車が狂った
856名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:14.97 ID:1l7ZlCgYP
モイーズが将棋をしたら飛車と香車だけで勝てるとかいいそう
857名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:17.46 ID:BlbRUGl00
       /|   / /  ` ー 、  マンチェスターのシナリオを
     _rイ  i|  l !/  _, イ´` ┐ 我々で書き換える。
     ノ_,,.、 、| { i|  イ'´  _ニ二ス 
    ノ _ \ヽ { i} /Z _∠r√¨`ハ
    厂 _ソ´`` ヾハノ/-‐'´   ヾ= 香川含め、あらゆる存在は
   ン_,イ!    イ|{ヽ     r/   そのための道具に過ぎん
    ヾ、j _ __」{ ノ _,,,,、、_! 〉孑/
     {ヽ'"フュッキ< `^、''エi'ヽ-,ハ だからこそモイーズが
      lrハ   '′{   ``    j彳ソ        必要なのだよ
     ヾハ、   r'}  > 、 /ノミj/
       `ヘ} /_ `ー' __,ヽ /|`  
        _|ヾ  ̄、、  ゙/ | 、
       i(人ヘ       /-‐'ノ |
      ノ \ 'ー--‐ ', - '′ ヽ>>844
858名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:20.08 ID:UyMYLa+n0
>>825
まぁそだね・・・
悔しいけど全文同意
そろそろ結果が欲しい
859名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:24.89 ID:DOvgLvu50
>>842
香川は置いといてもモイモイは今一番旬のネタになってるよw
発狂7割信頼し落ち着かせるべき2割プギャー1割こんな感じ
他記事とコメ数が異常に違う
860名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:25.28 ID:juPizdFB0
>>1の採点ソースって見当たらないんだけど、


どっかにURL貼ってあるかな?
861名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:26.72 ID:fxvGGFwAP
モイーズが監督に留まるほうが他のチームにはプラスだから
こういう記事で支えるのも戦略なんだろ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:39.37 ID:b3RFT5DN0
>>805
結果を出せばそれも説得力があるが、実際には戦術無視して結果出せずだからな。
863名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:40.15 ID:WAvvOsms0
香川は色眼鏡で見ちゃうから判断置いとくとしても
ナニが評価低かったってのはちょっと信じ難い
864名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:42.22 ID:QQq5CdcnP
>>849
もうそろそろ首が落ちそうだから
チームの建て直しに全力を尽くしたほうがいいですよモイーズ監督w
865名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:42.50 ID:371y3jQoi
ポジション放棄で前半で懲罰交代なんだから、低評価は当然だろ
交代枠一つ無駄にしたし
監督は絶対だからね
866名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:12:56.06 ID:JjI5cNs+i
もう、ただ所属してるってレベルじゃね?
867名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:02.22 ID:lYYBLAflO
>>854
ポゼッションはチームのバランス指標でもなんでもないんだが
868名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:06.58 ID:TD2ssPgE0
>>845
アホウ、香川がやってたのはオナニーやエゴイズムの逆。自己犠牲。ひたすら味方のフォローに
走り回ってた。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:08.83 ID:OhG2UuHv0
香川が点取っても、何しても
前半で交代だよ
それは見えてるでしょ。関係ねーよ採点も全然違うしw
870名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:13.08 ID:MQyECoFf0
マタのが酷いだろ、去年香川よりずっと活躍してたのに
871名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:14.26 ID:SSSS11Ss0
>>111
スカイはいつも香川に甘い。
Jスポがスカイの傘下なのも影響しているのかもね。
872名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:22.14 ID:GA3RPZZt0
ある日突然、天才といわれる選手が現れる
のは、こういうハッタリ業界のなせる業だなw

口パクでもアカダミー賞とれるような業界

サッカー(笑)
873名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:23.17 ID:ASWIf9rVO
>>850
最低点は無いだろ?って話なんだが。
874名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:27.03 ID:v9q13qT90
なんでお前らはモイーズか香川かどっちかが悪いって考えで言い合ってるんだよ
どっちも同じくらいクソなのがわからないのか
875名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:07.44 ID:BlbRUGl00
>>864
モイーズのマンU監督就任に対しての各コメント
●ギグス
「みんな喜んでいる。クラブが素早く決断したことは、とても
大事だと感じるね。クラブの動きは申し分ないと思う。彼は
とても誠実な人で、良いことばかり耳にする。エヴァートンでは
素晴らしい仕事をしていた。彼らとの対戦はいつも難しかったよ。
ソリッドなチームで、激しいプレーをする。現監督と
共通するところが多いと感じるね」

