【サッカー】マンU・モイーズ監督「CLで優勝するためには5,6人のワールドクラスの選手が必要。我々にはそれが欠けている」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
マンチェスター・ユナイテッドのデイビッド・モイーズ監督は、自らのチームにはチャンピオンズリーグ(CL)
で優勝するために必要な力が欠けていると話している。

28日に行われたプレミアリーグ第6節の試合で、ユナイテッドはウェスト・ブロムウィッチ(WBA)に1−2の敗戦を喫した。
国内で苦しいスタートを切ったが、指揮官は欧州での戦いも厳しいものとなっていくことを予想しているかのようだ。
WBAとの試合後の会見でのモイーズ監督の言葉を、イギリス複数メディアが伝えた。

「CLで優勝するためには、5人か6人のワールドクラスの選手がいなければならない。
バイエルン・ミュンヘンを見てみれば、本物のワールドクラスが5人か6人はいる。そういうチームが必要だ」

「過去に優勝したバルセロナもそうだった。今のレアル・マドリーもおそらくそうだろう。
優勝するために必要なのはそういうレベルだ。我々にはそれはない。
我々にあるのは経験と、そのカテゴリーの中に含まれる選手、あるいはそれに近い選手が数人だ」

CLグループステージ初戦でレヴァークーゼンに勝利したユナイテッドは、
10月2日にはアウェーでシャフタール・ドネツクとの第2戦を戦う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000024-goal-socc

英語ソース
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/10341794/David-Moyes-says-Manchester-United-squad-lacks-quality-needed-to-win-the-Champions-League.html

前スレ (★1=2013/09/29(日) 20:09:08.53)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380457156/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:03:41.41 ID:y+TaKQK10
その必要はない。
お前が辞めれば済む話だ。
3名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:03:59.76 ID:VDYOcry90
香川語録1/2

「ウォルコットは何もできなかった。アーセルはたいしたことなかった」
→ウォルコットはアシストを記録してアーセナルGL1位勝ち抜け、香川GL最下位敗退

「(内田に)ベンチ外はきついっしょ?」
→内田スタメン復帰でリヨン、バレンシア、インテルを倒しCLベスト4、
 香川はベンチに降格しマルセイユ戦リード中に途中出場したら逆転負けでベンチからGL敗退に貢献

「(CLデビュー前に前回王者に対して)俺たちはバルサに勝てる」
→GL最下位敗退

「レバは周りを生かせない。俺にアシストしろ」
→ゴール数もアシスト数もレバに完敗
4名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:04:24.93 ID:zCMRMPBP0
まあ事実なんだけどさ

遥かに戦力の低いWBAに負けたお前だけは言っちゃ駄目だろと
5名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:04:38.92 ID:WRtklqNp0
自分の無能さを戦力差という装飾で隠そうとしておる
ダメダメまんだな
6名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:05:13.07 ID:sPkS/9vM0
解任
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/29(日) 23:05:42.22 ID:fR9vZBpm0
監督無能だけどこれは事実
RVPとルーニー意外ぱっとしないしな
CL本命と比べると選手のレベルが違うわ
8名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:05:43.23 ID:72UwhY8Si
もう駄目だろこいつ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:01.28 ID:GjeVO2Pti
クズ過ぎて笑えて来るわwww
ユナイテッドで監督やれる器じゃねえだろ、この無能w
10名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:15.65 ID:3ZVpz+K90
長友のピンポイント神センタリング
http://www.youtube.com/watch?v=tFQ6kR1fa1A


クロスの精度あがりすぎだぜ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:28.52 ID:vAkD56CT0
>>3
お仕事がんばれトンスラー!
12名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:43.99 ID:lS3P73hE0
でも昨季は誤審がなければレアルに勝ってたよねあれ

どこにでも勝てるメンツは揃ってる
あとは指揮官の能力だと思う
13名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:50.33 ID:HsPulHig0
朝鮮人のようなやつだなwww
14名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:54.41 ID:t7qvUBlTO
まあここでモイーズを叩いてるお前らは
モイーズなんかよりよっぽど糞だけどなwww
15名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:01.06 ID:TUkZNnRP0
>>7

  チチャ  ウェルベック
香川               バレンシア
   ギグス   フェラ

ペルシ、ルーニーいなくても下位には余裕勝ちできるだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:03.33 ID:JIzvja2x0
※不自然なモイーズ擁護&香川叩きは本田信者の仕業です
17名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:07.61 ID:1Y7rUvPs0
サポ「優勝とか夢みたいなこと抜かす前に、目の前の現実をしっかり片付けろ」
18名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:11.09 ID:mZ0WhQYA0
バイエルンだってワールドクラスの選手そんなにいるか?
いや良い選手はもちろんいっぱいいるんだけどワールドクラスって言われるとちょっと・・・
リベリと怪我の無い時のロッベン、ノイアーくらいじゃね
19名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:13.38 ID:VDYOcry90
香川語録2/2

「ロッベンは単純だから中を切れば抑えられる」
→バルサの中に切り込んでゴールしCL優勝、香川はベスト16敗退

「ミュラーは凄くない」
→バルサ戦で3ゴールでCL優勝、香川はベスト16敗退

「スペインはバルサとレアルだけ。プレミアのが上」
→スペイン全チームがGL突破し3チームがベスト8へ、プレミアはGLで半分消えベスト16で消滅

「マンUはガラタに引き分けたが若いドルは負ける」
→ドルCL準優勝、老体マンUベスト16敗退

「ピルロは上手くない。イタリア戦は前半で4-0にしないといけないと思った」
→2-0から逆転負け
20名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:29.36 ID:6txemMtk0
こいつ以外の誰でももっと勝てる
21名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:38.00 ID:I7l7DyTE0
>>14
それを嬉しそうに叩いてるお前はもっとすごいな。
22名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:48.75 ID:uTvE7nmR0
こいつ糞すぎ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:07:57.37 ID:YLiiFp3V0
>>10
これくらいドフリーならインテルのスタメンクラスなら
ピッタリ合わせられるのはもはや普通の事なんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:06.90 ID:oDrr1FEH0
シティ戦で真っ先に戦意喪失指揮放棄、ホームでウェストブロムに負けた後に

喋ることじゃないわ。それも選手を全部使ってるわけでもないし
25名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:07.67 ID:TUkZNnRP0
そういえばモイーズのマンuってマリノスに負けたよな???
26名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:12.09 ID:bSGcyTt60
CL準決辺りで負けてのコメントならまだわかるが、
国内でWBAにやられて言うことかよwww
27名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:14.33 ID:PJAp5Ll+0
平気でこういうこと言っちゃう人なんだな・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:22.74 ID:mSJqsRoj0
メッシとロナウドが必要
29名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:22.64 ID:gdeuJp2k0
この発言が事実とか正論とかそんな話はどうでもいい
少なくともビッグクラブの監督がする発言ではない
30名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:25.01 ID:Q17tDuu10
モイズが監督になったら出て行くといわれていたワールドクラスのルーニーが残ってくれたのになにを・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:26.57 ID:s4PUlaIy0
何回負けてんだよwwww
香川つかわないしもう解任でいいよwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:29.81 ID:n3KLiGvJ0
戦術を考える脳が欠けているの間違いだろ

辞めろよこいつ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:34.53 ID:PKMz8uuc0
俺が監督ならまだ1敗で済んでる
34名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:41.42 ID:59gPJF3v0
来期のCLは出れるの?
35名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:41.57 ID:xlLYEP9K0
イギリスの片田舎の監督を親の仇みたいに叩いてる奴は割りと脳に
障害あると思う。w
36名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:49.07 ID:bIjHSAMK0
>>12
あれがガム爺のすごさだね

今はケガ人多いし仕方ない部分もあるけど…
37名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:54.91 ID:SttzK7kp0
小物界の超大物
38名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:56.70 ID:YvpXaAPt0
次の監督は楽だな
サポも前監督よりはマシって目でみてくれる
39名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:56.76 ID:iq3M9a/A0
こいつゴミだけど正論だろ
ペルシとルーニーくらいで他はゴミ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:08:58.93 ID:CKBtsJep0
優秀な選手集めて勝つなら監督誰でもいいじゃん
手持ちの駒でいかに良い結果出すかが監督の腕の見せ所だろ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:01.18 ID:Hp+waV7I0
これって出てる選手にも出てない選手にもファンにもスタッフにも心象ワルいよね
42名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:01.85 ID:irIYAnr10
モイーズの振り見て我が振り直せ

モイーズを見ていると、下痢の人や橋下やネトウヨにソックリだと感じる
下痢の大嘘を詭弁で擁護し、原発事故の責任を菅や民主党に全てを押しつける
原発推進ネトウヨとモイーズはダブるねw
54基も夢中で建てた自民党を無視するところも痛いよねw
43名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:12.54 ID:2B8utKWV0
モイーズの下でプレーしたいワールドクラスの選手って居なさそうw
44名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:39.86 ID:bwEG3av+0
限られた戦力で安定した結果を出せるのがモイーズの売りだったんじゃないのか?
香川の件は別にしても今のところアイディアのなさと狭量ばかりが目立つな。
上位陣も監督交代してるのに結果出してるし、何よりこいつが辞めたエバートンが絶好調っていうw
45名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:44.42 ID:csoMi+hNO
株式上場したばっかりのクラブの監督がこんな事を言ったら駄目だろ
思っててもハッタリかまさにゃ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:44.82 ID:TUkZNnRP0
>>43
フェライニ・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:47.75 ID:cY8IYoiZ0
>>1
大した実績もないのに、ヤバい発言
48名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:49.89 ID:c5hUDEZQ0
むかつくー
49名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:09:57.86 ID:Hp+waV7I0
解任の可能性ってけっこうあるの?
50名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:10:11.57 ID:1Y7rUvPs0
>>18
何処にラインを引くかだけど
クロースやミュラー、ラーム、シュバイニー、ダンテ、ハビマルあたりから何人かは入るやろ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:10:29.50 ID:Q17tDuu10
ワールドクラスの選手が6人もいたら俺が監督やっても勝てるわ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:10:37.79 ID:3E4XV0KE0
何いってだこいつ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:10:43.61 ID:CqiS/AZYi
足りないのはワールドクラスの監督だ
54名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:10:58.45 ID:e+wwpNzuP
なんか知名度だけはマンユーやたらあるけど香川が世界中に
晒されている状態
55名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:00.30 ID:0CAzYUhe0
じゃ準優勝してみろ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:03.71 ID:SUFlVYMA0
こんな上司は嫌だ。。
57名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:05.12 ID:RPRxhxEE0
スコットランド人しばりがあるなら
ゴードン・ストラカンを招聘してはどうか、CL経験もあるし。
58名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:12.25 ID:WafAXbIK0
解任待ったなし
59名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:30.14 ID:zFDZD+cJi
皆の総意↓
モイーズはもーいずぉお(´・ω・`)ノシ





サーセンシタ(´・ω・`)ゞ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:36.69 ID:5CGQxO/H0
誰もCLで優勝してくれとは言ってないだろw
61名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:48.54 ID:a8jsnM9R0
だめだこいつ
現地サポはこの発言でどう思うのか。無能きまわりないな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:50.17 ID:YvpXaAPt0
>>43
マンUはこのままだと選手の獲得で苦戦しそうだよなぁ
誰もきたがらないよこれじゃ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:09.66 ID:mb5XxO0M0
>>49
ないと思う。

ガム爺も就任当初からうまくいったわけじゃなくて、
最初の数年は何回か解任か?ってとこまでいってたらしいですし。
64名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:26.01 ID:md1InHBW0
モイーズが言うところの ワールドクラスの選手 ってどのレベルを指しているの?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:26.16 ID:Aw7Y9+Ia0
欠けてるのは普通に働く監督だよ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:27.84 ID:mZ0WhQYA0
>>50
そこで線引くと
エルネンデスとかウェルベックとかバレンシアとかもワールドクラスになる気がするんだけど
67名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:31.47 ID:e+wwpNzuP
モイーズ、セルティックの選手だったんだろ
ここは俊さん連れてくるしかないな
FKはワールドクラスw
68名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:33.12 ID:PKMz8uuc0
WBAに勝てる監督を探さないと
69名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:45.58 ID:lck1b3i50
これぞ恥将
70名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:47.78 ID:CqiS/AZYi
>>64
比嘉さん
71名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:50.11 ID:H7fz0BGe0
ルーニー、ペルシ、キャリック、フェライニ
ワールドクラスはこれくらいか
エブラとか劣化してるしなあ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:58.09 ID:8znzYKxp0
なんか糞監督に引き継げばファーガソンはどう転ぼうと評価上がるとかぬかしてる奴いたけど、この糞監督を選んだのってそもそもファーガソンだろ?
おめーも責任取れよクソジジイ
73名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:13:07.18 ID:pZGhyviB0
モイーズを立てたのもガム爺の戦略だとしたら
ガム爺は恐ろしい怪物だわな
まあ本当にそうっぽいけど
74名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:13:09.42 ID:jM3bwgW40
>>42
よぉシバキ隊、
今日も包丁持ちながら、ジャップ仲良くしようぜ!と連呼してたのか?
75名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:13:19.94 ID:Zm5rfNY3O
>>41
全方位攻撃とかどこぞのアホ民族みたいだなw
76名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:13:33.05 ID:IemTNaBU0
お前の連れてきたフェライニがワールドクラスじゃないわけだが
77名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:13:35.85 ID:+jsF8hmd0
>>64
ワールドクラスの定義がよく分からないよなw
78名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:13:37.74 ID:CqiS/AZYi
>>71
エルナンデス、ナニ、香川
79名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:14:00.40 ID:ariyUJwJ0
敗因はこの私!選手たちは最高のプレーをした!
くらい言えよ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:14:02.79 ID:TUkZNnRP0
ガム爺「さて、プレミア5位の監督にマンuの指揮をとらせたらどうなるかみてもらいましょうか」
81名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:14:18.37 ID:s1ydEHLjO
こんな発言して、コイツ現地で狂信ファンに殺されるんじゃね?
全て監督が悪いのに
82名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:14:18.76 ID:ZL+bO5+/0
しかしすげーな、香川へのコメントスレより伸びてるw
83名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:14:21.70 ID:r4sMGGqZ0
こいつ一度も優勝したことないから夢みてるんだろ
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/29(日) 23:14:22.25 ID:fR9vZBpm0
>>15
>>1の2行目ちゃんと読もうな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:14:42.35 ID:61O6Ap/00
こんな無能監督は、野球だと過去の歴史で誰に当たる?
86名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:14:47.31 ID:1Y7rUvPs0
>>66
えぇ、ラーム、シュバイニーとウェルベックが同格か?
まぁ主観なのでその辺りは人それぞれだろうけど
87名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:15:09.28 ID:30es/Wl+0
こいつもうダメだろ
まじで途中解任されるんじゃね
88名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:15:24.44 ID:aciKR7Tp0
>>34
このままじゃ無理
出れなかったらルーニーペルシも放出しなきゃいけない
正直この馬鹿監督を我慢して使う余裕はユナイテッドには無い
中堅クラブまっしぐらだよ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:15:25.80 ID:ZeEe2rxl0
>>50
ラームとシュバと他はまた格が違うような
90名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:15:30.27 ID:6iWFO6n90
>>10
ここに至るまでに、試合で何回もミスってるやろww
91名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:15:38.51 ID:QjBZ67qM0
ワールドクラスの監督が必要の間違いだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:15:39.62 ID:kfgmufu50
欠けてるのはお前の脳みそ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:15:50.15 ID:HqWZVtVZ0
取れば?監督なんだからオーナーに掛け合ってみればいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:07.79 ID:Bl9Z44pG0
それはクラブに言えよw
95名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:08.83 ID:Q17tDuu10
>>85
中日の高木監督が現在進行形で同じ事やってるw
96名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:11.99 ID:jJC7nR3v0
今日だけでモイーズ関連スレが少なくとも12個は立ってるという現実
97名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:19.04 ID:a3hvq6Ki0
味方が巨人に全滅させられたら
俺の部隊にリヴァイが5人いたら勝てたとか言ってる指揮官
98名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:29.08 ID:0xWHap4H0
いやー
俺素人だけど
コイツダメだね
5.6人ワールドクラスの選手がいれば
素人の俺でもそこそこの結果を残せる
前任監督の結果はどうだったか
この監督は既に自分から無能だと発してる
99名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:51.60 ID:eKrCOLx30
ここまで典型的な無能っぷりが逆に驚きだわ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:59.89 ID:oDrr1FEH0
チェルシーなんてワールドクラスに程遠いトーレス師匠が出てきて華々しく退場してるんだぞ

モイーズはなにか勘違いしてる
101名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:02.94 ID:YvpXaAPt0
ワールドクラスってのはどこのクラブにいっても
スタメン勝ち取れるような選手じゃないかな
レアルだろうとバイエルンだろうと
バルサはちょっと特殊だろうけど
102名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:14.18 ID:RPRxhxEE0
清武ゴールキタコレ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:17.89 ID:JV8S3fE40
香川もバイエルンに対しては、強かったけどなw
104名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:22.94 ID:csoMi+hNO
マン優が勝つにはルーニーを気持ち良くプレーさせる事
つまり、ハゲばっかり集めればルーニーはハゲを気にせずプレーできる
まずはロッベンと巣内出るでも取れ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:23.18 ID:6iWFO6n90
香川が出場しようとしまいと、

この監督じゃ、マンU、マジでプレミア10位あたりでシーズン終了しそうやな。
106名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:27.02 ID:+jsF8hmd0
この戦力で来季のCL圏外だったら無能もいいとこだな
むしろ降格争いして欲しいw
107名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:46.55 ID:e+wwpNzuP
ていうかモイーズでマンUのブランドがガタおちしたよな
こんなの連れてきたガム爺も責任だよ
108名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:17:57.76 ID:xlLYEP9K0
>>96
マンUが弱くなろうが知ったこっちゃないのにな。むしろ弱くなって欲しいのに
なんでそんな真剣なんだろうなw
109名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:18:13.34 ID:9QVTHkCx0
香川ファンのような人達がトルシエを集団ストーカーしたんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:18:21.92 ID:TffqdsE30
つまり、戦術には期待するなと
111名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:18:25.16 ID:30es/Wl+0
癖の強いワールドクラスの選手ばかり集めても大して強くならないことは
銀河系最強()とか言われてた某チームが証明してんのにね
112名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:18:40.24 ID:JIzvja2x0
モイーズと本田のメンタルって似てないか?

自分を棚に上げて他を批判するあたりがそっくりだろ?
113名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:18:45.99 ID:ASJPXaCb0
何だよ、この巨人に4番が足りない理論は...
114名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:18:55.41 ID:aEhQ9sG3O
ワールドクラスのクラブでワールドクラスの選手を使って指揮


夢を語るなw
115名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:19:05.46 ID:5DYgruAV0
(´・ω・`)どーすんだこれ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:19:10.79 ID:LCzGRm2q0
アリバイ工作だよ 真に受けんな
モータースポーツでも「マシンは遅い」って連呼して、相対的に自分の価値を上げようとするドライバーがいる
117名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:19:12.45 ID:0rUDQWyJ0
まだCL優勝せんで良いから、その前にプレミア制覇しろよw

前任のファーガソンは同じ戦力で優勝したからな?
118名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:19:26.69 ID:eUXigjS60
しかし、ここまで笑わせてもらえるとは思わなかったw
119名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:19:41.54 ID:DguYkeIQ0
これの現地ファンの声が聞きたいんだが…(´・ω・`)
120くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:20:04.12 ID:8oIy1TgF0
モイーズここまでバカだとは思ってなかったな・・・

自分が間違ってないと頑なに信じ込む頭の固いバカな爺さんとはね。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:20:04.19 ID:8znzYKxp0
マジでクソガム野郎までムカついてきたわ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:20:07.21 ID:1Y7rUvPs0
EAかコナミには是非新作ゲームをモイーズに遊ばせるていでCMを作ってほしい
123名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:20:24.68 ID:SttzK7kp0
この発言は完全にユナイテドへの敬意がない発言だし
フロントの誰かともうもめてると思う
ファーガソンかもだが
ギグスに罵声浴びせられてる気さえする
124名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:20:27.73 ID:aciKR7Tp0
>>111
あれはボランチとCBウンコやったしね
前線も誰も守備せんし
125名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:20:49.79 ID:39sn7E4F0
この人所謂勝者のメンタリティってヤツがないよなー
126名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:21:00.08 ID:Q17tDuu10
マンガやドラマだと完全な悪役(小物)の台詞
127名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:21:20.87 ID:ql6y34Df0
CLで優勝するには、ワールドクラスのペルシとルーニー以外にあと3人ワールドクラスが必要か。




正論じゃん。

 
128名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:21:26.96 ID:Y2GUj/l80
メンツのネームバリューだけなら昨年準優勝のドルより遥か上にいってなきゃいかんだろw
129名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:21:29.13 ID:OEaRFNQm0
>>95
高木と比べるとモイーズとか全然まし
落合をやめさせて高木を監督にし予想通りBクラス落ち
小学生のころから一途にドラゴンズファンだったのにファンをやめた
一切野球を見なくなってしまったよ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:21:29.45 ID:KdnS1M08i
ワールドクラス6人集めても勝てないこともあるって誰かこいつにフットボールというものを教えてやれよ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:21:41.60 ID:D50O6FzvO
ワールドクラス5、6人集めるのと監督1人切るのどっちか簡単か考えるだろな
132名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:21:41.71 ID:FgOOkuYT0
オレでも勝てるわ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:22:08.00 ID:ql6y34Df0
香川を使いこなせない、使いかたがわからない これ間違い
香川は使えない これが正解

香川トップ下での戦歴
・代表ホームで15年ぶりの敗戦
・ユナイテッド開幕戦8年ぶりの敗戦
・トッテナムにホームで23年ぶりの敗戦
・ヨルダンに敗北、香川採点4.5でFOM(最終予選6-0で勝った相手)
・ブルガリア2軍&来日して準備する間もなく時差ボケで試合したブルガリアに完敗 FIFAランク52位
・マンUが日本に来てマリノス相手に何もできずに負けたが、香川はカゴメMOMで大失笑

香川の去年プレミア上位5チームとの対戦はどうだったのか⇔香川が出場して勝った試合は・・・なんと・・・無いw
134名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:22:13.32 ID:oGrVfwrr0
マンUのDFがザルなのはガム爺の頃から変わらないだろ
だからガム爺はスコールズを復帰させたんだから
でもスコールズ引退した後のマンUはもうオワコンだな
135名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:22:16.94 ID:LiXZuq8FP
サポーターも選手もスタッフも敵にして何がしたいんだこの人は?
136くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:22:26.05 ID:8oIy1TgF0
あのさあ・・

去年マンUが優勝した時と、ほとんどメンバー変わってネーよ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:22:38.04 ID:ql6y34Df0
香川の去年プレミア上位5チームとの対戦はどうだったのか⇔香川が出場して勝った試合は・・・なんと・・・無いw

対エヴァートン  アウェー:香川先発フル出場でマンUは無得点で敗北、マンUはなんと8年ぶりの開幕黒星、2週間後に現地紙「夢から覚めた」
ホーム:香川ベンチ外でマンUが無失点勝利

対トッテナム ホーム:香川先発で敗北、マンUは対トッテナムでなんと23年ぶりにホームで黒星
アウェー:香川は62分という早い時間に交代、試合はドロー

対シティー アウェー:香川ベンチ外でマンU勝利
ホーム:試合終了間際に記念出場するもたった2分の間にボールロスト、チームは敗戦

対チェルシー 香川の出場機会無しで1勝1敗

対アーセナル 香川の出場機会無しで1勝1分
138名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:22:38.41 ID:PioVNgqb0
自分が抜けたエバートンより順位が下なんだけど
なんでこんなにえらそうなの?
139名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:22:56.36 ID:ZeEe2rxl0
ワールドクラスが5人も6人もいたら造反されそう
140名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:02.43 ID:/rH2xpSz0
俺も政治が良かったら働けるのに・・
141名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:03.85 ID:JIzvja2x0
>>1
歴代代表FWを否定した本田と同じくらい無神経な発言だな
142名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:10.25 ID:7reGP8M+0
ID:fbQ+1vNG0
で検索してみ
TVで試合しか見ずにコーチの本や練習も見てないのが良くわかる
現役のプレースタイルがどうだったら監督してどうとかとんでも発想してる
アシスタントコーチとか一切触れないとかで戦術論を妄想するのは無茶苦茶

