【サッカー】マンU・モイーズ監督「CLで優勝するためには5,6人のワールドクラスの選手が必要。我々にはそれが欠けている」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
マンチェスター・ユナイテッドのデイビッド・モイーズ監督は、自らのチームにはチャンピオンズリーグ(CL)
で優勝するために必要な力が欠けていると話している。

28日に行われたプレミアリーグ第6節の試合で、ユナイテッドはウェスト・ブロムウィッチ(WBA)に1−2の敗戦を喫した。
国内で苦しいスタートを切ったが、指揮官は欧州での戦いも厳しいものとなっていくことを予想しているかのようだ。
WBAとの試合後の会見でのモイーズ監督の言葉を、イギリス複数メディアが伝えた。

「CLで優勝するためには、5人か6人のワールドクラスの選手がいなければならない。
バイエルン・ミュンヘンを見てみれば、本物のワールドクラスが5人か6人はいる。そういうチームが必要だ」

「過去に優勝したバルセロナもそうだった。今のレアル・マドリーもおそらくそうだろう。
優勝するために必要なのはそういうレベルだ。我々にはそれはない。
我々にあるのは経験と、そのカテゴリーの中に含まれる選手、あるいはそれに近い選手が数人だ」

CLグループステージ初戦でレヴァークーゼンに勝利したユナイテッドは、
10月2日にはアウェーでシャフタール・ドネツクとの第2戦を戦う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000024-goal-socc

英語ソース
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/10341794/David-Moyes-says-Manchester-United-squad-lacks-quality-needed-to-win-the-Champions-League.html

前スレ (★1=2013/09/29(日) 20:09:08.53)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380463381/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:12:28.35 ID:r56vvscH0
中々言ってくれるね
3名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:13:11.96 ID:E5DKqIF10
リーグ優勝すら無理
4名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:13:13.78 ID:LqJU71cn0
正論だな
5名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:13:18.36 ID:la4ynR1D0
俺もCLで優勝できるな
実は俺はワールドクラスの監督だったらしい
いつでも連絡くれ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:13:42.89 ID:XNqC6VwGP
試合に勝ってその発言だったらまだしも、負けてそれならダサいw
7名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:13:43.78 ID:HHamZGwhi
この人のコメントって全部テキトー
8名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:14:12.94 ID:WOCvQT4O0
選手のせい
9名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:14:43.39 ID:NWhk1xAP0
>>1
自分を棚に上げて他を批判するあたりが本田に似てるな

本田信者はモイーズが大好きだろう
10名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:14:49.97 ID:9olr5wpX0
清武がスーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=n2MpNC1Tuz0


清武に抜かれちゃうぞシンジ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:15:03.31 ID:OOXlqb8i0
>>5,6人のワールドクラスの選手が必要

それだけ揃えりゃ近所の草サッカーチームでも優勝できるよ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:15:18.83 ID:R2sC51YEO
モイーズは人間的に最悪やな
13名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:16:31.68 ID:ySRTn36H0
早くて冬、次の夏辺りには今の冷遇組とルーニーは出て行きそうだな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:16:39.41 ID:Xg5o2jCy0
お前のせいでCLどころかリーグ優勝も無理じゃねーか
15名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:17:32.32 ID:la4ynR1D0
こいつのいうワールドクラスって
ワールドカップに出場できる国の代表レベルって意味ではないよね?

それなら香川でもワールドクラスだもんね

メッシとかロナウドを6人揃えろっていってんだよな?
16 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/30(月) 04:18:57.21 ID:Cr01OhIq0 BE:1473535793-2BP(999)
 


それでけ揃えりゃ、俺でもCLで優勝してみせるぞ。

自分は監督には、無能だと言い切っているのかよ。




 
17名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:19:27.74 ID:HHamZGwhi
選手に恵まれるビッグクラブの監督が言うコメントじゃないよ
18名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:22:06.54 ID:IZo08bCF0
香川って移籍金が糞高いから契約終わるまでマンUから出られなさそう
19名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:22:19.62 ID:ZDEKGSTV0
読売の巨大戦力拝ませてやりたいわw
20名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:22:29.68 ID:qy2z98930
こんな発言したら選手が猛反発するんじゃないの?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:23:58.95 ID:eP0341LD0
コイツにビッグクラブの指揮は無理だな

この発言は、チームほぼすべての選手を「お前らは世界じゃ2流なんだよ」
って言ったも同然だな

終わったな・・・喪イーズ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:10.59 ID:DfwyPNgn0
CLの前にリーグ戦でCL圏も危ういだろw
23名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:11.45 ID:2R1h0xvP0
必要なのは優秀な監督です
24名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:15.93 ID:7d3o7If60
欠けてるなら補強しろよ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:20.24 ID:BZZrX+0T0
勝敗は選手だのみで自分は無能ってことですかね
26名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:32.01 ID:0MyhWhlAO
まぁマンUの選手からすればいい気はしないだろうな
27名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:36.46 ID:la4ynR1D0
サッカーは11人でやるから

ワールドクラスベストイレブンのうち
6人確保すれば
他のチームは多くても5人しか確保できないので
必ず優勝できる

モイーズは実に論理的なのかもしれん
28名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:40.40 ID:Ot7bHhWv0
>>18
スポンサーとアジアツアーとTシャツで元は取れた
後は高く売り飛ばすだけ
29名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:43.40 ID:WJeIHVJE0
マンUにおいてはやくも3敗目はイカンだろ
もう解任だな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:50.19 ID:4GbnWcIB0
ペルシ「俺ってワールドクラスかな・・ドキドキ」
ナニ「俺はワールドクラスだから大丈夫だな」
31名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:24:53.32 ID:QeSJu/UZ0
中日ドラゴンズのクズと同じ臭いがするw
やっぱ民度の悪いとこはそんなやつが集まってくるんだな
32名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:25:17.82 ID:0fdc3iqN0
でもお前らがモイーズを叩いてる理由って結局は香川を冷遇してるからだよな。
仮にモイーズが香川を優遇した上でマンUが成績不振だった場合、お前らはモイーズではなく他の選手のせいにしてたのは間違いない。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:25:19.22 ID:V597L33I0
いきなりやってきて5〜6人使えねって言ってるようなもんだろ・・・
もう見限ったわ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:25:36.21 ID:zQKJDweU0
まんうじゃルーニーとペルシくらいだもんな
DFさえどうにかすれば今のメンバーでも勝てるとは思うけど
35名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:25:47.08 ID:NhApeZcW0
弱小チームを底上げする能力はSクラス
強豪チームを率いる能力はDクラス
36多重人格者:2013/09/30(月) 04:26:09.29 ID:2TMA0fPDO
UEFAかどこかの、世界の選手ランキングで
4位と5位がルーニーとペルシだったよな
このレベルの選手がバイエルンに5人も6人もいるのか?
37名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:26:16.69 ID:KerXFzdb0
なんかほんとにこいつはダメな気がするわ
ビッグクラブの監督向いてない
38名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:27:07.48 ID:sHuYynJD0
>>35
モイさん去ったエバートンの成績ご存知?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:27:36.17 ID:eXg7lUS30
監督クズか死ねよ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:27:56.76 ID:D/9qA2aR0
国内リーグで首位独走しててこの発言なら名将だと思う
41名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:28:24.04 ID:Ot7bHhWv0
>>32
オニールの方が監督としてマシだと思ってた
モイーズはスコットランド人で英語話すって以外使える要素ない
42多重人格者:2013/09/30(月) 04:28:33.08 ID:2TMA0fPDO
バイエルンに5〜6人ワールドクラスがいるなら
香川にも十分資格がある件
43名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:29:25.35 ID:XDh599ls0
ファーガソンがいても
バルセロナの噛ませ犬なってたんだから当然だなファンペルシーだけじゃ足りないよね?
44名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:29:40.89 ID:nBV5BgAG0
仮にも前シーズンのプレミア優勝クラブの監督の口からこういうコメントは聞きたくなかった
45名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:29:48.12 ID:5NhDV1b20
このモイって人、無能なの?
なんでかてないの?なんでファがーソン辞めたの?
46名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:30:02.23 ID:xUZUrRZpP
初CLのくせに
せめてそこそこ勝ち上がって敗退してから言えってんだ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:30:30.45 ID:xl1a5VuJO
ヴィディッチってもう劣化しちゃったん?数年前まで世界トップレベルのCBだったよね?
48名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:31:34.76 ID:aqo9lLAVi
ルーニー「な?」
49名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:32:24.24 ID:MJbrr07U0
CLとかそんな上の話はどうでもいいんだよ
去年とほぼ同じメンバーで優勝できたんだから今シーズンも優勝しろよw
50名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:32:32.12 ID:ygRpjgZI0
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
【厳選】 海外美女画像まとめ ウクライナ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】 海外美女画像まとめ ベラルーシ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】 海外美女画像まとめ 韓国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】 海外美女画像まとめ 中国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
51多重人格者:2013/09/30(月) 04:33:21.41 ID:2TMA0fPDO
>>46
確かにw
すでに敗北した人間の発言だな
52名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:34:21.19 ID:oJxXJ5yY0
来季CL出れるように頑張れ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:34:33.47 ID:eP0341LD0
なんか雰囲気的にも
昔気質の欧州人です!って感じで、
アジア人?黄色いサル?そういう人種がサッカーとか出来るの???
って最初から偏見があるような扱いしかしなかったよな、香川には・・・

代表の試合を口実に難癖つけて使わず、それが原因で試合勘が無いところで
急に出して早期交代させたり・・・そもそも、移籍しろってな感じだなw
「ほら、コイツは最初から無理なんだよ」って既成事実を作ってるw
54名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:34:43.04 ID:NU3I/wRi0
コイツ錯乱してるのか
余計な事言い過ぎだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:35:02.30 ID:eV5KN4oe0
モイーズは発言がバカすぎる
本当にこいつはそんなにバカなのか?
プレミアに詳しい人教えてくれ。
56名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:35:05.86 ID:GF7h1B5s0
選手に対して二流っていうような発言はやめとけよ
57名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:35:47.13 ID:dFOkbJoO0
こいつはバカそのものだな
CL優勝したからそこに在籍したメンバーはワールドクラスと認定されたのであって
元からワールドクラス云々の選手ばかりだったわけではない
事実バイエルンやドルトムントだって最初欧州じゃ見向きもされてなかったのに
CLで下馬評覆したから周りが手のひら返してドイツの時代だとか言い出したに過ぎない
メンバーさえ居れば俺だって勝てるとか
ステータス書いてるカードゲームじゃねぇんだからアホかと
58名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:35:55.51 ID:S/3a1bRE0
カガシンのプライドがズタズタだな
59名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:36:16.30 ID:3jKzzlZZ0
こいつ自分が無能だっていってるようなもんだな
モイーズがバイヤンの監督やっても優勝なんて出来んよ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:36:16.40 ID:yo3p2knm0
要約 : 選手が悪い監督のオレ悪くない
すげえクズだなw
61多重人格者:2013/09/30(月) 04:36:22.01 ID:2TMA0fPDO
モチベーターとして終わっとるな
無能な上に、プライド高くて1から学習&反省できなさそうだから
無理ぽ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:36:25.28 ID:LDMiYJWE0
63名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:36:36.51 ID:Ot7bHhWv0
>>55
バカだよ(´・ω・`)
ルーニーの自伝に威張り散らすだけの糞監督って書かれてた
64名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:36:44.01 ID:wZkmQK570
>>47
そんな評価されてたっけ?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:36:49.80 ID:ZDEKGSTV0
決勝はドルトムント
66名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:37:02.98 ID:fBmFEO5Z0
まあ脚色されたコメントも多々あるんだろう。
モイーズ大丈夫かガムでも噛んだほうがいいぞ。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:37:35.55 ID:fBmFEO5Z0
>>64
だいぶ。
68名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:37:44.57 ID:rstNFtXx0
はいはい選手のせい
69名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:37:45.86 ID:L2hmvNw10
サブを含めてイングランド代表が6〜7人もいるクラブで
「ワールドクラスの選手が必要」なんて言ったら
地元のファンはブチ切れると思うんだがどうなんだw
脳筋サッカーをするにしても今のメンバーで不足はないだろwww
70名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:37:52.49 ID:IMXfa8H80
>>42
どっちかっていうと、香川はバイエルン専門屋のような…
いや、それでもすごいんだけどさ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:38:00.77 ID:T2JSrk5nO
まあお前ら散々モイーズ叩いてるけど
そんなモイーズよりお前らのほうが断然糞だってことを認めようなwww
72名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:38:17.24 ID:3jKzzlZZ0
>>63
ああやっぱりそうなんだ
こいつガム爺みたく称賛されたくてマンU来たらしいじゃん
73名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:38:21.54 ID:eV5KN4oe0
>>63
マジか
人格に問題ありなのか。
74名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:39:08.99 ID:la4ynR1D0
>>69
イングランド代表はワールドクラスじゃないんだよ
もちろん日本代表は論外な
75名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:40:10.22 ID:pQrxXUvm0
前の選手ではルニペル香川と3人ワールドクラスがいるんだがな
2年前ならその発言も理解されるだろうが今言うのはアホw
76名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:40:34.35 ID:nVSnuCMm0
自分で口説いてきてどういう反応されるか見てこいw
5,6人、面会出来るかも分からんがwww
77名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:40:53.68 ID:4GbnWcIB0
モイーズは以前ルーニーを名誉毀損て訴えた奴だぜ、
菅直人みたいな奴だ、野党の時は強いけど与党になったら糞っぷりが発覚したみたいな。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:40:54.09 ID:IrtovA7d0
>>69
それ以前に今チームにいる選手達からこの発言は反感買うだろ

四半世紀このチームを率いた名将から引き継いだ意味をモイーズは分かってるのかな?
79名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:41:07.62 ID:sXo4Md5X0
プレミア優勝したチーム全否定wwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:41:32.52 ID:TBT0BfoA0
監督もワールドクラスを求む

怪物並べりゃ勝てる時代は10年前に終わってる
81名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:41:39.42 ID:RIsChoYaP
>>10
清武でこんだけできるんだから
香川のブンデスの記録ってたいしたことないよな
82名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:42:06.62 ID:5NhDV1b20
ファがーソンな鼻くそ食べてたやつ?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:42:18.86 ID:lc2C74tq0
ワールドクラス5,6人いたら、お前監督でなくてもいいやw
84名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:42:37.43 ID:Xxj4m/lf0
それとWBAに負けた事とに何の関係があるんだw
85名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:43:00.23 ID:1OUyn0IX0
お前が言うな、とは思うけど
でも芸スポだって前からそう感じてただろ?
マンUなんて下手糞の脳筋ばっかじゃん
86名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:43:08.31 ID:sHuYynJD0
悪口書かれて訴えて金ふんだくっておきながら
「ルーニーはワシが育てた」と言うモイーズ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:43:10.11 ID:yo3p2knm0
いい事思いついた
監督かえれば勝つんじゃね?w
88名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:43:38.98 ID:eBdvo3Z80
ワールドクラス5人いても脳筋放り込みしかないお前にゃ使いこなせない
89名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:44:04.79 ID:eV5KN4oe0
ルーニーっていい奴に見えるんだが。
モイーズとは何をそんなにもめたんだ。
90名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:44:08.81 ID:m4BaVe050
にわかに信じがたいんだが。。

でもテレグラフって信頼度結構高いよな?確か
頭おかしいのは勿論、もう辞めたくなってるようにしか見えない
ただで済むとは思えないんだけど、この発言は
91名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:44:12.30 ID:MJbrr07U0
>「CLで優勝するためには、5人か6人のワールドクラスの選手がいなければならない。
>バイエルン・ミュンヘンを見てみれば、本物のワールドクラスが5人か6人はいる。そういうチームが必要だ」

この発言見るとマンUにはワールドクラスの選手が一人もいないとも受け取れる・・・
92名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:44:37.75 ID:2cqBF+K0O
>>77
よくそれで一緒に仕事ができるなw
93名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:44:49.73 ID:AvrjHK/50
>>71
誰でもハナからわかってる
そういう行為をするための2chの芸スポスレで
そんな事言って気を紛らわしてるお前が多分一番下だなw
94名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:45:12.28 ID:37iozjyP0
ワールドクラスが何人いても監督が無能ならCL出場も危ういな
まさかマンUの没落が見られるとはサッカーて怖いな
95名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:45:34.18 ID:kagurOP90
>>89
今の状況見りゃ嫌気が指すのも無理はない
96名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:45:35.68 ID:IrtovA7d0
>>78
近年エバートンが成績良かったからイマイチこいつが、なぜルーニーから嫌われるか分からなかったが
なぜルーニーがコイツを嫌ってたかよーーーーーーく分かったwww
97名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:45:59.95 ID:rstNFtXx0
モイーズは視察しまくって補強するだけの監督

現有戦力でどうこうする腕はない
98名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:46:28.11 ID:1OUyn0IX0
>>89
ルーニーは
いつ見てもナイスガイに見える
99名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:46:31.36 ID:3jKzzlZZ0
バイヤンだって優勝するまでは
ロベリーはスペランカーオナニー厨扱いだったし
シュバインシュタイガーは休暇明けにピザる糞メンタル扱いで
ワールドクラスとはいえない評価だっただろ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:46:36.72 ID:qy2z98930
遠回しに、「プレミアリーグを優勝するにはワールドクラスの選手は必要ではない」と言ってるな
周りが見えないほど精神状態ボロボロだろうから、自分から監督を辞任した方がいい
101名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:46:50.59 ID:4GbnWcIB0
>>92
モイーズがルーニーに擦り寄って媚売りまくってる罠。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:46:57.85 ID:sHuYynJD0
ルーニーとペルシ以外の4人のワールドクラスは
アネルカ・シンクレア・ローセンベリ・セセニョンあたりでいいんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:47:03.38 ID:ukveIChAi
>>10
これのどこがスーパーだよ
当たり損ねて宇宙寸前じゃねーかバーカ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:47:33.85 ID:qGdhGxt20
CLで勝つには戦力が物足りない、って話はまあ正しいだろ

ただプレミアでさえ成績悪い現状でそれを言っても
士気が落ちるだけだわ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:48:14.78 ID:1OUyn0IX0
でもレアルマドリードって
もう11年もCLを優勝してないんだぜ
小2の甥が、高校生になってるで
106名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:48:28.31 ID:eV5KN4oe0
>>91
この発言だとマンうには
本物でなく偽物のワールドクラスがたくさんいる
と聞こえてしまう。
107名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:48:35.91 ID:IrtovA7d0
ルーニーは今の状況をどう思ってるのかな?
嫌い監督の元でプレーしてて、尚且つ結果が出ない
ルーニーは夏に移籍したらよなったのにと思うよ
108名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:50:06.48 ID:3jKzzlZZ0
監督が自分とこの選手の評価下げてどうすんだ一体
109名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:50:10.18 ID:88m3W3g70
もし実現できたとしてもモイーズの戦術じゃ必ずどこかでつまづくわ
ファーガソンに教えてもらわなかったのか
110名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:50:25.63 ID:TBT0BfoA0
そりゃ今のメンツでCL獲るのは名将でもつらいだろうけど
それと試合内容の糞っぷりは関係がない
整理がついてない
この人の仕事はまだメンバーレベルの事を言い訳にしても大目に見てもらえるような段階に来てない
111名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:50:41.58 ID:CGKoiAB70
監督が3流じゃきついは
112名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:51:02.55 ID:km7bp0Xu0
>>81
ブンデスの評価を下げるんじゃなくて、清武の評価を上げるべきだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:51:46.93 ID:Ym5gSQEj0
おいお前ら、プレミアの19チームのサポーターから全力で支持されてるモイーズがダメなわけないだろ!
114名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:51:57.22 ID:Ot7bHhWv0
>>101
ルーニーはファンペルシーのバックアッパー発言でしょっぱなから叩かれてたw
モイーズには沈黙は金って言葉を送りたい
115名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:52:07.93 ID:y50vXJb90
リーグ獲ってから言わないと説得力ないよ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:52:42.55 ID:U3zKzsPm0
昨日の香川がいなくなってからの後半は酷かった。
みんな一所懸命個人で打開しようとしてるが出来なくて、無理矢理縦ぽん。
案の定ゴールできないって流れだった。
ルーニーが後半かなり苦しんでたのが印象的だったな。
ありゃ監督なんにも指示してないよ。
117名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:52:48.06 ID:SiyJ2/Uf0
まだ負けてないのに監督のコメントとしては最低だな
だいたい自分と愛弟子が一番CL経験ないだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:54:26.20 ID:qGdhGxt20
>>85
香川スレではマンUはワールドクラスの凄い選手だらけだって話に
昨日突然方向転換した
119名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:55:38.27 ID:eV5KN4oe0
>>117
そういえばそうだwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:55:47.79 ID:HHamZGwhi
>>91
つまりモイーズでもバイエルン率いれば優勝可能なのか



無理無理
121名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:56:34.46 ID:qGdhGxt20
>>99
それは無理矢理すぎ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:56:46.68 ID:y39yL9U/0
そのうち会見で
「私はsad oneだ」って言い出すぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:57:13.20 ID:WzWX0sS10
マンUの監督が言う事じゃないわ
124多重人格者:2013/09/30(月) 04:58:10.62 ID:2TMA0fPDO
一方モウリーニョ
「ルーニーがマンUを出たがってるのはモイーズが原因
でもマンUは世界クラスたくさんいるし大丈夫じゃね?」
ソースはググればすぐ出てくる
125名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:58:29.78 ID:HVYHfmhm0
ぼくはむのうなかんとくなのれわーるどくらすのせんしゅがあとろくにんくらいほしいれす
126名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:59:03.59 ID:y2hy5IQu0
マンU監督に着任でき、相当キャリアアップできたはずなのに、
いけしゃあしゃあとよく >>1 のようなことが言えるなw
ホント、笑っちゃうわ

それと、頭悪そうな顔してるなw
127名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:59:27.84 ID:qGdhGxt20
何にしろ、まずプレミアで優勝争いに絡んでからだわな、偉そうに言うのは

世界一のレベルじゃないにしろプレミア上位レベルの選手層はあるんだから
128名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:00:26.51 ID:/5MyrRoW0
もうまともな精神状態じゃないね
フロント、上層部に言うなら分るがマスコミの前で
発言って・・・
129名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:00:58.26 ID:88m3W3g70
向こうの記者は「ではプレミアリーグで優勝するには何人必要ですか?」って訊いてくれよw
130名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:01:17.20 ID:3jKzzlZZ0
>>121
シュバインシュタイガーに関しては確かに無理矢理だけど
ロッベンなんて恥骨炎やって物凄いスペだったからな
しかも二人共いまほど守備もしなかった
それをハインケスがワールドクラスにしたんだよ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:01:19.70 ID:IrtovA7d0
ファーギーが現場復帰する可能性ってどれだけあるかな?