●キャリック
「彼はエヴァートンですごい仕事をしたと思う。彼は誠実で、自分の
選手たちに対してフェアだ。プレシーズンに彼と会って、良い
トレーニングをしたいね。これからが楽しみだよ」

●ファーガソン
「監督候補のことを議論した際に、デイヴィッド・モイーズが必要な
要素を備えていると、話がまとまった。デイヴィッドは、誠実で
仕事に対して真面目だ。彼の仕事ぶりについては、これまで長い間
尊敬してきた。実は、1998年にアシスタント・マネージャーとして
一緒に働かないかと持ちかけたこともある。彼はそのとき若く、まだ
キャリアが浅かった。しかしその後、エヴァートンで素晴らしい仕事を
した。彼が我々が望むクラブの監督としての要素をすべて
備えている事に対しては疑問の余地はない」

●モウリーニョ
「マン・ユナイテッドは、彼に新たな局面に適応する時間を
与えるだろう。チャンピオンズリーグの経験はないから、最初の試合では、
水を得た魚のようなことは期待できない。時間を与え、安定させる。
ユナイテッドはそれについて完璧だ。とても良い選択だね」
と、モイーズ監督が真価を発揮するまで、時間をかけて
見守る必要があるとコメントしている
876名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:10.06 ID:50oqK3a/0
モイーズなら香川より本田のほうが使ってもらえそうだな
実力がどうのじゃなくて
877名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:29.79 ID:naoq3v5J0
>>874
これが全て
自分の高めたいガム爺の思惑道理
878名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:35.86 ID:ysdtwERD0
>>861
他サポはモイーズ断固支持をアピールするグループつくるらしいからなw
879名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:46.90 ID:DOvgLvu50
>>872
俺はお前結構頑張ってると思うよ
880名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:14:48.11 ID:ASWIf9rVO
>>855
役に立たない奴がいなくなったのにガタガタになったんなら監督の責任だろ?
881名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:20.09 ID:ioJBO8Bw0
いいなあ最新式w
882名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:46.62 ID:9EKQ0er10
基本プレミアシップで繋いで繋いで
崩すようなチームないけどな

チーム選び間違ったとしかいえないわ
883名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:58.60 ID:WscJEcFEi
つまりデブとビュットナーの介護しながらリンクマンもやってゴールも決めろと
どんだけ
884名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:15:59.20 ID:naoq3v5J0
>>880
香川は役に立たないどころか負担を増やして結果チームのスタミナを奪った
885名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:12.67 ID:m2ecC0g30
>>867
すらってわかりませんかね
ポゼッションすら・・・

>>874
86にバカがのって86クソですわ、走りませんっていってたら
お前が能なしだからだろこのバカが!ってなるだろう
監督と選手が同列に語られることなんてないんだよ
886名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:24.88 ID:xs4bERPB0
>>817
トータルサッカーにフォアチェック
ゾーンプレス
昔からある戦術系統だよ

っつーかクロップ自身こう言ってるぞ。
「走り過ぎたチームは試合に敗れ、むやみにプレスをかけるチームは勝率が下がる。
 今ではなぜそうなのかが理解できるよ。我々は対戦相手よりも多く走り、
 可能な限り高い位置で常にプレスをかけ続けていた」
ドルトムントは今季、欧州の舞台で以前よりカウンターを狙うようになった。
 ボール支配率も減少傾向にあり、ここぞという場面でしかプレスをかけていない。
「たとえば香川真司の機動力と比較すると、マルコ・ロイスのスピードは我々の大きな武器になるはずだ」
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1911683.html
http://number.bunshun.jp/articles/-/412419

