【AKB48】手塚治虫の長女 大島優子出演の手塚治虫ドラマを批判 → AKBファンから批判を浴びる → 「大島さんには感謝してる」と釈明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまコンφ ★
「大島優子さんには感謝している」。ドラマ『神様のベレー帽』に手塚治虫の長女がコメント。

9月24日に放送されたドラマ『神様のベレー帽〜手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話〜』について、手塚治虫
の長女・手塚るみ子さんがツイッターで感想をつぶやいている。主演の草なぎ剛と共演した大島優子に関するコ
メントについては、一部のAKB48ファンから批判もあったようだ。るみ子さんは「大島優子さんには不満どころか
感謝している」と説明すると共に、娘ならではの父・手塚治虫とのエピソードも紹介しており興味深い。

原作となった漫画『ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜』をドラマ化した『神様のベレー帽
〜手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話〜』については、漫画家・手塚治虫ファンで特に原作を読んだ者と、
出演者の草なぎ剛や大島優子を目当てに視聴したファンとで感じ方に温度差があったようだ。

24日に、手塚るみ子さんが『RumikoTezuka(musicrobita) ツイッター』でドラマの進行と共に感想をつぶやい
たところ、手塚治虫ファンや漫画家、あるいはAKB48ファンなどから様々な反響があった。

同ドラマは主人公の手塚治虫(草なぎ剛)と彼の新作『ブラック・ジャック』を掲載する漫画雑誌・週刊少年チ
ャンピオンの編集部とのエピソードを中心に展開する。現代の編集部に勤める新米編集者・小田町咲良(大島優
子)が手塚治虫をほとんど知らないことから不思議な力によってタイムスリップしてしまい、『ブラック・ジャ
ック』を生み出す手塚治虫の担当となる。昭和48年の編集部でもやはり新米編集者となった彼女は、鬼の編集長
と呼ばれる壁村耐三(佐藤浩市)から厳しく指導される。なかなか原稿を仕上げない手塚治虫に振り回されなが
らも、やがて真の手塚治虫を理解していくのである。

>>2以降へ)
http://news.livedoor.com/article/detail/8097473/
http://tvcap.info/2013/9/24/130924-2150510362.jpg
2なまコンφ ★:2013/09/26(木) 00:31:41.33 ID:???0
>>1
手塚るみ子さんが、ドラマの手塚治虫、編集長・壁村耐三、新米編集者・小田町咲良に関して「大島優子をfeat
すればするほど手塚治虫も壁村編集長もインパクトが無くなり存在感がボケるなぁ…」とつぶやいたところ、AKB
48ファンのサイトで批判を浴びた。それを知った彼女は「大島優子さんもAKBもDisってるわけではないのに。つ
いにAKBファンに叩かれちったよー!」と反応しており、真意が伝わらなかったことが残念そうだ。

「大島優子さんには不満どころかドラマに出演して下さって感謝してますよ」とるみ子さんは考えており、演技
についても「おそらく事前に手塚作品を読んだり色々と勉強して下さったことと思いますし。役とはいえ手塚番
になれたのは羨ましいと思う手塚ファンも多いのではないでしょうか」と伝えている。

ドラマ中で他者の編集者たちが手塚治虫がなかなか原稿を仕上げないことについて、「あの人は他の漫画家より5
倍描くのが早い。だけど、他の10倍仕事を引き受けるんだよな」とぼやく。それほど多忙な中でさらにアニメ作
品を始めることになり、“アニメ部”を設置するのだ。

るみ子さんは、「これでいよいよ家に帰ってこなくなるんだ」とアニメ部ができた頃を振り返る。「借家住まい
で父の書斎も家になかった頃」で、父親は仕事場から帰ってもすぐに風呂に入って寝るのでほとんど顔を合わせ
なかったという。彼女は「そういえば真夜中、BFと長電話の最中に帰ってこられて気まずかったことがありまし
た」という懐かしい思い出も明かした。

彼女の知る漫画家たちもドラマを視聴しながらツイートしていたようだが、るみ子さんは途中から「ドラマを見
ている漫画家先生方が次々離脱を…」と気づく。原作を読んでおり、また手塚治虫に期待した者は“新米女性編
集者”の存在が予想以上に大きくて集中できなかったようである。そんな状況において、るみ子さんはドラマで
もポイントとなった父の言葉「僕にできるんだから貴方にもできます」を取り上げて、「離脱した漫画家の先生
方、ここですよ。大事なメッセージは!」と呼びかけるのだった。
3なまコンφ ★:2013/09/26(木) 00:32:04.69 ID:???0
>>2
るみ子さんも「見た人の感想が楽しみ!」というように、ドラマを視聴してツイッターにつぶやかれた感想は様
々だ。

原作を読んでいるのだろう、「虚無感が半端なかった。こういう脚本にOKだすなよ…。でもノスタルジーに浸っ
て、チャンネルは変えられなかった」といった感想や、「小田町咲良さんが、手塚治虫先生の情熱に感激しちゃ
う話なんですよ。これ見て大島優子を好きになりました。このコがピッタリ」と大島のキャスティングを評価す
る声もある。

総評では「神様のベレー帽、おもろいゎ」、「なかなかおもしろかった!」というものから「30分程で耐えられ
なくなったんだけど、結構絶賛されててびっくりした。タイムスリップみたいなのは白ける」といった感想も見
受けられた。

また、「テレビで知ってる手塚治虫さんに似てた。『大丈夫ですよ』に安心感があった」、「手塚さんそのもの
にしか見えなかった。 あとからじわじわ感動が…『僕にできるんだからあなたにも…』すごく勇気をもらえた!
」と草なぎ剛の演技と共にるみ子さんも挙げている言葉に感銘を受けた者は多いようだ。

ドラマの後半で手塚治虫が「15分だけ寝かせて」と床に段ボールを敷いて眠り込むシーンがあるが、手塚るみ子
さんは「あのシーンは自分もグッときました。とことんまで仕事に全てをかける父の姿に」と感動しながら、「
手塚の娘はちゃんとベッドで寝ます。皆様また明日」とこの日のツイートを終えた。
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
4名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:32:30.21 ID:tOnPSr4j0
AKBヲタキモすぎ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:32:44.29 ID:xv1SguKt0
まったくAKBファンのキモオタには困ったものだ
実に気持ち悪い
6名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:32:48.65 ID:rqiLEeww0
手塚の遺産で食ってるやつが偉そうに
7名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:33:18.54 ID:lsqNKO960
強力派だったか
8名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:33:31.17 ID:R5FqxmNL0
何か宗教じみてるな
気持ち悪い
9名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:34:02.48 ID:sQJFTPh/0
いちいちめんどくせー
10名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:34:13.22 ID:0pY+O9uD0
すげー下手糞だった
11名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:34:43.10 ID:vpVZv5Dy0
石ノ森に対して余計なことを言ってあとで謝る手塚の
遺伝子をこの娘は確かに受け継いでいる
12名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:35:19.10 ID:q/c+2q430
るみ子はこれにおk出す奴だぜ?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GC5GPD1BL.jpg
13名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:35:20.24 ID:nKV5SmEVP
14名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:35:22.55 ID:fuQtUGPW0
途中2回寝た
起きたら終わる寸前だった
15名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:35:26.53 ID:zkqL8Zso0
AKBのアホファンは原作サイドさえ攻撃するんだな AKBはバカの集まりってことか
16名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:35:44.64 ID:0PsY/cm2O
AKBキモすぎ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:13.66 ID:LL0aVfKJ0
相手にされない嫉妬にとち狂ったキモオタ童貞がガツンと一言
18名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:32.70 ID:Kjan/fjz0
それよりも
なんで草薙なんだろうっておもったな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:41.51 ID:C+kWTdQU0
しわくちゃババア演技下手
20名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:42.60 ID:XwwyWXXR0
石森章太郎を殺しにかかるシーンは再現されてた?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:37:07.93 ID:kbey8w7d0
>>1
原作読んでる人や、手塚伝説を知ってる奴は耐えられないお馬鹿ドラマだった
22名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:37:13.56 ID:BCpC5M/F0
公害ドブスはさっさと死ね
23名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:37:26.44 ID:kjMSBtwj0
>>6
終わコンキンタマキモオタが悔しそうでなによりwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:37:38.00 ID:6Q3C4B/n0
いちいちヲタが批判してたら
大島の仕事が減るぞ
迷惑だなー
25名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:38:07.07 ID:CUAV2zf/O
るみ子の言う通り!
26名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:38:34.33 ID:WYPQd1/U0
ドルオタってほんと気持ち悪いな
27名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:38:43.97 ID:kbey8w7d0
AKBを使うことはもはやリスクでしかない
28名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:14.71 ID:tptoYGop0
オタクは甘やかすんじゃねえ
AKBのやつらが自分の庭から出て来てよそ様の庭を荒らしてることに気がつかんのか
29名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:17.22 ID:UbYhZdbL0
>>12
諧謔が解る人間だってことだろ?
なにがおかしいんだ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:25.38 ID:yhiBvbuv0
AKBファンのキモオタ は 言論の自由 という言葉を知っているのかね?

ヤツラのやっていることは言論弾圧というテロ行為なのにね
31名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:26.15 ID:yM5Avlxk0
普通にマンガを映像化したらいいのに。
佐藤浩市がもったいない。
32名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:32.83 ID:bi9O60b60
33名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:39.55 ID:kSWsR6W70
これ視聴率

取ったの?
34名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:42.03 ID:8hwocsVx0
ジャニヲタ並みだな
アイドルヲタは本当にどうしようもない
35名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:58.70 ID:4G9jE+jG0
草なぎの喋りが受け付けなくて、途中で替えた
昔のことだから記憶にないんだが、あんな喋り方する人だっけ?手塚治虫

爆笑問題主演のBSの手塚・石ノ森ドラマは、
合間のコントがぐだぐだだったが、それを抜きにすれば面白かった
36名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:40:08.19 ID:v4CLw5Rc0
確かに大島目線で手塚を見るような構成はつまらなくて途中で脱落した。
37名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:40:16.15 ID:4rtGgprA0
しかし、一切視聴率情報が出てこないところをみると、かなりの悲惨な数字だったと思われる
38名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:40:21.92 ID:8HQ9ANp+0
AKB 暴力団 関東連合 マネーロンダリング 生活保護 在日

でググるなよ?絶対ググるなよ?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:40:43.00 ID:AuAGhqpj0
AKBファンなんか野良犬の糞くらいの価値しかないんだから無視してればいいのに
40名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:41:07.71 ID:xr1ATZpv0
涙を禁じ得ないドラマだった。
あのすばらしい原作漫画から、
どうしてこんな糞ドラマが作れるのかと。
原作レイプの酷さに涙が出た。
キャストを見た時点で嫌な予感しかしなかったが、
期待を上回る糞っぷりだった。
ブスのガラガラ声でウザさ爆発の大島優子。
おまえ二度とドラマ出るなよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:41:09.64 ID:xK5b/EI8I
いちいち上からでムカつく
あんたは凡人だろーが
42名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:41:56.93 ID:RzhpFGr90
キモヲタがまた迷惑かけたのかwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:06.79 ID:dzmIldmU0
蛆テレビか
これはドラマ化OKした手塚長女に責任がある
100%失敗がわかってるのに
44名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:11.64 ID:k4DUWOYFP
またいつものようにジャニが原作冒涜の糞ドラマにしたのか
フジとあわせ技で地雷確実だから見なくて良かったわ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:33.23 ID:Y1Qznp7k0
草なぎはがんばっていたけれども、大島は酷過ぎた。何だあれ。
46名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:37.08 ID:mX9p2mqI0
若い頃の手塚るみ子は大島なんかより美少女だったぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:42.41 ID:LQRbztKC0
ファシズムだなw
48名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:46.89 ID:bElYe+dt0
前田と指原に負ける時点で外に出しちゃダメだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:47.87 ID:CdB3zmRE0
原作はいいんだけどね。
50名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:43:05.07 ID:YcMUgiqr0
草なぎって、演技下手だよな?
51名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:43:06.73 ID:yjJLwxhv0
ほんとにアケカスはめんどくせえ奴らだな
当然お前らはジャニ剛力が原作レイプしても何も文句ないんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:43:12.69 ID:cM/UlhDj0
まーた金づるキモヲタか
53名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:43:12.56 ID:YQW35VmX0
54名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:43:34.16 ID:sPeNn3lz0
せっかくの面白い題材を無駄にしてたな・・・
さすがフジという作りだった
55名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:44:06.96 ID:Zve/G9QO0
ドラマの構造や演出についての感想やし、
ヲタはこれに噛みついたらあかん

つか、酷い設定だな
見んで正解やったみたいや
56名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:44:33.88 ID:PU5ajBw20
手塚治虫はキチガイだったってことが判った
治虫も悪いが周りのスタッフも甘やかしてるのが悪い
57名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:44:40.90 ID:b6agjrVVO
こんなクソドラマじゃ無頼的な60年70年の雰囲気は味わえない、マンガ版読め
目ん玉で原稿を味わうかのようにペン入れする手塚とか水虫をマッチの火で焼く壁村とか魂震えるぞ
読み終わったあとに昔は活気があったよなと誰もが嘆息する
58名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:44:46.16 ID:zkQrRcbj0
漫画のBJ創作秘話はかなり面白いのに、台無しだったね
フジテレビだけじゃなく関西テレビも制作能力無いんだなって思った
プロデューサーが悪いのかディレクターが悪いのか脚本家が悪いのかはしらんが
59名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:44:59.88 ID:i8EcnkhgO
草なぎだから観たけど、面白くなかった。
で、マギー出過ぎ…。
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 00:45:05.11 ID:cTRs7nGp0
大島がメインで凄い邪魔だったのは確か

草なぎ手塚の意味はほとんど無かった
61名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:45:09.68 ID:zkqL8Zso0
>>45
大島が良かったときはないだろ 
62名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:45:30.16 ID:HSOK4a450
糞なのはわかるが、なぜか完走しちまったw
63名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:45:34.38 ID:MIkrwRxe0
草なぎが手塚を演じるとか、タイムスリップ以上に無理があるだろ…
そこは香取だろ
ごうちゃんでも可
64名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:46:06.33 ID:LDtoVpIf0
ココまで草薙の演技、手塚治虫の扮装に対してクレーム無し
65名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:46:09.90 ID:34sZl5dV0
AKBヲタって気持ち悪いよねw
66名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:46:43.49 ID:NC4Dupyy0
どうせなら奇子の主演やれや
67名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:46:51.97 ID:zkQrRcbj0
タイムスリップとか何を思って入れたんだろうか
草gの手塚も合ってない

ただ演技は草gも大島も頑張っていたと思うよ
そもそも不必要な存在だっただけで
68名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:01.89 ID:pd2w7/0a0
AKBヲタも嵐ヲタと変わらんなwww
ジャニとAKB最初から出さない選択出来ないのかよ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:13.85 ID:5bc0Ic9/0
THE アケビ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:23.72 ID:ZuaprhoE0
>>13
ブスではないが、普通ですね。カワイイにはほど遠い。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:37.45 ID:6Q3C4B/n0
AKBにちょっとでも引っ掛かるコメントあると
批判するな!誉めろ!ってなんのか

下手でからっぽの大女優にしたいんだな?大島に限らず
72名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:47.51 ID:plB/0mHk0
テレビドラマは放送枠をお遊戯枠と役者枠を分けて設けるべき
知名度だけの人を見たい視聴者はお遊戯枠
物語や演技を見たい視聴者は役者枠
最初から見たい分類がされていれば余計な労力を使う必要も無い
上手く棲み分けすればどちらからも批判が出ないし
73名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:52.00 ID:OOpx7kLXO
長女なんて大島より役立たずの七光りじゃん
74名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:56.33 ID:M0MPjlKW0
大島云々より内容を見ても視聴率一桁なのは予想でるけど
これで二桁取ってるなら大島が貢献したということになる
75名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:02.41 ID:V8Bh3XzX0
原作そのままやったほうが良かったかもな
本物インタビューを交えてさ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:28.27 ID:t8sX3i0/O
面倒くせえ奴らだな
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 00:48:39.95 ID:cTRs7nGp0
>>64
草なぎ手塚の腹の肉布団が酷かったね

全く草なぎの体にフィットしなかった
78名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:42.40 ID:+ge6vYJR0
AKBふぁんというより
原作ネタのくせに文句たれてんじゃねよていう
例の海○原作者コケおろした勢力と同じ匂いがするな
79名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:42.76 ID:kbey8w7d0
しかしこの原作をこんな下らないアイドルドラマで消費したのは痛すぎるな
これ上手くやれば連ドラで半沢並みに受けてたかもしれないのに
ゲゲゲで朝ドラやれたんだし、認知度ある手塚なら余裕で固定数字確保できた
80名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:54.57 ID:ll6I7bSc0
顔面センターさんのほうがおとなしそうだし、よっぽど利口そうだな
81名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:56.71 ID:PU5ajBw20
テラさんとかラーメン青葉とか出てこなくてガッカリ
せめてユリシーズ描いている途中の満賀が手伝いに来るエピソードは入れるべきだったな
82名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:49:02.20 ID:uJknsq4r0
ゴミクズ大島www
83名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:49:05.05 ID:vClv5G8F0
みんな下手で酷かった
84名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:49:22.23 ID:8TH020en0
また学芸会やって関係者不快にさせたのか
はじめから完全フィクションでやればいいのに馬鹿だな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:49:43.95 ID:8BUCc//SO
人気、需要を考えたら、48人集めても昔のアイドル1人分。
という事にはよ気付け。
86名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:49:58.23 ID:uuKEBjESO
AKカスって、もはや圧力団体だなwww
87名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:50:05.65 ID:CQJIrenc0
AKBヲタは人間のクズ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:50:13.87 ID:8TH020en0
そもそも事務所利権のクソなんちゃって役者と
クソ業界じゃまともなものなんて不可能だっつーのに
89名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:50:20.68 ID:NBOszxXc0
実際大島も大概だっただろ、見てないけど
90名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:50:29.88 ID:9WfIFbpVO
いつからだろう
草薙の下手くそが演技力あるとか言われはじめたの
91名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:50:30.46 ID:rrbaEYLi0
AKBオタに因縁付けられたのは気の毒だが
記事読んでるとなんかこいつも上から目線だな
凄いのはお前の父親であってお前じゃねーから
92名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:50:43.30 ID:ASFHMqTDP
大島ヲタを擁護する気は無いが、手塚の娘もなんか幼稚というか頭の悪いツイートしてるわ。
93名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:50:55.60 ID:XDfqZw5S0
手塚が見たら怒り狂うだろうな、このドラマ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:51:13.07 ID:kbey8w7d0
>>56
原作読んだら考えが180度変わると思う
95名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:51:22.84 ID:L7wiAgkN0
キンタマがキムタクドラマに出るとは
96名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:51:31.53 ID:cFUL2HoGi
ブラックジャック好きだから楽しみにしてたのに見逃した。

面白かった?
97名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:51:43.41 ID:4x0pRtUi0
まあ合ってなかったのは事実
湯けむりサスペンスでアホOL役あたりが一番合うよ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:51:49.19 ID:1R70jBZ10
手塚治虫の資産管理で飯食ってるやつがえらそうにすんな。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:51:54.45 ID:4rtGgprA0
草g主演の時点である程度はあきらめていたんだが、
大島主役の緩いファンタジーだったので、報ステにチャンネル回したわ

気になって再度観てみたら、大島がスタッフを前に演説してたので、
そのままテレビのスイッチ切った

大島主演の企画自体がまずダメ
脚本もあらすじなぞるだけで、付け足しのタイムスリップの設定が浮いてて
さらには抑揚のない下手な演出で緊張感も無し
めったにドラマスペシャルとか観ないのを観たのに、これじゃぁねぇ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:51:57.75 ID:x7Ex7+L60
101名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:52:05.48 ID:/nsPRAJh0
漫画家がみんなツイッターで文句ばっか言ってたw
102名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:52:26.81 ID:zkQrRcbj0
>>75
俺もそういうドキュメンタリーっぽいほうが良かった気がする
103名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:52:50.92 ID:b8BiYFJV0
大島優子12歳児童ポルノ出演
http://www.youtube.com/watch?v=S7reQHD-tEk
104名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:53:00.32 ID:YcMUgiqr0
顔が変だから「いいひと」路線で行くしかなかっただけで。
105名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:53:02.58 ID:dzmIldmU0
フジドラマなら主役が韓国人じゃなかっただけでもありがたく思え
106名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:53:12.03 ID:Id8mJjdq0
日本本格的にオワってきたなw
107名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:53:14.94 ID:b6fyOJyE0
>>6
何が悪い、だからお前らは気持ち悪がられるんだ。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:53:34.97 ID:+HPUaa5LI
俺は大島みたいな虫系の顔はどうも好かんな
あと、アメのクォーターのくせに顔がデカイ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:54:21.53 ID:4x0pRtUi0
大島って華がないんだよね
脇役向きなんだよ
石原とかさ堀北とかさその辺りみたいな華がない
110名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:54:26.24 ID:Wf4Sy5/V0
>>108
韓国系アメリカ人の血だから、白人の血じゃない
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 00:54:36.92 ID:cTRs7nGp0
>>96
ブラックジャック好きなら見なくて正解

ブラックジャックのブの字も無いし、大島メインの学芸会ドラマ

草なぎ手塚は単なる脇
112名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:54:43.42 ID:1X9z63JG0
タイムスクープハンター風にやりゃ良かったんじゃね
113名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:54:46.73 ID:Fi+wQErb0
114名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:54:47.36 ID:/h3zFSmH0
北島に絡んだ嵐ヲタと変わらんな。AKBヲタもキチガイが多すぎる。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:55:06.31 ID:uXSjAixy0
つまんなそうだから見なかったけど役者、脚本、フジどれが悪かったの?
116名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:55:08.96 ID:RC75Ai1I0
レイプ魔フジ
SMAP & AKB

見なくて正解
117名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:55:26.52 ID:H8JoSYWe0
しかしジャニとAKBって完全に提携状態だな
ファン同士は思いっきり憎しみあってそうなのが笑えるけど
118名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:55:40.06 ID:lzmk+lUaO
手塚るみ子って自身は漫画家じゃないのに他の漫画家を上から目線で批判してた嫌な印象が抜けない
見てないからアイドル達の演技や演出がどうだったかは知らないけど、基本的に要らん事言う癖がある人なんだろうね
119名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:55:46.81 ID:PU5ajBw20
>>111
唯一、佐藤浩市のキャラは良かったな
120名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:55:59.42 ID:U1h7oklt0
アニメオタ、ジャニーズ、akb
アイドルゴミオタタヒんでほしい
121名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:55:59.38 ID:N30h5UAbO
>>1
草脱ぎAKBってだけで糞とわかんだろ
で秋田のプレゼント横領はやったの?www
122名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:56:00.84 ID:R8zfYbDN0
AKBヲタ気違い過ぎる
123名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:56:29.81 ID:S3/myDi50
タイトルからすれば手塚治虫が主であるはずなのに
AKBを前面に出したドラマが糞といってるんだろ

AKBが糞だと思うのが常識だが
この人はそこまは言ってないなw
124名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:57:03.32 ID:hg4BHjli0
ゴミだったことに代わりないだろ
そもそも大島の役割なんて原作にないし
アケカスは頭悪すぎてほんと呆れるレベル通り越してるわ
気持ち悪い
125名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:57:09.29 ID:/1a/yNsw0
ジャニ、吉本、AKB
とりあえずこの辺はいらん、見る気失くす

