【放送】TBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」46年で幕 永さん「去年くらいから、何言ってるかわかんなくなって」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
 
四十六年続いたTBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」(月−金曜、午前十一時三十五分)が二十七日、
一万二千六百二十九回で放送を終える。同一パーソナリティーによる最長寿番組の
幕引きを控えた永六輔に感慨を尋ねた。 

 東京・赤坂のTBSラジオで、八十歳の永は車いすに乗ったままマイクに向かっていた。
アシスタントの遠藤泰子(69)を相手に、はがきを読み、時折笑顔を見せながら
一回十分の放送を収録した。月−金曜の一週間分を一度にとる。

永が旅先の出来事を語るのが番組のスタイル。「若い時は土曜日に
東京に戻っていた。必ずどこかに行って、誰かと会って。それを泰子さんに話すのが
本来のあり方。でも体を壊し、できなくなった。車いすでうろうろしていると、
本来番組が持っていた旅先のリポートがやりにくくなった」。一昨年十一月に脚を骨折。
パーキンソン病と公表している。
「昨年暮れから今年にかけ、ろれつが回らずひどかった。
放送の人間としたら許せないぐらい。ろれつが回らなくて、何言っているのか分からない。
やめた方がいいという人がたくさんいた」

 「その中で、小沢昭一さんと毒蝮三太夫が『絶対やめないで』と。
小沢さんは『しゃべれなくても、あなたがマイクの前にいることが大事なんだから、いろ』って。
今はその支えがなくなったけど、小沢さんとの約束で言えば、この番組だけじゃない」。
永は同じTBSラジオの「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」(土曜午前八時三十分、関東ローカル)は
続ける。「引退するわけじゃないんで。どうやったら、それが面白くなるか。これからが楽しみ」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2013092402000152.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:00:44.82 ID:irz9Kg2s0
ちょっと何言ってるかわかんないです
3名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:01:35.11 ID:E4hiKpvc0
去年からて
4名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:01:39.59 ID:AkI8Zj+g0
筑紫哲也のお仲間だった奴だよな
5名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:01:39.86 ID:av0YC3VS0
熱喉風邪に浅田飴
6名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:01:50.54 ID:zJTamDVU0
小沢昭一のラジオはまだやってるの?
7名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:02:08.38 ID:UZl3vCbQ0
聞いてる方は10年くらい前から何言ってるのはわからなくなってた。
8名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:02:27.22 ID:hJNWiE+10
土曜ワイドは久米さんが復活してほしい。
9名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:02:31.38 ID:RztuYiYT0
ご飯まだけ?
10名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:02:56.25 ID:hHifacVo0
俺が知るかぎり5年以上前から何言ってるか分からなかった
11名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:02:57.99 ID:TCsVbvtg0
リスナーは10年以上前から分からなくなってるけどな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:03:03.04 ID:7wG+Afj20
>「その中で、小沢昭一さんと毒蝮三太夫が『絶対やめないで』と

老害の互助会かよ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:03:16.58 ID:JaRJW+cs0
大沢さんじゃないから大丈夫か
14名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:03:21.32 ID:ikP3ciSS0
スリムクラブかよ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:03:39.25 ID:oKeiJ0WrO
遠藤さんとは肉体関係があったのだろうかね?
16名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:03:57.20 ID:gBR1NHVy0
一昨年くらいに久々に聞いたらほんとに何を言ってるかまったくわからんかった
こんなの放送しちゃだめだろってくらい
17名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:04:34.95 ID:r6IxcgzJ0
日高晤郎がいるから安心して隠居して
18名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:04.42 ID:xGI8/7AUP
その新世界は続けるのかよwwwフガフガすぎるだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:04.56 ID:OKk2SYxs0
自覚してたのかよ本人は気づいてないのかと思ってたわ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:10.10 ID:sBAyYoVr0
「オレ本質を分かってるぜ」系の説教ジジイ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:15.02 ID:tFDaEmLI0
あるある
22名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:19.21 ID:dSWMJNdv0
永眠か・・・・・
23名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:36.50 ID:VpskQ/4/0
ずいぶん前からフニャフニャ喋ってる感じだったが
24名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:47.94 ID:dkpgavb+0
のど飴
25名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:05:48.82 ID:UZl3vCbQ0
元フジの局アナだった娘の麻里は今、なにか仕事してるのか?
26税金を食いつぶす在日:2013/09/25(水) 10:06:12.39 ID:ciu4A5ar0
あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682

足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
27名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:06:14.48 ID:FhJsRHFA0
後番組はみのもんたにしろ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:06:27.94 ID:1dkrHEP60
誰だよ。最近はちゃんと喋れるようになってるって言ってた奴は
29名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:06:31.47 ID:8d/0Q4Wv0
>>8
Razikaで東京の放送を聴けるようになったが、
久米宏も衰えたよね。
久々に久米宏の声を聴いたが、
「こんなに声に張りがなかったっけ?」と思ってびっくりした。
30名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:06:56.85 ID:i/TKYOFn0
>>1
いやもっとずっと前からわからない

反日芸能人は要りません

ご皇室への侮辱、忘れないから
31名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:07:10.79 ID:Zw1wkXzH0
永さんは若い頃から何言ってるかよく分からない言葉だっただろw
32名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:07:11.80 ID:1OA711980
シャクレが老いぼれてひどくなった。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:07:16.68 ID:eeHm/j8B0
ラジオから聞こえてくとこちらまで具合が悪くなってきた
34名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:08:20.51 ID:8d/0Q4Wv0
>>29
razikaじゃなくてraziko
35名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:08:35.45 ID:ZKU9rgfJ0
たけしにも言ってやれよ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:09:09.62 ID:m69KQprL0
この人発音や滑舌にうるさかったが
最後は自分がそうなってた
周りに言ってくれる人がいなかったんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:09:25.16 ID:kRauj0LT0
みんなボロカスだなw
そんなに酷いなら逆に聴きたくなってきたぞw
38!ninja:2013/09/25(水) 10:09:36.48 ID:M2Es/88P0
.
 80歳かぁ。
 新しいパーソナリティーを見つけられなかったんだろうか?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:10:08.71 ID:1OA711980
こいつって

左翼だろ

在日か?
40名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:10:10.01 ID:P4eRTgCU0
大丈夫、たぶん長年のリスナーの方々も同じだから (^▽^;)

でも、番組が終わるとさすがに気が付くかな…
41名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:10:13.28 ID:+0xsTcpEO
個人的にはずっと前から聞き取りづらい声だと思ってた
元々変な音って感じの声だし
声自体は声使う仕事に向いてない感じだと思ってた
42名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:10:21.94 ID:vXmcQs+t0
車の運転中にこのラジオを聴くのは危険
永が何をしゃべってるのかを聞き取る為に集中力を取られて危ない_
何度か事故りそうになった事がある
43名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:10:21.95 ID:v3mJ+RqH0
馴れ合い大概にしろ
44税金を食いつぶす在日:2013/09/25(水) 10:10:27.24 ID:ciu4A5ar0
在日への生活保護 役人発表では800億円(韓国・北朝鮮籍) 
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人や、それによる不正受給
 分も含めれば、1兆円は超えていると推測。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立前からは約2兆円増)

オリンピック招致(決定までの費用) 70億円 予測経済効果3兆円超
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
続く
45名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:10:52.39 ID:xwb8gucyi
2011年辺りのA6は酷かった
今は聞き取れるけど
46名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:11:23.66 ID:Wm9zS8ICI
認知症になってきたのか、永六輔
47名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:12:39.03 ID:IuWLt8Y70
こいつは左巻きというよりアナーキストだろ
サヨクとも喧嘩してたぞ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:12:39.17 ID:2Vrnsrhl0
「八六」コンビの時が華。

文化人気取りでサヨク臭がきつくて、
晩節を汚した人。
49名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:12:48.96 ID:JNgpqcdA0
ラジオなのに聞き取れなかったからな
50名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:13:06.23 ID:yvNmvEW/0
土曜のしか聞いてないけどゲストがおんなじような奴ばっかなんだよな
51名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:13:52.74 ID:ZcmNE2+z0
老害なんだよ。若い人に歩いてもらえ。
お前が金儲けしてどうなる?
ためたかねはばら撒いて終われよ。
厚かましいやつだ。
52名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:13:57.94 ID:8d/0Q4Wv0
番組終了の告知の放送がうpされてるが
たしかにヤバイな
入れ歯がフガフガしてる感じだ

http://youtu.be/fu3w25ee4Kg?t=1m18s
53名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:14:06.48 ID:BTaFt1mm0
だいぶ前から何言ってるのかわからなかったし、何でアシスタントが聞き取れているのかも、そもそも会話が成立しているのかもわからなかった
54名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:14:11.76 ID:7AAzuSk6O
みんな、もう浜村淳さんの悪口はやめろよ!!
55名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:15:14.27 ID:KdZE+bAo0
>アシスタントの遠藤泰子(69)
てっきり30代位の女性だと思ってた
56名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:15:17.00 ID:SJcQRvfp0
ちょっと前の総理大臣もそうだったな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:15:36.85 ID:clILUFpS0
土曜ワイドも永がゲストで、外山と週替わりゲストで回してるようなもんだしな
58名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:15:46.92 ID:Ge/22brp0
安住とゆみタソもこんな感じになるんだろうか…
59名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:16:16.74 ID:eYDHZoR80
>>1
>アシスタントの遠藤泰子(69)を相手に、

ココだろwww
60名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:16:31.66 ID:jq91z1i90
去年くらいから?
去年くらいから????
ああ、こりゃやっぱ相当老化が進んでいるんだな…

我が家じゃ何年も前から
「あ、今日は割と何喋ってるか聞き取れるね」
て感じで聴いてたぞw
でも聴いていたよ お疲れ様でした
61名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:16:46.19 ID:oJH9l93a0
>>34
raziko ってPCにもインストールできますか?
62名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:16:56.13 ID:RdlAuoht0
せき声のどに浅田真央 あ舌噛んじゃったw
 
63名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:17:00.46 ID:OKk2SYxs0
徹子も順調に劣化中
ラ行が酷い事になってる
64名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:17:37.27 ID:OtOUcecq0
黒柳徹子もちょっとヤバいしな
65名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:17:55.83 ID:p0RFh0hK0
左翼じじいというイメージしか無い
66名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:17:57.75 ID:sdc7tZ0kO
たけしの家庭の医学のナレもそろそろ休ませてあげて°・(ノД`)・°・
67名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:18:09.61 ID:u48FGuQy0
>>61
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1374492244/
68名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:18:18.18 ID:RhVzwFml0
震災前あたりのころが最も酷かったけど、その後大分改善したのになあ。
69名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:18:47.90 ID:z3Xe/V4X0
しゃべりで芸能界わたってきた人の衰えは悲しいものがある・・・
さんまは聞き取りづらくなる前に辞めるんだろうか
消えてくれたけど紳助もなにいってんだか聞き取れない時があった
70名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:19:06.59 ID:VBAiNjPi0
それも含めて永ちゃんだろ!
俺は一生永ちゃんについていくぜ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:19:10.80 ID:j1PBTYka0
六輔交友録がもはやイタコ状態になっている
72名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:19:11.28 ID:dd3JQX2K0
本人にも理解できないトークを理解していたリスナー、すげぇwww
73名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:19:44.37 ID:EnpId2He0
まだ現役でいるつもりか。ハードワ−クだなw
74名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:20:00.46 ID:ZE+Nk+ba0
桃屋がスポンサーから降りたからな。
75名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:20:19.93 ID:Wm9zS8ICI
なんか話し方がべちゃべちゃしてて苦手
76名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:20:37.30 ID:8d/0Q4Wv0
>>61
私はAndroidで聴いてる

BlueStacksというフリーソフトを使えば
PCでAndroidアプリを使えるようになり
PCでもRazikoを使えるみたい
ググって自己責任でどうぞ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:20:49.48 ID:tinuxxMZ0
せき こえ のどに あさだあめ

てき こえ のろに あただあめ

えき おえ おろに あららあま

えい ええ おおい あああああ

えええええええあああああ← いまここ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:20:54.66 ID:7AAzuSk6O
だから、もう浜村淳さんの悪口はやめろって!!
79名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:20:56.22 ID:3DFAPnVUO
こないだ久しぶりに声聞いたけど、意外と聞き取りやすかったな
2〜3年前なんて冗談抜きでフガフガとしか聞こえなかったし
しかし、遠藤さんもそんな歳だったのか…
80名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:21:20.96 ID:8qz1ATgX0
小沢が言ったといってることと似たようなことを伊集院にラジオで直に言われてたが
それがそうとう堪えたとかだったりしないのかしらん。
81名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:21:53.99 ID:nQL8HQ/p0
小うるさいジジイ、お疲れ様でした。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:21:56.99 ID:+WJY6Rqe0
土曜の昼にもラジオやってたよな
あっちはまだやってるの?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:22:29.70 ID:rWmaQ9pF0
永六輔作詞、遠くに逝きたい
84名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:22:52.29 ID:8d/0Q4Wv0
>>69
さんまは自分の芸風で60過ぎたらツラいとも言ってたね。
たけしや所みたいな受けの芸ならともかく、
ツッコミの自分が言葉が出てこなくてオタオタするのが嫌なんだって。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:23:00.62 ID:/yQhc0et0
>>39
おんな組いのち っていう、自らが日本人であることが恥ずかしくて
仕方がない人たちの共同代表だからなぁ..。
そこの外国人が国外追放、永みたいな日本人はその意志を尊重して
国籍を剥奪してやるのが、国の責務なんじゃねってぐらいの反日。
86名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:23:02.61 ID:kpXwErbq0
10年後のTVも似たようなもんだろうな。老人が出て老人が見る。
87名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:23:47.19 ID:5KCRI6BSO
口にトリモチでも入ってんのか?と思いたくなるほど酷かった