モイーズを全肯定する俺スゲーみたいな感じですな
そもそもこいつがエバートンを凄いと言う根拠はエバートンで長期政権敷いたと言うだけでタイトルも大して齎してない事実に全く目を向けようとしてない
エバートンと言うクラブは元から弱いのであって順位を維持するだけで奇跡と言わんばかりの盲目
他の監督に目を向ければ下部から奇跡の様な実績で這い上がってきた奴や無茶なクラブでキチガイのような好成績収めた奴など山ほどいる
エバートンの財政状況とローリスクでタイトルを一切狙う気が無い注意維持のノンプレッシャーな環境で長年一切大きなことを成し遂げようとする気配が一切なかったモイーズをそこまで褒める意味が分からない
ファーガソンが長期政権引いたのとは意味が違うしアバディーンで無双したのを知っててエバートンであれだけの年数やってタイトル取るどころか取ろうとすらしない姿勢をどう思ってるんだろう
更に言えばモイーズにユナイテッド一年目からタイトルを取る意思があったかも疑わしいよ
彼の中ではCL圏内で十分だろうというエバートンの姿勢が見え隠れしてる
143名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:14.29 ID:ql6y34Df0
香川でパスサッカーしろ 香川がいないからパスがつながらない 

↑これ間違い

香川がいるとパスサッカーができなくなる

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低
144名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:31.97 ID:oDrr1FEH0
問題はやってる選手のレベルではなく、何のプランもないチームのトップっていう部分では

F1の俺たちのフェラーリを彷彿とさせるものがあるな。ここも何年もドライバーが超人的な
活躍で踏ん張ってるのに、マシンが糞続き。ちょっとチームにプレッシャーかけたら
ドライバーに逆ギレしてた 構図がそっくりや
145名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:32.56 ID:Ggm2+eT50
モイーズは一流

のエンターテイナー
146名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:37.00 ID:TUkZNnRP0
モイーズ「メッシ、ロナウド、エジル、イニエスタ、リベリ」いたらCL勝てるかもしれない
147名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:40.23 ID:mZ0WhQYA0
>>111
マケレレとか死にそうになりながら
わがまま軍団のケツ拭きする人がいる間は強かったな
148名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:48.14 ID:a9EFgOCv0
ワールドクラス5、6人集まれば
監督(゚听)イラネ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:48.29 ID:Mn/L64eA0
モイーズが嫌われてるってのは香川信者の思い込み
実際はシティ、アーセナル、リバプールファンがモイーズ続投運動始めた
ライバルチームファンからも愛される監督は初めてだね
150名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:23:50.70 ID:ql6y34Df0
香川
バックパス率 プレミア1位
チャンスメイク率 マンU最下位
前方へのパス数 プレミア最下位
前方へのパスの成功率 プレミア最下位
タックル率 プレミア最下位
パスカット率 プレミア最下位
対人勝率 プレミア最下位ら辺

香川信者「嘘つくな!パス成功率は高いぞ!全部捏造だわこれ」

→香川はバックパスがほとんどなので、パス全体の成功率は高く出るだけ。
上記のものは前方へのパス数と成功率。これが低い。ものすごく低い。
バックパスなら誰でもできる。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:00.87 ID:mEy7a5a00
ビッククラブの監督の器ではなかったと
152名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:08.23 ID:H7fz0BGe0
うちには偽物しかいない(キリッ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:15.36 ID:QXJ0AJrNP
まさに迷監督
154名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:15.58 ID:KdnS1M08i
この発言まぢなのか?
人格疑うわ
釣りでしょ?
155名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:28.16 ID:ql6y34Df0
なんで香川が被害者みたいにいってる香川信者が沸いてるの?
CLで16に導いたとかなにそれ。CLで最低点連発だったのに。
むしろ被害者は周りの人間でしょ。
ペルシとルーにーが主体で、香川はそのまわりでおこぼれをもらってるだけのゴールしかしていない。
(これ事実)
香川以上の採点や得点取ってる選手はたくさんいる。
まんU関係者が同じチームの選手のブランド価値あげる発言しかしないのは当たり前なのだから、もちあげるのは当たり前だし、
電通がイングランドの広告代理店を数百億円で買収して、現地のマスコミでよい記事かかせているのもドイツ時代と同じ手法だし。
香川が移籍できたのは、香川の違約金と年俸以上のスポンサーマネーが入るからだったのははっきりしたし。
(肝心な試合ではださないし、先発もぺるしやルーにーは日程詰まっていても毎回出すが、香川はベンチやベンチ外。
メディア戦略上重要な試合では出すも最初に変えられる。ついてるスポンサーも電通が上記手法で作ったスターシステム戦略で獲得したもので香川についたものではない。)
156名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:40.96 ID:+jsF8hmd0
>>127
で、プレミアでCL圏内の順位で終えるのには後何人のワールドクラスが必要な訳?
157名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:44.42 ID:2cemx09R0
高木はもともと繋ぎだし。1年目は2位だし
158名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:45.71 ID:jM3bwgW40
モイーズがまたつまんねーこと言うからまたいつものトンスラーこと
ql6y34Df0が参戦してきたじゃねーか
159名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:24:57.62 ID:ET7mVp+O0
そんなチームなら俺でも勝てるわ
馬鹿かこいつは
160名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:02.14 ID:oGrVfwrr0
>>138
そりゃそうだろ
エバートンの選手にしてみたら糞監督からやっと解放されて
選手間のムードが最高にいい状態なんじゃね
161名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:09.83 ID:ql6y34Df0
サッカーの選手評価は、勝利にどれだけ利いていたかで評価するべき。
ゴールまでどこが効果的なプレイだったか、
ボール奪取するまでどこが効果的なプレイだったかの加算。
たとえば、起点となりうるパス、スペース空ける動きとかのほうが、
単純にサイドでフリーでもらってクロスしてアシストした人より評価が高くならないといけないし、
同じ1点でも、周りがチャンスをつくってくれて、最後にあわせてフィニッシュしただけの人より、
自分で打開してゴールできた人のほうが評価が高くなくてはいけない。
ボール奪うまでのものでも同じように評価しないといけない。
現在はたんにゴールやアシスト数だけで評価してしまうのがほとんどで、
実際の選手の評価には遠いところで論じられやすい。
香川なんかがその典型的選手で、香川はおいしい数字だけ持っていくプレーばっかりしてるのに、
ニワカむけにメディアが得点だアシストだと言ってだまして持ち上げてる。
162名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:11.74 ID:Ul00eu9L0
>>1
つまりUK各国代表の選手を掻き集めろと言う事ですか?w
163名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:13.76 ID:47dvfpBv0
芸スポ的にオイシイ監督だなw
164名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:16.48 ID:fbQ+1vNG0
典型的なイジメで陰湿なやり口だよ。このモイーズ叩きへの誘導は。
165名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:20.24 ID:uHi8Zr590
>>1
いつレアルがCL優勝したんだよw
それ考えたら結局監督の手腕だろ…
166名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:57.65 ID:gozO3cdQ0
なお次期監督はピューリスの予定です
167名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:25:58.70 ID:ql6y34Df0
香川に出さないんじゃない、香川に出せないんだ。
香川にボール渡してもドリブルでぬけるわけじゃなく、かといってキープ力があるわけでもない。
シュートまで一人でいけるわけでもない。香川の1対1勝率はブンデスでも34.19%で278位/286人。
だから香川にパスすると、 香川は必ず誰かにパスして渡して自分はゴール前に行く。
そうやって自分の数字だけ手に入れる自分本位な動きをするからパス出せない。
それではペルシという決定力をいかせない。
ペルシに比べれば香川なんてだれとでも交代可能ないくらでもいる選手でしかないのだから。
(スポンサーマネー運んでくるためだけでも使うのはビッグクラブの常識)
トップ下なのにまったく存在感出せずに、おいしいところだけいただこうとする動きしか
していないからパスでてこないのだよ。得点に絡んだとかいうときでも、チャンス作ってるのは周りですから。 
168名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:26:13.21 ID:UQ2OaVCp0
ポルナレフがいない
169名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:26:18.32 ID:Atv0JBPM0
>>63
引き継いだ戦力が違いすぎるだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:26:23.92 ID:PogCw2f80
ql6y34Df0 きもいぞ在日ゴキブリ糞チョンこ
171名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:26:57.21 ID:fepmVfvW0
ポルトはどうなる?
リヴァプールはどうなる?
チェルシーはどうなる?

いい加減にしろ無能
172名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:26:59.68 ID:zCMRMPBP0
こういうのは戦力以上の結果出してる監督だけ言う権利がある
クロップみたいな

でも普通の脳みそ・心があればやっぱり選手への敬意に欠けるから絶対に言わないわな
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/29(日) 23:27:05.50 ID:fR9vZBpm0
>>129
高木は選手として一流だったからまだマシだろ
選手として2流だった監督のワガママとか誰も聞かない
174名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:27:05.68 ID:tsOF1Ctp0
これって日本人からするとそれは言っちゃあかんやろと思うが、
英国というか、海外では奮起につなげるコメントなのかね・・。
日本人と同じ感覚なら普通言わんわ。
175名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:27:16.53 ID:fbQ+1vNG0
モイーズのような正義感はこのようなやり口を最も嫌う。香川を干して欲しいね。そういったプレッシャーがうざいし。
エヴァートンがWBA以下のチームであるわけがない。エヴァートン在籍時よりチームの完成度が低く、戦術の徹底が図られてないだけだな。
香川のような中途半端な選手を使わざるをえないという背景がよりチームの方向性を狂わせている。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:27:30.91 ID:Q17tDuu10
ぶっちゃけモイーズの戦術でマンUを優勝に導いたら
マンUの選手がワールドクラスの評価を受けるようになるんだけどねよ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:27:51.97 ID:oGrVfwrr0
おまえらにこれだけネタを提供してくれるモイーズは最高の監督やろ
マンUの宣伝効果はCL出場逃しても賞金減ってもモイーズ続投の方が高いんじゃないのか
178名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:28:03.65 ID:2XzDHCsb0
本田と似てるね
大した実績もないくせに己を過大評価し
実績残してる仲間を上から目線で扱き下ろす
客観的に見ればただのクズの所業
それを持ち上げる本田珍者の異常性w
179くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:28:17.19 ID:8oIy1TgF0
香川を後半に代えて連携が崩壊して、ウェストブロム(プレミア最下層チーム)に負けた試合の採点。

香川チーム最高の6点。 

Eurosport

Manchester United: De Gea 6, Jones 5, Ferdinand 5, Evans 6, Buttner 5, Nani 6, Carrick 5, Anderson 6, Kagawa 6, Rooney 6,
Hernandez 6. Subs: Januzaj 4, Van Persie 6, Fellaini 5.

http://uk.eurosport.yahoo.com/news/premier-league-match-facts-manchester-united-v-west-154713444--sow.html
180名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:28:18.82 ID:sVJcWVah0
世界中から反感食らってんぞw
181名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:28:22.83 ID:fbQ+1vNG0
モイーズでCLは勝てないかもしれないが、香川ごときを使うようじゃどの道勝てない。
せめてプレミアで勝てるチームつくりというのならばモイーズでも可能だろう。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:28:30.83 ID:Pk2Z8sWp0
ワールドクラスって、ルーニーとペルシ以外だと誰なの?
183名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:28:37.77 ID:lG2+qCcA0
重圧に押しつぶされてるのかと思ってたけど、本物の馬鹿だったんだな
184名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:28:45.42 ID:JIzvja2x0
本田っていつもモイーズみたいなこと言ってるけど、本田信者はどう思ってるの?
185名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:28:52.98 ID:PogCw2f80
>>175
チョン
186名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:29:08.80 ID:aciKR7Tp0
>>129
世代交代全く出来なかった落合も悪いだろ
ジョイナス采配糞だがジョイナスだけが悪い訳じゃない
187名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:29:16.58 ID:qf1UYU2z0
全ての監督の要求にこたえられる選手になる必要はない
必要している監督の下でやればいい
今なら金出してくれるチームはあるだろう
188名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:29:36.26 ID:+jsF8hmd0
今、ユナイテッドって何位だっけ?12位?うん。

CL優勝の心配より残留の心配でもしたらどうかね?
189名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:29:50.89 ID:0AmrGFlg0
あ〜部下こき下ろしちゃって格が低すぎるわ小物すぎて憐れ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:29:55.99 ID:BpA0Lpe50
>>184
本田のはコブでモイーズは弱音
191名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:03.10 ID:gozO3cdQ0
マジで降格しねーかなユナイテッド。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:03.50 ID:ql6y34Df0
セレッソ(香川がいなくなってからのほうがJ1での勝率アップ。)
ドルトムント (香川がいたときはCL予選最下位敗退。いないとCL決勝トーナメント準優勝。
        リーグ優勝した時も、香川が怪我などでいなくても強いまま。)
マンU (香川がいないとき得点数が多く、失点数が少ない。香川がいる時間帯はそれが逆とでている。)

結果でも、香川がいなくなると強くなる
香川がいると弱くなる

香川がいると香川の数字は増えてもチーム全体が安定しないのだろうね
香川いると香川自体は自分の数字のための動きしかできないので、その分、穴があいて弱くなる。
香川自体の数字は出てもチームが弱くなるのはそのため。
193名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:08.84 ID:fepmVfvW0
お前らいい加減にしろよ
なかなかいないぞ、こんなクズ監督
194名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:15.57 ID:jM3bwgW40
>>174
CLベスト4まで行って優勝に全然届かなった時とか、
明日のシャフタール戦に惨敗して、試合後キレまくった勢いで言うのはアリかもしれんが、
WBAに敗戦後、言うコメントじゃねーわなw
195名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:20.65 ID:24Hm/2Wj0
監督もワールドクラスが必要だなw
196名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:43.68 ID:ql6y34Df0
長友アシストきたああああああああああああああ

ハーフとして香川よりはるかに上だね
197名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:47.10 ID:eUXigjS60
逆にモイーズがCL取れるようにする方法を考えてみよう
198名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:49.08 ID:ytd4A+5XO
ガム爺、何でモイーズを後継者にしたんだよ…
発言内容からしてアスペじゃねーか
199名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:50.24 ID:zCMRMPBP0
まず現状の戦力の能力をきっちり引き出してからワールドクラスねだれ無能
200名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:51.70 ID:I7l7DyTE0
ID:FT+Rvfa70 = ID:ql6y34Df0
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい

モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝


終了。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:56.09 ID:GpROV3BK0
はよメッシとクリロナ買って来い
202名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:58.76 ID:Xuh6JQsa0
コイツ>fbQ+1vNG0とかまた朝鮮ヒトモドキのストレス発散スレになってんのかw
何をどうほざこうがチョンが香川を超える事は無理だからw
203名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:30:59.92 ID:TUkZNnRP0
こんなにボコりがいのある監督久々やで
204名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:06.32 ID:PogCw2f80
海外のTwitterやばいことになってるぞww
205名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:06.78 ID:LiXZuq8FP
>>182
デ・ヘア、ラファエル
206名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:08.66 ID:jM3bwgW40
.



香川がモヤモヤしている間に、また長友が結果を出しました




.
207名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:14.90 ID:ql6y34Df0
プレミアの公式スタッツ
トッテナム戦の香川

重要なパス 0本 チーム最低
ドリブル突破の回数 0回 チーム最低
成功したクロス 0回 チーム最低
成功したロングボール 0回 チーム最低
成功したスルーパス 0回 チーム最低
ファールの数 チーム最多
ファイナルサードでのパス チーム最低(DFを除く)
ファイナルサードへ出したパス 1回 チーム最低
創造性の項目 すべてゼロ チーム最低

ボールロスト6回(通常、チーム最多は2〜3回) チーム最多 ボールロスト6はマジで異次元 めったに見られない
ボールを奪った回数 チーム最低
せり負けた回数 8回 ぶっちぎり(下から2位と倍差)でチーム最低
インターセプトの数 0回 チーム最低
クリアの数 0回 チーム最低

それなのに高評価記事がでた。その理由は、↓
http://www48.atwiki.jp/kagawas
208名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:15.79 ID:oGrVfwrr0
ガム爺は選手から尊敬されてたから選手も多少の無理は監督信じて結果に結びつけたと思うけど
モイーズの場合は選手から見下されてるだろうから結果なんて絶対に出ないで終わるで
209名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:25.82 ID:C1oARpeQ0
凄いな、うどん教ってモイーズにまで本田の影をちらつかせるのか
割と本気で頭大丈夫か?
210名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:27.19 ID:PLzf/baN0
レーバークーゼンが優勝した例とかあるのに何言ってんのコイツ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:29.36 ID:O08YRuz+0
まあドルトムントみたいなチームもあるし、監督の影響が大きいのはモイーズも分かってるはず。つまりねじ曲げられたか、ジョークか頭おかしいかのどれか
212名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:31:44.15 ID:xilS5rzj0
このバカどうしよう
213名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:02.78 ID:ql6y34Df0
(フランス戦の印象)
元伊代表フィリポ・インザーギ
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
フランス代表FWベンゼマ
「あの時ゴールした選手? 覚えてないなあ・・・」
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』

ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにある』
元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能。」
バイエルン・ミュンヘンMF アリエン・ロッベン CLで対戦後
「彼は偉大な選手だよ。本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」
214名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:05.85 ID:CIEVfNbYP
清武ゴール
長友アシスト
215名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:11.42 ID:LiXZuq8FP
ロンドンに引っ越す予定なんだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:30.11 ID:a3BuIB9a0
今回前半元ハゲと香川で上手くバランス取ってプレイしてたのに
何で変えちゃったんだろ
意味不明すぎるよな 結局後半ヘロヘロになって負けたし
217名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:30.56 ID:fbQ+1vNG0
まず香川を外してヤヌザイをサイドで成長させよう。今年はプレミアで中位でも仕方ない。6年計画でワールドクラスの選手の育てなければな。
218名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:33.49 ID:7reGP8M+0
モイーズと香川は別の問題だよ
香川の信者が暴れようがモイーズのエバートンの実績が過大評価でユナイテッドで最初から一年目は失敗しても良いって姿勢が許されるとは思えないけどね
今上手く行ってないことより最初からCL圏内維持する為に優勝を二の次にしてるようなチーム作り
将来を見通さず今季を凌ぐだけで十分と言う選手の扱い
このあたりは批判されてしかるべき
大体プレッシングサッカーを他のトップクラブと同じで主体としてるユナイテッドで鈍足のフェライニを連れてくること自体が自分以外のことが見えていない
219名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:36.64 ID:ZgRk+E4L0
つかバイエルンとドルの決勝香川がいれば余裕勝ちの内容だぞあれ
マジでモイーズが悪いんじゃなくてモイーズのサッカーとまったくあってないからドルに戻るのが一番いい。
今のドルはあの華麗なパス回しからの全員サッカーが影を潜めてる
220名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:37.75 ID:Q17tDuu10
>>174
イギリスは知らんがハリウッド映画だとこういうこと言う監督は間違いなく嫌われ者の悪役だな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:37.65 ID:Atv0JBPM0
>>180
プレミアのマンU以外のサポはモイーズ残留キャンペーン発動
ここまで無能露呈したらそらそうやろと
「うちと戦るまで辞めるんじゃねええ」って

マンUのサポがリアルに襲うこと心配するレベルな気が
222名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:37.78 ID:JIzvja2x0
>>1
なんか日本代表の金髪と同じようなこと言ってるな
223名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:40.50 ID:eUXigjS60
>>208
ビッグクラブ重圧+選手の反応で精神に異常きたしてると考えられるな
224名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:47.26 ID:Pk2Z8sWp0
>>205
にわかなんだけど、それって他のビッグクラブより少ないんか?
225名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:47.28 ID:OXRHlOB50
未だにギグスが現役だったり
昨期までスコールズを引っ張ったり
ここ数年確かにやばい状態だな
まあでも香川にとっては悪くはないな
状況次第では主力になれるチャンスもある
226名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:50.37 ID:+XYKgA3d0
香川は欧州年間ベストイレブンに選ばれた選手なんだけどな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:12.95 ID:ql6y34Df0
香川信者へ

  思考に気をつけなさい  それは いつか言葉になるから

  言葉に気をつけなさい  それは いつか行動になるから

  行動に気をつけなさい  それは いつか習慣になるから

  習慣に気をつけなさい  それは いつか性格になるから

  性格に気をつけなさい  それは いつか運命になるから
228名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:13.31 ID:ZUzxO1Fa0
インテル1−0カリアリ
    ↑
長友アシスト
229名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:15.33 ID:SrUN4K7T0
ついこないだ初めてcl経験した童貞がなにいってんの
230名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:29.51 ID:UcuqYT8FP
ペルシとルーニーの2人じゃ厳しいか
231名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:43.95 ID:Xetgam7D0
ウェイン・ルーニー  神の領域
ロビン・ファン・ペルシ 神の領域
香川真司 世界で対等
ハビエル・エルナンデス 世界で屈指
マルアン・フェライニ 世界で屈指
ライアン・ギグス 世界で屈指 力の衰えが
ウィルフレッド・ザハ 世界で通用
アントニオ・バレンシア 世界で対等
リオ・ファーディナンド 世界で通用 力の衰えが
アンデルソン 世界で対等
ダビド・デ・ヘア 世界で屈指
ラファエウ・ダ・シウヴァ 世界で対等
パトリス・エヴラ 世界で屈指
ネマニャ・ヴィディッチ 世界で屈指
マイケル・キャリック 世界で屈指
ダニー・ウェルベック 世界で通用
フィル・ジョーンズ 世界で通用
ファビオ・ダ・シウヴァ 世界で通用
トム・クレヴァリー 世界で通用
アレクサンデル・ビュットネル かなり高い
アシュリー・ヤング 世界で通用
フェデリコ・マケダ かなり高い
ジョニー・エヴァンズ
アンデルス・リンデゴーア
クリス・スモーリング
232名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:49.88 ID:B2gK8QbY0
>>210
んん、、、?
233名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:53.52 ID:md7KEFO9i
                  ,---γ''''''''-、、
                /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
              / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
             /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
             /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
            /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
           ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
            ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ                rr、/77
              ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ            __    i.l l //
    xくヽ`Y      ミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    _ _x ‐<´  ` ̄`ー /
   fゝ=,=≠'       ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ..-- ̄    '    .._ ,-''"´`ヽ_i
   '   |           ヽ::  ̄   /|ミ/   ....イ!       ノ´゙
   i  ‘.  __ x≦ ̄三 ´    `      { { /´´ ハ彡ー´ ̄
   |   Y´  ` <. _       {:    °ハ   /
   l    ∧   ノ  ,ム  。   _ノr===r'´r‐  /
   ‘. _/彡'`/´ リ  丶._. < .... }‐‐‐く  ス./
    ` ―-=ニ=イ\   {γ´__ ‘. __ j'    !
                 丶{_`〉´ ` /  ∨  ,'
                  { ゝ'"¨oゝ‐‐ァ   /
                  {ゝ{   /   /   /
                    X■□    イ __メ、
                  Y  □■□ ゙   ´ 〈
             ハ   □■□  ヽ. ‘.
            /| }   ■□■  Y Y\
            ,' ‘.    □■□  .ト. | ハ
              {  } ハ   } ‘.  {  r、 ‘.  ∧
            ト、.∨ ‘. { ∧ ∨:! \   i
             X {    .  /∧ ‘.!    Y :!
              ‘.∧   ! , '   \ ヘ   ‘.ヽ|
               { ヽ__ノ/       `ヽ   ノ ∧
234名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:33:57.36 ID:Ul00eu9L0
今以上にワールドクラスの選手を掻き集めても、
この監督のスタンスがUK+自分の子飼いの選手を優先的に使うというモノである以上、
塩漬けにされてしまうのは目に見えてるわなw
235名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:34:03.78 ID:fbQ+1vNG0
ヤヌザイは右サイドのほうがよかったな。ここは典型的なイングリッシュフットボールのやり方を貫くべきだ。
効き足サイドで使って成長を促す。ヴェンゲルが宮市にやってるようにね。
左はナニがよかったし、ギグスでいいな。ヤングはさっさと売りたいがあのサラリーじゃ買い手は無いだろう。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:34:17.15 ID:jM3bwgW40
やっぱあれ? 「(起用してもらえない理由は)監督に聞いてくれや!」という
香川の誤訳コメントがモイモイの癇に障ちゃったの?
237名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:34:22.75 ID:PogCw2f80
>>217
マンUが中位になったら終わり
238名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:34:24.00 ID:rYk2YMEA0
近年だとポルトとリヴァプールはCL優勝した時ワールドクラスの選手5,6人いたか?
去年のチェルシーも
名実共のワールドクラスの選手5人以上いるクラブは相当限られるけど
239名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:34:42.18 ID:CAiUdWuJO
あらら…w
240名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:34:57.11 ID:NQzTi9OO0
「ルーニーとペルシだけじゃ勝てねえ
香川?こんなもんプレミアでやる実力すらねーよ」
241名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:35:13.59 ID:ql6y34Df0
>>219
残念ながら香川がいたときはCL予選最下位ではいたい。
ちなみに香川がバイエルン戦で活躍したかのように言ってる奴がいるが、たんに周りの介護で移籍直前の試合でだけ数字がつくプレイしただけ。
それまではバイエルン戦ではチーム最低評価点をよくもらっているし、香川はブンデスで上位から得点をとっていない。すべて下位からだけ。
http://www48.atwiki.jp/kagawas
242名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:35:17.62 ID:XORlhVkS0
長友キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
243名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:35:35.77 ID:WPmCxvq00
>>231
台頭かい?
244名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:36:01.72 ID:eUXigjS60
>>217
ヤヌザイ育てるなら放出したほうが早いし的確に育つ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:36:10.22 ID:JIzvja2x0
香川もクラブではモイーズ、代表では本田みたいなのがいて大変だろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:36:30.30 ID:I7l7DyTE0
ID:FT+Rvfa70 = ID:ql6y34Df0
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい

モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝


終了。



あ、ポルトはワールドクラスとやらそんなにいなかったけどCL取ったね。
247名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:36:36.24 ID:fbQ+1vNG0
まずはヤヌザイの契約延長を最優先にフロントは推し進めるべきだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:36:46.77 ID:a3BuIB9a0
>>226
実際ドルにいたときたまにとんでもないスーパープレイ
やってたしな 主に格下相手の時だけど
249名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:37:22.17 ID:+jsF8hmd0
>>244
ワロタ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:37:24.02 ID:ql6y34Df0
>>226
香川は欧州ワーストイレブンに選ばれたよw
251名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:37:27.21 ID:Q9hP6ZnYi
バイエルンのワールドクラス
リベリ ロッベン ノイアー ラーム シュバイニー
ハビマル ダンチ ゲッツェ クロース アラバ ボアテング弟
マンジュキッチ

よく知らないけどこの辺かな?
名前挙げるととんでもない化け物チームだよねw
バルサやレアルより強いでしょぶっちゃけ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:37:49.54 ID:OEaRFNQm0
今でも思うけどポルトを優勝させたモウリーニョってすごいよなw
253名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:04.35 ID:9PmVUOqG0
去年圧倒的な強さでプレミアを制したのに
CLでは勝てなかったんだからCLに関しては間違ってない
問題はメンバー変わらないのにプレミアでも中位で終わりそうなことだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:06.25 ID:I7l7DyTE0
>>250
ソース出せ。
255名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:06.95 ID:6iDSuCq60
>>1
モイーズさんはチームを来年のCL圏内に
導く力が不足してるようだが
256名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:09.75 ID:Gcrq/zv1O
あと6シーズンあるんだし数試合じゃわからんだろ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:14.15 ID:jM3bwgW40
プレミアの元至宝130億男のヘボさに比べたら、香川はマシやで
258名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:17.04 ID:/js71plf0
ここまで伸びるとか
モイーズは遠く離れた極東の地でも大人気になってしまったな
259名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:26.58 ID:C1oARpeQ0
ファギーが偉大過ぎただけなんじゃね?
大抵の監督には、フィジカル紙切れ
アジリティ・パスセンス・シュートセンス共に微妙な特殊トップ下を
上手く機能する戦術なんて持ち合わせてねーだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:38:58.88 ID:tag7Z7lti
>>259
そのファギーが連れてきたんだよ?
261名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:39:07.49 ID:Z/6/8Jcq0
やだ、このスレトンスル臭い
262名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:39:10.51 ID:Xetgam7D0
>>251
リベリ ロッベン ノイアー ラーム シュバイニー
ゲッツェ クロース

このへんはワールドクラス
263名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:39:22.69 ID:zCMRMPBP0
>>226
それとワールドクラスは別
ドルの中で活かされてた部分も大きいし

真のワールドクラスならチームが脳筋でも相手が格下なら個人で1人ぐらいは抜いてズドンとミドル決める
264くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:39:23.49 ID:8oIy1TgF0
>>248
ドルトムントが優勝を決めたバイエルンとの決戦で、香川が1G1Aの大活躍で5−2で勝ったわけだが。
香川を過小評価してるのは、バカだよ。

http://www.goal.com/jp/match/78329/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88-vs-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3/report?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:39:51.67 ID:PzPSTOYh0
0時からBSでWBA戦再放送するのな
モイーズの神采配をまだ見てないヤツは要チェック
266名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:40:00.03 ID:ql6y34Df0
ファーガソンは買収力でかなり勝っていたので、それができなくなるとマンUは弱いよ。
去年のCLだって買収しまくりだったやん?
 
267名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:40:03.67 ID:eUXigjS60
>>251
モイモイがバイヤン、レアル、バルサ率いても普通にプレミアですら勝てないだろうけどねw
268名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:40:09.11 ID:7WJcXgwx0
久しぶりにここまで小物感漂う監督を見た
269名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:40:23.37 ID:Jy+xotvz0
泣く子も黙るマンチェスターユナイッテッドの監督ともあろう人物がこんなこと言って大丈夫なの?
270名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:40:32.23 ID:ql6y34Df0
>>264
そうだよ?残念ながら香川がいたときはCL予選最下位ではいたい。
ちなみに香川がバイエルン戦で活躍したかのように言ってる奴がいるが、たんに周りの介護で移籍直前の試合でだけ数字がつくプレイしただけ。
それまではバイエルン戦ではチーム最低評価点をよくもらっているし、香川はブンデスで上位から得点をとっていない。すべて下位からだけ。
http://www48.atwiki.jp/kagawas
271名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:40:48.90 ID:ZUzxO1Fa0
>>253
少なくともプレミアでは優勝争いはしてもらいたいとこと言いたいとこだけど
マンUのメンバーはほとんど変わってないが、他のチームは補強してる分
やはり難しいとは言える。
272名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:40:59.81 ID:eSGruoiJ0
マジで納金モイーズシネ!マンUをこれ以上、下げずむようや真似ははするな!レイシストが!
273名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:00.35 ID:fsNk0fwk0
5人や6人でいいのか?
あなたの指揮だと それでは足りないような
274名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:12.19 ID:Xetgam7D0
香川の良さは
・PA内での決定力
・左右両足での散らし
・フリーラン
・ネガティブトランジションでのチェイス

香川の弱点は
・紙キープ力
・紙フィジカル
・紙ミドル


それをサイドに張らせようとするのは明らかに取説読んでない
275名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:25.60 ID:9f4LEron0
CLで優勝する為にはワールドクラスの監督が必要
マンUにはそれが欠けている
選手のレベルとしては十分優勝可能なメンバーが揃っているのは明らか
とうとうわけの分からん事を言い出したな
276名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:27.45 ID:Bez2MZnH0
CL優勝夢見る前にまずリーグだろ 馬鹿が
CL圏外で終わるぞ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:29.09 ID:ql6y34Df0
2011-2012 リーグ戦 香川ゴール 13ゴール内訳


ハノーファー          7位
ケルン             17位
ヴルフスブルク        8位
カイザースラウテルン    18位
ホッフェン           11位
ホッフェン           11位
レヴァクーゼン        5位
マインツ            13位
ブレーメン           9位
ケルン             17位
ケルン             17位
シュツット           6位
ボルシアMG         4位


5位以内の相手からは2ゴールしかしてない
278名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:29.54 ID:OEaRFNQm0
香川のドルトムント時代の全ゴール&アシスト動画見なおしたけど
本気ですげええええ
これはクロップがすごいのか??
279名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:41.88 ID:Qj7NQa0k0
モイーズって、世界中の選手を自由に編成出来るとしたら
どんなチームを組むのかね?
280名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:44.14 ID:zNdE6RXH0
>>262
ゲッツェがワールドクラスならって話だよなぁ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:47.52 ID:eUXigjS60
>>273
そもそもフィールドに11人じゃ足りないと思う
282名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:50.29 ID:60BX/buL0
CLで優勝するためには国内リーグは捨てないとということか
283名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:41:54.16 ID:pZGhyviB0
>>269
マンチェスターユナイテッドのブランドは
ガム爺が一人で築いたもの
これは過言じゃない
284くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:42:04.74 ID:8oIy1TgF0
285名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:42:09.20 ID:ql6y34Df0
香川は決定力あるといってる子がいるけど、香川は決定力はないほうなんだけど。
286名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:42:32.95 ID:zNdE6RXH0
>>278
どっちもすげー
287名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:42:40.56 ID:ql6y34Df0
>>278
ここ読めばよく分かるよ。

■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できず、
彼らが感情的に「嘘だ」「韓国人の分断工作だ」などとレッテル貼りするしかなくなってる事実が集まっています。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
288名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:02.38 ID:gGtP4VWi0
Do you know 猛 達海 ?
289名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:09.76 ID:OXRHlOB50
>>252
凄いけどノーマークの穴馬が勝つことってあるからなあ
もう一回やれって言っても無理だよ
言ってることは間違っていない、今のマンUじゃ明らかに駒不足
まあそれを公の場で発言することの是非は分からんが
290名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:20.22 ID:xlLYEP9K0
メンバー変わらないって怪我人出た時点で全然違うし、いきなり老化して使えなく
なる選手もいるし言ってる奴はアホ丸出しだな
291名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:22.47 ID:eUXigjS60
クロップこねぇかな
292くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:43:27.29 ID:8oIy1TgF0
なんでアンチって直ぐにバレル嘘つくのかねえ・・
293名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:30.52 ID:1Y7rUvPs0
>>274
なんかいいクロス挙げられるようになっていたので
モイーズに取説書き換えられつつあるぞ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:35.28 ID:ql6y34Df0
>>284
試合に出ていないのにMOMになるGoalコム出すと笑われるからやめたほうがいいよ?w
残念ながら香川がいたときはCL予選最下位ではいたい。
ちなみに香川がバイエルン戦で活躍したかのように言ってる奴がいるが、たんに周りの介護で移籍直前の試合でだけ数字がつくプレイしただけ。
それまではバイエルン戦ではチーム最低評価点をよくもらっているし、香川はブンデスで上位から得点をとっていない。すべて下位からだけ。
http://www48.atwiki.jp/kagawas
295名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:39.82 ID:fbQ+1vNG0
俺のような情報強者というか、自分のビジョンを持ってないやつらは、このようにあっさりと電通の日本向けステマ産業に流される。
ゆとり以降の日本はどうしようもない情報弱者の家畜場であり、予定されたシミュレートである。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:42.54 ID:gGctNvM90
これじゃあ 阪神の和田監督と大差ないなw
297名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:43:56.73 ID:GwIxf0v00
これから戦う監督が戦う前から敗北宣言
評論家でもあるまいし信じられない
このコメントを聞いて選手達はどう感じるだろうか
監督と選手達の間に信頼関係がまったくない
香川がどうこう言う前にこの監督が糞
298名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:00.20 ID:tag7Z7lti
ここ香川のスレじゃないから
香川の話したいやつは他でやれ
299名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:08.04 ID:ql6y34Df0
なんで信者ってすぐばれる嘘つくかなあ。
2011-2012 リーグ戦 香川ゴール 13ゴール内訳


ハノーファー          7位
ケルン             17位
ヴルフスブルク        8位
カイザースラウテルン    18位
ホッフェン           11位
ホッフェン           11位
レヴァクーゼン        5位
マインツ            13位
ブレーメン           9位
ケルン             17位
ケルン             17位
シュツット           6位
ボルシアMG         4位


5位以内の相手からは2ゴールしかしてない
300くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:44:26.58 ID:8oIy1TgF0
>>294
ソースを出さずに何言ってんだか。
301名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:29.55 ID:xPfK63IyP
一方長友はアシストしていた
http://www.youtube.com/watch?v=mMiRmoNOzTQ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:30.65 ID:C1oARpeQ0
>>274
PAでの決定力というが、代表で本田からのキラーパスを何度も決められない姿をみると
とても『決定力』があるとは思えないんだよなぁ
303名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:36.60 ID:DbLSCt3s0
モナコやポルトを見習えよ、モイーズ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:42.09 ID:tsOF1Ctp0
というか香川はもっと必死の姿勢を見せた方が良いとは思う。
少しその点甘ちゃんに見られてるかも。
305名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:42.85 ID:QuoFaWgK0
>>127
CLで監督が無能でも優勝するにはだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:43.35 ID:+jsF8hmd0
香川には長所と短所。監督が出場させる理由とさせない理由両方あるが

モイーズの人間的セコさはガチwイチイチいう事が小物じみている。

小物発言ばかりして大物面出来るのはモウリーニョくらいだろw
307名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:44:55.11 ID:Cm+GeLwp0
日本代表でもあのポジションでさっぱりの香川を擁護する気にはなれない。
だけどこの監督は情けないな。
香川はマンUにフィットしてないし今後もしないだろう。
活かせるほかのチームに移籍すべき。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:03.74 ID:ql6y34Df0
ソースでてるやんw

香川
バックパス率 プレミア1位
チャンスメイク率 マンU最下位
前方へのパス数 プレミア最下位
前方へのパスの成功率 プレミア最下位
タックル率 プレミア最下位
パスカット率 プレミア最下位
対人勝率 プレミア最下位ら辺

香川信者「嘘つくな!パス成功率は高いぞ!全部捏造だわこれ」

→香川はバックパスがほとんどなので、パス全体の成功率は高く出るだけ。
上記のものは前方へのパス数と成功率。これが低い。ものすごく低い。
バックパスなら誰でもできる。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:05.81 ID:gsRfo3Te0
CLの優勝をどうこういうような段階じゃないだろ
下手するとCLに出られないぞ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:14.94 ID:xEkYoU1Y0
このゴミにいつまでやらせる気だ
311名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:22.42 ID:Atv0JBPM0
>>292
アンチつーか朝鮮人だから
データ歪めて叫んでりゃそれが事実と認知されると思ってる
分野変えると論文捏造する学者とか歴史問題とかになる
312名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:23.48 ID:qPrhqCePO
>>283
昔からマンチェスターユナイテッドは微妙な選手とか
gdgdなサッカーはあったな
あれほどのビッグクラブの割にはね

ただ内田が言ったように歴史が長く戦術は一応は洗練されてた
313名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:35.09 ID:ql6y34Df0
香川でパスサッカーしろ 香川がいないからパスがつながらない 

↑これ間違い

香川がいるとパスサッカーができなくなる

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低
314名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:44.40 ID:y5zEclId0
>>300
去年のレアル戦でオール最低点を叩き出したの忘れたか?
315名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:52.82 ID:9j0iTOjT0
これはマンチェスターと言えばシティーの時代が本当に来るかもしれん
316名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:45:53.76 ID:zNdE6RXH0
>>293
飛び出すやつに出すクロスはそんなに悪くないでしょ
フライスルーみたいなもんで
317名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:46:05.96 ID:ql6y34Df0
ビッグクラブは選手の肖像権で金を稼ぐので、クラブ関係者が選手のブランド価値をあげるために、オーバーに評価するものだよ。
とくに香川の場合はその役割がおおきい。 
言われてる評価の割りに出されないのとで、くいちがってるでしょ?
まに受けてる人が無知なだけ。
香川をスターシステムでもちあげて商売してる電通が、
イングランドの広告代理店を買収したニュースも知らないんじゃないの?



香川を開放してくれとか、出たほうがいいと言ってるやつ、

香川はスポンサーマネーでマンUいけたのだから、スポンサー契約が残っているうちは出られません。あと3年はマンUです。あきらめましょう。
カゴメMOM事件でも分かるように、香川はスポンサーありきの選手です。自業自得です。
318名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:46:19.16 ID:5kjiBz6Ii
もうアカンて
モイカスアウトやで
319名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:46:27.02 ID:RY08jxi10
ワールドクラスといってもモイちゃんの指揮下でも輝けそうなのとなると
320名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:46:28.59 ID:/vZVI5n90
分かったからもう休め
321名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:46:37.68 ID:ql6y34Df0
香川の去年プレミア上位5チームとの対戦はどうだったのか⇔香川が出場して勝った試合は・・・なんと・・・無いw

対エヴァートン  アウェー:香川先発フル出場でマンUは無得点で敗北、マンUはなんと8年ぶりの開幕黒星、2週間後に現地紙「夢から覚めた」
ホーム:香川ベンチ外でマンUが無失点勝利

対トッテナム ホーム:香川先発で敗北、マンUは対トッテナムでなんと23年ぶりにホームで黒星
アウェー:香川は62分という早い時間に交代、試合はドロー

対シティー アウェー:香川ベンチ外でマンU勝利
ホーム:試合終了間際に記念出場するもたった2分の間にボールロスト、チームは敗戦

対チェルシー 香川の出場機会無しで1勝1敗

対アーセナル 香川の出場機会無しで1勝1分

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事 URLに注目
322名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:46:58.87 ID:MrFcaChe0
まぁ、ギグスもそう長く現役でいられるわけでもないし
名実ともにマンUの一つの時代が終わって次になるわな
323名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:46:59.57 ID:MKbWqgqf0
マンUが人気なのはわかるが海外クラブの一監督のコメントに何でここまで騒ぐかね
おまえらバカだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:08.37 ID:jM3bwgW40
=================================================


9月30日(月) 午前0:00〜午前1:50 NHK BS1
プレミアリーグ「マンチェスターユナイテッド × ウェストブロミッチ」


開幕5試合で2勝1分2敗と本来の力が出せていないユナイテッド。
今季まだリーグ戦で出場のない香川、モイーズ新監督は攻撃の起爆剤として起用するか?

【解説】福西崇史,【アナウンサー】内山俊哉


=================================================
325名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:08.73 ID:ql6y34Df0
香川を使いこなせない、使いかたがわからない これ間違い
香川は使えない これが正解

香川トップ下での戦歴
・代表ホームで15年ぶりの敗戦
・ユナイテッド開幕戦8年ぶりの敗戦
・トッテナムにホームで23年ぶりの敗戦
・ヨルダンに敗北、香川採点4.5でFOM(最終予選6-0で勝った相手)
・ブルガリア2軍&来日して準備する間もなく時差ボケで試合したブルガリアに完敗 FIFAランク52位
・マンUが日本に来てマリノス相手に何もできずに負けたが、香川はカゴメMOMで大失笑
326名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:10.00 ID:I7l7DyTE0
ID:FT+Rvfa70 = ID:VRu0F/dT0
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい


モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝

NEW!! アンチェロッティ
チェルシー1年目 リーグ優勝 (4シーズン振り)
FAカップ優勝

終了。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:17.20 ID:eUXigjS60
>>293
We want Shinji to feel he's getting an opportunity to show what he can do and his best position may be number 10.
number 10ってサイド?
328名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:17.10 ID:gsRfo3Te0
こんなことを言う理由がわからない
気が狂ってしまったのか
329名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:19.15 ID:XfQySJE+0
ガム爺の偉大さがよく分かるわ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:37.95 ID:9QegMpBX0
NHK、BSで生で放送しろよ
331名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:39.21 ID:5mDOUxBd0
このメンツで不平を言うようではおしまい
332名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:42.00 ID:ql6y34Df0
 
■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できず、
彼らが感情的に「嘘だ」「韓国人の分断工作だ」などとレッテル貼りするしかなくなってる事実が集まっています。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
 
333名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:48.25 ID:Q17tDuu10
>>323
近年稀に見るオモシロコメントだからだよ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:50.55 ID:zNdE6RXH0
>>323
完全にブロックしてます、ぐらいのバカ発言だから
335名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:47:59.98 ID:JIzvja2x0
でも本田信者はモイーズの発言を批判できないよな

本田はいつも代表で同じようなこと言ってるんだから
336名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:05.24 ID:CuAhVVGz0
ルーニー「せやからゆうたやろ」
337名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:07.12 ID:8znzYKxp0
>>80
その前にお前も責任取れ
338名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:15.05 ID:gGctNvM90
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    なるほどなるほど・・・
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
339名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:25.31 ID:3WifI5u1i
こいつは、クズムシだわ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:25.93 ID:+jsF8hmd0
>>334
まさにこれw
341くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:48:29.86 ID:8oIy1TgF0
フロントは、モイーズに出す違約金とCLに出られない場合の損失を秤にかけてるところだろうなあ・・・
342名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:34.78 ID:AS13PtuF0
香川さんだけが唯一の希望なのはわかる
343名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:44.08 ID:7cAFJif00
仮にソレを揃えたとしても優勝は無理だと思うよ
無能な働き者が足引っ張ってるから
344名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:47.21 ID:DbLSCt3s0
去年優勝した時からフェライニ加入しただけで戦力はダウンしてないのにこの成績は確実にモイーズの責任
345名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:47.44 ID:C1oARpeQ0
>>329
ただ、ガム爺さんが帰ってくるとして
現有戦力で誰をトップ下に置くかって話もあるよな
346名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:47.63 ID:ojYai5bZO
ワールドクラス
ペルシ、ルーニー、フェライニ

元ワールドクラス(ベテランでまだ力はそれなりにある)
ファーディナンド、エブラ、(ギグスはもう微妙)

ワールドクラスの素質有り
デヘア、チチャリート

それなりに力ある駒
キャリック、香川、ナニ、ウェルベック、バレンシア

メンツ的に充分いるだろこれ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:48:54.24 ID:a3BuIB9a0
>>274
とにかく筋肉つけろという典型的なフィジカル馬鹿が多すぎるんだよな
下手に筋肉つけてもスピードは落ちるわ足腰の負担は増すわ良いことは
何も無い
フィジカルトレで重要なのは必要最小限の筋肉でボディバランスと柔軟性
を鍛えることだ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:49:10.24 ID:7reGP8M+0
ユナイテッドの強さは小手先の采配じゃ無くしっかりとしたコーチ陣にあったと思うよ
選手を結構代えるし出場機会の限られた選手や引き上げた若手がしっかり活躍してる
クリロナだって持ち過ぎで最初全然良くなかったしルーニーだって決定力不足だった
そこをうまく使えるようにしてきたのがユナイテッド
勿論スミスみたいに失敗した選手も居るがコンバートしたり最大限生かせるように努力してきた
FWのスコールズだってその結果ボランチで良い選手になったし年を取って運動量の落ちたギグスだって上手く使えた
ブラウンやギブソン、フレッチャー…いろんな選手を試行錯誤しながら生かしてきた
その懸命な姿勢が今のモイーズ政権にあるかな?
そういったユナイテッドの遺産を少しでも役に立てようとする何でも出来ることはやる姿勢が無いのが最大の欠点だと思うよ
香川が得点力と他のプレーを両立すべきなのと同じようにモイーズも何かを安易に切るのじゃなく両立する努力が必要だと思う
中途半端になることを恐れる前にやれること全てやろうとしない姿勢に危機感を覚えた方が良い
349名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:49:23.88 ID:m+j8UTZxI
モイーズもエバートン時代はいい指揮官だったのは確かだけど、ユナイテッドのブランド力は明らかに落ちたよね
一、二年は辛抱すればいいじゃん。その頃には赤いエバートンとか言われてそうだけどなw
350名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:49:24.32 ID:3ZVpz+K90
動画

長友がまたまたアシスト イカルディがゴール
http://www.youtube.com/watch?v=Fk4KGOdd2P0



右友
351名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:49:30.90 ID:I7l7DyTE0
ID:FT+Rvfa70 = ID:VRu0F/dT0 = ID:ql6y34Df0
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい


モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝

NEW!! アンチェロッティ
チェルシー1年目 リーグ優勝 (4シーズン振り)
FAカップ優勝

終了。
352名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:49:34.51 ID:eUXigjS60
>>323
俺らは面白がってるだけだけど現地民は発狂してるw
353名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:50:09.72 ID:slwx6RYu0
香川云々の状況じゃないもんな。これでルーニーが愛想を尽かせたらチーム終る。
354名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:50:23.28 ID:XfQySJE+0
要はワールドクラスの選手穫れたら今試合に出てる二流選手達は要らないってことだろ
何でわざわざやる気無くすような発言するかな
355くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/29(日) 23:50:25.04 ID:8oIy1TgF0
>>342
長友が活躍中でごめんねー
356名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:50:35.10 ID:Xetgam7D0
>>346
ファーディナンドはもう無理
ぶっちゃけ吉田と変わらない


シティ戦の4失点中、3点でゴール前棒立ち
WBA戦で1失点目で軽率守備、他にも落下地点の見誤りあり
357名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:50:38.36 ID:tag7Z7lti
>>352
妄想も大概に
358名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:50:40.26 ID:nXouOGbO0
コメントだけはワールドクラス
359名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:50:58.93 ID:DbLSCt3s0
ビディッチもワールドクラスだと思うがファーディナンドと共に年齢がネックか
360名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:02.24 ID:BpA0Lpe50
やっぱり珍テルでしたw
361名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:05.03 ID:kwGrM6q00
レアルにしてもワールドクラスはイスコ クリロナ ベイル ディマリア アロンソ ラモス マルセロ ぐらいしかいないもんな
362名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:11.45 ID:KmYrgVKb0
選手の手柄は監督の手柄、監督の失敗は選手の責任!
363名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:14.29 ID:ADIjFzE30
ドルのワールドクラス
ロイス レバ ギュンドガン フンメルス シュメルツァー ビシュチェク

チェルシーのワールドクラス
ダビドルイス アザール オスカル トーレス マタ 他多数

マンU
フェライニ RVP ルーニー
あれ?
364名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:16.48 ID:SYEaTyXy0
モイーズおまえはマンチョかw

補強が足りないw
365名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:16.78 ID:0v5R6jm50
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
366名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:18.68 ID:5kjiBz6Ii
このスレで真っ赤になるまで大量の文章投下しまくってるのは何?
お仕事かなんかなの?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:20.07 ID:mb5XxO0M0
やり方とかコメント見てると、日本だと菅元総理タイプか?
368名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:23.54 ID:TUkZNnRP0
モイーズ・・・次の試合も負けたら解任されるぞリアルに
369名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:23.59 ID:ZCyuLnPl0
ワールドクラスの脳筋かき集めてろ
370名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:27.19 ID:CyWKvGCw0
CLどころかプレミアでのCL圏も危ういんだが
371名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:27.99 ID:eUXigjS60
>>357
いや、あっちのサイトすんごい事になってるよ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:32.42 ID:iuaIVYQX0
>>351
久々に綺麗な論破を見た気がする
373名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:37.06 ID:bbX/JszZ0
無いとは思うがこのままいくとJ2降格!?
374名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:51:43.10 ID:BRqF/+nDO
本田「チェスカが優勝するにはあと10人のワールドクラスの選手が必要だ」
375名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:11.17 ID:IncEnthC0
>>57
正解
376名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:14.40 ID:0CygxSTS0
つらいけど香川が前半で懲罰交代させられた現実から目をそらしてはいけない。。(香川は3試合スタメンでノーゴールノーアシスト、長友は2ゴール3アシスト)

香川ベンチ外

香川抜きのマンUは雑魚相手には点を取りまくって全勝(3試合で8得点(^o^))

香川スタメン

雑魚相手に無得点(^^;)

香川前半で懲罰交代(守備ではあわや失点の起因を作り、攻撃でまともなシーンはクロス1本のみで、しかもオフサイドフラッグが上がる)

香川抜けたら攻撃陣覚醒

マンUが推進力を得てソッコーで得点

お荷物がいなくなり、チームに勢いが付いて前がかりになり過ぎて失点


チームのお荷物香川オワタwwwwwwwwwwww
香川出さなければ前半に点取って3-2で勝ってたのになぁ。。
前半無得点だったのが痛すぎるよ。。
シンジ超ガンバレ!
このままじゃ代表の左サイドを長友に取られちゃうぞ(>_<)
377名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:16.50 ID:Ul00eu9L0
>>291
クロップでも苦労すると思うよ。

ビラス・ヴォアスがポルト→チェルシーに行ったときも、
選手になめられて結局途中解任の憂き目にあったけど、
ある近い思いをさせられるのは目に見えてるよ。
378名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:30.49 ID:bdayzn1k0
ワールドクラスが20人いても
監督がモイーズじゃ優勝無理
379名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:31.48 ID:ZgRk+E4L0
>>241
お前の当時のチーム事情も何も知らないカスの意見などどうでもいい
こっちは全試合見てるから言ってんの消えろ小物
380名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:33.72 ID:eUXigjS60
>>373
どうやってJ2に行くんだよw
381名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:39.72 ID:DbLSCt3s0
ガナ、スパーズ、リバポには戦力的には勝ってるんだから監督の問題だよなー
382名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:52:51.01 ID:+jv1r07I0
>>374
あそこ地味に良いメンツ揃ってるぞ
流石にワールドクラスとまではいかないが
383名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:53:00.12 ID:ywWbs5X30
384名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:53:06.44 ID:iKW0HUF50
>>267
いやそれでもプレミアでは勝てるだろう
このリーグのレベルの凋落は凄い
385名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:53:11.16 ID:I7l7DyTE0
>>357
twitterでmoyesと入れてみろ。お前の無知さ加減がよく分かる。
386名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:53:17.53 ID:WkaVC0mV0
確かにCLで優勝狙うならあと数人欲しいけど、
でも監督が、つまりは指揮官が表立って言ってはダメでしょうに

あとルーニー、ペルシはワールドクラスだろ!この二人まで違うみたいな発言してるのにはビビッた
387名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:53:52.55 ID:KsLOHIAO0
バイエルンとかバルサとかみてりゃこれは正しい
マンUのメンツのサッカーだとこれらのチームに勝つには絶対的な力量が足りないのは事実
仮に監督采配を理想どおりにやったとしてもおそらく優勝は無理
まぁリーグ戦で采配さえない現状の口がいうから反感もでるんだが…
388名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:54:20.47 ID:VkffcYKe0
ワールドクラスというのはメッシやクリロナ級のことか
ルーニーやペルシだってあの糞サッカーでも点取るんだから凄いな
389名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:54:29.29 ID:/bJ5/Bwo0
本来、先頭に立って選手を鼓舞しなきゃいけない立場の人間が
あかんわー、うちのチーム使えるやつ少ねーわー
と嘆いてるわけか
おもしれー
390名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:54:44.74 ID:s1YkYrF60
>>14
>>21
ワロタ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:54:51.93 ID:qPrhqCePO
>>335
本田もこんなこと言ってるイメージあるなw
まぁブランド好きの一面だな
392名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:54:56.32 ID:pvFSbGke0
>>357
どっかのJの監督が「アジアカップで〜」とか言うようなもんだ
こんな面白発言したら騒ぎにもなるさ
393名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:55:16.93 ID:7YIB6rQq0
香川ヲタ
モイズを叩いて
うさばらし
394名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:55:18.83 ID:nXouOGbO0
メッシ入れたってサイド攻撃、ロング・ロング・ロングのくせに
395名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:55:21.50 ID:WQ1gQtbOI
監督がこういう発言はないわ。よくエバートンで何年もやってたな、
396名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:55:24.01 ID:YsqT0dOUO
マンUて騒ぐほどワールドクラスの選手がいないなぁと思ったのもあるっちゃあるなぁ。
397名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:55:26.59 ID:7reGP8M+0
>>347
絞った後のビルドアップは筋力以上に体重が付くことが無いからスピードや瞬発力が落ちることは無い
何より少ない体脂肪率なのに筋力で体重をアップするなんて相当ウェイトトレーニングしないとならない
ベイルとか下半身相当鍛えてる
香川とかのは絞っただけの状態
サッカーは運動量多い分、よっぽど鍛えてもガチムチにはなれないしトップクラスだけしかビルドアップ出来てない
体格のでかい奴で運動量少ない奴は絞ってないだけだよ
ビルドアップ出来てるのは基本的にダッシュ力の高い体が切れてる奴ばっかり
398名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:55:35.53 ID:I7l7DyTE0
>>376
またID 変えたのか? 足しとくな。

ID:FT+Rvfa70 = ID:VRu0F/dT0 = ID:ql6y34Df0 = ID:0CygxSTS0
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい


モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝

NEW!! アンチェロッティ
チェルシー1年目 リーグ優勝 (4シーズン振り)
FAカップ優勝

終了。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:55:44.69 ID:bAVCo0T80
こいつほんとバカだろ
人間として頭悪そう
ほんとどうにかなんねえかな
400名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:56:10.96 ID:Xetgam7D0
バルサ ポゼッション&組織力 それなのに3銃士が揃ってる
バイヤン ポゼッション&組織力 全てのポジションに最高レベルが揃う
マンU カウンター&個人技 守備がロートルと小粒、個人技もイングランドレベル


マンUはあえて勝てない方向に舵を切ってる
選手のスタイルとやってるサッカーが合致してない
401名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:56:12.37 ID:24Hm/2Wj0
マンU背負う器じゃなかったようだなモイーズは
402名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:56:12.81 ID:pJ7XkuYL0
>>347
出た出た筋肉つけて遅くなる理論。
これ一体何なのよ。日本だけだわこのアホ理論。
403名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:56:31.80 ID:i7wd4ey60
フロントにおねだりしても、てめーが監督である限りワールドクラスはこねーよ。
404名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:57:01.34 ID:3pGjpAdJ0
>>1
なんか・・・降格するクラブの監督の言葉って世界共通だな
早過ぎたか?
405名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:57:01.70 ID:Qj7NQa0k0
でもモイーズがバイヤン、バルサ、レアルの
監督をやっててもCLで勝てるとは思えないなぁ。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:57:20.06 ID:ADIjFzE30
負けた試合はことごとく選手の責任
その次にはフロントの責任。どうもこのチームじゃ勝てないらしい
自分の采配はあくまで正当化する
407名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:57:23.32 ID:EDyTrY5+0
>>356
変わりゃせえへんのなら顔のおっきさがワアルドクラスの暇してはる人引っ張ってきたらええんとちゃいますの
408名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:57:56.98 ID:0H4RpbRs0
実際、ファン・ペルシーとルーニーしかワールドクラスはいないよな。
409名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:57:57.89 ID:ZgRk+E4L0
いやいや香川も十分体つき良くなってるよ。
筋トレなんて一年くらいじゃ結果そうそうでないからね。

あと絶対的な身長と体格の差があるからこれはどうしようもない。
体重別のスポーツやってると絶望的なのがよく分かるぜ・・・
410名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:58:12.22 ID:VkffcYKe0
ベイルは既にレアルスレでは脳筋扱いで笑った
マンUにピッタリの選手だ
411名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:58:26.56 ID:UzebVfyA0
だから俺が悪いんじゃないと結ぶのか
最低だなこいつ
412名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:58:41.40 ID:OEaRFNQm0
アーセナル、チェルシー、リバポのサポがモイーズ続投運動開始だってよww
413名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:58:42.73 ID:Q17tDuu10
>>392
その手の騒動はすでに韓国が起こしてるw

【サッカー/ACL】広州恒大への批判、なぜか韓国で噴出「金の力で勝てただけ」「リッピに必ず仕返しをする」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380347670/
414名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:58:55.96 ID:T45Tj3uf0
ハーフナー入れても放り込まずに足元ばかりにパスする馬鹿な日本代表と同じ
戦略なんて簡単に変えられんよ 変える気もないだろうが
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/29(日) 23:58:57.98 ID:fR9vZBpm0
>>402
俊輔が言ってたな
こんなこと言ってるからスペインで駄目だったんだろ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:59:08.88 ID:vK2hM3Nxi
2部落ちしたマンU見てみたいわ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:59:19.57 ID:COv8B9qP0
部外者の日本人がこんだけモイーズ頭おかしいとスレで騒ぐくらいだから
現地サポをいったいどういう気持ちなんだろうか
そもそも香川やチチャがいるのにヤングやウェルベック使う時点で
モイーズではワールドクラスとってきても使いこなせず造反されるのがオチだろうに
418名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:59:35.45 ID:YsqT0dOUO
ドルなんて安い年俸でワールドクラスの選手一人もいないのにCL準優勝したけどなぁ。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:59:50.59 ID:tag7Z7lti
>>385
ソースがTwitterとか何の冗談だ?釣りか?
420名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:59:55.42 ID:8Fh0p2Jl0
ドルトムントとかにはワールドクラスと呼べる選手なんて
言ったら悪いがいないでしょ。
各ポジションでトップ5に入る選手なんていないでしょ。
でも、ワールドクラスを並べてるバイエルンとかに勝てるし
魅力的なサッカーができる。

何が違うのかなんて言わなくてもわかるもんだ。
421名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:59:56.52 ID:mT4HlN640
それと勝てる監督が必要
422名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:22.35 ID:VkffcYKe0
元々ワールドカップのためにイングランド人優先だってさ
下手糞すぎて困っているけど
423名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:22.42 ID:thIQEpho0
WBAはワールドクラスでしたか?
424名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:30.36 ID:K+oeqA5C0
>>419
じゃあレッドカフェいけよ
何なら信じるんだよアホ
425名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:31.33 ID:hl4HGwQb0
アホか、お前が指揮してるチームやんけ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:39.94 ID:o9a62XmV0
ワールドクラスの監督も必要
427名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:55.52 ID:zTHE75SeO
ワールドクラスのDF4人きたとしても攻撃微妙のままで勝てないぜきっと
428名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:56.94 ID:i7wd4ey60
クロップ監督はネ申
429名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:58.85 ID:iKW0HUF50
>>417
香川がいなかったらココまで騒がれてないだろ
ビッグクラブが弱くなったってだけでマンウアンチとマンウオタしかさわがない
430名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:01:14.97 ID:3B6epsfb0
      )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   言 い 訳 ば っ か り! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
431名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:01:21.51 ID:Ul00eu9L0
>>395
・選手と共に監督も成長していくクラブ(=エバートン)

・完成された選手が集められ常勝を求められているクラブ(=マンU)

ファギーを含めマンUフロントの監督人選が明らかに間違ってたわなw
432名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:01:55.77 ID:Xetgam7D0
>>415
日本代表MF中村俊輔(26=レジーナ)が、U−20日本代表FW森本貴幸(17=東京V)に
筋トレ禁止のアドバイスを送った。抜群のスピードと飛び出すタイミングなどの攻撃センスを
高く評価するジーコジャパンの司令塔は、森本の動きをテレビなどで注目していた。

 中村「17歳にしては筋肉を付けすぎている感がある。当然、個人的に筋トレをやらないと
あれだけの筋肉は付かない。でも森本君はスピードを武器にするストライカーなのだから、
パワーよりは長所であるスピードを伸ばす必要がある。極端な言い方をすれば、
今後一切パワー系の筋トレはやらない方がいい。ピッチ上のトレーニングだけで十分。
筋肉を付けすぎると自然にスピードが落ちるからね。個人練習は瞬発力を
高めるためのものを集中的にやった方がいい」。

 3年間のイタリア生活で、長所を磨くことの大切さを痛感した。
森本を、次世代のエースFWとして期待しているだけに、今後も注目していく。
433名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:02:07.61 ID:hStrdDck0
ワールドクラス6人いても
放り込みじゃ優勝できないんじゃないかな。
434名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:02:09.77 ID:AErkhDVZ0
漫遊三年前くらいに決勝行ったけど
あの時のメンツ結構残ってるはずなんだが・・・
ペルシいるんだからむしろ強化されてるはずなんだけどねぇ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:02:15.84 ID:PKMz8uuc0
10年間の暗黒期に突入
436名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:02:30.03 ID:ADIjFzE30
>>419
まともな判断力が無いなら2ch止めましょうね
437名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:02:33.83 ID:Xrv2kJ/B0
>>417
現地サポまでいくと当然批判してるやつも多いが
現体制を支えるべき、それこそ真のutdfanという主張も結構同意得てるな
現地サポは基本的にグローリーハンターが嫌いだから
438名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:02:45.75 ID:xQvx3dAaI
ドルトムントは〜って結局優勝できてないだろ
アナルとかもそうだが結局タイトル取らないとなにも残らないのだよ
バルサ、バイエルン見れば確かに選手層が全てなのは分かるだろう
439名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:02:54.37 ID:6E7tVes30
>>419
何言ってんだこいつ
440名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:03:13.80 ID:24Hm/2Wj0
ドルはビッグネームこそ少ないけど実力者揃ってるからな
マンUみたいな名前だけビッグな選手って言うのは確かに辛いな
とはいえ、モウリーニョが率いたらいい線行くんだろうから
モイーズは論外だな
441名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:03:52.24 ID:Oz0Rt4oz0
セスクは残留しておいて正解だな
普通にカウンター重視になったらバルサでも躍動しているし
442名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:03:59.50 ID:GiA5x1tO0
ワールドクラス5〜6人いたら
俺が監督でも勝てるわ
443名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:04:17.14 ID:Q1K3e5RK0
そのバイヤンをチンチンにやり込めてた香川が通りますよ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:04:34.73 ID:lE66tXNO0
戦術で勝とうという気はさらさら無いようだ
これアカンやつや
445名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:05:24.27 ID:VkffcYKe0
アンデルソンや安田の友達のオランダ人はまだいたのか
あんな奴らと一緒にプレーして結果残すのは無理だろう
446名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:05:27.25 ID:ADIjFzE30
>>438
マンUだって2チームでターンオーバーできるくらい選手層厚いけど
447名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:05:36.37 ID:a3BuIB9a0
叩かれてますます意固地になる悪循環かな
448名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:05:54.59 ID:cW+9YnUY0
iPhoneにろくな奴いないな
449名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:05:59.00 ID:eUXigjS60
>>444
わかった、ファギーの後釜だから監督業じゃないんだよw
450名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:00.79 ID:2wq0NZur0
モイーズの一番ヤバいのはプレスを重視してないとこかな
スピードを軽視して選手を選んでたのは非常に不味い

しかもレスコット、ベインズ、ロッドウェル…と育成にも方向性にも問題がある
エバートンで長期政権やってこれ程イングランドサッカーに貢献しないのもある意味凄い
確かに難があったルーニーだが切り捨ては諦めが早かったと思うよ
そういう選手はエバートンにイッパイ居たかもね
451名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:05.08 ID:gEh6QDd/0
巨人の監督みたいなこと言うな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:09.42 ID:L+l2KUKj0
自分の立場無視して選手ディスってんのと同じじゃん
重圧で保身しか考えなくなったのかね
453名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:10.68 ID:lHzBM0AnO
タレント少なくて戦術で勝つよりタレント多くて選手頼りで勝つほうがビッククラブとしてはいいっちゃいいんだけどなぁ。
454名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:14.77 ID:/e1xYiOY0
圧倒的戦力差のWBAに負けるんだから
ワールドクラス11人じゃないとモイーズじゃ無理でしょ。
455名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:19.74 ID:dSpkfwyu0
ワールドクラスの選手に自分が育てようという意識はないのかよ
こりゃダメだわw
456名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:23.22 ID:K2d+YPYP0
お前が監督してたら優勝はおろかグループリーグ突破も危ういんですが
457名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:06:38.98 ID:1iJqJosd0
いい監督&いい選手たち>いい監督&地味選手たち>ダメ監督&いい選手たち>ダメ監督&地味選手たち
458名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:07:02.18 ID:/DRtqxtm0
ワールドクラスの監督じゃないモイーズとか言う

負けてばっかいる無能のせいなだけ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:07:09.62 ID:8Fh0p2Jl0
ゴール前を人数で固めたら、放り込んで勝負するイングランドには
日本人は合わないのかもね。
狭いエリアをダイレクトパスで抜いて行くという発想がない。

まあ、香川がサイドでは生きないのは間違いないけど。
セカンドトップあたりに置いとくと効果的な選手だし。
460名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:07:12.76 ID:efEi8oJB0
WBAに勝てる戦力があっても使いこなせないのに、CLで優勝とかw
461名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:07:24.88 ID:hHyOEgvq0
香川ノーゴールノーアシスト(昨季優勝チーム所属)

長友2ゴール3アシスト(昨季6位チーム所属)


味方に恵まれてるのに何もできないスポンサー要員とは違うのだよ!(笑)
462名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:07:27.58 ID:26m23kTy0
いやー、Jリーグでセホーンや浦和旧ペドロで嫌と言うほど監督の影響を知っているとはいえ、
あれだけの戦力があっても監督ひとつでここまでチームって劣化するものなんやねえ。
463名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:02.85 ID:ABzjsBDR0
ルーニーが退団したがってたのも納得のウンコ監督だな
464名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:09.24 ID:DOvgLvu50
>>452
まぁ、どこで誰がやってても監督は補強が必要いうけどねw
こいつの場合はリーグ優勝メンバー率いてボロボロなのにCL優勝とかいうからみんな激おこになるんだろうがw
465名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:14.63 ID:mKQI2ueM0
>>419
現地民って日本語理解出来ないのか?
466名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:19.74 ID:Oz0Rt4oz0
ペルシルーニーいれば適当に攻撃すれば勝てそうなもんだけど
上位陣に勝てないのはまだ理解できるけどね
467名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:24.40 ID:cAD4fOqx0
>>454
むしろ20人ぐらいいないと
468名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:26.71 ID:rbM7Xz/L0
>>461
ま、長友はスーパーだよな。監督変わっても戦術変わっても使われ続けてる。
469名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:50.79 ID:D0/7j7Ff0
層化電通が絡むとロクなことにならない。まさに死神や疫病神だね。金だけは集まるが。
470名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:52.74 ID:+97MDpgK0
香川を前半で交代させて後半圧勝することで
干すつもりだったのが裏目にでたからって
子供みたいなこと言ってるわwww
471名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:52.92 ID:xQvx3dAaI
>>446
そうか?
ルーニーとペルシ以外は微妙だろ
プレミアリーグの中ですらチェルシーやシティはおろかアナルやスパーズよかもう下じゃないの
472名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:08:53.22 ID:A2JxO14B0
ピンクとかおばさんはどの面下げて戻ってきてるの
473名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:09:52.11 ID:NEFWs1VL0
ハッハーw
まず監督がワールドクラスじゃなければダメじゃあないのかい?ってな話だろ、これw
474名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:10.80 ID:3H72hld/0
モイモイゎ捨て身の作戦にでた
CLにすべてを掛けて優勝する……
リーグゎもぉどぉなってもいぃんだって……
475名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:21.67 ID:oxh2XJ3T0
監督モイーズ(中堅クラス)

選手
ルーニー(ワールドクラス)
ペルシ(ワールドクラス)
476名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:29.08 ID:/sUICVjh0
今BS1でやってるな
477名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:33.77 ID:ITQLlN+30
近年稀に見るクソ監督きたこれ
478名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:43.38 ID:8gyte+z6O
1996-1997ACミラン
ロベルトバッジョ
ジョージウェア
サビチェビッチ
デュガリー
シモーネ
デサイー
アルベルティーニ
ボバン
ダービッツ
バレージ
マルディーニ
コスタクルタ
レイツィハー
リーグ戦11位
479名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:46.75 ID:rbM7Xz/L0
>>471
チチャリートとか他のビッグクラブでもレギュラーでやれそうだが。
480名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:50.29 ID:Oz0Rt4oz0
シティが強いのはではなくマンUが弱すぎたな
ペシェグリーニも俺の地位が安泰だと思ったら勘違いだった
481名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:10:53.97 ID:AB+wl9px0
この発言って選手貶してるようなもんだろ
監督が選手のモチベ下げるとか一番やっちゃいけないだろ
482名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:11:07.42 ID:fsbHiEvH0
この監督って自分の采配について言及する事あるのか?
483名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:11:11.21 ID:16rJ8jvS0
>5,6人のワールドクラスの選手が必要