ヲタがどっか攻撃に行ったりとか更に見る気失くす
126名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:57:11.04 ID:+HPUaa5LI
>>110
げっ、劣化クォーターじゃねーかw
完全に雑種
127名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:57:18.29 ID:ViSVK1U20
なんでマンガのままのキャスティングしなかったんだろ
担当編集女にしたもんだから、なんか若干恋愛っぽい感じで
全く別物になってた

ってか、なんで編集者主役みたいになってんだよ
譲って大島優子だすために女に変更したとしても
タイムスリップとか見守るとかわけわかんないことするべきじゃなかった
壁なぐるときの「あああああああ」とか演技へたすぎて泣きたくなった
128名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:57:22.34 ID:kbey8w7d0
>>119
駄目だ。あれは秋田書店を美化しすぎ。本物はヤクザのごとく殺すぞとか
怒号飛ばす鬼編集長
129名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:58:01.26 ID:RC75Ai1I0
この時期の手塚は人生最もエネルギッシュだったと思うので
やはり香川照之で熱演してもらいたかったな
くさなぎは淡白なので藤子Fあたりが合うだろう
130名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:58:11.27 ID:hKEXQVD8O
草薙が手塚に見える手塚にしか見えないって奴は
生前の手塚本人は愚か、手塚の漫画も読んだ事なさそうだな
131名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:58:44.43 ID:d2YWrjAP0
原作の1000分の1も迫力が伝わってこなかったぜ!
つーかタイムスリップ前にBJ見ても何にも感じないでアクビする編集者って
人として鈍すぎるだろ白痴じゃあるめーし
これは大島が悪いというより脚本がクソすぎるウジTVにゃドラマ作れる奴が一人も居ないんだな
132名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:59:02.83 ID:yaD8CdDp0
壁村耐三 でマカロニほうれん荘思い出したw
133名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:59:04.94 ID:XKT6b1Z30
手塚治虫が僕にできるんだからあなたにも出来るとか言っても全然説得力ない
134名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:59:11.15 ID:ViSVK1U20
>>112
それだわ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:59:43.84 ID:Skib9dtVP
下手糞だし酒焼け声だし、このキンタマ女は最悪だった
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 00:59:45.76 ID:cTRs7nGp0
>>119
故・赤塚さんがちょっと可哀想になったw

あんな編集部の人、怖すぎるw
137名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:00:07.59 ID:yGiv/Ewz0
>>113
なかなかいいね!
138名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:01:08.54 ID:HSwbFtWi0
正しいも悪いもないんだよ。
民団48に目を付けられたら殺害されちゃうんだから、黙って褒めておくしかないんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:01:17.02 ID:YwnCB6350
>>12
写真見る前に何かわかったw
140名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:01:29.22 ID:kbey8w7d0
手塚プロは昼夜も問わないブラック企業みたいだったけど
女性スタッフは必ず5時までで帰らせる紳士な会社だったし
当時の日本の情景が浮かぶいいエピソードがあるんだが
大島がいることでそういう時代の機微すら感じられない仕上がりに…

あんな原作にいないキャラまで作って中身台無しにして時代背景をも
歪ますとか、本気で地雷だなAKB
141名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:01:32.53 ID:R7mlVDTqO
視聴率まだかよ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:01:41.70 ID:8sdu9nKI0
なぜ草薙にやらせたし
143名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:02:05.63 ID:tKyDRB38O
大島と草なぎでドラマとかw
最初から視聴率取りにいってないやんwww
144名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:02:16.89 ID:k7OoplT40
どっちもどっち
低レベルの争いだね
145名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:02:20.86 ID:gSyRb1Na0
原作が良い作品にクソ芸能人出すなよ
ちゃんと役者をキャストしろ
半沢も上戸いらねえしw
146名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:03:05.70 ID:6+sMtmVRO
>>6
大島にはなにもないけどな
辛うじて若さだけはあるのか?年しらんけど
147名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:03:20.29 ID:fl9xk2zv0
JOC:補助金問題 テコンドー協会を勧告処分
http://mainichi.jp/sports/news/20121114k0000m050052000c.html
148名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:03:25.18 ID:H99JTMMy0
大島じゃなくて チョナカンがひどすぎなんだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:03:28.17 ID:Wf4Sy5/V0
秋元康をバックに
太田プロはやりたい放題だな

前田敦子、大島優子、有吉弘行はもうウンザリだ
AKBというより、太田プロが無茶苦茶ゴリ押ししてくる
150名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:03:28.42 ID:JJi1u51j0
よく手塚プロもるみ子さんもOKを出したな
と思いながら途中でCSに変えた
151名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:03:45.06 ID:PyNjWfZg0
全集400巻持ってる程度のファンだが、見なくて正解だったようだな。
152名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:04:22.44 ID:sMUCY/Hk0
チョナンカン気持ち悪すぎ。
153名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:04:52.24 ID:Wf4Sy5/V0
>>151
草薙が出てるだけで、手塚治虫を演じていない
見なくて正解だったよ
かなりガッカリした
154名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:04:56.29 ID:dkGXKJF80
>>46
ググって見たけど町山智浩にしか見えねえ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:05:04.27 ID:UgsSJlxy0
>>1
これは正論

事実なんだからわざわざフォローする必要ないのに
アホだな
156名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:05:23.75 ID:8TH020en0
こう漫画の神様とかマンガファンの心とか色々汚して
何とも思わないんだよねこの似非なんちゃってアイドル役者共とか
脚本書いたやつとか企画だしたやつとか監督したやつとか
学芸会のオナニーなら目をつむるけど公共電波使って
毒電波流さないでくれマジで
俺だったらこんな汚らわしい行為絶対無理だわ金積まれても絶対無理
こいつら似非ゴミクズ底辺ガラパゴス利権役者の神経が計り知れんわ
157名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:05:35.17 ID:Iu4G8Ve00
とりあえずバンダーブックが出てきたんでそこはよしとしておく
158名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:05:43.92 ID:DO4pfabN0
確かに言いたいことは分かるな
159名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:05:49.33 ID:bElYe+dt0
よくこんなドラマ作ったな、フジも出演者も恥ずかしくないのか
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:06:04.32 ID:cTRs7nGp0
>>145
半沢に上戸いらなかったよねw

上戸のせいで軽い感じになっちゃった

上戸じゃなきゃ、もっとズッシリするドラマになったのに
161名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:06:27.63 ID:dHMA2EWnO
またフジか
162名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:06:43.74 ID:fLwJD//j0
草薙にAKBってだけでお腹いっぱい…
胸焼けするわw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:06:52.01 ID:WRadDc+o0
大根役者かつドブスの大島ありきの糞ドラマだったからな
親族が怒るのも仕方ない
164名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:07:00.27 ID:yDmRWPkn0
20分見てつまらなすぎて見るのやめた。
大島ばかりで手塚もブラックジャックも殆ど出てこないんだもの。
165名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:07:14.90 ID:rdBXpiAW0
脚本に文句言ってるのにアホか
166名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:07:55.08 ID:VfutuHPHO
原作ももひとつだよ。
こまねずみ〜描いてる人だっけ?
原作弱いから脚本で勝手に改悪されまくったんだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:07:59.20 ID:/P6ezovm0
きったない歯並びブスが女優名のれる日本
168名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:08:07.25 ID:Bn38Zv3/0
手塚の伝記漫画なら古谷三敏の「ボクの手塚治虫せんせい」のほうが断然いい
169名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:08:21.42 ID:80IwTYpU0
佐藤浩市っていつも同じやね
170名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:08:39.86 ID:cJfw5GGuO
草薙の方がどーみても酷かったろ。
ジャニオタとAKBオタは糞だな、ゴーリキオタ見習え
171名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:09:28.77 ID:sUTDEhk00
見てないけどAKBファンがファビョるって事はドラマの出来は良くなかったんだろうな
出来が良けりゃ批判なんて笑い飛ばせる
172名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:09:35.31 ID:c5HmHb1Y0
>>50
不細工は演技上手いとしか褒めるとこがないからな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:09:44.94 ID:l2cTeUri0
正直こいつって普通にブスなんだけど〜
クラスの中でも中ぐらいレベルだよね
なんでアイドルとかやれんの?
ってかそんなこと言ったらAKBのほとんどがだけどさぁ〜
174名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:09:47.53 ID:7ehbZ99/0
壁岩さんのモデルの人が良かったね
あの人でドラマが取れるよ

>>170
まじで酷かった
175名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:10:10.70 ID:G5uxyXx70
マジかよダンカン最悪だな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:10:14.64 ID:XWSgN8oX0
致命的なほどエタクソな演技しかできない大島優子のヲタ風情が偉そうに抗議か
笑えるな
177名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:10:15.52 ID:ViSVK1U20
>>166
原作イマイチだと思いながらドラマ化するならもっとよくするのが仕事じゃねーの
178名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:10:31.63 ID:Fw7+lL7z0
草なぎが主役かと思ったら、あれじゃ大島が主役じゃん…
179名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:10:39.60 ID:gGdBhYyi0
演技力:大島>前田
人気度:前田<大島
性格の良さ(推定):前田>大島
淫乱度:前田=大島
容姿:目くそ鼻くそ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:10:48.25 ID:fl9xk2zv0
釣りゲーム著作権訴訟】グリーの逆転敗訴確定
http://blog.livedoor.jp/newmaga/archives/26842230.html
181名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:11:01.10 ID:R7mlVDTqO
そもそも原作にないキャラを出して成功することなんて皆無な上に、そのキャラをメインに据えるのは無謀以外の何物でもない
しかもそれが不細工奇形大根と来たらそりゃ親族はキレるわ。俺もキレる
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:11:02.17 ID:cTRs7nGp0
秋田書店の編集長が怖すぎるw

まさに借金(原稿)取りw
183名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:11:54.73 ID:Qbex3tGqO
いつのまにやってたんだよ(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:11:55.37 ID:R5cfeelu0
びっくりするほどつまらなかった
草gも大島もミスキャストだと思ったが誰がやっても無理
185名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:12:38.30 ID:MEbunICJ0
AKB起用は面倒くさいというイメージを付けてしまうんだよ、こういう行為は。
ファンなら自重しろってこと。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:13:15.84 ID:7eBHwKy60
手塚治虫ってかなりのクズだぞ
知り合いで助手してたおばさん(当時おねえさん)がいたけど、すぐ女に手を出してくるんで辞めたんだと
まあ漫画は好きだけどな
187名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:13:47.97 ID:fz3IOk5G0
ジャニーズとかAKBなんか使ってるから半沢みたくならないんだよ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:13:56.70 ID:qoiOLSlR0
189名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:14:03.90 ID:DHynjnSc0
手塚の漫画とか一度も面白いと思ったことのない人間だからか、ドラマはふつーに見れた
印象に残ったのは、主人公の女が昭和時代の服を着てる時、下っ腹がプクっと出てる所
190名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:14:14.56 ID:Skib9dtVP
スマップだったら稲垣が顔的にも似ていてよかったんじゃね
まあ稲垣人気ないから企画通らないかもしれないが
191名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:14:33.69 ID:fl9xk2zv0
共同通信部長が就活生セクハラ!?横領、脱税、セクハラ事件を量産するマスコミ
http://news.livedoor.com/article/detail/7678950/
192名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:14:38.05 ID:YcMUgiqr0
>不細工奇形大根

草なぎのことですねw
193名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:14:52.12 ID:Ng3Ao61S0
演技が上手いだの下手だの
脚本がどうだのこうだの言うレベルじゃあるまい

学芸会ってのは優しい目で見守って、終わったら拍手してやりゃそれでいい
194名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:15:06.13 ID:eTznAifG0
娘さん気の毒に…
195名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:15:14.26 ID:gSyRb1Na0
>>160
クソ芸能人事務所がごり押しすると脚本まで変わってクソ化するからな
キャストが本物役者で原作と違うならまれに成功する場合もあるが
クソ芸能人でこれやると間違いなくマイナスにしかならない

半沢とか嫁がキーマンで活躍してどうすんだって感じだわ
アレなきゃもっと視聴率上がってただろうな
そして映画化でそのクソ化加速して壊滅的にコケルw
もう見えてるわw
196名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:15:42.76 ID:RC75Ai1I0
>>185
スポンサー目線ではそうだね
でも制作側はむしろ狙ってるでしょ
まともなモノ作れないから話題になれば炎上すらウェルカム
197名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:16:01.61 ID:7ehbZ99/0
壁村は豪放な編集者であり、特に手塚治虫とのエピソードが有名である。締め切り違反の常習だった手塚を殴った、
原稿を破り捨てた[6][7][8]、電話口で「今から包丁を持っていく」とヤクザさながらの脅迫をした、実際に手塚プロに
殴りこんだ時には、手にしていたリンゴを
手塚に投げつけた[9]など、様々な伝説を残している。

まんが道の壁岩さん
http://stat.ameba.jp/user_images/20111214/16/toraieisu/b5/27/j/o0433031111671277930.jpg
198名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:16:28.98 ID:cvpJCHdr0
チャンピオンで連載(?)してる
手塚治虫漫画が気持ち悪い。
手塚を持ち上げすぎだし神格化し過ぎ。
あんな聖人君子なわけねーだろ。

漫画の基礎作った人であり
アニメ制作の基礎をぶっ壊した人でもある。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:16:38.52 ID:5ek09hKP0
壁村編集長って
一緒に飲み歩いた真樹センセが止める程のストリートファイターだったんだろ。
我が儘放題の手塚に鉄拳制裁喰らわせた と言う噂もある程の。
200名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:17:01.18 ID:DSlFGhgk0
アルカイダが日本でテロするならAKBのコンサートだけは標的にしないでほしいわー
201名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:17:24.13 ID:MvuZiwmR0
だから見なきゃいいのに
202名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:17:31.74 ID:kCyys5zH0
見てないけどこの話はNHKでやってたな。
劇画漫画に嫉妬し劇画風に作った作品で出版社にゴリ押しする。落ちぶれた手塚だが仕方なく数回の予定(読み切りに近い)でブラックジャックの連載開始される。
予想に反し評判が良かったので連載が延長され久々のヒット作品になる。
能力があり努力家だが他人に対し性格の悪い人(心が狭い)って印象しかないな、ドラマの主人公にふさわしくないですね。
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:17:43.66 ID:cTRs7nGp0
見る人によっては、手塚治虫をバカにされた感じがするかも

大島を削って草なぎ手塚にスポット当ててれば、少しはマシだったはず
204名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:17:50.92 ID:KiMEianZ0
アキバ見てる豚って有害人種だな
205名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:00.67 ID:Ck3+UUfz0
>> 現代の編集部に勤める新米編集者・小田町咲良(大島優子)が手塚治虫をほとんど知らないことから
>> 不思議な力によってタイムスリップしてしまい

テルマエ・ロマエといい、原作のままでいいものを、なんで余計な要素を入れるかね。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:26.34 ID:fl9xk2zv0
韓国】盗作論文で学位取得、イメージアップを図る韓国の芸能人[03/24]
207名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:31.83 ID:9a/0rmlx0
>>6
ハクション大魔王とかの作者の娘よりは原作レイプしないからいいわ。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:34.94 ID:U69bx9iA0
大島優子の演技はよかったよ。
でも、演じれば演じるほどブサイクに映るんだけど・・・
209名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:43.49 ID:gcpRvN7P0
ジャニヲタとAKBヲタはどっちも最低なとこ似てるから
お前ら結婚しろよw
210名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:19:34.49 ID:kJ9nQT+a0
開放同盟の糾弾かよ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:19:36.40 ID:aCHDztlrI
キャストありきだから駄作になる
212名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:19:36.89 ID:95ruIrAr0
漫画の方は熱が伝わって面白かったけどドラマはなー
213名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:20:18.28 ID:DiAPo6gf0
大島優子の役いらなくね?

いや、ドラマ見てないけど
214名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:20:18.92 ID:gSyRb1Na0
事務所ごり押し=作品のガン
これ100%そうだからw
215名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:20:21.36 ID:H99JTMMy0
小鼻の毛穴が開きまくってたな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:20:26.39 ID:xrSvFk1S0
>もポイントとなった父の言葉「僕にできるんだから貴方にもできます」を取り上げて、「離脱した漫画家の先生
>方、ここですよ。大事なメッセージは!」と呼びかけるのだった。

見習って過労死しろってこと?
217名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:20:46.77 ID:7ehbZ99/0
>>211
脚本に合わせて人を選ばないとな
218名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:21:49.45 ID:OV79JseS0
大島優子

何?この一般人みたいなドブスは
219名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:21:53.38 ID:fl9xk2zv0
学問】大韓電気学会所属の大学教授、海外の論文を丸ごと盗用 [10/05]
http://kimsoku.com/archives/6145788.html
220名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:22:13.96 ID:ROVE0BTE0
フジテレビなんかに関わったら負け
221名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:22:29.33 ID:oOiSSXvB0
今夜だけあえて言うが、


長女うぜえな?
222名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:22:46.53 ID:RAFzG6MX0
よりによって草g画伯にやらせるとは
223名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:23:07.44 ID:ksSWGkAj0
実際、タイムスリップして〜なんて設定なしに
主役を手塚にしてほしかった
224名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:23:26.48 ID:IYLyOv3P0
>>6
これ
225名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:24:23.53 ID:ZrB7wR3+0
歳のせいか夜中に目が覚め、ついつい2ちゃんを開いてしまった秋元センセイが
「う〜ん。大島への庇護コメしたいが、いちおう相手は大御所漫画家の娘さんだしな・・・」と、
腕組みしながらしばらく考えあぐねていたが、
やがて再び襲ってきた眠気に半ばもうろうとしながら
「やっぱダメだ。今回はゴメンね!大島!」と叫びながら適当に打ち込んだレス!

    ↓      ↓      ↓
226名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:24:39.32 ID:bElYe+dt0
安堂ロイドも悲惨なことになるだろな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:25:11.43 ID:H99JTMMy0
水木しげるの長女のほうがかわいいな
228名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:26:14.28 ID:YaeOqmty0
どうせ糞ドラマしか作れないから題材に使いたいと言われても断ったらいいと思う
229名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:26:28.50 ID:Ri8I3CYW0
>>13
好みなんて人それぞれだ
こいつがブスかどうかはどうでもいい
気持ち悪がられて叩かれてるのはお前らキモオタだw
いい加減気付けw
230名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:26:37.23 ID:/9eIR4KF0
>現代の編集部に勤める新米編集者・小田町咲良(大島優子)が手塚治虫をほとんど知らないことから不思議な力によってタイムスリップしてしまい

ワロタ
普通に編集者の性別を女に入れ替えただけで良かったのに
231名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:26:40.45 ID:zZWPDK7I0
大島と一緒に脚本と草薙の演技にも同じように文句言うなら解るけど、大島だけ狙い撃ちして叩いてるの見ると若い人気者の女に嫉妬してる鬼女にしか感じんわ。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:26:49.97 ID:kjMSBtwj0
RumikoTezuka @musicrobita 47分
大島優子をfeatすればするほど手塚治虫も壁村編集長もインパクトが無くなり存在感がボケるなぁ…
RumikoTezuka @musicrobita 26分
@keinikuniku 何故でしょうね。一生懸命さが不思議と伝わらないのは。
RumikoTezuka @musicrobita 17分
ドラマを観ている漫画家先生方が次々離脱を・・・il||li(つд-。)il||li
233名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:26:58.11 ID:3TilItwyO
草なぎふざけんな。デスノートのエルじゃねんだよ。
実在の偉人に対してあの気持ち悪い妖怪キャラ失礼だろ。
234名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:27:09.75 ID:lI1sfvqs0
最初の女編集者のくだりが寒くてリタイアしたがあれAKBだったのか
観なくて正解だった
235名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:27:32.87 ID:yamiofPE0
AKBってファンも本人たちも害でしかないね
236名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:27:37.57 ID:fl9xk2zv0
【韓国】論文盗作の2教授、博士号剥奪後も教壇に[04/02]
http://dat.2aa.jp/news4plus/1364938243.html
237名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:27:44.23 ID:6M0X8N4LO
こんなブス出すからトラブルになる
普通に美人女優出しとけ アホ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:27:52.39 ID:gSyRb1Na0
>>226
まあ1ケタに達する視聴率だろうな
目に見えてる
そんなのあったんだレベルだろw
239名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:28:06.37 ID:kjMSBtwj0
>>230
えっ?こんなストーリーだったの?w
これはぼろくそ叩かれても仕方ないわwwww



>>231
バーカ
240名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:11.96 ID:lL3FN91Q0
ブラックジャック、略してブラジャ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:24.22 ID:ll6I7bSc0
>>232
けっこうきついこと言ってんのねw
242名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:31.84 ID:k40epYxLO
草なぎの鼻メガネっぷりが笑えた。
243名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:49.86 ID:zZWPDK7I0
>>239
ちょっと待てwドラマ見てもない奴に言われたくないわw
244名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:58.19 ID:H8JoSYWe0
見てないから聞くけどタイムスリップというのは
原作云々別としてドラマのストーリー上意味のある設定だったの?
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:29:59.05 ID:cTRs7nGp0
こういうのはフジなんかの民放にやらせちゃダメ

NHKにドキュメンタリー風にやらせるのが一番
246名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:30:06.85 ID:aM64VmJA0
>手塚治虫をほとんど知らないことから不思議な力によってタイムスリップしてしまい

知らないことがあればタイムスリップしてしまう体質なのか…
247名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:30:59.39 ID:pmkiMMhn0
この手塚修の娘とやらは何か自分の手で成し遂げたことあるのかい?
能力も無いのに親の名前だけで商売してる奴はクズ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:06.85 ID:pakb6Dng0
この人出るともう学芸会。ちんちくりんだから余計に。
249名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:10.79 ID:gSyRb1Na0
役者じゃねえど素人がドラマでてんだから
つまらねえのは当然だろ
アホかw
250名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:11.79 ID:X77eUkYh0
キャストで見なかったけどよかったみたい
251名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:17.74 ID:05PLuUl10
原作漫画の帯にドラマ化って書いてあったから、どんなんになるのかと思ったら… 
252名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:26.08 ID:0EJUxfpJ0
原作好きだったんで新聞のテレビ欄で
放送予定見た時自分もおっと思ったが、
キャスト見て見るの辞めた。
テレビ局はアイドルファンの視聴を見込んで
最低限の視聴率を確保する為に
アイドルをキャストするんだろうが
作品によってはそのせいで
逆に逃す視聴者がいることも考えるべき。
どの程度逃げてるか一度ABテストなり
リサーチしてみればいいんだ。
253名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:29.98 ID:kjMSBtwj0
>>243
大好きなゲロブスアイドルがタイムスリップ()笑でねじ込まれたことを叩かれてファビョっちゃったの?w
254名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:32:20.51 ID:3TilItwyO
赤塚先生にもディスってたな
フジは故人につば吐くようなドラマ作りやめろってば
255名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:32:38.95 ID:qrvK+BJe0
優子って名前と、巨乳っていう二つの単語だけで、思い出補正で許す気分になる。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:33:25.66 ID:ViSVK1U20
>>231
脚本の改悪点が大島優子ありきのものだし、
そもそも大島の役原作にないし狙い撃ちされやすいのは当然かと
草なぎも白痴っぽくてバカにしてんのか、と思ったけど。