総監督的なポジションで復帰してほしいんだが
わりとマジで
132名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:01:24.53 ID:lXRoqJRz0
>>103
え?
133名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:01:36.34 ID:jJzWPjBK0
とりあえずエバートン風のサッカーもできてないのはどういうことだ?
戦力的には倍近い能力だろマンU
134多重人格者:2013/09/30(月) 05:01:42.60 ID:2TMA0fPDO
>>117
CLの経験はないけど、モイーズクラスになると
CLの全てを悟れるようになるらしいwww
だから経験もないのに分かったような口聞いてる
135名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:02:27.34 ID:Umb4VcZd0
どんだけ欲しがるんだ
それだけ選手揃えるなら監督は普通の奴でいいじゃねぇか
136名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:02:28.59 ID:yjG9SUVQO
こんな事言うなんて頭悪そうだな
137名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:03:12.93 ID:I9ziy8kI0
ワールドクラスのクラブと選手達だけど
監督が英国レベル
138名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:03:13.18 ID:xp5fng1t0
>>1
バイエルン優勝前はワールドクラス一歩前な選手の集まりというイメージだったろ。
ロベリーなんかまさにそうだし、ノイアーも頭角を現したくらいの段階。
バロンドール取れそうなくらい飛びぬけた選手は一人もいない。
まだペルシー、ルーニーの方が可能性あるわ。
139名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:03:18.76 ID:TBT0BfoA0
チームとしてきちんと仕上がっててそれでも力及ばず負けてる状態ならまだ受け入れられるけどねぇ
正直全体の戦力は大したことないよ
CL獲るなんて奇跡に近いとは思う
けど、そうとはいえやってる内容がな
個々人が単発で時々頑張るだけだもの
監督の仕事の跡が見出せないんですけど
140名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:03:42.69 ID:1628wXVbO
>>10
清武、こんなエグいシュート撃てるのか
見直したわ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:04:43.69 ID:Ym5gSQEj0
たぶんそこらへんの野良犬をベンチに置いてもモイーズよりは勝ってる
142名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:05:26.42 ID:cWouoV3c0
この前の試合香川がかわいそうだったわ
結構いいプレーしてたのに前半だけで変えられるなんて
普通メチャクチャひどくないと前半だけで変えられないで
糞監督はやく首になってほしいわ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:07:00.29 ID:la4ynR1D0
>>141
士気マイナス100から
士気プラス10ぐらいには改善しそう
144名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:08:52.08 ID:LykO0Dbs0
チャンピオンズリーグは置いといてこれだけの戦力揃えておいてプレミア優勝出来ないってことは無いよな?w
145名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:08:58.42 ID:KLbCQl9v0
ガムクチャもモイーズが成功するとは思ってなかっただろ
ただ単にベンゲル以下のクソムシがプレミア一部で自分みたく長期政権築いてるのが気に食わないから真の後釜が来るまでのクッションとして呼んだだけ
去年の面子からルーニー抜けたらそれこそおしまいだし移籍したがってるルーニーに移籍のチャンスくれてやる事も出来たしでモイーズ様々だな
146名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:09:31.94 ID:MDO9T83bO
この監督ダメだね
147名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:09:58.60 ID:QJj06Ul00
※モイーズは40億円以上使って補強しています。
148名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:11:01.17 ID:T8InFJ8R0
どんなワールドクラスの選手がいてもこれがないとCL制覇できないってことをモイーズは知らないようだな

優勝に値する監督

これがいないと話にならん
されマンチェスターユナイテッドはと…
149名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:11:05.96 ID:Fj+QH8Ge0
ロッベンもリベリーも中に切り込むの大好きだしポジションチェンジも良くするけど
モイーズはそういうタイプの選手は嫌いだよね
誰なら満足なんだろう?欲しいのはクリロナかな?
150名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:11:59.45 ID:qGdhGxt20
>>144
プレミア最高の戦力でもない
CL圏は取らなきゃ駄目だが
151名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:14:20.95 ID:km7bp0Xu0
ペルシ、ルーニーは当然として
香川、チチャ、ナニ、デヘア、エブラ、辺りもワールドクラスだから
152名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:15:30.94 ID:XvmXnVEk0
モイーズちゃつ
モクーズや
153名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:15:39.36 ID:0utkX3A40
サッカーで重要なのは第一に戦略だろ
選手は戦略の元に集めるのであって
選手が戦略な時点で監督には不向きなんだよ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:18:17.59 ID:ydRX0qz80
プレミア の試合で、ゴールポストに向かって
長く伸びてるカメラが相当あるけど、光が照らされて TV局??
155名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:18:20.20 ID:gC+IdHNP0
モイカスwだめだこいつww
156名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:18:29.89 ID:2TMA0fPDO
>>151
イングランド最も期待されてる若手ウェルベックが入ってないところで
マンUの層のはんぱなさが伺える
157名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:19:07.75 ID:G429vj4O0
ドルトムントのクロップがいかに優秀かわかった
158名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:19:43.91 ID:PLXLOQja0
スカッドスカスカのアーセナルが首位なんですが
159名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:19:48.86 ID:SiyJ2/Uf0
ワールドクラスの選手を獲得できなかったのは
己の実績と人徳が無いからだろ

しかしこの発言はチーム内に影響出るだろ
チーム内がバラバラになりそうだな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:19:58.33 ID:3QFo7yTr0
CL優勝を誰が期待してるんだって話だな
161名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:20:19.11 ID:cWouoV3c0
このスレ★4かよw
162名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:20:33.62 ID:iYcEL+x60
>>151
香川がワールドクラスWWWWWWWWWWWWWW
163名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:21:01.54 ID:BQziL3cp0
こりゃあダメだ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:21:05.46 ID:cbKx1N1S0
解任はよ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:21:26.50 ID:la4ynR1D0
モイーズ「ワールドクラスはペルシとモイーズの二人しかいない。ルーニーは近いところにいるがワールドクラスのモイーズとの連携がよくない。後はゴミしかいない。」
166名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:21:32.98 ID:vswCYCjc0
さっき再放送観たけどディフェンスもヤバくなってない?
CL圏内は厳しそう
WBAの2点目ゴラッソ!
167名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:21:53.47 ID:Fj+QH8Ge0
この人は一体誰が欲しいの(´・ω・`)?
クリロナ?ディマリア?
ワールドクラスの選手でモイーズが気に入りそうな選手って思い浮かばない
168名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:22:39.88 ID:aqo9lLAVi
モイーズのこの発言が正論なのか間違ってるのかとかはどうでもよくね?
仮に正論だったとしても監督の立場の人がメディアに対してこういう発言しちゃうことが問題なんだよね

クロップとかザックはもちろんモウリーニョですらメディアの前で自分の選手は絶対ディスらないっすよ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:22:57.44 ID:PLXLOQja0
フェライニにも最後に手を出したからね
実はそんなに買ってないんだろう
でかい奴くらいの認知なんでは
170名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:23:40.54 ID:T8InFJ8R0
前に奥寺さんが言ってたんだけど、
クラブのサッカーは結局監督が50%くらい大きな要素らしい
監督が変わればもう練習から何から変わるから、いくら選手が同じでも監督次第で全く変わるとのこと
だからやっぱモイーズって無能何だと思うよ
強いチームの監督=有能ではないけど、
強いチームで勝てない=無能はだいたい成り立つ

そして香川はワールドクラスではない
171名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:23:48.23 ID:xFTmjUyR0
じゃあ準優勝でお願いします。
172名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:24:19.49 ID:83DljjRs0
バイエルンをランク分けすると

●本物のワールドクラス
ロッベン リベリ シュバインシュタイガー ラーム ノイアー
●ワールドクラス
クロース ミュラー ハビマル ゲッツェ ボアテング
●準ワールドクラス
アラバ マンジュ ピサロ チアゴ ダンテ バドシュトゥバー ブイテン
●ブンデスレベル
ラフィーニャ コンテント キルヒホフ シュタルケ

マンUは本物クラスがルー二ーとペルシだけで、他はプレミアクラスだな
ワールドクラスと言える選手がいない
CL優勝は無理
173名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:24:22.30 ID:RkaJqcww0
>>162
いや贔屓目に見ずともワールドクラスと言っていいだろ
174名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:24:35.31 ID:4U+sJCiR0
こんなこと言って選手から反感買うだけなのに大丈夫なのか??
175名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:24:43.01 ID:wF7h5rAH0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
176名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:24:52.45 ID:TBT0BfoA0
監督がなにもしなくてもチームの交通整理が出来る頭脳明晰なMF陣
最悪前に蹴ってるだけで点獲ってくれるFW

欲しいね
177名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:25:21.61 ID:VvJNIygu0
CL優勝の前に来季のCL出れるかどうかすら…
178名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:26:09.36 ID:Fj+QH8Ge0
>>172
アラバはワールドクラスでいいと思うしシャチリはどこなの(´・ω・`)
179名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:27:28.79 ID:9amzERTUi
ビッグクラブに急に抜擢されちゃったもんだから調子乗っちゃったんだね

気持ちはわかるよモイモイ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:27:32.12 ID:QJj06Ul00
逆に恐いわw
181名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:29:11.23 ID:Tsr55LyA0
こんな事なら誰でも言える
182名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:29:22.22 ID:94ce54nJ0
>>172
ミュラーは本物に加えていい
マンジュもワールドクラスだな
183名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:29:38.90 ID:qONKulb80
モイーズの手腕じゃワールドクラス6人も扱うことできねーだろ

一流選手だけあってプライドも超一流だったりするんだぜ
変なところでメンバーチェンジなんてしようものなら
モチベーションの低下につながる
184名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:30:29.49 ID:Fj+QH8Ge0
ガム爺は怒らないのかしら?
185名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:32:34.92 ID:83DljjRs0
>>178
シャチり忘れてました
彼はまだ準ワールドクラスですね


バイエルンとマンUで合同チーム作ってベスメン組んでも
ペルシとルーニー以外のマンUメンバーはベンチ入りも難しいよ
サッカー頭も良くないし
186名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:33:40.68 ID:1fQPT0ami
そもそも6人もワールドクラスがいようがモイーズには使いこなせねーよ

まさに豚に真珠
187名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:35:09.78 ID:jsvw56xvP
こいつエバートンの監督やりすぎてマンU憎しの感情しかないんじゃないか
188名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:35:50.92 ID:d0MA7cWl0
こいつダメだな…
189名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:35:51.26 ID:tsm+H5jR0
ズラタンとかモイーズ好みなんだろうな
すぐに揉めそうだけど。プレミアには興味ないんかね?
190名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:36:00.54 ID:RfVq8NbPO
そもそも二流の監督の元に一流は移籍してこないしな。
191名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:36:04.90 ID:5EtSDEVw0
ワールドクラスって世界に何人くらいいるの?
192名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:36:40.26 ID:hTfdYR5a0
こいつがバイヤン率いたらあっという間に崩壊しそう。
で、また選手のせいにすると
193名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:36:56.68 ID:LCwqBIKD0
まさかの選手批判w
未来がない糞サッカーしといてそれかよ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:37:23.92 ID:wqwb9CgM0
そんなもんがいたらお前は必要ないは
195名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:37:33.07 ID:1fQPT0ami
>>172
準決勝まで行ったドルトムントはどんな感じ?
196名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:37:34.92 ID:/KoxCvMs0
つかこいつマンU来る前にワールドクラスの選手を指揮したことあんの?
197名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:38:22.34 ID:T8InFJ8R0
>>193
モチベーターとしての仕事を理解してないのかなこの人は
よくトフィーズ時代は文句でんかったな
198名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:38:23.39 ID:1fQPT0ami
>>185
厳しいな
準優勝まで行ったドルトムントはどんな感じ?
199名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:39:18.07 ID:V597L33I0
一応ゲッツェも10番のポジションで市場価格だとエジルの次だから既にワールドクラスでは?
CL準優勝もしてるし
200名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:39:23.83 ID:9rtWdn500
ついでにワールドクラスの監督もな〜
201名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:39:46.88 ID:EIGEMuT6i
マンUの選手もモイーズだけには言われたくないやろなぁ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:40:53.47 ID:T8InFJ8R0
ドルトムントだとレバンドフスキ、マルコ・ロイスがワールドクラスで、
続くのがギュンドアン、ヴァイデンフェラーくらいじゃね
あそこもどっちかっていうといまのアーセナル的な感じっしょ
いい若手といい監督が良いサッカーするぞみたいな
203名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:41:11.32 ID:EIGEMuT6i
>>172
お前の基準とか知らねえよw
204名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:41:28.70 ID:wyIsA0UiO
そりゃそうだけど
わざわざ言わなくていいし全部選手批判だろこいつ
CLの予防線張ってるんだよ 腰抜けが
205名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:41:54.67 ID:VvJNIygu0
ルーニーペルシ使わない縛りプレイしてもCL圏内まで戻せそうな面子だよ
少なくとも国内リーグは充分に勝てるメンバーなのに
206名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:42:20.60 ID:Zu3rubmg0
勘違い監督
207名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:42:28.45 ID:0tBzhTMk0
モイーズって強権的で支配欲が強いけど、野心は無いタイプだな
体育教師とかによくいるよ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:42:39.18 ID:1dRFh0EZ0
こんな駄目なおっさんだったかなあ
ビッグクラブ率いてテンパりすぎじゃねえの
209名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:42:40.23 ID:83DljjRs0
契約期間の6年のうちにCL優勝してくれ、という厳命を受けたのだろう

とりあえず現最強のバイエルンと脳内シミュレーションで何度も対戦してみたがボロ負け
今は無理でも6年後にはCL優勝するぞ
そのためには若手育成しなくては
香川はそこそこ使えるが伸びシロないのでワールドクラスは無理。スポンサーのため飼い殺し決定
6年でヤヌザイら若手を優先起用して育てよう
もちろん本物のワールドクラスの獲得も必要だ

そこで今回の発言につながった
遠い向こうにあるCL優勝を目指すあまりに、スグ目の前のことが見えなくなっている感じ
勝者のメンタリティーに欠ける
210名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:42:59.89 ID:su/5zf9M0
本物のワールドクラスなんていればいるほど
フォアザチームさせるのに監督の人間力が必要になる
バイエルンなんて2年前までまさにブンデスレベルでの銀河系軍団()にすぎなくて
チームで戦うドルにフルボッコにされてから今があるわけで
211名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:43:34.75 ID:4q9LLe1+O
こいつって元々有名な選手だったんか?完全に目線が俺(素人)と同じなんだが大丈夫?
そりゃつよい奴たくさん入れば勝てると思うが、現実はそんなに甘くないんだろ。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:45:34.79 ID:NPMDX9sK0
全盛期の頃はCロナウドが居た、パクが居た、テベスが居た、ギグスが居た、ファン・デル・サールが居た

今のカスどもに優勝は無理
213名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:45:35.50 ID:Ym5gSQEj0
ビッグクラブの監督はモチベーターじゃなければならない
自分のチームの選手のことこんな風に言うとか言語道断
ファーガソンはよくない時期のバレンシアとか香川に対して私は評価してるとか言って選手守ってたし
監督は選手の盾になって選手を守らないといけないのに、こいつは自分の保身しか考えてねえな
214名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:45:53.45 ID:jsvw56xvP
カントナでよかったんだよ
これ以上悪い結果は出さないし絶対こんなこと言わないだろ
まず出てけなんて言われないしな
215名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:45:54.43 ID:94ce54nJ0
>>202
ドルトムントのCB2人もワールドクラスだと思う
216名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:46:11.16 ID:8BshS2FO0
ウェストブロムに勝てる戦力はあるっしょ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:46:28.61 ID:oxh2XJ3T0
エバートンでの評判て良かったのかな。こんなのでも
218名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:46:47.21 ID:xwuVf5Mb0
この人の言うワールドクラスってどのレベルからなんだよ
敢えて挙げるなら突出してるのはルーニーとペルシだが…そこから下全部国内しか通用しないってことかよ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:47:05.92 ID:T8InFJ8R0
>>215
ああ忘れてたフンメルスだっけ?あれもいい選手だねめっちゃ若いのに
マドリー行きそうだし楽しみ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:47:41.74 ID:EIGEMuT6i
>>212
ちゃっかりパクとかいう専用奴隷混ぜてんじゃねえよwww

まあルーニーロナウドテベスのトリオはヤバかったが
221名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:48:08.66 ID:2+1FNEaIO
やっぱり監督力よなあ
戦力あっても使いこなせんかったら手腕やもん
はるか遠いマンチェスターにジョイナスがいた…
222名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:48:21.89 ID:sBTDgV0j0
俺が監督の方が勝てるだろ

驚いているだけで
223名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:49:10.76 ID:KsZTpBsP0
香川だけじゃなく他の選手ももうモイーズなんか信用しないだろなコレ
かなり酷い発言だし
224名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:49:32.14 ID:g6w31c9N0
名ばかり管理職
225名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:49:37.03 ID:H+ZS+Np20
先ずはワールドクラスの監督が必要だろ。
なんの実績もない奴がほざくな(怒
226名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:49:41.86 ID:p35b/LXnO
確かに他のビッグクラブと比べて戦力が劣ってると思うが今いる選手はこの発言で少なからず不信感を抱くよね。必死すぎて周りが見えてないか自分の事しか考えられない人。
227名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:50:34.52 ID:PTgtnzhm0
私は脳ナシのバカです って言ってるんだなwww納得
228名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:50:41.61 ID:oxh2XJ3T0
143 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/09/29(日) 18:01:07.64 ID:vf2ARIf+0
正直ベースで書くと
・戦術に柔軟性はありません。また、選手起用についても同様です。
・モチベーターとしての面が強く、選手から信頼を得ればチームは
 上向くと思います。

あとエヴァートンが上向いているのはモイーズよりも、
むしろフェライーニがいなくなったことが大きいと思います。
昨シーズンに比べ、明らかに中盤での流動性が増しました。


エバートンサポの意見でした。
229名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:51:23.09 ID:37iozjyP0
>>172
ゲッツェより評価高い香川はどこに入るん?
230名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:51:23.42 ID:SvlvvbqE0
選手「CLで優勝するためにはたった一人のワールドクラスの監督が必要。我々にはそれが欠けている」
231名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:51:29.01 ID:83DljjRs0
>>195
ドルはあまり知りませんが
レバとロイス、ギュンドアン、ピシュチェクはバイエルンでもレギュラー目指せる文句なしのワールドクラス
この4人はマンUを始め、他のビッグクラブでも問題なくプレーできるでしょう
他のメンバーはクロップから離れるとシャヒンや香川みたく劣化しそう
その筆頭がフンメルス
でもクロップのもとならドルのスタメンはワールドクラスの輝きは放てます
ベンチは弱いですけどね
232名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:53:22.69 ID:21StjOpy0
このポンコツ監督面白いなw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:53:26.68 ID:HSaTJ7qD0
笑うしかないね
234名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:53:37.57 ID:aqo9lLAVi
>>213
ほんとこれ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:53:39.30 ID:Ufh0nZ9f0
バルサの中盤そっくりそのまま貸してもらってもボールが上空を行き来するほうを選ぶぜ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:54:16.77 ID:32sLH4H00
名将:配られたカードを巧みに使うことで勝ちを目指してるし実際に勝つ

モイーズ:「うわ!何このカード!使えないんすけど!こんなんじゃ勝てないよ!後5・6枚最高のカードくれよ!」
237名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:54:22.68 ID:VvJNIygu0
割りと冗談抜きでジジイはこいつのどこを評価したのか分からない
耄碌してたのか?
238名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:54:55.99 ID:2BlibiWF0
ウイニングイレブンなら余裕だな
239名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:55:22.87 ID:MeA3GUc60
「過去に優勝したバルセロナもそうだった。今のレアル・マドリーもおそらくそうだろう。
優勝するために必要なのはそういうレベルだ。我々にはそれはない。
我々にあるのは経験と、そのカテゴリーの中に含まれる選手、あるいはそれに近い選手が数人だ
ただし香川だけは真のワールドクラスだと思う」

どうせお前らこう言ってたらモイーズ絶賛してたんだろ?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:57:23.34 ID:2wq0NZur0
まあ同郷の奴だし謙虚にクラブのアシスタント達と協力して…と思ったら
241名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:57:32.38 ID:PLXLOQja0
>>237
というか監督が後任指名するの当然な感じにになってるのがありえないサーだな
オーナーじゃないし
242名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:57:58.68 ID:xFTmjUyR0
ソース記事を見ても他人事みたいに話してる。
指揮官の態度じゃない。疲れてんのかな。
243名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:58:14.92 ID:EIGEMuT6i
>>239
こんなん言われて真に受けてオナニー出来るのはあの国だけ
244名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:58:23.30 ID:LykO0Dbs0
>>150
前任者は優勝してるんだから言い訳は出来ないよ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 05:58:50.00 ID:T8Hauh170
他のビッグクラブに比べて、戦力が物足りないのは事実だな。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:00:13.38 ID:WZo7EohX0
このスレで誰がワールドクラスで誰がワールドクラスじゃないとか談義してる人たちってモイーズ同様頭悪そう
評論家気取りだかウイイレ脳だから知らんけど
247名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:00:31.41 ID:SS99BU7r0
我々は挑戦者であるという自覚を焚きつけたいとしたら
ワールドクラスを引き合いにするのは上手くないような
248名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:01:19.97 ID:hrAxNZYr0
守備の選手にビッグネームが居ない
249名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:01:25.84 ID:fPTQ1hbAO
どうでもいいけど眉毛かけ
気持ち悪い
250名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:01:43.48 ID:QGPoeF5Q0
シティ戦で精神が壊れたんじゃないか
251名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:02:19.85 ID:G+vdMiYE0
>>237
ファーガソンの本命はハッピーワンだったらしいけど
でなければ自分の名声を高めるためにわざと無能を選んだのかと邪推してしまう
252名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:02:36.29 ID:ofaqJ12t0
ルーニー
ペルシ
デヘア
フェライニ
香川