ワールドクラスの選手を御して効果的に使うって監督に相当な手腕を要求されると思うが
484名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:11:15.78 ID:aE1W+rsu0
>>474
でも、シンジとは…ズッ友だょ
485名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:11:17.35 ID:rbMDDaSX0
ポルトのメンツでも優勝できたワールドクラスの監督もいる
486名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:11:29.92 ID:AB+wl9px0
>>480
シルバ帰ってきたら無双しそうな気がする
487名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:11:38.23 ID:NUsXeOMY0
>>468
まあ複数年契約提示した時のインテルの囲い込みの早さも尋常じゃなかったしな
香川もとっとと移籍して新天地で無双して欲しい
488名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:11:47.98 ID:4+L6ADX30
モイーズ「俺はデルモンテの方が好きなんだ」
489名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:12:23.52 ID:ABzjsBDR0
他のビッグクラブでやれるとか言い出したらいっぱいいるだろ
香川だってドルトムントでバリバリレギュラーやってたんだから
490名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:12:24.03 ID:Dyev9nrg0
香川いなくなった後半
何していいかわからずあたふたしてたな
491名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:12:33.60 ID:GJw1anD60
もうモイーズ無理はだな。だって支持してんの他チームのサポとトンスル臭い香川アンチだけだもん。
492名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:12:47.80 ID:qlm46UAT0
いくら使うつもりなんだこのアホ監督
493名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:12:49.63 ID:Oz0Rt4oz0
セインツは地味に上位なんだな
守備も安定しているし吉田はベンチ外アジア代表もベンチ外は納得
494名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:12:51.52 ID:mKQI2ueM0
もうこんなのが向こうじゃ作られてるわ。

http://i.imgur.com/G5WYDeO.jpg
495名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:13:08.55 ID:pFXaF0pCP
これほど性格に難がある監督、あまり記憶にないけど・・
クーマンやアンチェロッティとか癖あるけど実績はあるからね
香川もこういう人に監督なられたのはちょと残念やね。
496名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:13:20.40 ID:6pmHsWiPO
香川マネーでワールドグラス5、6人獲得→香川ベンチ外
497名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:13:22.05 ID:97ZeVSYS0
昨シーズン優勝したチームとメンツ変わってないのにこの体たらく。
違いといえばお前とアフロが来たってことだけなんだけど、わかってんのかな?
今じゃ古巣エバートンより下の順位。
498名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:13:23.85 ID:DDXpgpb80
統率力のある優秀な監督も必要だと思います
499名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:13:25.38 ID:2wq0NZur0
バルサみたいにアシスタントコーチ引き上げる手が良かったかもね
ケイロスとかもチーム作ってたユナイテッドとかなら違ったかも
ファーガソンがアシにいろいろやらせてたから選手のことも良くわかってるし
采配は重要だけど長いシーズン考えると準備で殆ど決まるからね
500名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:14:18.39 ID:h4T1nTqs0
>>470
もうここまで来たら

「香川がチームにマッチしてなかったから交代させた。おかげで得点が生まれたし交代で入ったヤヌ剤とフェライニは躍動して今後に繋がる連携を見れた。」

くらいの狂言を吐いてほしくなってきた俺w
501名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:14:58.28 ID:Oz0Rt4oz0
時代遅れの脳筋サッカーの限界が来てしまったか
ファギーのような政治力もカリスマ性もないからこんなもの
502名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:14:59.46 ID:2CvAODuD0
「1点返したとき、勝てると思った。これだけのメンバーがいるのだからね。前半は激しさが十分ではなかった。後半は良くなってきたが、最後にまたやられてしまった」

まったく反省してないどころか香川に激しさが足りないとか言ってるようなもんだな
前半の方が良かったとは朝鮮人でも認めてるのに
503名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:15:09.56 ID:fTjvF5XG0
>>462
適切な戦術、適切なポジションに適切な選手おかなきゃおかしくなるわな
504名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:15:16.94 ID:K2d+YPYP0
BS1で例の糞試合やってるぞ
505名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:15:22.59 ID:oxh2XJ3T0
ルーニーとペルシ抜きで最下位ブラックバーンに勝ってみろよwこいつのサッカーじゃ絶対無理だ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:15:50.29 ID:97ZeVSYS0
そのうち「メッシとクリロナいないから勝てない」とか言い出しそうだな
もう言ってるようなもんだがw
507名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:15:50.78 ID:xQvx3dAaI
>>479
アナルならジルーよか、もしかしたらいいかもなw
他は無理だろ プレミアで10点ちょいのfwだし、前線で突っ立ってるだけだし
508名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:15:54.50 ID:2wq0NZur0
>>493
ロブレンが予想以上に良いCBだったわ
下らない補強する前に早めにユナイテッドが獲得しておいた方が良いレベル
509名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:16:08.94 ID:zf4tLjEk0
マンチーニみたいなこと言ってんなよw
510名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:16:34.14 ID:8P2eFKxs0
>>419
日本郷理解できねえなら日本語の掲示板書き込むなよ
511名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:16:48.93 ID:pFXaF0pCP
いや干すなら干すでカップ戦要員とか割り切って
方針が一貫しているならいいんだよ。リーグ用はこのメンバーで
カップ戦その他はこれでみたいな。でも考えがコロコロ変わって
メンバーめちゃくちゃにいじるからよけい迷走するんだよ
頑固なくせに自信ないからねもうパニクッて発狂寸前なんじゃね?w
512名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:16:52.90 ID:K2d+YPYP0
現地のマンUファンはやっぱり激おこなの?
513名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:16:59.88 ID:cAD4fOqx0
しかしある意味ユナイテッドでよかったな
他のクラブじゃ、間違いなくとっくにクビが飛んでる
514名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:09.34 ID:rbMDDaSX0
こんなメンバーがいて11位とか笑えない
515名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:14.85 ID:zf4tLjEk0
>>507
ジルー今得点ランク1位タイだぞ
今季のジルーは覚醒してる
516名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:15.87 ID:S8L33yPY0
一番必要なのはワールドクラスの監督・・・
517名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:19.92 ID:WYlPN5H9O
>>471
マンUはそれなりの力ある若手とベテランが多いチーム
ワールドクラスは三人だがデヘアはワールドクラスの素質すでにあるし
主役を支えられる脇役の層は厚いから充分ターンオーバーやれるチーム

ワールドクラスだけ沢山いても近年は全然CL優勝できていないレアルだっている
かつてのスコールズ(トップ下やる前のボランチ時代)やマケレレの評価が高かった時は彼らはスター選手ではなくスターを支えた選手だし
518名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:37.04 ID:pm4K2G630
あの試合で香川が評価されずに前半で交代だれるんだからどうしようもない
モイーズは無能でレイシストで、イブラヒモビッチを前線に3人並べて放り込まないと勝てるチームを作れないのだろう
519名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:45.94 ID:kUsUPde90
>>402
いや筋肉付けるとフィジカルバランスは崩れる
ネイマールもバルサのフィジコに言われて拒否したやん
今がバランス良いから無駄に筋肉付けたくないって
520名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:50.21 ID:2aiLxp9g0
ファンペルシーとルーニーは間違いなくワールドクラスよ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:54.76 ID:IyroGLRr0
まずワールドクラスの監督が必要なんですけど
522名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:56.11 ID:3H72hld/0
>>471
選手層の厚みってそういうことじゃない
そもそも昨季のドルはフンメルス、レバ、ゲッツェ、ロイスとバイヤンに所属しててもおかしくないメンツがそこそこ揃ってた
だけど控えに大したのがいなかったからリーグとカップを同じメンツで回さなきゃいけなくなって三連覇を逃した
マンUはそうじゃないし何だかんだで各国代表級が揃ってるだろ
メンツでもドルに負けないんだから選手を理由に言い訳なんて本来はできない
523名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:18:04.66 ID:aE1W+rsu0
>>507
ジルー馬鹿にすんな
得点以外でもポストも守備もすげー貢献してんだよ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:18:09.32 ID:0iIshlSt0
こいつ頭おかしいwwww
選手のやる気までなくすような発言してどないすんねん
525名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:18:37.06 ID:cvzyVfRc0
経営者批判し出したから
もうクビって判ったんだな
526名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:18:44.33 ID:K2d+YPYP0
>>517
モイーズの能力を見たらたとえ全メンバーお好みの選手をチョイス出来たとしたって
優勝は到底無理だものな
527名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:18:59.97 ID:Oz0Rt4oz0
縦に突破出来る選手を置いて放り込むだけ
ジョレンテでも獲得しておけよ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:19:01.85 ID:F8tftzq1O
普通にトップチームの割にマンUってワールドクラス少ないだろ
この発言は正論だわ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:19:21.80 ID:HHamZGwhi
>>512
激おこ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:19:25.66 ID:xQvx3dAaI
>>515
そんな凄いのか、アーセナルにはfwが必要とか抜かしてたくせに
ホント今季はアーセナルが取るかもだよなぁ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:19:43.68 ID:idSqF34N0
S級ルーニー、ファン・ペルシ
A級デヘア、ナニ、フェライニ、チチャ

ワールドクラスがどれくらいを意味してるか知らないけど
少なくともここら辺は実績や移籍金的にも十分ワールドクラスなんじゃないの?
あと名前だけならギグスやリオ
香川はいれると荒れるだろうから外したとしても5,6人はいないか?
532名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:19:45.94 ID:E0VVzbqQ0
去年のあの戦力でプレミア楽に優勝したガム爺が異常なだけで
言ってる事はそんなにおかしくない気はする。WBAに負けてなければ。
533名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:19:50.70 ID:gfmjQaE20
>>520
キャリック、デヘア、エブラも
534名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:19:53.39 ID:qGdhGxt20
メンツが少し物足りないのは事実だな、ビッグクラブとしては

ただこんなこと公言しちゃったら駄目だ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:20:15.35 ID:Dc2iDkxV0
モイーズ・・
ファジーの後継に指名されたくらいだから
紳士かつ名将と思ってたが・・。

ま、まだわからんよ。
536名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:20:47.45 ID:aE1W+rsu0
>>530
ジルーが過労死しかけてるんだよ
本人がスアレス来て欲しかったて言うぐらい
537名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:20:50.60 ID:97ZeVSYS0
>>528
でも就任当初は「最強のチームを率いることができて幸せだ」って言ってたんだぜ?
538名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:20:52.11 ID:lHzBM0AnO
他のビッククラブに比べると今年の補強はショボいのも事実かなぁ。アフロだけだしな。
539名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:20:57.48 ID:7P3UmU4Z0
ロビンが怪我してたらスター選手はゴリハゲルーニーだけだもんな
ハッキリ言って最低レベルだよここの戦力は
モイーズは悪く無いと思うわ
540名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:21:34.98 ID:JL9okybR0
こんな発言してるとその頼りない現有戦力のモチベーションと監督への信頼を損なってさらに頼りなくなるぞ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:21:41.95 ID:pFXaF0pCP
もう香川も言われたとおりにサイドに張り付いていたらどうだ
中田もプランデッリの時、上下動しかしなかったよね。
香川は真ん中で自由にやりたいんだろでもまだ監督の信頼得てないから
ダメだろ。一度割り切って出た時言われたとおり、左に張り付いていたら
ダメなん?
542名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:21:46.33 ID:2wq0NZur0
>>515
アーセナルは選手がワールドクラスなんじゃなく今いる選手をワールドクラスにするだけだからね
ユナイテッドもそうだったんだけどw
失敗したのはシャマフくらいじゃない?
アデバヨールとかもそうだがベルカンプもアンリも失意の失敗でセリエから流れてきた選手だったからね
ファンペルシだってお世辞にもフェイエで凄かったとは言えないしストライカーちゃうしw
543名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:21:51.42 ID:8uOSieb00
>>535
おいおいファジーじゃなくてファーギーだろ
名前をファジーにしちゃダメやんw
544名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:02.55 ID:j99tUc2i0
>>1
はいはい・・・取りあえずプレミアで成績のこして
CLで予選通過してから言おうねwww

万う史上最悪の監督だろw
545名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:04.13 ID:FkSZc2eO0
爺い凄すぎ
546名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:04.15 ID:26m23kTy0
>>528
去年のリーグ制覇戦力がほぼ残ってるのにWBAごときに負けるのは監督のせいだと思うがね。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:08.41 ID:qGdhGxt20
>>537
要は今パニクってんだろ、
無難なコメントする余裕が無いくらいに
548名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:10.01 ID:6qP0mC9v0
世界はアトレティコに衆目しているよ
シメオネにな
549名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:18.62 ID:F8tftzq1O
>>531
そんなかじゃルーニーだけということだろ
確かにバルサやバイヤンとは比べるまでもない
550名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:23.33 ID:Rx9+nSmx0
香川は今まで監督には恵まれてきたのに
キャリアで大事な時期に、こんな無能監督にあたるとは・・・
551名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:39.12 ID:GESJhP790
ここ10年のマンUの監督で最低の監督だな
552名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:41.57 ID:Oz0Rt4oz0
プレミア制覇どころか何かタイトル取れんのか?
CLなんて決勝トーナメントで強豪にボコられるからどうでもいい
553名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:49.81 ID:8YP0X8X50
少なくともリーグ戦で勝ってからそのチーム名を出せ
554名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:22:56.06 ID:NuZN+D4P0
>>262
ゲッツェじゃなくミュラーだ

実績が違いすぎ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:23:13.78 ID:E0VVzbqQ0
>>542

ベ、ベントナー(小声)
556名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:23:14.02 ID:KE7XdTwX0
>>551
ぶっちぎりで最低の監督だよな
557名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:23:33.91 ID:2v//tACN0
もいーずを監督にした経えいじんが糞
558名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:23:39.85 ID:QXZkIJf1I
>>522
俺もファーガソンの時はそう思っていたのだがこうも点取れない、崩せないだと選手層が厚いようには全く思えんのですよ
リーグもカップもギリギリで勝つか負けるかやってるだけで安定感がない
決勝まで行った時も今とそんなにメンツ変わらんのだがなぁ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:23:44.94 ID:2CvAODuD0
>>531
一般的にはファンペルシ、ルーニーだけ

明らかに個人で違いを作れる、強い相手でもね
560名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:24:12.13 ID:5e8kp+280
>>494
ワロタ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:24:29.97 ID:gjkNNjvN0
いや、戦術も何もない糞モイーズが監督ならワールドクラスが11は必要だと思う
562名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:24:31.44 ID:2XZPAdUq0
モイーズを擁護してるのが


マンウのライバルチームのサポーターとトンスラーだけって


分かり易くてワロタw
563名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:24:37.78 ID:rbM7Xz/L0
戦力が問題なんじゃなく、連動性の欠如が問題。
バレンシアは相変わらず持ちすぎだし、フェライニは
突っ立ってる事が多い。味方がボールを持ってもムーブが少ない。

改善するには誰が何をすれば良いのかわかるようなものだ。
564名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:24:42.97 ID:26m23kTy0
>>551
これでもここ十数年で2番目に優れた監督らしいな。
565名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:24:58.36 ID:mKQI2ueM0
大人気の >>419 君 死んだのか?
566名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:25:26.30 ID:Oz0Rt4oz0
バレンシアは7番剥奪されてやる気なくしたか
そもそも伝説の番号を背負えるレベルの選手ではなかったが
567名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:25:26.81 ID:nAoaZ9nM0
マンUの面子で勝てないって・・・相当な面子だぞ今wおまけに香川もいるし。

どんだけゆとりなんだよ、この監督・・・w
しかもこれまでの試合ほぼ全部、采配おかしいだろ明らかにwwwwww

監督変えるのが急務だろうがwwwwwwwおまえがいうなwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:25:30.87 ID:1D6sFgTc0
>>551
コピペになんだが
そこは30年だろ!!
569名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:25:32.39 ID:/Taz1wd10
バイエルンミュンヘンでワールドクラスといえば、ベッケンバウアー?
570名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:26:14.13 ID:Sbl/APcQ0
AAA ルーニー ファンペルシー

−−−−−ワールドクラスの壁−−−−−

AA  ギグス フェライニ
A   デヘア ナニ バレンシア エブラ キャリック リオ

−−−−−1流の壁−−−−−

BBB アンデルソン ラファエウ ヤング チチャ 香川 ウェルベック フレッチャー
BB  ザハ クレバリー スモーリング
B   ヤヌザイ ビュットネル フィル・ジョーンズ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:26:18.34 ID:8nzaQ1wm0
香川信者は味噌カスと一緒だな
自分等の力の無さをすべて監督のせいにすり替えて叩きまくるクズ
572名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:26:19.61 ID:qGdhGxt20
絶対的な世界的選手はルーニー、ペルシ、この2人だけなのよね
DF陣やサイドの選手らは他所じゃ準レギュラークラスだろう
573名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:26:23.57 ID:aMpNrYNE0
自分の偉大さを再認識させるためにこんなのを後任に推すなんて
あのジジイひどい奴だな
574名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:26:27.15 ID:mKQI2ueM0
>>566
自分で変更希望した。
575名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:26:46.69 ID:YQIGjJkL0
プレミアで優勝するには、何人欠けてるん?
576名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:27:04.46 ID:+izR99Tt0
かつてのスター軍団も今やペルシとルーニーだけのチームだわな。リオ、ヴィデッチ、ギグスは今や老害。ナニもバレンシアもワールドクラスてはない
577名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:27:13.83 ID:8HtpioHt0
公式の場でこういう発言したら、選手達がどう思うか考えてないのかね?
チチャに露骨に無視されたり、既に選手との間に修復不能な溝ができてんじゃね?
578名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:27:15.57 ID:mKQI2ueM0
>>571
おかえり

ID:FT+Rvfa70 = ID:VRu0F/dT0 = ID:ql6y34Df0
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい


モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝

NEW!! アンチェロッティ
チェルシー1年目 リーグ優勝 (4シーズン振り)
FAカップ優勝

終了。
579名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:27:24.49 ID:aG4hMmmK0
ルーニーやファンペルシのように戦術関係なしに個人技だけで点取れる選手が必要だっていってんだろ
無茶やで
580名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:27:37.96 ID:fQ1R/jih0
>>570
リオてw
お前今シーズン試合観てないだろ
ギグスも何年前の話だよw
581名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:27:42.85 ID:ITQLlN+30
>>518
ww
イブラが前線に3人とか怖すぎるw
582名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:28:08.76 ID:6qP0mC9v0
あと中心はバイエルンだろうな
グアルディオラが監督になって逆に不安はあるけどな
今年の世界はドイツとスペインで回っている
583名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:28:12.41 ID:26m23kTy0
>>575
監督が1人かけていると思う。
584名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:28:47.50 ID:Rx9+nSmx0
モイーズが結果を出すのに1年も待ってたら
来年降格してるかもよ〜www
585名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:28:56.76 ID:Oz0Rt4oz0
ルーニーペルシと一緒に仕事できるだけで羨ましいのに
監督とCEOが変わって編成が滅茶苦茶らしいな
586名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:01.62 ID:nqjpj6Ys0
というか同じメンバーでリーグ優勝してるしな
CLがどうとかいう前にリーグ戦で勝たんとな。
明らかにダメ監督だな。
587名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:11.58 ID:nR4TdCLZ0
そんなにワールドクラスおるんやったら監督は別にお前やのうてもかまへんのやで
588名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:15.95 ID:2wq0NZur0
香川じゃ無くクロップ狙うべきだったかもな
割とマジで
大金掛かっても獲得すればユナイテッド側がそれなりの選手を定期的にドルトムントに譲ることを約束すればフンメルスや香川もレバも取れてたかもしれん
何よりユナイテッドのカラーに合ってた
たとえ最初失敗してもあのスタイルならファンも我慢するし待つ価値はあったな
信者だと思われるのも嫌だから香川抜きでクロップを狙うべきだったと思う
589名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:19.62 ID:8gyte+z6O
>>569
最高クラスなら、ベッケンバウアー、ゲルトミュラー、ローターマテウス。
590名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:22.99 ID:fWiTQEGy0
CLで優勝するためにはワールドクラスの監督が必要
591名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:24.16 ID:9RVp2/kq0
モイーズ「香川はワールドクラスではない」
592名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:37.64 ID:su2N3MPg0
>>581
イブラに殴られるだろ
こんな公然と選手批判するガリ白人とかイブラの回し蹴りで死ぬ
593名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:29:41.00 ID:DOvgLvu50
>>586
リーグ勝ってて言うならわかるんだけどなw
594名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:30:02.91 ID:fQ1R/jih0
>>590
ディ・マッテオ「せやせや」
595名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:30:26.44 ID:EPk3g5Kk0
>>590
まあ正しいな
596名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:30:42.29 ID:j2jTMpYZ0
なんかコメントが下手だよね、ネガティブっていうか
エヴァートンの時はどうだったんだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:30:59.82 ID:icd9em5l0
モイーズというバカの極み
598名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:31:34.60 ID:VXfw4RhK0
こいつだめだ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:31:58.35 ID:pmSY80s30
>>591
香川「モイーズはワールドクラスではない」
600名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:31:59.46 ID:Oz0Rt4oz0
香川も本田も日本の攻撃陣にワールドクラスはいないよ
あくまでもチームの駒として優秀なだけでそこまでの個人技はない
601名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:32:26.45 ID:fQ1R/jih0
今シーズン終了前ぐらいには
「CL出場権獲得するためには5人か6人のワールドクラスの選手が必要」
って言ってそうだなコイツw
602名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:32:41.21 ID:pmSY80s30
>>574
いい子やないか
603名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:32:41.69 ID:6GsNVsAr0
監督の意味ある?そこをなんとかするのが醍醐味
604名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:32:42.08 ID:CJtfVEwb0
これ選手との信頼関係ゼロだろw
605名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:33:09.75 ID:G5tjjWon0
ワールドクラスを獲得してチームを作るって感覚がどう考えてもユナイテッドに合わない
606名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:33:30.66 ID:osQqF7DI0
部下の失敗は部下のもの
部下の成功は上司のものを地でいっててこわいわー
607名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:33:33.03 ID:28XBlByz0
この監督プレッシャーとストレスで病気になりそう
608名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:33:44.46 ID:/e1xYiOY0
本田「俺はワールドクラス」
609名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:04.19 ID:fQ1R/jih0
>>603
監督が「お前らじゃCL優勝無理」って言ってるようなもんだしな
610名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:14.46 ID:3H72hld/0
>>600
イタリアから3点取ったのはワールドクラス認定に値すると思う
あくまであの時だけだが
611名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:15.73 ID:oxh2XJ3T0
無能「レアルの主軸セット売りして欲しい」
612名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:27.50 ID:QOguIgnm0
ワールドクラスってサッカー界の上位何人のことだよ
そこからはっきりさせてくれ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:37.02 ID:mKQI2ueM0
ID:FT+Rvfa70 = ID:VRu0F/dT0 = ID:ql6y34Df0
>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい


モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝

アンチェロッティ
チェルシー1年目 リーグ優勝 (4シーズン振り)
FAカップ優勝

NEW!! ラファ・ベニテス
バレンシア1年目 リーグ優勝
リバプール1年目 CL優勝

終了。
614名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:37.47 ID:YQIGjJkL0
まんうって世界1,2争うマーケティング強大なクラブじゃないのか
こんな結果と卑屈監督ほっといていいのか
615名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:41.20 ID:KnG1zwem0
5、6人取れるならおまえなんかいらないんじゃw

選手から嫌われてしまったし
モイーズがいつ解任になるか秒読み体勢になってきたが
次の監督は誰だろう
616名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:48.27 ID:jmN3mLc20
数年間は安泰のはずが、冬を越せるか微妙になってきたなw
617名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:34:59.98 ID:k0d40pnj0
>>1
香川の発言みたいにこれもメディアに曲解されてる可能性はないの?
618名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:35:04.91 ID:5z4JhbGr0
>>299
ブンデス時代から雑魚専だったんだ
619名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:35:10.17 ID:26m23kTy0
マンUとモイーズの契約は6年ある件について。
620名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:35:13.84 ID:/Taz1wd10
>>587
そうそう。このメンツで君ならCLのチャンプいけるで。
   ペルシー ルーニー
CR7 カガワ リベリ
 出四具 フェライニ
   ブスケツ
リオ プジョル コンパニ
  デ・ヘア
621名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:35:21.36 ID:RprCvX8W0
メンバーの固定ができていないのが軌道に乗れない理由だと思う。