滑舌以前の問題、ただ喋り好きなジジイの不快な話に付き合わされてるリスナーの身になってみろスタッフ。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:23:47.87 ID:ScTCVOh00
堰声のどに浅田アメしか

しらん
89名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:23:51.56 ID:m7+4s15a0
>>1
>小沢さんは『しゃべれなくても、あなたがマイクの前にいることが大事なんだから、いろ』って。

そんなことで続くか、あほ
何か不思議な力が
90名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:23:54.45 ID:xGI8/7AUP
>>83
今日の旅人は作詞家の永六輔さんが黄泉を巡ります
91名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:04.70 ID:pREPcRNl0
病気してから丸くなった。元気な頃は年食ってもどうしようもないクズだった。
その代わり周囲は相変わらずクズで丸くなった永六輔との対比で余計に酷く映る。
92名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:07.51 ID:ggYitOzn0
初回からを再放送しろや
あと46年もつぞ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:11.79 ID:ey0IYCft0
おつかれ〜
94名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:30.18 ID:rTBU2P9rP
けど何を言っているかわからない数年前の方が聴取率良かったんだよな
朝の番組なくなったらピノコも閑職に・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:55.84 ID:wRHNOAHU0
ここんとこ荒川強啓も酷い
96名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:25:46.28 ID:JHkvGT6z0
来週からはマツコの誰かとどこかでをお送りします
97名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:25:59.81 ID:/ZS7re0r0
>>85
疎開先で惨めな生活して田舎者に虐められて、終戦と同時に大人達の壮大な手のひら返し見せつけられたら
心も歪むさ
98税金を食いつぶす在日:2013/09/25(水) 10:26:29.87 ID:ciu4A5ar0
続き
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:26:50.22 ID:FaRiKiCl0
最近なんて放送事故レベルの喋りだったからな。
ご苦労様でした。
100名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:27:22.47 ID:xGI8/7AUP
大沢悠里がいなくなった時にTBSラジオは終わる
101名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:27:27.73 ID:sx5LLItw0
黒柳徹子もやばくなってるが、80才で永六輔と同い年なんだな。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:27:54.79 ID:3ozWPwIU0
>アシスタントの遠藤泰子(69)

この人の声は変わらんな
103名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:28:55.85 ID:DCeZatX40
キャリアって、続けるより(自ら)スッパリ辞めることの方が尊敬に値すると思う。
お疲れさまでした。
104名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:29:22.68 ID:ULiwHz3U0
>>6
鬼籍に入られました
105名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:29:35.51 ID:dKRZVeHk0
>>78
浜村ずんや徹子は脳みそは達者だろうから
入れ歯ちゃんとすればまだまだ大丈夫な気するんだけどな
なぜ直さんかね金も唸るほどあるだろうに
106名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:29:54.39 ID:iaGMO0+/0
>>87
何故付き合ってるのか
107名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:30:39.20 ID:LWM3LQaH0
去年どころかもうずいぶん昔から声とかやばかったガラガラのかすれた声で
いつ死ぬの?って感じに
108名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:31:06.58 ID:ZcmNE2+z0
浜村淳もすごいな。入れ歯あってない感じ。
落ち着いて話せよ。自分では引き時が分からん
のだな。みんな気をつけような!
109名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:31:18.93 ID:iaGMO0+/0
>>101
徹子の部屋を数年ぶりに見たらかなり滑舌が悪くなってた
でもまだまだ行けそう
110おんなは家畜:2013/09/25(水) 10:31:30.81 ID:XZ9DBt5b0
若いときの声でボーかロイドでしゃべらせればいいのに。


46年分をDVDで出せば。音声だけなら1枚で済む?1回10分番組だし。大昔の風情語るのも、資料としては価値あるんじゃないか?
当時昭和40年代からの風俗知る考古学的な資料として。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:32:37.44 ID:ISizmg6u0
よく知らないがバイセクなの?
112名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:33:02.76 ID:KlYYSjkw0
フガフガ

フガフガ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:33:31.73 ID:c0T7BQFq0
知るものは語らず語るものは知らず この言葉 むかしこの放送聞いてていつも言ってやりたかかった
114名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:33:39.34 ID:9pP/eUFz0
おネエ言葉で反日を語る
華僑の子孫
115名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:34:39.64 ID:HCKdQGF20
聞いてる方は10年近く前からなに言ってるかわからないんですが、、
116名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:35:06.57 ID:OKk2SYxs0
>>103
土曜朝の番組はまだ続けるんだぜ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:35:08.93 ID:2KEeEDfV0
泰子さんも婆さんだな
118名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:35:10.65 ID:RYeUpJBH0
悠仁親王の件は、わかっていて言ったということだな。
119名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:35:41.59 ID:8vqLmB2c0
最初から何いってるか分からねえよクソ在日
はやくクタバレ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:35:42.25 ID:2lTUtpGf0
たけしと対談しろ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:35:54.62 ID:ISizmg6u0
>しゃべれなくても、あなたがマイクの前にいることが大事なんだから、いろ

これ言いたかないけど老害そのものだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:39:02.42 ID:ol/6EOEl0
あのアシスタントの子69なのかよ!
もっと若いのかと思ってた
123名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:40:34.16 ID:UfSayH3h0
挨拶以外は理解不能
124名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:40:54.36 ID:u48FGuQy0
>>1
記事にはないが、年数回の特番形式でやる予定らしいけどね

( ゚д゚)ハッ! 年数回=SW=聴取率調査週間(偶数月)かな?

>>119
江戸時代からのお寺の息子を在日扱いか?バカ野郎!
125名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:41:06.45 ID:y9ZNijPwi
うんこ流さない人だっけ。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:41:18.42 ID:Wm9zS8ICI
ろれつが回らない。
127名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:42:09.38 ID:sJuUbKu+0
なあに大丈夫さぁ。
大谷なんてこの20年間何言ってるか分かんないのにドヤ顔でテレビ出ってっぞ
128名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:43:43.01 ID:fcgrpb5b0
>>1
永さんには悪いが、
俺がまともにラジオを聞いてたもう5、6年前から滑舌的にも聞き取れなかったよ…。
129名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:43:58.91 ID:/g8vuzIj0
孫の麻美って子が
銀座でホステスやってたなwas
130名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:43:59.65 ID:EfTVPglz0
若者文化や流行叩きにご満悦の永六輔氏と
若者文化や流行を常に勉強しようとしてた小沢昭一氏
131名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:45:14.77 ID:5EoD+gbd0
>>108
浜村なんて全然じゃん。
永は挨拶以外何言ってるか分からない。
132名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:46:14.05 ID:c0XXGkvh0
イベントに永六輔を呼んだら20分の公演予定が1時間になったって
イベントを企画した人が泣いてたのを聞いたことがある。
喋り出すと止まらないらしい、で、何言ってるか分からないらしい。
133名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:46:34.82 ID:lNi0OgzPO
タンゴアルバムの独走か
134名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:47:15.19 ID:RMLU8N9s0
内容は正直サヨクというか、極左塗れでどーしょーもない番組でした

でもお疲れさまです
135名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:50:47.70 ID:8v+cplRL0
この人、顔も醜いけど 何言ってるか分かんないしゃべりがめちゃんこキモい
136名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:51:30.22 ID:/iCGsquT0
小沢亡き後
伊集院だけはTBSの中で
永さんが
何言ってるのかわからない
黙ってる時間が長すぎ寝てる
外山アナが介護してる
とこき下ろして

本人にスタッフが言えないのを
直接言ったのは英断だったね
137名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:51:31.63 ID:EFV9jkGI0
こういうブサヨ爺さん嫌いじゃないぜ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:51:47.49 ID:CAQZGDw0i
永六輔で忘れられないのは
3.11地震の後、僕は地震が大好きなの
って何度も言って、不適切な発言が
ありましたってエリちゃんが謝ってたのを
思い出す。正直でいい。
139:2013/09/25(水) 10:52:09.70 ID:Il58rFVV0
タモリは どもり まくり!
140名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:52:15.45 ID:hpgxUk2M0
【映画】"風立ちぬ"感想で分かる、女から「痛い」と思われてしまう男の言動
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1380004029/
141名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:53:00.94 ID:d5htmQv60
こういう老害どもがのさばってんだからラジオ離れに歯止めがかからない訳だ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:53:11.46 ID:ZnNz0zsaO
何言ってるかわからないって自覚があった事に驚いた。
143名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:53:17.03 ID:o6R2kPs00
永六輔その新世界は永さんが居なくても成立してるから
辞める必要がない
144名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:53:47.33 ID:DtmLoX+10
>>6
30年かけて再放送するらしい。
145名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:54:28.95 ID:YHcwwhPf0
伊集院「永さん、何言ってるかわからないです」
146名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:56:33.63 ID:i+Nf2xuk0
>>136
大沢悠里に「あんたカツラだろ」って言って欲しいね
147名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:57:29.20 ID:TcQYonGV0
小沢昭一の方が歳上なのに
爺扱いされていた永六輔
148名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:57:48.79 ID:Ni5TG6HV0
元々舌っ足らずな話し方だから違和感なかったよ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:57:57.64 ID:mOXkUHZv0
数十年前の永六輔その新世界で
「ラグビーでトライ決めてガッツポーズする奴は撃ち殺してやりたくなります」
を聞いてファンになった
150名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:59:06.09 ID:uPau7Bc90
>>97
仲代達也も大人の転向にびっくりしたそうだな
しかも共産主義に走ってる教師はパンを分けてくれなかったとか、飢えてた仲代に
151名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:59:20.81 ID:nQL8HQ/p0
BGM 〜♪〜 Portable Radio - Hall and Oates
152名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:59:22.49 ID:/iJA3stS0
永さんはテレビ草創期からよく頑張ったと思うが
後進に道を譲らないから 若手が育たず
テレビもラジオもやせ細っていったのも事実。
80年代に活躍してたタレントや俳優、評論家が
今も主役張ってるのは やはりおかしい。
153名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:59:56.38 ID:ytxcZ/Ws0
桃屋が提供止めたあたりでもう悟ったんだろう
154名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:01:16.18 ID:DCNjPbv+0
せき、こえ、のど に、浅田飴
155名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:01:33.17 ID:GkSuaVRy0
徹子も同じ
156名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:01:57.67 ID:krOvNjrB0
>>10
若い頃から何言ってるか分からないw
157名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:02:56.03 ID:YsJAvHKG0
聞いてるほうも・・・
ラッキー池田が意外とつかえる人間だとは知ったけどね
158名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:04:41.76 ID:lTbd0CkO0
去年ぐらいから?
もう十年ぐらいまえからリスナーはそう思ってたけど
159名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:05:03.61 ID:qf/XqtSU0
黒柳さんとかもそうだけどさぁ、
こういう莫大な金稼いでる人はいい入れ歯すりゃいいのにと思うわ。
ましてや喋り商売なのに。10年くらい前からフガフガ言ってるだけじゃんか
160名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:05:09.02 ID:w5w4kEI60
極限まで生理的に受け付けない
うのとかリカコの方が遥かにマシ
161名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:05:12.68 ID:pb59JevK0
「日本一まずいラーメン屋」みたいに「何言ってるかわからないラジオ」って
タイトルつけて短時間の放送枠で続ければネットで話題になって
リスナー増えるだろうな。やめるなんてもったいない。
162名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:05:50.24 ID:Dss0cEeY0
見苦しい奴だったな
視聴者を全部介護士にさせるような番組だったな
163名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:06:28.41 ID:ULiwHz3U0
>>144
本気か?!
本気ネタならエアチェックする。
164名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:06:33.75 ID:9p5nCCVl0
>>1
この前、
永六輔が
昔話してる途中に
思い出し泣きしてしまって
そしたら
アシスタントの女が
「泣いてると余計に何言ってるかわかりませんよ笑」
ってw
165名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:07:01.88 ID:ZoWLAasu0
外国人には日本語は難しいって。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:07:49.49 ID:DL6t9uNc0
ニャムニャムニャム。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:09:18.70 ID:VAz6LJfn0
アシスタントの遠藤泰子(69) すげー
168名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:10:02.92 ID:u48FGuQy0
>>162
永さん当人も自覚してるからラジオ辞めるのは簡単なんだよ
今まで散々稼いでて金あるし印税だけで左団扇なんだから
問題は辞めたことでTBSラジオの営業面でかなりダメージになるから
土曜ワイド終わればラジオから手を引くスポンサー更に増えると思う
169名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:10:07.20 ID:pwyt6fTp0
好きになれない人だけど、
居て当たり前の人が、いなくなっていく。
それがただただ寂しい。

自分が歳とっただけなんだけどね。
それが歳をとる、ということなんだけどね。

そのうち、自分もいなくなっていく。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:11:02.26 ID:vmiNlemJO
記事だけ読んだ人は毒マムシも死んでたんだなって思いそう
171名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:12:56.70 ID:USC4C1nW0
一時期よりは良くなって、最近は何言ってるか分かるけどね。

あと、「誰かとどこかで」は終了じゃなく、休むんだ、って言ってるけど、
少年ジャンプ方式かね?
172名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:14:00.29 ID:u48FGuQy0
>>171
年数回の特番形式考えてるんだってさ
いつからかが知らんけど多分来年?からかな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:15:11.70 ID:WLHVFYDWO
永住町だっけ
昔ながらの町名がなくなるのは嫌だけど
町名からして 自分が反対するのは出来ないとか
174名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:16:11.52 ID:y6BO1HFB0
あんな芝居をした人間がいまだに公共の電波に乗れていたことのほうがおどろき
日本もはやく戦後を脱出しなくちゃ潰れちゃうよね
175名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:16:47.48 ID:fpspWyO70
>アシスタントの遠藤泰子(69)