クロップ曰く
香川のサッカー=雑魚専
ロイスのサッカー=強豪用
887名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:33.08 ID:gfmjQaE20
ニワカの俺的には
レバークーゼン戦のメンバーが一番いい試合してたわ
888名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:37.49 ID:BlbRUGl00
     /           /^´´"|   |  | ヽ  レンタル?
    /      /  ∠     |   |  ト、..  \
    /::..    ∠.イ:::/ ̄ ̄`==|   |::::::ハ:::::\\\
   〈:::::r‐-、  .::/|/< ̄(:_リ"ヽ}/|::::||/=}:::::::ヽN\|
   〈:::{ r> l.:::/ l         / |::/1t:ハノ::::::::ハ| | |
    |::ハ ヽ |:/           l∧ ` |::::/l/ |
    |:::::`ー::::r             −/ ///
   」::::::::::::::/ト        ____  /  
   ∧:::::::/ キ、          ̄ ̄` /真実は、金と共にある。
─‐N V|/   :::´X、        イ 迷わず進んでくれ。
::::::::::::〉/      :::::::::::"'-x...,,,_,_,__,_/`
:::::::::zへ    | :::::::::::::::::::/ ̄´   あとカゴメさんによろしく
889名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:44.03 ID:VDMqdXdA0
後半香川外すなら守備うんこなビュットナー上げてエヴラをSBにしたほうが良かっただろ
ヤヌザイとかファーストタッチで失点しそうなミスしてたぞ
890名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:50.92 ID:TD2ssPgE0
>>867
バランスの悪いチームが60%のポゼッションなんてできません。
891名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:51.27 ID:kii/N7aZ0
>>882
今繋いで崩すサッカーやってるチームがリーグで1位なんですけどそれは
892名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:16:55.17 ID:ASWIf9rVO
>>874
お前が屑なのは直ぐに分かったよ、さようなら。
893名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:01.06 ID:FZol47vP0
ビュットナーとアンデルソンが上がったっきり戻ってない中
自陣左サイドで懸命に守備するのは

香川とルーニー

もうなんだかねぇw
894名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:05.35 ID:I7HgDwk80
カガシン怒りのチョン認定
895名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:13.67 ID:F8tftzq1O
チーム選び間違えたのがすべて
ドルで何も不満がなかったのに早まったね
896名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:53.86 ID:Ql+vbG6D0
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2435181/Manchester-United-1-West-Brom-2-match-report.html
http://bleacherreport.com/articles/1790535-manchester-united-vs-west-brom-live-player-ratings-analysis-for-red-devils
http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/football/football-news/united-1-west-brom-2-6108900

そんな悪い評価かね?悪くも良くも無いって感じで。
テレグラフの論説もモイーズに懐疑的な見方じゃん。
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/10342636/David-Moyes-Manchester-United-West-Bromwich-Albion.html
And then there is Moyes’s strange handling of Shinji Kagawa,
the Japanese midfielder who stood out in the first half on Saturday but was replaced for “tactical reasons” at half-time.

Kagawa’s removal took away a threat to Steve Clarke’s team and the visitors took advantage by opening the scoring
when Morgan Amalfitano embarrassed Ferdinand and Alex Buttner by scoring from distance on 54 minutes.
897名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:17:55.19 ID:7GSPEhp20
味方のフォローってw
ハードワークして、ボールを奪うわけでなく、むしろ奪われるし
それより縦に抜いてくれたら、チームがどれ程助かるか
スピードなくても技術で抜くクラックもいるが、それもないしなぁ
そういうタイプではないと言われたらそれまでだが
898名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:08.19 ID:ysdtwERD0
>>875
モウ以外は今頃全部ひっくり返ってそうな評価だなこれ

まあモウの言うように時間を与えて落ち着くのを待っても改善するかは微妙だが…
899名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:15.12 ID:gTxCb/V60
何っ(ナニ)?←WWW
900名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:30.44 ID:IrtovA7d0
皆さんに教えてあげよう
スポニチはドイツW杯のときにクロアチアではドイツ日本サッカーよりイチローのほうが有名だと嘘記事を出した新聞ですww