いるやん
253名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:03:20.17 ID:Ym5gSQEj0
メディアに叩かれまくって突然失踪したら笑える
254名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:04:00.79 ID:xSqXC7t9i
「お前が言うな」
「お前が言うな」
「お前が言うな」
「お前は言うな」
255名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:04:13.34 ID:0Vnld56p0
10月で低迷や内紛で失脚確定コースだなこりゃ
256名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:04:53.26 ID:7zW0eb3N0
まずはワールドクラスの監督が必要
257名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:05:17.82 ID:1l7ZlCgYP
こんな状態だったらルーニーかペルシが先に出て行くな
258名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:07:21.96 ID:Ym5gSQEj0
ワールドクラスがたくさんいてもモイーズみたいな小物には誰もついてこないと思う
259名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:07:25.68 ID:4q9LLe1+O
ウイイレ脳だとファーディナントつえーって思ってたけど、あいつそこまでつよくないな。
あんなあっさりかわされてしょうもない奴だったわ
260名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:07:37.67 ID:SiyJ2/Uf0
>>246
モイーズ本人だよ
言わせんなよ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:07:54.17 ID:jnGx8/C5O
バイエルンのワールドクラスは、ラーム、ロッベン、リベリー、ノイアー
マンチェスターユナイテッド、ファンペルシー、ルーニー、ヴィディチ
同じようなもんだろ?
262名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:08:32.55 ID:ugbPqYfy0
うんまあね
でもバイエルンの戦力揃ったところで君じゃ無理よ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:08:39.65 ID:XzoD34AK0
>>259
つーかあいつ最近ヤバすぎ
もうまともに使えるレベルじゃない
264名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:09:27.58 ID:0Vnld56p0
唯一同情するとしたら、攻撃陣ばかりダブつく程人材補強してたのに高齢化した
DFの補強を放置してた前任者のツケが回ってきてる点だね
265名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:10:12.77 ID:JlKKv8/hO
確かにペルシとルーニーだけではキツい
CL優勝を狙うチームは守備陣にもワールドクラスの選手がいるからな
266名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:10:45.25 ID:Dc6BMHKz0
もう首が涼しくなってるから
自分で何言ってるかわかってないんだろ

あの采配と結果じゃロッカールームでも
選手にシカトされてんじゃね
267名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:10:46.21 ID:ugbPqYfy0
このコメントも選手のモチベーションにどう影響するかも考えず瞬発的に言ったんだろうね

最近の君のコメント聞く限りすごい幼稚な子なのかなモイーズくん

冷静じゃないほど本性が出るもんだよ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:11:14.34 ID:Cz2yqVLs0
>>252
ワールドクラスってそんな安いことばじゃねーよ
269名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:12:25.32 ID:fRl9qxXZO
ルーニーやペルシーでは、今のバイエルンのスタメンは無理
ターンオーバーでやっと出られる程度
270名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:12:28.52 ID:r7KW0kzW0
確かに言ってることははわかる
が、タイミングがよくない 監督就任すぐだったり、移籍市場が開く前だったらわかるが
戦力が決まって数試合こなした後にこのコメントは
現在の戦力を馬鹿にしてると思われてもしょうがない
271名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:14:07.15 ID:oMEuwkTP0
ワールドクラスの監督は必要ないのか?
272名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:14:08.99 ID:jsvw56xvP
単純に敵将がこれ言ったら喧嘩だろ
もうなにがなんだかわからない
273名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:14:21.38 ID:Cz2yqVLs0
むしろ監督より面子だと思うがな。
274名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:14:37.92 ID:RKMxbcTW0
もう駄目じゃね?この監督
選手付いてこないでしょ
275名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:14:55.19 ID:MMKZ97lc0
それでそのマンUに買ったWBAは何人ワールドクラスがいたんです?
276名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:15:00.00 ID:Dc6BMHKz0
>>103
上のネットに突き刺せるのはいいアタッカーの条件
いままで日本人はそれができなかった
筋力なくて
最近はたまに見るが
277名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:16:06.99 ID:u+WHfgbX0
脳筋サッカーの最高峰を目指し、過程で順位を大きく落とすのも覚悟の上ってことで
成績の悪さには目をつぶるとしても、自分の選手達をまるで大事にしていないのが酷いな。

これは香川に限らず消耗させられ続けてるペルシルーニーや、おかしな投入されたヤヌザイ等の
重用やお気に入りの選手にしてもそう。悪い意味で自分の駒として扱ってる。
278名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:17:12.64 ID:Woe4KZQe0
これって童貞の男子が中田氏について
どや顔で語っちゃうのと一緒だよね
279名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:18:04.10 ID:D0/7j7Ff0
>>231
ドル(笑)
笑わせるな。
ドルトムントでバイエルンでもプレーできるほどのタレントはゲッツェだけだ。
そいつら全部ドルトムントから出たらメッキが剥がれる典型的な選手だ。
280名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:18:30.83 ID:q5CiC4/Q0
バイエルンに5.6人いるなら
マンUもそれくらいいるだろ
リーグ戦ですら勝ててないし・・・
281名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:19:51.03 ID:wyIsA0UiO
ひたすら
俺は悪くない悪くない 選手が悪いんだ!こればっかり
282名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:20:46.29 ID:Cz2yqVLs0
まぁモチベーターとしてはカスなんだろうな。鼓舞できないとこが
283名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:20:59.80 ID:w1x7x1Hl0
5,6人選手入れ替えたらそれはもう別チーム。
別チーム指揮したいなら最初からマンUの監督なんかやらなければいいのに。
284名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:20:59.50 ID:JwfumIb20
.


これは全選手から総スカン確実。
世界最凶暴フーリガンに射殺されるだろう。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:21:47.60 ID:XzoD34AK0
もう精神ヤバそうだよな
モイーズ自身ももう辞めたいって思ってるかもわからんし誰も幸せになってないよな
爺責任取れ
286名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:22:30.12 ID:OVoeqhpz0
選手のモチベーションを下げるのが得意な監督なんだな。
目指すサッカーは時代遅れの脳筋か。
287名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:24:55.42 ID:+nHu6c750
びっくりしてスレ開いちまったわw
288名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:24:55.91 ID:F+MxpLGo0
ユナイテッドはそういうチームじゃないんで・・・ペルシー獲得の時でさえ言われたのに
289名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:25:07.87 ID:ugbPqYfy0
今の戦力でWBAを相手に(運悪くじゃなく)普通に内容でも負けるなんて中々出来たもんじゃない

迷将モイーズ突き進め!
290名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:25:58.37 ID:DN3HaQoQ0
来年は出られませんね
291名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:26:24.49 ID:94ce54nJ0
>>280
言ってることは事実なんだよな
バイエルンならともかくプレミアのシティ、チェルシーには完全に劣ってる
実際のところスパーズと互角くらいのメンバー
ターンオーバーしないでやっとCL権とれるかくらいのチーム
センターラインは強力だけどサイドは中堅並の選手しかいない
292名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:26:43.56 ID:QkfAzCjfO
6年契約の一年目だから解任はまずないだろ。
香川もスポンサー縛りがあるから冬に出たくても出れない。
閉塞感半端ない感じだな。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:27:10.25 ID:6WY61RSY0
今の時点でこんなコメント出しちゃうってことは、もう進退問題になってんでしょ
ただのビッグクラブの監督じゃなくて、長期政権の後釜。誰がやってもしんどいよな
294名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:27:40.21 ID:MZ+QAFp80
監督不在の方が良い結果出しそうなんですが・・・
295名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:28:19.35 ID:5NaUHaDNO
香川終了のお知らせか
296名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:28:45.25 ID:RKMxbcTW0
之CLシャフタール戦もヤバイな
下手したら大量失点で敗戦もあるかも
週末には首が飛んでるかもな
297名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:28:51.31 ID:gvSUH0s00
自分の力じゃなくファーガソンの恩恵でCLに初めて出れる事すら忘れてそうな勢いだな
298名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:29:12.12 ID:SydEBPO70
何でこいつに監督頼んだんだ

糞すぎるわ
299名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:30:03.99 ID:Bj+qDpeg0
見苦しいにも程があるわ
民主党レベル、朝鮮ゴキブリレベルだな
300名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:30:06.91 ID:Tv+pPkc40
一番必要なのは、お前の頭の中に、
ワールドクラスの脳味噌だろ。
301名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:30:15.42 ID:u+WHfgbX0
プレミアリーグ優勝チームに向かって「お前らは能力が低い」と言い放ってるも同然のコメント。
クラブの特に看板・主力といえるメンバー並べるとペルシ、ルーニー、フェライニ、デヘアあたりになるとして
これで四人。TOの必要性はあるとしても、極論まで持っていけば残りは殆ど要らないってことになる。
302名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:30:17.12 ID:VqzrxdwCi
監督がこんなこといっていいのか?
しかもマンユーだぞ!!
マンユーは常に勝っていなければいけない、バルサやレアルバイエルンと同等のビッグクラブなのに…
303名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:30:46.42 ID:ewJbDzXn0
それよりグループリーグ勝ち抜けを目指せよ。
今のチーム力なら敗退しても全くおかしくない。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:30:48.72 ID:6yyqW/oZ0
限られたピースで戦うということができないと駄目だろ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:31:10.78 ID:HCMvvwbS0
なんだこいつ。
さっかーには興味ないけど

監督が糞だって事が分かるよ。
野球にはいないレベル。
306名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:31:35.52 ID:0Vnld56p0
来季CL逃したらシャレにならないからもう進退問題になってるのかもねえ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:31:35.95 ID:TCI8DLQZ0
でもガム爺は長い目で見る、みたいな事言ってなかったっけ?
308名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:31:37.80 ID:aOQywOhbi
マンUの戦力で何言ってんだよwww
309名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:32:05.28 ID:XE9Ds43C0
>>293
夏の補強ことごとく失敗してるからなぁ
采配で負けてる訳じゃないからフロントは冬の補強に全力投球だろう
CL滑り込みが最低目標かな
310:2013/09/30(月) 06:32:25.98 ID:rO+F+9BM0
結果は関係ないとは言えども、プレシーズンも散々だったからな
日本でも横珍、セレッソにほぼ敗戦
311名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:32:36.47 ID:YcyI7fgq0
選手に相手にされない監督CLに出れないクラブクラブ収入も減れば取れない
入り口から相手にされない監督それがモイーズ
312名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:33:07.13 ID:NkgP8Ig60
>>259
バーチャット最強 
313名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:34:28.34 ID:fRl9qxXZO
>>284
いや、今のマンUの選手のヘボさは、世界中が納得だろ
あれだけ補強に失敗したんだから当たり前
314名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:34:41.19 ID:gvSUH0s00
>>303
GL突破くらいなら戦力は充分
もし無理なら無能認定されるのがビッグクラブの監督の運命

もう既に無能晒してるがな
315名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:35:36.12 ID:HdOrDrLNP
せめて解任される直前までは虚勢はればいいのに
こんなコメントされちゃ支持してる奴も萎えるだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:35:37.86 ID:kvARptGYO
ファーガソンの偉大さが分かったよ
317名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:36:06.43 ID:8t9/yTF90
モイーズ「マドリーはワールドクラス」 その当日→ マドリー0−1アトレチコ
しかも前節のエルチェに対して疑惑のPK貰ってヤオリー発動・・・
モイーズよ・・・もうしゃべんな
318名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:36:25.16 ID:7NvwGzlp0
ルーニーファンベルシ要るしそれは言い訳やで
ロシアからフッキ連れてくるかそんな金ないやろ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:36:35.71 ID:oxh2XJ3T0
全くレバンドフスキの名前出てこないな。ネラー的にまだ認めて貰えてないのかな
320名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:36:52.43 ID:eOkVeBC+0
ワールドクラスの選手が5・6人いるなら監督必要ないな
レアルとバルサとマンCくらいだろそんなの
321名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:37:02.40 ID:OVoeqhpz0
>>309
新戦力来ないんじゃないかな。
香川の現状とモイーズのサッカー観を調べられたら
テクありのパサー系はまず来ないだろうな。
フィジカル系は来るかも知れないけどその位置にはいい選手がもう何人もいるから
定位置争いを嫌ってなかなか来ないかも。
おまけにマンUブランドも低下中だしな。金もないし。
322名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:37:05.49 ID:kP8i1NIW0
まず監督を変えないとな
3流監督なんだし
323名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:37:06.83 ID:Knw0BqPC0
マンUの今いる選手のほどんど全否定じゃねーか
まあ一番否定されるのは自分だろうがw
324名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:37:23.32 ID:S3Kb9W+vi
CR7とメッシが欲しい!
これならCLを狙える!と言ってるワケですね!
325名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:39:31.61 ID:HdOrDrLNP
監督としてルーニーとペルシがいる喜びをまず感じないとダメだよな
326名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:41:00.75 ID:8t9/yTF90
ワールドクラスを揃えていても負ける事はある
しかしワールドクラスの監督は選手が二流だから負けたとは言わない
327名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:41:11.20 ID:Ufh0nZ9f0
メッシとロナウドだけじゃ足りないな
バルサの中盤にバイエルンのサイドアタッカー達を加えたくらいのが欲しい
そしたらリーグは獲れるよね
328名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:41:13.67 ID:rfqBX9V40
「キモチダヨ」
「チームの人間力が試される」
「ブラジル人入れればいいじゃないかな」
「CL優勝は私のノルマじゃない」
「皆の元気を分けてくんろ」
「時は来た」
329名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:42:01.75 ID:gvSUH0s00
>>284
まぁお近くにもっとやばいチェルシーのフーリガンがモイーズ擁護のため立ちはだかりますけどね
330名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:42:10.10 ID:XzoD34AK0
>>327
試合に寝坊しても取れるわ
331名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:42:23.29 ID:AmZz15Y40
バルサ、レアル、バイヤンと比べるとメンバーの質が落ちるのは間違いない
332名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:42:52.94 ID:OVoeqhpz0
監督なんて誰だって自分の欲しい選手が100%取れるわけない。
その現優先力の中で優勝を狙っていかなきゃいけない。
それはバルサでもレアルでも同じ。
マンUのメンツは悪くない。去年のプレミア優勝チームだしレアルとも互角にやってたしな。
戦力的に優勝だって狙わなきゃいけない。
少なくとも去年のドルよりは戦力充実してるよ。
333名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:43:44.20 ID:Cm7JJprU0
監督要らないだろ
こんな奴さっさと更迭しろよ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:43:59.73 ID:HiRhWJB2I
ファギーってめちゃくちゃやりくり上手だったんだなあ
335名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:44:02.55 ID:1mrotbRK0
また選手批判か
336名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:44:08.42 ID:i0GXh54K0
この発言は罰金モノだろー
無能監督
337名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:45:10.54 ID:mu/FhimPO
試合見てても何がしたいのかさっぱり分からん。モイーズはいてもいなくても同じ
338名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:46:37.31 ID:FZV20nuI0
>ユナイテッドはウェスト・ブロムウィッチ(WBA)に1−2の敗戦を喫した。

CL優勝はともかく、せめてこんな聞いたこともないようなチームには勝てよwwww
339名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:46:53.70 ID:oxh2XJ3T0
ナニが前半のがバランス良かったって言ってるしw
後半モイーズオナニーでめちゃくちゃで下位敗北
340名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:47:30.61 ID:4mlPec0VO
>>337
現時点では居ない方がマシ。
それくらい酷い。
341名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:47:31.95 ID:2hFWs0wY0
去年はナニ退場までルーニー抜きでレアルとの試合コントロールしてたのに
レアルより選手層薄いって言ってるんだろ
周りが言うならともかく、監督がこの発言は選手腐るよなぁ
342名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:48:37.21 ID:Ql+vbG6D0
>>334
しかも采配が事前に読めないことも有るし勝負師みたいな側面もあるね。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:49:03.38 ID:9Y6J7ObH0
ゴールネットに玉入れ競争だけではCL勝てないって
3年前のウェンブリーで勉強しましたやん。
何でまたそれだけの指導者を選んだ?
344名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:50:57.75 ID:xHkuvFI70
「ワールドクラス5,6人もいないのでCLで勝てません」

新参監督がいきなりこんなこと言って大丈夫なの?
チームがバラバラになりそうだ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:51:06.38 ID:zOoVFMYu0
お前が監督じゃそのワールドクラスも連れて来れないだろ
夏に散々声掛けて連れて来たのが元教え子のフェライニだけじゃねーか
346名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:51:20.51 ID:FfK45PRI0
オレは戦力は十分、ただしワールドクラスの監督が必要だと思う
347名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:51:20.74 ID:HYBd/who0
たぶん選手に舐められてコントロール出来てないんだろ
そりゃそうだよな。ガム爺さんの後の監督なんて余程のタマじゃないと選手は気楽にやっちゃうよ
かつてのロビーキーンやギグスのようなチームリーダーみたいなのもいないしな

まぁ確かにルーニーとRVP以外は二流だけどそれでもガム爺さんは勝ってたんだから言い訳すんなよ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:51:21.49 ID:gvSUH0s00
一度スタジアム最前列のユナイテッドサポをランダムに選んで采配させて欲しい

多分モイーズよりサッカーよく見て分かってるから今よりは幾分ましになると思う
349名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:52:28.12 ID:vB/qBmK60
自らを無能と言ってるようなもんでしょコノ発言
350名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:52:51.27 ID:uCbxmyJrP
ああ、だめだもうこいつ
351名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:53:37.91 ID:VYhR29+I0
ルーニーがモイーズをスルー(Liverpool戦)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541063.gif

選手交代時チチャリートがモイーズ監督をスルー(WBA戦)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539846.gif
352名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:54:10.92 ID:ZZ2S8loD0
ポルトが優勝したのは?w
353名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:54:14.10 ID:HiRhWJB2I
>>342
そうなんだよね。今はルーニー、ペルシ以外にスターいない。中堅レベルの選手を多く集めて、日程の厳しいプレミアで上手に回して戦って行く。

一朝一夕でできることじゃないし、モイーズの低迷は続くだろうな。。
354名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:54:48.38 ID:0Vnld56p0
球団フロント、選手、サポで自分を擁護してくれてた全員をこれで敵に回すことになったと思う
355名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:56:06.58 ID:2L2B4qYw0
>>309
こんな発言してるようなヤツのとこに大物は来ねーよ。

ロナウドですらモウリーニョから逃げようとしてたワケだろ。
356名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:56:13.52 ID:CkvarwY90
まぁでもガム爺も酷いよな
こんなショボメンツ残して引退しちゃうとか
DFラインや中盤の補強をしろって散々言われてたのに手付かずだもんなぁ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:56:28.99 ID:k0d40pnj0
おまえら他人事みたいな顔してるけどいまだに昔の戦術に拘って343やろうとしてるザックも
一歩間違えればあっという間にこいつみたいになるぞ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:56:37.21 ID:uGAUSy8M0
超絶バカ監督に完全に選手生命壊されかけてる香川wwwwwwwwwwww
ドルト残留ならCL制覇してたかもしれないのにwwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:57:14.01 ID:gt4JicM40
>>89
そりゃ今の丸くなったルーニーしか知らないからだな
360名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:57:44.75 ID:mu/FhimPO
少なくともアトレティコよりは戦力は整ってる。選手層ははるかにいい。
そのアトレティコはバルサと互角、レアルに完勝。要は戦術次第ではそのへんとも対抗できるはず
マンUがアトレティコと試合したら5対0で負けそうだけど…
361名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:57:57.70 ID:Ql+vbG6D0
>>351
モイモイが菅直人に見えてきた…
362名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:58:22.45 ID:9G676taA0
すがすがしいまでの人間の屑だなw
363名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:58:33.07 ID:D6Rc2scv0
ワールドクラスの監督をつれてこんとそのワールドクラスの選手達は来てくれんよw
364名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:58:35.89 ID:FfK45PRI0
ま、ビッグクラブ監督の知力も器もない
中位がやっとのレベルだな
365名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:58:55.97 ID:rQOpmgbr0
>>1
このおっさん、口悪いな
366名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:58:56.42 ID:guz9Fevt0
戦う前から選手を批判して白旗上げてる監督って
もう、必要ないでしょ
367名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:59:23.58 ID:gvSUH0s00
>>359
基本味方にはいい奴だよ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:59:53.04 ID:ntJ9whfb0
おわかりいただけただろうか?
これが、「モイーズ脳」である…
369名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:01:53.34 ID:EhBSW3Iv0
>>1
香川は一人でバイエルン抑えて優勝したんですけど
370名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:02:06.98 ID:gvSUH0s00
>>366
うん
負けたあとの言い訳なら案外いるけど予防線は駄目だわ

ほんとあんたの言う通り監督失格
371名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:02:25.21 ID:WdBI9dDZ0
確かにルーニーとペルシ以外はほかのトップクラブに劣る感もあるがファーガソンは普通にこのメンツでCL優勝狙ってただろ。
モイーズまじクズだな
372名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:02:35.73 ID:S3Kb9W+vi
ルーニー「な、言ったろ?」
373名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:02:55.05 ID:Ufh0nZ9f0
スタートポジションを決めるだけが仕事で後は何もしなくても勝ってくれるレベルの選手が必要

となったらコスト的には監督替えたほうがいいよね
374名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:03:05.01 ID:KWV7UM7J0
これが、悪い結果が続いて退任するときの発言ならまだわかる。
まだこれからCLが始まるというのに、選手を馬鹿にしすでにあきらめたような発言は
選手のモチベーションを地に落とすだけだろ。
375名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:03:28.05 ID:EFQpb5Yk0
こんなことばっか言ってると選手のモチべ終わるよな。
みんな大志を持ってマンUに来た母国の英雄たちなんだぜ?