在チョンって「泰」って字が好きで、「泰子」って名前の女の在チョン率かなり高いよw
176名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:17:32.53 ID:QjqzOAQP0
大沢悠里と毒蝮三太夫はまだ大丈夫そうだけど、
後を任せられるのがな・・・

マムちゃんは有吉あたりでいいけど、大沢悠里の後継者は・・・
お色気大賞で一人何役もの声色を使い分けられる。
藤山寛美のモノマネが出来る
今の若手・中堅にいないのがな。
177名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:17:33.75 ID:J7Luf5wQO
この人在日で有名じゃん。
以前から大嫌いでしたわ。
はよ、引退せえ。
178名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:18:20.53 ID:u48FGuQy0
>>175
その在日とか鮮人とか支那人とか
ラベリングして満足するクセ変える努力したほうがいいよ

そのうち日常生活で軋轢ある人全員在日認定するハメになるよ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:19:17.62 ID:wYGZJsUm0
喋りがひどいのもそうだけど、おはがきコーナーの
一言コメントがもはやコメントでなかった
80になると頭の回転も限界出るよなと思わされた

小沢昭一はもったいなかったが、永六輔は早く止めて欲しかった
180名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:19:24.93 ID:9p5nCCVl0
>>175
名前に哲が付く人も在日らしい
181名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:27:02.05 ID:96Pk6r0I0
言語リハの効果が出て一時聞こえやすくなった時期もあったけどなあ
まあ進行性の病気だから仕方ないな
182名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:27:11.42 ID:2107mbwx0
舌足らずの受け口で昔から滑舌悪い上にフガフガしたらどうにもならんよな
183名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:28:46.30 ID:CW/IFrdz0
知らない人

想像してるよりホントに呂律回ってないし何言ってるかわからないよ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:29:31.23 ID:oPWzR/ZX0
永六輔 「もう何言ってるかわかんない」(アルツハイマーにより支離滅裂)

リスナー「もう何言ってるかわかんない」(呂律が回らなくて聞き取り不能)
185名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:29:45.27 ID:fpspWyO70
>>180
あと「貴」とか「晃」とかも多い
186名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:30:15.88 ID:2107mbwx0
>>159
徹子は入れ歯がだめじゃなくて歯茎がダメなんだと思う
だからどんなにいい入れ歯でもふがふがすんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:32:38.00 ID:Axeft/ay0
フガフガフガフガフガフガフガフガ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:33:20.87 ID:RhVzwFml0
>>136
「永さんは神の域に達している」
とか言ってたな伊集院
189名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:33:26.99 ID:kgQVXfor0
いや、去年どころじゃなかっただろ。
つボイノリオの番組で聞いてたけど数年前から入れ歯外してるのかと思うほど聞き取りにくかった。
たまに風邪引いたのか、声がほとんど出ないときもあったし。
190名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:34:08.34 ID:h7DB2GKG0
爺ババの特徴として、
頑固・意固地になって、他人の意見を一切きかない
自分に都合のいい意見だけきく
というのがある。
191名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:34:09.75 ID:5/HKeT6J0
一時期本当にヒドかったが
薬を飲むようになって持ち直したんでないのか?
それとは別なら老化だし仕方ねえべ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:34:35.44 ID:p7thv+EV0
介護人・遠藤泰子女史が居たから成り立った番組
193名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:35:24.46 ID:eXNfW3tz0
何ヶ月か前に新文芸座でやった小沢昭一追悼特集のトークショーで
永さんが出てきたけど凄く感動的だったよ
最後は小沢さんの「ハーモニカが欲しかったんだよ」をバックに
舞台を去って行ったけど、呂律は回らなくてもオチは確り決めて
頭の方はまだ大丈夫そうだった
194名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:08.64 ID:mUn5kbD70
小沢昭一先生はまだご存命なの?
195名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:17.90 ID:u48FGuQy0
>>191
2〜3年前はホントに酷かったね
もう正直このままではラジオ番組の体なしてないなと思ったが
治療の最中のタクシー事故の後、急に改善したような気がする
実際永さんもあの事故後よくなった旨話してたし
196名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:47.85 ID:y3ywYXDI0
桃屋がスポンサー下りたのは痛かったな。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:55.22 ID:hBwyNhJp0
>>52
これ、音質いいからまだ聞けるけど、
AMラジオの音質だと本当に何言ってるかわからないからなあ
198名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:37:31.01 ID:qf/XqtSU0
>>187
くそぅっ!こんなので…
199名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:39:15.07 ID:u48FGuQy0
>>194
小沢昭一の小沢昭一的こころ 6本目のこころだぁ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1355573855/

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121210-1058042.html
俳優の小沢昭一さん死去 83歳

個性的な脇役として活躍した俳優小沢昭一(おざわ・しょういち)さんが10日、死去した。83歳だった。

小沢さんは今年8月に体力が低下しているなどと診断され、9月13日から入院していた。
そのため、39年間続いていたTBSラジオ番組
「小沢昭一の小沢昭一的こころ」は休演し、過去の放送分を放送していた。

小沢さんは98年に前立腺がんが見つかって以降、定期的に治療を受けていた。
小沢さんは映画「幕末太陽伝」「楢山節考」などで脇役として存在感を示し、
舞台でも芸能座、しゃぼん玉座を主宰して、井上ひさし作品を上演した。
民衆芸能の研究でも知られ、日本新劇俳優協会会長も務めていた。

[2012年12月10日11時20分]
200名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:39:26.12 ID:vmiNlemJO
やっぱ頭に血がのぼりやすいタイプは
だいたいこんな末路だな
生き方が間違ってんだよ
好きなものにだけ愛情注いだって偉くも何ともない
201名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:40:47.56 ID:x4rovBhQ0
>>163
初期の音源をリスナーの協力でアツメテ
アーカイブにするという話はあるみたい
202名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:40:56.56 ID:eXNfW3tz0
>>194
もう亡くなったよ
新文芸座の特集でまとまった形で一気に小沢昭一出演作見たけど
本当にな稀有なバイプレイヤーだったな
203名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:41:18.17 ID:4L6cMTlEP
80年掛かってようやく気付いたのか
進歩したな
204名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:41:21.87 ID:5/HKeT6J0
この人って浅草のお寺の息子でしょう?
そういう人でも在日朝鮮人の可能性とかあると思っちゃうの?
渡来人系の先祖だと在日?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:41:35.74 ID:P/aPfTnY0
晩節を汚すって言葉知らんのか
森本、大沢、荒川、マムシ、黒柳とかまともな内に引退しろよ
みのもな
206名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:43:08.07 ID:blPVQeFJ0
滑舌的には数年だけど内容的には最初から何言ってるかわかりません
憲法第9条あればパーキンソン病も治ると思ってたのに残念でなりません
207名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:43:17.74 ID:Za/me+Ga0
何言ってるかわかんないけど
いるだけでスポンサーがついたからな

まあリスナーもずっと聞いている人だらけだから、
自分と一緒に老いぼれていく様子をノンフィクションと
して楽しんでるかも
208名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:44:19.40 ID:/8WL35BSO
左翼ジイサンは、外山エリじゃなく 実の娘に面倒看てもらえよ!
209名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:44:29.34 ID:szQrtR5S0
遠藤泰子あっての番組だろこれは
210名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:45:26.42 ID:CK3UB7/E0
半分もうろくした爺さんの何言ってるか分からないラジオ



シュールで良いと思うなぁ‥。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:45:45.04 ID:yTRT8Cpv0
昨年の一時期は何を喋っているかわからなかった
その時期と比べると今はかなりマシ

仕事が外回りなので営業車で良く聴いているけどねあの語りが無くなるのはやはり寂しい気がする
212名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:11.23 ID:u48FGuQy0
>>204
永さんのお父さん

287:名無しさん@恐縮です 2011/11/17(木) 21:52:38 HMx/5XYj0

>282
今手元にある「新編 父と子」 永六輔・永忠順 著(ちくま文庫)あるけど
そこに父の永忠順氏の略歴書かれてる
以下文字起こし
__________________

永 忠順(えい・ちゅうじゅん)
1900年東京に生まれる。
1924年早稲田大学文学部東洋哲学科卒、
「大正新修大蔵経」の編纂委員などを務め、
1938年元浅草の最尊寺住職となる。
1991年没。
__________________

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%96%B0%E8%84%A9%E5%...
大正新脩大蔵経
213名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:24.02 ID:eXNfW3tz0
遠藤泰子も声が若いので気が付かなかったけど
いつの間にか69歳になってたんだね
214名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:42.30 ID:Gw1JBne+0
>>205
出演者の高齢化がすごいな
5年先、10年先どうなるんだろうなあ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:47.38 ID:gvp8w5W70
それは秘密です
216名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:50.69 ID:x4rovBhQ0
>>37
まだ若いころは60までには後進に道を譲るって言ってたけど
あまりのラジオ低迷にまだ死ねないと続行宣言した

桃屋が主要局のみスポンサーを継続したのも
中途半端さを露呈することになった

小沢もそうだが
永年の貢献者ってTBSも切れないところを逆手にとって
胡座かいた結果だろうな
217名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:52.48 ID:ahOU9xGg0
聴いてるほうもわかんなくなってるから大丈夫なのにな
218名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:56.79 ID:eurEW/Md0
外国人「日本語勉強してきたのに本場の日本語聞き取れないわ」
219名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:48:01.18 ID:5/HKeT6J0
聞いてるリスナーも同年代が多いんだろうし
高齢者パーソナリティーは今後はもっと必要になっていくんでないのか
220名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:49:05.43 ID:hBwyNhJp0
>>216
そーゆー年寄が居座るから低迷するんだっつーのになあw
221名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:49:47.84 ID:SbDi2aqT0
ボケ
222名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:50:31.59 ID:XYouQxZf0
男の小母さんも

男のお婆さんに

なっちゃったね
223名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:50:40.46 ID:kOJnXgGI0
こいつあれだろ、ブサヨと一緒に陛下を小馬鹿にした芝居か何かやってたじいさんだろ?
あれ見てからコイツにいいイメージない。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:51:25.75 ID:u48FGuQy0
>>212
貼り方悪かったので再掲

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%96%B0%E8%84%A9%E5%A4%A7%E8%94%B5%E7%B5%8C
大正新脩大蔵経

大正新脩大藏經(たいしょうしんしゅうだいぞうきょう、大正一切経刊行会)は、
大正13年(1924年)から昭和9年(1934年)の10年間をかけて、
北宋代に蜀(四川省)で開版された漢訳大蔵経である『開宝蔵』を最もよく保存していた
韓国海印寺の高麗大蔵経再彫本を底本としつつ、日本にあった各地・各種の漢訳仏典をすべて調査校合した、
民間人の手による、「漢訳仏典の総集」とも言える大蔵経である。大正大蔵経、大正蔵とも。
225名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:52:10.89 ID:Tv9Jofzai
遠慮なく芯でくださってけっこうですよ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:52:25.58 ID:Jg+6jB6T0
バカチョンが46年もラジオやってたのかww
頭沸いてるうえ、ろれつ回ってないんじゃなwwww
日本ディスれなくなって残念だなwww
227名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:52:55.01 ID:x4rovBhQ0
>>205
経済同様失われた20年なんだよね
バブルのころにできたはずの世代交代のタイミングを完全に見誤ったよ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:53:04.93 ID:QOPDi/bN0
女のアシスタントがちゃんと聞き取れて会話になるのがすごい
あの人は通常のギャラのほかに通訳料も貰うべき
229名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:55:57.02 ID:Hl7yBVEi0
上を向いて歩こう
見上げてごらん夜の星を
いい湯だな
帰ろかな
黒い花びら
黄昏のビギン
女ひとり
こんにちは赤ちゃん
遠くへ行きたい
二人の銀座

名曲ばかり
230名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:56:00.17 ID:C/+sSCVX0
前田日明みたいなもんだな
231名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:56:38.33 ID:wHc3Du3d0
日比谷公会堂で開かれた『週刊金曜日』主催の「ちょっと待った!教育基本法改悪共謀罪 憲法改悪 緊急市民集会」。
2000人近い観客の前で、悠仁親王は「猿のぬいぐるみ」にされ、天皇陛下のご病気もギャグにされる芝居が演じられた…。

「去年は皇室典範を変えるとか変えないとかでずいぶん騒がしかった。でも、次男のとこに男の子が生まれたら、ピタッとおさまっちゃいましたね」と悠仁親王のことを話題に。
そして、「今日はその子を連れてきてるの。ちょっと連れてきて」と言うと、スタッフがケープに包まれた赤ちゃんの人形のようなものを“皇后”に手渡した。猿のぬいぐるみである。
“皇后”は「ヒサヒト!ヒサヒト!」と声をかけながら、その猿の顔を客席に向けたり腕を動かしたりする。
場内は大爆笑。やがて「ヒサヒト!本家に男の子が生まれたら、お前なんか、イーラナイ!」と叫んで、ポーンと放り投げた。
だが、場内は静まり返った。若者の中には笑いを漏らす者もいたものの、さすがにここまで来ると観客の大半が凍りついてしまったのである。

ここで登場したのがジャーナリストの矢崎泰久氏と、作家であり、タレントでもある中山千夏さんだ。
矢崎氏が「ご主人が来てませんね?」と“皇后”に尋ねる。「どこか悪いの?」と矢崎氏。
「ハイ。マエタテセン?じゃなかった、そうそう、前立腺を悪くしまして。あまり芳しくないのですよ」そんなやりとりが続いた後
突然、矢崎氏が「それであっちの方は立つんですか?」と聞く。
“皇后”は「出会いのテニスコートの時は元気でございました」と、応える。
場内はシーンと静まりかえった。さすがに観客がシラけてしまった。