わざわざ最低点を出してる新聞の記事を探してきて記事にする辺りがスポニチらしいなとww

この記事の評価があの試合の香川に対する評価の全てだと思い込むのは朝鮮人か焼豚だけなんだろうなw
901名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:36.30 ID:AAyGz5Fm0
というか監督批判なんて勝ち始めたら一瞬で止むからね
香川待望論ももちろん今はあるけどそれは負けてるからだし
モイーズは普通に無能じゃないから修正してくるだろうから香川も今のうちに結果を出さなきゃいけない
902名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:38.60 ID:ASWIf9rVO
>>884
誰に負担を掛けたんだ?
903名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:43.69 ID:VDMqdXdA0
>>884
何だこの統失は
904名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:46.56 ID:/KoxCvMs0
>>886
確かに香川は足が遅いよな。あまり気づいてない人が多いみたいだけど。
905名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:03.52 ID:FZol47vP0
>>895
出なきゃいけなかった。
糞安かった年俸を据え置きに近い提示しかされなかったわけで。
ロイス穫るのも決まってたみたいだしさ。
906名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:10.72 ID:naoq3v5J0
>>902
チームだよ
試合見てないの?
907名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:19.08 ID:GA3RPZZt0
>>879
どうも、がんばります
908名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:29.21 ID:DOvgLvu50
>>896
今モイモイ擁護に回るとこ無いでしょw
色物で伸ばしても先がない
909名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:44.81 ID:lYYBLAflO
>>885
この場合例示するならチームバランスとポゼッションの関係性がないと反論にならないんだが
910名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:52.03 ID:DDXpgpb80
ID:ysdtwERD0 [21/21]

レスしようと思ったら序盤で吹いた
サッカーの前に日本語の勉強しろ
911名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:54.14 ID:YSJ9Q1cz0
クロップが香川を一番評価してたのは守備

攻→守のトランジションの際に、ファーストチェイスの守備力が高かった
マンUが弱いのはこのネガティブトランジションの切り替えが遅い点

上がったら帰ってこない選手が多くて香川とルーニーが必死で守備してる
ファーディナンドとヴィディッチにはもうスピードがないためラインも上げられてない
そのためバイタルに広大なスペースができている
そこを使われていいように振り回されて失点している
912名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:19:55.92 ID:1l7ZlCgYP
>>884
むしろスタミナ維持のために香川がいるんだが

逆の事を言うなよチョン
913名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:11.00 ID:DOvgLvu50
>>902
モイモイ
914名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:20.53 ID:v9q13qT90
>>892
平日の昼間から2chで10レス以上も書き込んでる屑がなーにを言ってんだ?
915名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:50.47 ID:naoq3v5J0
>>912
バックパスでスタミナ維持wwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:58.66 ID:GA3RPZZt0
カゴメ賞でもうまくやれば疑問に思わない
間抜けなウンコ競技

サッカー(笑)
917名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:01.04 ID:m2ecC0g30
>>909
バランスを失っていたという指標があれば再考を検討しましょう
918名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:09.52 ID:c1EjnHZt0
俺には後半の脳筋シフトにかえてから何もできないクズチームに
かわったように見えたんだけど、俺の目は節穴だったか。
919名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:10.60 ID:X5lrJU0c0
もういい香川、おまえは充分がんばった
もうガンバに帰ってこい
920名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:34.08 ID:3Z2aj+6G0
>>905
少なくともドルのフロントは売る気満々だったなw
921名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:47.85 ID:ASWIf9rVO
>>906
見てたけど、どんな理由でチームに負担を掛けたのか具体的に書いてくれるかな。
922名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:49.10 ID:LThyfeZi0
>>15
手を使うことに対するジャッジの甘さはリーガやセリエに比べたら大したことない。
特にPA内で後ろから手をかけると絶対PKになる。
リーガやセリエはちょっとかかったくらいならスルー。
プレミアはややボールむし目のショルダーチャージと
後ろからのタックルに少し許容的なくらい。
ジャッジの甘さより選手のフィジカルが凄い。

それでもブンデスに比べればずっとファウルは流すほうだけど。
923名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:51.99 ID:8OyBVLSZ0
>>779
ぶっちゃけプレイスタイルとしてそう言うほどは違いは無いと思うが
倒れてファウル貰ったくらいでしょヤヌザイが役に立ったの
目立った38分ごろのドリブルやシュートも無理筋だったし
924名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:58.29 ID:1qDq97pc0
試合見たがとても擁護できんだろ

試合勘ないっての考慮しても
トラップやパスミス多すぎ
925名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:02.21 ID:VDMqdXdA0
>>911
後半ビュットナーに加えてヤヌザイも守備しょぼいから更に負担増えてたな
926名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:12.04 ID:OcZ/Npf60
>>911
味方DF目標に追い込み漁かけるの上手かったよな。
んで反転攻勢時は、気づいたら美味しい所に既に佇んでる。
あんなのマンUじゃ無理だわ。いったチームが悪いって意味では香川の判断ミスだもんよ。
927名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:14.90 ID:9EKQ0er10
ドルトムントとはまるで人が変わったみたいに・・・
どうしてしまったのかカガワ
928名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:53.67 ID:1pJCg3aq0
英国電通動き出したか
929名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:58.73 ID:LThyfeZi0
ナニは攻撃は良かったけど、多くの時間帯で守備は放棄してた。
だから採点低くて仕方ない。