と思ったら、既に終わってた>>351wwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:03:52.11 ID:KWV7UM7J0
>>369
一人で抑えたわけじゃないけど
あの時点でドルにはワールドクラスと言える人はほぼいなかった。
377名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:04:06.78 ID:uGAUSy8M0
戦う前から何通りもの言い訳準備してるザック方式wwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:04:48.82 ID:XE9Ds43C0
>>356
2列目とDF陣は本当にね…
11-12でシティと最後まで競り合ったなんて凄いわ
昨シーズンはペルシで勝ったようなもんだし
モイーズの評価はともかくも同じコマで同じことやれと言われてもそうできないと思う
379名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:05:03.17 ID:8t9/yTF90
>>376
クロップがワールドクラスだからなあそこは
380名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:06:04.78 ID:F2ZfENiK0
ルーニー、ペルシ、キャリック、ヴィディッチ、エブラ
十分じゃん
この監督異常だよ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:01.48 ID:QNnkXXtZO
選手しだいで自分の戦術では勝たせられないってか

ダメだなこの監督w
382名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:03.61 ID:yZO/Hkra0
>>97
補強は当たる監督ってことなのか?
じゃあ望みどおりの補強してもらえばいいじゃん
383名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:18.95 ID:4Yc6uscd0
どうしたの、この監督
384名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:20.35 ID:aj0rOtu50
選手能力引き出せない監督が何言ってんだか
385名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:40.64 ID:rCtbYzuO0
それを使いこなせる監督もな(´・ω・ `)
386名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:50.23 ID:S3Kb9W+vi
ファーガソンは選手とチームに自信を与え能力を引き出し成長させ、結果を出す。
モイーズは・・・
387名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:08:31.02 ID:rfqBX9V40
面倒な事訊かれても、テキトーにはぐらかせばいいのにな
388名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:09:12.03 ID:xoIGiW260
CLよりも昨シーズン優勝したリーグ戦のほうは?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:09:23.82 ID:Z2HExhbm0
フェライニが期待外れでがっかり。動きは緩慢だし、特別上手くもない。
デカイ以外に何か特徴あるの?
390名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:10:39.06 ID:mu/FhimPO
というかCL優勝とか夢見てないでリーグ戦をなんとかしろ!
雑魚にホームで負けるって何だよ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:10:45.26 ID:gvSUH0s00
>>387
恐らく頭が悪いというか精神的に幼いんだよ
言い訳したり露骨に保身が第一だと表現
392名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:00.83 ID:8t9/yTF90
次の試合観客席でインカムつけてガムをクチャクチャさせてる爺のいる姿が見える
393名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:01.61 ID:WEdbAQyWP
英紙も香川に低評価…テレグラフ紙からはチーム最低点

29日付の英紙はいずれもマンチェスターUのMF香川に厳しい評価を与えた。
いずれも10点満点でタイムズ紙、サン紙は5で、テレグラフ紙はMFナニらとともにチーム最低の4を付けた。

インディペンデント紙は「前半だけの途中交代は、
日本サッカー界における象徴的存在の香川にとって屈辱となった」と報じている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/30/kiji/K20130930006715610.html
394名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:23.57 ID:n2iS47Vd0
少なくともペルシ、ルーニー、デヘアはワールドクラスじゃないの?
あとエブラとキャリック?
395名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:37.86 ID:UQFEIuLB0
>>393
やっぱ絶賛してるのは日本の信者だけなんだな
396名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:12:34.73 ID:3N3FKVdD0
>>372
SAF「はい、スンマセン」
397名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:14:14.33 ID:0K+xHKe9i
>>395
絶賛はしてねーよチョン猿
398名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:14:21.72 ID:jnGx8/C5O
ヴィディッチは世界No.3ぐらいのセンターバックだと思うから
ワールドクラスじゃないかな?
399名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:14:31.65 ID:Ju3N8bBU0
思った以上に頭悪いみたいねw
400名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:14:50.34 ID:D2B2xPms0
キック力がなさ過ぎる
コロコロシュートは恥ずかしかった
401名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:15:04.85 ID:d8yvmloE0
なんだこの発言は?試合といいこいつチーム作る気あんのかよ
壊しに来てんじゃねえのかもしかして
402名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:15:09.62 ID:rQOpmgbr0
ナニが最低点ってどこ見てたんだろうw
403名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:15:59.08 ID:WdBI9dDZ0
>>351
ギスギスしてんなw
まあそりゃこうなるわ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:16:18.55 ID:EZDtz51n0
ドルトムントは組織力なんだけどね
405名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:16:37.15 ID:RA4I1VrR0
おれのせいじゃない選手が悪いって言ってるんでしょ
もうクビだな
406名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:16:50.36 ID:EFQpb5Yk0
モイの抜けたエバートン  →  8位
モイの来たマンU      → 12位


ウェストブロミッジやカーディフより下にいるとはwww
407名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:18:28.10 ID:xRCidVNo0
蟹男「一緒にハロワ行きましょう。」
408名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:18:35.04 ID:0wdJ/rQq0
選手のプライドを傷つけ、モチベーション下げる発言をするようじゃビッグクラブの監督として話にならんな
こういうところでは選手を擁護してなんぼだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:18:51.51 ID:D0/7j7Ff0
>>404
逆にこじんまりというかまとまり過ぎた組織力だから欠陥選手を生み、浮き沈みの激しい対応力の乏しさを露呈する。
イケイケでやれてるときはいいけどな。
>>398
いつの話だ?3〜4年前か?リオ以上に劣化してるぞ。リオは元々あんなもんだ。見てないやつほど過大評価して劣化劣化と騒ぐ。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:19:07.44 ID:JlP30hGa0
英国系ならセルティックやヴィラの監督やってた人の方が良かったような
今どこの監督してるんだろう
411名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:19:51.10 ID:5WefrkPr0
モイーズ 「我々のスカッドは本当に貧弱(キリッ)」
412名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:20:00.80 ID:vEywiWws0
>>351
これは、相当だな。
いろいろ声かけているだろうが、フェライニしかこない訳だ…
413名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:20:14.51 ID:AF8IY/MG0
5,6人ワールドクラスが居たら監督いらねえだろ 選手だけでイケるやないか
414名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:20:42.13 ID:3vy5tup00
CLもリーグ優勝も知らないのに・・・想像?
415名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:20:43.00 ID:mu/FhimPO
解任したくてもろくな監督がいないからな…
アンチェロッティがもう時期空くのかな〜それかマンチーニに土下座して来てもらうか…ファギーがモウを指名したらよかったのにな。なんでこいつなんだよ!
416名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:21:07.80 ID:KyLLXNj20
なんか勘違いしてる奴多いけど

香川の課題とモイモイの課題は別物だから

香川一人でユナイテッドの現状打破なんて超絶無理な話です

ちなみにモイモイはネタキャラです自分的には
417名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:21:28.95 ID:MUKn37EW0
自分がワールドクラスやないやんwww
418名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:22:14.09 ID:cFxQzeMn0
>>1
「CLで優勝する為にはバイエルンみたいにワールドクラス5、6人がいる必要があるだろう。過去に優勝したバルセロナや今のマドリーはそうだろう。だた我々には経験とそういった選手が数人とそれと近いレベルの選手がいる状態にある」
原文まんま和訳してみた 大事にするような発言じゃない
419名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:22:25.67 ID:fTaaTy3t0
コマは十分だろ足りねーのは監督の脳みそだ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:22:47.35 ID:EZDtz51n0
>>409
たしかに、下位のチームに負けるときってのはそれを感じることもあるね
421名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:22:57.50 ID:u+WHfgbX0
SAFは戦術家としては他のビッグクラブの監督に及ばないけど
戦略、求心力、心理戦で張り合ってた印象があるなぁ。

で、戦術が似通ってる?モイにこれらが有るかというと…
422名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:23:01.72 ID:zzSj441l0
自分のことしか考えていない発言だと素人でもわかるな
モチベーションコントロールとか知らないだろ
423名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:24:24.97 ID:xwuVf5Mb0
>>351
物凄い勢いで屈んでてワロタ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:24:57.84 ID:dFwIYKw80
>>402
少なくともオマエよりは間近で良く見てるよ。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:25:46.75 ID:gM3+urCI0
>>9
それは俊さんヲタだと思うわ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:25:46.80 ID:3Z2aj+6G0
   本田
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
427名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:26:10.05 ID:2hFWs0wY0
>>415
モウ指名→OBが却下(恐らく英国人縛り発生)→んじゃ同郷のモイーズ指名
って流れだろ
英国人監督縛りって時点でかなりキツイんだよなぁ
経験だけならモイーズよりストラカン選ぶべきだったような気もするけど
428名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:26:23.02 ID:1qFLs8DcO
ルーニー
ファンペルシー
香川
エルナンデス

確かに一人二人足りないな。
429名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:26:28.61 ID:NeiFFW9q0
レアルでベイルはカス扱いだけどマンウにはピッタリだと思う
冬に来ないかしら
430名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:26:40.37 ID:bfmSHA9K0
外野には面白い展開w
どうする?マンU、どうなる?モイーズ
ファーガソンてマジで素晴らしい監督だったんだね
431名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:26:43.20 ID:rQOpmgbr0
>>424
お前に言われたくない
432名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:27:31.99 ID:gbJfeVFK0
こいつはあかんあかん
自分がマンチェスターユナイテッドの監督だって知ってるのか?
433名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:27:52.58 ID:mu/FhimPO
>>418
言ってることは正論
ただ新任の指揮官が今言う言葉ではないし、リーグ戦は現状ボロボロ。
リーグ優勝を決めてて、その三強とCLの準決勝くらいで対戦する前の発言ならまだ納得
434名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:29:35.37 ID:FYIYHsue0
どうせマスゴミが言葉尻捉えて無理やり叩いてるんだろうと思ったら
全面的ないいわけじゃねーかw
435名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:30:33.16 ID:pbvFe0hL0
モイーズ理想の脳筋サッカーでCLに挑みボロ負けして方針転換まで見えた
436名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:30:42.79 ID:OVr3WkuD0
もちろん正論だが、そのためにお前がやってきたわけじゃないだろ・・・
437名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:31:06.36 ID:xj6cNw0E0
優勝より出場しないとなまずは
438名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:31:13.35 ID:GcflmENK0
>>431
俺の言ってる事が間違ってるか?
439名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:31:13.48 ID:pHoiWNsH0
こいつクビになるまで、選手はもう本気出さないよw
440名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:31:56.83 ID:xaR3bqP/0
この発言はおわったなwwwww
そもそも超一流がいなきゃ自分には指揮能力ないから勝てないって言ったも同然だし、
チームにいる一流選手どもは、糞指揮にウンザリしてる上に『選手のせい』にされてると感じて
まともに働かずに監督がクビになるのを待つだろw
441名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:32:03.59 ID:B0htre/o0
もう来年CLはないんだから頑張れよ
442くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/30(月) 07:32:39.97 ID:lzBueSgA0
モイーズ自身の馬鹿な判断で、プレミア最弱のWBAに負けた後に言う言葉なんだよな、これ
443名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:32:41.47 ID:gL/E/otUO
まぁ、こんな性格の阿呆監督だからファーガソンの後に監督引き受けられるんだろうなw
444名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:32:44.95 ID:Xascmt0+0
なかなかの無能っぷり
445名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:33:12.15 ID:FuSGNgc80
一緒や!誰とっても!
446名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:33:13.39 ID:9pTJXuME0
自分のチームで一番のワールドクラスを酷使し続けてるだろうが
それでも点決めて最後まで全力で頑張ってるルーニーが壊れたらマジでどうすんだよ
447名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:33:40.14 ID:mRYkqW2Q0
モイーズ見るとクロップの偉大さがよく分かるな
今思うと香川を褒めてやる気にさせるのうまかったよな
448アメリカで逮捕される売春婦の9割が韓国人:2013/09/30(月) 07:33:45.34 ID:rQOpmgbr0
>>438
誰やねんおまえは?怒りのIDチェンジしたの?
449名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:33:49.40 ID:XE9Ds43C0
>>429
ベイルよりディ・マリアの方がお値打ち
レアルに行く前はユナイテッドが夢って言ってたんだがな…
450名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:34:23.97 ID:nalmymGMO
ルーニーが不憫すぎる…
451名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:34:56.95 ID:DFH7tpF8O
その前にワールドクラスの監督も必要だね
452名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:34:59.41 ID:D0/7j7Ff0
クロップの、積み木を積み上げたような退屈な画に+αをもたらせていたのはゲッツェぐらいだな。
彼は自分で考えて適切なポジショニングを常にし、クロップの描く画とは別のプレーをしていた。
マンカスならルーニーがそうだろう。彼は状況に応じて、適切なプレー、ポジション取りができている。
こういう選手はどこに行っても、どんな戦術でも対応できるだけの能力を備えている。
いつ、どこで、なにをが大事だ。これが欠けて居るとどこか欠陥があるといえる。
戦術上に乗っかってただけか、チームに対するメンタリティーに問題があるか、フィジカルが足りないのかというね。
ゲッツェはちょっとスペ気味なのが惜しいがね。
453名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:35:17.97 ID:3Z2aj+6G0
モイーズに比べたらスルツキの方が優秀だな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:35:44.47 ID:ewJbDzXn0
去年ほとんど同じ戦力で、意味不明な判定が無きゃほとんどレアルに勝ってたじゃん。
何言ってんのかな?このおっさんは。
ヨーロッパでの戦い方も知らないくせに。
455アメリカで逮捕される売春婦の9割が韓国人:2013/09/30(月) 07:35:52.90 ID:rQOpmgbr0
朝鮮人は損糞民(ゴキブリ)が対策されて何も出来ないゴミっぷりが露呈して、チームメイトからも総スカン食らってるからな。
期待外れで先発落ちしてライバル活躍しちゃって居場所なくなってきて、最近イライラしまくりなようだから、

糞汁飲んで寝とけ
456名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:36:04.77 ID:D0/7j7Ff0
技術も必要だな。多くの日本人のように偏った技術では駄目だ。あらゆる状況に応じた技術が必要だ。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:36:21.09 ID:MkJKO/BL0
香川→ワールドクラス


本田→アジアクラス
458名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:36:29.46 ID:oYKEvK3a0
CLの出場権取れないんじゃね?
マンUがCL逃すのっていつ以来だよ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:01.31 ID:w9wcGChl0
まずワールドクラスの監督が必要
そこが一番の補強ポイントだな
460名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:02.02 ID:8rWCvgjk0
CL優勝は無理なのはわかるが、この発言も無いわ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:15.51 ID:Kc26O4as0
今年ペルシも劣化だか怪我だかで駄目っぽいよな。
ルーニーぐらいか。
スアレス、スタリッジ、ジェラードの3人も世界レベルのいるリバプールに完敗だな
462名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:37.44 ID:gpMAOncdO
だめだコイツ
ガム爺が偉大に感じてしまう
463名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:44.68 ID:ddaBpjpM0
>>447
どう見ても褒めて伸びる子>香川
464名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:55.74 ID:Tg4i/3La0
6年契約だけどCL逃したらさすがに解任だと思うの
465名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:38:10.00 ID:mRYkqW2Q0
ドイツではワールドクラスって認定されてなかったっけ?
466名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:38:10.51 ID:B0htre/o0
>>448
せやで
そいつ(自分でバレてるの気付いてないけど)ID変えまくってハードワークしてる
467名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:38:54.33 ID:8t9/yTF90
>>452
クロップにとってうれしい誤算は香川も同じじゃね?
モイーズと違うところはクロップは「こいつだ」と思ったらオールベットする度胸かな
迷いが無いわあの男w
468名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:39:03.97 ID:mhZ08vLq0
>>1
監督として結果を残して来た人なのかもしれんけど、人格に問題がありそうな人だね

それに、ルーニー、ペルシ、フェライニ、キャリック、エブラあたりは充分ワールドクラスだと思うけど
デヘアももう片足は入ってるだろうし、ファーディナンドも衰えてきつつあるとはいえ入れておいていいくらいだし
469名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:39:25.09 ID:47YvJ2mw0
誰もが思っていること
470名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:39:29.41 ID:Tg4i/3La0
てか、5,6人ワールドクラスを揃えるより監督を代えた方が早い
471名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:39:46.44 ID:6LiHEyn+0
なんかこういう言い方って良くないな
472名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:40:36.97 ID:BfB0ggKUP
ワールドクラスってフィジカルと筋力の事だから
473名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:40:47.25 ID:coIFBcA30
>>63
ルーニーが正しかったなw
474名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:40:51.07 ID:fiRc9f7Y0
しかしどうしてこんなのと6年なんて長期契約結んだんだか。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:41:13.38 ID:xHYckGwIP
大貧民やってて、こんなカードじゃ勝てねえよって文句いう糞馬鹿に見えるな。
俺のイメージだと、ジョーカーがルーニー、2がペルシAがデヘア、8が香川のイメージやな。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:41:27.57 ID:Cl/EPuO/0
わかった!こいつ他のチームのスパイだろ
汚いな、さすがシティチェルシーアーセナルリバプール汚い
477名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:41:36.30 ID:A8PSDqm40
うどん信者 伸ばしすぎだろww 

モイーズがんばれ!!!!
478名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:41:48.94 ID:MkJKO/BL0
>>468
フェライニは世界で通用するか不明
CLでたこともない

エブラは老人

ルーニー ペルシ 香川 チチャ 



キャリックはダメ
479名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:41:52.52 ID:zqlfJfdvO
>>464
すでにリーグで次負けたらヤバいと思う
ホームでWBAに負けるとか我慢ライン超えてるし


表向き爺が全くノーリアクションなのがむしろ恐ろしい
水面下でマジに動いてる可能性がある
480名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:42:29.18 ID:D0/7j7Ff0
ピシュチェクなんて元々オフェンシブな選手をクロップの攻撃的な戦術に合わせて無理やりコンバートした選手だ。
もう一度、股関節をやると厳しいし、プレー的にも他のチームで必ずフィットできたとは言いがたい。
今はドゥルムという去年までリザーブでFWだったやつを無理やりサイドバックへコンバートしてるが、それと似たようなもんだ。
かなり場当たり的なやり方で無理やり戦術に押し嵌めてる。
ギュンドアンが最初はどういうプレーをしていたかは、思い返すのは簡単だろう。
サヒンもボランチの位置でありながらトップ下のようなスルーパスが武器の選手で繋ぐ意識は低かった。
レヴァンドフスキは、バイエルンで間違いなく期待はずれに終わるだろう。
ロイスは去年よりフィットしてきているが、相変わらず消える時間は長いことが多い。
確実にいい選手といえるのはゲッツェだろうな、彼の才能だけは最初に見たときから印象的だった。
香川は最初に見たときは、ストライカーとしてしか才能が見えなかった。
481名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:42:44.36 ID:ddaBpjpM0
>>475
せめて香川はジャックになりたいな
482名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:42:45.73 ID:7TPnb5350
この監督、朝鮮人並みのクズだな
483名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:43:28.86 ID:Tg4i/3La0
モイーズがCLで大敗したりリーグで下位に沈み考えを変えない限りルーニー香川エルナンデスはチームから出ていった方がいい
484名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:43:33.92 ID:nc9gSUMP0
思ってても言っちゃいけない禁句だわな
監督としてと言う前に人として未熟
485名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:43:43.03 ID:bfmSHA9K0
いつ解任されるんかな
今季のマンUから目が離せないw
486名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:43:53.79 ID:3vy5tup00
年だけどヒディングなんてどうですか
487名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:45:14.02 ID:Dw9HKM4B0
ギュンドアンは最初糞だったもんな。
488くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/30(月) 07:46:34.99 ID:lzBueSgA0
>>484
プレミアで超格下チームのWBAに負けた直後に思いつく言葉じゃないんだよな・・・
489名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:47:02.83 ID:A8PSDqm40
英紙も香川に低評価…テレグラフ紙からはチーム最低点

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/30/kiji/K20130930006715610.html

モイーズは正しかった
490名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:47:13.65 ID:zQbCZ6210
まずCL圏内に入れることを考えろよ
CLに出れないのにCLで優勝は出来ないだろうw
491名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:47:14.66 ID:kvTlKOt20
>>11
我が尾二中FC(中学サッカー部OBのフットサルチーム)に
バイエルンから5人移籍したらどこまで勝ち抜けるかな(´・ω・`)?

っていうか俺、ボール触らせてもらえるかな(´・ω・`)?
492名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:47:36.07 ID:bd+X/tyR0
>>424みたいなレスして絡んでくるゴミクズって
よくいるけどなんなんだろな
493名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:47:51.04 ID:nalmymGMO
どうせ優勝できないなら
次の試合も負けてモイーズ追い出そう
494名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:48:27.24 ID:Tg4i/3La0
テレグラフだとナニも香川と並んで最低点なのか
モイーズが英国人だから擁護しているだけなんじゃないかね
495名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:49:43.63 ID:rQOpmgbr0
心の中で思ってても口にだすことは絶対ない。普通ではない監督
496名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:53:35.24 ID:vwvJMfPh0
私は無能ですって認めたようなもんだろ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:53:41.20 ID:B0htre/o0
バレてないと思って頑張ってるところ見ると涙が出るわw
498名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:54:55.73 ID:dsI0WRu60
監督の能力が平凡以下だと思う
499名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:54:55.74 ID:oONlKlo1O
こいつ自分がバイエルンやレアルの監督しても同じこというだろうな
500名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:55:41.15 ID:r+SnEZN10
ルーニー酷使しまくりで休養もさせられずの2連敗。なんの意味も無い2戦だったな。
中途半端に嫌いな選手使わないで徹底的に外して自分の好きなメンバーを組んでみろ。
外野の意見を取り入れてみましたみたいな中途半端なことやめろ。
501名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:58:03.69 ID:iqB6o9sl0
無能だねぇ
早くエバに帰り
502名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:58:04.37 ID:IItupDJUO
モイモイよ、ワールドクラスの監督にならなくてもいい・・・せめてJクラスになってくれ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:58:51.58 ID:fF4FADXl0
戦術は脳筋、ターンオーバーの管理も出来ない、モチベーターとしても無能
評価出来る要素が皆無
504名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:59:05.37 ID:8WTr0hyY0
香川ファンでもユナイテッドサポでもないけど、自分の応援してるクラブだったらと想像するだけでゾッとする
クラブのプライドに関わるビッグマッチで指揮放棄して選手を晒し者にして惨敗、
カップ戦で消耗した相手を舐めてかかってまた負けて、その上選手たちを愚弄、
こんな監督ホントにあり得んよ
505名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:59:10.98 ID:DhQH5653i
横綱サッカーやっとるよモイーズは
506名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:59:38.17 ID:zqlfJfdvO
>>501
エバトン調子良いからすでにモイーズが帰る場所はない
507名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:59:48.29 ID:b52ljkrii
モイーズ叩いてる奴多いけどモイーズだろうがなかろうが香川は試合出れないからな?
508名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:59:54.65 ID:EufD3FZF0
このメンバーなら監督居なくても勝てるな。
クリロナが右に入ると前半で懲罰交代があるから6人+1人が必要になったが。

              
                ペルシ
       クリロナ     メッシ     ロッベン
       (リベリ)        ルーニー
              ヤヤ・トゥレー
509名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:59:58.83 ID:Z2HExhbm0
原文読むと我々にはバイエルン程の選手は揃っていないかもしれないが経験豊富な選手や
世界クラスに近い選手が何人もいると、自分のチームを褒めてるぞ…。
510名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:00:45.85 ID:2TVoAI1w0
去年ダントツでプレミア優勝して実質変わったのは監督だけなんだけどな
511名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:01:07.00 ID:OLK3KMqc0
>>489
結果だせっ!結果ぁ―――っ!
ゴールという結果を出せっ!!

お前の価値を高めるのはゴールだけっ!
香川の価値を高めるのはゴールだけっ!