「何て下劣な、と思わず拳を握りしめてしまいました」と、参加した観客の一人がいう。
「憲法や教基法の集会だと思ってたのに、結局この人たちがやりたかったのは、安倍晋三のこきおろしと、皇室を中傷することだけだったんですね」

今度は、タレントの永六輔氏が舞台に登場。永氏は「ここ(日比谷公会堂)は、社会党の浅沼稲次郎さんが刺殺されたところなんです」
「君が代は、実は歌いにくい曲なんですよ」などと語り、アメリカの「星条旗よ永遠なれ」のメロディーで『君が代』を歌うというパフォーマンスを見せるのである。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:56:41.56 ID:eXNfW3tz0
パック・イン・ミュージック聴いてました。
遠藤さんは永さんと一緒の1部じゃなくて2部だったかな?
233名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:56:59.76 ID:FlktjeAP0
視覚に頼れないラジオで、あの呂律の回らなさぶりはどうにもならんわな。判断が遅すぎたぐらいだ。
234名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:57:22.70 ID:x4rovBhQ0
こういう高齢化番組はパーソナリティーの死去以外終了できないことが既定事項
病気でも休養扱いだし

>>228
あの人バツ2で
別れた旦那から慰謝料たんまりもらえるのを自慢しててドン引きした
235名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:58:46.30 ID:hmXKDv8XO
こいつ天皇が嫌いな奴だろ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:59:09.25 ID:qqtGvv340
こうしてみると、78歳の浜村淳はすごいんだなあ
多少、入れ歯のせいか「フガフガ」気味だけど、まだまだ十分元気だわ。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:59:14.93 ID:Wm9zS8ICI
みのもんたも永六輔も仕事やめたがらない。
238名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:59:46.43 ID:hBIUBGJc0
何故か桃屋の商品買いたくなるんだよなあ
239名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:01:28.59 ID:assl4adN0
珍しく聞き取りやすいときでも、内容が何言ってるのかわからなかった
240名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:02:09.69 ID:x4rovBhQ0
>>238
ごはんですよが最近旨いと感じた
花らっきょうは永遠的NGだが
241名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:02:52.81 ID:c5wzanbK0
参考youtubeとかないんかい
242名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:05:11.37 ID:3jSf5Nn30
アナウンサーが老いるとなにが悲しいって、老人喋りになることだな。
小林克也のベストヒットUSAなんて、おじいちゃん、若いつもりでも
喋りはすっかり老人だよ、って言いたくなっちゃう。
タモリですらそのけが出てきたし、大竹まこととか黒柳徹子とかも。
243名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:06:40.71 ID:vmiNlemJO
>>227

つうか小柳徹子小沢さんとか
コイツらの世代はテレビ放送黎明期だからな
人脈がハンパない
ほとんどのお偉方と顔なじみだろ
映画世代とテレビ世代の中間にあたる
244名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:09:58.36 ID:azpj7YhR0
>>205
まともなうちに引退、、最近ではばんえい競馬の名物実況アナウンサーが思い当たる。
24510人に一人はカルトか外国人:2013/09/25(水) 12:11:20.94 ID:Gq6jLzI+0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:13:47.73 ID:I+9KYMr/O
>>240
らっきょう嫌いか?
247名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:18:12.13 ID:Axeft/ay0
フガッ フガッ フガフガフガフガフガフガ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:20:21.91 ID:jqAgDNDD0
>>244
アナウンサーじゃないけど上岡竜太郎もな。
249名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:20:52.28 ID:+poKX/WV0
> >アシスタントの遠藤泰子(69)
>
> この人の声は変わらんな
昔はエロかった
250名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:20:54.22 ID:kpbgTrVa0
>>234
小沢さんの昼のラジオ番組は晩年までおもしろかった。
昼飯で入ったそば屋で流しているのありがたく聞いてた。
251名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:22:21.22 ID:GK9IFz2a0
フガフガいってたけど急に治ってしばらくたったらまたフガフガになっちゃった
なんで1回治ったんだ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:24:00.55 ID:SdEmUTDn0
一時期ほんとになに言ってるか解らなかったけど、奇跡的に戻ってたろ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:26:39.53 ID:KNRaWnVK0
30年前から「浅田飴」がちゃんと言えてなかっただろ!
254名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:27:07.64 ID:FT+V513N0
自覚してたのかよ。
確かに去年あたりは酷かったけど、最近はちゃんとしてたのに。
255名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:30:51.44 ID:AH7rMqgm0
TBSといえば例のセクハラ司会者の復帰を画策してるらしい
256名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:32:50.64 ID:nomwDDD+0
フゴフゴ フゴフゴ!
257名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:33:32.75 ID:S++hUYTii
こいつには感謝しないといけない業界にいるわ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:33:35.93 ID:etton3DD0
TBSラジオの平日といえば、
朝は榎さん、昼は永さん、夕方は小沢さん。
259名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:33:52.49 ID:PoxafAHQO
お疲れ様
260名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:34:54.71 ID:5AVjG2UC0
うちの地元は小沢昭一的こころが終わった後番組としてこれが始まったんだけど
正直、遠藤さんが補助しないと何を言っているのかよく聞き取れなかった。
浅田飴の人も年取ったなぁという印象だった。

>>249
遠藤さんはYoutubeに1971年頃の深夜放送の音源があがってたくらいなんで、
もうかなりのお齢とは思ってたけどw まぁ齢相応かなあw
261名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:35:03.50 ID:VxkCZ3GCO
>>257
桃や関係か?
262名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:38:14.50 ID:yV7ao5V9O
小沢昭一さん帰ってきてよ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:39:30.86 ID:do4ckafSO
パーキンソンじゃしょうがないな
あとやすこさん七十かよ
40代後半美熟女のイメージだったのに
264名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:40:20.19 ID:hpb1xRTU0
7年位前に聞いたとき・・・すでにもうだめだったよ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:40:30.25 ID:fVwskBcb0
浜村さんはまだまだ
266名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:43:23.53 ID:XRie4VP80
外山惠里 失業?
267名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:43:45.87 ID:r31uoN9u0
遅過ぎ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:44:22.86 ID:hBIUBGJc0
>>266
土曜ワイドがあるじゃろ
269名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:44:26.80 ID:BvT8JA+fO
>>266
土曜ワイドは続投
270名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:44:45.06 ID:W4MlZ82m0
最近はだいぶ持ち直したよね
そのちょっと前は予備知識ない聴取者には放送事故レベル
271名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:45:31.35 ID:WmdZWGZH0
スピードラーニングの日本語版には使ってもらえそうにないカツ舌
272名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:47:01.58 ID:wGkNk35W0
>>251
小沢昭一に勧められたタクシーに乗ったら、カマを掘られて
運転席に突っ込んだら治った(回復した)らしい。
273名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:54:01.98 ID:5AVjG2UC0
1971年の遠藤さんの音源まだあったわw

遠藤泰子/パックインミュージック
http://www.youtube.com/watch?v=p1XgbCTLgfI
http://www.youtube.com/watch?v=S1lbLGL08Io
274名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:57:10.04 ID:5ftW3skB0
>>195
目が見えなくなった人の頭をひっ叩いたら急に目が見えた話みたいだ
275名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:58:36.64 ID:JDV/5Vqd0
こいつの舞台で、美智子皇后に扮した俳優が
赤ちゃんの人形放り投げて「ヒサヒト!お前なんかいらなーい」
ってやってたよな

まだ生きてたんだ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:02:41.40 ID:iXjlhoZ00 BE:6381202289-2BP(2)
確かに車の中でラジオを聴いていて
この数年は何を言ってるか分からなかった
それが去年末からさらに酷くなっていた
それでもいいやと思って流していた
あの雰囲気は他の人では出せないでしょ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:02:48.77 ID:GK9IFz2a0
>>272
交通事故のショックで治ったのかよwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:04:41.69 ID:IuDQDuBs0
>>45
何か謎の持ち直しを見せたよな
279名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:05:48.81 ID:sTVoRMoK0
東海地方へ来るとノーギャラでつボイノリオの番組に乱入、
CBCに昼飯だけ食べさせてもらって帰る。
自分がスタジオにいるからとCBCの「誰かとどこかで」の放送を飛ばして喋り続け、
ラジオ編成は大慌てということも。
280名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:07:27.77 ID:iXjlhoZ00 BE:1063534234-2BP(2)
いや声が明瞭に持ち直したが
話の流れがんっ?て感じになってたぞ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:07:57.33 ID:7AUhGZJpO
渥美清とガキの頃からの友人だったらしいな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:13:18.21 ID:7tnCuhsp0
笛の音が聴こえ始めると、他局に変えてたのは俺だけではないはず
何言ってるか不明瞭でずっと不愉快だったわ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:17:37.03 ID:hFGcMi0S0
>>1
>「昨年暮れから今年にかけ、ろれつが回らずひどかった。
>放送の人間としたら許せないぐらい。ろれつが回らなくて、何言っているのか分からない。
>やめた方がいいという人がたくさんいた」

こんな奴を使い続けたTBSw
284名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:19:12.94 ID:aO8j7bb20
本人気づいてたんかい
だが、去年どころかもうずっと前から、意味不明なごにゃごにゃに女子アナが相槌を打つ
老人介護番組だっただろうが
285名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:19:32.75 ID:r+R7iG3N0
土曜日は日高晤郎
286名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:19:33.79 ID:kyj0Vddzi
墓に見えた
287名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:21:40.63 ID:mFrbrgxd0
>>250
もともとは夕方5時半からの番組
トヨタがスポンサー降りてTBSはお昼時に移動
地方各局は午前中はないにしてもばらばら
うちのあたりは4回くらい迷走した後終了した
288名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:24:22.01 ID:6Pi+o6ky0
みんな本当に聴いてるのか??
最近は、問題なかったよ。今日なんて超明瞭。
2年前くらいが、ふがふが最高潮で、相手の人の意訳でなんとか
乗り切ってたメインパーソナリティ不在の斬新な放送だったよ。
289名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:25:44.37 ID:e9TcQ9Ww0
伊集院光の誰かとどこかで
290名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:26:31.97 ID:qgqS7bDn0
今すぐ死ね!
291名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:26:52.38 ID:jPIX/sPw0
床屋で何回か聞いた事あるけどたしか1〜2年前ぐらいかな
本当に何言ってるのか全然わからなくて逆に面白かった
292名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:27:12.72 ID:ULiwHz3U0
>>250
軍歌唱歌浪曲に明るく、ハーモニカ話は、
ホロリと泣かせられる。
かというと、 流行りに敏感、今時のJKの口真似も上手い。
政治批評も行うが、ストレートに話すのではなく、
痛い所をチクリと指す話術は一級品。
(民主の批評はそれはもう…)

あんなじいさん、そうはおらんわ。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:27:59.95 ID:30OQTvMJ0
カツゼツの悪い恨日ジジイ消えろ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:29:27.93 ID:TJMzPuLR0
遠藤って昔問題を起こしてTVを左遷されてラジオに至ってたんだな

俺の年齢だと、その事は知らなかったw
295名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:31:12.40 ID:jq91z1i90
>>285
STVに回してもむかつく、今はHBCに回してもむかつく
土曜はラジオNIKKEIから変えないことにした
296名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:32:21.94 ID:mo9GHuH70
えいまり
って今何してんだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:32:59.62 ID:ULiwHz3U0
>>201
情報thx
298名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:33:26.31 ID:hpb1xRTU0
もう一回交通事故にあえばあと4週間くらいはいけるんじゃね??
299名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:35:25.28 ID:w+rY2cmM0
スレさらっと目を通したけど、
半分以上が、
聞いたこと無いけど、苗字が1文字だから叩こうぜ的レス
300名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:36:40.82 ID:o70xM3te0
舌が回らんのはラジオじゃ致命傷だから、しゃーないな
301名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:37:02.08 ID:hGickJo70
>>258
同意。いい時代だった。
302名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:37:11.19 ID:E5w+17T50
そういえば黒柳徹子もヤバくねえか?
303名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:40:37.76 ID:N019Yjtu0
>>302
総入れ歯だからじゃね?
304名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:42:22.94 ID:VGGIj9nl0
好きな番組だが、さすがに近年は聴きづらかった
運転中でもサラリと耳に入ってこないとラジオ番組としてはキツいよな

お疲れ様でした
305名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:42:29.59 ID:ARU5C8cp0
ラジオ番組で(何もしゃべらなくても其処に居るだけでよい?)とな?
小沢のおっさんも少し可笑しくね。
306名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:43:00.48 ID:rB9UsuG7O
ぺーぺーの営業の頃、繁華街にある客んとこへ向かう車の中でいつも聞いてたな
終わる頃にちょうど到着するんだが、お昼時だから必ず叱られるんだ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:43:25.93 ID:k7sxBTK20
たけし「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
308名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:44:27.65 ID:KQZJcwLP0
>>302
去年あたりから急激にやばくなったよな
309名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:45:19.21 ID:QjHMIXu/0
長年聴いてきたラジオパーソナリティーがどんどん消えて行くねえ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:47:37.97 ID:AOegqCaF0
TBSラジオの「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界
こそ止めろよ
311名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:51:15.53 ID:r+R7iG3N0
>>295
stvムカつくは何となく分かるけどHBCダメか?テレフォン人生相談もあるし
312名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:54:34.89 ID:Xx7n3JaC0
やんごとなきお方のモノマネが得意です。
313名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:54:43.50 ID:rZbVEYZw0
>>302
入れ歯があってない
314名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:54:46.19 ID:mQxSaTi90
介護役やってる外山恵理の仕事がなくなるな
ま、DIGとか酷かったからな
315名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:55:50.18 ID:C8jQkSCv0
いつまで働いてんだ
印税もがっぽりあるくせに
さっさと隠居しろ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:01:42.52 ID:lrMOypR30
苗字に永があると在日だとネトウヨ先輩から教えてもらってたがちがうやん
317名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:08:12.74 ID:E27rNNpP0
永ちゃんも引退する日が来たか
318名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:09:29.36 ID:VEEO8RTdO
何年か前にたまたま聞いたら
ほんと何言ってるかわからないやばい状態だったけど
その後しばらくしてから久々に聞いたらかなりまともになってたよ
リハビリ訓練してまたまともに話せるようになりました
みたいな事本人言ってた
それが今年だか去年だか一昨年だかは忘れちゃったけど
またおかしくなっちゃったの?
319名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:26:06.41 ID:NuPyy3F00
>>1
え?タクシーに追突されてから滑舌がよくなったぞ?
320名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:27:24.93 ID:NuPyy3F00
>>318
タクシーに追突されてから良くなった。