RVPとルーニーでトップ、マエストロの固定。
どちらかが出場できない場合は、フェライニをマエストロに。

こんな風にするだけで勝てると思うんだけど
622名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:35:33.11 ID:z3rFdwzNI
ヴィディッチも劣化したよな 昔ナンバーワンだったとか信じられん
623名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:35:42.47 ID:TaOE2zlXO
「私が何もしなくても毎回勝ってくれるレベルの選手を集めてくれたら優勝できる」
624名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:36:01.61 ID:RyrIfGVt0
ガム爺さん「今期のマンUは過去最強」
モイーズ「選手が糞杉でやってられん」
625名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:36:02.00 ID:LjCi3FEB0
そろそろ、モイーズがいつ解任されるか賭けの対象になりそうだな。
香川は香川で課題があるのは大抵の日本のサッカーファンは認めるが、それ以前の問題だと思うな。
626名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:36:02.41 ID:pFXaF0pCP
もう香川が歩み寄ってクロップの時みたいに懐けよw

なんか昨日イライラして仕方なかった
毎試合ベンチに入るかとか心配するの嫌になってきた
見なきゃいいんだけどさ。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:36:05.28 ID:YQIGjJkL0
614
卑屈じゃない、卑怯監督
628名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:36:23.71 ID:BkprANQi0
モイモイは今、情緒不安定なんだよ
自分でも何言ってんのか分かってないから
629名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:36:54.33 ID:4ZkcKqjS0
ファーガソンが落合博満みたいなもんで

モイーズってのが高木守道みたいなもんか
630名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:37:00.93 ID:fQ1R/jih0
>>620
コンパニさん過労死してしまうw
631名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:37:14.49 ID:sUtOwLqv0
ワールドクラスを
5-6人集めたところで
モイーズ率いるマンチェスターUでは
ドルトムントのようなチームに
やられます
戦術も何もないから…

選手の個に依存したいだけだろ?
まあ、今より強くなる確証もないがね
既にワールドクラスの香川、ナニ、チチャを
使いこなせない監督ですから…
632名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:37:45.28 ID:RuSHFZqV0
>>18
ロッベン、リベリ、のいあー、アラバ、ラーム、シュバインスタイガー
633名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:38:10.99 ID:dHDdnIHD0
ちょいいっぺんバルセロナの監督させてみようぜ?
634名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:39:10.86 ID:IyroGLRr0
マンチェスター・ユナイテッドのデイビッド・モイーズ監督は、自らにはチャンピオンズリーグ(CL)
で優勝するために必要な力が欠けていると話している。

28日に行われたプレミアリーグ第6節の試合で、ユナイテッドはウェスト・ブロムウィッチ(WBA)に1−2の敗戦を喫した。
国内で苦しいスタートを切ったが、指揮官は欧州での戦いも厳しいものとなっていくことを予想しているかのようだ。
WBAとの試合後の会見でのモイーズ監督の言葉を、イギリス複数メディアが伝えた。

「CLで優勝するためには、ワールドクラスの監督がいなければならない。
バイエルン・ミュンヘンを見てみれば、本物のワールドクラスが監督がいる。そういう監督が必要だ」

「過去に優勝したバルセロナもそうだった。今のレアル・マドリーもおそらくそうだろう。
優勝するために必要なのはそういうレベルだ。私にはそれはない。
私にあるのは経験と、脳筋、あるいはそれに近い放り込みだ」
635名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:39:18.04 ID:pFXaF0pCP
まだ50くらいなんだろ
すごい老けた気がするw最近
636名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:39:18.71 ID:w1x7x1Hl0
去年プレミアリーグを制覇し、
レアルに誤審がなければ勝っていたかも知れないチーム+若手の成長+アフロ
という強力なチームを引き受けておいてこの言い草はなんだ?
香川の動きはキレていた。あの香川を変える監督がいるとは信じがたいな。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:40:31.36 ID:ujA1uecb0
ガム爺と話せよちょっと
638名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:40:32.16 ID:F8tftzq1O
卑屈でネガティブから入る監督w
639名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:40:45.17 ID:4dOrWf+E0
イギリスの掲示板見てきたけどファンはちゃんとわかっているから大丈夫だ!
香川がいたときのほうがチームがいいって言ってるファンが大多数だし、2chとあっちの意見が概ね一致している。
640名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:40:46.92 ID:MZjIfQCH0
モイーズは嫌われ屋だ。
嫌われて、嫌われて、不満を一身に集めて去る。
チームはファーガソンのプレッシャーから解放された新監督のもと連戦連勝。
これは誰にでも出来る仕事ではない。
だからファーガソンは同郷で泥をかぶることのできる人物を後継に選んだ。

だが、後継者をすぐ解任するような真似はブランドに傷がつくのでできない。
だからモイーズはまもなく病気になるだろう。
そして体調面で指揮が執れないという名目で去る。
ここまでが引退したファーガソンの策略なのだ。
641名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:40:55.26 ID:4ZkcKqjS0
このゴミ監督をこのまま据えておいたら
来季のCL出場すら無理なんじゃ
642名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:40:56.59 ID:pmSY80s30
監督をモイーズにするだけで絶望感

 ネイマール ペドロ

     メッシ

 イニエスタ チアゴ
     シャビ

 アルバ       アドリアーノ
   フンメルス ピケ

       レイナ

監督 モイーズ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:40:57.94 ID:ft+HbJTmP
ワールドクラスの選手5,6人連れてきたら猿でも勝てるだろ
644名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:41:11.64 ID:26m23kTy0
香川うんぬんはさておいたとしても
マンUサポ相当ブチ切れてるだろうなあ。
645名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:41:31.44 ID:idSqF34N0
ルーニーやファン・ペルシみたいな選手5人もいるチームあるか?
要するにバロンドールの最終3人に残っても不思議じゃないレベルでしょ?

バイエルンならノイアー、ロッベン、リベリー
あと多目にみても入るとしたらラーム
バルサならメッシ、イニエスタ、ネイマール
ダニエウアウヴェスがギリギリでシャビ、プジョルは現状そこまでじゃないでしょ

レアルならクリロナ、ベイル
セルヒオ・ラモス、ベンゼマあたりが微妙

実際バロンドールレベルが5,6人なんてなくないか?
646名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:41:46.96 ID:wmCZdHXS0
これ言ったんだったらマジだ無能だわw
地味にやってた人が抜擢されたけど、自分のウツワが小さいのがわかってない
647名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:42:03.99 ID:zeG6ft+e0
>>642
ネイマールを前半で交代させそうだな
648名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:42:31.92 ID:sEZU8DpR0
モイーズが言うワールドクラスというのは、現役の選手ではなくて、
テレビゲームによくある、レジェンドチームで能力値がすんげーことになってる選手のことを言ってるんだと思う。
649名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:42:51.15 ID:yabhpOdxO
こいつ氏ねよ
650名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:43:33.63 ID:oxh2XJ3T0
ルーニー、ペルシの他にワールドクラス6人連れてきたら、お前の代わりにドクロのぬいぐるみ置いてても勝てるわ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:13.26 ID:4dOrWf+E0
イギリスの掲示板見てきたけどファンはちゃんとわかっているから大丈夫だ!
香川がいたときのほうがチームがいいって言ってるファンが大多数だし、2chとあっちの意見が概ね一致している。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:14.76 ID:p/ALFVMqP
とりあえず後任はレオナルドでいいよ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:18.93 ID:4ZkcKqjS0
>>648
そうだとしたら、正に>>645の指摘どおりになるわけで
モイーズのトチ狂い振りに寒気がする
654名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:24.85 ID:JWPz3Ni3i
リーグチャンピオンになれないのにCL夢見てんの?
655名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:28.80 ID:w1x7x1Hl0
ドルトムントは今のマンU以下の戦力で準優勝してるぞ。
いや、仮に戦力に問題があって優勝できないとしてもそんな言い訳を言って誰が
守れて誰を傷つけるか考えないのか。
ファンと選手を傷つけて自分の保身を考えるようなクズは即解任すべき。
まあ、さすがに訳の間違いで実際には言ってないと信じたいけど。
656名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:44.53 ID:06HlxxO70
>>629
モイーズは6年契約だけどねw
657名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:45.00 ID:6GsNVsAr0
ヒント 原 巨人VS広島 野村
658名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:44:50.15 ID:fsbHiEvH0
これ冬に本田獲得あるで(笑)
659名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:01.87 ID:u3l5Yy/p0
>>570
AAA ルーニー ファンペルシー

−−−−−ワールドクラスの壁−−−−−

AA   ギグス(過去の遺物)
A   フェライニ デヘア エブラ キャリック リオ

−−−−−1流の壁−−−−−
      
660名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:09.99 ID:CnfaDUfy0
ガム爺だったら絶対に言わない言葉だな
661名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:14.92 ID:pFXaF0pCP
昔のミランのオランダトリオとかレアルの銀河系みたいなの
想像しているんだろうな。ロッペン、スナイデルクラスも
ベンチな感じの
662名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:18.06 ID:zxkwG1W/0
優勝できないのは俺の責任ではない。
こいつら(マンUの選手)が糞過ぎて話しにならないからだ

モイーズさんの要望通り
あと5〜6人ワールドクラス(最低でもセスクレベル)
を揃えないとダメだよ♪

ちなみにモイーズさんの糞だと思っている選手は
去年、リーグ優勝したのだが
663名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:25.35 ID:XQL+ihAW0
11 自分:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 22:18:15.82 ID:aakqC4kz0 [1/2]
国内だけでもシティとチェルシーには確実に戦力で劣る
ドイツ2強にも劣る(ドルは選手層はユナイテッドより薄いが)
リーガ2強にも確実に劣る
ユベントスにもPSGにも確実に劣る。(モナコにも来季は劣るようになるかも)
戦力だけで見て欧州10位に入る入らないレベルだぞ。

中堅クラブの舵取りには信頼と実績があるとは言え
大きいクラブではやったことがないモイーズ自身もまだ適応できてない。
まずは監督がクラブに慣れ方針を決めるのを焦らずまとうじゃないか。
まだ6年契約の1年目だ。

どっちにしても今の戦力でプレミアや大耳と獲るのは難しい。
今季はモイーズがユナイテッドに適応しCL枠確保できればOKなシーズン
真の勝負は来期以降。
664名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:26.89 ID:W4jIrmyoO
完全に無能だな、選手任せにしか出来ないなら俺が監督やっても変わらんわw
665名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:40.56 ID:uzOMHYyJ0
バイエルンと万U比べると
DFラインは全員バイヤンのほうが圧倒的に上、DMFもバイヤンのほうが圧倒的に上
二列目もルーニー以外バイヤンのほうが圧倒的に上
ペルシはバイヤンより上
GKはノイアーのほうが上
しかも控えのレベルもバイヤンのほうが圧倒的に上
666名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:45:48.86 ID:yBpPQ9VT0
ワールドクラスが11人いれば俺が監督でも優勝できるぞwww
667名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:46:04.15 ID:ITQLlN+30
>>599
本田なら言いそうw
668名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:46:07.80 ID:NB3vOUu20
>>636
残念ながらMUには若手より1年年をとることにより劣化してしまう選手のほうが多いのだ
補強が足りないという点はモイーズの言う通り
669名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:46:21.45 ID:8+BwlpxSO
モイーズこれは言っちゃダメだわ
終了かもね
いい経験になったろ
次はスパーズあたりかな
670名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:46:26.82 ID:p/ALFVMqP
補強しても、こんなフィジカルだけのゴリゴリサッカーでCL勝てると思ってんのかね。
この監督、戦術的なことは皆無でしょ
671名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:46:28.95 ID:L9aWMU2q0
フェライニは40億円の男だぞ

どう考えてもワールドクラスだ
672名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:46:29.30 ID:26m23kTy0
>>663
あかん、降格してしまう。
673名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:46:59.03 ID:6GsNVsAr0
>>665
デヘアは良いと思うんだが
674名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:47:00.20 ID:r0+fsDNC0
俺でも監督できるかもって思わせてくれる希望がモイーズ
675名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:47:23.82 ID:/Taz1wd10
>>655
言えてる。自分なら傷つくね。
学校の先生「このクラスには、運動会で1位になれるやつなんていねから、今度の運動会は期待してないよ」
生徒「・・・」
676名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:47:34.31 ID:uzOMHYyJ0
>>673
だから圧倒的がないだろw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:47:55.05 ID:XQL+ihAW0
上が俺の見解だ
戦力が落ちるのは確かだよ。
個人的に欧州9位だと思ってる。
アーセナルは確実に強化されて
シティやチェルシーは確実に上。
今季のプレミアはCL枠確保で十分だしCLはベスト8入れば成功。
6年契約の1年目なんだから焦る必要はない。
ましちゃ監督自身が初めてのビッグクラブなんだからね。
なれるの時間かかる。
678名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:01.70 ID:IjpJ5XPs0
>>645
ベイルなんぞダービーで脳筋披露してクソの役にも立たなかった
リーガの2チームは代表のピボーテ忘れてどうすんだ。
679名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:06.92 ID:Z8LVoQ+20
現有戦力でだってバルセロナやレアルには駒は劣るけど優勝争いは十分可能な範囲だろうに
ワールドワイドな選手なしでレアルぼこったドルトムントもいるし

それにバイエルンって昨期のCL&リーグの無双以前はタレント揃いなんて言われてたっけ?
リベリ、ロッベンはもう落ち目って言われたし
680名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:11.42 ID:uQJnWr5/0
つまりカガワはニセモノだといっちゃった訳かw
真偽はおいといてこういう批判みると解任は長く待たずに済みそうだなと思うわ
681名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:13.08 ID:xJaE0MBNP
無能監督の言い訳そのもの
682名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:14.12 ID:M6EvZcxM0
でも前線以外に良い選手いないよな
ヴィディッチとファーディナンドくらいか。もう劣化してるし
中盤とかダメダメだろ

スコールズ、ギッグス、ベッカムの後釜見つけないとな
683名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:18.53 ID:kMrg72L90
まぁワールドクラスってのがどのレベルかわからんけど
現状のメンツじゃCL優勝できないでしょ
去年も無理だったし
レアルにゃ相手になってなかった
684名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:30.77 ID:6GsNVsAr0
>>670
そうだね。練習も走り込みと筋トレだけでいい。
685名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:45.34 ID:ibdVrkEL0
優勝メンバーの主力は抜けてないし、去年より補強してないか?
686名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:53.83 ID:Dc2iDkxV0
>>577
じつは・・ルーニーの方がおっかなかったというオチとか。
ルーニー・・怖ろしい子
687名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:54.21 ID:pUm+Bb4/0
>>1
監督の質、実力、チームのブランドバリュー等々・・・

監督のこの発言を聞いて、マンUってここまで墜ちたのか、って想いしかないわ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:48:56.96 ID:ttA5nfn00
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   >>1
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ   香川クラスじゃ駄目だなww
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
689名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:01.84 ID:ynu4Wmmk0
ペルシ、ルーニー、香川がいないとカス
690名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:04.58 ID:jt/oyIIs0
ルーニー、ファンペルシー、ヴィディッチ、フェライニ、キャリック・・・
ワールドクラスの選手が揃っているじゃん?

ドルトムントより選手が揃っているから・・・
クロップ、モウリーニョ辺りの監督なら、今のマンUの戦力でCLで優勝出来るんじゃないの?
691名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:05.09 ID:ZqTy2F0k0
選手には侮辱にしか聞こえんだろうな
こんな終戦宣言を開幕数試合で言うなんて間抜けもいいとこだ
692名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:19.47 ID:26m23kTy0
>>683
いやだから今はWBAにすら負けるというそれ以前の問題…。
693名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:22.61 ID:AneYlkkC0
これはもうダメかもわからんね
694名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:34.42 ID:PSXH3mWo0
モイーズ=無能
アフロ=早漏
695名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:35.53 ID:IyroGLRr0
>>669
押し付けんなよww
696名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:35.96 ID:/TPhk5zl0
参考
保有選手総額世界ランク2013
1位:レアル    590億
2位:バルサ    590億
3位:バイエルン 480億
4位:シティ    470億
5位:チェルシー 460億
6位:ユナイテッド400億
確かにビッグイヤーとるにはあと5人くらい必要かもしれない。
697名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:44.82 ID:4ZkcKqjS0
>>675
ただ、プロなら腐らず発奮し
クズ監督見返すくらいのパフォーマンスしないとな
自分とファンのためにもね

結果、手柄を監督が独り占めするような事態になろうとも
698名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:55.45 ID:YQIGjJkL0
モイーズにはチャンピオンシップがいいんじゃないか
699名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:49:57.62 ID:Kg5cCBQL0
おこるーにー
700名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:50:03.53 ID:Z8LVoQ+20
それにマンUの現有戦力にモイーズが言うところのワールドクラスの選手(おそらくルーニー、ペルシ
と同等以上の選手ってことだろう)が何人も好きに補強できたら俺が監督だってCL戦えるだろうにw
701名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:50:11.83 ID:6GsNVsAr0
>>673
なるほど・・お前はモイーズ派なのか。
でもそれじゃおもしろくねーと思うぞ。
702名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:50:14.06 ID:xJaE0MBNP
リーグ12位
703名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:50:18.75 ID:uzOMHYyJ0
>>679
バイエルンは昨シーズンの開幕で欧州最大の戦力ってかかれてたよ むこうの記事で
チームを二つ作れるぐらい層があついからね
704名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:50:23.67 ID:oMpqhUoT0
インテルと見比べてみればわかる。今年のインテルは選手に迷いが見られない。
局面が切り替わってもスムーズに次のタスクに動きを切り替えていく。
逆にマンUは、局面のたび、ボールが動くたびに回りを見渡してここで俺は
何をすりゃいいんだ?とりあえずこうしてみたがこれでいいのか?と常に?マークを
頭上に浮かべたままプレーしてる。これは明らかに監督の差。
705名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:50:35.96 ID:KM/XLK2AI
>>645
いやバルサはそのレベルじゃないかな
メッシネイマールは言わずもがな セスク、イニエスタ、ブスケツも 後はプジョルかピケ アウベス
計7人か

レアルならロナウド、ベイル、アロンソ、最高の男、ディマリア、ラモス ぐらいかな
イスコとかまだ若いもんな
706名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:51:03.92 ID:pFXaF0pCP
誰かモイーズのAA作ってくれ〜w
707名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:51:11.47 ID:Dc2iDkxV0
ワールドクラスの選手5,6人連れてきたら早野でもダジャレ込みで勝てる
708名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:51:29.05 ID:Z5BwF99m0
これを聞いた選手は、モチベーション下がるだろうな
709名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:51:30.25 ID:ZJP75iN30
WBAにはワールドクラス何人いれば勝てまつか?
710名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:51:32.86 ID:kMrg72L90
>>692
そりゃそーだけど
戦力だけで見たらね
711名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:51:59.06 ID:pmSY80s30
モイーズは下位専なんだろ
マンUやめて下のチームを指揮したらいい
712名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:52:40.33 ID:+n6FR+SH0
ワールドクラスの監督じゃねえと意味ねえよ無能
選手のせいにしだしたら終わり
713名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:52:55.49 ID:4dOrWf+E0
別に香皮のこと抜きにしてこの監督だめだろw
714名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:52:58.16 ID:w1x7x1Hl0
香川はもう他に移籍すべき。
ドイツならどこでも行けると思うし、プレミアでも欲しがる強豪はあるんじゃないか。
スペインはどうかわからんが。
715名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:53:27.17 ID:ZhOnrJRuI
>>711
じゃあせめて雑魚にはかてよってことなんだよなぁ
716名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:53:28.53 ID:27k68hrW0
部活の顧問とかのレベルだな
717名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:53:33.03 ID:4ld2WO2b0
そりゃそうかもしれんがこれを外に向かって発言して何の得が
内々の会議でやれよ
718名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:53:41.76 ID:olhPA8Pz0
そりゃ選手もバイエルンとかバルサとかレアルよかは劣るけどそれを戦術でなんとかするのがあんたの仕事だろ
現状は選手の実力すら引き出せてないやん
719名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:53:42.10 ID:Dc2iDkxV0
もいーっずはなかなか面白いなw
芸スポでここまで鮮烈にアピールするとはwww
720名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:53:48.78 ID:2H9nKvDP0
>>711
モイーズの実績は、優勝が狙えるかもしれないクラスのところだったからな
変に一ケタ台の順位で安定してたから勘違いされたのかも
721名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:53:56.91 ID:NWhk1xAP0
>本田圭佑「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」

モイーズの発言は↑と同じぐらい無神経だよな
722名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:54:00.36 ID:r+SnEZN10
人だけ集めても駄目だってマンCが教えてくれているのにいまだにこんなこと言っちゃう人がいるんだな。
しかもすぐに選手を批判する。誰もついていかないだろこんな監督に。
モイーズ擁護ブロガーが今必死に「だったら誰がいいんだよ?」と言っていて笑っちゃうよw
723名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:54:18.33 ID:GF7h1B5s0
よく基準が分からんが、5、6人はいると思うんだが

今年きた40億の選手はワールドクラスでいいんだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:54:23.90 ID:EFqYY4qG0
獅子に率いられた兎の群れは、
兎に率いられた獅子の群れに勝つのだよ
お前に、たとえワールドクラスの選手11人を与えても、
お前はきっと負けるだろう

とお伝えください
725名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:55:10.60 ID:KI/k4/7Y0
あと5,6人ワールドクラスいたら俺が監督でも勝てる
726名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:55:37.47 ID:RuSHFZqV0
>>645
にわか乙
727名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:55:40.79 ID:M6EvZcxM0
>>645
バカすぎる
バイヤンはその4人に加えてシュバインシュタイガー、ミュラー
バルサは元々メッシが凄すぎてメッシ一人でペルシー、ルーニー足したくらい
そしてブスケツも忘れてはならない
さり気なく調子の良い時のペドロもヤバい
レアルだとイスコ、ディマリアも忘れてはいけない。
正直マンUはメンツでも普通に落ちるよ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:55:48.24 ID:NOfmEBLS0
モイーズ=武田勝頼
729名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:55:49.80 ID:YQIGjJkL0
マンUなら普通なら、CLは捨てた=リーグ制覇を死守する
と解釈されるんだが、その覚悟か?
730名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:56:00.22 ID:G/1osQ2fO
最高の戦力を残して引退すると言ったガム爺への批判だな
もう終わっただろフロント的にもチーム的にもサポーター的にも
731名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:56:06.80 ID:idSqF34N0
>>665
だけど両チームの監督をかえるだけでバイエルンがマンUより弱く見える不思議
選手のポテンシャルでいったらそこまで差はないわけで
バイエルンの選手で個人技頼みのサッカーやったらマンUより個人突破出来ず酷い可能性すらある
732名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:56:11.17 ID:5TWdB/6O0
なんかあんまり監督として魅力ないなこの人
733名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:56:17.16 ID:jmN3mLc20
RVPとルーニーが前線
コイツ期待のアフロとキャリックが中盤
ロートルだがローテーションで回せばなんとか使えるCB
最後の砦はデヘア

このメンツでこの醜態はあり得ないね
爺期待の後継者は単なる無能
734名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:56:25.76 ID:h4T1nTqs0
モイーズの言い分としたら、だいたい一番最初から香川は戦力外でレンタルで出す予定だったのに、
勝手に拒否りやがったうえにファンとか周りがうるさくて、とにかく香川が使えないことを証明するところから始めないといけないハンデを背負わされた。

香川憎しっ(`・ω・´)

じゃないのかなw
しょうがないからそこから証明してやるつもりだけど、
選手の反発くらったりで選手がモチベーションが非常に低くてパフォーマンスが出てない。
ガム爺のころなら勝ってたのに。
それもこれも原因は香川!