ゴールできなきゃ低スコア!
アシストも出来なきゃ チーム最低点
512名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:01:19.59 ID:5ap9u5Ki0
そっかぁじゃあ今の高額年俸者全員放出して5,6人獲得したら優勝ですね
513名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:01:52.59 ID:8dLkd45L0
明らかにワールドクラスじゃない5人

香川、バレンシア、ヤング、ウェルベック、クレバリー

前線に集まりすぎだろw
まじでモイーズじゃなくてもこの面子でチェルシー、マンCと張り合うのは無理
514名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:02:01.42 ID:OLK3KMqc0
>>490
今季すでに出場中だろバカたれ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:02:58.98 ID:zqlfJfdvO
>>488
しかも負けたのホームだしな
これだけサポを挑発してタダで済むとは思えんわ
事件に発展しそうでヤバい
516名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:03:01.61 ID:zQbCZ6210
去年は同じメンバーで張り合うっていうか優勝したんですがね
517名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:03:09.02 ID:uwdRFJW/0
ペルシ
ルーニー

現状この2人だけ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:03:34.30 ID:A8PSDqm40
マンUにアジア人なんか要らない
519名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:04:36.51 ID:zqlfJfdvO
>>509
前に冬に新戦力欲しいとのたまわってるのと合わせ技一本なんだよこれ
だから叩かれてる
520名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:05:03.57 ID:HCMfSBFu0
モイズさんは関塚の親戚ですか?
521名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:05:16.83 ID:OLK3KMqc0
>>495
口に出さなきゃわからないバカいっからしょうがない
522名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:05:52.87 ID:whwkz5aP0
上に媚びて下に横暴そうな朝鮮人みたいな卑しい顔つきとかキョドった目つきから
くる神経質そうな感じとか、有能な指揮官としての雰囲気からはほど遠い
523名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:06:06.51 ID:zqlfJfdvO
>>517
チチャも香川もワールドだよ
香川叩いたらドイツが怒るよ
ブンデスアイドルだぞあれ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:06:45.81 ID:ndMDl4Qg0
モイーズ死ね
525名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:06:58.90 ID:nN2D0l8mO
こんなこと言って選手と溝を作るバカ監督か
526名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:07:13.69 ID:v6+oH89Q0
シティと比べたらかなり見劣りするけど言っちゃ駄目だろw
527名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:07:36.23 ID:k5Bhg9Fa0
ルーニーと喧嘩した意味がわかってきたわ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:07:36.69 ID:2ow8uvefO
プレミアで負けてるくせに何がCLだよwww
529名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:07:44.74 ID:nalmymGMO
ルーニーは間違ってなかったんだよ
裁判では負けたけど…
530名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:07:58.44 ID:u9qJkckZi
こんな発言する奴のもとで頑張れないだろ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:08:52.77 ID:YVcYAekb0
>>528
すでに出てるだろ脳障害
532名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:08:53.29 ID:7zbMYxuS0
これがイギリス人からの答えみたいだな

英紙も香川に低評価…テレグラフ紙からはチーム最低点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000063-spnannex-socc
533名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:08:59.09 ID:m0kJY5xb0
欠けてるのは監督力です
534名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:09:09.63 ID:/Ty3HwLT0
>>518
明石家かよ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:09:11.01 ID:2HBk0nFn0
モウリーニョと対極
536名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:09:27.09 ID:RDTPU+6ii
>>96
そのエバートンはこいついなくなって絶好調なんだけどなw
537名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:09:29.05 ID:EufD3FZF0
>>530
モイーズは天才

士気を下げる天災
538名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:09:34.36 ID:l75vZm0k0
言ってしまいましたなぁ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:10:28.95 ID:5JKn8Io80
>>532
何も出来てない結果も出してないんだから当然じゃん

能力がないんだもん彼
540名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:10:49.60 ID:lfcdRaaIO
カスすぎワロタ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:10:57.29 ID:8dLkd45L0
・ワールドクラス
ルーニー、ファンペルシ、エブラ

・元ワールドクラス
リオ、ヴィディッチ

・トップクラス
キャリック、フェライニ、デヘア

・中堅クラス
香川、バレンシア、ヤング、ウェルベック、ラファエウ
542名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:11:12.61 ID:fbs4GK7kO
これは何だい?
もしかして選手にハッパをかけてるつもりなのか?
俺は以前モイーズは英国若手を育成するつもりだと思っていたが
どうやら思い違いだったようだな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:11:23.01 ID:D0/7j7Ff0
ゲーゲン・プレスなんて何のことはない。ただ高い位置からかけて、すぐ奪い返すというだけのことで、奪い返せない場合はただのリスクとなる。
それで機能不全に陥ったのが香川が居た頃のCLであり、去年はそれを捨てたから勝ち抜けた。

また、クロップが、選手の創造性を生かしきっているとは言い難い。モイーズとの違いは着想が攻撃的か、守備的かぐらいだ。
クロスが下手なので中央に置きましょう、そういった着想でピースを当てはめてるだけで、きれいなものしか見ようとしない恋愛のようなものだ。
そういった甘やかしは、言い方が良ければ、スペシャリストになり、悪ければ状況判断に乏しい特定のチームの特定の場所でしか活躍できない選手たちを生み出す土壌になる。
フンメルスでさえ例外ではない。非常に雑なパスも多いし、攻め上がりもリスキーなケースが多く、守備もハイプレスによって誤魔化してるだけで、いい加減だ。

4231がなぜ創造性を欠いたフットボールになりやすいか。それは足し算や積み木のように面白みのない流動性の薄さを作り出してしまうからだ。
流動性を作れば、それはリスクになる。形が崩れればリスクになる。個のポテンシャルや創造性を存分に生かしきれない。そこにフットボールの未来は無い。
544名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:11:44.32 ID:j94BrlK+O
これプレスの前で言っちゃったの?リーグでも負けてんのに選手のせいかよ、バカだな。
545名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:11:59.23 ID:/R+WMkN10
>>503
そんな監督の下でもルーニーやチチャリートは結果を残してるよ
香川が結果残せないのはなんでだろうね?
546名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:12:11.02 ID:2TVoAI1w0
監督がワールドクラスの器じゃないんだよ
グアルディオラはバイエルン引き継いで上手くやってます
547名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:12:38.34 ID:qrAjxbyq0
前任の偉大さだけが残った
548名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:13:14.54 ID:Y+U5FVbJ0
巨大な泥船だな
549名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:13:23.07 ID:bJv9mYIti
>>532
消去法でみても、香川が一番ダメだったろうな
なんか渋滞のボックス内でしか活躍できない感じ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:14:00.49 ID:jsvw56xvP
>>543
改行くらいしろメンへラ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:14:33.94 ID:Woe4KZQe0
こういうコメントはもういいず・・・(ムフッ
552名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:14:47.61 ID:sqsyVoCF0
ターミネーターに出てきた液体金属の奴みたいだからな
冷酷だ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:14:57.46 ID:D0/7j7Ff0
>>550
死ね生ゴミ
554名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:15:03.92 ID:Tigrpxqp0
もし上司がこいつだったらと思うとゾッとするぜ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:15:09.05 ID:Tg4i/3La0
>>545
出場時間をみてくれ
556名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:15:46.50 ID:iUbenA280
>>541
フランスサイドバックのエブラ?

ユーロでグダグダだったから
中堅クラスだな

香川はドルで大活躍だったからトップクラスだろ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:16:00.18 ID:VqzrxdwCi
>>541
ほぼ同意だがエブラだけはないわ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:16:06.36 ID:BsSWc0stO
>>539
線審が誤審したが前半だけでアシ未遂の場面二回も作りゃ十分だろ
ほとんどナニのいる右サイドかの攻撃だったし
559名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:16:17.09 ID:BGFsZd1w0
予想よりはるかに無能だったな
保身の為の責任転嫁ばっか
560名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:16:17.68 ID:D6Rc2scv0
今夏、自分のせいで世界品格の選手がだれひとり来てくれなかったのにww
561名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:16:42.79 ID:iUbenA280
コイツより赤帽や西野のほうが名監督やろ
562名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:17:15.39 ID:D0/7j7Ff0
お前ら生ゴミは見る目がゼロなんだからフットボールを語るなよ。他人の揚げ足を取るしか能が無いんだからそれを自覚しとけ。
563名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:17:20.27 ID:e3V4rd8g0
言い訳は負けてからにしろよ情けねえな
564名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:17:20.40 ID:uhGXUnLe0
少なくても去年11ポイントも離して優勝したチームを、6戦で3敗させた
こいつがいうセリフじゃねえよな。それにポルトが優勝したり、ドルトムン
ト決勝にきたりしているのだから、監督がよければ、多少選手が悪くても狙
える可能性はある。一番悪いのは監督。
565名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:18:12.58 ID:qGdhGxt20
>>244
言い訳どうこうじゃない
客観的な戦力の話をしている
566名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:18:38.67 ID:HCMfSBFu0
交代して試合出てない時に負けても叩かれる香川
完全に朝鮮人が叩いてるとしか思えないのですが
567名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:18:39.12 ID:Ztv6qEpq0
多分ギグスがこいつふん縛ってベンチに大股開いて腕組んで座ってるだけで試合勝てるようになる
568名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:18:47.82 ID:iUbenA280
モイーズって選手を犠牲にして
フロントに取り入って今まで生き残ってきた感じ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:18:52.80 ID:axbg7Jta0
まだやってんのかよこれw
570名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:19:05.06 ID:yEuX+Kwz0
確かに、プレミア4クラブの中ではマンUが一番CL制覇からは遠いと思う

とはいえ、監督がこんな事言ってちゃ話にならんだろwww
571名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:19:19.21 ID:5ap9u5Ki0
でもどうせならその5,6人の代表例を挙げて欲しかったね
他リーグでも何でもいいから
572名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:19:53.76 ID:z5Y2DDdW0
お前ら、英国が日本人だいっキライな国ということを
お忘れか?
573名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:20:53.31 ID:A8PSDqm40
香川信者って 大好きな香川を擁護するのはいいけど、実力不足を認めたほうがいいよ
574名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:21:16.93 ID:iUbenA280
取り敢えずスコールズを監督代理にしとけ

コイツは話にならん
575名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:21:30.10 ID:sqsyVoCF0
エバートン 「知ってた」
576名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:21:54.36 ID:D6Rc2scv0
ばかにしてたけど、やっぱイギリス人の起源は朝鮮半島かもなぁ
577名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:22:39.71 ID:zspIbrD70
でもこいつがバイエルン率いたらロベリーにクロス製造機に徹しさせるんでしょ?
578名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:23:40.19 ID:BGFsZd1w0
メッシもクロスに合わせるヘディングが下手つって干しそうだもんなw
579名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:23:49.24 ID:nc9gSUMP0
>>545
選手間の距離が短い戦術でずっとやってきた選手だからねえ

マンUとはそこが水と油くらい違う
580名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:23:53.56 ID:01OU4EuY0
ペルシがユナイテッドでCL優勝したいって言ってたんだが
昨シーズンのレアル戦も自分が決めてれば結果は違ったと・・・
監督がこれ言ったら終わりだよ
確かに厳しいかもしれんがエバートンとは違うんだ
581名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:23:57.91 ID:e3V4rd8g0
このメンツでプレミア優勝したんだからさ
582名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:24:07.74 ID:Y+U5FVbJ0
>>577
肉量不足に付きロッベンは序列が下がります
583名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:24:17.65 ID:7OGFKTIE0
ルーニー
ペルシ
フェライニ
香川
チチャ
ナニ

居るじゃん
584名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:25:10.13 ID:1+kL0j7Y0
英国人に殆ど知られてないトンスルランド国の、しかも
パントンスルランド人が湧いててうるさいな
585名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:25:28.16 ID:e9n3YzfX0
モイーズおめえタイトル1つも獲ったことないやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:26:52.50 ID:NgbDi8rs0
香川叩いてる奴は
監督のせいじゃなく我等が朝鮮人が出てないから負けるんだと
なぜ素直に言えないの?
ただ香川のせいにしてるけど朝鮮人がいたら勝てるんだろ?
587名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:27:00.92 ID:XE9Ds43C0
>>582
いや、中盤からドリブル激走して真ん中に切れ込んで強烈なミドル叩き込むなんて、一番好きだろ
リベリとの絡んでポジションチェンジも自由自在、ゴール前でのアシストもできる
588名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:27:19.45 ID:UA+HzWU30
違うな。今のマンUに必要なのはワールドクラスの監督だよ
589名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:28:03.27 ID:zspIbrD70
>>583
こいつの頭のなかでは
ワールドクラス: ルーニー ペルシ
それに近い: フェライニ ナニ デヘア チチャ?
経験豊富なベテラン: リオ ギグス

だと思うよ
590名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:28:16.67 ID:Y+U5FVbJ0
>>587
それが出来るナニも干されてたんだけどなw
591名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:28:49.38 ID:65p925/sO
ルーニー
ペルシ
ギグス(元)
ファーディナンド(元)
ビディッチ(元)
592名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:29:11.54 ID:2TVoAI1w0
よくこの程度の浅い考えで名将として今まで生き残ってきたな
593名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:29:30.15 ID:/ES2FnPK0
やはり香川はパク・チソンのキャリアの足の爪ほどもできないね
594名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:30:03.37 ID:D0/7j7Ff0
プレミア最下位のサンダーランドの左ウイングより明らかに下だからな。
まあ、イタリア代表のジャッケリーニなんだけどね。
香川はもちろんナニ、ヤング、ヤヌザイなんかとは相手にもならないほど格上の選手がプレミア最下位で奮闘している。
香川がサンダーランドに居たら何もできずにチームのお荷物確定だね。
595名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:30:42.77 ID:KdDCPZf50
これって、たまにしかCL出れないクラスのチームが言うやつだよな
596名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:31:32.67 ID:lHzBM0AnO
ルーニーとペルシしかいないし確かに他のビッククラブに比べるとワールドクラスの選手は少ないな。
597名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:32:05.58 ID:vG/OpayS0
なんでスレには無関係の朝鮮人が大量に湧いてるんだw
598名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:32:07.29 ID:vmHZqbvyi
もうギグスとスコールズで監督やれよ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:32:42.35 ID:zQbCZ6210
パク・チソンのキャリアって
一回もマンUのレギュラーになったことがない奴のこといわれてもな
600名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:34:40.52 ID:8vA2z9IC0
これマンUの選手は勿論バイヤンの選手にも失礼な話だよな
前期CL優勝チームの選手集めてお前らの中で5〜6人だけはワールドクラスだって言ったら切れると思うわw
601名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:34:51.54 ID:Fwr0vN67O
オレは今季のマンUは良くて6位か7位って予想だけど
西野が辞めてぶっ壊れたガンバとかぶるわ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:35:02.46 ID:NrGVqY6F0
ソウル市役所からのスポンサー資金でベンチ要員として7年も居座って、ソウル市がスポンサー撤退したら
即チームから追い出された韓国の英雄パクチソン選手ですかw
603名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:35:41.60 ID:D0/7j7Ff0
ネトウヨみたいにワンパターンなレスやプレーしかできない香川というプレーヤー
俺が監督でも絶対に使わないしまず取らない
本物のフットボールにニセモノの創造性は要らない
604名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:37:01.21 ID:Y+U5FVbJ0
>>600
足下からごにょごにょ言われたところで気にもならないだろう
605名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:37:15.78 ID:lHzBM0AnO
ドルトムントはワールドクラスの選手いないのにCL準優勝したし監督次第で強くもなれるしな!
606名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:37:54.54 ID:94ce54nJ0
>>541
これだな
アフロは新チームで慣れてないから今は様子見ってとこか
607名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:38:41.70 ID:IKpQ2AgV0
こいつは、スカウター装備したレプティリアンだよ、間違いない
608名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:38:42.38 ID:nc9gSUMP0
>>597
旗振ってんのは反日左翼だけどな

すぐ関連性も無くネトウヨだのって地が出ちゃうおバカちゃんのね
609名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:38:59.89 ID:D0/7j7Ff0
だいたいお前らが絶賛してたシティだって442だろ。
まあ表記は442で形上は433でもどっちでもいい。そういう選手たちが揃ってるからな。
そういった状況に応じて適応できるだけの選手たちが揃っているということだ。
610名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:39:40.36 ID:KJB2YGtG0
>>431
まともに反論出来ないのね。
611名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:40:55.45 ID:yEuX+Kwz0
バルセロナやバイエルンですら5人はいないと思うけどね
ワールドクラスって、世界代表クラスって意味だからな
612名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:41:49.22 ID:/e1xYiOY0
バロンドールノミネートされたらワールドクラスです。
613名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:42:25.23 ID:9VNo2odS0
>>532
また最低点か、最低点のスポンサー要員使って戦わなきゃいけないモイモイ可哀想
614名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:42:42.08 ID:D0/7j7Ff0
ペップでさえ扱いきれなかっただけで、ヤヤがワールドクラスだと疑うものは居ないだろう。
あとはライカールトやヴィエラなのかペップやピルロなのか、好みの問題だね。
香川なんてシティのどこで使うんだ?シルバやナスリに勝てるとでも思ってるのかw
全然プレーの幅が違う。ただパスまわすか、フィニッシュに絡むか、プレーの連続性に欠ける。
自分がチームの為に必ず効果的な働きができると確信してりゃサイドに張り付く必要性なんてない。
しかし果たして香川が真のチームプレーヤーなのか疑問だね。
615名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:43:16.01 ID:NakNkZ7uO
負けても「私の責任」と言えないタイプの人だな
616名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:43:17.49 ID:rQOpmgbr0
>>610
誰やねんおまえ。コロコロID変えて日本人叩きごくろうなこったニダ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:43:25.66 ID:ndMDl4Qg0
547 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 08:26:30.45 ID:Yy9kf+C20 [6/6]
きたか
David Moyes ignored warnings and broke up winning team

FORMER goalkeeping coach Eric Steele was gutted the new Man United chief disposed of Fergie’s backroom boys

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/5169267/David-Moyes-ignored-warnings-and-broke-up-winning-team.html
618名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:43:32.37 ID:9Jigps000
負ける前に言い訳
619名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:44:58.26 ID:nalmymGMO
モイーズを批判してる最中に、香川は最低だーと書かれても…で?
香川が干されようが移籍しようがどうでもいい
モイーズの解任希望
620名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:45:13.46 ID:NrGVqY6F0
香川叩いても朝鮮人が尊敬されるようになるわけでも知性が上がるわけでもないんだけどねw
621名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:45:31.57 ID:CLZpXWxz0
監督人事大失敗やな
622名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:45:40.07 ID:D0/7j7Ff0
ルーニーこそがバルサにふさわしい選手であり、香川なんてカンテラから上がれないレベルの選手だろう。
マンカスで足りないところを補うべきだね。いい修行場だよ。それを考えて選んだと思っていたがね。
623名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:46:12.25 ID:dFwIYKw80
まぁ流石にカガシンも香川はワールドクラスだなんて思ってないしな
・・・え、思ってるの?
624名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:46:21.47 ID:XE9Ds43C0
>>614
バルサに行けば機能するっていうんだから、イニエスタやセスクよりは上みたいよ
ポジション取れるんだろうから

香川押しのひとたちにとってはそういうことみたい
格下のシティなんて行かない、って言うかもw
625名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:47:17.67 ID:tVxUwlKhI
つまりモイーズは攻撃も守備も求める完璧主義
626名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:47:48.82 ID:TOMd2W5S0
香川「マンUはドルトムントより1人1人の選手のレベルが高い」
モイーズ「我々はバイエルン、バルセロナ、レアルマドリードより、ワールドクラスの選手が足りないからCL優勝は無理」

予選決勝ともにワールドクラスが多いレアルに完勝して決勝までいったドルトムントは凄いんだね
627名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:47:55.12 ID:9G676taA0
プレミアのサポーターって過激なんだろ
襲われる前に辞めればいいのにな
628名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:48:43.23 ID:OF+2rj7u0
モイーズもういいず
629名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:49:17.82 ID:zqlfJfdvO
>>596
ドルトムントはワールドクラス抜きでCLファイナルまで行ったけどな
結局は監督
630名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:49:21.50 ID:bfmSHA9K0
>>626
クロップが凄い
631名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:49:45.46 ID:rQOpmgbr0
朝鮮人全員、清武一人で片付けられるなw
誰一人活躍できない朝鮮国家のところ粗大ゴミ置き場用の国にしたらどうだ?
632名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:49:55.75 ID:8vA2z9IC0
モイーズにはシティとの試合で大差つけられてる状況でなんで交代枠使い切らなかったのか聞きたいわ
もう監督が勝とうっていうつもりがないようにすら思えるんだよな
633名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:50:35.77 ID:/e1xYiOY0
ていうか・・・
CLですでに敗退したわけでもなく
これから初CL挑もうとしてる時に
このチームで優勝は無理とか言うかな普通。
しかもマンUだよw
634名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:51:18.71 ID:lHzBM0AnO
香川がバルサに行っても機能しないでしょ。あんなにボールロストしてたらカウンターされる起点になるだけwバルサなら香川よりボール取られない本田のがまだまし!
635名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:51:25.72 ID:W6otm7R10
モイーズみたいな奴が日本代表監督だったら発狂するだろうな
636名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:52:17.44 ID:rSpIPBpSO
何でエジルとらなかったの?
637名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:52:23.13 ID:NPKQCBG10
ID:D0/7j7Ff0 (13/13)

↑こいつは確実に朝鮮人(糞食い人種)なので注意をしてください
世界で一番気持ち悪い人種
ウンコを食べる人種
それがチョンです
本当に気持ち悪い
638名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:52:34.38 ID:G0NgYvlI0
>>633
逆に優勝してしまったら・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:53:30.66 ID:94ce54nJ0
>>624
たぶん他の試合を見てないんだよ
もしくは香川しか見えない状況になってしまってて妄想しやすくなってる
この前の試合だって香川より相手の右サイドの選手の方が上回ってたし
何度もぶち抜いてたからバルサに行けるんじゃないのかw
640名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:53:31.55 ID:yEuX+Kwz0
プレミアで香川に一番合うチームは間違いなくスワンズ
ここに行けはリーグベストイレブン級の活躍が出来るだろう

マンUからはさっさと逃げ出したほうが良い
641名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:54:09.21 ID:YFaq+X+L0
>>617
チームがバラバラだよ!
642名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:54:41.23 ID:9rKU88do0
チョンは半島に帰って大好きなウンコ食って早く死ね

日本語勝手に使うな

ハングル使えよゴミ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:54:47.05 ID:Fwr0vN67O
少しでも負けが込めばボロクソ叩かれ、ことあるごとにファーガソンと比べられ、下手すりゃこの監督死ぬぞ
644名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:55:08.70 ID:xWjiT+pm0
馬鹿発言だな
内容がじゃなくこのタイミングで監督自ら公言してることが
645名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:55:45.78 ID:V597L33I0
プレミアの優勝チームでメンツ変わってないけどCL優勝はダメダメだおw
でもその糞リーグでろくな結果残してないのが俺モィーズだおw

って言ってるようなもんだな
646来林檎:2013/09/30(月) 08:56:34.52 ID:EO4dQCUz0
サムネ見たら David Bowieかと思ったよ
647名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:57:17.04 ID:x7wUL+Nq0
>>632
それで叩かれたから、今回は後半開始から
動いた、ブレまくりだな。初めてサッカー部の
監督なった新卒の教師みたいだw
648名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:57:19.19 ID:NrGVqY6F0
>>617
イギリスの東スポとはいえ、いよいよこういう記事が出始めたか
649名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:57:58.29 ID:qrAjxbyq0
また、まんUの低迷期が来るのかな
650名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:58:05.95 ID:e+i+lMmL0
なんかベニテスの豚野郎を思い出させる発言だわ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:58:27.34 ID:Zab+sEsB0
いい加減ホームでブーイング喰らうレベル。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:58:43.13 ID:D0/7j7Ff0
香川なんて下位チームの方が使えない、こんなのは見るまでも無い。
スワンズでさえ絶対に使わないだろうな。キ・ソンヨンも意味不明にメリハリの無いプレーでピッチをフラフラ漂ってて放出された。
英語を話せる半島人ですらコレなんだから、言語能力皆無で意思疎通不明、意味不明なプレーの多い香川も同様だ。
アトレティコなんかに行ったら完全にメッキが剥がれるからな。
今のマンカスの状況を利用して寄生できてるだけで、シメオネのチームなんか言ったら練習の段階でゴミ扱いだよ。
653名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:59:07.47 ID:BfB0ggKUP
>>651
既にくらってるから
654名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:59:49.92 ID:TOMd2W5S0
ワールドクラス5,6人いなくても去年はリーグ優勝できたのに
なんで今年は苦戦して「12位」とかにいるの?
655名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:00:40.85 ID:/e1xYiOY0
ファーガソンと比べられるなんてのは
分かり切ってた事で、覚悟の上やろ。
なんかコメントでは冷静を装おってるけど
一人になると発狂してそうだな。
656モイーズ洗剤:2013/09/30(月) 09:00:47.80 ID:TPgFBRTnP
俺の洗剤でこいつの邪念を洗いながしてやりたい
657存在辞退が粗大ゴミの損糞民(中国人):2013/09/30(月) 09:00:53.43 ID:rQOpmgbr0
俺から見たら、スコットランド人のサッカー選手なんて木偶の坊にしか見えないわ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:02:08.42 ID:DK7bocYk0
>>228
香川とやってるアフロは非常に優秀で全く問題無いように見えたんだが、
香川が抜けた状態だと散々に叩かれる。何故か分からなかったんだが、
それで合点がいった。

アフロは中盤へのフィードが上手いんではなくて、香川が中盤のフィードを
アフロに強制的に選択させていたんだ。とりあえず、香川にボールを出して
バックパスが帰ってきたら別の選手に渡せということ。香川がそのまま
受け取ったら何もしなくていい。

アフロに限らず、香川が抜けた瞬間に中盤が構成できなくなる理由が分かった。
香川のバックパスが中盤を作ってたんだ。つまり、香川はパスの受け手として
パスを出す選手にパスの出しどころを指示している。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:02:27.72 ID:YFaq+X+L0
ミネキさんがわいてるな
660名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:03:25.64 ID:FB/YfRiZ0
>>646
似てるよね
661名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:03:31.02 ID:1hMytuHO0
ワールドクラスの選手を云々語るより?
最低の無能馬鹿監督の下でプレーしたいと考えるワールドクラスの選手が
いるかどうかがポイントになるねw

プレミアの中でも今や時代遅れで、下位チームしか採用しない脳筋戦術しか
策がなくて、選手は最高なのに下位低迷してるチームに?CLどころかEL出場
すら危ういチームに?エースのルーニーやらが逃げ出したいチームに?
マンUという名前だけで参加したがる有名選手は少ないでしょ!?