はじめて大島が演技してるのみたけど、
演技力の前に声が致命的だとおもう。
前田敦子も声がダメだと思う。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:33:34.98 ID:JRSMESRk0
ジャニ&秋元に許可した次点で覚悟しとかなきゃ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:33:38.72 ID:ZZrRQUpf0
これ見る迄、遠藤久美子だと思ってたw
259名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:33:50.18 ID:ALrNYvek0
>>13
なんだあ?
AKB
っておおしまがふたりいる(た)んだ
顔が中央に寄ってないなあと思ったが
260名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:34:18.54 ID:44V9vWjA0
草g剛とかもういいよ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:35:00.71 ID:5CaCSSpy0
なんやかんや言っても結局はハゲ隠しのベレー帽なんでしょ?
262名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:35:09.29 ID:2e/X51+nO
て言うか、手塚治虫を過大評価し過ぎだよね。
ただの幼児漫画家が何が神様だよね。
鳥山明や高橋留美子の方が何百倍もすごいのにね。
263名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:35:19.23 ID:oQft4EL30
ヲタもキモいが、それ以上に長女のキモさが際立ってるw なんだこの言い訳w 頭オカシイし支離滅裂の文書w 恥ずかしい女だわw
264名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:35:25.03 ID:oxKdxhly0
ひでえ出来だったな
一人場違いの女がいたけど最悪だったわ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:35:33.49 ID:zZWPDK7I0
>>253
どこをどう読んだら大島ヲタになるんだよ・・・
みっともないレスの文章は2chだからと理解してやるが、要点の掴めない頭の悪さは恥ずかしいぞ。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:35:57.83 ID:ds4f42NO0
 
 
 
お前らフジは見ないんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
267名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:36:00.39 ID:1rDRmevf0
誰のファンでもいいけどわざわざ特攻する痛いファンが気持ち悪すぎる
268名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:36:27.67 ID:Loi3i5C4O
ジャニとAKBでコントに成り下がる。
ドラマ作りたいなら役者を使えよ。
269名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:36:28.04 ID:oQft4EL30
この手塚治虫の長女から、美空ひばりの長男と同じ臭いがするwww
270名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:37:09.38 ID:kjMSBtwj0
>大島だけ狙い撃ちして叩いてるの見ると若い人気者の女に嫉妬してる鬼女にしか感じんわ。


こんな低脳レスしてる奴が何っても無駄だろwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:37:23.57 ID:DYlSSoDN0
>>202
手塚治虫の嫉妬深さは有名だからなぁ。
若手つぶしがひどかったらしいし。
水木しげるとのバトルもすごかった。
272 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:37:26.54 ID:aeirIZQrO
大島は子役上がりだから、自分の身長(小ささ)が
ハンデになることがまったくわかってないね

ガッキー(170→168)、長澤(170→168)、綾瀬はるか(168→165)は逆サバ読んでるほどデカい

小さく見える宮崎葵ですら163cmで大島より10cm高いんだ。
273名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:37:46.95 ID:3TilItwyO
手塚漫画まあ面白いけど絵はイマイチだよな。
274名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:37:53.72 ID:K2tAMm2C0
佐藤浩市にも残念。あんな演技下手くそだったか?
実際、漫画家に壁さんはこんなんじゃない、こんな編集いないとか言われてたし
275名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:38:06.54 ID:DYlSSoDN0
>>202
手塚治虫の嫉妬深さは有名だからなぁ。
若手つぶしがひどかったらしいし。
水木しげるとのバトルもすごかった。
276名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:38:39.87 ID:VpSjgDov0
出演者を見て、放送局を見て、観るのやめたわ。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:38:45.14 ID:cRkcUy/y0
北島康介も変なのに噛みつかれてたよな
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:39:04.98 ID:cTRs7nGp0
手塚治虫がメインじゃないし

ブラックジャックのブの字も無いし

完全にタイトル詐欺だった
279名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:39:39.55 ID:KZVE3KZq0
じゃあ最初から批判すんな
280名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:39:59.43 ID:4rtGgprA0
>>244
テレビ局がいかに視聴者を馬鹿にしているかってのがよくわかるよ

ほとんど登場人物が男性しかいないので、いっそ主人公の編集者を女性にした方がウケが良いだろう
手塚のことをよく知らない視聴者に解説しやすいように、主人公の女性が手塚をよく知らない設定にしよう
手塚番編集者なのに手塚をよく知らないというのは矛盾があるから、現代からタイムスリップしたことにしよう

これで高視聴率間違いなしだぁ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:40:31.26 ID:htlmb6Zh0
だろ?AKBヲタってキチガイが多いからね。
282名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:40:45.67 ID:Af0JXa7T0
手塚治虫が主題なのに
編集者(大島優子)をフォーカスするのは違うって意味やん
283名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:41:10.00 ID:gSyRb1Na0
>>280
考えたやつのアタマ腐ってるレベルだわなw
284名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:41:33.00 ID:YqYeh9qsO
>>269
長女よりも長男のが酷いと思う。
浦沢のプルートゥの後書き読んで感じ悪いと思った
285名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:41:47.18 ID:SUnmWWzE0
まぁ、この書き方だけで痛いオバンな事は分かった。痛くてうざそう。

このドラマで分かった手塚治虫は、ヲタ口調で~氏と呼ぶ事、兎に角仕事受けまくりの後先考えない自分勝手な人、池沼だったって事
286名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:41:49.59 ID:ONLmr9zp0
草なぎのドラマだから一応録画はしたんだけどつまんなかったの?
287名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:42:04.95 ID:MtfDHctp0
相変わらずAKBファンは頭おかしい
遺族が嫌がってるのに受け入れろってか
288名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:42:31.00 ID:9DxQ1uzy0
>>276
同じくw
289名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:42:33.38 ID:m6BXRXNY0
カスヲタは害虫以下だな
全員生きてる価値ないからさっさと処分されたらいいのに
290名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:43:12.75 ID:M3H8XiQw0
やってること韓国人やな 
291名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:43:41.36 ID:lGq029sK0
大島の役って
「手塚治虫の事を全く知らない若い現代女性の視点」って
事なんだろうけど。余計だった。

原作みたいに真面目に迫ってほしかったよ。
マスコミの前以外では、ペレー帽なんかかぶってなくて
ひたすら描いていたとか、オモシロイ証言いっぱいあったのに…
292名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:43:50.07 ID:I6yQZ2Qs0
これで今後ドラマにAKBをキャストすることはあるまい
いちいち気持ち悪いクレーマーがもれなくセットでついてくるなら最初からキャストしない
293名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:43:50.39 ID:q1OyHzlc0
なにこれ
今後ドラマに使うたびにこれかよ
ウザ過ぎるもう大島使うなよ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:43:50.53 ID:V9uYpXPw0
モンスターノイジーマイノリティーは全員氏ねばいいと思う
295名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:43:52.03 ID:+RXjayb/0
文句言ってるやつは、ウジなんかを見た本人が悪いんだよ。
反省しろ。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:44:17.14 ID:jYK9Iq+p0
まったく糞うざい秋元便器
ねじ込んで台無しにするわ文句も言えないわ
297名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:44:17.45 ID:/2OtuVfb0
女優www
女優子でいいじゃんwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:44:45.53 ID:4rhVUR/X0
なんだフジテレビか
で、おしまい
299名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:44:52.55 ID:XWSgN8oX0
>>199
そのエピソードは「まんが道」に出てくるな
300名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:44:58.75 ID:zkQrRcbj0
漫画やいろんな人の自伝で出てくる壁村編集長ってもっとヤバイ人だと思っていたが
佐藤浩市が演じると結構上品になっていた
301名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:45:20.15 ID:Y0rFKRPg0
クールジャパンとかぬかして
何百億の税金かけるが
手塚治虫に国民栄誉賞は
あげないゴミ国家

この国にクリエイティビティは
根付かない
302名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:45:25.95 ID:wqz5y3eb0
大島って女版香川照之目指してるんだったな
303名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:45:36.70 ID:N79yfzff0
手塚治虫はせっかちな喋り方する人だったでしょ?
304名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:45:43.37 ID:5EtrukYL0
>>12
OK出してないでしょ
訴えるって書いてあるよ?
305名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:46:10.07 ID:gSyRb1Na0
アイドルのコンサートにお笑い芸人いれて
全部歌も踊りも一緒にフルでやらせてみろ

同様にヲタも批判するイヤむしろ発狂しちまうだろうがなw
306名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:46:57.91 ID:isi7kI6h0
>「テレビで知ってる手塚治虫さんに似てた。『大丈夫ですよ』に安心感があった」、「手塚さんそのものにしか見えなかった。

頭にウンコでも詰まってんのか
307名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:47:25.49 ID:drm2+u6h0
AKBヲタ低能すぎるわ。正直朝鮮人と同レベルかもしれんな
とにかくAKBに触れると良いことなんて一つもなくろくなことがない。朝鮮と同じ
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:47:38.84 ID:cTRs7nGp0
>>291
仕事サボって遊びに行った先でテレビ取材されちゃったってエピソード聞いた事ある
309名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:47:43.92 ID:D00YH7JoP
るみ子も眞も手塚関係の話にもう口出すなと
夏目漱石の話に顔突っ込んでくる夏目房之介くらいうざい
310名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:48:04.00 ID:7ehbZ99/0
興味ない人に見せるためにアイドル使うことはまああるけど
AKBのヲタにこれ見せてもしょうがないのにな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:48:37.23 ID:3tzrFg7T0
AKBが関わるものはこんなのばっかだなw
312名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:49:27.18 ID:fFd/0+QuO
要するに尻出し生ゴミの元顔面センターが全て悪いってことだよね
313名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:49:30.73 ID:kbey8w7d0
AKBと太田プロダクションと秋田書店の検閲があったのだけは良くわかるドラマでした
314名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:49:38.66 ID:k/f75nO80
>>295
文句言ってるやつは反省しろ、
ウジなんかを見たのが悪いんだから。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:49:55.90 ID:Af0JXa7T0
晩年は手が震えて
原稿用紙じゃなくて一回り小さいコピー用紙に描いてたらしい
316名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:49:56.50 ID:fmqC5oNA0
AKBオタは手を合わせて感謝やね
自分を犠牲にしてまでAKBを話題にしてくれる人がいることを忘れてはいけない
317名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:50:23.48 ID:wdIvqckz0
タイムスリップ形式にしたのは
おそらくは大島優子が「昭和48年の新米編集者」を演じられなかったからに他ならない
大島優子を大島優子のまま昭和48年が舞台のドラマに組み込むためには、タイムスリップ形式にせざるをえなかったのではないか
318名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:50:34.58 ID:7ehbZ99/0
小学館と集英社は実名じゃないんだな

もうまんが道をまたドラマでやればいいよ
NHKとかテレ東で
319名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:50:35.41 ID:QOqmwuJk0
そこそこ演技はうまいけどな
子役上がりか知らんが
320名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:51:28.06 ID:HumTOAbl0
原作レイプにも程がある出来だった(´・ω・`)
321名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:51:32.03 ID:WiC7dbZe0
>>262
せめてもっとそれっぽいのもってこいよ
高橋留美子とか無さ杉
322名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:51:51.80 ID:MwT2eKRG0
>>207はどういう意味?
323名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:52:04.15 ID:AHa9Olhv0
アンチジャニやアンチAKBによる見るに耐えない汚らしいレスが、
手塚ファンや関係者にまで迷惑をかけてる。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:52:10.97 ID:G5vISFv00
>>307
AKBの握手権ってCD1枚で10秒だそうだな
バカにも限度があるだろwww
325名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:52:15.64 ID:0mCho91e0
大島とか草なぎの演技以前に何故これをドラマ化しようとしたのかわからない
適当に深夜アニメとかでやってたほうがよかったろ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:52:37.77 ID:gGdBhYyi0
だから視聴率は何%だったんだよ!
327名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:52:38.65 ID:iR5DZHaK0
ジャニ&AKBの時点で真面目に作る気ないから
キャスト見た時点で断らなきゃ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:52:59.85 ID:/C7dqyPRO
大島から私のマンコや肛門拝ませてあげるわ、今からキミの顔跨いでウンコするから私の下痢便食べて
って言われたら大島ヲタは食べるの?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:53:02.90 ID:lfZ0Qwgz0
原作ってあの泥臭い絵の奴か
330名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:53:28.92 ID:7vEFvfic0
どう考えても視聴率一桁なんだから
騒ぐのやめろwwww
331名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:53:35.02 ID:7ehbZ99/0
>>327
まさに半沢の正反対の路線だな
フジの視聴率が悪いのがよく分かる
332名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:53:50.48 ID:QOqmwuJk0
そらうっすいだろw
NHKの連ドラレベルにしないとな
333名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:56:07.23 ID:lsu0cZtz0
大島を使うとろくなことがない。ヲタが攻撃するだけでメリットがない
原稿を読むにも、目線が動かない編集者かw子役と言っても無名だけどね
334名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:56:41.56 ID:gGdBhYyi0
なんだ前田ヲタはこっちで発狂してたのかwww
335名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:56:49.50 ID:DYlSSoDN0
>>326
14.8% 22:00-22:48 CX* 神様のベレー帽 〜手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話〜
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 01:57:01.71 ID:cTRs7nGp0
NHKのドキュメンタリーにちょっと映っててビックリしたけど

手塚治虫ってあのトレードマークの眼鏡外すと割とハンサム
337名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:58:06.26 ID:/aVBGmxj0
ちょんフジ本領発揮w
韓国臭たっぷりで手塚をレイプw

ここ日本だよな
338名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:00:06.04 ID:4uZSXUeY0
手塚さんのお身内を叩く 糞のオタ
339名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:00:10.60 ID:YZAUumyeO
なまコンもいい加減にしろ

集団ヒステリー発生装置
340名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:00:38.17 ID:DiAPo6gf0
キャスティングから先に決める慣習やめてくれないかな
エグザイル主演とかもういいわ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:01:17.61 ID:cmVmXNOT0
ディスるとか久しぶりに聞いた
342名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:01:28.75 ID:oMPQ0DjB0
サイキックSF超大作を期待してTVの前に座ってたら
ひたすら女の子のおっぱいや尻が画面に映るだけの「超能力学園Z」をフルで見せられたようなもんか
343名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:01:30.60 ID:4rtGgprA0
>>335
それソース未確認でしょ?
344名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:01:39.49 ID:uX1IIw1QP
フジは手塚になど興味はなく
とにかく視聴率が欲しかったんだろ
AKB出しとけばファンは確実に観るから
それだけでも一定の数字は確保出来るって魂胆
345名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:03:16.27 ID:mfPHyp6TO
大島の肌が汚いなと思うながらテレビ消したわ
346名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:03:19.95 ID:XHnLuiCX0
>>224
遺産管理人は必要だがAK豚はこの世に不要のゴミ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:03:55.54 ID:ZX07WAxN0
安定の芸スポで安心したw
348名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:04:23.82 ID:PLNlADpF0
佐藤浩市すら壁村を全く演じられないしどうなってんだ
少しはできると思ってた
349名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:04:33.17 ID:f6Srb+mW0
一切見てない
350名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:04:35.26 ID:MqluTttT0
そもそも批判なんてしてない
351名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:05:00.79 ID:lsu0cZtz0
手塚とくさなぎ
これだけで話題になったのにいらない設定がぶちこわしー
352名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:06:31.53 ID:rGXVERV90
手塚さんの作品で好きなのは
ブラックジャック、火の鳥、アドルフに告ぐ、陽だまりの樹、奇子、
七色インコ、ミッドナイト、、、まあ数多過ぎて書けません。
記念館にも何度か訪れてます。百貨店でやってたイベントも行きました。
優子は身内みたいに思ってます。。。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:06:36.98 ID:m/u8O6nu0
大島がどうこうじゃなくあの役自体が要らなかった

あと自分の思う手塚治虫は頭のおかしい(半分褒め言葉でね)天才というイメージなんだが
草なぎの演じた手塚治虫は頭の足りない変人にしか見えなくて凄さとかが全然感じられなかった
354名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:07:14.13 ID:mBamEbpI0
AKBを番組に使うと色々と面倒な事になる
その割に数字は持ってない

完全にマイナスだわ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:07:36.02 ID:UFdfaLXcI
AKBのファンキモ過ぎだわ。
356名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:08:31.86 ID:cMQN9R4e0
顔キンタマ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:08:37.91 ID:RFkOssl30
こういうTwitterで叩いてるやつに限ってフォロワー少ない匿名が多いんだよな
358名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:08:38.69 ID:uRMDdXBAO
オタによる言論ファシズムかw
発言内容も別に過激じゃないのに
こええなおいw
359名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:08:45.43 ID:PgPf17kM0
>>340
そうしないと視聴率確保出来ないからだろな…
てか、もう視聴率って指標いい加減変えたらと思うんだけど…
360 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 02:08:48.25 ID:cTRs7nGp0
>>344
ガッカリした人の方が多かったはず

急がば回れじゃないけど、キチンとしたものを作って地道にやるのが一番の近道なのに

目先の視聴率を狙ってる懲りないウジ
361名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:08:49.82 ID:MqluTttT0
>>32
片山右京かよ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:08:50.89 ID:pdg1SjGX0
手塚先生だったら、神なんて呼ばせないよ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:08:57.88 ID:RocwSb2D0
ウソウソ捏造工作工作48
364名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:10:23.57 ID:QOqmwuJk0
なんかこええな
誰が誰をたたいてるのかさえわからんw
365名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:10:42.71 ID:V6tZb/cwO
世にも奇妙な物語内でやればよかったのに
366名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:10:43.64 ID:OC9gIMiu0
まさか制作サイドはAKB(大島)で
数字とれると思ってたのか?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:11:02.73 ID:WZSjwZgi0
まあ普通に週間AKBで
コントやってなさいレベルと言うことで
オヤスミなさい
368名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:11:29.68 ID:ZX07WAxN0
アンチがんばってスレ伸ばしてるな
369名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:11:36.82 ID:tj9gm+OS0
草なぎは変な演技しないでキムタクや高倉健みたいに自分のキャラを通せって思う
本人は周りに持ち上げられて演技派気取ってんだと思うけど
370名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:12:00.09 ID:EvKgfv+s0
>大島優子さんには不満どころか感謝している

草なぎ剛に不満があったって事だな
371名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:12:14.99 ID:62nsAspiO
>>360
つまんなかったから途中で切った
フジサンケイチョンはやはり日本人をきちんと描くのが嫌だってよくわかった

手塚治虫の掘り下げかたがとんちんかん
372名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:12:47.76 ID:oWhekyZX0
このドラマ見たけど手塚じゃなくて大島がメインだったのは事実だろ。やっぱり民放はダメ。NHKだったらここまで酷くはなかったな。
373名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:13:21.25 ID:iRXMK4mu0
6分ごとにCM流したクソドラマが何か
374名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:14:04.53 ID:+dvsnilE0
アケカスって下朝鮮人みたいだな
375名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:15:07.49 ID:lsu0cZtz0
ファシズムだなあ
娘さん可哀想だ今頃ノイローゼになっていそう。大島ヲタが怖くてこう書くしかない
漫画家達もいろいろ思っていることだろう
376名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:15:17.94 ID:7NmvGTmG0
377名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:16:20.12 ID:9R0X9ERX0
>>374 おちょくってんなww手塚好きじゃないけどこれはキレていいwww
378名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:16:33.54 ID:JKlQYbc/0
草gがポンコツすぎて
379名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:16:55.00 ID:9R0X9ERX0
>>376だった
380名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:18:07.52 ID:9s3NOMBt0
だからAKBとか(ジャニタレも)絡ませるなっていうのに。

半沢直樹の視聴率凄かったね。テレビ局の人間はまだ分からないんだw
381名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:18:23.53 ID:FWoghncj0
なんで原作どうりに作らないんだよ。
ゴリ押しするから糞ドラマになる。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:18:35.63 ID:xze39jxfP
ちらっと見たが、3分見た感想が

「草g(悪い意味で)頑張ってるな」

だった

悪い意味ってのが、全然ミスキャストな役を
真面目に自分なりにやろうとして余計痛々しく空回り、みたいな
383名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:18:38.83 ID:bmkzoKE30
>>335
以外にも視聴率良すぎ
大島起用が当たったな
384名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:19:25.83 ID:PxAgNcXx0
大島の出番が多すぎて草なぎの手塚が空気になって手塚の凄さがいまいち伝わってこなかったわ

AKBは嫌いだけど使うほうにも問題あるんじゃね
AKB使えって命令されてるんだろうけど出番多いからって輝いたり目立つわけではないんだし

もう少し考えて脚本書けよ
385名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:20:40.21 ID:0vKu2XIg0
草g剛がきもかった
386名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:20:58.83 ID:QOqmwuJk0
原作があったんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9C%AC%E6%B5%A9%E4%BA%8C
原作どおりじゃんw
http://ameblo.jp/mi2mo10/entry-10951873747.html

まあ大島優子はかわいかったと思うよ
どや
387名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:21:07.48 ID:le7WtNvB0
親父の遺産だけで生きてるゴミがキモヲタと変わらんだろw
388名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:21:16.76 ID:JN82IiUD0
まず大島、草薙の共演有りきの企画で、なんでこの題材選んだのか疑問だよな。
草薙は嫌いじゃないが他にもっと適した役者いただろうと思うし、大島はもっと出来る
娘なのかと思ってたけど、昨日の演技見てると10年後は2時間ドラマで開始五分で
殺される被害者役やってそうだな。
389名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:21:18.25 ID:LWisUIep0
きちがいじみている…
390名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:21:39.98 ID:bmkzoKE30
話の展開がつまらなかったのに14.8%も取れたとしたら
大島の出番の多さが直に反映したんだろうな
やはり大島の起用が当たったな
391名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:22:15.01 ID:0oOO2cS50
>>370
AKBの特攻に対しての受け答えなんだからそうなるだろ
草なぎには好印象だよ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:22:34.38 ID:OlD7J1MO0
草なぎと大島と又吉以外のキャストはまあまあだったよ
393名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:22:52.58 ID:rbYTZG+b0
壁村が全然ヤクザじゃねえ・・
394名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:23:11.69 ID:Ufk9jM980
何だかまとまってない文章でよく分からん

ドラマはまあぼちぼちの出来じゃね?
手塚側もこのドラマで新規の客の取り込みが出来るんだから
グチらなきゃいいのに、野暮だな

あと赤塚の役は似てなかった
395名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:23:33.50 ID:tj9gm+OS0
>>384
草なぎに存在感と演技力があれば出演時間関係無く凄さを伝える事は出来たと思うよ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:23:45.51 ID:lsu0cZtz0
安藤ロイドも大島メインでつまらなくなりヲタがキムタクのせいだーとなるな
脚本は、キャストを言われて変えて書くんだよ
橋田壽賀子も言っていた。この人は降板だ。この人を入れろと言われるので設定を変える
397名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:23:50.78 ID:+iEg8pie0
.
日テレがやってりゃ、24時間テレビの件ももっと詳しく描けたのに・・・
398名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:24:03.98 ID:ZwCAbbX+0
こんな時間に大島優子を叩いてる人は本物のアンチか恋愛発覚で悔し紛れで憂さ晴らしの前田ヲタと断定
399名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:24:20.60 ID:3wroz8Nf0
ちょっと見たら草薙がすげーキモくて見るのやめた
400名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:25:47.79 ID:aklGd71O0
本当に文句を言いたかったのは、実物とは似ても似つかない草なぎの手塚治虫だったんだろうが

ジャニオタ敵に回すと面倒だからなw
401名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:26:16.42 ID:44iLWJdZ0
>>324
ハロカスの握手は1秒だけれどな
402名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:26:18.92 ID:9s3NOMBt0
近所の子供が毎回違う主役やる学芸会の劇を見せられてる気分。
その親とか知り合い(ファン)は面白いんだろうけど演劇や作品のファンは離れて行く。
403名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:26:19.25 ID:oWhekyZX0
>>390
じゃんけんの数字から考えたら大島目当てじゃなくて、手塚のドラマとしてじゃね?
404名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:26:48.72 ID:K2tAMm2C0
>>392
佐藤浩市もイマイチだったろ。全然、壁村じゃなかった
405名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:30:02.04 ID:+lomRmUy0
ドラマ見たけど、大島優子って済ましてれば本当に可愛いと思った
笑うとブスになる
406名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:30:47.42 ID:ALrNYvek0
>>404
タバコの息が思い切り臭そうだった
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 02:31:05.89 ID:cTRs7nGp0
手塚治虫だから見たのに大島メイン

