【サッカー/セリエB】リーグ戦わずか6試合…パレルモがガットゥーゾ監督の解任発表 後任にはイアキーニ氏が就任[13/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
リーグ戦わずか6試合…パレルモがガットゥーゾ監督の解任発表
ゲキサカ 2013年9月25日(水)18時42分配信

 セリエBのパレルモは25日、ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督の解任を公式サイトで発表した。

 ガットゥーゾ監督は今季よりパレルモの監督に就任。だがチームはリーグ開幕前に行われたイタリア杯3回戦
でベローナに敗れ、早々の敗退が決定。リーグ開幕2戦を1分1敗となると早くも解任の噂が立ち始めていた。
一度は2連勝でチームを立て直したかに思えたが、第5節、第6節と連敗。2勝1分3敗の勝ち点7で12位と苦しい
戦いを強いられていた。

 すでにイタリアでは24日の第6節バーリ戦に敗れたことで、解任は決定事項として伝えられており、後任にも
最有力とされていたジュゼッペ・イアキーニ氏の就任が発表されている。


□ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/403765_125736_fl
http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/KMUtTlDywe.1.Getty%2520Images.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:11:11.23 ID:KXSmtMJo0
はえーw
3名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:12:04.15 ID:IujrhNaMi
イタリアこんなんばっかだなwww
4名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:12:08.33 ID:JI5TLLeB0
またクビかよ
監督業諦めろよ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:12:14.91 ID:1/FzWZu60
アニキーが面倒を見てくれるんだね
6名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:12:48.80 ID:32F4sxrX0
モイーズは?
7名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:12:49.19 ID:oWEooMvT0
ガッツーゾクラスでもこういう風になるんだから
セリエってスゴイナ
8名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:13:33.89 ID:F+wkygf30
>>7
ガットゥーゾなんてイタリア人からすれば特別な存在の選手じゃないだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:14:01.83 ID:he6NB1qH0
パレルモは今日も平常運転だな
10名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:14:29.08 ID:UZl3vCbQ0
勝手なイメージだがガットゥーゾってNPBの監督で言ったら中畑みたいな感じがする
11名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:14:32.71 ID:emjAcS/40
(´・ω・`)この人、監督よりコーチ向きなんじゃね
12名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:15:42.71 ID:GOoe8pEs0
ガッツーゾなんて日本のプロ野球で例えたら、
ヤクルトの土橋レベルだろw騒ぐほどのこともなす
13名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:15:56.26 ID:UqD0AZUEO
精神論だけ語ってそうなイメージ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:15:58.38 ID:Iwgie4xg0
パレルモで一年やるのはどんな名将でも不可能です
15名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:16:29.06 ID:/8WL35BSO
戦力整ってたのか?
グイドリンがなんとかやりくりしてた印象があるな >パレルモ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:16:49.42 ID:8wwMVF1X0
イタリア人にとってのガットゥーゾって日本人にとっての福西ぐらいの存在?
17名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:16:56.81 ID:3mOzz0r20
セルセ・コズミ 2011.3-2011.4
デリオ・ロッシ 2011.4-2011.6
ステファノ・ピオリ 2011.6-2011.9
デーヴィス・マンジャ 2011.9-2011.12
ボルトロ・ムッティ 2011.12-2012.6
ジュゼッペ・サンニーノ 2012.6-2012.9
ジャン・ピエロ・ガスペリーニ 2012.9-2013.2
アルベルト・マレザーニ 2013.2
ジャン・ピエロ・ガスペリーニ 2013.2-2013.3
ジュゼッペ・サンニーノ 2013.3-2013.6
ジェンナーロ・ガットゥーゾ 2013.6-2013.9
ジュゼッペ・イアキーニ 2013.9- ←New!
18名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:17:00.52 ID:JodWTMpo0
>>7
ガッツクラスなら当然だわこんなん
ザンパリーニのパレルモならなおさら
19名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:17:38.42 ID:/ZMm+6TzO
>>16
まるで秋田
20名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:18:21.66 ID:xtprQX3T0
>>12
もうちょっと凄いだろw
21名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:20:00.77 ID:Aq8JNGwG0
さすがザンパリーニですね
あの会長のもとで監督続けるのはめちゃくちゃ難易度高いな
22名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:20:04.66 ID:pQz4UhXX0
つーかパレルモ降格してたのか
23名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:20:12.28 ID:WnM8nBDF0
パレルモの監督代えるのはいつものことだけど2勝1分3敗ならまずまずだろと思ったらセリエBだった
24名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:20:59.70 ID:bogw91ap0
ヌルポ・インザーギ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:21:07.32 ID:FOG1ymM10
いつ現役やめたんだ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:21:31.25 ID:jm9fHq6A0
監督の手腕うんぬんじゃなくて会長の問題だからね、このクラブの解任は
27名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:21:42.39 ID:FZ2Zylvl0
ガスペリーニってパレルモでもすぐクビになったのか?
28名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:22:05.99 ID:/8WL35BSO
ワールドカップで優勝してパンツ一丁になってたのが昨日のようだ(ウソ)
29名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:22:12.24 ID:IXxTnQtz0
>>19
的確でワロタ