まあ、破格の年俸出すなら転ぶ奴も居るかも知れんが、素晴らしい監督が居て、
CL優勝争い可能なチームを優先するのがワールドクラスの選手ですからw
モイーズは、ワールドクラスの中盤の選手を獲ることに夏は失敗したけど?
香川が居るから大丈夫!と言われるのが嫌みたいだねw香川はポンコツだから、
ワールドクラスの選手を獲得したいと言いたいんだろ!?www
662名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:03:49.38 ID:vKub0PxU0
正論だな
誰が監督でも今のメンバーでバイエルンやバルサに勝てるとは誰も思わないだろ
663名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:04:01.31 ID:sOtFVnir0
ルーニー「CLで優勝するためには、ワールドクラスの監督がいなければならない。」
664名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:04:36.51 ID:D0/7j7Ff0
風間さん風に言えば、今の香川は動きすぎているとなる。
あとはボールロストが怖い為にもらえる時でも欲しがらない。
こういった消極的なプレーはモイーズは嫌いそうだな。
665名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:04:37.54 ID:FB/YfRiZ0
つーか

欠けてるとして何やねん

「だから負けても仕方ないよね♪」とか言いたいのか
666名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:05:11.06 ID:sOtFVnir0
ペルシー「CLで優勝するためには、ワールドクラスの監督がいなければならない。」
667名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:05:51.86 ID:JBT7IM3D0
CLの心配なんかしてる場合か
668名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:05:57.51 ID:D0/7j7Ff0
プレッシャーのかかる場面でボールを呼び込めない選手はボールを回せたところでチャンスに結びつかない。
多くの人間はなぜあの出来で香川を変えたのか理解できないであろう。しかしモイーズはそこを見抜いていた。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:06:03.60 ID:av2LQp2G0
実際中盤より後ろのメンツをシティやチェルシーと比べてみろよ

クレバリーとか使わなきゃいけないレベルなんだぜ

無理だろ
香川もチェルシーやシティじゃベンチ外確定だわ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:07:25.07 ID:zqlfJfdvO
>>664

香川が抜けたら一気に中盤構成出来なくなることについてはどう思う?
671名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:07:39.91 ID:MpLfwBOm0
モウリーニョやグラウディオラが来てたら首位独走してたかというと
672名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:08:27.53 ID:YFaq+X+L0
>>668
えっ。アンデルソンへの決定的なクロスを供給して中盤を支配していたのに?
後半に無様な反転攻勢を食らった理由は何なんだよ?
673名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:08:29.71 ID:kP8i1NIW0
モイーズが糞すぎて
選手のモチベーションが低いんじゃねーの
選手の多くが明らかに眼が死んでる
674名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:08:31.02 ID:m/Slp4Or0
要するに戦術無しで優勝できる6人集めて来てって事でしょ。
もうそれなら監督いらねーだろw
675名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:08:33.87 ID:aK8DpTc/0
マンUの偉い人がこのままモイーズ使い続けるんなら
冬にでも遺跡したほうがいいな
どうせ使われないだろうし泥舟すぎる
676名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:08:51.46 ID:9nMEm4YeP
CLで優勝するためには5、6人のワールドクラスの選手、そして監督が必要
677名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:09:09.41 ID:FIEdAAt50
糞監督
678名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:09:29.69 ID:Zab+sEsB0
>>670
香川一人でどうこうってことじゃないんだろうけど、
急にグダグダになったよな。
679名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:09:57.21 ID:av2LQp2G0
過渡期だと思ったらアザールやシュールレを取ってくるチームと
パクや香川で誤魔化すチームの違いだよ
680名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:10:40.42 ID:HGPLM6ot0
名監督って基本的に選手の悪口言わないんだよ
選手の素行問題等は別として
選手との信頼確立が大事だと分かってるから
681名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:10:51.04 ID:D0/7j7Ff0
>>670
マンカスがホームでドローは許されないよ。点を取らなければ勝てない。当然の交代だね。
ヤヌザイの代理人は契約延長を渋っている。ボグバにも似たような事をされて逃げれらた。
クラブのことを考えれば本物のワールドクラスになれるヤヌザイを投入するのは当たり前だな。
ただヤヌザイは右サイドの方が良かったので右でバレンシアと併用していくべきであろう。
左はとりあえずナニかギグス、不良債権ヤング、香川あたりでお茶を濁すしかない。
682名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:10:54.39 ID:YFaq+X+L0
まあもとをただせばアホが借金増やしたのが悪いわな
683名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:11:26.13 ID:FB/YfRiZ0
>>679
それで去年優勝してるんだが
684エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/30(月) 09:11:32.23 ID:+pieaE4H0
マンウサポーターズの反応、どうなってるんだろ。

モイーズはクズ、消えろ、辞任しろ以外のエゲレスっポイシニカルで辛らつな多彩な表現力に期待しているw
685名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:11:38.33 ID:TOMd2W5S0
ワールドクラスを欲しがるより、ファギーがCR7を育てたようにワールドクラスの選手を育成すればいい
686名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:11:38.69 ID:av2LQp2G0
実際バイエルンのメンバーでブンデスやったらモイーズでも首位独走だろ
レバークーゼンがマンUの控えにボコられて涙目レベルなんだから
687名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:11:44.21 ID:kP8i1NIW0
バイエルン・ミュンヘンを見てみれば、本物のワールドクラスが5人か6人はいる。

本物の世界クラスとなるとはげとフランケンの2人しか思いつかん
688名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:12:22.88 ID:D0/7j7Ff0
今はバルサですら守りのポゼッションを捨て縦に早くボールを動かしている。
マンカスやモイーズが古いということではない。フットボールはいつの時代も同じだ。
中身をよく見るしかない。
689名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:12:42.22 ID:6wx0AEUyI
トップレベルの選手が沢山居てもこの糞監督の言う事なんて聞いてくれないんじゃないの?
てか、こいつが監督じゃ冬の移籍シーズンに碌な選手獲れないだろ
690名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:12:49.52 ID:NaIAUa9S0
自分で糞監督ってことを証明したのか
691名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:13:37.97 ID:YFaq+X+L0
>>684
ツイッターでmoyesと検索すればわかるよ。
ネタにされているレベル。
日本で言えばセホーンとか初期風間と一緒で他サポからあと26年監督を続けてくれとか言われている。
692名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:13:40.99 ID:jtTwYflN0
>>616
反論してみろよ。
本題以外のレスは無能としてスルーします。
693名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:13:44.93 ID:av2LQp2G0
>>687ラーム、シュバイニー、ハゲ、リベリー、ゲッツェ


マンUが勝ってるのはFWだけだな
694名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:13:49.74 ID:yEuX+Kwz0
>>669
ペジェグリーニは香川タイプは好きだろ
スタメンってことは無いだろうけど、ベンチには入るだろう
695名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:13:56.17 ID:HGPLM6ot0
>>687
ノイアーとダンテがいるよ
696名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:14:12.20 ID:A8PSDqm40
>>670 っま 結果的に香川居なくなって失点しまくってたけど、

前半も、香川ルーニーのから突破されて、決定機作られてたぞ。それ以外も失点しそうな場面が多数見られた
697名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:14:12.35 ID:jDD8Mucf0
ガム爺に必死で媚び売って就任して、大物の獲得に乗り出すも悉く逃げられて
シーズン始まってズダボロになったら、俺は悪くない、選手が悪い、の一点張り
よくもここまでのクズを就任させたもんだ
698名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:14:13.86 ID:mdk7jmLL0
>>687
ラーム、スバインスタイゲル、ミュラーで5人
699名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:14:14.83 ID:eferXFgf0
カゴメジュース不買運動だなw
700名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:14:27.43 ID:D0/7j7Ff0
モイーズはクリーンすぎるのが欠点だしビッグクラブの監督としては不安なのはそこだ。
ヤングのダイブ禁止指令とかが典型であれはヤングがクソだと分かっててもやってはいけないこと。
チームの勝利の為なら自軍だけは汚いプレーも容認して他のチームがやったら非難するファギーやヴェンゲルのような腹芸を覚えないといけない。
701名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:15:38.83 ID:av2LQp2G0
そもそもそう香川信者はマンUのメンバーがショボいことには一切触れずにモイーズ叩きだからな

ファギー以外なら誰がやってもこうなるよ
702名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:01.90 ID:m/Slp4Or0
そもそもサッカーって単純な選手の優劣で決まらないところに醍醐味があるんだろ。
その時の選手の調子や配置、戦術なんかで戦力差を埋めていくところにな。
このアホ監督はサッカーの根本を否定して、自分は能無し監督ですと白状してるようなものだろw
703名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:03.10 ID:1q1IjCbk0
マリノス二軍に負けるチームだしな
704名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:09.86 ID:RcqC1wwa0
カゴメは原発事故後の対応は見事だったのに
すぐスポンサー降りろ
705名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:20.07 ID:Cz2yqVLs0
この発言自体は正しいだろ。中盤にゴミが多すぎるし後ろは老朽化激しい。そもそも去年から内容はゴミだったよ。何故か勝ててたが。ファギーは恐らく相当にターンオーバーがうまかった。
706名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:23.60 ID:YFaq+X+L0
>>701
WBAには負けないんじゃないですかね
707名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:46.87 ID:S5lAXTbR0
自分で無能宣言してるようなもんじゃないか
708名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:52.40 ID:FB/YfRiZ0
>>706
ルカクがいるならともかくね
709名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:16:54.90 ID:HGPLM6ot0
やっぱりクロップ呼ぼう
あいつはドルトムントをビッグクラブ級の戦力に育て上げた天才だし
710名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:17:19.12 ID:MpLfwBOm0
>>697
夏の補強に失敗したのはフロントにも責任がある
爺と違ってSD兼ねてないし
711名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:18:22.72 ID:HGPLM6ot0
>>705
リーグ優勝してCLでレアル相手にあそこまでやってたからな
712名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:18:44.96 ID:YFaq+X+L0
ツイッターでmoyesと検索すれば世界中の方々がmoyesの能力を疑っているとわかるのに、
moyesの能力を疑うと香川信者にされるのがこのスレ。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:19:10.39 ID:56G866n50
>>687
リベリ、ロッベン、ノイアー、ラーム、シュバインシュタイガー、ミュラー
と6人いるね。
そのほかにも、ハビマル、クロース、ボアテングはワールドクラスに近い。
ユナイテッドは、ルーニーとぺルシだけ。
バイエルンとユナイテッドのポジション別の選手の比較をすると
ユナイテッドは上記の2人以外全ポジションでバイエルンに劣っているよ。
714名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:19:35.87 ID:MpLfwBOm0
>>711
昨シーズン大差でリーグ勝てたのは不思議としかな
715名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:20:06.45 ID:FB/YfRiZ0
・結果が出てない
・試合内容も最悪
・やりたい戦術が見えてこない
・選手の悪口を言う
・自分の間違いを認めない


どう考えても最悪の監督だよね
716名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:20:13.20 ID:jDD8Mucf0
>>712
このスレに湧いてる朝鮮人、ですねw
717名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:20:28.89 ID:9VNo2odS0
英紙も香川に低評価…テレグラフ紙からはチーム最低点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000063-spnannex-socc

◇プレミアリーグ マンチェスターU1−2ウェストブロミッジ(2013年9月28日)
29日付の英紙はいずれもマンチェスターUのMF香川に厳しい評価を与えた。
いずれも10点満点でタイムズ紙、サン紙は5で、テレグラフ紙はMFナニらとともにチーム最低の4を付けた。
インディペンデント紙は「前半だけの途中交代は、日本サッカー界における象徴的存在の香川にとって屈辱となった」
と報じている。

最低点の三冠get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
718名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:20:42.47 ID:zspIbrD70
>>684
自分で調べろもう言ってる
モイーズはこれまで10年間エバートンをマンUより上位にしようとして出来なかったが今年ついにそれを達成した
719名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:21:18.30 ID:VYhR29+I0
>>617 つまりモイーズは爺の警告を無視して マイク・フェラン(禿のおじさん)とエリック・スティール(白髪のおじさん)をクビにしてたと。

コーチ入れ替えのとき、モイーズが
「私は、これから自身のコーチングスタッフを連れてくるつもりだが、この場を借りて、2人のこれからのキャリアの成功を祈りたい」
なんてカッコいい事言ってて、2ちゃんねるでもそういうものなのかと半信半疑で納得してたと思うけど、このあたりも原因なのか。

WBA戦ではスタジオにゲストで呼ばれてたマイク・フェランが深刻な顔(スタジオ内重い空気)してたがそういう事だったのね。
720名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:21:35.33 ID:TOMd2W5S0
CR7なんて最初は酷かった。ファギーが才能があると見込んで結果出なくても辛抱強く育ててワールドクラスの選手になったのに
モイーズなら使えない選手として若き日のCR7も干し「うちにはワールドクラスがいない」と言うかもな
721名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:21:45.43 ID:MpLfwBOm0
>>712
分子ツイートにしても分母のサッカーファンの考えてることは分からんから
小学生の算数レベルのことを無視してツイッターでは〜と喚くのが信者
722名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:22:44.75 ID:FB/YfRiZ0
>>721
そこまでして無茶な論理展開しなくても
屁理屈通り過ぎてるぞ
723名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:22:55.31 ID:VDMqdXdA0
バイヤン信者って頭悪いな
ワールドクラスなのはマンジュキッチぐらいだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:23:01.65 ID:YFaq+X+L0
>>716
ちなみにmoyesoutの分布をみると朝鮮半島の方々までそうツイートしていることがわかる。
朝鮮の人たちもmoyesの能力を疑いまくっている。
そんななかカガアンはmoyesを上げてkagawaを下げることに必死。
呆れるわ。
725名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:24:07.25 ID:zfHVcc350
>>720
その頃のCR7少年はただのアンチャン
ワールドクラスでもなんでもない
今のヤヌザイと同じだ
726名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:24:25.67 ID:NexmYKkI0
選手よりはまず・・・・・・
727名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:24:38.34 ID:Cz2yqVLs0
香川応援してるやつは分かるけど、評価してるやつとか無知なのか試合見てないのか。
正直悪すぎる試合が多い時点でいい選手とは言えない。
728名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:24:58.87 ID:zfHVcc350
>>722
無茶苦茶はお前
世の中ツイッターがすべてw
729名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:25:16.27 ID:FB/YfRiZ0
とっくに「香川が」なんて話は通りすぎてんだよね
もう香川とか関係ないレベルなのにね

勝ってないじゃん。負けてるじゃん。ダメじゃん。

って話なのにね。
730名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:25:17.17 ID:1hMytuHO0
>>393
イングランドは、マスコミも時代遅れで脳筋
未だに数十年前のロングボール放り込みが一番だと信じて疑わないw

だから、豊富な資金で素晴らしい選手が集まるリーグなのに、試合は滅茶苦茶詰まらないwww
731名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:25:36.68 ID:MQyECoFf0
ギュンドガン取ろうぜ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:25:50.98 ID:L/no0FsB0
モイーズ「我々にはすでにワールドクラスの選手が多数存在する。補強など必要ない!」

こうするとモイーズさんかっけえええ!!
けど現実は>>1
モイシンは堅実を直視しろよ
733名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:26:05.72 ID:jDD8Mucf0
プレミアは高級食材を買い漁って、全部煮物にしてしまうようなリーグだからw
734名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:26:40.41 ID:FIEdAAt50
そういうスター選手の手綱取りが上手いタイプには見えないんだけどなあ
モイーズさんって
735名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:26:41.79 ID:FB/YfRiZ0
>>728
んなこたー言ってませんよ

見えない「サイレントマジョリティ」を根拠に、
「見えてる意見が全てではない」というのは、ただの屁理屈でしょ
736名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:26:56.77 ID:sXo4Md5X0
>>729
そうそう。
もうkagawaは関係無いんだよ。
問題なのはmoyesの能力。
737名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:27:28.45 ID:8gyte+z6O
>>720
スポルティングから取った移籍金だけで10億以上掛かってるんだが。
738名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:27:48.76 ID:56G866n50
>>733
イギリス人はどんな高級な魚でも、フイッシュアンドチップスにしてしまうんだよなw
739名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:27:56.17 ID:/gLACynd0
一番ワールドクラスに遠いのは監督なんだけどね
740名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:28:01.89 ID:EufD3FZF0
>>733
イングランドの食文化からして、高級食材を買い漁って、全部油で揚げるがより正しいだろう。
741名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:28:13.14 ID:lCzjqQgb0
一人の優秀な監督で十分なんだよなぁ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:28:16.96 ID:NaIAUa9S0
モイーズがいる限り、スポンサーが
集まりづらくなったな

そう考えるとガム爺はうまいこと運営してたよな
743名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:28:25.30 ID:FB/YfRiZ0
>>737
アザールは40億だったけどワールドクラスか?
744名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:28:44.59 ID:VDMqdXdA0
>>730
失点に絡んでない人間を最低点とかおかしすぎるな
745名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:30:22.62 ID:fidlL5v10
>>713
まあそいつらが居ても監督がモイーズじゃダメだろw

フォメの最後に
監督 モイーズ
と入れるだけで最悪になる
746名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:31:12.15 ID:FB/YfRiZ0
まあ、エヴァートン時代を考えれば、
そこまで悪い監督じゃないとは思うんだけどね

ユナイテッド来てから明らかにおかしくなってるのは間違いないね
747名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:31:12.72 ID:dOJfrYIM0
>>729
香川とモイーズの問題は最初から関係ない
信者が起用されないことを逆恨みしてるだけ
実力が足らないのを棚にあげて
748名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:31:14.25 ID:L/no0FsB0
なるほど高級食材をファーストフードにしてしまうのがプレミア(笑のすごさか
749名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:31:46.54 ID:TOMd2W5S0
>>725
最初からワールドクラスの選手なんていないからな。モイーズも自分の足元みれば将来のワールドクラスになれる選手がいる事に気が付かないとな
育てながら優勝目指すのがマンUだろう
750名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:31:52.29 ID:CZQiDcxq0
決勝まで行ったドルトムントはモイーズのいうワールドクラスは何人いるんだ?
751名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:31:53.47 ID:GoBh9Cy60
もちろんmoyesを擁護している方々もいるよ。
ただその理由の大半は「ファギーが彼を選んだから」もしくは「英国人だから」というもので
彼の能力を理由に擁護しているわけではない。
おまけにWBA戦の敗戦で擁護派から転向しはじめる方々も出てくる始末。
752名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:32:07.20 ID:C+TPk0EV0
>>743
普通にワールドクラスだろ
最優秀選手の候補5人に一年目から選ばれてんだから
753名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:32:08.67 ID:fidlL5v10
>>732
ちょっと足りないならまだしも
全取っ替えを示唆だろ
こりゃ、モチベ落ちるよw
754名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:32:17.65 ID:iGmQ3Dgx0
そりゃルーニーが嫌うわけだ
こいつはそのうち消えるだろう
俺としては基地ファンに刺されてこの世から消えてくれるほうがいいんだが
しねよレイシスト野郎
755名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:32:47.53 ID:MYiQFKsu0
ワールドクラスが6人いたとしてもモイーズの原始運動会戦術でCL制覇できたら
世界のサッカー理論が革命どころじゃない壊滅的混迷をきたすわ
756名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:33:21.59 ID:fidlL5v10
>>746
ビッグクラブと中位下位チームでは
方法論が違うのよ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:33:37.34 ID:CNe8Hhlp0
メッシとネイマールが欲しいよな。後は、C・ロナウドと、ロッペンか。
それで香川か。これで5人だな。
758名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:33:56.38 ID:n5P8La9u0
チャンピオンズリーグ出場権を得られるかどうかを心配するほうが
先だろ
759名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:34:08.04 ID:a+TX2Tas0
CLはグリープリーグ敗退濃厚だろう
プレミアはどんなに頑張っても4位以下確定
おそらく7位か8位くらいに収まる
760名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:34:13.43 ID:FB/YfRiZ0
>>756
中小企業の経営と大企業の経営の違いみたいなもんだな
761名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:34:23.88 ID:ZlKkcL/t0
モイーズ叩きよりも
香川のポジション放棄を何とかした方が良いわ
開始早々ポジション放棄してる
場面によっては他の選手がカバーしなければならず
あんなフリーダムな動きをする奴がいたらチームはいつまでも不安定なままだ
代表だと酷い時は右サイドバックの位置に居ることもある
自分がゴールしたいばっかりに前にスペースがあっても
ボールを前に運ばず預けて前に出ようとする
監督にもアシストしろと言われているんだからもっとチームプレーを心がけるべき
その上で監督批判すれば良い
あっ香川の方がましだと言いたいがために18歳のヤヌザイくん叩くのは見苦しいよ
762名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:34:29.60 ID:dOJfrYIM0
>>735
反モイーズのツイートが総意じゃないと認めつつ総意だろと言ってることに気付けよ
763名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:34:30.22 ID:tl/r2/Ex0
まあ、文句なく世界で一線級なのはペルシとルーニーだけだもんな。
香川やエルナンデス、フェライニあたりはまあまあいい選手だけど、
若干ポジションかぶってるし。
764名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:35:34.79 ID:bxKeTnQu0
765名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:35:37.10 ID:Pq32WtJdO
ワールドクラスの選手と名将が必要
766名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:36:30.30 ID:wpWQjmHMi
香川がワールドクラスってないわー
マンUや日本代表でのプレイからよくそんなこと書けるよな
767名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:36:36.23 ID:FB/YfRiZ0
>>762
「出てる意見、見える意見の中では」という話でしょうに
いちいちそういう注釈をつけないと分からんのかいな