完全にタイトル詐欺
408名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:32:18.51 ID:91LtPlqJ0
開局記念ドラマで草なぎありきのドラマ
最初このドラマが発表されたときも
草なぎと佐藤浩市の二人しかキャストの発表はなく大島は実質3番手
大島の目線で若者にもわかりすくドラマを作ろうとしたという安易な発想が癌
手塚の娘のいうように、大島の存在が邪魔なだけで
ドラマの最中にまったく別物の映像を差し込まれたような作りで趣旨の肝がボヤけた
草なぎの天才であり変人な手塚像の熱情はさすがだったから
もっとそこを掘り下げて狂気をさらに見せる作りにすればよかったんだよ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:32:26.98 ID:3SEn7JAd0
大島以前に草薙がまずミスキャストでしょ
手塚のバイタリティみたいなのが微塵も感じられない
410名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:33:04.08 ID:bFinIeDW0
このドラマ見たけど最初から最後まで糞つまんなかったぞ
手塚の面白エピソードをあんなにゴミにできるのはある意味凄いぞ
411名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:33:08.24 ID:OlC8l1K30
>>380
スポンサーも悪い
内部的にジャニやAKBだと説得しやすいってのもあるんだろう

こっちじゃ何時やるかわからんが、狂言回し的な役の大島が必要以上に
目立ちすぎたってのが問題なのかな?
要は脚本演出の問題だろうから(具体的にではないが)その辺を指摘した
つもりがアケビヲタがふぁびょったとw
412名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:33:21.11 ID:EsTCNm6dO
手塚娘も創作秘話の作者も「不完全燃焼だったら漫画の方読んでね」と言ってるのでつまりはそういう事
413名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:34:18.46 ID:QOqmwuJk0
そんなのみじかい時間で無理だろw
感情移入できないただの狂人になってしまう
寝よ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:36:01.88 ID:pJggvziG0
ジャニーズとAKB絡んだらろくなことないと早くわかれよ
415名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:37:43.15 ID:hIhEPL7x0
キャスティング見た時点でこうなるのはわかってた
416名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:38:24.82 ID:wCWYN3uMO
>>32
直観像だっけ?
パッと見ただけで画像を完璧に記憶する能力、あれの持ち主だったのかな?
417名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:38:59.00 ID:CjgLwjdL0
 
 手塚治虫は,本当は・・・




      産婦人科医になりたかった。


  これちょっとしたビーンノレッジな。
418名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:39:14.23 ID:AF+ba3Gn0
>>304
本気で言ってるならヤバいよ
部屋から出て世間と交わった方がいい
419名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:39:41.43 ID:2e5ENuSk0
ドラマ自体興味無いしジャニーズ大嫌いだから絶対見ないけど
懸賞詐欺でお馴染みのA書店の名物編集長にケツを蹴り上げられながら
原稿を描かされていたエピソードがあったかどうかだけが知りたいな(´・ω・`)
どうせないだろうけど(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:40:20.37 ID:gQBkrHDF0
えー毎度お馴染み炎上ビジネスでござひます
421名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:40:36.24 ID:QOqmwuJk0
秋田書店はちょっと引いたなw
ほんとに寝よ
422名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:40:42.36 ID:ov9azwA50
なんか草薙が演技上手いみたいな風潮が一部であるけど
単に顔が悪いから演技派だ、と一部の頭が悪い人が思い込んでるだけでしょ。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:41:44.37 ID:3HBSNA+80
金田一 ジャニーズ ヒロイン オスカー
手塚 ジャニーズ ヒロイン akb

芸能界は事務所の大小がほぼ全て
個人事務所で売れてるタレントは奇跡
424名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:41:53.33 ID:rbYTZG+b0
今回のは上手いかさておき、先生の癖とか表情とか動きを
頑張って演じようとしているのは伝わった
425名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:41:55.82 ID:Pn6zYuODO
嵐ファンもだけど
こういうの好きなタレントにマイナスなのがわからんの?
426名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:42:32.88 ID:XHV0Rkv10
このドラマはSMAPファンとAKBファンが楽しめればOKなドラマ
もうテレビはヲタ専です
手塚治虫そのもののファンなんて今や皆無でしょう
作品のファンはいっぱいいてもね
わかってないなこの女
427名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:42:49.69 ID:xxR8Qxtc0
赤色が赤いと言われるように、昔から審美眼のあるド玄人たちから当然のように天才と評され
数多くの人たちを痺れさせてきたのが役者・草なぎ剛
巧いかどうかの次元じゃなく、巧すぎて役そのものを消化できる域にいる
以下、直木賞受賞作家で歌舞伎の脚色・演出・評論などを手がけていた松井今朝子が
そのことについて触れていたのがわかりやすいよ

> 草gは以前つかこうへいの「蒲田行進曲」に主演したときコイツは天才だ!と確信したので、せっかくこの人を
押さえながらなんだって今どき菊池寛の「父帰る」なわけ?!と制作者のセンスを疑ってしまったけれど、ドッコイ
舞台というものは見てみないとわからない。意外とこれがイイのである。実にシンプル過ぎて、ドラマってこんなもの
なのよという説明にしか使えない戯曲のように思っていたが、だからこそ誰でもシンプルに感動できるのだろう、
ハンカチで目頭を押さえていた観客が大勢いた。

> 草gという人は本当にふしぎなくらいピュアな役者で、小さな舞台だとそれが余計に際立つ。たとえば梅沢昌代は
巧い女優さんだけれど、舞台に立つとやはり女優がやっているようにしか見えないのに、草gは舞台でただ座って
新聞を読んでいるだけで、逆に明治の青年がそこにいるようにしか見えないのである。これって本当にスゴイことだと
思う。役者がだれでもそれを目指してほとんどができないことをすらっと出来てしまう。天才の天才たる所以だろう。
というわけで、この人に教科書的ドラマをやらせたのは悪くない。逆に今どき舞台でこんな芝居ができるのは、
この人しかいないことを改めて知らしめたようにも思えるのだった。
ttp://kesako.jp/dinner_old/dinnerOld2.html
428名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:43:25.63 ID:XHV0Rkv10
くさなぎは演技なんか全然うまくないよ
きもいだけ
まったくミスマッチな配役だったし
フジとしては大島メインで作りたかったのは確かでしょう
フジ的には今はAKB>SMAPなので
429名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:45:06.70 ID:0+8eJlAl0
先週のチャンピオンの手塚治虫物語に出てたな
漫画なのに馬鹿丸出しでびっくりしたけどやっぱりかw
430名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:45:26.71 ID:AF+ba3Gn0
>>376
写真見ただけで冒涜感がパネーッすw
431名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:47:14.78 ID:XHV0Rkv10
大島優子の成長物語に手塚がつかわれただけっす
別にそこが黒澤明でももんだいなかったっす

この娘気づいてねえのかな
頭わる
いまどき手塚なんかどうでもいいってのw
432名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:47:25.49 ID:tj9gm+OS0
一言、草なぎは年齢に実力が追い付いてって無い
これは香取にも言える事だけど
433名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:47:45.64 ID:Ufk9jM980
関係ないけどDAKARAのCMの女の子はピノコにそっくりだと思う
434名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:49:15.98 ID:XHV0Rkv10
声が幼いんだよねくさなぎも香取も
そんで外見だけが老けて行ってる
435名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:49:34.56 ID:mhHdIXiDI
るみ子はけっこう面白い奴
436名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:50:38.79 ID:FKlCiP7S0
>>427
草なぎはつかこうへいから大天才で非常に頭がよいと賞賛されてたけど
ハリウッドに演じられる能力のある役者がいないから映像化されないと
言われていた、サリンジャーのライ麦畑でつかまえての主人公を
日本には演じられる役者がただ一人いる、それが草なぎだとまで
言わしめたからね
437名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:51:07.86 ID:7mqnUSfI0
AKBファンってチョンみたいだな
438名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:51:21.60 ID:GHoazNSC0
>>324
池沼にゴミを売る池沼のためのビジネスだからしょうがないw
439名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:51:51.32 ID:XHV0Rkv10
どうでもいいよ在日つかこうへいの評価なんか

くさなぎはデカイ声出すと
一気に子供声になるのがアウト
重厚さがまったくない
440名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:51:59.72 ID:DC6BPrI70
そもそも話しの噛み合わない害虫はシカトすればいいものをなんで甘やかすんだろう
ニュースにする必要すら本来は感じない
441名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:52:31.32 ID:3HBSNA+80
akbはどうでもいいから置いといて
キムタク以外は高感度と事務所のチカラだけ
試しにジャニーズ独立してみ、全員、田原俊彦状態になるから
442名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:52:36.87 ID:yomIVf220
AKB害悪すなぁ
あと手塚伝記はリアルになるとドロドロし過ぎてテレビに出せんと思うの
正直その方が見たいけど
443名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:52:57.25 ID:tj9gm+OS0
草なぎのピークは35歳迄
香取のピークは30歳迄

それ以降は色々な面でピンとがズレてる
444名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:53:01.65 ID:lGq029sK0
神様はタレント事務所
というあいかわらずの空気プンプンのドラマだった
445名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:54:29.67 ID:XHV0Rkv10
手塚伝記なんかだれも興味ないよ
だいたいなんでこのタイミングで手塚なんだよwww
大島メインドラマ作るのが目的であって手塚はただの材題にすぎん
446名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:54:52.35 ID:BolT2/YF0
>>422
演技派は言い過ぎだけど草なぎの演技自体は悪くはないし、悲しさを抱えている役は嵌り役だと思う。
あれでも一応、SMAPで唯一つかこうへいの演技指導を受けている。
でも、手塚治虫は似合わない。
演技が評価されて最近は調子に乗って練習もしていないようだ。
447名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:55:43.41 ID:NZl4ny2N0
自分がドラマ化OKしといて後で文句とかアホな娘だな
448名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:55:47.65 ID:XHV0Rkv10
人生経験があまりにも乏しいからねSMAPて
ぼ〜としてても何億も稼げてセフレも自由に作りまくり
大人になっていけないのはそのせいだろう
449名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:55:52.04 ID:7xgO5s1SO
まぁ、大島がブスで演技は並み以下なのを再認識させられただけだな
黒木 華を使えば評価出来たが、ウジテレビじゃ絶妙なキャスティングなんて出来ないから仕方無いね
450名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:56:09.84 ID:bTF8IavG0
顔が痩けてるのに腹だけ出てる癌患者のような風貌に違和感ありまくって嫌だった。
もっとふくよかな人いなかったの?
ジャニーズじゃ皆スタイルいいから無理でしょ。
大島さんは初めて演技してるとこ見たけど
アイドルの片手間って感じはしなかった。
眉毛が気になったけど全然棒じゃないし上手だね。
451名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:56:27.97 ID:bFinIeDW0
いやこのドラマは草薙とかAKBとかそれ以前の問題だよ
二人だけの演技を見ても十分微妙だけど
452名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:56:32.29 ID:XHV0Rkv10
残念だけど今旬はSMAPではなくAKBなんだな
453名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:57:41.57 ID:LaaeNKYT0
手塚治虫役は見栄晴でいいだろ
454名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:57:56.60 ID:cfmCjzrH0
手塚ドラマ後、プロからの草なぎ評価

岡村俊一@okamurashunichi
演出家、プロデューサー。

岡村俊一@okamurashunichi
草なぎには「変人」の役がよく似合う!!難しいんだよこういうの。
2013年9月24日 - 22:21


☆n☆@ellanonnon
脚本家。手がけた作品はドラマ・構成・舞台他・吉本まで様々。
古典芸能からミュージカルまで幅広く舞台が好きです。

☆n☆@ellanonnon
草なぎさん、上手いですね。天才作家をごく自然に演じるってすごく難しいと思います。
淡々とした台詞回しでしっかり何かを伝えているのがすごい。
2013年9月24日 - 22:35


大門弘樹@hdymon
企画制作会社セブンデイズウォー代表取締役。

大門弘樹@hdymon
朝起きて『神様のベレー帽〜手塚治虫のブラックジャック創作秘話〜』を観た。
大島優子演じる現代の新人編集者がタイムスリップするという流れは最初は抵抗があったが、
後半の展開の上手さに思わず泣きそうになった。草なぎ版手塚も良かった。
剛くんほどファンタジーが似合う人もなかなかいないよね。
2013年9月25日 - 11:47
455名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:58:45.31 ID:Po+tIKPW0
AKBヲタキモいなー
ただAKBを使う側も痛い
AKBが絡んで良い結果になったドラマなんてないのにw
456名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:59:23.97 ID:pd2w7/0a0
ジャニdisったら干されるだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:59:24.02 ID:XHV0Rkv10
くさなぎへの評価ではなく

ジャニーズ事務所への評価です
いい加減気づけよ中年おばさん

ジャニなんてジャニじゃなくなったら何の価値もなくなるゴミみたいな人間ばかりじゃんw
それはAKBも同じ

アイドルはアイドルじゃなくなるとただの人
ジャニアイドルはジャニの看板がなかったらゴミ
458名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:59:32.65 ID:gBwy5DTN0
>>335
さすが優子
高視聴率だね
459名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:00:00.94 ID:AF+ba3Gn0
>>452
でも視聴率は取れてないじゃんw
テレビ局員が旬だと思い込んでるだけでしょ
CDの売上枚数「だけ」見てさ
あるいは事務所のごり押しに屈服してね
だからヲタじゃない視聴者からしたら鬱陶しいことこの上ない
テレビを見なくなるのは当然だよ
460名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:00:51.57 ID:XHV0Rkv10
キムタク記録が堺にぬかされてそろそろ引導渡されると予測してる
最近過去を切り売りしてもがいてるしね
スマスマ4時間でまた過去映像?w
もういいって
森解禁あたりからやばくなってきてたけど
過去の貯金使って商売しはじめたらもう長くない
461名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:01:44.00 ID:/HuN77itO
餓鬼タレと餓鬼オタクの馴れ合いが、AKB(笑)
462名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:02:04.45 ID:XHV0Rkv10
>>459
アイドルっていうのはね
強い指標があるならそれでいいんだよ
もうテレビはヲタ専です
嵐だって数字とれないけどジャニトップだから使ってくれてるだけ
それが大事
463名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:02:22.87 ID:LaaeNKYT0
大島て奴にベレー帽被せても手塚治虫になりそうだな
なんとなく見栄晴に似てるし
464名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:03:29.19 ID:WUDDCa8R0
草なぎの手塚は素晴らしかった
観たあとじわじわと唸らせられる
さすが知能の高い玄人たちから絶賛されてきてるだけある
465名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:03:47.69 ID:tj9gm+OS0
大島の演技はお世辞にも上手いとは言えなけど特別下手って訳でも無い
草なぎは昔は雰囲気がある人だと思ったけど、今は全然ダメだと思う
466名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:04:38.17 ID:3HBSNA+80
>>452
視聴率が酷いから民放ゴールデンレギュラーないのにそれはない
握手券ないと役立たずとばれちゃったからね
467名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:04:42.21 ID:XHV0Rkv10
どこがすばらしいのあの気持ち悪い演技
大島も下手だったな
でもアイドルドラマだしこんなもんでしょw
468名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:05:38.53 ID:XHV0Rkv10
>>466
SMAPはAKBに感謝してると思うよ
SMAPはドーピングしないと嵐の10分の1しかもう売れてないと思う
ドーピング時代を切り開いたAKBには頭があがらないだろう
469名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:06:25.55 ID:XHV0Rkv10
予測

フジは大晦日特番AKBで必ずやってくる
470名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:06:39.31 ID:VR9dqvr9O
チョンなぎがやってる事に違和感
手塚漫画もその内チョン起源主張してくんのかな?w
471名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:06:46.15 ID:XoDahQwL0
>>457
草なぎだから高く評価されてる
ほかのジャニーズが草なぎのように評価されてると思ったら大間違い
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 03:06:54.60 ID:cTRs7nGp0
大島優子はまぁまぁ好きだけど

このドラマでは要らない子だったよ

ナレーションだけで大島優子をねじ込めばよかったのに
473名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:07:21.68 ID:SfbuhR+M0
AKBっていつまでいるの? 早く消えてくれないかな。
474名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:07:26.72 ID:XHV0Rkv10
>>471
くさなぎがジャニやめたらまったく相手にされないと思うよw
475名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:08:26.97 ID:lL3FN91Q0
>>1-999
アッチョンブリケ
476名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:08:35.45 ID:XHV0Rkv10
5年はいると思うよ
SMAPの売れ始めみたいなもんだしね
国民的アイドルだったSMAPの後継者は嵐でなくAKB
中居も嫉妬するわな
477名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:09:05.26 ID:F65TN9HE0
AKBオタは基地すな
478名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:09:53.29 ID:3HBSNA+80
視聴率高いときは草gな手柄、悪い時も草gの責任
ガリレオが視聴率高くても吉高スゲー、半沢が高くても上戸彩取ったなと言わないのと一緒
大島優子スゲーなんて主演で高視聴率取ってから言え
479名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:10:08.43 ID:XHV0Rkv10
SMAP全盛期は1998〜2007年くらいかな
2008年からは徐々に弱っていった
今はもうもがきまくってる
AKBは2010年からだから2020年くらいまではなんだかんだで女性アイドルの中心はAKBでしょう
480名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:10:43.76 ID:XHV0Rkv10
CD売れないアイドルなんて価値はもうないんすよ須磨婆
キスマイにも負けてるじゃんw
481名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:10:45.61 ID:wC5cigvH0
手塚治虫が主役かと思ったらなんか不愉快な女が主人公でがっかりした。
っつうかあのドラマは秋田書店のマイナスでしかないだろ。なんだあれ。
録画したのを最後まで観なかったわ
482名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:10:48.72 ID:Jx4gjV530
いちいち炎上させられたらAKBなんて使いたくなくなるわな
483名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:12:29.25 ID:3HBSNA+80
>>469
あり得るよ
紅白と笑ってはいけないあるから捨て枠だからね
484名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:12:36.26 ID:AF+ba3Gn0
>>478
これは本当にそう思う
視聴率だけ見て優子すげーとか言う奴は頭わいてる
485名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:12:41.94 ID:XHV0Rkv10
炎上させる原因つくってるこの娘が悪い
わかってないんでしょうAKBの今のパワーを
2000年にキムタク批判なんかしたらどうなるかってこと
ツイッターが2000年にあったらスマヲタ大バッシングするでしょうしね
486名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:13:13.74 ID:o5Ds1QlXO
生きてる価値ない不細工大島優子は死ね
487名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:13:17.95 ID:lcNa2r5Y0
いつからAKBのファンはこんなに頭が高くなったんだよ
大島なんて主演級で使ってもらえるだけありがたい身分だろ
488名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:13:32.82 ID:tf6sOrw30
アケカス死ね
489名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:14:02.96 ID:XHV0Rkv10
どちらにしてもフジは今年からAKBに媚び始めたから結構長くこれから蜜月が続くでしょう
それに嫉妬してるのが中居ちゃん
490名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:14:37.27 ID:Y+Suyx2t0
大島の演技下手ではないけど声が悪いと思うわ
女優としてメインになれる器ではないし意外と個性に乏しい感じがした
491名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:15:04.37 ID:pBPFsfru0
AKBを出たらイカンでほんま…残念な顔がバレる
492名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:15:20.08 ID:XHV0Rkv10
フジは以前のプライドみたいに大晦日をAKBで固めてくる気がするなあ〜
493名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:15:35.72 ID:2t24eBL30
AKBもジャニも本人達は頑張ってるんだろうと思うけどヲタが鬱陶しい
494名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:16:34.13 ID:PLNlADpF0
>>480
ID:XHV0Rkv10
須磨ってなんだよwお前SMAP詳しすぎるだろ
何にそこまで必死になってるんだ
495名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:16:51.67 ID:XoDahQwL0
>>474
草なぎのドラマ「僕の生きる道」、映画「任侠ヘルパー」のDVD観賞と
一度、草なぎの舞台を観劇することをお薦めする
そうすれば上にあるような玄人たちからの評価を理解できるかもよ
自分はそれで天才性に衝撃を受けた一人
496名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:17:05.17 ID:3WOzkkDNO
大島優子ってブスやなあ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:17:29.35 ID:U+AOY21s0
AKBヲタは人数多いし危険
特に大島優子は過激なヲタ抱えてるからヤバイ
聖誕祭に70万もぶちこんだんだろ
この前も新聞記者の大島ヲタが指原を攻撃してたのバレてたし
498名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:18:03.97 ID:XHV0Rkv10
だって元スマヲタだし
昔は憧れてたけど最近は完全におっさん化してて痛々しい
今はAKBヲタです
499名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:18:56.07 ID:J5TPyfkr0
大島があっちょんぷりけってやっててきもすぎたわw
500名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:18:58.35 ID:bxfc6FvV0
最近の癒着ぶりからしてSMAP主演で決まってたドラマにまたAKBねじこまれたんでしょ
501名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:19:09.30 ID:XHV0Rkv10
公務員試験の時事問題にAKB

まさに全盛期のSMAPになってきたな
502名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:19:53.62 ID:XHV0Rkv10
というよりフジは大島でやりたかったんでSMAPをダシに使っただけでしょ
SMAP主演にしときゃ予算はでるし
503名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:20:01.52 ID:q1bISj3J0
マジでクソだったわこのドラマ
だがあれは大島が悪い以前の問題
結局アイドルのプロモみたいな作り方する制作スタッフと関係者が氏ね
504名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:20:46.89 ID:mMFUPlYz0
329 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 13:42:04.76 ID:bE7OwOb00 [1/1回(PC)]
手塚治虫の娘がツイッターで大島をディスりまくってる

RumikoTezuka ?@musicrobita 14分
ドラマ観て不完全燃焼の皆様はぜひ原作漫画『ブラック・ジャック創作秘話』を全巻読んでネ!
これこそぐっときますんで(大島さんはいませんが)。


漫画家にも大島が不評

平野耕太 ?@hiranokohta 2時間
見たいのはBJ創作秘話であって、クソ女編集の右往左往じゃねえ

いしかわじゅん キャットウォーク3巻発売 ?@ishikawajun 1時間
この若い女の編集者、形通りの演技するなあ。原稿見る時にも、コマを追ってないし。ページの一ヶ所見てるだけ。
505名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:21:47.64 ID:A8rVs+mv0
>>498
スマヲタからAKBヲタって変わり者だな
ただのミーハー?
506名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:22:07.84 ID:XHV0Rkv10
数人の漫画家に好評かどうかなんか関係ない
AKBヲタとSMAPヲタが楽しむドラマだってのw
507名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:22:08.73 ID:sgR4QVH3P
叩くんたら徹底的にやれよ
あとで謝るくらいなら黙っとけ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:23:05.16 ID:jZ8iKWQn0
>>32
編集にとっては鬼畜すぎ
509名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:23:11.23 ID:9mWeldam0
大島ってクズだなあ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:23:12.84 ID:3HBSNA+80
大島優子の女優としての主演しての代表作は?
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 03:23:17.52 ID:cTRs7nGp0
手塚治虫のエピソードなんだから