香川も最低点は妥当。
930名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:59.19 ID:ncqEjVja0
今期モイーズが首にならないようだったら冬にレンタルで出して貰え

大体香川がプレミアなんかでプレイしても上手くならないよ
もっさした大男が体ぶつけて来るだけの猪サッカーじゃん
リーガで技術磨けよ
931名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:00.59 ID:naoq3v5J0
>>921
なんだ見てないんじゃんwwwww
だれでもわかるだろにわかwwwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:10.83 ID:1l7ZlCgYP
モイーズは強引に攻めるなら守備をしなくても褒めそうw
933名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:22.11 ID:uoQnxrLr0
>>122
ほんと保身の一点しかない謙虚さなんてただの一度も見せてない
口を開けば選手のモチベーションを下げるようなことばかりだし
素で頭が悪いんじゃないかと思ってきた
934名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:23:54.71 ID:QRYIzkpx0
イギリスのマスコミだから韓国が工作してても不思議ではない。
なぜなら韓国にはロンドン五輪を韓国の都合のいいようにできるくらいの力があるんだから。
935名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:07.70 ID:gfmjQaE20
後半はキャリックさんも困ってた
936名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:16.32 ID:wmuemfhf0
>>919
それが一番自然だよな
937名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:21.21 ID:1Ax71Rnz0
ロングカウンターで一人だけのんびりボール回すのは印象悪すぎる
938名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:37.96 ID:lp9258eJ0
>>1の記事があまりにひどいので
イギリスの原文をあちこちあたってみた。

案の定、実際は、どこも香川賞賛じゃねーか。


Shinji Kagawa - Completed 100% of this passes in the opening 15 minutes
         and became more of a threat as the half continued.

Shinji Kagawa
   Showed enough in his 45 minutes on the field to suggest that he could become a regular starter.
   Delightful cross laid on Anderson's header against the bar.

嘘だと思ったら、検索してみろ

manchester united vs west brom player ratings
939名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:48.30 ID:lYYBLAflO
>>917
何言ってんだチームバランスを示す指標の話なんかしてないぞ
まともな反論も出来ないくせにレスしてくるなよ
940名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:18.91 ID:b3RFT5DN0
前半だけで4〜5ってことは、フル出場なら8〜10だな
香川始まったな
941名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:26.85 ID:LThyfeZi0
>>70
守備放棄。
だから前半は右サイドから攻めまくられただろ?
942名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:27.71 ID:ASWIf9rVO
>>931
見てたけど分からないから教えてくれよ。

見てなかったなんて言わないよな?
943名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:34.05 ID:nQlXTYZY0
マンウもういいわ
よそ行こ
944名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:35.29 ID:YSJ9Q1cz0
>>927
香川の消極的ないまの姿勢はスタメンで使うに値しないと思う。
リスクを負わなければ結果は出ないし。

でも、香川は賢い選手だからそうなってしまった側面があると思う。
マンUは守備意識が低すぎる。
だから香川はどうしてもバランサーとしてポジショニングしてしまっている。
945名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:41.47 ID:6zticD73P
このままだと香川は代表にもいらないな
946名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:51.90 ID:m2ecC0g30
>>939
じゃあ何の根拠もなくバランスを欠いていたって主張しているのか
それじゃ何の議論にもならないでしょ
947名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:56.81 ID:TD2ssPgE0
>>897
詰められた味方のボール受けに行ってつないでたのが香川。いなくなった途端にポゼッション
ガタ落ち。
948名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:16.23 ID:SweSi4l80
>>938
電通さん頑張ってますねw
サッカー界のAKB香川w
949名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:20.18 ID:/mRI8Yqa0
>>944
サイドにいるのに守備をするなと
950名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:22.00 ID:gaqBtvLN0
香川は駄目でいいよ、干されて冬放出の方が本人にも幸せだろ。
で、これからはマンC時のスタメンで行くんだろ?楽しみだな。
951名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:39.89 ID:gTxCb/V60
つまり責任を引き受けてるかどうかなんだね
これは代表における香川の課題でもあるけど
952名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:40.38 ID:W1z3YtmL0
>>917
なんか偉そうだが自分がレスしたんだからチームバランスが崩れて無いと言う指標を示すべきなのはお前の方だぞwww
953名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:43.36 ID:naoq3v5J0
>>942
はぁゆとりはすぐ答えを求める。。。
少しはあ・た・まつかおーねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:44.31 ID:Ix8/D48e0
みんなガンツ先生が怖いんだね
955名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:26:50.21 ID:1l7ZlCgYP
香川がマンUに居ることはプレミア全体が殻を破れるか否かの重要なことなんだよ