と言うのは冗談でパーキンソン症候群の薬をちゃんと服用してから滑舌が良くなった。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:27:25.86 ID:GZ0dj/aL0
エイさんと声そっくりの人に代読してもらえばいいのに
322名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:29:51.22 ID:Kcu1YSIwO
喋らなくなったら余計に喋れなくなりそう
323名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:31:46.03 ID:eSYvn/JcO
自分の名前も遠藤さんに代読してもらったあたりから終わると思ってた
324名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:32:26.80 ID:JeGQGCFcO
アメリカで3週1位になった曲の作詞家
永さん


アメリカデビューするため独立して
失敗した松田聖子
325名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:38:11.94 ID:RFS8JGd70
浅田飴禁止
326名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:39:25.34 ID:9RhA0lPb0
つべで聞いてみたけどそれほど酷くなかった
327名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:39:55.78 ID:eRgeFUqR0
尺貫法廃止反対では共鳴したな、あと由緒ある町名消滅を嘆いていた
あの当時までの永さんはよかったが、いつの間にかモノゴとの見方が
狭くなっちまった 
328名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:43:28.78 ID:AdbO4Wlm0
浅田飴
329名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:43:29.97 ID:2jIQcEC20
A3お疲れ様でした
330名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:45:35.58 ID:ff1Zu2yB0
もっと浅田飴なめればよかったのに
331名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:48:35.73 ID:38j8rXpwO
六輔はいいんだけどよ、あとの一〜五輔ってどこにいるんだよ、見たことないけど
332名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:48:39.73 ID:mScu4sD40
いや、もともと何が言いたいか分からないです。
333名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:49:55.34 ID:gLvvSKAIO
外山エリちんとの土曜日のラジオはまだ現役で頑張ってるよ。
先週は台風レポートについて、『テレビ局のリポーターが現地から中継して、台風の風で吹き飛ばされそうですってやってるけど、そこまで言うなら本当に吹き飛ばされてほしい』って、
今じゃ永くらいしかあんな発言出来ないよな(笑)外山エリちんはあっさりかわしてたけど。『本当ですね』だってさ(笑)
334名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:52:34.47 ID:0EeqAuk50
>>143
ある意味深いなw
335名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:52:52.19 ID:KaXgVg4/0
ご冥福をお祈りいたします
336名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:53:17.86 ID:aO8j7bb20
外山アナはなぜあんなに孫っぽいんだろう
年齢の割にスローテンポだからか、爺さんと組むと合うのな
337名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:53:41.43 ID:gLvvSKAIO
永『いま震災後の瓦礫処理でもめてますけど、僕が子供の時の戦争が終わった時の瓦礫の量なんて、こんなもんじゃなかった。でもあの時の日本人は瓦礫処理で揉めたりなんかしなかった』
338名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:55:13.87 ID:qapyS3Q+0
Aさんと遠藤さんの関係を、わかりやすく例えるなら長州と金沢。
339名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:56:39.37 ID:9E8JnxPo0
OKがやたらと誰かの来店中に警戒放送を流すのも江戸っ子だからみたいだねw
340名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:58:26.90 ID:dXJUNCd00
永六輔の誰かが何かを
341名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:00:04.81 ID:9E8JnxPo0
なんだか江戸から不文の所払い礼を発動させられるくらい敵視されているらしいw
342名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:00:35.39 ID:cG5cRoZZ0
元フジテレビアナウンサーの永麻理ってどうしてるのかな。
永六輔の娘だったらしいが。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:01:49.86 ID:9E8JnxPo0
しかしOKってある時分を境に猛烈に増えたね
344名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:01:53.62 ID:GObeAj/V0
>>336
育ちが恐ろしいほどいい
しかも吃驚するほど物を知らない
なのに思ったことをすぐ口に出す
でもアホなので外山だからと許される
ラジオに封印されるべきボイスだけキャラ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:02:40.22 ID:Xw9hvCQzO
やはり吉田秀和みたく生涯現役は難しいな
346名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:03:53.51 ID:9E8JnxPo0
アイツのせいだと被害意識を抱いてる松本がいるらしいが
347名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:04:15.73 ID:V4vuLCY40
もともと聞き取りにくい感じの声質
348名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:04:20.64 ID:2yrmosJ20
桃屋がひとこと
  ↓
349名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:06:38.54 ID:URl1Vl8L0
誰だか何処だか
350名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:06:48.79 ID:FqzEqJn50
全米NO1ヒットソングの歌詞を書いた男だぞ
おまえらは少しは尊敬しなさい
今のテレビラジオはこのおじいさんなくしては存在しなかった
351名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:06:55.85 ID:UzHM6YqnO
来年の日テレの24時間マラソンに挑戦してほしい
352名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:07:00.78 ID:GfpTv/o50
相方の遠藤さん、69歳だったのか、、、
少し驚き

そりゃ46年経てば歳を取るよな。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:07:03.51 ID:UEfgENPA0
この人のテレビファソラシドっていうバラエティが面白かったんだけど
中身を全然覚えてなくて悔しい
354名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:08:28.77 ID:UzHM6YqnO
>>338
宍倉やターザンは誰?
355名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:09:07.06 ID:wR44uznT0
みのも去ったし、残すは関口宏だな。
356名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:09:12.23 ID:tinuxxMZ0
おネエやめんの?
357名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:12:45.40 ID:RFS8JGd70
フォーエヴァー・シックス!!!!!!
358名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:12:52.26 ID:3OKMJA0nO
ご冥福をお祈りいたします
359名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:13:19.82 ID:Bn0ArPpl0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´     ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙    (・ )` ´( ・)i/
    |     (__人_)  |  「去年くらいから、何言ってるかわかんなくなって」
   \    `ー'  /
360名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:15:10.94 ID:KVO2AdbQO
黒柳徹子も入れ歯が合わぬのか
何言ってんだかわからん。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:15:54.07 ID:N/pZCkOE0
浜村淳も見習えや
362名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:16:16.74 ID:VoO+/2ieO
天皇陛下をけなすことに人生を費やした糞サヨク早く死んでくれ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:16:17.48 ID:eoSP5EU80
早く死ねよ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:16:32.92 ID:ZAbQxSuR0
時代遅れのヒスじじいwwwwwwww
さっさとホームに収容されろwwwww
365名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:16:40.97 ID:aeoFQoc50
毒蝮も余計なこと言うなよ
366名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:17:15.96 ID:SzucIkaP0
パーソナリティーが何を言ってるかわからないラジオ、
聞いてみたいw
367名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:18:14.78 ID:tjXTq7rP0
読み上げソフトでやればいい
368名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:18:16.88 ID:XT4NTxMX0
パーキンソンと判明する前は常にフガフガでひどいもんだったな
女性アシスタントが通訳してくれないと何言ってるか全然わかんなかったわ
けどパーキンソンとわかって合う薬を使うようになった直後は、ほぼ問題なく喋れるようになってた

最近また急激にフガフガしてきて聞き取りにくくなってたから
薬が合わなくなってしまったのか、入れ歯の問題なのかと思ってたんだが辞めるとはねぇ
まぁ土曜があるから良いんだろうけど、自分は土曜は聞かないからサヨナラだな
369名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:18:42.81 ID:DPKunLSN0
遠藤泰子にはまだ森本毅郎という御荷物が残っている
370!ninja:2013/09/25(水) 15:18:50.16 ID:f3NEWTGw0
問題は歯じゃなくて舌

舌が上手く動かせなくなると終わる

総入れ歯でも舌が動く人はまぁまぁ喋れる
371!ninja:2013/09/25(水) 15:21:06.44 ID:f3NEWTGw0
舌に麻酔打ってみれば分かる

歯がすこぶる健康な若い人でも全然喋れなくなるから
372名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:22:29.00 ID:/QEMEAeq0
呂律が回らなくなる前から主張してることは大概に意味不明だったじゃないか
373名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:24:04.61 ID:VoO+/2ieO
筑紫鉄也、えい六輔 三輪あきひろ、愛川欣也、関口宏 著名な偏った左翼思想の司会者やジャーナリスト、歌手が次々死んでいけば憲法改正も夢ではない
374名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:25:38.73 ID:+1p315vq0
手話でやれよ。
375名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:27:15.55 ID:gLvvSKAIO
大沢悠里はまだまだ元気でみち子とチチクリあってるよ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:27:48.73 ID:kw6TKWqw0
芸能界のチョン支配者が一人減ったな。めでたしめでたし
377名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:28:04.83 ID:Wts7dv4J0
>>3
だよねぇ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:28:47.81 ID:9E8JnxPo0
375顔みたらあっち顔だったw
379!ninja:2013/09/25(水) 15:29:21.67 ID:f3NEWTGw0
>>373
もうマスコミ・メディア・芸能人にそれほど社会的な影響力は無い

ただ依然として発信力が高いだけ

ネット普及様々だと思うわ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:30:46.67 ID:MvI1OHBT0
録音なんだったら字幕入れてくれたら、なだなだ出来るよ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:37:58.79 ID:DcEK8fme0
>>368
しかし、言ってることも意味不明で、
言い出しの話しと話しの終わりの話題、方向性が全然合ってなかったり、
その上、常にフガフガ何を言ってるのかも殆ど分からなかった。
通訳役のアシスタントも時々絶句状態・・・
こんな老害、最悪の引き際・・・クズらしいと言えばそれまでか。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:38:16.80 ID:jva984M60
こいつの土曜のラジオの発言で印象に残ってるのは

「・・・・源氏物語ってあれ、皇室ポルノですから・・・」(前後の流れよく覚えてないがここだけは鮮明に覚えている)

その時は永がここまで反日とは知らずうがった見方もあるもんだなとしか思わなかったが。
383名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:39:38.02 ID:UzHM6YqnO
六輔はチョンではない
実家はお寺
しかしお寺の人は戦時中の神道推しに嫌悪感を持って
サヨクになってしまった人も多い
まぁ六輔はサヨクしか仕事をもらえなかった戦後マスコミ人だから…
もともとはアメリカによって作られたサヨクだな
戦前からの骨のある左翼ではない

うちの近くの寺にあったパンフレットにも
講演会ゲストにカンサンジュンの名前があった
384名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:39:39.25 ID:zce2sJdWO
娘さんも、気の毒なお顔をなすってる。
385名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:40:08.46 ID:e9sO3qe1i
土曜日のもサッサと辞めてくれ。
永六輔が何言ってんのか聞き取れない。
周りの出演者が永六輔のフォローにヤキモキしている「間」が、ラジオから聞こえてきてつまらない。
386名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:42:20.47 ID:Axeft/ay0
フガフガフガフゴフガフガフゴフガフガ
387名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:42:34.31 ID:c87EjIet0
せきこえのろにあさらーめ
とか
かろのうろん
とか
昔からなに言ってるかわからんじじいだった
388名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:43:16.94 ID:ucCGdb960
>>385
何でそんなもん聴いてるの?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:44:06.08 ID:+7aHn1000
たけしも引退しろよ。何言ってるか分からないぞ
390名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:45:06.94 ID:G1DMT1faO
何にせよ46年はすげぇ
おつかれっした
391名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:45:09.67 ID:7qndtvrN0
○ あぼーん しますた
【放送】TBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」46年で幕 永さん「去年くらいから、何言ってるかわかんなくなって」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380070793/
あぼーん中
392名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:48:06.70 ID:pMWvw/Ue0
大沢ゆうりのゆうゆうワイドっていうのは、まだやってるのけ?
393名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:52:02.85 ID:KdZE+bAo0
最終回は永六輔と長嶋茂雄の対談

永六輔「フガフガフガフガフガ」

長嶋茂雄「アウアウアウアウアウ」

リスナー(大爆笑)
394名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:55:27.82 ID:jlMc0nKT0
TBSラジオジ爺ばっかりである時点で総崩れしかねないぞ
痴豚と宇多丸だけで戦えるのか?
395名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:56:30.02 ID:FhxUoORG0
去年あたりからむしろ回復してきたと思うが
3〜4年前はほんとやばいレベルだった
396名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:56:45.56 ID:tnFCSNpF0
>>380
おい、ラジオだぜww