秋田はもう少し長くやらせてもらったけどな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:22:31.46 ID:l1/YAOXu0
秋田と同じと見た
31名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:22:59.81 ID:0IvJ59joO
シーズン序盤に解任して終盤にまた就任した監督いなかったっけ
あんとき確か会長が解任したのは間違ってたとか反省してたよなwww
32名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:23:25.57 ID:JodWTMpo0
>>19
●秋田豊監督(京都)

・何を怖がっているんだ!

・プロとしてしっかり闘え!

・全員でいくぞ!


これガッツだって言われたら信じるレベル
33名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:23:42.45 ID:YQ6yl97ti
[I]ガッツーガ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:24:09.75 ID:szIgoG7x0
そうだ
ザックのところ来て修行汁w
JFA動けw
35名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:24:22.16 ID:F+wkygf30
>>32
しっくりきたw
36名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:24:29.54 ID:u7Et1oBk0
日本人で例えるなら福西辺りの位置づけなのかな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:24:42.35 ID:i3bdG8zL0
長友を削った呪い
38名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:24:47.13 ID:IVuABwDJ0
このクラブじゃ仕方ない
ガットゥーゾだからとかじゃなくて
39名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:25:51.99 ID:mo9GHuH70
そもそもパレルモがしょぼいだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:26:14.85 ID:/8WL35BSO
ディカーニオ(サンダーランド)よりもったなw
41名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:26:32.98 ID:945fVLha0
ここはオーナー変えないと無理w
42名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:28:07.82 ID:2OKLpBpj0
>>32
wwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:28:14.87 ID:AiAufPYN0
現役時代は闘将タイプだったコンテが
監督になったら緻密な戦術家になってびっくりしたが
こっちはただのバカだったか
44名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:28:43.14 ID:UpDgGb9Y0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
45名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:29:10.08 ID:codqSe/L0
はやくなぁい?
46名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:29:24.68 ID:he6NB1qH0
パレルモの会長は自身がキチガイだと自覚してるから
なお厄介
47名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:29:58.44 ID:bBxyWX5/0
クラブWカップもワールドカップも取ったんだから結構すごいだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:31:19.13 ID:ZTZOTlmK0
ブサメンだったはずなのにいつのまにかイケメン扱いになってててワロタ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:31:50.46 ID:UQYvbwYA0
写真かっこええ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:32:21.22 ID:w5mxaN4T0
イタリアの修造目指せよ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:32:46.91 ID:91AeI0RWO
ま、監督向きには見えないよなw
52名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:35:37.35 ID:lrfgmYL20
もうギネス載ってもいいレベルだと思うんだが
世界にはもっと凄いクラブあんのか?
53名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:36:23.84 ID:JodWTMpo0
>>41
ザンパリーニが会長退いたらBに落ちたんじゃなかったか
結局、自分の肝いりで次の会長に据えた奴のクビも飛ばして
また自分が会長やってるっていう