香川が居なくなる事でプレミアのレベルは20年停滞する
956名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:04.54 ID:3nxt7+pA0
>>90
ビュットナーは良かったよ。攻守ともに。
香川の尻拭いしたし、香川に無視されてもオーバーラップくり返して。
957名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:15.08 ID:ysdtwERD0
>>943
レンタルありだと思いますん

香川に合うようなチームから話が来るかは分からないけど
958名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:31.72 ID:y50vXJb90
あんま脳筋サッカーに適応しようとしすぎるとスタイル失うぞ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:27:40.91 ID:x7wUL+Nq0
>>939
であんたは誰が良かったと思うの?
960名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:02.07 ID:8Z4jrm1q0
まぁたまにはそういう日もあるだろ
毎回低評価だとまずいが
961名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:03.64 ID:1qDq97pc0
悪かった時は悪いって評価しないと

どこかの国と一緒になるぞ

いい出来だったなら前半で変える
なんてことはしない

この前は駄目だったがファンなら
これからも応援すりゃいいだけ
962名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:03.87 ID:FZol47vP0
>>944
ラインが低すぎるのが全ての元凶なんだよな。
だからルーニーも貰いに下がるし、受け手として
バイタル埋めるために香川が中に入る。
963名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:20.71 ID:m2ecC0g30
>>949
この対戦におけるチームで香川がやっていたことは
サイドバックのカバーと左のボランチ的なポジションのカバーだからなw
一般的にウィンガーにはできない守備だわ
964名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:30.39 ID:zspIbrD70
>>953
なるほど、お前の頭のなかだけの出来事だったんだな
965名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:30.55 ID:3nxt7+pA0
>>99
リーガはダーティなプレー多いから日本人はやめといた方がいいよな。
香川なんて一番行ったらいけないタイプ。
PA内ではDFは礼儀正しいブンデスやプレミアが合ってる。
966名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:37.71 ID:Y6zBmjYH0
香川の代わりに入ったのが18歳の子だったんだけど、これって屈辱的なことじゃないの?
代表だと岡ちゃんのとき大学生だったかな、を召集して広島の佐藤ブチ切れてたし
967名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:41.72 ID:sqsyVoCF0
チーム戦術と違う事やろうとしたらそりゃまあ最低点になるわな。
香川とナニとルーニーはさっさと移籍した方が人生楽しいって
968名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:41.94 ID:YSJ9Q1cz0
>>949
逆。

バイタルエリア誰も埋めてないから、そこを埋めようとしてる
そこにボールを出されないようにしてる。
だからポジショニングが低い。
969名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:48.18 ID:Otkd2ZSg0
ナニは切れてただろ。
それでもヤングやバレンシアを使うんだろうけど。
970名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:52.94 ID:d6HU5AT70
>>924
でぶち抜かれたシーンとオフサイドとられたシーンしか印象残らんだろうから妥当なんだよね
縦にこないから相手からしたら怖くもなんともないんだよね
もっと強引にでも勝負していかないと逃げてるだけって評価なんだろうね
971名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:54.94 ID:kjBUA8R80
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、有り難みがないんだよ。
972名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:57.48 ID:s+ffnGA10
香川悪くないと思ってたんだけど
評価が分かれてるんだな
973名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:58.80 ID:ohky5/pX0
ベイルもリーガで厳しそうだし
プレミアのレベルが落ちてるんでねえの
974名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:05.65 ID:roRVCHsr0
イングランド人の思い描いてるサッカー像が俺らと違いすぎてね
975名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:21.01 ID:c2qel5cy0
まだ電通いう馬鹿湧いてるのかwww
976名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:22.37 ID:F8tftzq1O
香川はドルトムント一年目のあとずっと劣化してるよ
977池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/09/30(月) 12:29:33.74 ID:6+E5dyAO0
和歌山毒物カレー事件(わかやまどくぶつカレーじけん) 糞事件もはだはだしい。
978名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:34.81 ID:ASWIf9rVO
>>953
答えが無いから答えられないんだろ?