香川めっちゃ憎しっ(`・ω・´)

って状態じゃないのかな。
735名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:56:32.64 ID:+n6FR+SH0
10月中に公式戦連敗でもしようもんならクビだろ
ファーガソンも後継者の見る目はなかった
736名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:56:57.05 ID:Dc2iDkxV0
世界にはいろんなクラブがあり、選手がある。
そんな中で5,6人というのも凄い図々しいがw

しかもワールドクラスの基準とは?
737名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:25.70 ID:zf4tLjEk0
こいつにワールドクラスの選手与えても小物に変化させるだけだろ

冷蔵庫の余り物でうまい料理作る腕はあったかもしれんが
自分の戦術持ってないからビッグクラブ向いてない
738名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:28.72 ID:ouzxlfKF0
>>734
香川の代わりに屈強なサイドアタッカーが欲しいんだろうな
739名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:38.61 ID:pmSY80s30
>>715
いや弱いチームを自分好みで育てて勝つタイプだろう
最初からいい選手がいても使い方がわからんタイプ
740名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:48.72 ID:w1x7x1Hl0
腐ったミカンは周りを腐らせるというが監督が腐ってる場合はどうすればいいのか。
741名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:52.43 ID:MzE7cuNU0
ペルシ、ルーニーで2人であと3.4人か
デヘアにフェライニは入るかな?
742名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:54.56 ID:3jKzzlZZ0
>>679
言われてたよ
だってユースが優秀だもん
743名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:55.34 ID:iVDWu/cz0
>>679
確実にユナイテッドよりも駒が上なチームは
バルセロナ、レアル、チェルシー、シティ、バイエルン、ユーベ、PSG
と7チームはある。
ドルには新しいサイクルが始まったばかりのユナイテッドでは
熟成度ではるかに劣る。

つまり、どう考えても格上のチームがプレミアだけで2チームあり
アーセナルも近年で初めて底上げしてきた。
欧州全体で考えると少なくとも上に8チームはいる。
プレミアでCL枠確保。CLでベスト8に入れば
選手のレベルや組織の熟成度で劣るユナイテッドとしては十分なシーズン。
その上でモイーズはがビッグクラブに慣れる来シーズン以降に
監督の意向にあった補強も勧めて組織も熟成させて
上を狙えるチームにすればよい。
ファギーの呪縛からユナイテッド=メガクラブでなければいけないって
思い込んでる人が多いが冷静に考えて、選手が劣る上に新監督の1年目だ。
多くを期待しちゃいけんよ。
744名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:55.41 ID:dHDdnIHD0
>>645
幻のバロンドーラー、比嘉さんを筆頭に、テクニックとキック精度は完全にバロンドール級の中村俊輔
ボンバードールこと中澤佑二、髪型がバロンドプロの冨澤、見た目がバロンドーラーっぽいドゥトラ

欧州に限ればそうかも知れないが、マンUを葬ったあのクラブがある
745名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:58.27 ID:Pr3RvNIB0
WBAにはいったいどれほどのワールドクラスの選手がいたんだよwww
746名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:59.39 ID:kXrWkbTl0
その前にマンUのサッカーじゃ勝てないだろw

5、6人連れてきてもモイーズのサッカーじゃ無理www
747名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:57:59.61 ID:NWhk1xAP0
>「今までの代表(1トップ)は両極端だった。『デカくて足元がうまくないタイプ』とか、
>『足元がうまくても前で数字(得点)を挙げられないタイプ』とか。」

もし本田が監督になったらモイーズみたいなこと言いそうだよな
748名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:58:13.74 ID:NB3vOUu20
ペルシがスーパーすぎてネガティブ要素が隠されて改革が先送りになってしまった
ヘタに優勝しちゃって危機感が足りない
749名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:58:14.79 ID:Kx5HgxC60
モイーズが香川を嫌う理由は祖父の弟がマレー沖海戦で戦死してるってのも一因かも?
祖父の弟はプリンス・オブ・ウェールズと一緒に沈んだレパルスって船に乗ってたらしくて
モイーズの祖父は凄く日本を恨んでたんだってさ
750名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:58:36.22 ID:NU3I/wRi0
こんな予防線全く要らないだろ
監督がオマエの時点で終わってるんだよ
751名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:58:53.66 ID:fPppbU310
スタンドにいるマンUユニフォーム着てる人から抽選で監督に任命したほうが勝てるレベル
752名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:59:03.62 ID:thCDAuZ00
CL優勝とかw

話そらすなよww
753名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:59:10.55 ID:aE1W+rsu0
>>749
そんなもんどうでもいいわ
公私混同すんなや
754名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:59:16.62 ID:r+SnEZN10
来週はサンダーランドが相手か。さすがに負けようがねーな。リバポに現在チンチンにされてやがるしw
755名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:59:25.70 ID:ZlKkcL/t0
何でも本田絡めて叩く馬鹿がいるな
756名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:59:28.61 ID:AB+wl9px0
シャフ戦は出るかな
757名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:59:45.00 ID:YQIGjJkL0
>ファギーの呪縛からユナイテッド=メガクラブでなければいけないって
>思い込んでる人が多いが冷静に考えて、選手が劣る上に新監督の1年目だ。
>多くを期待しちゃいけんよ。

弱w
758名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:59:57.03 ID:F8tftzq1O
元々嫌われてチーム強くする監督だからこれでいいのさ
759名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:00:23.35 ID:IjpJ5XPs0
>>738
だったら最初から使うなって話に尽きるな
760名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:00:27.46 ID:s6H+C6qlI
監督をワールドクラスにしたほうが
761名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:00:56.73 ID:pmSY80s30
>>754
勝ったと時にすげードヤ顔しそうw
762名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:00:58.13 ID:Dc2iDkxV0
>>753
確かにそうだが、相当なエピソードだな・・
763名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:01:02.93 ID:DeF7MuaV0
サッカースレに荒らしは現れない
野球スレには荒らしがわんさか現れる

=サッカーの民度が低い
764名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:01:13.79 ID:mKQI2ueM0
>>743

>君たちが言ってるのは1年目で優勝しろって無理なことを要求してるのと同じ
>星野が優勝できたのは阪神3年目楽天3年目だよ
>新監督は戦術を浸透させて欲しい選手を獲得してからが真価が問われる
>この時点でモイーズ批判しても意味がないことを理解しなさい


モウリーニョ
チェルシー1年目 リーグ優勝
インテル1年目 リーグ優勝

アンチェロッティ
チェルシー1年目 リーグ優勝 (4シーズン振り)
FAカップ優勝

NEW!! ラファ・ベニテス
バレンシア1年目 リーグ優勝
リバプール1年目 CL優勝
チェルシー1年目 EL優勝

終了。
765名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:01:32.51 ID:6kZ4c8jo0
チチャってなんで干されてんの?
766名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:01:39.69 ID:2H9nKvDP0
>>749
そんなど素人監督は香川がいなくなっても負け続けるだろう
767名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:02:00.70 ID:ouzxlfKF0
>>759
だから使ってなかったんだろw
768名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:02:07.44 ID:sRKcx19O0
ユナイテッドの監督がタブー言いやがったな。シティやPSGの監督になれば優勝できるとも聞こえる
しかし現実は…
769名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:02:15.58 ID:pFXaF0pCP
けっこう真面目にレスしているなみな
何だかんだ言って香川に活躍してもらいたいんだよなユナイテッドで
770名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:02:15.90 ID:ZhOnrJRuI
スコールズの域にアフロは遠く及ばないということ
771名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:02:32.81 ID:aE1W+rsu0
>>754
WBA前もそう思ってたけどなw
772名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:02:37.90 ID:dgJ071Dc0
モッカーwww
773名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:03:21.92 ID:M6EvZcxM0
ドルトムントだとレヴァンドフスキ、ムヒタリアン
オーバメヤン、ギュンドアン、ロイス、シャヒン
ここら辺が凄いよね。
マンUより凄いはやっぱ
774名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:03:22.27 ID:Dc2iDkxV0
>>769
ユナイテッドじゃなくていいんだが・・
775名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:03:28.31 ID:G/1osQ2fO
Jの二軍に負ける戦術だからな
サンダーランド戦でチンチンにされてその場で解雇パターンあるで
776名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:03:28.32 ID:XsbZhx3G0
これだけ選手のやる気とプライドを削ぐ監督も珍しいなw
777名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:03:29.15 ID:AB+wl9px0
>>770
アフロは40億の価値はないがよくやってるとおもうよ、監督がそれを無駄にしてるが
778名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:03:52.42 ID:IyroGLRr0
>>765
ガチムチじゃないから
779名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:04:09.73 ID:YQIGjJkL0
ルーニーがスコールズみたいにならないものか
780名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:04:16.57 ID:sEZU8DpR0
要するに、ウイイレの「○○クラシックス」の中からさらに選抜したイレブンを現実世界に再現させろ、ということだと思う
そしたらパラメータ上ではバルセロナやバイエルンよりも強いわけだし
781名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:04:16.81 ID:8iYyw4D60
前期ペルシで無理やり優勝させたツケが今来てるんじゃないのかね?
782名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:04:35.84 ID:0FfAYTX60
更につまらないサッカーやって負けてるからサポーターも嘆いとるわ
783名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:04:36.67 ID:C+TPk0EVP
DFに、ってことなら分かる。

前線はとりあえず十分だろ。
784名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:04:40.46 ID:pmSY80s30
>>777
念願の補強だからな、サポは喜んでるだろう
トップ下に使わない限りw
785名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:05:10.03 ID:REyACdmS0
>>1

お前はプレミアで降格圏をさまよってる現状を見て、ほざけよw何がCL優勝だよwww
786名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:05:14.35 ID:IRQf0+WW0
ワールドクラスの基準が曖昧だし
責任逃れしだすしダメだなコイツ
787名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:05:20.60 ID:mYPzHP4z0
こんな世界中にファンが散ってる人気クラブで
結果が出なけりゃ叩かれて当然だわ
香川、チチャあたりの評価は別にして
チームが負けてりゃアレコレ言われるって
この監督は小物臭がスゲーな
まぁ自分より優秀な後継者を指名する人はいない
ガム爺もそうだったね
788名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:05:22.71 ID:6N+uXQ+1I
>>773
ロイスだけは凄いと思う 他は1人1人がユナイテッドに来たとしてもパッとしないだろうなと思う
789名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:05:27.27 ID:oxh2XJ3T0
シンジ「また何か言ってるね
チチャ「呆れるなあの馬鹿には。目を合わせないでおこうぜ。
790名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:05:37.72 ID:GCdqxq0A0
無能の証明だな
791名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:05:47.90 ID:AB+wl9px0
>>781
ペルシが不調が続いてた時あったけど普通に勝っとったよ。ファギーはペルシ信じて使い続けてたけど
792名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:06:04.65 ID:vWf8W7BRO
必ずしもそうではない、そこそこの選手でも団結して組織高めれば、勝てないことはない、それがサッカーだろ?
793名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:06:07.22 ID:C+TPk0EVP
マンUがCLで優勝するのには
ワールドクラスの監督が必要。

マンUにはそれが欠けている。
794名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:06:58.09 ID:pmSY80s30
>>789
何語で会話してるか気になるw
795名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:07:02.63 ID:l2V6cA7v0
少しは監督としてのプライドないのかねw
796名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:07:10.72 ID:u3l5Yy/p0
>>791
確かに12,3試合ゴールなしだったときあったな
1月〜4月の間ぐらいだっけか?
797名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:07:25.35 ID:F8tftzq1O
>>775
普通に負けてたしひどかったよなw
まぁマンUもコンディションひどかったが
アーセナルとかいいサッカーしてたしな
798名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:07:33.45 ID:M6EvZcxM0
チェルシーだと
ランパード、アザール、エトー、テリー、オスカル
マタ、ダビド・ルイス、ツェフ

やっぱマンUよりは凄い
799名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:07:39.39 ID:zf4tLjEk0
そもそも10-11シーズンに今とほとんど変わらない面子でCL決勝行ってるだろ

周りのチームのレベルの向上もあるしファギーとの比較も酷だろうが
シーズン早々こんな弱気な発言するやつに誰がついていくんだよ
800名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:07:44.44 ID:pmXFWrxK0
なんで選手のせいばっかりにするんだよこいつは
ユナイテッドの選手に失礼だろううが
少なくともプレミアで優勝するには十分な戦力
それなのにこの位置にいるのは監督が無能なせいだよ
選手交代や戦術的に工夫して上に引き上げるのが監督としての力量
どっちもうまくいってないだろ
clがどうこう現実逃避しないでまずプレミアで結果出せ
801名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:07:57.20 ID:pNHdk9hq0
>>776
マンUなんて皆がワールドクラスだと自負しているのになw

腸煮えくりかえってる奴多そうww
802名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:10.56 ID:Dc2iDkxV0
>>789
チチャちょっと偉そうw
803名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:22.15 ID:qEHvWzhF0
ヤヌザイw

こんなヘタクソなガキ出すなよw
804名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:30.35 ID:s+RxU2D80
結局、ファーガソンの後は、
モウリーニョくらいの監督に来て欲しかったんだよ

それが強豪を一回も率いた事もCLを経験した事も無い、
微妙な監督が、ファーガソンの同郷ってだけでマンUの監督になった

ここまでは我慢できるけど、
まるでCL制覇の経験がある様な大口ばかりで、
一昔前の監督の様に選手批判して、雑魚にすら負ける

香川抜きにしても、さっさと消えろって感じだろ?
805名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:31.60 ID:zfPEwhDU0
なんだこの無能すぎるバカ発言は

こんな監督は嫌だ
806名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:31.43 ID:A3Eo7LWd0
監督は重要
マンUの場合ワールドクラスが必要なのポジションは監督だわ
モイーズじゃプレミアでも下位まで落ちるぞ
807名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:38.41 ID:pNHdk9hq0
香川のインタビューみるとこの馬鹿監督ダメって顔してるね
808名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:45.69 ID:Tj6KGGVX0
ワールドクラス揃えるなら マンC チェルシー PSM レアルにいけば良い
809名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:09:19.66 ID:AB+wl9px0
>>796
日程は覚えてないけどなw
後半の方はルーニー干しても勝ち続けてたし、ファギーはなんやかんや凄かった
810名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:09:34.06 ID:IyroGLRr0
>>795
監督としてのプライドはあるんじゃない?
だから俺は無能じゃないって選手のせいにしてるけど
811名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:09:34.45 ID:8FpNI1VQ0
プレミアの一年目は難しいとか言い訳せずに結果出すしかなかったんだよ
モイーズみたいなバカには結果が一番なんだから
香川はバカな奴すら納得させる事ができないんだよ
日本代表しか見ないニワカですら本田のが活躍してるって気づいてるから
812名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:09:41.86 ID:IjpJ5XPs0
冗談抜きでWBAは前半から結構面白いサッカーしてんだよな
クラーク監督はスコティッシュでモイモイと同い年
モウのアシ経験あり

ガム爺よ・・・
813名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:09:45.58 ID:HnpuseIH0
自分の理想どおりではないにせよ
まんうで補強がー選手層がーって言っちゃうのは監督としてどうなの?w
しかもリーグ戦で取りこぼしなしだけどCLだとキツイって状態のクラブならわかるが
リーグも前任より成績低下しててよく言うわっていうw

2chでご贔屓クラブ負けたときのいい訳とかレベル一緒やん
814名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:10:00.09 ID:+lMByy910
シャフタール戦の2列目は
ルーニー、ナニ、バレンシアだろう
815名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:10:40.45 ID:euCoP//cO
>>3
内田のやつ時系列狂いすぎワロッシュ
816名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:10:41.39 ID:5WHVMUuZ0
これは言ってはいかんよなぁ
聞いた選手のモチベーション下がるで
817名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:10:52.61 ID:PFKuI3Gk0
トルシエ臭がする監督だな
818名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:11:01.81 ID:iVDWu/cz0
明らかに選手のレベルが低いのは743で書いたとおり
バルセロナ、レアル、チェルシー、シティ、バイエルン、ユーベ、PSGは確実に
ユナイテッドよりも選手が上。

それだけの戦力差を覆すサッカースタイルを
1年目の今時期に構築できるはずないだろ。
選手がモイーズのシンプルで力強いサッカーを理解するには時間がかかるし
選手の入れ替えも必ず必要になる。
ちなみに、残念ながら香川はモイーズのやろうとしてるサッカーには合わないだろうな。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:11:12.38 ID:Dc2iDkxV0
>>804
まあモリーニョくらいなら同じように優勝しても
サーのプライドに影響しないだろうが・・。
それ以外のクラスの監督ならなら、いっそ皆が気付いてない程度の小者を据えてガタガタに・・。


サーも悪よのう。
820名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:11:16.50 ID:YQIGjJkL0
あれだけの選手がいて、他の監督からも軽蔑されるなw
舌戦はおろか、スルーの対象
821名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:11:22.36 ID:6GsNVsAr0
香川・本田も良いいけど
長友の方が上と思うな。。
822名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:11:31.61 ID:Dl8DwdAC0
マンUの監督で1次も終わってないのに
CL敗北宣言とか許されるの?
比べれば厳しかろうが、ビッグクラブの矜持を持って勝ち抜くのが
ユナイテッドに求められるものだろ。
結果よりこの発言の方が、解任に値すると思うんだが。
823名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:11:49.17 ID:ykwHJimB0
モイーズさん、ここにワールドクラスの長友がいますよw
824名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:12:41.40 ID:pNHdk9hq0
モイーズって最高に頭悪そう。

建前言えない奴は馬鹿
825名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:12:54.52 ID:mYPzHP4z0
格下チームにまで惨敗して
原因を選手のせいにしてる
そら地元サポも怒るに決まってる
香川は謎の干され方してるかも知れんけど
問題は戦力がそれなりに揃ってるのに結果を出せない事
香川あんまり関係ないよ
香川を干しても勝っていれば問題ないんだから
826名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:12:57.95 ID:pmSY80s30
ガム爺の責任大だわ・・・・どうすんだよ今後
827名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:02.26 ID:0c5ulHDt0
それじゃあ、お前がバルサかレアルへ行けよw
それが一番手っとり早いだろ?
828名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:11.43 ID:pmSY80s30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000021-ism-socc

モイーズ監督が即戦力の補強を要求 「マンC戦のような敗戦はこれからもあり得る」
ISM 9月26日(木)15時9分配信
 現地時間22日(以下現地時間)に行なわれたマンチェスターCとのダービーマッチで、
1対4の大敗を喫したマンチェスターU(以上イングランド)。同クラブのデイヴィッド・モイーズ監督は25日、即戦力の補強の必要性を訴え、
マンC戦のような敗戦はこれからもあるかもしれないと語った。

マンC戦のような敗戦はこれからもあるかもしれないと語った。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:15.15 ID:Z8LVoQ+20
>>818
それは逆に言えばチェルシーとマンCに負けただけなら言えるけど、その他のチームに
負けた言い訳には使えないよなあ
中堅チームからすりゃワールドクラスの選手が1,2人でもいればって思ってるんだから
830名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:24.54 ID:YQIGjJkL0
大成功の後釜として、ペップくらい努力してるなら、何か言ってもいいがw
831名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:25.17 ID:M6EvZcxM0
まぁPSGとかシティとかモナコとかオイルマネーが台頭してきた割を食ってるのがマンUって事だろうな
832名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:39.82 ID:pSzVFfsM0
今の成績でCLを口にするってやっぱこういうクラブの監督するような人間のメンタルってすげぇな
833名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:45.43 ID:gG7cvskL0
ヴェンゲル「ワールドクラスの選手は獲得するのではなく。育てるものだ。そのような選手はほとんど市場
に出回らない。」
834名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:14:25.06 ID:9YE2Id9l0
>>823
モイーズは香川と長友だったら圧倒的に長友の方が好きだろうな
835名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:14:47.16 ID:U8d6TgfJ0
昔、マンUといったら常勝クラブでワクワク感があった
今のマンUは正直見るに堪えないぐらいクソ弱い

ダービーでボコられたのは偶然じゃない、本当にあのぐらいの差がある
DFもスッカスカ
偶然負けてるんじゃなくて、本当に弱いクラブになりさがった
836名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:14:49.84 ID:aE1W+rsu0
>>818
WBAよりはるかに恵まれた戦力だけど完敗したのは?
837名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:14:53.80 ID:Dl8DwdAC0
>>828
去年と今年って選手大きな変動あったっけ?
スコールズが抜け、フェライニが入った。
838名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:14:55.53 ID:idSqF34N0
ちなみに今年のバロンドール候補の23名は来月末くらいには発表ではだいぶ変わるだろうけど
去年のバロンドール候補23名を現在にあてはめると

6名
ブスケッツ、イニエスタ、メッシ、ピケ、ネイマール、シャビ(バルサ)

5名
カシージャス、ベンゼマ、シャビ・アロンソ、セルヒオ・ラモス、クリスティアーノ・ロナウド(レアル)

2名
アグエロ、ヤヤ・トゥーレ(シティ)
ブッフォン、ピルロ(ユーベ)
ルーニー、ペルシ(マンU)

1名
ドログバ(ガラタサライ)
ファルカオ(モナコ)
イブラヒモビッチ(PSG)
バロテッリ(ミラン)
ノイアー(バイエルン)
エジル(アーセナル)
839名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:15:01.87 ID:YQIGjJkL0
>シンプルで力強いサッカーを理解するには時間がかかる

840名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:15:07.59 ID:BkprANQi0
自棄を起こしているようにしか見えない
841名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:15:15.05 ID:h4T1nTqs0
>>818
>>選手がモイーズのシンプルで力強いサッカーを理解するには時間がかかるし

ワラタw
シンプルなのに理解するのに時間かかるなんてw
去年も一昨年もやってたじゃないw
842名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:15:44.32 ID:KI/k4/7Y0
     ルーニー
クリロナ      メッシ
  イニエスタ チャビ
     デロッシ
アルバ       ラーム
 キエッリーニ ビディッチ
      デヘア

監督:モイーズ
843名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:15:47.72 ID:4F26/lSR0
どっちのホームだよ
844名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:16:07.08 ID:mKQI2ueM0
>>818
お前、周りから論理の破綻を指摘される度に主張の基本理念をどんどん変えてるな。
香川さえ外してフェライニ上げておけば、良かったんじゃないのか?
お前の言う圧倒的な破壊力とやらはどうした?
845名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:16:12.44 ID:6GsNVsAr0
星野みたいだな、勝ったら自分の手柄
負ければ選手の責任
846名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:16:25.11 ID:/ECS4PZQ0
選手がスター軍団でもおまいが監督じゃ一生無理だ
847名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:16:26.30 ID:pNHdk9hq0
>>828
ねぇようにするのが監督だろボケが、
あるかもしれないとか評論家気取りかよ
848名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:16:33.26 ID:cU2iE7by0
ホントこいつはなに考えてるんだろうな
監督が自分らを信頼してないなんてメディア経由で聞かされたら不信感&モチベーション下がりまくりだろ
戦術は脳筋サイドアタックのみでモチベーターとしてもゴミ以下の能力
ユナイテッドの監督の器じゃない
849名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:16:52.44 ID:Dc2iDkxV0
>>818
> 選手がモイーズのシンプルで力強いサッカー
>



なんという甘美な響き。。
実現するのか?
850名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:17:02.93 ID:nka1YLeg0
ドルが決勝いけたのは完全に監督の采配力だろ。

この人何言ってるの?馬鹿なの?
さっさとこんな無能解任しろよ。
851名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:17:16.78 ID:Fi0/8Ndz0
すいません弱いのは私のせいですと認めちゃったらすぐクビになるだろうしな
ただ今いる選手がどう思うかと考えると軽率だね
852名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:17:18.42 ID:hyFTgSbO0
      ,-イ^i^iヽ、
     .{ ヽ'-'''' }
      ト--.-.イ´
      |`ー-ヘ
      |    .',
      ',    .{
      .{    ',
      ',    ',
      .|     ',     _
       {     .',  .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
       ',     ', {'´    ';:::::',
       .{      ', {_,,. ,,___,  ヾ;;;{
       ',      .i}'´j_ヽ    i .}
        ',      i{ .r‐-, ::  :イj __
        ',     .', `゙゙´_,.:::::  | 7 .ヽ
         ',      ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
         ',      、\.',', / /`ヾニヽ、
          ',   /|  ヽ ヾi0   _   `ヾヽ、
          i  | |     .| |   ii/iミミi  .ヾ,',、
          |  |.j      | |  ヾiVj/   ,' ヾ',
          |  |.|      .',.',    ̄   ./ 
853名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:17:20.01 ID:Z8LVoQ+20
プレミアのチームだってマンC、チェルシーみたいな金満ならともかく
5,6人なんて言わずとも「ウチにもルーニーがいれば…」「ウチにもペルシがいれば…」と思ってるだろうになあ
854名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:17:43.27 ID:9YE2Id9l0
>>845
中日、阪神、楽天を優勝させた星野に失礼
855名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:17:57.87 ID:0c5ulHDt0
昨年優勝した面子がそのままで、それプラス、
フェライニ、ザハ、ヤヌザイが居て、何が不満なんだ?????
ニックパウエルやマケダは、ベンチにすら入れない
あれも欲しいこれも欲しいって、お前は幼稚園児かよwww
856名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:18:04.40 ID:/0VRdGaa0
>>CLで優勝するためには、5人か6人のワールドクラスの選手がいなければならない。


でリーグ戦に勝つためには何人のワールドクラスの選手が必要ですか?(´・ω・`)
857名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:18:05.57 ID:mKQI2ueM0
>>841
wwwww
858名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:18:16.67 ID:PFKuI3Gk0
> 選手がモイーズのシンプルで力強いサッカー
トルシエか!
859名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:18:24.92 ID:M6EvZcxM0
>>850
いや、ロイス、ゲッツェ、レヴァンドフスキ達のおかげもあるだろ・・・
860名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:18:28.36 ID:IyroGLRr0
ウイイレやりすぎたか
861名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:19:01.83 ID:pNHdk9hq0
>>859
こっちはペルシ、ルーニー、香川いるやろ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:19:10.76 ID:C5fIoc4r0
今再放送やってるけどホント後半は糞だな
863名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:19:25.34 ID:2ORPOyO40
マンUサポって基本勝ち馬に乗りたいような人多いからなあ
とにかく勝たなきゃだめよ
864名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:19:26.01 ID:6GsNVsAr0
>>854
ノムの良いとこ取w
865名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:00.96 ID:nka1YLeg0
上位互換だな
866名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:02.50 ID:JuHBrYt20
>>852
おい、やめろwwww
867名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:18.25 ID:oxh2XJ3T0
訳すると

他が羨む超1流の選手が沢山いないと僕ではチームを勝たせる事が出来ません。無能ですけどなにか?
868名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:18.37 ID:mKQI2ueM0
>>855
パウエルはローン先で既にゴール決めた。
リンガードもローン先でデビュー戦4ゴール。
マケダもゴールしたんじゃなかったかな。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:38.53 ID:VErQmVL+0
>>852
このAA分かる奴いるか?www
870名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:46.24 ID:6GsNVsAr0
ルーニーと香川はプレーのイメージが近いようだけど
後は脳筋
871名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:48.19 ID:pmSY80s30
>>845
モイーズ=中日高木に確定しました
872名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:48.72 ID:idSqF34N0
>>863
やってるサッカーは昔からつまらんし勝つ以外に楽しみないだけだろ
873名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:20:56.89 ID:ioj7PuRb0
イギリス人ファンのコメント:
Moyes spent the last 11 years trying to get Everton above Man United, finally the day has come. Oh, hold on a minute ...