監督のクビは切りまくるキチガイだけど
経営者としては有能なんだろう



多分
54名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:36:55.07 ID:QJvCoA3c0
>>17
ガスペリーニなにやってんのコレwwww
55名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:37:41.57 ID:Q5OjAXbv0
パレルモ 2012−2013シーズンの監督

 1〜 3節 ジュゼッペ・サンニーノ
 4〜23節 ジャン・ピエロ・ガスペリーニ
24〜26節 アルベルト・マレザーニ
27〜28節 ジャン・ピエロ・ガスペリーニ (2度目)
29〜38節 ジュゼッペ・サンニーノ (2度目)

シーズン終盤に再登板あるで
56名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:38:55.09 ID:sf//l5S2I
中畑といっしょにすんなよ?
57名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:39:14.34 ID:bBxyWX5/0
アビスパの監督なってほしいわ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:40:33.43 ID:1xDqExoYi
10分で解任された監督いるじゃん
59名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:42:31.42 ID:/ZSllWjH0
相変わらずいい男だな
60名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:43:23.22 ID:gyPisrCbO
監督はクラブの経営や戦略に合わせなきゃアカン。
名前じゃ勝てんよ。
61名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:43:48.90 ID:qeZZTfog0
腕捲りしたYシャツがアホほど似合うよな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:44:53.60 ID:xkaPkNFi0
ガッちゃん監督やってたのかよw
63名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:45:28.08 ID:ACBvKMon0
缶詰工場は?
64名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:45:43.96 ID:rl/cxa3M0
パレルモって降格してたんだな
65名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:45:53.34 ID:Rwisk2KD0
>イアキーニ氏

なんとなく猛虎魂を感じる
66名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:46:24.15 ID:fcZtGLaU0
サンキューガットゥ
67名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:48:12.92 ID:ObmZWS6F0
モイーズも時間の問題だなw
68名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:48:37.44 ID:zd9nb+LR0
シチリア島のビジネスを理解していないと監督も無理
つまりはそういうところだ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:48:50.89 ID:cOMQxUiH0
PSMの時に細貝を執拗に削ったのは結局なんだったんだろう
70名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:49:21.16 ID:n/Tu7f6Z0
ww
71名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:49:22.10 ID:CUy1wccb0
たぶん今季だけであと二回くらい監督解任劇があるんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:50:31.85 ID:/8WL35BSO
イタリア人の監督で成功してるのMFばかりだな マンチョとかいるけどさぁ…
73名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:55:17.69 ID:SwoDuL5J0
>>15
グイドリン→誰か→グイドリン→誰か→(ry

こんなイメージあるわ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:55:32.81 ID:KHifJ83e0
ガットゥーゾ ガットゥーゾ ガットゥーゾ
今日は負けても明日はガットゥーゾ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:55:44.02 ID:TwDf4pmG0
スコットランドで監督やるべき
76名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:59:04.17 ID:kVrEDj3x0
危ない危ないとは思ってたが遂に…
がっちゃん…(´・ω:;.:...
77名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:59:43.73 ID:LKkZOUh/0
ザンパリーニはヴェネチアオーナー時代ザックも首にしてたな
78名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:10:20.83 ID:zxssZdSr0
いつもの首切りオーナーだろ
サポもうんざりだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:12:33.58 ID:FgsNu4LL0
ガットゥーゾってCL、W杯、セリエ全部獲ってるよね?
80名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:13:58.45 ID:RY/CjwAK0
ザンパリーニがいないせいでAでは未だ監督解任が発生してないという異常事態
開幕から1ヶ月もたったというのに!
81名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:16:58.95 ID:1bvdDIvd0
でも、シーズン終盤にまたガッツが監督してるんでしょ?
82名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:17:43.52 ID:lQwBIXqW0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
83名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:21:03.96 ID:9HXDAnh60
このふたり引退してたんだな
知らなかった
84名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:22:43.22 ID:5FsSUgsQi
>>51
違う意味で指導者っぽくないインザーギが、さらにガラでもない
ユースチームの名将になりつつあるそうだぞ。
ちょっと古い情報だけど。
だから、闘犬が知的な戦術家だった、とかいうギャップを期待したんだけどな。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:23:08.84 ID:6wQNTKps0
なんかラモスを思い起こすな
86名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:23:42.32 ID:CBsTJk0hi
>>17
これすごいなwパレルモって市民主営のファミリアクラブのイメージがあったけど変わったのかな?
87名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:25:21.10 ID:eSNqqcr00
監督になったら