手塚治虫メインで普通にやってよ

せっかくのネタが台無しじゃん
512名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:23:32.81 ID:6OCXaNLB0
アイドルオタクは死ねよ
キチガイクレーマーうざいんだよ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:23:34.33 ID:XHV0Rkv10
ただのミーハーかもな〜
SMAPはほんとよくみてたけど細菌はイラっとするようになった
そろそろ嵐がおっさんアイドルポジになるんでSMAPは大御所系かな
タモリたけしみのあたりそろそろ引退だしね
アイドルのメインは平成あたりになる
514名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:24:25.35 ID:AF+ba3Gn0
>>504
これ見ると有名人はTwitterなんかやらない方がいいと思うわ
こんな汚い言葉遣いする人が描いた漫画なんて
純粋に楽しんで読めないと思う→平野某
515名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:24:39.71 ID:U+AOY21s0
まゆゆヲタも大暴れしてたしな
AKB使うなら川栄とか指原とか高橋とか、この辺が扱いやすい
弄られ慣れてヲタもあんまうるさくない

大島、まゆゆ、松井J、松井R、ぱるる
この辺はやべーよ
516名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:24:51.56 ID:3HBSNA+80
510
日本語おかしかったスマン
517名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:24:52.51 ID:/HD7C/Bt0
大島優子、松居直美にしか見えない………
518名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:25:06.56 ID:ZUyQTetl0
要するにまとめるとジャニーズとAKBってことだな
519名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:25:13.66 ID:SUzCAfSB0
唯一おおっぴらに手塚を批判出来る立場だけど基本親信者だよねこの人
520名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:25:14.00 ID:YrxgRCH90
最低だなAKBオタ
実際酷かったぞ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:25:32.61 ID:bFinIeDW0
>>503
あまりにも酷いから演出家の名前をメモっといたわ
深夜のアイドルドラマより出来が悪いぞあれ
522喧嘩王:2013/09/26(木) 03:26:44.50 ID:IWhqDGIy0
優子の演技最高だったな
視聴率も取ったし流石優子
数字持ってるわ
アンチは負け惜しみが半端ないな
523名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:27:04.38 ID:YrxgRCH90
草薙だけでやればいいのになんでAKBなんて爆弾使ったんだろうか
524名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:27:15.22 ID:XHV0Rkv10
SMAPはそろそろお役御免かなあと
大御所系になって露出は減る気がする
ぷっすま時間降格とか中居冠数字とれなくなったりとか
嵐が個人冠増やし始めてるとか
スマスマ8%とか過去切り売りとかしてて予兆はでまくってるけどね
あとは後継者のAKBにまかせなさい
525名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:27:37.60 ID:ZnmweSj10
>>504
原稿読みのときにコマを目で追いすらしなかった大島の演技の酷さには
素人の俺でも見ていて気づいて萎えた
やっぱりプロの漫画家も気になったんだな
演技が下手で頭が悪いくせに女優気取りの大島恥ずかしい
526名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:27:50.44 ID:RoAdnkvh0
漫画家の二世ってほんと才能の欠片もない人ばっかだよなw
大抵親の威光だけで食ってるし
手塚の功績を傷つけるだけの存在だなはっきり言って
527名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:28:07.19 ID:XHV0Rkv10
というより大島メインでくさなぎは脇役でしょw
いいじゃん脇のほうが生きるんだしくさなぎって
もうそろそろ40代になってメインはどんどんなくなっていくよ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:28:25.99 ID:BIvwSVAHO
んなことより、草なぎをドラマに出演させるテレビ局の感覚が笑えない
下手クソなんてレベルじゃないだろ?あの子
529名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:28:51.72 ID:RoAdnkvh0
>>504
いしかわじゅん冷静な分析でわらたw
530名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:28:59.22 ID:ZUyQTetl0
>>504の最後のツイートワロタ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:29:16.49 ID:XHV0Rkv10
稲垣金田一も山下にとられたし
SMAPもいよいよになってきた
532名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:29:33.44 ID:Sggp79qC0
見ないで良かった。時間を無駄にしないで済んだ
533名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:30:26.61 ID:XHV0Rkv10
人気者がバラもドラマも映画も歌手もするのが日本芸能界です
534名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:30:39.35 ID:YrxgRCH90
草薙メインにすればもっと数字取れただろうな
535名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:31:36.69 ID:XHV0Rkv10
人気者がド下手でもバラもドラマも映画も歌手もするのが日本芸能界です

SMAPがそういうふうにしちゃったんだよ
うらむならSMAPを恨め
536名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:32:42.02 ID:GHoazNSC0
ID:XHV0Rkv10

大好きなオワコンキンタマゲロブスがボロクソに叩かれてキモオタ発狂wwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:33:53.26 ID:XHV0Rkv10
SMAPを解散させない限り
もしくは干さない限り
なんで下手糞なのにこいつら歌手なの?
棒読みなのに演技すんの?
みたいなのは終わらないよ
ある意味日本芸能界の癌
538名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:34:02.55 ID:AF+ba3Gn0
>>535
アナタの主張はよくわからないな
AKBヲタを自称しながらAKBをディスってるようにも読める
まさか大島が演技上手いとか思ってるわけじゃないんでしょ?w
539名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:34:13.49 ID:6OCXaNLB0
吉本・ジャニ・オスカー・AKBが日本芸能界4大がん細胞
540名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:34:54.69 ID:X9VXg5zS0
最初っから草なぎと大島というゴミ使ってる時点で糞ドラマ確定だろ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:35:51.85 ID:XHV0Rkv10
AKBはSMAPの作った道を歩いてるだけ
SMAPが凄すぎて全部支配したから歪みができちゃっただけ
本来アイドルはアイドルだけやってればよかったのにできもしないのに全部やったのが運の付き
数字取れてるうちは良かったけど取れなくなってきたら邪魔になってきてる
542名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:36:15.06 ID:OY9fP3/t0
>>537
オマエみる目ないから信じられないだろうが
草薙はSMAPで一番演技がうまくて
40以下の俳優でも普通に上のほうに位置づけしてる演技力だ
543名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:38:36.08 ID:rT5QouUa0
ティンカスを口のまわりに付けてドラマ出るなよブス
544名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:39:03.00 ID:XHV0Rkv10
くさなぎの演技なんて学芸会レベル
でもSMAP人気がそれを許してきた
だからAKBも今演技してんだしそれが許される土壌をSMAPが作ってしまったんですよ
堺がキムタクのBLの数字ぬいたのはある意味象徴的な分岐点になると思ってる
ジャニドラマNG時代開始になると思う
545名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:40:00.37 ID:rDgXszMi0
546名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:40:19.91 ID:oEvMgvsm0
>>467
草なぎってすべてが気持ち悪い
547名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:41:41.52 ID:FdpAanNSi
>>542
草なぎを過小評価しすぎ
河原雅彦が草なぎの世代でナンバーワンの俳優が草なぎと強く断言し評価してたし
つかこうへいはサリンジャーの例から日本一と断言
548名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:42:11.90 ID:DkHqMxVD0
あらすじだけでクソだったと確信できるのは評価すべき
549名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:42:20.34 ID:YrxgRCH90
草薙は良いんだよな
決して上手くないけどなんていうか気持ちがこもってるんだよ
恋愛ドラマは多分無理だけど
550名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:43:33.30 ID:XHV0Rkv10
くさなぎに興味ない
SMAPもキムタクがすきなだけだったし
40代になると主演も減っていくだろうけどまあがんばってな
基本脇でしょこのひと
そろそろ主演はいいよ
独身貴族もどうみてももてないおっさんにしかみえんし・・・
551名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:43:33.29 ID:i3u/yebU0
>>524
嵐の個人番組はことごとく一桁地獄を爆進中
当初ゴールデンプライムに持って行くためのパイロット版だった二宮の深夜番組は
驚異の1.2%を叩き出してゴールデン行きはパー、日曜昼でこっそり試行錯誤することに

低迷打破のためリニューアルした嵐にしやがれは8.1%で
右肩下がりに歯止めがかからない

SMAPが消える前に嵐が消えそう
552名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:44:03.82 ID:ggSofo8j0
ID:XHV0Rkv10 この知の欠片も感じられないキチが発狂、連投しすぎ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:44:17.79 ID:XHV0Rkv10
それでもCDが売れててDVDの売れてる嵐はまだまだ優遇されるでしょう
SMAPの個人番組て金スマだけでしょもう取れるの
他は酷いもんだ
554名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:44:33.17 ID:vt3I9hsw0
これ視聴率どのくらいだったの?
555名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:44:35.62 ID:GgnEl3LB0
草なぎは手塚の癖や特徴をよく研究してモノマネ芸を頑張ってたとは思うが
草なぎ自身が植毛薄らハゲのくせにハゲヅラ着用を拒否したのはいただけない。
これは本人の意向というよりI女史がSMAPのアイドルとしてのイメージを守る為に
ごり押ししたんだろうがこの時点でマイナス50点評価せざるおえない。
556名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:45:17.98 ID:iNpAvfbOO
>>102
ドキュメンタリーをメインにすればよかったのにな
557名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:45:43.15 ID:XHV0Rkv10
SMAPは嵐がおっさんアイドルにスライドするから大御所になって活動は落ち着くと思う
スマスマ40分メドレーとかみてて思うのは
「もう無理すんな・・。君らに世間はアイドルを求めてないよ」ってこと
558名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:46:16.35 ID:uF4+c8U3O
草薙より大島のほうが演技うまいよな
559名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:46:28.42 ID:bxfc6FvV0
>>544
ジャニドラマNGになったらお前の大好きなAKBもドラマほとんど出れなくなるだろバカ
560名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:46:39.91 ID:CqEjiVx20
,

またウジがやらかしたと聞いて




,
561名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:46:58.79 ID:iNpAvfbOO
>>77
顔はガリガリでお腹だけポッコリ


って患者がブラックジャックにいたなw
562名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:47:32.55 ID:XHV0Rkv10
別におれはAKBにじょゆうは求めてないからなあw
まあ出る分にはうれしいけどw
563名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:47:44.72 ID:LDtoVpIf0
おいおい、みんな何勘違いしてんだよ?
責められるべき” 戦 犯”は、制作局の関西テレとKye局のフジテレビだろうが?

【スタッフ】
脚本
古家和尚
(「幽かな彼女」「37歳で医者になった僕」「任侠ヘルパー」「PRICELESS」他)
演出
三宅喜重(関西テレビ)
(映画「阪急電車」、連続ドラマ「結婚できない男」「トライアングル」
「僕の生きる道」「僕と彼女と彼女の生きる道」「僕の歩く道」シリーズ他)

企画
豊福陽子(関西テレビ) ←コイツがキャスティングを発案 脚本を発注
プロデュース
安藤和久(関西テレビ) ← コイツがキャスティング交渉 
制作                 スタッフ集め
関西テレビ

結局、AKBヲタやファンもジャニファンも漫画ファン、アニヲタ、ドラマヲタ
    の全てを敵にしてしまったwww
    
564名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:48:03.24 ID:17zQZyXpP
だから、こんなAKBなんかを使わなければこんな問題にならなかたんだよw
アルファベット3文字プラス48の女の集団は秋豚の集金ツールでしかないんだから、
秋葉原のなんちゃら劇場だけでヲタからの集金パフォーマンスやらせてテレビに出すなって
気持ち悪いから
565名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:48:40.74 ID:ZUyQTetl0
アメリカの俳優とかみると、
10代から演劇を志して、みんな大学とかで演劇、ドラマ、ジャーナリズムとかを学んでいる
確かに中退歴のある役者も多いけど、みんな一度は基礎を大学で学ぶんだ
半沢もそうだよね。演劇やりたいから早稲田に

しかし、今のアイドルにはそれがない
そのアイドルが人気と力で仕事をとり続ける限り
日本のドラマや映画に明るい未来はない

これほどまでに造られたアイドルシステムも考えもんだな
566名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:48:42.59 ID:XHV0Rkv10
スマヲタババアは嵐と今比較されてるうちが華だってことに気づくべき
次は若手VS嵐で煽られる
そうなるとSMAPは完全に蚊帳の外になる
それは寂しいもんだと思うよ
2年後くらいにそうなるでしょうけど
567名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:48:57.85 ID:hKEXQVD8O
メディアに出てきた手塚本人て短文を少し早口で捲し立てる印象
たどたどしく延びたような話し方はしなかった
あれが草薙の役作りなら失敗だと思う
それにOKを出した監督も
あのいつもの草薙調では時間や仕事に追われている感も
キチガイの様な天才の片鱗も出せてない
他の漫画家の5倍と言ってるスピードで
頭の中からよどみなく白い原稿用紙に出していく作業を考えたら
どんなしゃべり方になるかは必然と分かると思うんだ
頭の処理速度に口が追いつかない人も要るらしいけど
草薙の演技はそれとも違っていた
568名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:49:24.82 ID:XHV0Rkv10
AKBを使うのは富士からの命令です
AKBを軸にする気満々じゃんフジは
569名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:50:12.94 ID:jNIhHV0pO
大島優子ってなんでこんなに不快なんだ
前田敦子の方がマシ
570名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:50:43.20 ID:LDtoVpIf0
>>567
アノ程度の役つくりなら、草薙でなくて
手塚の実の息子、手塚マコトでよかった。
571名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:50:47.51 ID:Q/I4EBQT0
予告だけ見たけど、横山やすしのドラマじゃなかったのか…
572名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:50:49.71 ID:17zQZyXpP
こんなんに集団で粘着されて叩かれたらマジ吐きそうw
メーターが振り切れそうなこのキモさに誰だって卒倒しちまうわ
ttp://i.ytimg.com/vi/BBC-j74pmWI/0.jpg
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 03:51:27.55 ID:cTRs7nGp0
>>561
ぐまーwww

99、9%が水のヤツw
574名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:51:58.69 ID:hU4dt6tx0
ID:XHV0Rkv10

こいつが長女に突撃したご本人かw
必死こいて話そらしてるw
ガンバレ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:53:01.98 ID:/nYlv0Vk0
ヲタなんか相手にすんな
576名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:53:16.81 ID:zI0THytM0
.


ドルオタは男女とも死ねばいいのに


.
577喧嘩王:2013/09/26(木) 03:53:51.89 ID:IWhqDGIy0
優子は完璧だな
ルックス良し、演技良し、歌良し、数字良し
578名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:54:03.12 ID:17zQZyXpP
>>567
ドラマ全く見てないから分からんけど、
カンニング竹山の方がずっとしっくり来そうだな
579名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:54:27.94 ID:i3u/yebU0
>>553
ああ、お前嵐ヲタだったのかw
嵐はAKBみたく、ヲタグッズに成り下がったCDだけ売っていればいい
一般相手のテレビには向かないから
580名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:54:43.59 ID:ZRIMMlil0
>>569
どっちも不快だボケ。

手塚るみ子はオヤジそっくりだなw
581名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:54:45.68 ID:AF+ba3Gn0
>>565
今のテレビ俳優(ごっこを含む)のほとんどは腹式呼吸ができていない
だから叫ぶと声が震えたり裏返って興冷めする
それから滑舌の基本練習も全くやってない
舞台経験や映画で使われる多角度からの撮影で培われる全身の使い方もわかっていない
立ち方一つとっても全くサマになってないね
Google+やらブログやらTwitterでバカなファンに媚びている時間があれば
河原に行って発声練習でもしてこいって話
582名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:54:53.28 ID:oJUmwVOX0
ファンもいるだろうがほとんどバイト君がいちゃもんつけているんだよ
こんなもんの相手をするだけ時間の無駄です
AKBにすがらなければ数字が取れないっていうなら
他のものをドラマ化すればいいじゃない
もう少し作品をリスペクトする気持ちがあってもいいと思うね
583名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:55:02.02 ID:Hat/AdIw0
584名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:55:52.13 ID:XHV0Rkv10
SMAPを絶滅させないと日本芸能界はよくならない
あきらめろ
しかしそれほど長くない気がする
585名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:55:52.86 ID:Zwa05CkQ0
キンタマ氏原作にいないしすっこんでて下さい
586名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:56:01.25 ID:GgnEl3LB0
まあ大島を無理矢理使うためのSFチック展開はいらなかったな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:56:02.44 ID:hKEXQVD8O
>>570
ゲゲゲの時の水木役の中の人ごとそのままやらせた方が近いと思った
つけペンの練習もしたらしいし
腹の肉布団もいらない
588名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:59:36.42 ID:XHV0Rkv10
アサデス→タマリバ→ぐるナイ→みなおか→MJと指原莉乃が出まくりなど、2013年9月26日のAKB48関連のテレビ
589名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:00:04.14 ID:Xhev+2460
>>557
そういや嵐も生放送で歌流してたね
なぜかVTRだったがw
生だとFNS歌謡祭みたいに音痴がバレるから?
590名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:01:47.25 ID:XHV0Rkv10
いやそろそろ解禁なんじゃね
SMAPだけに許されてた歌コーナー
そういうのみるとSMAPもそろそろかなあと感じざるをえない
591名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:02:44.17 ID:6rlM8Kl70
大島なんぞより舞台で真面目にやってる女優を使ってやれよ、ちらちら見てるだけでもひどい芝居だったぞ
592名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:02:45.99 ID:XHV0Rkv10
それか嵐にはさせないで平成にやらせるかもしれないけどね
歌コーナー
そのころSMAPもう全員40代だろうし
593名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:03:25.17 ID:XHV0Rkv10
全てはSMAPが作り出した悪しき習慣
594名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:03:34.89 ID:sYFzm9Pf0
これ見たわ
ブラックジャック制作秘話が見たかったのに
女編集者の奮闘記で終わった
いやこの女はタイムスリップしてただけで
何もしてないから奮闘記ですらなかった
595名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:03:51.78 ID:j9Y1DrU30
>>6
日本では同族企業が主流なの
「手塚治虫」という有名税で子孫が親に寄生してる印象受けちゃうけどこれはメディアに出てしまうから。
残念ながらそこらの有名企業でも「血筋」という理由だけでボンクラが社長になってるよ
社長の子供はどんなにクズでも社長
そしてその社長を支えるのは社畜と呼ばれる東大京大早慶卒の必死に学歴努力してきた「血筋」を持ってない人

医者の子供は医者 政治家の子供は政治家 みたいに考えれば伝わるかな?
596名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:03:55.35 ID:3KfaoEDu0
ID:XHV0Rkv10
オワコンAKBヲタが草なぎに責任転嫁してる様が哀れで見てて笑えるなw
597名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:05:05.91 ID:GJNbxJkRI
AKBヲタも困ったもんだけど、この娘もちょっと触ったらダメなひとのような気がする
598名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:05:25.23 ID:vmYs8+hWO
ガラガラ声のヤツがもとアキバか
こんなんがいいんだ
この国の男、マンコありゃ誰でもいいんだ(^O^)
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 04:05:57.81 ID:cTRs7nGp0
藤原竜也のブラックジャックが激しく見たいんだよ

お母さんを不発弾でバラバラにして死亡させた社長に復讐するヤツ

それと不発弾でバラバラになったお母さんを捨てて外国人女性に走ったお父さんに復讐するヤツ

絶対、視聴率とれるはずだからやってよ
600名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:06:10.63 ID:CrGod8520
くせーんだよ
AKBオタ
601名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:06:21.46 ID:GJNbxJkRI
AKBヲタも困ったもんだけど、この娘もちょっと触ったらダメなひとのような気がする
602名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:06:47.65 ID:hU4dt6tx0
さすがですね
マジキチAKBヲタ
こんな時間にご苦労様です
603名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:06:48.71 ID:XHV0Rkv10
ごめん
俺の中で今旬なのはてんとうむCHUなんでw
大島さんはAKB兵団の最強兵士なんでがんばってほしいが個人的な感情はない
ジャニヲタだけどキムタクにはがんばってほしいけどセクゾンヲタですみたいなのと一緒
604名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:09:47.20 ID:X77eUkYh0
タレントのドラマPV化傾向
子孫が口出し

どっちもクズドラマ量産の原因だね
605名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:10:44.89 ID:LRXs7KFu0
正直ありきたりなドラマだったよ
わざわざ今更あれをやる必要が無かった
原作みたいにリスペクトを傘にした容疑者死亡の欠席裁判・悪口大会を期待してたのに
606名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:11:43.49 ID:XHV0Rkv10
手塚がもう題材にならないのはわかった
607名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:12:48.34 ID:S7wm3/hp0
AKBと関わるならその背後にいるキチガイキモオタ全てと関わる覚悟が必要だ。
それが無理なら、接点のオファーの段階で蹴るべきだったな。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:12:59.88 ID:LRXs7KFu0
>>606
原作大人気じゃん
609名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:13:49.62 ID:tYyORABJ0
またまんが道ドラマ化してくんないかな
610名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:13:57.76 ID:XHV0Rkv10
原作はねw
手塚そのものには誰も興味ないでしょw
611名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:14:39.90 ID:LRXs7KFu0
>>610
手塚そのものが題材じゃん
お前読んでないだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:15:07.03 ID:vaI4NhIT0
松居直美に似てる…?
613名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:15:25.56 ID:NnjBnraj0
普通につまんなかったなこのドラマ。
完全に俳優の力不足かな。
そもそもAKBメンが出ているドラマに面白いのなんてあんの?
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 04:16:42.78 ID:cTRs7nGp0
>>612
えくぼ&八重歯な笑顔は似てるw
615名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:17:12.04 ID:XHV0Rkv10
なにを読むの?
人気あるってブラックジャックの話でしょw
616名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:17:31.13 ID:J5TPyfkr0
NHKかTBSで作りなおしてほしいわw
617名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:17:38.72 ID:Up2Pn7k7O
まあ確かに
草薙剛主役の手塚治ドラマだと思って見たら
大島優子主役の編集者ドラマだったからな
前評判期待して見たらチャンネル変えるわな
それに対して謝罪してこそ真のAKBファン
618名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:17:55.70 ID:3KfaoEDu0
>>610
やっぱ頭いかれてるんだなオワコンゲロブスのヲタはw
619名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:18:32.75 ID:J9FBr2Fc0
すごい期待してたのに、全くダメだったな。
あんなイージーな原作なのに、ビックリするくらい。

草薙が予想外にアカんかったのもあるけど、どう考えても大島のキャラがいらん。
原作のあの汗とタバコとアドレナリンの空気が全く出てなかった。
佐藤浩市はけっこう良さげだったのに。
620名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:18:33.48 ID:hKEXQVD8O
どっかのスレに居たAKBヲタが言うには「役不足」だそうな
実力を発揮しきれていないらしい
621名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:19:11.77 ID:XHV0Rkv10
エラ張り中年アイドルが主役じゃなにしてもだめにきまってるw
622名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:19:20.43 ID:n1/kpstp0
パチ屋に肉便器にクレーマー
最悪のチームだな
623名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:19:57.70 ID:XHV0Rkv10
SMAPも全盛期は嫉妬の叩きにあふれてたけどほんと似てきたな存在が
624名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:20:23.30 ID:9gIYd2TX0
>>2
>「ドラマを見ている漫画家先生方が次々離脱を…」
>“新米女性編集者”の存在が予想以上に大きくて集中できなかった