モイーズ監督は11年かけてエバートンをマンUよりも上回る順位を取ろうと頑張ってきたが、ついにその日がやってきたんだ!
おっとちょっとまてよ。。。

このコメントに対して、イギリスファンは大うけしているようです。
uk.eurosport.yahoo.com/news/football-moyes-questions-european-chances-085214503--sow.html
874名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:03.18 ID:Dc2iDkxV0
というかレベル云々じゃなくて、思われてるより選手と溝があって
単に選手を自分色に入れ替えたいってことじゃないか?




ますますゲスですな・・。
ネタ的には面白いから続投させて、香川はさっさと移籍な。
875名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:06.93 ID:pNHdk9hq0
>>868
マケダ←なにこいついるだけで負けそう
876名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:13.84 ID:YQIGjJkL0
シンプルで力強いサッカーを理解するには時間がかかるくらいのメンツのマンU
去年の優勝はファギーにはなむけの八百長だったか
877名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:19.95 ID:zf4tLjEk0
暗に裏を返せばワールドクラスの選手大量に抱えてるにも関わらず
10年以上ビッグイアー獲れてないマドリーをディスってるのかもしれん
878名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:21.55 ID:zeG6ft+e0
>>798
FWがゴミやん
879名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:35.54 ID:OseZDHM30
>>852
ペイーズwww
880名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:38.34 ID:pNHdk9hq0
>>873
ブラックジョークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:42.91 ID:ouzxlfKF0
>>869
分からん奴が居るのかw?
882名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:21:57.14 ID:KZqMDOy00
南トンスランド人うぜえな
883名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:22:03.25 ID:C5fIoc4r0
>>864
そう思ってるならそれは違う
今の楽天は全然メンツ違う

星野采配は微妙なとこあるけど
良いコーチを連れてくる政治力は凄い
884名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:22:18.74 ID:s+RxU2D80
まあ、素人目に見てもCL優勝どころか、
プレミア内ですら、シティ、チェルシー、スパーズよりも、
戦力的には劣るし、ひょっとしたらリバプールより戦力的には劣るかもな

ペルシみたいなチート的なFWが点取りまくるから優勝できただけだしね

けどさ、ペルシどころか香川が来たのだって、
ファーガソンのマンUだから、獲得できたんであって、
モイーズのマンUじゃ誰も来ないのは、夏ではっきりしてんだよね

>>828で補強とか言ってるけど、
資金力で劣るマンUじゃ、モイーズが言うワールドクラスは絶対に取れないし、
若手有望選手だって、選手にこんな扱いする監督のクラブには来たくないだろうな

むしろ、今いる選手が泥船から逃げない様に全力尽くすべきだと思うよ
885名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:22:35.28 ID:g5vFOyf80
モイーズはDF陣を補強して入れ替えたいんだよ。
そのためには大量失点してほしいと思ってる。
失点を防いで得点もできない前回の香川は明白に邪魔ものなんだ。
886名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:22:38.57 ID:iVDWu/cz0
モイーズは前任者がレジェンドだから
そのイメージを払拭して自分のチームを早く作りたいんだろ
それで焦って右往左往してる
レジェンドと比較される苦しさ。そこ辺り汲んでやれよ
887名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:22:39.64 ID:Hjk/EaVq0
香川怒らすとか相当だな
888名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:22:49.14 ID:YcyI7fgq0
モイーズごときじゃワールドクラスの選手を扱えないでしょ
889名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:23:04.62 ID:Dc2iDkxV0
負田
890名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:23:31.42 ID:pNHdk9hq0
モイーズってイライラさせるタイプだな
891名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:01.61 ID:pmSY80s30
>>886
老舗蕎麦屋の跡継ぎが自分の味を出そうとして大失敗
892名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:02.30 ID:6GsNVsAr0
モイーズは香川に「チャンス与えてる」と言ってよね。
信頼してない事確定やん。
893名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:03.39 ID:uzOMHYyJ0
市場価値やウイイレで考えるとだまされるw
ゲームだとプレミアやセリエの選手は実力より高めに能力設定されてるし
市場価値はプレミアだと思いっきり下駄はかせてる
マンUで価値のある選手はドーナツ、ルーニー、フェライニ、ペルシだけ
次のグループに香川や豆蔵 他の選手はたいしたことない DNFから後ろなんて特にw
レヴニラなんかは今世界トップクラスのCFW
894名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:11.85 ID:FbbA3EgSO
コイツ死ねばいいのに
レアルとかバイエルンとかインテルと勘違いしてやがる
895名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:12.43 ID:M6EvZcxM0
>>861
香川はその3人の中じゃ落ちるでしょ

しかも「達」だから、他にもギュンドアンやらもいた訳で
896名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:34.40 ID:A3Eo7LWd0
モイーズの無策ぷりってエバートンでも発揮してたの?
まんC戦の馬鹿な采配見てビビったわ
897名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:38.12 ID:C5fIoc4r0
>>855
あれもほしい
これもほしい
もっとほしい
もっともっとほしい
898名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:50.11 ID:ZIG3GD0F0
CLにビビってる
ベスト16入りも無理だろうな
899名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:51.12 ID:F8tftzq1O
星野監督ならフロントやコーチに監督を絶賛させてるよw
モイーズにそんな政治的な力はないだろう
900名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:25:06.94 ID:YQIGjJkL0
>レジェンドと比較される苦しさ。そこ辺り汲んでやれよ

それと、発言は別だわw
同じ戦力なのに、今年は選手が悪くなるのか?
901名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:25:49.99 ID:zeG6ft+e0
>>886
苦しんで右往左往してるから適任じゃないって言われてるんだろ
名将と呼ばれる監督はみんなキャリアの初期から堂々としてた
もう50歳のオッサンに成長なんて望めんしな
902名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:26:26.78 ID:6GsNVsAr0
>>883
うんうん^^星野君が好きなのね。ゴメンネ。
903名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:26:27.05 ID:IyroGLRr0
これはCLグループリーグで敗退したときの言い訳予防線
904名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:27:10.30 ID:qSD0LIxa0
ユナイテッドがワールドクラス獲ったことあるか?
ペルシ、キャリック、ベルバトフ、リオみたいに国内から獲ることはあるけど
905名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:27:33.55 ID:pmSY80s30
>>897
俺には夢がある 毎晩育ててる
俺には夢がある 時々びびってる
何だかんだ言われたって
いい気になってるんだ
夢がかなう その日まで
夢見心地でいるよ
906名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:27:38.39 ID:1WFBFtYx0
モイーズは自身が望むサッカーができなくてフラストレーション溜まってるんだろうけど
文句言う前に現時点の戦力から前任者のサッカーを継承して戦う事は普通できるだろ
どんなビッグクラブでも監督が変わった場合そういう順序を踏まえて徐々にチームを変えていくのが常識
その当たり前の事ができない時点でいかにモイーズが無能かという事が分かる
907名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:28:06.60 ID:jA0QgVUv0
何だ
お前らの新しいおもちゃか
908名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:28:08.75 ID:6GsNVsAr0
試合に出てなんぼ。
こんな放り込みサッカー見捨てて
香川は移籍するべし。
909名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:28:24.09 ID:zeG6ft+e0
>>904
ベーロン(小声)
910名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:28:30.63 ID:XvBnwfN60
○ワールドクラスの監督
911名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:28:38.73 ID:zf4tLjEk0
下手したらマンチーニよりタチ悪いなこいつ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:28:51.98 ID:xKrBN5Um0
十分な戦力だろうに
913名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:29:17.67 ID:jQYnkcf30
割と本気で無能なのかも
914名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:29:35.77 ID:idSqF34N0
>>903
この発言は勝するためで
少なくともベスト8まではいかないと言い訳にすら使えないでしょ
915名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:08.40 ID:mKQI2ueM0
916名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:08.91 ID:L/no0FsB0
>>1
監督力はワールドクラスじゃないのになwww
917名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:25.22 ID:GUY65bxa0
チチャとか有能な監督がいればワールドクラスだと思う
918名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:33.12 ID:k6/FpxxGi
これ前任がファーガソンじゃなかったら前監督がどーのこーの批判してるだろなw
919名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:39.11 ID:2ORPOyO40
>>904
テベス?
920名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:44.32 ID:zMQvB++j0
再放送見てるけど本当に後半は創造性皆無だな
前半アンデルソンがちゃんと決めとけばな
921名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:46.76 ID:QHaUJt8I0
戦力的に完全に劣るチームに負けて何ほざいてんのwww
922名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:30:58.73 ID:NB3vOUu20
>>904
結局ユースが機能してない、イギリスの若手が昔のように伸びてこないのが一番か
育成が上手くいってないのに過去の栄光にとらわれて
923名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:31:53.76 ID:0olbaqg40
   イブラヒモビッチ イブラヒモビッチ イブラヒモビッチ
       イブラヒモビッチ   イブラヒモビッチ
イブラヒモビッチ イブラヒモビッチ イブラヒモビッチ イブラヒモビッチ
                デヘア
監督:モイーズ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:31:57.58 ID:YQIGjJkL0
自信がないから、コンフェデ組を準備不足にして、
スタメン組もフル稼働で疲弊して結果出ません、の計略?
925名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:32:21.03 ID:M6EvZcxM0
だいたいギグスやスコールズみたいな老いぼれがつい最近まで幅きかせてるのが既におかしいだよw
集落したインテルもサネッティが今だにいる訳だしさw
926名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:32:21.89 ID:pJ1e9Awr0
正直、EL出場権獲得できればラッキーぐらいな所まで来てると思うよリーグは。
CLは…言うまでもないだろう
927名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:32:33.35 ID:y8GKwriI0
監督が糞になるだけでここまで変わるんだな
928名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:32:37.96 ID:zf4tLjEk0
>>904
ハーグリーヴス
929名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:32:57.19 ID:tsm+H5jR0
>>923
最高やな
930名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:33:07.90 ID:Dc2iDkxV0
>>923
うお、雄臭ぇーっ
931名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:33:36.11 ID:MzE7cuNU0
>>927
知ってた
932名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:33:50.43 ID:MmXY/U/h0
まずは現有戦力で出来る限界を引き出してみろよ
言い訳するのはそれからにしてくれ
933名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:33:56.30 ID:0c5ulHDt0
お前が率いてるチームはビッグクラブのマンUだ
この人、自覚してんのかね????????????????
輝かしい実績があるクラブで、しかも前年の覇者なんだがw
934名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:33:57.85 ID:ujA1uecb0
もうカントナ監督で
935名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:33:58.72 ID:NB3vOUu20
あとプレミアは興業的に成功して金満クラブが出てイタリアスペインフランスから才能ある選手買いまくってるから
それをしないユナイテッドが相対的に落ちぶれていく
936名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:33:59.80 ID:iVDWu/cz0
つうかマジレスすると
守備陣崩壊してるんだかr
誰が監督やってもダメだろ
CBがいないことに変わりない
937名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:34:03.80 ID:tvWK86yz0
もはやCL出場権すらとれるか疑問なんだが
938名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:34:07.78 ID:pNHdk9hq0
モイーズ→岡ちゃん

すべて解決
939名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:34:23.57 ID:jA0QgVUv0
>>923
ずらたそ一人足りないぞ
940名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:34:32.28 ID:pJ1e9Awr0
>>927
この2年間、プロ野球でたっぷり味わったよ。作るのは時間かかるけど、壊すのは一瞬って。
ジョイナス高木とガッツポーズ坂井は死ぬべき

読売巨人だと堀内監督レベルだな、あいつもBクラスに巨人を突き落としたようなw
941名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:34:32.87 ID:Orh6G3bg0
こんな事を言って誰か喜ぶのか?
選手のモチベーションを無駄に下げるだけじゃん
サポからも選手からも信頼を得ることはできないだろうな
942名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:35:04.62 ID:DKrUNl7M0
ファーガソンはなんでこんなゴミを残していったのかw
943名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:35:10.13 ID:M6EvZcxM0
あとプレミアはビッグクラブが多すぎるからな
格差社会で特定の強豪が無双してる、所謂2強18弱みたいなリーグの方が有利
スペインもドイツも2強が強いからな
944名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:35:16.50 ID:SxCUnwlW0
香川にもっと納金させろよ。
いい選手取るには香川の納金プレーが必要だ。
FWは良いのがいるんだから、サイドを補強しろ。
香川、ヤング、バレンシア、ウェルベックみたいな二流はもう見たくない。
945名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:36:32.23 ID:YQIGjJkL0
マクラーレンに替えよう
946名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:36:35.02 ID:tvWK86yz0
こいつを擁護できるのがチョンくさいやつらしかいない
韓国代表監督になればいいよ
947名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:36:40.04 ID:p8LcMp1f0
ルーニー ペルシ ナニ
アフロ イニエスタ キャリック

これでそこそこ戦えるんじゃない?
他で干されてるので取れるのであれば
マタ・Dルイス
あと両サイドDFできる長友いると回すの楽かも
948名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:36:55.78 ID:NB3vOUu20
集金した金はフェライニ40億に消えました
949名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:36:56.29 ID:pJ1e9Awr0
>>943
ドイツの2強ってどこだよ。あそこは歴史的にバイエルン1強だろ
ドルトムントががんがってるだけで
950名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:15.23 ID:Rh5m5YSm0
あと必要なの忘れてるだろ
ワールドクラスの監督だ
951名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:17.20 ID:ouzxlfKF0
ユナイテッドってブラジル人とか嫌いなん?
952名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:19.03 ID:jA0QgVUv0
>>940
なんだそのウーイェイよしたかみたいな連中は
953名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:21.80 ID:6GsNVsAr0
>>923
アフロがいない・・
954名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:24.65 ID:zeG6ft+e0
>>936
リオは終わってるけど、ヴィディッチ、エヴァンス、スモーリング、ジョーンズの面子はそこまで悪く無いだろ
ヴィディッチが怪我してた時期の方が遥かにDFはボロボロだったが試合には勝ってた
955名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:44.82 ID:+RyeuTee0
あと5、6人の選手ってもはや別チームやんけ
956名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:51.34 ID:zf4tLjEk0
まあ降格するくらいじゃないと1年目に解任はないだろうな
6年契約という盾に守られてる無能モイーズ
957名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:37:57.01 ID:Ju1nG5fu0
今のメンバーにさらに5.6人のワールドクラスとったら全員ワールドクラスでレアルバルサバイエルン超えるじゃん
958名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:38:06.19 ID:NB3vOUu20
>>947
イニエスタなんか今のMUにきたらなにもできんわ
モイーズ一番嫌いなタイプだろ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:38:20.60 ID:xKrBN5Um0
グアルディオラやモウリーニョと並んで候補になってたから凄い監督なのかと思ってたのにw
960名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:38:45.97 ID:m71XXEoN0
白いジョイナス
961名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:39:07.45 ID:DOvgLvu50
>>936
守備構築なんて監督の仕事のメインな部分じゃねーかよw
962名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:39:13.46 ID:thIQEpho0
ワールドクラス上位:ルーニー、ペルシ
ワールドクラス中位:
ワールドクラス下位:チチャ、ナニ、キャリック、アフロ、香川、バレンシア、エブラ、ラファ、ヴィディッチ、エヴァンス、PJ、デヘア

ワールドクラスの宝箱やー
963名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:39:13.99 ID:mKQI2ueM0
セスクは今頃心から胸を撫で下ろしてるだろうな。
964名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:39:14.19 ID:By0gehd80
07-08シーズンに取ったのが最後だよね
劣化しまくってるのは切ろうぜ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:39:51.51 ID:6GsNVsAr0
>>955
ワロタw
966名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:39:56.79 ID:PFKuI3Gk0
トルシエ式だからうんちくっぽいこと言うけど
目の前の自軍と敵軍に関しての
見る目がゼロ
選手はこうしたほうがいいのにと思い
監督は何も示せない
監督を信じて何か深い考えがあるのかと思いきや
まったくない
967名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:39:58.77 ID:L/no0FsB0
もいーず「これがビッグクラブのプレッシャーか?選手がゴミのようだ・・・」
968名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:40:05.51 ID:M6EvZcxM0
>>949
そう
だから1強、2強リーグのが有利
プレミアは4強くらいあるだろ
マンU、チェルシー、シティ、リバプールかアーセナル
どれか1つ潰してユナイテッド中心に振り分けて丁度いいくらい
969名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:40:13.77 ID:tvWK86yz0
まあ香川は冬にとっととレンタルなりして出て行ったほうがいいな。
これではっきりした
970名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:40:28.49 ID:s+RxU2D80
>>936
守備陣崩壊ってか、
崩壊させてるのモイーズの使い方なんだけどな

高齢DFを無理使いして、
パフォーマンス落とさせてるバカ監督のせいで守備崩壊してるだけ
昨季のファーガソンは、リオの使い方にかなり気を使ってたけどね

次はルーニーをアホみたいに使いまくって壊して、
戦力が足りないとほざくんだろうなw
971名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:41:13.32 ID:rsMnE4+xO
勝てないのは選手だけのせいじゃないだろ。
去年とほとんど戦力変わってなくて去年は勝っていたんだから。
今年はCLどころかプレミアでもヤバイだろ。
監督の責任だろ。
972名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:41:27.32 ID:zO3jWQAt0
モイーズは完全におかしくなっちゃってるな
こんな発言しても選手やサポーターに反感買うだけなんだが
もう周りも全く見れないほど追い込まれちゃってるんだな
モイーズヤバいな
973名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:41:37.46 ID:zeG6ft+e0
>>959
スパーズ「サム・アラダイスを名将だと思ってた時期が私にもありました」
974名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:41:41.59 ID:6GsNVsAr0
この一言は選手との確執が確定します。
975名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:41:42.90 ID:pJ1e9Awr0
>>968
なるほど。変なツッコミをしてもうたなすまん
976名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:42:11.87 ID:bTHu/CDu0
ワールドクラス連れてきてもそれを指揮するのはモイーズじゃないだろうな
977名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:42:13.72 ID:pNHdk9hq0
>>957
記事よくよむと1チームに5〜6人ワールドクラスがいないとcl優勝厳しいらしい。

ペルシ、ルーニーいるからあと3〜4人欲しいんだろうな
978名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:42:16.22 ID:0c5ulHDt0
モイーズを擁護してた
シアラー、スールシャール、マクマナマンなんかは
今頃何を思ってるのかねw
979名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:42:46.67 ID:efmc72xX0
CL優勝の話なのにめちゃくちゃな叩き方してる奴いるなw
980名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:42:49.18 ID:8dLkd45L0
明らかにワールドクラスじゃない5人

香川、バレンシア、ヤング、ウェルベック、クレバリー

前線に集まりすぎだろw
まじでモイーズじゃなくてもこの面子でチェルシー、マンCと張り合うのは無理
981名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:42:49.37 ID:27k68hrW0
そのモイーズはニセモノかも
982名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:11.13 ID:eqEnWk5l0
無能な働き者ほどたちの悪いもんはない
スタメン送り出して寝とけばよかったのに
983名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:13.78 ID:w1x7x1Hl0
>>955
確かにそうだなw
こいつ何でマンUの監督引き受けたんだろw
984名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:17.07 ID:p8LcMp1f0
>>958
サイドがバレンシアとかヤングじゃなければ大丈夫。
スペイン代表ですらパスで崩せないと、イニエスタにボール預けて
個人技でチャンスメイクしてもらってるのが現状
その辺はナバスやイスコがとってかわるかもしれんが・・・
985名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:24.45 ID:NzMJFnhA0
リーグで勝ててないのにCLとか草生えるわwww
これじゃ求心力もなくなるんじゃないか?w
986名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:31.22 ID:YQIGjJkL0
ファギーが長年のポンコツをあちこち叩きながらなんとか維持してきたものを
いきなり手渡されたという不運はあっても、
わかって引き受けたんじゃないのか
987名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:32.89 ID:oxh2XJ3T0
まぁチーム内の数少ないワールドクラスのルーニーは今、この無能に酷使され続けて壊れそうだけどね。
988名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:32.69 ID:zeG6ft+e0
>>978
シアラー、マクマナマンあたりはマンUを弱体化させたいんじゃね?w
989名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:43:55.00 ID:zf4tLjEk0
だいたい監督がモイーズじゃワールドクラスの選手なんてのは来たがらないんだよ
ワールドクラスの選手が欲しいならそれ相応の実績とカリスマ性を示せよ
990名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:44:01.37 ID:k46JR9k50
まだ自分に課された責務を理解できたいないようだな
991名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:44:01.60 ID:M6EvZcxM0
>>980
ペルシー、ルーニーと愉快な仲間達って感じだもんな今のマンU
992名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:44:09.09 ID:pNHdk9hq0
           ペルシ

      リベリ  エジル ルーニー

こんな感じにしたいのかもな・・・  
993名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:44:09.23 ID:idSqF34N0
>>943
CL勝つためならそっちのが良いけどリーグがつまらなくなるからな
スペインもリーグ成り立たなくなったら一気にセリエみたいに衰退するかもだし
ドイツみたいな1強ならこける可能性もあるあけど2強だと2チームがこける可能性って少ないから微妙だよね
994名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:44:16.96 ID:fEY3XaAkP
ファーガソンならあと2人いるだけで優勝できるな
995名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:44:28.08 ID:9MCToZbE0
ファギーは姑息だな。ファンに請われて戻ってきて
更に名声高めたくて、こんなカス野郎を推薦したのか
996名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:44:37.90 ID:zeG6ft+e0
>>980
去年圧倒的な勝ち点でリーグ優勝した面子なんですが
997名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:45:00.56 ID:tvWK86yz0
CLどころか目の前の試合で格下にホームでまけるという失態を犯しているのに
よくもまあこんなえらそうなこといえるな。
998名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:45:18.26 ID:M6EvZcxM0
>>993
まぁどっち取るかだよねw
999名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:45:24.15 ID:DOvgLvu50
Manchester United not got world class manager to win Champions League
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:45:24.75 ID:1WFBFtYx0
プレミア初挑戦の新任ペジェグリーニ率いるシティにボコボコにされて
今度は弱小のWBAに負けた
どう考えても戦力云々の問題じゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。