っていっても字幕が必要なくらい不鮮明な音声がここ最近は多かったな。
まあもういい加減限度でしょ。
話を生業としている人間がまともに話が出来なくなったらもう御仕舞いですな。
おそらく桃屋から愛想尽かされたんでしょうな…。
まあ今日の放送でも「終わりではなくって休みです」って言ってるけど、まともに明瞭に喋れなければ
永遠の休みですな。まあそれも後二回で終わるか…。
397名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:58:55.28 ID:oSJZaiy30
反日爺さんだよな?この爺さん
398名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:01:11.35 ID:7HkMxotm0
去年って(´・ω・`)聞いてるほうはもう何年も前から
399名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:02:45.79 ID:MTW22RlM0
おい、ちょっと失礼だよ。  大先輩に向かって・・・
昨年あたりから、何言ってるかわかんなくなって?
違うだろう、だいぶ前からだよ。
早く言って勇退させてやれよ。 
大沢ゆうりの責任が大きいョ。
400名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:03:02.95 ID:DcEK8fme0
ラジオが滅びつつあるのも当然、
こんな下らないやつが好きなだけ何十年でも居座れるんだから。
401名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:03:43.44 ID:mBjMCRgGi
こんなん聴いているのはジジババだけwwww
402名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:06:20.69 ID:qhQY0IAi0
何かの病気で随分前に逝去されたと思ってたけど、まだ存命だったのか
もうすっかりどうでもいい人になっちゃったな.......
403名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:08:29.64 ID:dMb6ThGQO
朝だ雨のおじいちゃん?
404名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:10:30.72 ID:098e5iee0
ビートたけしもしかり
早口で自分で喋りながら自分で笑って何言ってるかわからないし
喋りが仕事の商売なのに酷すぎる
何も言えないんだろうな誰も
405名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:10:36.86 ID:tnFCSNpF0
>>401
実際「七円の唄」は爺様婆様のお葉書が多い。
それだけ共に歳を重ねたということでしょうな…。
先週の最後の「七円の唄」の万年筆の話は良かったな。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:13:44.99 ID:kSll8XkH0
土曜の番組も昔は永六輔がしゃべってたんだよ。メインで。
でも今は、メインにアナウンサーや他の出演者がしゃべって、永六輔はたまに、話にからんでくる。
で、聞き取れないんだよ、何いってるか。出演者も聞き取れないらしく、ときどき変な感じで会話が終わる。
ラジオにはきついかなあと思った。
回数減らすのは本人のためにもなるよ。
407名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:13:58.14 ID:XQD4YnU80
ミクなんて開発するまえに
こうゆう老人向けの会話補正装置みたいなの開発しろよなー
これからこんな人ばかりになるんだし
408名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:14:02.61 ID:aJVNezVU0
遠藤さんはほんとお疲れ様々だな
409名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:26:29.43 ID:ebCrCFFI0
この人オカマだと思ってた
410名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:30:13.29 ID:+L5TTb3f0
死んだら国民栄誉賞だな
411名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:32:16.67 ID:/RLkk9B9O
>>344
チューボー好きだったけどなぁ…
412名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:44:38.36 ID:KdZE+bAo0
次は近石真介か…
413名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:49:42.60 ID:7rlzY6xL0
去年から年明けなんて全然だいじょうぶだったろ。
やばかったの一昨年とか病院通う前やろ。
414名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:52:36.85 ID:7rlzY6xL0
最近聞いてる奴少ないのか知らんが、今は普通に言ってることわかるよ。
数年前が一番やばくて全く言ってる言葉がわからなくて、土曜ワイドじゃ通訳の外山とかいてやっとわかった。
最近は病院通ってお薬飲んでるから話はわかる。
ただ歳なので体力がなくて、しゃべれる時間が限られてる。
415名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:56:35.08 ID:7rlzY6xL0
>>342
永が骨折して入院してた頃、病院から娘の永麻里が横でしゃべって中継して生放送してた。
416名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:01:08.75 ID:7rlzY6xL0
>>385
未だに土曜ワイドは民放ラジオ聴取率トップだったりするからなw
永が死ぬまで終わらなさそう。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:02:44.51 ID:DcEK8fme0
>>406
土曜ワイドラジオね。
この間聞いたが、ますます何言ってるか分からない。
永が時々突然割り込んで話すがトンチンカンなうえにフガフガアウアウ・・・
どこまで居座るんだろうね。
たけし、永、黒柳、3人ともさっさと引退すべきだし、
使い続けるテレビ・ラジオもひどすぎ。
418名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:04:17.88 ID:7rlzY6xL0
>>381
話噛み合ってないぞw
419名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:04:56.64 ID:GPrwAezO0
喋れなくなっても良いから長生きしてくれ。
420名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:13:01.50 ID:7rlzY6xL0
一昨年ぐらいのひどい時は外山が通訳と称して、適当なことを言ってても全くバレ無いレベル。
去年今年と通院効果でよくなってるので喋ってる内容はわかる。

ただ年なので体力がなく長時間はキツイし、感情が高ぶって号泣しまくり。

いざとなったら、ラジオで永六に拾ってもらって感謝してる久米に引き継いでもらうんじゃないかね。
421名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:34:05.17 ID:stnh6hKv0
耄碌輔
422名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:37:19.67 ID:Ikwtbb/w0
いやもうラジオできる状態じゃないでしょ
なにをいまさらって感じなんだけど
423名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:37:20.50 ID:fyIwBnzB0
年取って良くなるもんなんかねぇ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:39:14.35 ID:R4vR6OD20
戸山恵理が介護士兼通訳
425名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:51:49.94 ID:cI7kqjeM0
九州のど田舎の駅のベンチで電車を待ってたら近くに早口で大声でペラペラと
うるさい婆ァたちの集団がいて中でも一際、うるさいのが六輔だった
426名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:55:23.14 ID:HnqfDJZG0
小沢昭一の方がすきだったわ
永さんは随分前から、何言っているのかさっぱり分からなかった
「日本人は侵略されても無抵抗で殺されろ」の出演ビデオをみて
ショックだったのでどうでもいい
427名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:56:43.40 ID:JvdGZ9nN0
東尾の野球解説も何言ってるかわからない
428名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:07:20.19 ID:7C9cSPJz0
アヒャダアヘ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:13:11.12 ID:41MPpxKv0
ニッチな宗教家
結構稼いだよねこの人
430名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:26:42.98 ID:hBIUBGJc0
土曜ワイドの番組中に怒って泣いて笑って最終的に寝るまでやるからなこの人
431名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:30:55.90 ID:zxWcHQmi0
黒柳徹子も永六輔も同じ1933年生まれだけど
さすがにどっちも呂律がヤバイね
432名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:31:28.21 ID:IgwKq4D10
フランスW杯で左SBだった人だよね
長い間お疲れ様でした
433名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:32:08.41 ID:eSYvn/Jc0
外山アナが話し相手になっているような番組か?
434名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:32:57.88 ID:pv6eGxMS0
目立たないけど芸能人としては成功した人で
実は30億以上の稼ぎがある
なんでこんなに稼げたんだろう
435名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:36:13.27 ID:8q6S48mQ0
>>434
タレントは自分の体だけあればいいからな
436名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:37:07.47 ID:I8fhzyam0
>>434
作詞印税が凄い
437名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:37:39.62 ID:xfoTR/G70
>>434
作家活動、テレビプロデューサー的な仕事から出て来た人だから?
438名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:38:00.55 ID:k35ytnoPO
>>435
た、た、種馬要員ってこと?
439名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:41:21.96 ID:QjHMIXu/0
>>434
中村八大とのゴールデンコンビは5,60年代を席巻したよ
かの名作・上を向いて歩こうの作詞もこの人
ただ、吉田拓郎らフォークソング世代が出て来て、自分らの時代は終わったと作詞から身を引いた
440名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:42:51.04 ID:bs0vbmli0
>>97
ただの左翼扱いは不憫だよなあ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:43:38.91 ID:jPIX/sPw0
十分働いたし車椅子とかおとなしく静養してくれよ
442名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:45:44.39 ID:c8zP7EvVi
去年までは何を言ってるかわかってもらえてると思ってたのがすごい
443名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:46:32.78 ID:HCH2Q6KS0
もっと早く止めてもよかったよ
聞き苦しいったらありゃしない
444名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:47:28.52 ID:Ez/W7nDx0
反日在チョンだろ。くたばれ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:48:22.27 ID:i/mIXWZxO
左翼といっても愛国左翼だと思うよ
というか平和主義者
446名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:54:43.43 ID:V7GbMMXJ0
今まで聞き取れてたのか(驚愕)
447名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:55:46.75 ID:bUWYlsoX0
頑固過ぎるんだよねー
携帯やメールには強烈な敵意を持ってたなあ
去年くらい?に持たされてたけどすんげー嫌々だったな
泰子さん困ってた
この番組は泰子さんあってのもの
448名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:56:36.90 ID:hGBUBzMxO
子供怒るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
449名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:58:33.81 ID:/iJA3stS0
やっぱ長野県の言うとおりPPK ピンピンコロリだよ
450名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:59:37.18 ID:C8jQkSCv0
>>421
ワロタ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:00:46.95 ID:gvqbBoEQ0
婆さんみたいな爺さんの人だな
フガフガフガ
452名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:01:30.14 ID:1G8EwlMx0
新世界は続くのか
外山惠理の仕事が無くなるかと思った
453名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:01:52.99 ID:qbrCNWRK0
>>433
関東ローカルの土曜日は続けるのか?
454名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:02:03.57 ID:PNhz/wac0
テレビ初期のタレントで残るは野坂と徹子だけか…
455名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:02:27.51 ID:nShF2gLz0
六輔い〜らない♪
456名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:06:49.82 ID:RIJ12SBTi
朝鮮人だから何言ってるか解る人は居ないだろ。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:07:06.29 ID:qbrCNWRK0
>>394
TBSは毒蝮と大沢が鍵だな。
この二人が去った時に、戦えるかだな。
458名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:09:44.17 ID:bx5CRBzn0
この人まだ生きてたんだ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:10:03.81 ID:nTBpe8Tr0
数年前は酷かった
呂律が回らない、声に張りがない、気力がない
永六輔も終わりだなと思ったが、ここ一年ほど声に張りが戻り、呂律も改善してきたんだな
だが、やめ時だとは思うよ、桃屋も大変だろうから

お疲れさまでした
460名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:16:29.38 ID:iDcgJ5Gm0
同時通訳つければいいだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:24:55.95 ID:0KRk7xau0
永六輔ってちょっとオカマジジイだよね
462名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:28:12.38 ID:QKA2HrNj0
いくよくるよ、小沢正一ときて、いよいよ永六輔が終わるか・・・
しかし最後の砦、近石 真介がまだいるぞ!
463名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:36:37.67 ID:BsCjQU7S0
聴者のためのものじゃなくなってる感バリバリだな
ジジイどもの仕事っつーのは
464名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:38:00.37 ID:wRTef1Cj0
外山さんのレギュラーがまたひとつ減る
465名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:40:21.32 ID:MJujTZ5g0
>>457
生島ヒロシを早朝から引っ張って2時間ヤラせりゃ済むだけ
もう2時間を何とか出来れば
466名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:50:05.10 ID:SdEmUTDn0
そういや俺の母ちゃんも昔七円の唄でハガキ読まれてたな
録音頼まれたけど、もうどっか行っちゃったわ
467名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:52:46.14 ID:mJfrWGytO
>>465
森本の出番だな
468名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:53:20.16 ID:R1INZ/VP0
あしゃだあめ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:58:00.33 ID:6IZGtC1n0
遠藤泰子も長いよね。そういう年齢だったのか。
470名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:58:38.47 ID:hBIUBGJc0
>>467
毅郎さんも悠里さんと同じくらいだから厳しいな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:00:47.18 ID:mQxSaTi90
天罰が下って苦しんでほしい
472名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:01:38.20 ID:K7Ed+QU70
伊集院がここ2年ぐらい悠里さんに何かあったら
昼帯、昼帯いってるから
ホンキで考えてそう
473名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:02:03.34 ID:IV72E9d00
明らかに日本の文化芸能史に名を残す人
批判するヤツはどんだけのお方なの?
474名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:03:49.03 ID:EACk9XUfO
ロイ・ジェームスの不二家歌謡ベストテンって最近聴いてないけどまだやってるの?
475名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:04:43.78 ID:vAlqqUnv0
ご冥福をお祈り致します
476名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:07:05.58 ID:w3/cEvUS0
反日じいさんか
477名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:07:25.20 ID:lXN7u/260
榎さんのお早うさん
478名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:08:43.74 ID:OFMzsqpb0
>>473
皇室を侮辱したから批判されてるんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:10:51.58 ID:FD+7OnQH0
元々日本語の正しい発音がまったくできなかった
そのくせ日本人に言葉がどうのこうのとお門違いの説教を垂れる三国人
とっとと死ね、氏ねじゃなくて死ね腐れ外道が
480名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:12:57.05 ID:ijVlLsC20
>>80
浜村淳は、まだまだ言っていること
481名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:13:47.46 ID:yHGfl74O0
娘の麻里さんシュッとした外見に似ず気さくな人だったよな
引退?惜しい
482名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:15:15.72 ID:nq0cRjod0
>>459
今年の4月で、桃屋のスボンサードネット局がかなり減り(4月からは関東と福岡だけ)、
永シンパの北海道放送は、ネットを打ち切ってしまった。
ネット局が減少したから潮時という予感はあった。
長い間お疲れ様です。
483名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:18:06.10 ID:jq91z1i90
>>311
人生相談だけ聴いてる
佐藤のりゆきが苦手
484名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:18:53.27 ID:QG21Su8JO
最近ラジオ聴いてなかったがまだやってたんだな
2chじゃ嫌われているのか?
485名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:19:04.75 ID:nq0cRjod0
>>462
近石さん、
名古屋CBCと福岡RKBの
「ハガキでこんにちわ」
現役ですね。
※日本香堂提供・TBS製作の裏送り番組。
TBSは大沢が自分のコーナーで流している。
486名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:23:54.44 ID:MuCyr24MO
>>483
吾郎もっと嫌い
487名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:24:21.07 ID:QdX3UWaE0
滅茶苦茶ひさしぶりに、ありがとう浜村淳ですを聞いたら
ショックなぐらい浜村淳の声が劣化してた
関西人にとって浜村淳とキダタローは、何十年経っても変わらない歴史的遺産やと思ってたのに
488名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:24:41.13 ID:EmoDgtHL0
浅田飴のCMでてるときはネットなんてなかったから、
在日とは知らなかったよ。
悠仁親王がお生まれになったとき、気が狂ったのか、
寸劇で赤ん坊の人形投げたんだっけ。