↑これが全て
625名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:20:35.46 ID:LRXs7KFu0
>>615
ブラック・ジャック創作秘話って題名だけど
ブラックジャックが出来るまでの苦難を描いたドキュメンタリーじゃないぞ
当時のアシとか関係者が
「いやーあの頃は大変だったよー」
って言いながら手塚のマジキチエピソードを語るマンガ
ぶっちゃけブラックジャックあんまり関係ない
626名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:20:59.43 ID:wBwaW2TaO
>>617
そんなだったの?
録ったのに
627名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:21:35.03 ID:J9FBr2Fc0
>>620
俺は大島の演技力自体も全く評価してないけど、
確かにあの役はヒドすぎるわ。
存在自体が完全に邪魔で原作の足引っ張るだけという。
大島だろうが誰だろうが、あの役では叩かれるだろう。
628名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:21:38.27 ID:XHV0Rkv10
そんな漫画どうでもいいよ
629名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:21:51.34 ID:Zwa05CkQ0
脚本や演出が適当なのを誤魔化す為にアイドルを使うんだな
半沢のヒットでクソみたいな内容やキャスティングが減っていただけるとありがたい
630名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:22:33.40 ID:XHV0Rkv10
どっちにしてもくさなぎは大島の補助をしてればいい
もともと主役向きじゃない
人気も落ちたしそろそろ所定の位置にもどれ
631名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:22:43.43 ID:0u+/93ihO
ひっどい話だわ、いいかげんにしろよキモヲタ
632名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:22:44.27 ID:LRXs7KFu0
深夜に同一スレに50レスもする暇人は議論もできない事がわかった
633名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:23:54.05 ID:0LFXaq330
大島優子の演技に魅力を感じないのは自身への執着心が取り払えてないから
根がラテン系のせいか、プラス思考が過ぎて日本人特有の侘寂が出ないせいで
奥行きに必要な哀愁を感じない。悲しさや虚しさの表現力が著しく欠けてるので
女優続けるなら配役考えたほうがいい。もしくはバラエティが似合ってると思う。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:24:47.30 ID:LRXs7KFu0
>>627
赤塚で同じようなのやってたしな
635名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:25:02.56 ID:XHV0Rkv10
うん中居と香取も演技はもうしないほうがいいとおもう
636名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:25:41.74 ID:Zwa05CkQ0
大島なしで出演もトミーリージョンズとチェンジ
637名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:26:26.66 ID:Se+NZVaL0
手塚って仮面ライダーの石ノ森先生のマンガを批判して
連載中止に追い込んだんだぜ

サイテーな人間性やん
638名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:26:49.20 ID:bTlsBoUQ0
そもそもジャニヲタと秋豚に媚びたフジが手塚治虫をダシにしたことが発端だろ
639名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:26:56.70 ID:15kxw4Ai0
ぶっちゃけた話、業界人(笑)は漫画なんか蔑視してんだろ?
だからこんないい加減に扱えるんだと思うわ
640名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:27:05.63 ID:XHV0Rkv10
嫉妬にまみれただけのおっさんてだけ
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/26(木) 04:27:40.85 ID:cTRs7nGp0
キチンとした女優を目指すなら濡れ場から始めないとダメだね

脇で輝くような女優に成りたいなら、尚更
642名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:28:27.90 ID:ZUyQTetl0
最近大きなイベント前にAKBのスキャンダルが出てくるパターンが多いよな
でも中身はほとんど真実じゃない。スキャンダルをでっちあげて注目させる宣伝がAKB周りに多い
大島と草薙も一時期ネタが出ていたが、なかったことのように今では総スルー。

だから前田敦子の件も、正直微妙
643名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:29:21.16 ID:XHV0Rkv10
SMAPもスキャンダルを栄養にしてきたからね
そこもすごく似てる
644名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:29:54.87 ID:sYFzm9Pf0
>>629
キャスティングありきで脚本や演出があわせてる可能性の方が大きいだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:30:52.95 ID:dIvVpq7Z0
そもそも大島ごときが出るドラマを見ようと思わない。
まして手塚さんを草薙?
なんかギスギスした顔立ちで似つかわしくない。
もっとぷっくりして、ふくよかな人の方がよかったかな?
と言っても適役思い浮かばないが・・・。
646名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:31:38.12 ID:7QD5eYnc0
>>603
あのチンカスドブスが「最強兵士」なのかwwwwwwwwww



そらAKBがオワコンになるわけだわw
647名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:32:01.85 ID:ObGF4GWg0
>>32
化物だけど、糞迷惑だな
648名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:32:57.34 ID:15kxw4Ai0
>>645
日本人じゃないけど、今の俺の中の手塚のイメージ=トム・ハンクス
649名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:33:09.00 ID:0nkGKuDl0
バカヲタどもは読解力がないから困るよな
そこを指摘されると今度は屁理屈こねて叩いた相手の人格を攻撃してくるから質が悪い
650名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:34:39.85 ID:CdB3zmRE0
フジ朝鮮テレビが関東連合48をゴリ押しで使って
せっかくの良い原作がぶち壊し
主人公が手塚治虫だから面白いのに
関東連合48の舌足らずの馬鹿女を主人公にして原作をぶち壊している。

大島優子さえいなければ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:37:08.98 ID:LDtoVpIf0
>>645
手塚治虫役 候補
 
1)向井理
2)カンイング竹山
3)手塚治虫の実子 手塚マコト
4) ロボット
652名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:38:07.35 ID:J9FBr2Fc0
>>647
この「クソ迷惑な、しかし天才としかいいようのない怪物」という
従来のニコやかで笑みを浮かべた「漫画の神様」像とは違う姿を描くのが
この作品の主眼だったはずなんだよね。

どうしてこうなったw
653名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:41:38.84 ID:c5mdTxM/0
草なぎキメエぐらいなら
654名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:42:06.27 ID:QmHfKHBb0
こうやって誰も批判が出来なくなりどんどんジャニ化が進んでいく
655名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:43:42.96 ID:7dlgwhZ70
つまらんドラマだったなぁ
656名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:44:21.26 ID:K2tAMm2C0
>>619
佐藤浩市も良くなかったろ。原作読んでいれば壁さんと全然違うのは分かるはず
657名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:44:55.40 ID:2Bfrixpi0
朝鮮人みたいな批判するなぁ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:45:07.11 ID:J5TPyfkr0
>>651
別に顔は似てなくていいんだよ演技ができれば。古田新太くらいでもいい
659名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:45:11.33 ID:zqDO7KZZ0
原作をなるべくいじらずにそのままドラマ化するだけで十分面白いドラマになったのにな。
手塚伝説もだが70年代の活気ある雰囲気を再現しないとダメだろ。タイムスリップとか編集の成長ドラマとか一切いらない。
大島ねじこむんだったらアシの石坂啓役でもやらせときゃよかったのに。
手塚に憧れてはしゃいだり壁殴った編集にびびったり、それなりに出番は作れただろ。
660名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:45:20.41 ID:0nkGKuDl0
>>652
原作に忠実に作る気がないなら完全書き下ろしの脚本にしてしまえばよかったんだ
それができないところにテレビ業界の劣化を感じてしまうが

しかしこんな原作レイプでも感謝してもらえるなんて、こんな有難い話はそうそうないわな
661名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:45:56.90 ID:AF+ba3Gn0
>>633
ラテン系にも奥行きのある演技ができる人は腐るほどいるやん
大島は単に才能がないだけでしょ
つーか演技に対して狂気にも似た執着みたいなのが皆無
基本姿勢からして間違ってるわけでアナタの言うような次元にすらいない
662名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:47:11.47 ID:15kxw4Ai0
壁さんは松重豊にやってほしかったなぁ
663名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:48:15.52 ID:zqDO7KZZ0
>>656
絶賛という程ではないが佐藤浩市は無難にこなしてたと思う。
草薙と大島がひどすぎて相対的によく見えたってのはあるなw
664名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:48:37.13 ID:hKEXQVD8O
>>661
ラテン系で急に思い出したけど
メアリージュンがどうなるか心配
665名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:48:43.07 ID:tcRqJ/EX0
>>1
>「大島優子をfeatすればするほど手塚治虫も壁村編集長もインパクトが
無くなり存在感がボケるなぁ…」

言いたいことはわかるけど、今さら手塚治虫に興味を持つ人も少ないだろうしな。
壁村編集長なんて、かなりマンガが好きな人しか知らないだろうし。
まぁ、そういう人たちに、こういう人たちがいてマンガ作りに情熱を燃やして
たんだって伝えるためには、この人の発言も正論なのかもしれないけどさ。
あまりにも地味なキャスティングだと、マンガオタクしか見ないから、
大島でよかったんじゃないかな。
666名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:50:51.70 ID:xxcAXguj0
>>50

うん。
世間的にも、SMAPのメンバーも、「草なぎは演技力がある」みたいな見方してるけど、
ちゃんと見ると、かなりひどい。
667名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:52:12.07 ID:zqDO7KZZ0
こういうのはやはり実績のあるNHKに作らせないと。
民放の漫画原作ドラマで今まともなの作れるのテレ東ぐらいなもんだ。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:52:51.48 ID:K2tAMm2C0
>>663
それもあるが演技派と言われているなら壁さんのキャラを少しは勉強して演じて欲しかった
無難だが何も特徴が生かされていなくて、今回の佐藤浩市にはガッカリした
669名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:55:23.67 ID:hKEXQVD8O
>>637
中止にさせたのは仮面ライダーではないので
微妙に誤解を招く言い回しだな…

>>651
最近裸にお面つけて梅宮達夫のマネしてる奴は?
微笑みを浮かべたお面に握りしめたケーキ捻り込む手塚
どうせフィクションならそこまでやっても良い
670名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:57:38.93 ID:GxpDtp250
親父の名声でしか脚光浴びることないんだから隅っこひっこんどけやバカ女
671名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:03:34.00 ID:luG0jdtS0
>「大島優子をfeatすればするほど手塚治虫も壁村編集長もインパクトが無くなり存在感がボケるなぁ…」

これに噛み付くって馬鹿なの?
672名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:05:10.02 ID:4sdIlGkb0
>>626
噴飯物だね。佐野史郎か香川照之くらいしか手塚治虫の狂気に対抗出来そうな俳優が思い浮かばない。
673名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:08:28.00 ID:luG0jdtS0
>>672

手塚治虫は小日向文世とかにしてもらいたい。
674名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:08:55.98 ID:S0CHPf4y0
大島の酒焼け声凄いwセイシの飲み過ぎかもなwww
675名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:09:23.16 ID:4sdIlGkb0
>>667
テレ東は漫画のいい部分を生かしてちゃんとドラマとして別個の物にするのがやたら上手いな。
やっぱりアニメ・漫画に愛情が深い人が多いんだろうか。
676名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:10:31.79 ID:4sdIlGkb0
>>673
うわ、それ見てえなw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:12:22.66 ID:wQdLo4aV0
フジに渡した時点で…
678名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:12:50.88 ID:mn7asWba0
どっちだよハゲw
679名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:15:58.46 ID:pX8CuIrO0
秋田書店の女編集者役だから、ラストはプレゼントくすねたと難癖つけられてクビになるべきだった
680名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:18:25.03 ID:0LFXaq330
>>672
以外と無名役者をオーディションで選んだほうがいいかもよ
どのみち賛否がでやすい人物を演じるんやし
勿論、審査員に長女は不可欠でww
681名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:20:00.52 ID:f/asgvXm0
どう育ったらアイドルの追っかけとかするようになるんだろう

知的障碍者なのかな?
682名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:20:38.20 ID:NIpRZL7H0
>>671
これってむしろ大島ヲタは喜ばしい話じゃんなあ
683名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:23:45.16 ID:2Up8NhBxi
>>672
山田孝之なら出来そう
684名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:24:13.60 ID:MUaDtw9s0
>>109
石原さとみ主演のドラマ(本当はインチキの霊能者演じてたやつ)に出てた際のガメツい従姉妹でマネージャーの役はハマってたなw
あの時の大島は正直面白かった
685名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:25:29.56 ID:oQdZyLrQi
アップの時の鼻の毛穴がボッコボコで気持ち悪かった
686名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:27:17.09 ID:2hd2RMrnP
>>670
親の遺産で一生遊んで暮らせるって、2ch民からしたらまさに ネ申 の生き方じゃん
687名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:27:44.26 ID:27T+Y/ek0
>>1
文章がヘタだし長すぎ
最近、こんな記事ばっかしだな
五行ですむ話だろ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:28:32.42 ID:wBK9GUV6O
またヲタが知恵遅れ晒しちゃったの?w
689名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:29:04.29 ID:nZJF1hKuO
故人を侮辱してるとしか思えんわ
偉大な漫画家をよくもここまで汚すようなことができるよな

佐藤浩市は何でこんなクズなキャスティングをしているドラマに出たんだろ?黒歴史になるだけなんだから断ればいいのに…
手塚さんの親族も拒否できなかったのかね?
690名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:30:16.65 ID:ZZf8PL+G0
てか、AKB関係者を批判するとどうなるかくらいわかりそうなものなのに
いちいちドラマを批判して炎上させてることからも
ドラマ批判からのAKBファン発狂からの謝罪まで折込済みなんだろ
691名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:35:56.60 ID:FGISeVwi0
うすっぺらいドラマだったな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:40:11.66 ID:HL8L3KYw0
AKBファンっつうか一部の大島優子ファンな。
大半のファンは放送中に手塚のTwitterなんか見てないから知らねーよ
テレビに大好きな優子ちゅわんが映ってるのになぜTwitterを追えるんだ
693名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:40:33.06 ID:xrSvFk1S0
>>146
おっぱいは悪くない
694名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:41:08.95 ID:DQx6en5JO
AKBのアンチが騒ぎを起こしてるだけだろ。
695名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:41:51.44 ID:OGbFruuY0
ツイートの真意汲み取れない低脳オタがまた迷惑かけたのか
696名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:42:31.36 ID:BfUyHNXf0
あそこまで下手くそだとファンの俺でも怒る気になれないw
697名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:43:46.87 ID:oINHEgcQP
東京五輪まで生き残ってない気しかしない
698名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:45:41.56 ID:LyOYgjrw0
大島は平凡だったがひどくはなかった、やはり草なぎがコントにしか見えないのが原因
たいした演技でもないのにスップだから周が批判できないやつほとんどなんだよな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:46:04.38 ID:OY9fP3/t0
>>547
それは知らんかったけど
そういう評価うけても不思議はないわ
あいつの演技力というか集中力は凄みがあるし見てる人を食いつかせる
700名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:51:10.50 ID:m5pLapIF0
こうしてAKBのメンバーは姿を消して行くのであった・・・
701名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:51:44.38 ID:6Ksf7IeE0
This is 学芸会
702名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:52:56.52 ID:dcwg6gAh0
草なぎは演技力以前に顔が特殊すぎてダメ。
703名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:53:42.99 ID:M8k80JpA0
ファンが足を引っ張ってるね
704名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:53:43.46 ID:+1C42qxe0
ヲタキモ過ぎだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:58:46.90 ID:tYFq+W+V0
ジャイ子演技下手だから
梨園の嫁になるのか
直に破綻するだろう

で、公園の真ん中で全裸でアイゴを叫ぶががなんで手塚やってるの?
706名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:59:03.90 ID:mNtyrmFE0
もうAKBは別のところでやってろよ
707名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:59:33.62 ID:Qn9sUFIc0
>>651
カンニング竹山は似てるなぁ。
なんか横寸のスケールが変だけど。
鼻にシリコン注入すればパーペキよ!
708名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:59:35.54 ID:aklGd71O0
>>702
実在の人物をやるにはあまりに顔の骨格が特殊なんだよなあ。
709名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:59:59.49 ID:le0zPVCc0
>>27
これが全て
視聴率も稼げないのに
国民から馬鹿にされてるのに
710名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:01:08.98 ID:UTNoSE/G0
主役2人が糞だった
脇役メンバーが素晴らしかっただけに残念
711名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:02:16.51 ID:N3N0M8qf0
大島のおかげで視聴率良かったんだから批判なんて筋違いだよな
712名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:02:30.02 ID:sDYQSZARO
小娘がバカにしとったし、小田原氏の説明的な長っがいセリフで寝てた
713名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:03:35.78 ID:H+lXyR030
AKBオタクがお門違いだろ
714名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:04:32.13 ID:zhzxOoza0
オタキモすぎ
715名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:04:54.65 ID:li0CEONk0
視聴率良かったらしいからまたフジテレビはAKBAKBだな
716名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:07:57.31 ID:8epKrWLs0
題材もキャストも、興味なかったから見てないけど、視聴率良かったのか?
長女さん言葉遣いが「disる」とか、歳幾つだろう。
717名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:08:13.46 ID:ifJ0kwgf0
>>687
じゃあおまえが五行にまとめる見本を見せてくれ。
718名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:08:31.30 ID:dO3mKbPQ0
アイドルの2人が主役というだけで見る気が失せた
未だにアイドル出せば何とかなる、なんて考えてるフジは
完全に落ちこぼれ
719名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:08:37.49 ID:EjBW/TgV0
相変わらずAKBヲタはこえーなw
720名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:08:56.97 ID:HL8L3KYw0
大根ビッチ大島で低視聴率確定。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:09:22.69 ID:aklGd71O0
開局55周年記念に手塚治虫をドラマ化しよう、という時に
手塚治虫役にジャニタレをキャスティングするというのがわからない。
722rip:2013/09/26(木) 06:09:32.88 ID:LrBU7ob10
放送していたことすら知らなかった・・・。
723名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:10:27.03 ID:mNtyrmFE0
草なぎで2時間ドラマなら
18%位は取れてるよな?
724名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:10:32.57 ID:QU5I9sKi0
蛆とジャニとAKB
これでいいもんができるわけない
見抜けなかったるみ子にガッカリ
725名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:11:21.13 ID:wbcE34P10
キチヲタはマジでイカレテル
726名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:14:59.21 ID:aklGd71O0
さすがにこれは酷い
http://i.imgur.com/yi0CgEv.jpg
727名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:16:43.00 ID:6OuPIaIv0
AKBファンと鮮人ってそっくり
728名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:18:38.17 ID:7ageORRpO
オワタアイドル草×捏造人気パンツ見せ隊大島←これでオナニードラマってスポンサーからしたら罰ゲームだな
729名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:19:05.17 ID:ErcpluQ50
最近視聴率が下がってきたと大騒ぎしてるけど
まあ適当な人が適当に作ったつけがまわってきただけですよ
面白いものは面白いもん
テレビ
730名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:23:12.17 ID:wg672pnM0
前田は成功させなきいけない
卒業した後の成功例を作らなきゃ
だからどんなごり押しもします
731名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:26:26.09 ID:s5Weo6U20
大島、草なぎって時点で見る気も起こらなかった
732名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:29:45.58 ID:6IRmtppl0
だいたいヒットドラマを作りたいと思ったら、半沢のやり方を研究すればいいのに
733名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:30:13.86 ID:ilwEqG30i
大島の「アッチョンプリケー」で吐いた人多数
734名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:30:22.23 ID:RJHlLUU70
>>32
バヤオ伝説の漫画が楽しみだ

残念ながら才能はバヤオの負けだけど
735名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:30:42.85 ID:bHCbGSrZ0
ちょっとだけ見たけど、漫画のが緊迫感あって面白いし、
大島がブスで下手だしで残念だったは
そんでヲタは今すぐ死ね
736名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:31:07.59 ID:lFF7vUnZ0
こいつらは自分達の行いがAKBの価値を落としていくって気付かないのかね?
というか最初から価値なんかないか
737名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:31:45.11 ID:ikqFdbzl0
巷でいうakbファンて
チョンとの区別がつかないんだが。
やってることというか反応の仕方が
丸でおなじじゃん。
738名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:32:22.83 ID:RJHlLUU70
草薙は在日なのか?そうしか見えないんだが
顔のブツブツは治ったの?マラソンで肌ボロボロで驚いたんだが
739名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:33:50.99 ID:luG0jdtS0
>>676

みたいよねw

>>683

横レスっすが山田孝之 好きっす
740名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:34:41.08 ID:smco2oya0
予告でこれ見た瞬間気持ち悪くなった
http://tvcap.info/2013/9/24/130924-2105190943.jpg

なにこのブス
741名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:35:54.82 ID:6SDK6+xeO
草剪が一番合ってないだろ
頼むからドラマ出すなよ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:36:33.65 ID:luG0jdtS0
>>726
>>740

酷すぎるなw
743名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:37:26.06 ID:li0CEONk0
AKBヲタの中でも大島ヲタは凶暴なイメージある
以前は前田ヲタ、今は指原ヲタと骨肉の争い
744名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:37:52.11 ID:Gh97JQQ80
キモファンは消えろよ
745名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:40:28.86 ID:MtjzLzTl0
話題になるものに寄生してるだけだよな
そこで数字残したらすべて自分の手柄
マエアツもそうだろ
女優女優言っても何か代表的な作品があるわけでもない
akbは作品汚してるだけだもんな
746名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:40:47.12 ID:Z3PX7kucO
・佐藤浩市は良かった
・草なぎがガリガリ過ぎて違和感(お腹に詰め物をして無理に中年太りっぽくしていた)
・手塚といえばベレー帽…だけじゃなく、あの団子鼻がセットでなきゃ
・赤塚不二夫がピース又吉って、ないわ〜
・いまいちストーリーが頭に入って来ない

結局30分くらいでチャンネル変えた
747名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:41:54.69 ID:F7NPQolr0
まあでも大島優子でも誰でもあれには同情するわ。タイムスリップとかほんと頭腐ってんじゃねえのって話。
考えた奴はあらゆるコンテンツ作りから足を洗うべき。仁を意識してタイムスリップ入れたとかだったら余計バカすぎて怖いわ。
普通に新人として入ってくる第3の女性アシスタントか編集者の視点で手塚を見せればいいだろうに。
748名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:41:59.83 ID:qzc+hJvz0
キモヲタの脳内補間機能は病院送りレベル。
749名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:43:04.90 ID:2A26KxjK0
AKBファンは頭おかしい
750名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:43:53.10 ID:hiT9fiNF0
随分前にテレ東でやった手塚役を奥田瑛二が演じたやつは面白かったんだけどな
今回のエスエムエーピーのエラハゲはミスキャストすぎだろ
751名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:44:34.11 ID:omjAcYOb0
>>18
息子のマコトが、原作で「父は痩せてたのになんで皆さん、手塚をあんなに丸く描くの?」と言ってたな。
752名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:45:10.57 ID:+W4TgHRQ0
AKBが解散して消え去れば全て解決不快な思いする人々がいなくなる
753名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:45:10.97 ID:0oxdrod30
手塚娘は親の遺産で飯食ってるだけじゃん
他人批判はやめれ
754名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:45:50.92 ID:LyOYgjrw0
タイムスリップの時の謎の男、いらんだろ・・・
755名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:46:21.68 ID:SCSIFnDrO
蛆テレビ+在日ジャニーズ+パチタレAKBなんて単なるノロキムチ入りのゴミじゃん
756名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:47:02.63 ID:i1GaonkH0
蛆は手塚治虫まで穢してるのか
死ねよ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:48:18.16 ID:EGiPKQ4Y0
akbヲタって一切の批判も許さないよね