有能な潰し屋・・・シメオネ
無能な潰し屋・・・ガットゥーゾ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:25:25.52 ID:YwKwoDqF0
ここなら再任ありえるw
89名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:26:04.64 ID:5FsSUgsQi
>>86
カンシャク持ちのオーナー有名じゃなかった?
90名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:26:57.30 ID:JMUK7ciR0
元ナイジェリア代表のイエキニが監督やってたのかと思ってたら違ったの巻
91名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:35:15.89 ID:C50rclsa0
あーこれセリエBの話なのか
92名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:35:39.34 ID:YwKwoDqF0
名波のチームメイトだったイアキーニ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:39:59.04 ID:shApR1gM0
>>17
6試合でなにがわかんねんとおもったけど変えすぎだなw
94名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:43:24.14 ID:U7vl/V6N0
パレルモの監督首切りは風物詩
95名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:44:16.65 ID:OsPweke30
>>17
こんなに変えてたら強くなるわけないだろ
実際降格したし
96名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:44:44.37 ID:mLrqtCAQ0
>>87
そらガッツはただの狂犬、ハードワーカーやったけど
シメオネはしたたかとか狡賢いが似合うクレバーな潰し屋やったからな
地頭がちゃうやろ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:45:56.98 ID:bC5ecdxr0
パレルモじゃ仕方ないな
98名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:46:42.61 ID:9rB5TCQD0
横浜FC「何だ、6試合もやらせたんか、優しい方じゃん。」
99名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:47:24.04 ID:MQTgIq5A0
パレルモではよくあること
100名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:48:26.99 ID:2ikrGjWV0
がっちゃん・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:48:46.36 ID:vtH7TZSF0
ガッちゃん監督だったのか
102名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:55:23.00 ID:ZjjDNgbd0
パレルモってほんと監督変えるの好きだよな
こんなにしょっちゅう変えてたら現場が混乱して成績落ちるだけだろうに
103名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:58:39.51 ID:Aadzj2vf0
いつも通りのパレルモで安心した
104名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:12:40.18 ID:Bw738hkPP
髭剃ったら実は王子様系イケメンのガットゥーゾ

http://24.media.tumblr.com/tumblr_limbuqoWAu1qgfzqwo1_500.jpg
105名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:14:09.84 ID:hpjbBO8E0
パレルモ+ガットゥーゾにしてはよく6試合ももったもんだ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:15:36.64 ID:WQ7rP1DM0
石崎のファンだっけ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:15:52.59 ID:JDvnAc5E0
>>24
やれやれ。反応したら負けなんだけどな。

おらよ、ガッ トゥーゾ っとくらあ。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:16:30.21 ID:zgh9+6cF0
ザンパリーニ「監督を年4.5回変えても、愛さえあれば関係ないよね!」
109名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:17:08.11 ID:zBr5EdVkO
モイーズも解任してくれ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:17:25.13 ID:Kszqn7Rq0
ガットゥーゾって引退してたのかよ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:18:02.83 ID:+NDcTuKZO
ヌルポ トゥーゾ
112名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:18:20.13 ID:5SYd6RHa0
まあパレルモだからな
他のクラブでやってもらいたい
113名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:19:19.55 ID:5UaGFkBoO
欧州サッカー批評の表紙にて