日本人100万人に世論調査をして
「答えていない人が大半なんだからこれは事実ではない」
なんつっても、ただの屁理屈でしょ。
768名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:37:02.15 ID:8vA2z9IC0
こいつの言う真のワールドクラスの選手ってどの辺までのことなんだろうな
選りすぐりのチーム2つ作ってそこでスタメンに選ばれる選手ってことなんだろうかw
769名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:38:06.00 ID:NaIAUa9S0
ブラジルの代表監督だけやってろ
まあ、呼ばれもせんだろうけど

この人では、それぐらいのチームしかできないだろ
770名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:38:59.40 ID:oRsZA9l50
無いものねだりのアホ監督。
ストーブリーグの間何やってたんだよ。

今のメンツだって十分いけるだろ、名将なら。
771名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:40:06.53 ID:IM+tUhfEO
おうおう火に油そそぐよねぇ〜w
このタイミングで正論ぶちかますとか逆に好きになるわwww
772名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:41:29.42 ID:Y2PCXT1C0
>>761
試合見てないねえ
ポジション放棄と騒ぐなら
ルーニーは昨日の試合は後半左サイドに流れまくってた
これもポジション放棄かな?
ヤヌザイが左サイドの時はアンチがよく言うサイドで渋滞起こしてたよ
ナニが左サイドの時はちゃんと真ん中にポジ変えてた
これもポジション放棄?
773名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:41:38.84 ID:8KRkHVXbO
昨シーズンは同じメンツでダントツで優勝したんやけどね
ちゃんと自分の秘蔵っ子も獲得してもらったんやし後は自分の腕次第じゃろ
プレミアで早くも3敗しとるんならCLなんか到底、勝ち残れない
要するにモイーズはマンUのような優勝争いが必須なクラブよりある程度の敗戦があっても中位が上位を狙うクラブの方が似合っとるわけやな
774名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:42:01.44 ID:tVxUwlKhI
ワールドカップのこと考えれば
日本人はプレミアから撤退すべき
プレミアにこだわる必要はない
775名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:42:13.89 ID:TOMd2W5S0
>>737
移籍金の話するなら香川なんか17億掛かってるわけだが
期待の若手=ワールドクラスじゃないだろ
776名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:42:42.57 ID:MYiQFKsu0
ガムジーがCL制覇のために足りないあと一歩を補強すべく夢見たパスサッカーも
水泡に帰したばかりか脳筋サッカーに固執して国内リーグすら勝てない体たらくに
777名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:20.01 ID:0C1pf08eO
ドルトムント「せやな」
バルセロナ「・・・・・・」
778名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:43:56.28 ID:X6eF4fupO
>>770
どうでもいいけどストーブリーグてw
779名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:44:09.48 ID:monyu4I60
欠けているのは監督じゃないですかね。

CLで優勝とかそういうレベル以前の弱さらしいですけど?
WBA世界チャンピョンにホームで判定負けってカメタより弱いですやん。

そんな弱小糞チームの監督がほざくな。
自分の仕事を最低限やってからものを言え。
780名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:44:10.74 ID:J/DZSFFa0
戦力的にみたら、今のチェルシーにルーニーとアフロが加入して
やっとCL優勝できそうって感じ
今のユナイテッドのメンバーじゃベスト8が精一杯やろうね
781名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:44:11.44 ID:m/Yj40FA0
モウリーニョ「選手は悪くない。批判されるべきは私だ」
モイーズ「批判されるべきは選手の質だ」

あなたが選手ならどちらの監督についていきたいですか?
782名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:45:05.98 ID:yEuX+Kwz0
>>713
だから過大評価し過ぎなんだよ

その中の誰一人としてFIFAのベストイレブンにも選ばれて無いし、
UEFA欧州最優秀選手賞の10位以内にも一人もいないじゃんwww
783名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:45:54.69 ID:Cz2yqVLs0
784名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:27.74 ID:ZlKkcL/t0
>>772
じゃなんでモイーズに一番の適性はトップ下かもしれないが
代表でも左サイドだから間違った起用法じゃないというような嫌味な発言されたのかな
785名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:47:57.16 ID:orcEV23a0
この監督を選んだチームがどうかしてるよ
人間性も能力も疑問符だらけ
786名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:49:24.63 ID:r34coPgr0
だから俺があれほどモイーズだけはダメだって言ってただろ?
俺、相当反対したぞ

まぁこんな掲示板でしか意見できないからマンUスタッフに声が届くわけないけど…
余計腹立たしいわ
787名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:50:07.79 ID:C+4+bdum0
>>785
色々とえげつないよな
788名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:50:12.81 ID:1hMytuHO0
>>701
>ファギー以外なら誰がやってもこうなるよ
モイーズ以外の余程のへぼ監督でもマンUの下位低迷なんて有り得ない

マンUの戦力ならプレミアごときリーグなら普通に優勝争いは出来る
少なくとも四大リーグで優勝したクラスの監督なら普通にそうできる

俺はそもそもファギーが特別優秀だとは思わない
カリスマ性は超一流だし、選手に手を抜かせないモチベーターとしては
優秀だけど、戦術的には時代遅れでCLで優勝争いは難しいレベル
789名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:50:19.77 ID:8gR456Uk0
イギリスって先進国の癖にこういうメンタリティが許されるのか
クズさが俺の肌にあってるな
790名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:51:11.50 ID:Cz2yqVLs0
>>772お前が分かってないだけ。誰がどう見ても2列目の役割果たしてない
791名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:51:20.94 ID:FB/YfRiZ0
>>785
エヴァートン時代はこんな事なかったんだけどねぇ・・・
792名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:51:26.58 ID:8uUXlddN0
最低点連発のゴミがスタメンにいるんじゃしょーがない
793名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:51:44.10 ID:D0/7j7Ff0
>>781
モイーズだな。モウは選手の創造性なる部分まで型にハメたがる。マタなんかがいい例だ。
モイーズは抜けてるところもあるので隙間産業の労働者として機能してれば使ってくれそうな隙がある。
794名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:02.37 ID:tpk4rrU9P
今気づいたけど


一番悪いのってガム爺じゃね?
こんな二流監督後任に選ぶなんて・・・
795名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:09.77 ID:Tx/rTsl60
アフロ全然しょぼいな
期待はずれだわ
796名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:52:30.50 ID:8jwHgW5eO
>>719
まぁあっちじゃ監督変えたらコーチも総入れ換えってのはよくあることだしね
練習の指導するのはコーチだし、監督のやりたいことを理解しているお付きのコーチが就任するのは手っ取り早い
まぁでもマンウみたいなチームで継続性が途切れるのは良くなかったんだろ、つか選手のパニクりかた見てるとコーチも相当あれな予感が・・・w
797名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:03.27 ID:D0/7j7Ff0
お前らは、人を見る目も仕事もできないんだから、頭を動かさず手足だけ動かしてりゃいいんだよ。創造性皆無の生ゴミども。
798名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:03.96 ID:MYiQFKsu0
そろそろマンUからオファーがきても断るのに「あそこは戦術というか采配とか良くないですから」
って言う選手でてきそう
799名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:13.54 ID:tpk4rrU9P
サウサンプトンの監督連れてきたほうがよかったね?
800名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:36.63 ID:yEuX+Kwz0
ちなみに、FIFA年間最優秀賞の候補者(世界で55人)基準だと
バイエルン5人、マンU4人で大して変わらない件
801名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:53:48.26 ID:FB/YfRiZ0
>>799
目下、ディ・マッテオ待望論がうずまいてる。俺の中で。
802名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:42.02 ID:6QO63YmaO
俺がオーナーなら首だな
803名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:54:49.67 ID:D0/7j7Ff0
香川のいいプレー、天性というのは言うまでもなくゴールエリアに近いところで何も考えない状態で生かされるべきであり、
点を取る労働者、つまりストライカーであるべきだろう。
あとの中盤で頭を小賢しく使ったプレーは受け売りレベル。
こういうプレーにはまったく怖さはないし、何も生み出さない。
804名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:55:00.98 ID:tpk4rrU9P
>>719
ええええええ

あの紙DFを何とかまともなものにしてたハゲのDFコーディネーターいないんか・・・
805名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:55:48.79 ID:vCksvRZt0
>>793
マゾヒスティックだね。
結果をみれば創造性も糞もないってのに。
806名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:56:01.54 ID:eGlx6s1V0
>>798
今年、移籍拒否ったやついっぱいいたで
807名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:08.47 ID:xMvJjVJ50
弱小チームの監督だったから選手に対するリスペクトが足りてないのかな
強豪チームはプライド高いからこんな扱いじゃ駄目だろ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:57:25.58 ID:tpk4rrU9P
そりゃ移籍選手がアフロやザハみたいな脳筋や教え子しかいないわけやな・・・
こんなストークサッカーしたくねーもん
809名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:58:59.02 ID:jDD8Mucf0
>>798
実際モイーズ就任してから取りに行った大物、全部逃げられてるじゃん
810名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:34.50 ID:s0PArxgD0
上官が無能で苦労するのはいつの時代も下で働く人間だ
811名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 09:59:37.41 ID:w1hF9HFri
でも実際優勝となると今のメンツじゃ厳しいよな。
ファーガソンだって全然ダメだったし。
正直ルーニーとペルシ以外はマンU補正入ってるでしょ。
皆一流だがワールドクラスという話になれば名前は挙がらない。
812名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:06.76 ID:Y2PCXT1C0
>>784
昨日の香川の左サイドは別に悪くはなかったよ
ビュットナーの無意味な高いポジショニングを介護してた
だから変に裏を取られずに済んでた
現に後半はヤヌザイの敵にパスする様なスルーパスが失点の起点になったんだが
本来ならあれは悪いプレーじゃない(香川がした場合はアンチは失点の起点と言うだろうがね)
でもビュットナーとアンドがポジ放棄してる時のあのプレーなので一気にカウンターを受けた
モイーズがそれを理解できてなかっただけ
香川はプレシーズンのセビージャ戦でビュットナーとアンドにやられてるから理解してた
813名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:07.52 ID:tpk4rrU9P
なぜか脳筋のワニャマにすら拒否られる始末(´・ω・`)
814名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:07.87 ID:TOMd2W5S0
バイエルンと比べてみた
CFW ファンペルシー、ルーニー>マンジュキッチ
LMF リベリ>香川>ヤング、ヤヌザイ
OMF ルーニー>香川>ミュラー
RMF ロッベン>ナニ>バレンシア
DMF シュバイニー>フェライニ=キャリック=アラバ
LSB エブラ>ラフィーニャ
CB ヴィディッチ>ダンテ=ボアテング>ファーディナンド
RSB ラーム>ジョーンズ
GK ノイアー>デヘア

あれ?監督さえまともなら十分互角じゃね
815名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:16.46 ID:D0/7j7Ff0
>>805
残念ながら、マゾヒスティックなやつの方が仕事できることが多いね。
俺の書き込みなんてマゾじゃないとできないだろ。仕事量、質ともにマゾな人間の方が上。
カガワって、中途半端なサディストかもね。薄気味悪い笑顔浮かべて人頃しそう。
816名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:00:33.04 ID:c4WQqCs3i
こいつがやってるのは選手の選考だけ
試合後のインタビュー見ても、なーんか第三者的な言い訳ばっかり
「攻撃的な選手を多く起用したが上手くいかなかった」
「選手たちはもっとやれることを見せなければならない」
「チャンスを与えられていることを感じて欲しい」
全く戦術について言及がない
そりゃあそうだよな、戦術が無いもの
817名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:01:26.29 ID:vCksvRZt0
5,6人必要だと言っても次の補強期間までにある程度結果を出していなければ誰も来ない
無能監督のもとで働きたいやつなんていない
818名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:02:21.40 ID:c4WQqCs3i
>>798
ストロートマン、ティアゴ、セスク
全員拒否されましたわ
819名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:13.20 ID:Tg4i/3La0
>>815
ちょっと煽ったらカガアンである正体をばらすとか無能の極みじゃねーか
820名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:28.92 ID:J/DZSFFa0
>>806
去年もアザールとかルーカスとか、若手有望株にフラれてたけどね
821名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:36.53 ID:4wPoTrWR0
言ってる監督が一番そこから遠いんだけどね
822名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:40.78 ID:c4WQqCs3i
>>815
おめーの誰にでも出来るような仕事とサッカーエリートたちの仕事を一緒にするなw
823名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:04:59.02 ID:tVxUwlKhI
ナニとヤング放出してディマリア入れましょう
824名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:31.45 ID:YmDPAI4P0
バイエルンはもちろんシティ、チェルシー、マドリー、バルサ、ユーベや新興のPSGと比べても相当落ちるが今のマンU
825名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:05:49.03 ID:3GnfhKRz0
>>814
ミュラー舐めんなよ
あとさらにクロースとゲッツェのW天才がいる
826名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:06:28.75 ID:kwbe+SZJ0
>>816
監督の試合後のインタビューを聞くと大宮の小倉監督そっくりなんだよな。
まったく試合を分析できていない。
どちらも無能という点で共通している。
827名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:01.95 ID:VYhR29+I0
>>816
【妄想】WBA戦のマンU監督モイーズの頭の中wwwwwwwwwwww
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/33467543.html
828名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:29.74 ID:Fwr0vN67O
ファーガソン体制末期も若手が伸びずに引退していたスコールズを復帰させたりしてたからな
829名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:31.52 ID:c4WQqCs3i
>>820
アザールもルーカスも金が積めなかったんだよ

そもそも完成されたワールドクラスの選手をバンバン連れて来れるような金があったら
最初からモイーズなんかに監督やらせてないって事に気づいてない、このアホはw
だからモイーズの言ってることは論理破綻している
830名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:07:51.05 ID:aY6kIv1x0
>>9
>>425
よう、ゴミ屑分断工作員
831名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:08:09.95 ID:Cz2yqVLs0
>>814
ガキはウイイレやってろってww
832名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:31.71 ID:jJzWPjBK0
いやな監督だなぁ
俺のチームが勝てないのは俺のチームの選手がよえーからだ
これ監督が一番言っちゃいけない事じゃないの?
833名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:42.23 ID:8jwHgW5eO
グレーザー「ルーニー、ペルシ、リベリー、ベイル、チアゴシウバ、ピルロ、これで勝つるだろ!?」
モイーズ「脳筋サッカー(ボソッ」
グレーザー「ファッ!?」
モイーズ「脳筋サッカーで勝つる!!!」
グレーザー「」
834名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:09:50.26 ID:FB/YfRiZ0
>>831

まあ同意だが、お前に言われる筋合いはないと思うわ

>お前が分かってないだけ。誰がどう見ても2列目の役割果たしてない
835名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:07.51 ID:kwbe+SZJ0
>>829
そうなんだよね。
だから選手を育てながらやるしかないのだがモイーズもどうやら選手を育てられない予感しかしない。
836名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:10:30.07 ID:kN2uhqAd0
それ以前にワールドクラスの選手達が何の実績もない負け続きな万年中位の監督を信頼してくれるんですかね
837名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:09.35 ID:aY6kIv1x0
>>791
中堅クラス向きの監督だからだろ
838名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:23.27 ID:ZlKkcL/t0
香川はFWやりたいんだろうけど
ヘディングできないし体が強くないからDFと競り合ってポストもゴールも出来ないから
結局守備放棄で優秀なFWの周りをうろついてごっつあんゴール狙うのが一番得意なんだけど
そんなチチャの劣化板みたいな選手はビッグクラブでは必要ないんだよね
839名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:37.24 ID:YmDPAI4P0
今のマンUには華がない
840名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:11:48.06 ID:R2KyAIXj0
ガムバックあるで!!
841名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:32.15 ID:G/vZD7pT0
それでも
自国リーグでは優勝できちゃう戦力
与えられたんだろ
842名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:12:45.38 ID:MYiQFKsu0
6人のワールドクラス選手を揃えられるチームは
すでにあんたなんか監督にしてません
843名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:14.89 ID:tpk4rrU9P
>>791
ルーニーと喧嘩別れしてなかったけか?
844名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:47.32 ID:MI8SJIrQ0
むしろなんでモイーズはエバートンで長期政権握れたの?
マンUの重圧に負けておかしくなっただけで実力はそれなりにあるんじゃないの?
845名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:13:58.57 ID:Cz2yqVLs0
>>834いや何も間違ったことは言ってないが、どーした?カガシンか?2列目の役割果たしていると思うか?
846名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:17.95 ID:jDD8Mucf0
ガム爺の電撃復帰、あるかもね
実現したらチームの士気は一気に上がりそう
847名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:14:34.10 ID:GGTbYo+/0
レアルなんかはモウリーニョでさえまとめきれなかったんだから
ワールドクラス沢山抱えてもモイーズがまとめられる訳ないw
848名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:44.63 ID:tpk4rrU9P
>>844
あれよ
ファン・ハールタイプの性格なんだよ、この人
所謂教師タイプ

自立してるスター選手を扱うのは下手
849名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:15:52.83 ID:mrddjvXG0
CLに出れそうもないのになんでCLの話してんの?いよいよやばいなビッグクラブに対応できてないw
850名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:16:55.63 ID:YbwUehdU0
冬の市場で本気出すのかな
851名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:14.04 ID:56G866n50
モイーズ
「よし、俺のチームはサイド攻撃主体だ。クロスをポンポン上げていくぞ!」
ワールドクラスの選手たち
「お前のような雑魚監督の言うこと聞かね!」
852名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:23.55 ID:Jo93Fs4AO
なんか行き当たりばったりな戦術なんだよね。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:18:26.99 ID:FB/YfRiZ0
>>845
ゲームじゃあるまいし、「2列目の役割」なんてもんは
100通りも1000通りもありますから。

ここに100も1000も書けって?ムリです。
854名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:23.66 ID:gldTOazn0
いくら使うつもりなんだこのアホ監督
855名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:23.86 ID:6Tx9uPtW0
モイーズを解雇したらいいだけの話だろjk
856名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:20:24.91 ID:tVxUwlKhI
モイーズは選手時代CBだったんだね。
857名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:21:05.01 ID:zspIbrD70
香川がこのチームに残ろうと思ってないことを祈る
858名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:05.07 ID:Cz2yqVLs0
>>853だから2列目の役割って言葉使ってんだろバカかよお前。
それとゲームじゃあるまいしの意味が分からない。どーゆうこと?
859名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:15.18 ID:FB/YfRiZ0
>>848
ファーガソンは、モイーズの戦術的なところはとても評価してたみたいだけど、
モチベーターとしての能力はチェックしてなかったのかもね

今んとこ、その戦術的なところの良さも分からんけどw
860名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:22:39.17 ID:ggzZPXVn0
「CLで優勝するためには、ワールドクラスの監督がいなければならない。」
861名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:24.15 ID:XsbZhx3G0
ファーガソンとかアンチェロッティみたいな奴の方がビッグクラブには合うんかな。
862名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:24:37.51 ID:FB/YfRiZ0
>>858
「二列目の役割を果たしていない」

「二列目の役割」なんてもんは、チーム戦術や選手選考、
または局面やボールの位置や選手の特性やその他諸々、
ありとあらゆる場面で、色々な役割があります。

「役割を果たしていない」なんて言葉は、ゲームならともかく、
実際のサッカーには存在しません。
863名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:05.98 ID:7jMOpheA0
>>855
直ぐに後釜が見つかる?

ガム爺の復帰は無いと見てるし、かと言って、現状を直ぐに打開して
くれるほどの力量、実績のある人は既に他のクラブで監督をやって
いるだろうし、ましてや、開幕して間もないこの時期にそんな人材を
獲得するなんて無理な相談というもんでしょ。
864名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:25:25.30 ID:It3QtKUJ0
こいつ朝鮮人?
自分が悪いのを絶対に認めない
こんな立場にいるなら選手の盾にならないとダメなのに。
865名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:15.88 ID:jtjv/1+i0
この監督の下だったら逆にワールドクラス流出するんとちゃうか
866名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:41.65 ID:yEuX+Kwz0
>>859
ファーガソンはモイーズが同郷だから選んだだけだろ
自身が戦術家じゃないから、戦術の事なんて気にしないよ
そんなもんアシスタントコーチにやらせればいいってタイプだから
867名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:26:54.18 ID:fErP/TMA0
>>172
フットボールマネージャでも死ぬまでやっとけやカスwww
868名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:27:57.67 ID:oUD5hJV10
お・も・て・で・ろ(^人^#)
869名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:37.64 ID:fPtvDIVT0
選手との信頼関係築けない監督は、何してもダメ!
870名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:38.50 ID:Cz2yqVLs0
>>862お前屁理屈すぎだろwwwww
求められている役割だろ。それくらい考えれば分かるだろ?
具体的にいえば、バイタルで違い生むプレー、起点になるプレーがほとんどできてない。それどころか、その役割を他に任せてポジション放棄したシャドーストライカーになってる。
そんなもの説明しないと分からんのか?
871名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:28:56.24 ID:fidlL5v10
>>866
なんにもしない劉邦タイプ
かと思いきや、働く無能だったなw
872名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:29:20.20 ID:C+4+bdum0
絶倫サンの出番だなw
873名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:30:32.15 ID:av2LQp2G0
>>844そもそもビッグクラブってのはどこの弱小チームも目の色変えて倒しに来るから

マンUの場合は中盤の選手レベルとクオリティが2009-2010あたりから崩壊してたのを
ファギーがうまくメンタルコントロールして自信つけて誤魔化してた

今はとてもビッグクラブレベルと言えないような選手が実力通りしか働かないので
下位クラブに目の色変えて潰しにこられると跳ね返すどころか抵抗する力もない
874名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:37.56 ID:MszIyvo4i
>>870
香川が何を求められてるかなんて、何かソース出てたっけ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:32:55.76 ID:6zvWKKVa0
戦術 アフロ
876名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:33:31.08 ID:/hrv1l0L0
まぁ、作り出すのかとって来るのかって問題はあるけど後者は今のユナイテッドには無理だろう。
油と争うだけのマネーは無い。作りだすのなら4年は覚悟しないと無理。
今のメンツはモイーズのやりたいサッカーやるには運動量が決定的に足りない。
国内を勝つだけでもかなり取替えしないと無理だろうな。
877名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:34:34.84 ID:sl4h5dL10
>>814
ラフィーニャっていつからLSBになったの?
878名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:39.49 ID:udIJ+sJci
なさけねえコメントだな。こいつはダメだわ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:36:35.45 ID:DmjV93F9O
監督が居なくても勝てるチームの監督をやりたいんじゃね。
880名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:37:03.12 ID:Cz2yqVLs0
>>874iDかえた?屁理屈くん
881名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:15.58 ID:smD4LipP0
脳筋とスポンサー要員じゃ勝てないことに気づいたか
882名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:16.90 ID:rFYqnwt30
ラファエルって全然出てないよね?
883名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:36.91 ID:/64Q71w4i
>>862いや、存在するだろ
884名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:46.87 ID:M6oor3gJ0
ワールドクラスの脳筋ユナイテッド構想か
885名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:40:43.52 ID:rNL6ziMVI
レジェンドクラス5.6人欲しいって?