さっさと消えろ、うん●キムチ。
489名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:27:11.86 ID:mUSZ9os40
「上を向いて歩こう」の坂本九の歌い方を当初はボロクソにけなしていたが、
いざヒットすると手のひら返して賞賛しまくった人ね
490名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:28:25.11 ID:Ns9mEm300
今はともかく前に正しい日本語がどうのといってたのが気になってたわ
聞いてて不快になる言葉は嫌だがそれにしても言葉は生き物だしどの時代が正しいのか
滑舌がわるいのはともかく
491名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:28:42.32 ID:RrplHHUA0
外山恵里の介護は続くのか
492名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:30:02.14 ID:k5fTWqRxO
このジジイ、30年くらい前、読売テレビの西川のりお・新の新司会の「今夜何色?」(生放送)で新の新が「永さん、大阪で女性のアソ
コ何て言うか知ってます?」と聞いたら躊躇せず
「OMEKO?」と言いよった!
493名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:31:46.68 ID:QeNpNwAx0
小林亜星と殴り合いしたんだっけ
494名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:49:25.94 ID:6pOSxlZM0
>>486
吾郎
ユー□ゅぶで、
日高吾郎ショーの、
「永六輔の悪口」を言っているのが聞けますな。
495名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:54:00.15 ID:2HaJxNdt0
徹子の部屋に出るとマジ基地同士毎回噛み合わなくてお互いにキレるんだよなw
496名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:54:43.73 ID:zkRbA3ri0
あれ?この人まだ生きてたの??
497名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:01:03.46 ID:hBIUBGJc0
>>495
どっちも人の話聞かないからな、それでも異様に仲がいい
498名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:07:34.33 ID:lg8+0g2TO
小沢さんも毒蝮さんもあの世から「お疲れさん」って言ってると思うよ
499名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:39:38.19 ID:rBFxUUVE0
ここ10年位ヤバくなったり持ち直したりしてたな
500名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:21:51.12 ID:C0pweYgK0
>>499
ただパーキンソン病の専門医が永さんの回復は驚異的とか
普通なら今頃ラジオやれない位悪化しててもおかしくないから
501名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:25:06.37 ID:rI4zktyZ0
>>34
radikoじゃね?
502名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:28:24.62 ID:8SJIOujrO
殆ど遠藤泰子さんが喋ってたから、「遠藤泰子の誰かとどこかで」の方がふさわしいと思ってた
503名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:40:45.60 ID:60etvFdF0
伊集院光がいなくなった時にTBSラジオは終わる
504名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:42:13.46 ID:7wKl3YNo0
三島の自決があった頃、そういえば永六輔って話さなければ
三島に似てるなというネタがあった
505名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:42:21.33 ID:x6apZWIJ0
>>474
現在その時間帯は「三宅裕司のサンデーヒットパラダイス」をやってる。
そして三宅はその時間帯で20年以上も担当している。
506名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:43:33.56 ID:pwOOjESB0
80歳ですか。声が若いから驚いた。
507名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:44:18.37 ID:XlVpc7Eo0
>>16
でもくせになるんだよなぁ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:45:28.33 ID:heCyWQZpi
外山はわしが育てた
509名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:45:45.21 ID:j8WEcW9a0
いやそんなのはずっと前からだしいいんだけど

遠藤泰子(69)ってまじか
510名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:46:35.12 ID:xUFjv7Zb0
宮川賢でフリートークの番組やらないかなぁ
511名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:47:05.49 ID:ky6rZ67U0
永先生は外山にも財産分与してやれよ
TBSアナと介護士を兼任しているし
外山の実家は言問団子だがそんなのどうでもいい

はぶ三太郎には一銭もくれてやるな
512名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:48:06.55 ID:2SR3utLe0
アシスタントも結構なお年で
513名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:53:19.71 ID:KABHho3pO
こないだ徹子久しぶりに見たらヤバかったよ
噛みまくりで歳とったなと痛感
514名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:53:37.06 ID:MEJyBCNx0
515名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:55:57.16 ID:wssko1W70
>>511
三太郎には、伊吉さんの財産行くだろ。
516名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:56:31.07 ID:TU9bYvDh0
>>573
赤ちゃんを蹴るような鬼畜なまね絵をぼくらはしません。

お前はするようだな。、
517名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:57:45.66 ID:ghr5PFNl0
遠藤泰子って昔免許とって、
初めて運転した日に飲酒運転で事故って、それ以降テレビから消えたんだよな(^-^)
518東熱航空69便 !ninja:2013/09/25(水) 22:58:08.76 ID:xY+YVf6z0
>>1
いい加減TBSは阿南さんの声でカーナビ出せよ!
519名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:13:23.60 ID:E29s8Wof0
何言ってるかわかんないのは
去年に始まったことではないのに・・・
520名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:18:27.12 ID:mSOJ+x4a0
「かろのうろん」の頃から呂律は回らなかったな
521名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:21:41.51 ID:u6uyStP10
年内に訃報コースか
522名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:23:22.01 ID:SiDoeuI/0
久し振りに見たけど、一気に老けたな。ラジオもここ最近は呂律が回らなくなって聞き取りにくくなってたからな。
523名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:26:27.35 ID:oouUSNFJ0
>>518
遠藤さんもそうだけど、阿南さんも長いんだよな?
久米宏が24年ぶりにレギャラー復帰した際、昔も普通にいたのを
懐かしがってたくらいだからな。
524名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:29:40.60 ID:hJVZSLCW0
>>7
何言ってるかわからんとの批判に対して、嫌なら聞くなつってたらしいな
525名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:39:58.84 ID:og6o8ylcO
近頃は一時期よりマシになって
効く薬があったのかなと思ってたが
526名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:43:50.09 ID:4gVAx/mn0
>>501
そーいうアプリがあるんよ
527名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:44:51.99 ID:Kcw4xoomi
.





俺、



いま、何言ったんだ?
528名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:46:34.59 ID:ZR6/z7XB0
アシスタントも69て
529名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:49:12.30 ID:G7a9bhtj0
>>517
その辺は検索かけると出てくるけど
まあ自損事故だから被害者ゼロなんだが
相当期間干されて地獄だったらしいね
530名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:53:06.03 ID:U1TWqUOt0
研ナオコもひどくなってるよな
入れ歯が合ってない感じ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:53:51.09 ID:pHva+dZ9O
遠藤泰子さんが69歳とか




そりゃもう無理だろ
ここ20年聴いてないけど
532名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:54:18.16 ID:pRb5dpmQ0
ベトナムから湾岸戦争まで戦い続けたイントルーダーもついに退役か。
533名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:58:06.05 ID:jP8v6T210
>アシスタントの遠藤泰子(69)


wwwwww
534名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:59:34.15 ID:KzXgUOxz0
前からわかんねーよ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:01:32.54 ID:KzXgUOxz0
>>39
普通に中華だろ
536名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:03:45.57 ID:TwVAD4HR0
孫とお爺ちゃんみたいな会話が和む番組だった
537名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:05:44.11 ID:+Tnuk+Sw0
遠藤泰子って69なのかw
何時死んでもおかしくないな
538名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:08:10.41 ID:1rsrz6rW0
テレホン人生相談の次に長寿な番組だった?
539名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:20:20.90 ID:IjbMkc8O0
>>52
ご飯ですよ納豆は是非お試ししたいと思った。
今まで納豆にいろんなもの混ぜて、9割がたヒットだったが
意外にも海苔の佃煮は試してなかったよそういえば。以上。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:23:33.77 ID:+GTnUmTJO
幼少の時分から、かれこれ35年近く聴いていました。
永さんも80過ぎて老境、大往生も近いのだろうが、いつまでもお元気でいてほしい。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:27:58.66 ID:Sihn4mFf0
173 ラジオネーム名無しさん sage New! 2013/08/30(金) 02:03:05.57 ID:sIVzLQEB
http://www.tbs.co.jp/radio/radiotokyo/
右に各年代の番組表(pdfファイル)あり
※削除される前にお早目に(全部で数百Mに)

http://www.tbs.co.jp/radio/radiotokyo/img/196704.pdf
1967年4月改編番組表

平日10:50-00にこの番組の前身、「どこか遠くへ」が載ってます
永さんの番組は1月からなのでこの番組表から載ったのでしょう
よく見ると平日7:15-20にも永さんの「パンチ・ピンチ・ポンチ」という番組が

その他の番組にも懐かしいお名前が・・・故人も・・
542名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:38:13.02 ID:2Qx9IIYI0
ラジオとごきげんようが、録画放送と知ってしまった時
おれは大人になった
543名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:53:22.84 ID:G5vISFv00
もうほんと老害そのものだったからな
老人ってのは老人であるだけで老害だけど、永六輔はそれに輪をかけて老害だった
早めに死んでくれたほうがいいと思う
544名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:06:18.19 ID:krKA8izC0
パーキンソン病かー、本人より介護する人が大変だね
早めに施設入ったらいいよ
545名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:08:04.43 ID:ZTzVy7D40
この人は浅田飴以外になにか功績はあるのか?
546名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:08:52.30 ID:MTNlNqSY0
>>321
永さんが声が似ていると言われた事がある今上天皇が土曜ワイドMCか。
胸熱だな。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:11:16.25 ID:H99JTMMy0
キンキンもまだ頑張ってるんだから  つづけろよ
548名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:12:28.34 ID:HizDCccK0
>>545
ババンババンバンバンを作詞した
549名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:14:46.87 ID:H99JTMMy0
尺貫法を廃止した
550名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:14:58.31 ID:ZTzVy7D40
>>548
すげえな見直した
551名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:15:20.24 ID:xa25pep50
まだ生きてるの?そっちのほうに驚いた
552名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:16:29.08 ID:H99JTMMy0
中村メイコだって頑張ってるぞ    わたしのロストラブ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:16:36.77 ID:krKA8izC0
本売れなかった?
読んでないけど
554名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:30.80 ID:H99JTMMy0
麻里子産業株式会社
555名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:47.19 ID:Zj4554yf0
キヨピーも30年くらいDJやってないか。。?
556名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:21:02.83 ID:8IiW3dFl0
伊集院もいつかこんな日が来てしまうのかな
557名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:22:37.94 ID:vpVZv5Dy0
伊集院と大竹まことだったかな?
ラジオでトークしてて「永さんのファンはもう永さんの発する音を聴くために
聴いてるのであって発言内容は重要じゃないんだろうね」とか言ってた
558名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:24:03.56 ID:H99JTMMy0
ホーキング博士みたいに 若い頃の声を合成して しゃべらせればいいだろ
ひばりだって 談志だって 円楽だって 声がでないから舞台おりたけど
559名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:25:06.32 ID:w247NsP40
毒蝮が自分がその様になった時の為に保険をかけてるだけじゃないの?
560名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:22.67 ID:pt1lHI0Q0
外山恵里って独身?
だとしたらこいつのせいだと思う
561名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:24.62 ID:jleahkNu0
>遠藤泰子(69)
こいつがこんな年だったのを初めて知った。
おばちゃんかと思ってたらとんだババァじゃねえかwwww
562名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:32:08.42 ID:H99JTMMy0
峰不二子だって、もっとババアだよ
563名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:34:27.12 ID:TDZBCweD0
TV黎明期の放送作家仲間の青島幸男が逝き、前田武彦が逝き
大橋巨泉が逝った中で永六輔はよく頑張ってるよな
564名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:35:34.36 ID:BqQvFlWL0
徹子とたけしも最近何言ってるかわからない
565名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:37:49.58 ID:n3JrpXUP0
大阪住まいだが、3年前にプロバイダが何故か東京判定になってラジコで聞いたけど、絶句したわ。
566名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:39:05.55 ID:LQLQ0crUO
うちの親父が、学校行事の自己紹介で、どーもB七輔です。って言った日から反抗期に入った記憶がある。
567名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:44:40.35 ID:2HD9LwSg0
てきこえどどにあただーで
568名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:14:30.92 ID:J5/8kWOw0
長年続けてきたことを、ある時ぷっつりやめちゃうと
人間一気に老いるよ
もうA6はつま先棺桶に入っているようなもんだけど
569名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:53:39.19 ID:aeirIZQr0
>>545
スキヤキソング
570名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:53:50.82 ID:jO/b5XVl0
なんか勘違いしてる奴多いが、土曜の朝に外山惠理と4時間半やってる土曜ワイドはこれからも続くんだぞ。
今回終了するのは平日、大沢悠里のゆうゆうワイドの中で放送されてた遠藤泰子と永六輔がやってる枠番組だよ。
571名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:57:11.44 ID:59vQXy1V0
永六輔といえば、町田のベトナム料理の店前に
常連として本人写真が飾られている印象のみ。
572名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:00:12.18 ID:a7PkrGMg0
あさだあめ