本当きもいわ
758名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:48:35.11 ID:+OhE53Hn0
またAKBヲタがバカみたいな事したってだけでしょ
759名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:48:39.28 ID:rrxhjx890
>>1
◇不買メーカーLIST  電通=AKB=韓国  全てではなくとも出来るだけ利用すべきではない
△韓国・朝鮮
 ロート製薬/コカ・コーラ/フォーバル/ラ・パルレ/music.jp/UHA味覚糖/リプトン/セブンイレブン/KDDI/ソフトバンク/ダリヤ/大象ジャパン/ファミリーマート/ゼスプリ/ブルボン
 大塚製薬/H.I.S./第一興商/日本レコード協会/フレンテ/そごう西武/スカパーJSAT/ウエルネスジャパン/任天堂/NEC(日本電気/D3パブリッシャー/あおぞら銀行/朝銀/パチンコ・パチスロ
 トヨタ自動車/フォーシーズ - ピザーラ/日本コカコーラ/カルピス/江崎グリコ/ダイハツ工業/ソニー/セコム/メガネトップ(眼鏡市場/カネボウ/EXR/大韓航空/アシアナ航空/MKタクシー
 亀田製菓/サントリー/花王/ホンダ/コーエー/ゲームオン/ハンゲーム/NEXON/ソーテック/アキレス/ユニリーバ・ジャパン/マイクロソフト/アスミック・エース/歌広場/シネカノン/東京テアトル/劇団四季
 イオン/ロッテ/ロッテリア/積水ハウス/リーブ21/本家かまどや/叙々苑/安楽亭/JINRO/モランボン/モンシュシュ(堂島ロール/第一物産/徳山物産/ナカゲン/農心/サムスン/LG電子/DAEWOO/ヒュンダイ/ハンコック
△AK豚
・花王/サントリー/永谷園/UHA味覚糖/Hotto Motto(ほっともっと/エステー/JOYSOUND/マイクロソフト/NTTぷらら/エスエス製薬/ダイエー/GREE/グルーポン/ひかりTV/角川ゲームス/:自転車協会BAA
 江崎グリコ/カゴメ/日本HP/アパマンショップネットワーク/アリさんマークの引越社/はるやま商事/自転車協会/JRA日本中央競馬会/九州旅客鉄道(JR九州/月刊ヒーローズ/Google/ユーキャン
 アサヒ飲料/日清食品/リクルート/ピザハット/味の素/セブン-イレブン/イトーヨーカ堂/NTT docomo/読売新聞/四谷大塚/レコチョク/AOKI/トライ式高等学院/西日本シティ銀行/コーエーテクモ
 H.I.S./KYORAKU/DMM.com/ラウンドワン/本家かまどや/CoCo壱番屋/家庭教師のトライ/ピーチ・ジョン/バンダイナムコ/タカラトミー/びっくりドンキー/ジーフットASBee/スペースワールドMuna
760名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:48:44.73 ID:exT8lYAZO
優子をみるために観た。
かわいくて嬉しかった。
優子の「アッチョンプリケー」がピノコ似で良かった。
761村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/09/26(木) 06:49:16.96 ID:UEotZyFe0
AKBヲタだけどこれはないわ
大島優子だけがdisられたわけじゃないのにキレるとかね
みなさんすんません
762名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:49:47.33 ID:2sz7G+hm0
>>603
おまえ必死すぎだろww
おまえがいくら擁護しても大島におまえが認知されることもなく、向こうは好き勝手に恋愛して結婚して子作りしていくっていうのに
763名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:49:55.88 ID:+OhE53Hn0
>>753
いやあ、あの家族に関して言えば、手塚や手塚の名前だけでしか見ない周囲に生前相当酷い目にあってるからな。
764名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:50:46.23 ID:uIPYIA560
大島は可愛い衣装着て歌ってるときよりドラマのときの地味な服装のほうが可愛いな
演技はまあw
765名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:51:15.59 ID:l8OMewtfI
大島優子良かったよ。まえあつよりイイと思う。AKBは嫌いだけどな。オリンピックにからもうとしたら、潰すよ?
766名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:51:17.10 ID:4vV7Z09k0
見てないけどそもそも原作にタイムスリップした女編集者って出てくるのか?
どうも日本の映像化作品にありがちな『余計なアレンジ』くさいのだが…
767名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:51:19.61 ID:6b0Pu4yOO
>>6

バカッターってこんな考えの

768名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:51:26.69 ID:Ze+k4FKu0
NHKの土曜ドラマでちゃんとリメイクしてくれ
769名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:52:07.82 ID:GOuLLYR30
>>6
親からの援助(物・金)を一切断ってる6さんカッコイー(笑)
770名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:53:46.53 ID:m0KYuP4I0
771名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:53:57.90 ID:1UB9VRs8O
>>753
まさに同感
おもてにたってる息子の方が言うならまだしも、誰?って感じw
772名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:55:47.81 ID:rJmn+X4f0
前田よりは上手だった。
773名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:56:00.93 ID:8AFyYILPi
気概が無いなら初めから言わなきゃいいのに
774名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:57:31.26 ID:SEoL9wr70
AKBヲタってカルトだよな
否定的な意見を受け入れないと大島も成長しないだろう

ヲタが蝶よ花よと盲目的に持ち上げるから篠田の吹き替えのような大事故が起きる
775名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:58:42.33 ID:7UtTVJpe0
キモヲタははよ投身自殺して炎上しろよw
776名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:00:54.90 ID:c16jc76GO
>>660
原作に忠実に作らないならドラマ化は認めないって言えよ
777名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:01:06.00 ID:DNV2cx3m0
AKBはヲタともども閉鎖空間で展開してろ
もう他ジャンルの方々に迷惑かけんな
778名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:03:33.89 ID:mwVj2qwF0
いいひと とか典型的だけどで草薙くんは
演技プランというかキャラクターの解釈が
いつも的外れなんだよね
779名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:05:22.14 ID:1gMMa6Ef0
ちらっと見たけど草なぎの演技がなんか気持ち悪かった
780名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:05:45.94 ID:N26hLj5yO
>>195
タダで見れるテレビドラマなんだから
別に上戸起用は悪くないよ

本格的な演技みたいなら舞台でも映画でも見に行ったら良い
781名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:08:00.04 ID:EsTCNm6dO
>>514
ヒラコーの漫画の単行本どれでもいいから後書きまで一冊読んでからカバー下を見ればわかるよ
782名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:08:06.33 ID:xi0gGeCb0
結論はAKBが悪の元凶
783名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:08:45.13 ID:27mq/ZEB0
不思議な力によってタイムスリップした新米女性編集者。
そんな役、別に必要ないじゃん。

普通に昭和○○年から始めりゃ良かったのに。
784名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:08:50.38 ID:F7NPQolr0
>>766
原作は実在する人の証言を漫画にしてるだけだよ。
785名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:09:27.08 ID:4CBGB7QB0
AKBオタはホントに社会の害悪だな、宗教団体みてぇ
786名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:10:58.07 ID:7w/NMop80
「ライオンキングは嫌いになっても私のことは嫌いにならないで下さい!」
787名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:11:05.55 ID:8UTwyp3k0
あれ大島だったのか
新人の女優さんだとおもってた

草薙がキモチ悪かった
788名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:12:35.44 ID:97Gr9+zC0
最近の編集が持ち上げられる風潮って何なんだろうな
ただのサラリーマンだろ?
789名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:14:30.88 ID:x+uT7SXQ0
自分の意見をあわてて
180度変えて釈明するから
余計叩かれる
馬鹿な娘

人の顔色気にするなら
初めからおとなしくしてろ
親が偉いだけだろ
790名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:15:35.71 ID:WrsaJLMs0
遺産で食いたいからすぐに手のひらを返す守銭奴遺族
791名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:16:14.50 ID:/2fOCAvf0
>>3
>これ見て大島優子を好きになりました。このコがピッタリ


こういうコメントは本当に痛くて気持ち悪い
特に、このコがピッタリとか虫酸が走るほどキモい

大島が嫌いで言っているわけではない
こういうコメントをする輩が痛くて気持ち悪いという話だから勘違いするなよ
792名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:17:53.10 ID:sEUO0aFr0
フジ
ジャニ
AKB

こんだけそろえば原作レイプにならないほうがおかしい
793名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:18:31.79 ID:N26hLj5yO
>>478
上戸彩がいなきゃ半沢はもっと視聴率取ってたって言ってる半沢ヲタが多くて多くて…
794名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:19:35.81 ID:oOFx2Fju0
>>783
そういう基本的な設定への批判は、ドラマじゃなくて原作に言うべきでは?
795名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:19:49.98 ID:9Z3dJQClO
草なぎが気持ち悪すぎて下手で大島なんてどうでもよくなった
又吉のがマシだったろ
796名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:19:51.53 ID:3r2cEH8H0
この人に限らずだがツイッターで不満やら愚痴る風潮が嫌いだわ
一般人ならまだしもタレントや業界人が
大桃美代子あたりからメディアでもツイッターコメ取り上げるようになっちゃったな二次使用的に
797名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:23:53.20 ID:D076bOTk0
798名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:23:55.81 ID:0kW4FMsj0
AKBオタのクレーマー化が前にもまして凄くなってるな
あいつらバカだから自分たちの行動のせいでどんどんAKBを起用するデメリットが増加していることに気がついてない
AKBの寿命を縮めてるのはキモオタだなw
799名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:24:48.39 ID:EsTCNm6dO
>>794
まずタイムスリップ自体が原作にない
そしてオリジナルの追加された女編集が原作より推される
だから評判の良かった原作の部分(手塚達の基地外に近い熱)が薄れる
800名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:25:02.93 ID:3m8MSvB10
AKBといい、ももクロといい、ファンが痛すぎる
801東和の社長:2013/09/26(木) 07:25:11.22 ID:MAgMiLqBO
草薙気持ち悪い
802名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:26:12.07 ID:maV2LZoXi
>>793やっぱりガッキーでなきゃダメだよなw
803名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:27:12.27 ID:N26hLj5yO
>>743
って事にしたい対立厨のあなたの推しメンは誰なんです?

応援スレ見たらわかるけどネットやる大島ヲタ少ないよ

指原ヲタが断トツ多い

前田ヲタがそれに続く感じ
804名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:27:37.21 ID:DNV2cx3m0
>>796
マスコミ補正がカットできていい
805名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:28:27.47 ID:E7+mzfZa0
>大島優子をfeatすればするほど手塚治虫も壁村編集長もインパクトが無くなり存在感がボケるなぁ…

メチャクチャ正論じゃねーか
806名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:29:02.24 ID:Af0JXa7T0
視聴率5%以下だと発表されないんだろ
807名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:29:17.37 ID:wb8shrE/0
>>794
「女編集者がタイムタイムスリップして手塚治虫に会う」なんて設定は原作にないよ。

>>796
大桃と麻木の騒動は、麻木のその後の落ちぶれようからして、
潜在的には業界で嫌われていた面もあるみたいだからな。
強気で記者会見した麻木が、不倫再婚まで大桃にバラされたあとはもうガタガタ。

子供との時間を確保したいからと、日テレのワイドショーの司会を降りた時期が、
不倫始めたときとだいたい一致したのもあとでわかった。
808名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:29:34.30 ID:maV2LZoXi
>>766
>見てないけどそもそも原作にタイムスリップした女編集者って出てくるのか?
>どうも日本の映像化作品にありがちな『余計なアレンジ』くさいのだが…

赤塚不二夫も映画化されたけど、編集者は実在するけど実際は男だったからね。
まあ、どうしても有名な女優を呼びたかったんだろうな。
809名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:29:36.03 ID:1FJFvynU0
つまんなくて途中から寝てた
大島いらなかった
810名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:31:09.71 ID:LRVddsYSi
あっ。見るの忘れてた
811名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:31:27.50 ID:8FjVzB4F0
ゴリ押し文化が酷いな、芸能界は… なんかもう舞台慣れしてりゃ素人でも簡単にできるってことなんだろうけど芝居ってさ
812名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:32:05.27 ID:maV2LZoXi
>>771バカか?出版社とかに権利任せてたらどうなるかわかるだろ?w
権利を守るのもりっぱな役目なんだよw
813名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:32:13.72 ID:mcYi8GmJ0
素人目でも演技が糞な大島優子に不満
814名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:32:37.96 ID:wb8shrE/0
>>808
浅野忠信が赤塚を演じた映画はものすごいコケ方してたよな。

あと、ゲゲゲの女房は朝ドラとは違うキャストの映画版はコケた。
815名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:32:51.13 ID:y7eIWW+mO
馬鹿を相手するの面倒くさ〜
816名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:33:12.75 ID:S3wpZxBh0
草脱がめっちゃキムチ悪かったから
すぐ見るのをやめたわ
817名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:34:12.27 ID:4gLN/M1h0
>>803
なんでもかんでもAKBと結びつけるなよ、きもいな。
だから毛嫌いされてるのに気づけよ。無理だと思うが。
818名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:34:22.29 ID:bQlOaMz/0
AKBヲタはキチガイだな
819名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:34:44.34 ID:CeVnz0RN0
風俗嬢の宴会芸にコメントなんかするから
820名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:34:50.53 ID:DNV2cx3m0
>>753
AKBもヲタもジャイアン化しとるわ
821名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:35:28.88 ID:WoPiZb7K0
>>13
涙袋の修正が泣けるな
822名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:35:34.45 ID:OkGD4yvVO
はやく、よしのりにやらせてやれよ
いつまで、焦らすんだよ
823名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:35:39.07 ID:a976OJ2e0
若い頃漫画家を目指した者として今でも手塚先生を尊敬しているがAKBが出るということで観なかった
その判断は間違っていなかったようだな
824名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:35:42.49 ID:63w0EUkv0
たしかに草薙・手塚治虫はやや違和感があった。
もちろん草薙剛の熱演は認めるけど顔は丸いほうがいいと思う。

独断と偏見だけど個人的には手塚治虫・六角 精児あたりがいいと思うよ。
825名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:35:56.74 ID:oCWIK+NRO
>>793
始めは違和感あったけど、意外とよかったよ>半沢上戸
826名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:36:29.07 ID:Qn1mNi670
大島も草薙も演技が糞。完全にキャストミス
見るに堪えなかったから途中でチャンネル変えたわ
827名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:37:36.19 ID:J0UTOJKKP
オサムシに伝えては面白かった
手塚治虫の長女はまさに手塚漫画のキャラな人w
828名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:37:40.79 ID:/2fOCAvf0
NHK時代劇ドラマの前田を見たら、大島の演技は抜群に上手いと思えるのは確かだ
829名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:37:45.24 ID:Gctf37wg0
くだらねえ
830名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:38:18.53 ID:PBA/cpEt0
大根役者大島優子
831名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:38:29.28 ID:VNH1zDE90
ジャニ、AKB、フジの三点糞セットじゃ、いいドラマになるわけがない

いい加減AKBファンは自分の妄想の殻から出ろやチンカス共が
マスゴミと電通の作った家畜のえさを与えられて歓喜してる豚だわ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:39:04.20 ID:8Hue7O370
先日、病院の待合に置いてあったブラックジャックをなにげに読んでみたら
おもしろくてハマった。いつ読んでも素晴らしいな
833名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:39:07.67 ID:4tR1dmMo0
タイムスリップ女編集者は必要なかったしな
834名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:39:36.80 ID:Frr25Nue0
>>689
草なぎとまた仕事がしたかったと雑誌のインタビューにあった
835名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:40:10.76 ID:ipdY3voZ0
>主演の草なぎ剛と共演した大島優子

この時点で見るのやめた
三流タレントの糞ごり押しドラマなんて誰が見るか..
836名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:41:38.16 ID:vnRU8FEPO
原作は泥臭い男たちの物語なんだよな
ガリガリ草なぎは全然熱く見えないし、女編集者パート多すぎるし
837名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:42:16.20 ID:wb8shrE/0
>>812
そういや秋田書店ってほかの漫画家に、ブラックジャックのスピンオフ描かせてるね。

あと、日テレの24時間テレビのスペシャルアニメは手塚プロのだけでなく、
光瀬龍・竹宮惠子の漫画を東映動画がアニメ化したアンドロメダ・ストーリーズや、
手塚原作でもアニメ化は東映動画が担当した三つ目がとおるもあった。
838名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:45:00.67 ID:ipdY3voZ0
>>831
豚に失礼だろうが
豚は我々の役に立ってるがその糞アイドルヲタは
何の役にも立たない
無駄な銭を使って秋元という糞豚を太らせてるだけ
839名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:46:05.40 ID:N26hLj5yO
>>1
Twitter見りゃわかるけど
手塚さんの挑発するようにも見えてしまう呟きの連続に
大島ヲタ以外のAKBヲタもキレてた

ヲタでも無いのに炎上させる為に成りすまして叩いてるやつもいた


でも他の大島ヲタやAKBヲタがフォローして
手塚さんの長女も良かったですとか呟いてた




詳しくは自分で検索してね
840名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:46:05.91 ID:ilwEqG30i
嵐の北島騒動の時より叩きが凄い
まあ、これは民意だろうな
今から考えると児童ポルノ止まりの蛙ねーちゃんでいた方が幸せだったかもね
841名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:46:50.82 ID:Qn1mNi670
ウジは半沢がヒットした理由を考えろよ
演技も脚本もダメダメなドラマを誰が見るんだ
視聴者なめんな
842名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:46:52.01 ID:2QEV+Ks80
死ぬ前に、代表作を油絵にしておけば、
ピカソみたいに、ボロ儲けできたのに。
843名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:47:35.10 ID:vv6P+Oql0
>ポイントとなった父の言葉「僕にできるんだから貴方にもできます」を取り上げて、
>「離脱した漫画家の先生方、ここですよ。大事なメッセージは!」と呼びかける

正直、手塚治虫レベルで才能と情熱を持ってるヤツの言葉って、
一般人には参考にならないと思う。
あと、漫画家って運もすごい重要だし。
ドラマ見てないからどういう文脈で出てくる言葉なのかは知らないけど
離脱している漫画家の先生には無理ゲーな言葉だと思う。

まあ、結果とか度外視で、「やるだけでいい」ってレベルなら
自己満足の範囲でなんとかできるだろうけど。
844名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:49:29.03 ID:ptOPlbJ30
ブラックジャックがどうやって生まれたのか?ってことより新人社員の奮闘記だったもんな
845名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:52:21.86 ID:bAdjr+rWO
手塚のセリフの「僕にできたのだから〜」がすごい違和感

元々人の五倍速く仕事できるひと(しかも漫画家がダメなら医者として開業できる)なんてスーパーマンから言われても

はっきり言って嫌味にしか聞こえない
846名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:52:26.50 ID:uymSMi1FO
昔原田泰造がやってた編集王みたいな感じだった
847名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:53:20.24 ID:3SDKgSFmi
タイムスリップは必要だったのか
848名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:55:25.07 ID:y/2hkEUd0
大島のドラマなんだから大島に文句言っちゃダメだろう
849名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:56:03.88 ID:maV2LZoXi
>>814
>>>808
>浅野忠信が赤塚を演じた映画はものすごいコケ方してたよな。
>
>あと、ゲゲゲの女房は朝ドラとは違うキャストの映画版はコケた。

俺はゲゲゲは映画版の方が、貧相さも描けてて奥さんの強さも描けててよかったと思うんだよな。
850名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:56:52.65 ID:wb8shrE/0
>>844
撮影用に復刻したチャンピオンの表紙で、
ドカベンとブラックジャックが揃い踏みの表紙になってて、
ああそれだけ人気が出るようになったなというのはわかったけれど、
ブラックジャック自体についてはずいぶん淡白な扱いで、
あとは日テレの24時間テレビのアニメの話か…って感じだった。
851名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:57:53.60 ID:N6JHl+4F0
手塚は生前ガンダムにも
「ガチャガチャのロボット」って
ボロクソ言ってたのが印象的で
天才って案外狭い精神なんだと思った。
852名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:59:05.05 ID:Faarc0Sr0
大島は要らなかったな
853名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:59:28.74 ID:ilwEqG30i
一般に大島優子が卒業してから
女優としてやっていけるか
試したような感じ
ある意味リトマス試験紙みたいなものだった
だから内容も糞
大物俳優の起用も佐藤浩市だけだしな

結果はこのスレみただけでも駄目だこりゃ
大島の何処が駄目以前に
顔も見たくないし気持ち悪いから消えろというのも民意だと思う

何だよ秋元は
メンバーへのギャラを跳ね上げて
こんな糞ドラマ制作に投資してんじゃねえよ
大島ってただのポルノ上がりの糞蛙だぞ
854名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:59:39.84 ID:GIakT//u0
グリンゴの映画化はよ
855名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:59:49.08 ID:CZUIGC4g0
AKBとそのファンは糞以下
856名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:00:08.13 ID:kfdHpWhR0
AKB出すためにわざわざタイムスリップとか変な設定付け足したのか
そんなことするくらいなら手塚治虫役をAKBにすればいいのに
857名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:00:25.57 ID:S0CHPf4y0
大島の公開処刑演技!面白かったなwww
858名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:00:47.49 ID:Umq1SUCK0
>>843
手塚治虫は「僕にできるんだから貴方にもできます」ってアシとかに良く言ってたらしいが、それは謙遜と励ましでしかないわな。
「手塚先生だから出来んだよ!」って心中ツッコミ入れてる人も多かっただろうw
手塚治虫は同時に「僕しか出来ない、僕だから出来る」「石森、大友が描けるなら私にも描けます!」って人だしな。
859名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:02:05.20 ID:7uAYRTFT0
AKBキモすぎだろ
860名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:02:35.98 ID:ZZgbruPH0
>>826
見る前に気付かないなんて学習能力無いんだね
861名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:04:19.66 ID:3JtHn9dI0
AKBヲタはバカしかいないからな
ただ金貢いでるだけなら害はないんだがこういうことあると基地外になるからな
862名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:05:13.96 ID:N6JHl+4F0
草薙キモ過ぎだろ

TVにでるな!
863名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:06:42.27 ID:c+HTyPhB0
>>32
苦手な絵柄だけど、原作買ってみようかな
864名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:10:15.81 ID:a/Y3h/MA0
原作には大島みたいな女編集者は出てこねえよ
壁破壊したのも違う男の編集者だ
865名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:13:10.44 ID:OinYv4o2O
言いたいことも言えない世の中じゃ・・・
866名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:13:19.36 ID:STx3IMVG0
>>863
読んでると絵柄なんて気にならなくなるよ
この作者は絵は上手いとは思えないんだけど漫画はおもしろいんだよな
867名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:13:26.18 ID:QJeKKx7t0
手塚役に草gを起用したくせに、腹に綿詰めさせたりとか、似せたいのか似せたくないのか、よく分からんかった。
868名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:13:29.04 ID:wb8shrE/0
>>851
個人的には子供の頃の手塚への印象は、24時間テレビのアニメを始めたあと、
日テレで鉄腕アトムのアニメもリメイクしたけれど、
しばらくして裏で始まったアラレちゃんにあっさり人気を取られ(自分もそっちに切り替えた)、
さらには等身大ロボットものの人気はアラレちゃんだけでなく、
トキワ荘の後輩だった藤子不二雄のドラえもんにもすっかり取られてた。

ドラえもんの再アニメ化を皮切りに藤子作品はまたどんどんアニメ化される一方、
80年代の手塚アニメはアトム終了後、ドン・ドラキュラが広告代理店の破綻で4話で打ちきり、
ワンダービートSはめぞん一刻の裏で視聴率不振と散々だったから、
主に24時間テレビのアニメのイメージだった。

手塚が亡くなった直後に、NHKで青い部リンクが始まったけれど、
時期的にアニメ三銃士とふしぎの海のナディアに挟まれて、
人気面では谷間だった印象。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:13:33.54 ID:jSf7LrzM0
舞台裏のエピソードネタとしてはおもしろかった
870名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:14:05.12 ID:VGEaH7sbi
本当にオタは気持ち悪い
ジャンケンに熱狂し
CDを馬鹿みたいに買い
自分の貴重な時間を全てそこに注ぎこむ
結果何も残らず
残るのはキモさだけ
871名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:14:12.27 ID:sIQhWrK90
父親の遺産で一生安楽に暮らしたい
872名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:14:43.40 ID:EkRBYgTA0
ええええええ、なんで手塚の娘が叩かれるの?
誰がどうみても大島の扱い方を間違ってただろ・・・

AKBってヲタを含めて存在自体がガンだな
こいつらが番組に入ると、何も自由にできない
上からは電通、下からは狂ったヲタ
んで、出まくってるだろ

テレビがつまらなくなるわけだ・・・
873名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:15:19.77 ID:nzNxFO9P0
タイムスリップしたあたりで設定が古臭いしガキっぽいからみるのやめた
874名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:16:47.66 ID:Yas7qUUu0
普通に原作漫画をそのまま映像化すればいいのに
初めにジャニやAKBありきでキャスティングするからこうなる
タイムスリップとか明らかにJINのモロパクリだし
875名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:17:43.49 ID:wb8shrE/0
>>871
でも手塚治虫のキャラクターショップグッズは各地に作られたが、
最後に残った京都駅のも潰れて全滅した。
876名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:17:46.38 ID:HYSiFDSl0
長女可哀想
AKBテレビ人口減らしてるの自覚しろよ
877名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:17:57.85 ID:nWrxr+iMO
火消し目的で手塚娘に金渡ったと勘繰られる発言
大島ってそこまで擁護する程の逸材か?
ブラックジャックにあったがビートルズでもクラシックでも他国音楽を聴いたら犯罪って
国民にAKBファンを義務付けるようになったらオワコンだ
878名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:18:41.08 ID:lzmk+lUa0
草薙にぶち切れてない時点で説得力なし
ジャニヲタ?
879名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:20:03.35 ID:mSxzS4wp0
未婚者なのかな?
880名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:20:15.45 ID:974x4qiG0
大島が思った以上に下手くそだった
881名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:21:04.07 ID:Nuy3Jptt0
ヲタってほんと めんどくせーな
882名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:21:55.50 ID:WOyI+ar90
>>12の表紙のシュールさがすごいw
手塚治虫ってやっぱすげえな。
883名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:22:10.68 ID:DNV2cx3m0
>>871
AKBヲタってモンペみたいだよね
884名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:22:36.32 ID:PF4yANg/0
面白そうなドラマじゃねーか
見たかったww
885名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:23:47.46 ID:EkRBYgTA0
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 19:08:27.31 ID:???
電通マンの主なお仕事

AKBをどの番組に押しこむか
AKBをどの雑誌の表紙に押しこむか
AKBをどの企業のCMに押しこむか
AKBをどのタイアップに押しこむか
AKBをどのキャンペーンに押しこむか
AKBのイベントに要人を呼んで、いかに接待するか
AKBについてのコメントを有名人から取り、それをいかに利用するか
AKBのスキャンダルをいかにひねり潰すか
AKB以外の競合若手女性タレントをいかに潰すか
AKBのためにどうやってメディア規制を仕掛けるか
AKBのためにいかに報道統制を仕掛けるか

電通マンを見かけたら、みんなで声をかけよう
電通の社章をしてる人を見たら、電通関連会社の名刺を貰ったら
迷わず声をかけよう!