アンドレア・ピルロ
「ボールは僕にとって足先の延長でしかない」

ジェンナーロ・ガットゥーゾ
「ボランチに必要な技術的要素は"気合い"のみ」
114名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:19:28.97 ID:jEXkfTtH0
遅くもないが早くもないぞ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:20:58.20 ID:HVoKUPpW0
パレルモは結局会長の気分次第
116名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:21:19.64 ID:z01/hi6I0
【韓国/サッカー】親善試合わずか6試合…韓国が洪明甫監督の解任発表 後任にはアン・ジョンファン氏が就任[13/09/25]
htp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380107455/
117名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:26:41.87 ID:5ANxZ46e0
118名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:31:05.53 ID:phpz/tk10
ガットゥーゾが監督やるって日本の選手に例えるなら誰みたいな感じ?
119名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:36:07.30 ID:XjUr7DF50
>>118
稲本かなあ。
若干タイプは違うが。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:36:08.30 ID:iWcD5xZx0
ダメ監督ガッツとキチ会長なら当然の帰結
121名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:37:21.82 ID:8BSHGrCM0
>>113
この二人がずっと一緒にやっててW杯とかとってたことが信じられないなw
122名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:37:58.13 ID:vYWuz3JZ0
>>118
ゴン中山かなぁ

プレイスタイルは決して上手く見えないけど頭はいいみたいな感じ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:38:57.61 ID:oUs71S5W0
>>118
ボランチの秋田って感じじゃね

戸田だと頭いいから違うし
小椋・・・は性格知らんしなぁ
本田泰人も少し違うような
124名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:39:22.94 ID:piuHvFF60
>>118
戸田かな
125名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:44:59.11 ID:XFR1P9KT0
>>118
中畑
126名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:45:05.69 ID:q7P/Pb+s0
サンダーランドのディ・カーニオ監督も解任だっけ?
127名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:54:50.68 ID:A2X0BiGv0
またパレルモかw
128名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:55:11.93 ID:BHRQqVGp0
>>1
うん、知ってた
129名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:55:42.32 ID:LqmElyIe0
パレルモならよくあること
130名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:57:49.12 ID:LqmElyIe0
インテルで3トップをやろうとし
パラシオの補強を望んでいた
ガスペは先見の明はあったし、育成には定評があったから
パレルモはガスペに監督させとけばよかったのに。
いや、それができない会名無しさん@恐縮です
131名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:39:44.04 ID:aIxogsHC0
一昨年クビになったミランのレジェンド()はみんな不幸になってるなw
132名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:43:57.81 ID:3nDKHHtt0
ガッツさんランセンス持ってたのか
知らなかったぞ…
実績ないけど過去の名選手に監督やらせてみようかって所は
Jリーグと似てるんだね
133名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:01:54.42 ID:LXlRgy300
W杯でリッピにノド輪したのは忘れられんわ。
134名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:15:10.82 ID:bjzrnl0n0
アニキーィ!
135名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:18:29.97 ID:bjzrnl0n0
>>17
10年前からの交代表とかかと思った
136名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:23:43.47 ID:bjzrnl0n0
>>32
ワロタw
137名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:59:03.77 ID:WXt6TZm+0
今こそレンジャーズでしょ!
138名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:15:14.87 ID:izCogIAL0
>>1
ガッツ「セリエB無理」
139名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:37:46.39 ID:zJyjmgFu0
>>32
優秀なコーチ・選手が揃った時こそ、必要とされる存在だなw
140名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:41:34.94 ID:QJ59E1nH0
セリエBをあの戦力でこの結果では残飯会長がクビにしないわけがない
141名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:35:56.39 ID:A0PX6I0yO
コスタクルタといいガッツといい、なかなかうまくはいかんね
142名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:27:32.42 ID:te7PEZo40
>>7
ガットゥーゾなんて監督としてはペーペーだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:30:07.04 ID:te7PEZo40
>>87
シメオネだってアルゼンチンでは無能監督の象徴とされたんだからわからんよ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 18:04:22.10 ID:3EQYgex80
パレルモが監督変えるのは通常運転
オーストラリア代表のブレシアーノいた頃が一番良かったね
ミランホームで勝って滑り込みしてたのが懐かしい
あ、監督はグイドリンだった
145名無しさん@恐縮です
残飯さんの場合は序盤戦での解任どころか開幕前の解任でも驚かないw

>>15
ウディネーゼだってグイドリン招聘してなけりゃ2年連続CL出場権獲得なんか無理だった