素直に謝ったら許してやるからさ。
979名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:52.52 ID:sqsyVoCF0
モイーズ 「バルセロナはアンチフットボール」
980名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:01.28 ID:YSJ9Q1cz0
>>966
ヤヌザイは超がつく天才。
ボールタッチがすでに非凡。

現在契約延長できてないので、ある程度使って延長しようとしてる。
981名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:03.82 ID:lYYBLAflO
>>946
別にお前と議論したいわけじゃないんだが
ご高説垂れる前にお前の最初のレスのポゼッションがチームバランスに対する何の反論になるのかを説明するのが筋だな
自分のレスの説明も出来ない奴がどうやって議論する気なんだ?
982名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:10.36 ID:8OyBVLSZ0
>>962
貰いにいかないと雑な縦パスしてロストしちゃうしな
983名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:30:58.57 ID:m2ecC0g30
>>981
じゃあチラシの裏にでも書いておいて、どうぞ
984名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:01.33 ID:FZol47vP0
>>970
ぶち抜かれたところって香川とルーニーが戻って守備してたとこじゃん。
突っ込むならビュットナーとアンデルソンだろうがw
985名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:07.70 ID:naoq3v5J0
>>978
ごめんなさい
香川真司は世界一プレーヤーです、、、
満足した?ねぇ?
ねぇ?ねぇ?ねぇ?ねぇ?ねぇ?これで満足ううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:37.09 ID:8r/xE91I0
トンスラーホルホルwwww
987名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:48.75 ID:LThyfeZi0
>>109
ヤヌザイは良かった。
香川擁護に上げられてる>>111でも、skyは香川より上の評価、
whoscoredでは若干舌だけどほぼ同じ。eurosportでは低いが。
>>1に上げられてるところでもヤヌザイの評価はまずまず。
988名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:31:59.14 ID:Fjbyamky0
チームにマッチしてないんだろうな
だからってドルは居場所ねーし
989名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:05.93 ID:kjBUA8R80
どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:16.09 ID:uU7Wdvb10
モイーズって人相悪いよな
991名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:20.41 ID:ASWIf9rVO
>>985
つまらん、さようなら。
992名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:35.79 ID:D0/7j7Ff0
電通ネタを2ちゃんのヴァーチャルだとネタにするやつの方が馬鹿だけどな。俺は実際に電通マンに知り合いが居てやつらの手口なんていたいほど分かってるわ。
2ちゃんねるが生まれる前からな。
993名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:55.98 ID:naoq3v5J0
>>991
香川もさよならだね(ニッコリ)
994名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:32:59.64 ID:YSJ9Q1cz0
>>988
いやマッチしてる。
香川がいないともっと失点してる。
実際香川がいない状態のほうが失点してるし。

とにかくバランスを欠いてる。守備。
チーム全体のポジショニング、トランジション、CBのスピード。
995名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:33:02.54 ID:3nxt7+pA0
>>136
どうして中央の守備強化しなかったんだろうね。
>>175
フェライニ入れるタイミングが遅い。
先行されてから攻撃に入れるんじゃなくて、
守備で相手CFのポストプレーを封じたかった。
996名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:33:23.37 ID:8OyBVLSZ0
>>987
ヤヌザイが良かったのって、ドリブルの切れ込み?
2~3回あったけど、どれもゴールの匂いしなかったけどなぁ
997名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:33:37.49 ID:DOvgLvu50
>>981
バランス良し悪しは相手に依存するが
バランス悪くしてポゼッションを維持するのは無理
まぁ、お前らには調べる価値もない物だけどな
998名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:33:49.45 ID:lYYBLAflO
>>983
議論したかったんじゃないのかよ
よく考えないで言い訳のようなレスして追求される度に言い訳を重ねて最後にはチラ裏ってここはお前の家じゃないし俺はお前のカーチャンでもないからな
勘違いしてんなよ
999名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:33:52.97 ID:c2qel5cy0
>俺は実際に電通マンに知り合いが居てやつらの・・・

全く意味なし

体脳w
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:33:56.03 ID:eY41ea0l0
>>956
wwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。