「そろそろAKB系のゴリ押しやめてくれ!電通マンさん!」

くれぐれも丁寧に
「お願い」をしよう!

※クールジャパンや五輪招致は私達の税金が投入されています
それを使用しAKBをゴリ押しする電通に私達は抗議する権利があります
886名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:23:53.42 ID:2CzOimgqP
批判することすら許されないこの世の中って
887名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:24:05.75 ID:Ua8X5cxq0
本音が言えないテレビ業界をコミカライズしろ
888名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:24:16.13 ID:vnRU8FEPO
原作とは大違いの糞ドラマ
タイムスリップ前にブラックジャック全巻読まされたのに全く感銘受けない大島
タイムスリップして手塚と関わってから変わるとかおかしいわ
889名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:24:39.03 ID:6fktWeSn0
近藤真彦、ジャニ募金で中国から仙台にパンダをレンタル4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jan/1331812148/

【梅原克彦】仙台市パンダレンタルに潜むもの [桜H24/1/10]
http://www.youtube.com/watch?v=fFslB1gAWhY

【国内】「パンダ年度内に協定」 受け入れへ会議初会合 仙台市[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334944967/

【無意識売国奴】バカに金も持たすと碌なこと無いの図→ジャニーズ、復興募金数十億でパンダ呼ぶぜぃ」
http://ameblo.jp/moody-night/entry-11149414769.html
890名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:25:13.46 ID:PF4yANg/0
興味もないのに全巻読まされるって地獄だな
891名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:25:22.79 ID:sWBuaFRy0
るみ子はもっとハッキリ言えよ
手塚ファンや一般人の誰があんなアケカスドラマ見たいんだと
タイトルで釣ってAKBのアンチを増やしただけで誰が得したんだかな
892名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:25:28.87 ID:EkRBYgTA0
電通がAKBを守り過ぎ
っていうか、俺の見立てだと
電通の中の人がAKB運営に強烈な弱みを握られてると思う
でないと、ここまで何年も何年も強引にあんなゴリ押しを継続しないよ・・・
無理矢理じゃないか
893名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:25:31.43 ID:6RKH9WaQ0
ヲタの擁護はホントにキモい
894名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:25:39.89 ID:lzmk+lUa0
>>886
こいつが描いた漫画じゃないのになんで批判するのか意味不明
895名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:26:12.67 ID:82aR+SDj0
>手塚治虫をほとんど知らないことから不思議な力によってタイムスリップしてしまい
>『ブラック・ジャック』を生み出す手塚治虫の担当となる
この設定っているの?
896名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:27:02.57 ID:/xDahw310
>>894
? 漫画を実写化したわけじゃねーぞ?
897名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:27:12.93 ID:KrMhk+ZF0
手塚治虫が知恵遅れみたいやったわ
898名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:27:38.77 ID:3vW+4WpA0
アケカス本当に最低だな
大島が下手くそで原作のイメージからもかけ離れてるから
原作サイドが不満漏らせばヲタクがキチッて凸るとかネトウヨ並の糞みたいな人種だな
899名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:27:59.26 ID:+SB3xcq80
AKBヲタは韓国人みたいだな
性質が悪い
900名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:28:05.56 ID:lzmk+lUa0
>>896
どっちにしろこいつ関係無いじゃん
こいつが作った作品じゃないんだから
901名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:28:21.99 ID:mQgBaazG0
>>2
AKBファンつーか大島ファンが馬鹿だってのがよく解る記事だなw
902名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:28:44.26 ID:2CzOimgqP
手塚ってもっと短気な男でしょ
903名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:29:07.19 ID:0n9JIHkw0
>>322
ただのきちがい
904名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:29:15.58 ID:sIQhWrK90
テレビの俳優に演技なんて関係ない
下手に見えるとしたらそれは製作者の責任
905名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:29:18.06 ID:mQgBaazG0
>>900
書いた人間じゃないと感想も許可されないのかw

じゃあAKBファンも一言もコメントする資格もないじゃんw
関係ないんだからw
906名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:29:22.33 ID:1DTw94RlO
>>866
手塚の恐ろしいところは死ぬまで新しい物を作り出そうとしていたところだよな。
過去の自分の作品を焼き直しているだけの松本零士や永井豪に爪の垢でも飲ませてやりたい。
907名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:29:36.47 ID:82aR+SDj0
で禿−ズ草薙とAKブスのトップが出て視聴率何%取ったんだよ
もちろん半澤直樹越えてんだろ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:30:05.63 ID:WUogLxDT0
909名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:30:05.79 ID:0n9JIHkw0
こうやってAKBやジャニーズに媚びれば媚びるほどコンテンツの質が下がって海外に通用しなくなるというのに、懲りないな
910名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:30:18.27 ID:JfnNrQdu0
手塚治虫の子供たちってろくに働きもせずオヤジの遺産で生活してるんだろ?
911名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:30:19.77 ID:1AVzhLQ60
AKB使うとこういう騒ぎになるからやめたほうがいいよ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:30:21.83 ID:/xDahw310
>>900
はあ?父親のドキュメンタリーなのに大島のせいで父親の役がないがしろにされてるから文句言ったんだろ。
文盲と話すと疲れるわ。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:30:39.21 ID:yi5pyEnH0
>>900
親父のドラマだから、少なくとも視聴者より関係あるじゃん。
914名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:30:46.59 ID:0n9JIHkw0
>>906
お前ごとき屑が偉そうにw
915名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:31:02.34 ID:lzmk+lUa0
>>905
じゃあお前も発言しなくていい
手塚やAKBとなんも関係無いんだから
916名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:31:09.06 ID:TSZYdlIB0
2013年06月12日おすぎがAKB総選挙と指原莉乃について語る
http://www.youtube.com/watch?v=Jg7awKYE9yE
ソコダイジナトコ2012年03月22日_おすぎ スポーツ報道とAKB
http://www.youtube.com/watch?v=lZ2ndUtpBuI
917名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:31:11.12 ID:EkRBYgTA0
>>894
というか娘のツイッター見ても
別に大島の個人攻撃はしてないぞ
その出来の悪さを嘆いてる感じじゃね

という事は、正常な頭のファンなら
手塚娘じゃなくて、デキの悪いドラマを制作したフジテレビに突撃するべき
スタンスとしては「手塚さんと一緒にフジに抗議する!」が正解だろ
918名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:31:38.05 ID:DNV2cx3m0
>>900
原作者だぞ
これだからAKBヲタは
919名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:31:44.80 ID:TXNeDZHm0
現代の編集部に勤める新米編集者・小田町咲良(大島優子)が
手塚治虫をほとんど知らないことから不思議な力によってタイムスリップしてしまい
『ブラック・ジャック』を生み出す手塚治虫の担当となる。

すごくつまんなそうな話だな…
920名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:31:54.43 ID:Ua8X5cxq0
>906
二人はリライト癖のほうを引き継いだんだな
921名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:32:26.40 ID:wTdhgG+li
娘が感想呟いた位でこいつが作った作品とかw
頭の中蛆湧いてる?
922名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:32:39.77 ID:QAz2kJji0
結局手塚るみ子個人を貶すことしかできないという
大島ヲタのキチガイっぷりと無能さだけが際立つ
923名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:33:31.02 ID:BOI9D8zc0
もう大島や前田を無理にドラマに出すのはやめてくれ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:33:32.15 ID:4U+h47aL0
ご子息へ

「ブスはブス」「クソドラマはクソドラマ」と言える世の中を
ともにつくっていきましょう
パチンコ屋のステマアイドルなど相手にするだけ時間の無駄です
925名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:33:54.16 ID:lzmk+lUa0
>>921
こいつが作った作品じゃないのになんでこいつが文句言うんだ?
926名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:35:00.68 ID:PF4yANg/0
草なぎはなにをやってもはまり役になるな
大した役者やで
927名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:35:01.37 ID:mQgBaazG0
>>915
アホw
俺はこの作品に関してはまだコメントしてないぞwww

お前は俺に関係ないんだから、俺への批判もすんなw、関係ないんだからw
928名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:35:29.04 ID:squ3jczQ0
非処女が出るドラマはこういうトラブルになる
929名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:35:31.95 ID:EkRBYgTA0
娘のドラマへの感想は
ドラマを見た人の総意じゃね?
それが叩かれるのなら
もう言論統制に近いわw
930名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:35:32.27 ID:DNV2cx3m0
浦沢の「PLUTO」も日本で映像化したらこんなんされるのか、
ハリウッド、はよ
931名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:35:54.88 ID:lzmk+lUa0
>>927
じゃあなんでこのスレにいるんだよ
お前は俺になんも関係ないんだから俺にレスするな
932名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:36:57.50 ID:lzmk+lUa0
>ドラマを見た人の総意じゃね?

またアホなこと言い出した
こういうアホがAKB叩いてるんだね
頭だいじょうぶ?
933名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:37:41.90 ID:tFwTek6L0
AKBオタって朝鮮人みたいだなあ
934名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:38:13.53 ID:VUDt/xLd0
これを手塚治虫が見ていたら、ブラックジャックの歩き方と同じで大島の棒読みにリテイク出してるだろう。
しかし、脚本が面白かったのと佐藤浩市が一人頑張ってたので面白かったよ。

これアニメ好きの外人にも見せてあげたい。
935名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:38:37.33 ID:mQgBaazG0
>>931
アホw

俺は「無関係でも自分の意見があったらコメント・批判をしても良い」という意見の持ち主だから投稿できるんだよ。

お前は「無関係だったらコメント・批判をしてはいけない」という意見の持ち主だから俺への批判も自重すべきなんだよ。
もう少し自分に厳しくなれwwww
936名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:39:40.90 ID:EkRBYgTA0
>>932
おいおい
オリキャラがあんな出しゃばるドラマ
普通に変だろ

いっとくけど、俺は大島を叩く気はない
ドラマ制作側がアホだから
そっちを叩けと言ってる
叩くのは手塚の娘じゃないだろうよ・・・
937名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:39:41.64 ID:PF4yANg/0
佐藤浩市も出たのか
キャスティングは豪華だったんだな
938名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:40:11.32 ID:fhc2CiJ8O
自分らは何にでも噛みつくキチガイだと自らアピールしてくるAKBファン
939名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:40:19.68 ID:ZSqdJt8M0
チンカス以下の存在
それがAKBヲタquality
940名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:41:07.70 ID:DNV2cx3m0
>>932
いくらオマエがAKB可愛さに発狂しててもモンスターペアレンツと同類なんだよ
941名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:41:11.16 ID:u7DfwA3o0
>>6
実力有名プロデューサーとして活躍してるから、親の遺産なくても十分な生活ができているよ。
942名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:41:33.78 ID:R6pYhFNi0
視聴率はどうだったのだろう
943名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:41:47.43 ID:TSZYdlIB0
北島康介が「アラフェスなう」とツイートし嵐ファン大激怒
http://getnews.jp/archives/422450

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379991804/
944名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:41:53.26 ID:4jg9LH1B0
頑張れ治虫ファン!倍返しだw
945名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:42:04.53 ID:1DTw94RlO
>>934
加山雄三のブラックジャックに文句言わなかったからOKじゃね?
富野のトリトンにはブチ切れたらしいけど。
946名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:42:55.32 ID:CBujuYyCi
もし秋元康物語ってドラマにおニャン子やAKB役として
韓流アイドルとか出てきたら、って考え方たら手塚娘の気持ちもわかるんじゃない?
947名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:43:18.83 ID:29KDsH+V0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
飯がウマイwwwwwwwwwwwwwwwwww

akbファンGJ!!!!!!!!!!!!!!!
948名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:43:19.31 ID:DNV2cx3m0
>>945
あきれてたみたいぞ>加山版
949名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:43:22.23 ID:2sz7G+hm0
>>32
まあ、全部頭にあるんじゃなくて、覚えてるやつから指示してるんだろうけどな
記憶力が抜群にいいのはたしかだろうけど
これ、一回落とすだけなのにすごく大げさだなw 昔は厳禁だったのかな
950名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:44:31.28 ID:AF+ba3Gn0
>>917
フジに抗議する場合、ヲタは(役柄が理由にせよ)大島が良くなかったことを認めなきゃならなくなる
ヲタにそんな客観性はないない
なぜなら、ヲタにとって大島は常に最高じゃなきゃならんのよ
そうしないと支えてきた(と錯覚してる)自分が崩壊するからなwww
だから手塚長女を攻撃する
951名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:45:00.81 ID:JOfyUy2r0
大島の顔、何かオカシイw

ゲンゴロウを思い出した
952名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:45:22.52 ID:XmU5xhu1O
ある意味病気だな。作品に対して文句言うんじゃなく、大島が批判されたと勝手に思い文句を言う。
ジャニーズやAKBも宗教みたいな感じだな。
953名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:45:50.70 ID:Umq1SUCK0
>>934
リテイク、リテイク、これもリテイク、板野さんの顔もリテイク
954名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:46:21.58 ID:QrQ8WH9o0
見てないけどこのマンガが凄いのやつが原作?
あれ手塚先生凄いんだけど、ちょっとイラッとするわ
なんか計画性のなさっていうか
955名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:46:47.32 ID:aBeajriO0
大島とかいうクソとチョ・ナンカンとかいう南トンスルランド移住民のお陰で
原作漫画の魅力が1/1000も出てなかったわ
マジで死んでくれねーかな
大島とか言う勘違いブス
956名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:46:57.90 ID:tGJYzPnUi
視聴率は14%くらいだったけど、
横並びではトップだったね
内容じゃなくて、
手塚&ブラックジャック人気なんだろうけど
957名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:47:00.86 ID:GV280D7H0
> 大島優子をfeat
すればするほど手塚治虫も壁村編集長もインパクトが無くなり存在感がボケるなぁ…

心配しなくても大島一人を目的で観た奴なんてオタだけで一般人の殆どはそうじゃないから。
大島は主要キャストの一人ではあるが、それ以上でもそれ以下でもない。
手塚治虫の長女が色眼鏡で観るから、そういう勘違いが起こる。
言ってる事は大島の批判ではなく、ドラマ自体の批判になってる事を気づいた方がいい
958名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:47:44.62 ID:tSrepPQa0
AKBオタの喚き見たけど本当にマジキチだった
959名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:47:45.48 ID:Yas7qUUu0
大島は闇金ウシジマくんでも足を引っ張りまくってたな
しかも総選挙優先で初日舞台あいさつすっぽかし
チョイ役じゃなくてヒロイン(一応)なのにこれかよ
960名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:48:04.01 ID:Ua8X5cxq0
タイムマシンがドラム式じゃなかったからか、タイムマシンなんていらないのか
961名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:48:24.25 ID:uXE4mKPe0
佐藤浩市が演じた壁村耐三って「手塚」と呼び捨てにしてたから
歳上なんだと思ったら、手塚治虫より歳下なんだな
962名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:48:40.40 ID:rlowO6v60
やがて秋元から「私が中に入りましょうか」って電話が入るんだろ?この長女のとこに。
963名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:48:52.15 ID:6JfEVxih0
すげー酒やけしたようなスナックのおばさんみたいな声。パッとしない外見。
原作にもないタイムスリップ設定まで使ってごり押し枠配役。ちょっとでも
批判すると殺されそうになる。 AKBは糞だな。
964名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:49:32.98 ID:3r2cEH8H0
闇金〜の大島は大島にしたら良かったと思うな
965名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:49:33.70 ID:W1dgQ51/0
手塚治虫の家族にまで凸して迷惑かけるAKBヲタ
ホント身の程を知って自重しろよ
966名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:49:41.71 ID:p4MFIO0u0
大島優子か
相変わらず金玉みたいな顔しやがって
967名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:49:42.53 ID:RjTcTUp60
>>32
しかも…

しかもどうなったんだあぁぁぁぁぁ
968名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:49:52.85 ID:DNV2cx3m0
>>949
「まんが道」では落として干されてたんだよなあ
よその話だけど
969名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:50:28.34 ID:p1xF2iF+0
正直、大島はいらなかったと思う
970名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:50:52.78 ID:tSrepPQa0
>>957
そう、ドラマ自体への批判なのにオタが大島批判されたってファびょったんだよ
演技のことについては言ってないのに演技の擁護し始めたりして
オタ自身が大島の演技ダメだって思ってたんだろうなw
971名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:51:30.63 ID:29KDsH+V0
謝罪するくらいなら、最初から言うなボケ
手塚治虫って誰や、どうせ親の七光りだろくたばれカス
972名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:51:54.36 ID:AF+ba3Gn0
ヒバムスを批判して
AKBをこき下ろすために手塚娘を持ち上げてるダブスタぶりwwww
ねらーはバカッター以下だということが証明された
973名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:51:56.35 ID:otwnfTMo0
ボブドブスなそうか三原色RGBからHSV色空間への変換


雨版PPGプリンセスは意地悪がおの撫す
974名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:53:24.03 ID:uVCwaXkE0
マコとルミとチイだってフィクションがあるもんね
それでいいんだよね
975名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:53:37.57 ID:OqYZT7Zc0
見てたけど大島が不細工過ぎて気持ち悪くなってチャンネルを変えた・・
976名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:53:43.72 ID:vvhHUN5v0
AKBで数字がとれるのは峯岸だけ
977名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:54:08.17 ID:nWrxr+iMO
ジャニーズやAKBは完全宗教だよオウムみたいな
洗脳したオタを底辺において金を吸い上げるシステムだから
オタ同士の組織が無限連鎖になってないからしぶとく生き残る
978名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:56:18.68 ID:uVCwaXkE0
AKBはまったく興味なかったけど
あまちゃんを観てたら応援したくなったけどなぁ
979名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:56:29.03 ID:xnGFouXp0
馬鹿の機嫌取らないといけないって、苦痛な世の中だよね(´・ω・`)
980名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:56:36.08 ID:8n9n3eQ90
AKBファンもひどいな。
はっきりいって酷いドラマだったよ。
すっげービックリするくらいつまんなかった。
大島の役は本当にいらなかったもん。
981名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:57:39.62 ID:6wWADPlj0
SMAPとAKB出しときゃ大丈夫だろっていう思惑が見え透いててもうね…
いい加減それが通用しない時代になったってことに気付よ
982名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:58:28.71 ID:aBeajriO0
原作は非常に泥臭くて男臭い
半沢みたいな路線でしっかり作れば良かったのに
今のフジじゃ作れないんだろうな
983名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:58:52.95 ID:8+CQEdTs0
つか大島と横山由依と篠田が拒食症と聞いたが、横山は摂食障害かなりその反動で今かなり重症
激太りしてる
984名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:59:05.03 ID:VolgkRQH0
>テレビで知ってる手塚治虫さんに似てた。

えっどこが???!草脱、全然似てなかったやんけ!
985名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:59:41.44 ID:BOI9D8zc0
まあフジテレビのやることだからなあ。
作品としてバカ正直に鑑賞しようって考えるほうが間違いだよ。
986名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:59:49.92 ID:EkRBYgTA0
>>978
あまちゃんは最初の段階ではクドカンがAKBをディスる脚本だった
それをNHKがビビって事前に秋元康に全脚本を見せて
マイルドに変えたという、あり得ない事が起こってる
AKBにとって得、利益になるようにって電通の力で
業界が無理矢理動かされてる
987名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:59:58.35 ID:Umq1SUCK0
>>967
仕事部屋の本棚全部を記憶してるだったと思う
988名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:00:19.29 ID:IVd5PCOl0
普通に下手くそだよな
一番ダメだなのは声が悪声
ガラガラで酒のみの女みたい
989名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:00:53.49 ID:BjJjpHFF0
大島擁護するわけじゃないけど、あの脚本じゃ誰が編集者を演じても犠牲者だろw
990名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:00:53.67 ID:DNV2cx3m0
AKBが近寄る先はヲタが踏みにじっていくんだよなあ
991名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:01:07.97 ID:wC5cigvH0
AKBヲタごときが偉大な手塚治虫に噛み付くとは、恥を知れ
992名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:01:12.51 ID:DxWfEe3O0
ふん フジにはリーガルハイがあるからいいもん
993名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:01:25.91 ID:StH6Q54U0
>>980
ゴリ押ししたい芸能人に合わせて作風を改悪した結果
残念なことになるのはもや形式美。
数字もってない癖に外野の声だけはデカい、最悪なパターン。
994名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:01:38.68 ID:FXIt78khP
AKBは嫌いじゃないけどオタがホント気色悪い
995名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:01:54.42 ID:tSrepPQa0
>>32
このノリ実写化するならテレ東のオッパイ枠のがいいな
996名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:02:09.86 ID:ilwEqG30i
なんか、火消しに来てるAKBオタからカルト宗教の臭いプンプンなんだけど
大島に対する一般の認識は変えられないよ
997名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:02:15.65 ID:6JfEVxih0
顔も声も演技力もついてるファンも全部悪い
998名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:02:47.42 ID:6wWADPlj0
フジってほんと馬鹿しかいないんだな
999名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:03:06.17 ID:uVCwaXkE0
AKBが悪いんじゃなくて企画した奴がクソなんだろう
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:03:25.50 ID:AHvTFLCK0
草なぎドラマはわりと好きなで一応見てみたら開始10分しても出てこない
ほとんど大島だったので途中で脱落した
最後の方もう一度見てみたらやっぱり大島しか出てなかった
なんか騙された気分
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。