じゃあモイーズじゃなくてもいいんじゃね?
武田でもいける
886名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:22.21 ID:MszIyvo4i
>>880
変えたっつーかこれから外出するんで。ソース出しといてくれ。
あとで見るから。
887名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:25.70 ID:FbbA3EgSO
つうか
そんだけの選手揃ってたら
コイツに監督やらせるわけがない
888名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:34.75 ID:lb3XOW3O0
プレミア中堅マンチェバートンユナイテッド
889名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:06.34 ID:rFYqnwt30
ドルトムントやバルサあたりのサッカー見ると
頭痛おこしてそうだよなこの監督
脳筋&縦ポンしたいなら割り切ってそういう選手使えばいいのに
RVPもルーニーもいらんやろ
890名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:50.62 ID:Cz2yqVLs0
>>886カガシンwwww
891名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:33.08 ID:2TVoAI1w0
2011年のブンデスMVP候補だったんだけどな
もちろんバイエルンの皆さんと並んでね
892名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:39.91 ID:qV5OjTrF0
マタ獲っちゃえ
893名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:48:57.37 ID:/hrv1l0L0
>>870
リーグ戦5試合連続で流れの中からの得点がゼロだぜ。
お前はひたすら香川しか見てないからわからんのかも知れんが、
そもそも今のメンツとやりたいサッカーが決定的にあってない。
この状況でチャンス作り出しまくったらバロンドール取れる。
894名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:50:43.38 ID:FkNHvm9+0
>>889
脳筋サッカーで点が入る確率よりも
ポンコツマンUのDF破られる確率の方がずっと高い

マンC戦ではっきりした
895名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:51:22.28 ID:IkE/uimpi
サンダーランド戦引き分け以下ならクビがヤバそうだな…
896名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:52:45.49 ID:xC5WRCgH0
ファーガソンは「それはさすがに無理あるw」
ってくらい選手のこと守ってたよな

つーかビッグクラブのスタメン級はみんなワールドクラスだろ
その中でもS級だのB級だのがいるってだけで
897名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:07.52 ID:qV5OjTrF0
これを言うと選手のモチベーションが下がるとかは考えないんだろうなあ
コイツ根本的に監督に向いてねえ
898名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:06.68 ID:Cz2yqVLs0
>>893いや、別に香川しか見てるわけじゃないよwそれは香川が合わそうとしなきゃダメだろ。ユナイテッドに居るわけだし。チャンス作ればっていうのはそりゃ出来たらの話で、ポジショニングひとつみてもダメでしょ。最低限のことができてないんだよ。
899名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:58:48.58 ID:yEuX+Kwz0
>>896
それを言うなら代表クラス
ワールドクラスは世界代表クラスの意味
900名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:00:55.23 ID:FkNHvm9+0
2004年読売

打順 守備 選手 打席 打率 本塁打 打点 盗塁 備考
1 二 仁志敏久 右 .289 28 60 3
2 左 清水隆行 左 .308 16 60 4
3 中 タフィ・ローズ 左 .287 45 99 3 本塁打王、ベストナイン(外)
4 右 高橋由伸 左 .317 30 79 1
5 一 ロベルト・ペタジーニ 左 .290 29 84 2
6 三 小久保裕紀 右 .314 41 96 0
7 捕 阿部慎之助 左 .301 33 78 0
8 遊 二岡智宏 右 .269 9 49 0
9 投

控え選手守備 選手 打席 打率 本塁打 打点 盗塁
一 清原和博 右 .228 12 27 0
一/三 江藤智 右 .227 4 15 1
遊 元木大介 右 .240 2 13 0


こんなんなるまでマンUは補強を止めないだろう
901名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:03:26.74 ID:xC5WRCgH0
>>899
ビッグクラブレギュラー=代表クラスは正直あまりピンとこないけど
たしかに世界代表クラスだとしっくりくるね
902名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:21.66 ID:7dnWSMYq0
そろそろブックメーカーに
あと○試合で解任みたいなオッズ出そう。
903名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:05:48.76 ID:M5xWG4Hn0
モイーズとフェライニ抜けたエヴァートンが絶好調なのはどう言い訳するんですかね
904名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:07:58.76 ID:kN2uhqAd0
アフロはワールドクラスなの?
去年、アフロ抜きで国内リーグは優勝したけど
905名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:09:27.61 ID:Ooy8BQ7d0
まさかユナイテッドの監督が日本代表監督より格下になる日が来るとわな
鼻水垂らしながら襟立てて走り回ってたあの頃には想像すらできなかったわ
906名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:42.79 ID:T4gYdtTw0
ガム爺が集めた選手馬鹿にしてんのか?w
907名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:10:51.53 ID:7jMOpheA0
>>903
モイーズはともかく、アフロが抜けての現在の好成績は
もう監督の腕の違いとしか形容するしかないだろうね。
908名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:12:13.01 ID:MYiQFKsu0
>>806
>>809
>>818
拒否してもその理由を明言しちゃう奴が出てきそうってことだよ
909名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:14:48.30 ID:/hrv1l0L0
>>898
ポジショニングは特に問題ないだろ。
戦術がボックス気味ならあんなもんだよ。
大体、前ってのは後ろからまともなボールが来ないと繋ぎ役が増えるか、オナドリで死ぬかの二択だ。
910名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:18:50.58 ID:lGiT9p3H0
そんだけの選手いれば監督何もしなくていいもんなw
911名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:20:32.86 ID:jE12oe1rP
>>31
ネタとして楽しめる分 向こうのがマシだな
912名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:25:39.93 ID:QVmrCzyf0
その大事なワールドクラスのルーニーにそろそろキレられるぞ
アホな戦術で酷使されて
何もしないどころかチームメイトのモチベーション下げにかかる監督とか
913名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:26:37.56 ID:C5Gt8bij0
ワールドクラスになり得るのに可哀想なチチャさん
914名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:27:36.91 ID:Ooy8BQ7d0
かつてワールドクラスの選手をたっぷり与えてもらった名古屋の監督がいてだな
915名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:52.03 ID:oUD5hJV10
>>814
ウイレレか何かと勘違いしてるの?
916名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:38:14.26 ID:oGNIEREP0
>>1
>バイエルン・ミュンヘンを見てみれば、本物のワールドクラスが5人か6人はいる。そういうチームが必要だ」

「本物」って発言が余計。

まるで現チームのみんながニセモノのワールドクラスみたいじゃないか。
そんな偽毛で誤魔化すような卑怯な選手はマンUにはいねーよwww
917名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:39:47.64 ID:J1X1JLxE0
「(交代は)何らかのメッセージだと思ってやるしかない。先は長いし。ただこういうチャンスはモノにしていかないと、ここでは生き残っていけない」。
香川は強い 逆風にも「前向きに受け止めて頑張ります」とめげなかった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130929 -OHT1T00204.htm

真さん・・・切れてもええんやで・・・
918名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:41:07.15 ID:LuOrlO9S0
>>1
この監督、少しズレてるな
今のR.マドリードって、この人の言うワールドクラスのタレントは揃ってるけど
チームとしてのまとまりが今ひとつ
逆に、A.マドリードは、ワールドクラスの選手は殆どいないが、チームとしてのまとまり、
意思疎通がよくて、今期は見事にR.マドリードに勝利。結果だけじゃなくて、内容的にも
圧倒していたと言っていい。
ワールドクラスの選手が居ないから勝てないっていうのは、責任をフロントと選手に転嫁してるだけ
919名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:02.73 ID:sfbfg2Xz0
ファーガソン「何もしてないのにワシの評価が上がる作戦じゃ」
920名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:44:33.52 ID:8jrbXiMU0
補強は別にいいけど
選手やる気なくさないのかね?
こんなこといってだいじょうぶなの?
チーム崩壊しそうだよな
921名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:46:54.08 ID:uGTVwYdY0
モイーズは悪くない
なぜか日本では香川の不遇さをモイーズ批判に転嫁するような報道になっているが
もともと、海外では香川の評価は大して高くないし、注目もされていない

本田や長友と違って、だけなんか気持ち悪い
洗脳臭がすごくてな。
922名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:48:20.36 ID:XfwnwjSD0
この監督終わったなw
更迭待ったなし
923名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:05.12 ID:F1GQoyeSO
モイーズからは中日の高木監督と同じ匂いがする。
924名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:07.19 ID:jJzWPjBK0
>>921
香川いなくても負けてますやん・・・
925名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:32.60 ID:48PSB/P/0
>>916
モイーズを擁護するつもりはさらさらないが、"本物の"なんて言葉は彼は一言も発してない
メディアが煽ってる部分は少なからずある

http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/10341794/David-Moyes-says-Manchester-United-squad-lacks-quality-needed-to-win-the-Champions-League.html
926名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:50:48.79 ID:disFOBb70
WBAに負けたのも、ワールドクラスの選手が欠けてるせいだよなw
927名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:51:14.44 ID:8jrbXiMU0
こんなこと言われて気分悪いのは
もう香川だけじゃないだろ
ちちゃやラファエルだって同じだろうな
買ってもいない来てくれるかもわからない
一流選手持ち上げて味方の士気下げる意味がわからないわ
選手と仲良くなろうとはおもわないんだ
モウリーニョですらマタを認め出してるのにw
928名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:15.79 ID:/QPCuBbD0
メガクラブ監督のこの時期の発言とは思えんなw
まあこれ以上やらかしたら、もう洒落にならんよ
929名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:21.06 ID:/5aF7ugqi
ガナ、チェル、シティサポからは歓迎されてるよ
がんばって続けてね
930名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:30.46 ID:GBfmhbNE0
真のワールドクラスはルーニーとぺルシだけ
時代の流れに取り残されてるのがまんう
931名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:46.91 ID:8jrbXiMU0
そもそも今の時代は一流選手に育てるって考えがゼロなら
成金クラブに行くしかないよ
どこのクラブだっていい素材を若い時に見つけて
自分たちで磨いてるよ
選手買ってるのなんて歴史もブランドもないから
素材も集まらない成金クラブだけだ
バルサのカンテラ率見てみろよ
バイヤンだって若い時に買って育てた選手何人もいるぞ
932名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:56:41.63 ID:yv7Dk0GF0
香川のこととか関係ないわ
この発言はすべきじゃない。選手から信用を失ってしまうし
フロントからも見捨てられる。だからなんとかしてちょこちょこ勝って延命してくれ
そんな感じでモイーズは6年間いや、もっと務め上げて欲しい
933名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:57.24 ID:0s8pTFMX0
選手の個人能力頼みって事じゃんな
監督としての底が見えすぎた

ドルト見習えks
934名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:57:57.59 ID:8jrbXiMU0
>>932
アーセナルファン乙
935名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:02:57.41 ID:HcjxevaX0
CLで優勝するためには、ワールドクラスの監督がいなければならない
936名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:04:47.53 ID:8jwHgW5eO
>>921
去年のチャンピオンチーム使ってもう三敗、悪くないはねーだろw
937名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:06:23.60 ID:nHvR17Ih0
このおっさん、爺の伝説作るのにいい仕事してるじゃねえか。
938名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:07:06.75 ID:yv7Dk0GF0
>>934
なんで特定できてんだよw
他も候補あるだろ
939名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:38.15 ID:WhXjrrA90
香川の監督運極端すぎだろ。寵愛されるか忌避されるしかないとか。
940名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:08:47.20 ID:/KoxCvMs0
【サッカー/マンチェスター・U】WBA戦の香川真司に英紙低評価…テレグラフ紙はナニらとともにチーム最低点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380501549/
941名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:09:01.04 ID:oUD5hJV10
モイーズでCL優勝するためには、ワールドクラスが後5、6人必要なのかもしれないな
942名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:10:40.11 ID:ioJBO8Bw0
モイモイ指名した人、見る目無さ杉でしょw
943名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:11:40.40 ID:WAvvOsms0
少なくともコネで中堅チームから栄転出来た監督が行って良い事じゃねえよな。
944名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:13:03.20 ID:XJ+WS2Ug0
これはどーなん?
香川がどーとか関係無く
945名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:18:00.21 ID:vt8wEcPP0
CLの経験が無いのに適当なこと言ってるなw
946名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:20:25.43 ID:Bt5TyP1d0
ギャラクティカ・ユナイテッドじゃないとやだもん・・・
947名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:21:09.49 ID:zvn8Pf+hP
>>941
選手買うだけでCLとれるなら
マドリはもう20回はしてるだろうけどねw
シティもしてるかもな
948名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:22:39.65 ID:gs2zJZ4v0
WBAに勝つのもワールドクラスが5、6人いるんか?
949名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:24:02.63 ID:ReA8MG4I0
ルーニー5人とペルシ1人いたら、誰だって監督やりたくなる。
950名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:25:52.25 ID:+aTJu1v30
>>949
俺はガスコイン5人のチームがいい
で、5人ともホームレスで
951名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:36.52 ID:Xq6b9Jux0
稀に見る糞監督だわw
952名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:28:46.52 ID:7FYdQB+90
スットコ枠でモイーズに継がせたマンUの首脳陣はアホやなぁ
ガムの意向で決まったのはわかってるとはいえ・・・。
953名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:28.22 ID:7l6bHnND0
監督が選手を信用してないって、完全にダメ監督だな
954名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:29:56.34 ID:s9q09Hx70
ワールドクラスならすでに5、6人いるだろ
モイカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:34:01.02 ID:XgSyxnyt0
これでもエヴァートン時代は名将で
名を轟かせてたんだけどね…
956名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:35:54.45 ID:2xNQJinWO
来期のCLはプレーオフにすら出場できないだろう。

沈む船から上手く脱出できるかもフットボーラーに必要な素質だ。
957名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:37:06.84 ID:DOvgLvu50
>>955
やっぱりビッグクラブのプレッシャーって凄いのね
今は明らかにメンタル異常だからな
958名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:38:54.80 ID:8r/xE91I0
ペルシはやっと勝てる集団に入れたと思ったのに、

また暗黒時代のチームに所属するとかw
959名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:39:19.81 ID:MaVkFFi20
ペルシルーニーのジョーカー持ってるとはいえ
マンうの残念戦力で優勝してたファーガソンってすごいな。
糞サッカーしか出来ないクラブ体質になっちゃったけど。

ま、ファーガソンの次の監督は罰ゲームだってのは知ってた。
960名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:39:57.45 ID:krwYrSry0
監督いらねーwww
961名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:41:42.44 ID:YSJ9Q1cz0
ビュットネルがつかいものにならないのが一番つらい
CBが高齢化してて、エブラも30すぎた。

キブとか取れないのかな
962名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:42:32.72 ID:wNx5aFek0
レアルみりゃわかるだろwwwwwwww
ワールドクラスの選手集めるだけじゃ駄目なんだよwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:42:40.72 ID:MMoRk2yU0
5〜6人もワールドクラスのチームなんてあるのか?
バルサですら本物のワールドクラスなんて言えるのはメッシ、イニ、シャビの3人くらいだろ
964名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:42:50.46 ID:v+6eP59Di
今すぐ代えろ!
ギグスでもシアラーでもスールシャールでもネビルでもいい
でないと手遅れになる
965名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:43:34.06 ID:m2ecC0g30
>>917
きれないとおもってるからひどい扱いうけてるんだよな
まぁそれは香川のいいとこでもあるから否定はしないがw
966名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:43:48.70 ID:gfmjQaE20
>>963
ブスケツも入れてあげて
967名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:43:54.37 ID:awUkTRCJ0
見下げた奴だな、モイーズってww
968名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:03.32 ID:/5aF7ugqi
>>958
これでアーセナルが優勝してらマジうけるw
ざまあとしか言いようがない
969名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:19.08 ID:yno6IKpIi
サッカー界の高木守道
970名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:21.64 ID:m2ecC0g30
>>938
どんだけ補強ミスっても
われわれのスカッドは強力だっていうのが監督の役目だよな
971名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:26.03 ID:xiR0tjY/0
972名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:27.50 ID:GKZ0Cr6Y0
英国メディアの中から「低迷は本当にモイーズだけの責任か?」的な記事が出始めてて
その記事の中ではかなり痛烈に現有戦力を批判してんだよ
それに乗っかる形で、或いは記者の「ワールドクラスの選手が少ないのでは?」誘導的な問いに乗った感じだろう
973名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:29.56 ID:1pJCg3aq0
バイエルン相手にあれだけ結果をだした香川を
使わずにこのコメントはありえねーわな
974名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:44:57.69 ID:BcLSyfmk0
ワールドクラスの監督も必要だけどな
975名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:02.40 ID:/5aF7ugqi
>>965
切れてら干す理由を与えるだけ
我慢して冬に移籍だわ
976名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:31.30 ID:nPY1CpNW0
>>970
今のメンバーを称えるのは普通だよな
977名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:53.12 ID:v+6eP59Di
これで踏ん切りがつかず、CL、サンダーランド戦まで。。。
と先延ばしして、間違って勝てばズルズル行ってしまう
978名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:06.00 ID:2U3xH5q50
シャフタールに負けるでしょう
979名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:38.36 ID:lm1E9qHE0
とりあえずサンダーランド戦は香川を使ってみろ
980名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:47.59 ID:QHQ59Awn0
コメントまで無能丸出しかよ
ガム爺はこいつの何が気に入ってたんだ?
981名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:56.20 ID:gfmjQaE20
これはフロント批判なのか
982名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:19.88 ID:v+6eP59Di
クラブは決断を迫られている
俺がクラブの立場なら、速攻で解任だなw
勝ち負け以前の問題だと思うよ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:31.02 ID:8jrbXiMU0
>>972
セスクに断られたことはなかったことになってんの?
一流選手が来てくれるなら取ってると思うがな
ファギー御用達のメディアが擁護してるんだろうけど
今はそんなことよりチームとしてまとまることが最優先だと思うけどね
こういうのは連勝しすぎて選手が浮かれてる時に言うべきことだよ
ダービー負けてホームで35年ぶりに惨敗してる崩壊寸前の
チームにかける言葉じゃない
984名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:56.98 ID:4OvwiO9zO
>>981
モイーズに人徳が無いだけなのにな
985名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:15.12 ID:ON7QlOPI0
銀河系軍団に憧れてるとか、少年の心を失ってない素敵なロマンチストじゃないか
986名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:40.69 ID:YSJ9Q1cz0
左SB
アルベルト・モレーノ 21歳スペイン国籍 セビージャ
マルセル・シュメルツァー 25歳ドイツ国籍 ドルトムント

CB
ディエゴ・レジェス 21歳メキシコ国籍 ポルト
ラッセ・ゾヒーヒ 22歳ドイツ国籍 ハンブルガー

このへん取らないとガチで沈没する
987名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:50:54.58 ID:os+JuzKY0
>>972
それが誘導だとしても選手批判に繋がるコメントはNGだろ。猪瀬のトルコに対する失言と一緒だ
988名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:51:07.84 ID:m2ecC0g30
>>972
そもそもリーグで戦えないのは戦力のせいではないもの
CL勝つためにってのとはわけがちがう
989名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:52:12.95 ID:qjG6GBPU0
>>973
バイエルン相手には1ゴール1アシストぐらいしかしてねぇだろ
ドル全体の手柄を香川一人の手柄にすんなよ
香川がリーグ優勝に貢献したのは間違いないが信者の書き方は
香川1人でやったかのように書くのがむかつく
990名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:56:26.20 ID:LWHRGfYO0
バイエルンもマドリーもバルサも、5-6人のワールドクラスな選手に頼るようなサッカーしてないよね?
991名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:56:42.95 ID:8jrbXiMU0
この調子だと泥船一直線かもな
10位以下でフィニッシュもあるわ
一回わざと落とすのかもしれないけど
そうなると移籍したほうがいい選手は何人かいるな
筆頭はルーニーだけど
992名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:57:40.83 ID:m2ecC0g30
>>990
バイエルンはそういうサッカーしてたけど
リーグでそうじゃないサッカーにやられたからな
993名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:59:09.35 ID:xiR0tjY/0
ワールドクラスのDF、GKの選手以外って
[リーガ]メッシ クリスティアーノロナウド ネイマール イニエスタ セスク シャビ シャビアロンソ ブスケツ ディマリア イスコ
ベイル
[ブンデス]リベリー ロッペン ロイス ミュラー レヴァントフスキ シュバインシュタイガー
[プレミア]エジル ウィルシャー アグエロ ヤヤトゥレ ルーニー ファンペルシー スアレス アザール オスカル シルバ
[セリエ]ピルロ バロテッリ クローゼ イグアイン デロッシ
[リーグアン] イブラヒモビッチ カバーニ ファルカオ

こんなもんか?
994名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:59:40.95 ID:0gQ17WkJ0
>>963
イニ、シャビもマンUきたらワールドクラスの選手じゃなくなるけどな
995名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:02:54.83 ID:eWJI5PGf0
>>993
長友、本田も追加で
996名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:03:09.64 ID:8jrbXiMU0
>>990
マドリはしてるねw
100億×2どぶに捨ててたけど
カカと最近の人で
997名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:04:40.21 ID:0gQ17WkJ0
>>993
柿谷も追加で
998名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:05:12.68 ID:/5aF7ugqi
>>996
頼ろうと思っても使い物にならず頼れてない現状
ベイル返却したいわ
エジルなんてレアル来た時15億ぐらいだったはず
999名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:05:40.78 ID:C+TPk0EV0
>>993
ウィルシャーが入るなら数百人規模になるな
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:06:18.43 ID:t04EmN380
1000ならモイーズ解任
ビエルサ就任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。