クール

ニッキ
573名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:22:39.41 ID:MqluTttT0
ラジオ初 字幕つき放送で頼む
574名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:39:28.44 ID:LY3zGbLh0
>>1の24日の東京新聞の記事と昨日(25日)の毎日夕刊の記事
(ケータイカメラなので画質イマイチご容赦ください)

http://nagamochi.info/src/up137316.jpg
東京
http://nagamochi.info/src/up137317.jpg
毎日
575名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:55:45.71 ID:eAGrhZQc0
ラジオなんか聞いたことないわw
576名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:01:34.08 ID:yLLZMRl60
うちの小学校に講演にきてくれたなぁ
もう30年前か
577名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:38:26.36 ID:17zQZyXpP
フガフガは徹子と同じ症状だなw
最近ゴールデンで2時間番組やったみたいだが、
徹子もあの調子ではテレビに出られるのもそう長くはあるまい
578名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:07:20.50 ID:46+O7ztO0
去年からじゃねーだろw
もっと前から何言ってるのかわからなかった
579名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:11:57.77 ID:RMSsDh7v0
そういや晩年の筑紫哲也の他事総論も何言ってるか分からなかったなw
580名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:24:58.20 ID:ikqFdbzl0
>>579
サヨク理論でイミフだからな。
こっちのじいさんは不明瞭なサヨク発言、
ちゃんと聞こえてもイミフ。
581名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:48:28.97 ID:PjFvYUGQP
俺の母親が実家の隣家に遠藤さんが嫁いでたことをよく自慢してた

遠藤さん離婚しちゃったけどね
582名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:10:29.71 ID:0NEJcW+AO
呂律がまわらないのは30年以上前から…
583名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:17:23.31 ID:9FYlaAou0
去年どころじゃねーよw
584名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:26:23.71 ID:z9t1rIDM0
>>572
博多の、かろのうろんや、にて、
いたらきま〜す

濁音を言えないのか?
585名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:42:21.79 ID:5mMzDRZC0
追突事故起こされて一時的に滑舌が良くなったってレス見たときは笑った
また叩けば治るんじゃないか
586名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:13:46.50 ID:bNfKCHgDi
別に今はそんなにわかんなくないけど
本当に聞き取れないピークは2、3年くらい前じゃね
587名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:19:29.76 ID:rQNH1DnJ0
今は喋ってすら無いから
土曜ワイド
588名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:22:01.72 ID:3ZGLyMtx0
やっぱり自覚はあったのか
脳のほうはまだ大丈夫みたいだな
589名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:37:07.80 ID:AVWVUJgH0
これ始まるとなんか暗ぁ〜い気分になるんだよなw
590名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:41:06.64 ID:hMRjA5CP0
ちょっと休んで、後輩のライムスターを引き連れて全国ツアーを敢行するんですよ。M.C.A6ですよ。
591名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:54:05.42 ID:aauF40iz0
永六輔がどこの局だか忘れたが、「日本はパロデイが通じない国」と言ったのが
本当に当って居るなと想った。
NHKTVを視た感想を番組宛に送ったら、太い字の礼状を貰ったので大切に保管しているが、
きっちりした人だなと。
592名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:57:40.66 ID:zkCYHFFxi
3年くらい前に聞いた時、既にろれつが回ってなかったよ。
もう放送事故レベル
でも、番組へのお便りが「永さんの声が一番聴きやすいマンセー」的コメントばかりだから、
この番組は後期高齢者限定番組の意図なんだなと思った。
593名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:58:41.58 ID:3r2cEH8H0
僕らの音楽でこないだ見たけど、ちょっとヤバかった
放送禁止ギリレベル
594名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:59:08.32 ID:uSYjLGEt0
一時期はそうとうヤバかった。
ほとんど遠藤さんがしゃべって、相づちだけとか。
最近はよくなってたけど。
とりあえずは「遠藤やすこのだれがどこで」として継続してくれたらいいのに。
595名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:00:13.61 ID:NBOszxXc0
自分のヒアリング力が上がったのか、永さんが回復してるのかもはやわからない
596名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:00:41.37 ID:krKA8izC0
YouTubeで寂聴と説法してた
かなり聞き辛かった
597名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:01:48.13 ID:gCEIGdkl0
「永」六輔
遠藤「泰」子(69)
598名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:30:42.98 ID:UTHKFfed0
早口で昔から何言ってるか分からなかった
599563:2013/09/26(木) 10:58:00.90 ID:TDZBCweD0
誰もツッコんでくれない…
600名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:47:32.91 ID:BMSNLMo+0
>>552
第2次世界大戦前のエノケン映画見たら中村メイコが出てて驚いた
 
601名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:49:54.65 ID:VZSywIwJ0
>>599
巨泉は放送作家じゃねーよ

こんな感じ?
602名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:24:17.99 ID:f/pw3Btc0
おつかれさま。

ありがとう浜村淳です。
603名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:33:10.12 ID:MYP0thkG0
作詞家として評価する。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:35:11.67 ID:gn7qEHIO0
>>97
80までその頃まんまじゃ全く同情できん
605名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:36:51.39 ID:wM1s36w30
>>599
歌丸さんまだ生きてるやん!


これでいいか?
606名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:49:39.53 ID:vcyKd7ZoO
>>545
いい湯だな作詞
607名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:04:02.75 ID:KEIvjWSu0
嫌儲は仕事がはやいぜ

【ラジオ番組】大竹まこと、赤江珠緒に敗退! 水曜の加納有沙イジメが原因か?珠緒のグラビアは?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380171070/
608名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:07:33.11 ID:HtEuanIE0
>>473
名を残す人だから、評価に比例して批判も大きいんだって考えないの?
エライ人だから、全員で賛美しなきゃいかんの?

北朝鮮みたいな思考だね
609名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:20:06.70 ID:2F9gVZ+h0
サヨクの帰化人だろ
610名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:29:08.59 ID:0ln7sppgi
お疲れ様
611名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:31:52.77 ID:+uifW9Sh0
ついにくたばったか、徹子もそろそろ鬼籍に入る用意しとけよ
612名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:33:23.95 ID:xkBQ9Knn0
お寺でホモセックスを覚えて
オカマ口調になった人
613名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:36:30.58 ID:wtnvk7ZrO
去年…?
614名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:36:34.81 ID:o1SY8riw0
自分が何言ってるか途中で分からなくなるぐらいボケたって話かと思った
スレタイ悪意あるわ
615名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:40:37.30 ID:+9KYTHfZ0
>>387 「かろうのうろん」は合っている。
616名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:47:33.27 ID:354jETat0
たまたま運転中に1万2千5百回の回を聞いて、すげーって思った

年も年だし病気もあって大変ななか、ここまで続けてきたことは素直に賞賛していいと思う
617名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:56:40.79 ID:E/5JzLab0
地域によっては放送時間が違うようだ。
ちなみにうちの地区は午前11時40分から放送している。
618名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:07:35.53 ID:BpkN5kli0
>>617
うちの地域は11時5分から。TBSラジオよりも先行で放送してる。
619名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:10:52.62 ID:BpkN5kli0
今日の誰かとどこかでを聞いたら約40年間ずっと毎日はがきを番組に送っている山梨県のリスナーが紹介されてた。
番組終わっても送るんだろうか?(´・ω・`)
620名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:33:12.87 ID:zeUFbD8Y0
同年代でもキンキンは頑張ってるなあ。
アド街の司会してるし、ドラマにも出てるっけ。
スカパーでトーク番組持ってたけど、局じたいがつぶれたんで自分で
ネット放送始めちゃった。有料だったんで1年で終わったけどね。
621名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:51:28.83 ID:HJnKCgK20
でかいおじいちゃんだぞ  石橋よりでかいんだから
622名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:16:43.09 ID:Dz/KJTNu0
>>619
番組終わってもハガキは受け付けますよ、って暗に催促してたじゃん
623名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:58:15.89 ID:JDyWX9580
>>621
そんなにデカイとは知らなかったw
190くらいあるのか
624名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 18:25:28.11 ID:7tx494b20
たきなみこさんの詩が、聞けなくなるのがツラい。

土曜日に放送して下さい。
625名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 18:31:45.82 ID:S/t9/p3s0
>>591
誰かどこか

番組内容に関して、ハガキを出したら
「ご指摘ありがとうございます」の返事が来ました。

永六輔さんは律儀な方です。
626名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:34:53.41 ID:LcYspMcl0
>>387
「かろのうろん」は博多の櫛田神社の近くにあるうどんの老舗。
国体道路「キャナルシティ博多前」バス停そばにある。
むかしは「うどん」の事を「うろん」と言っていたのでこの名前になったとの事。
ちなみに博多はうどんの発祥の地とされている。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:55:17.45 ID:QlPiIECa0
>>625
うちにも3通くらい、永さんからの葉書あるわ。
628名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:02:06.59 ID:cLzSy4c40
まあ無理もないわ。
ここ最近の数年は完全に遠藤さんの介護番組だったものw
629名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:07:15.25 ID:WJ+RHU4O0
>アシスタントの遠藤泰子(69)

ここを若返らせればもしかしたら・・・
630名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:14:00.03 ID:cLzSy4c40
>>629
遠藤さんが69歳だったとはなあ・・・歳いってても50代だと思ってたわ。
まさか老老介護だったとは・・・
631名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:06:25.45 ID:HLpxriI0O
>>623
180ぐらいかな
632名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:08:04.66 ID:HLpxriI0O
>>620
キンキンTV、終わったのか
633名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:11:52.29 ID:HLpxriI0O
>>600
1930年代から芸能活動してるからな
634名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:15:15.36 ID:wPqyJs2M0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130926/prl13092616320086-n1.htm
TBSラジオ 2013年8月度個人聴取率調査で首位!連続首位12年間2ヶ月間継続!
2013.9.26 16:31

株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ
2001年8月より、73期連続 個人聴取率No.1

2013年8月26日(月)〜9月1日(日)に実施された個人聴取率調査(ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査)の結果、
TBSラジオは、個人聴取率単独首位を獲得、2001年8月から続く、73期連続、
12年間2ヶ月間個人聴取率No.1となりました。たくさんの皆様にお聞きいただき、まことにありがとうございます。

最高聴取率番組ランキング
■週平均に加え、平日、土曜、日曜の各平均も、TBSラジオが1位を獲得しました。
■TBSラジオは1.3%を獲得し、首位。
2位はJ-WAVEで0.8%
3位は文化放送とニッポン放送が同率で0.7%、
5位はNHK第一とTOKYO FMが同率で0.6%でした。
■ また、最高聴取率ランキング(15分単位)でもTBSラジオがトップ10に8番組がランクインするなど、上位を席巻しました。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/130926/prl13092616320086-p1.jpg
1位 TBS 安住紳一郎の日曜天国 2位 TBS 土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界
3位 TBS 森本穀郎スタンバイ! 大沢悠里のゆうゆうワイド 昼もゆうゆう120!
6位 TBS 荒川強啓 デイキャッチ! 7位 NHK第一 ラジオあさいちばん TBS たまむすび
9位 TBS 生島ヒロシのおはよう一直線 文化放送 伊東四朗 吉田照美 親父・熱情(パッション)
635名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:15:33.44 ID:gWWg5Bh10
永六輔DETH
636名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:54:40.50 ID:BpkN5kli0
地方は桃屋のスポンサーが今年の春から降りたからオープニングの○月のうたやエンディングの桃屋のレシピが無くなったからBGMが延々流れてるんよ(´・ω・`)
637名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:00:45.19 ID:6I2Y6SzHI
桃屋め許さん!ラー油は食べ続けます
638名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:07:01.25 ID:J7iKNGDI0
>>637
おいおい、ラジオ広告から撤退する企業多い中
数十年も一社提供してくれたことは感謝しなきゃ
639名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:09:22.22 ID:6I2Y6SzHI
桃屋さんすみません。ザーサイも食べ続けます
640名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:14:58.34 ID:Kf8K1o4Yi
桃屋さんはいい人
641名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:20:02.86 ID:zZdN9kGA0
誰かとどこかでを聞いて桃屋の五目寿司のタネやきざみしょうが瓶を買ったのは俺だけじゃないはず
642名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:29:08.56 ID:kwNpEygH0
永六輔なんて昔から何言ってるのか聞き取れなかった、真面目な話。
643名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:38:21.68 ID:CSgUAMGz0
ときどき中華風味の発言がある。
あのセンスは大陸特有なのか
644名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 01:24:36.89 ID:TZnaiJAG0
>>411
チューボーはマチャアキにナメた口聞いて降ろされたからなあ…
そこから看板アナの地位を降ろされ老人介護の道へ
645名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 01:37:12.75 ID:fmFJLQ4+0
4月の歌、崎南海子。庭では犬が吠えている、わんわん。大宇宙から電波が届く、ゆんゆん。窓辺、桃屋の空き瓶に、おじいちゃんの入れ歯洗浄剤。永六輔の誰かとどこかで。この番組は味を大切にする桃屋がお送りします。
646名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:10:42.28 ID:o1P2kAG80
大橋巨泉は、けっこう元気だね。

本人は、胃がんになったり、最近では視力がかなり悪いそうだが、テレビやラジオで見聞きする限りでは、
年齢の割に滑舌が良くて声にも張りもあり、かなり元気なイメージがある。
647名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:40:23.54 ID:sXXyWCpR0
優秀な弟子だった局アナの久米宏と小島一慶が、
揃ってテレビに行ったけど、師匠の永は結局ラジオで終わった人。
小島一慶はラジオからも消えちゃったけど。

再三、チャンスを貰うもテレビに出ると上がってしまって全く駄目だった大沢悠里と云い
結局、ラジオで終わる人が多かったのがTBS。
648名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:57:05.80 ID:mabE2ILE0
外山はその容姿のかわいさから
TBS看板番組のチューボーですよに抜擢されたが
巨匠にダメ出しされて追放
辞めるしか無いかと思ったら永のアシに
ミスマッチなはずが介護士としてその地位を確立
人間諦めたらいかんね
649名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 03:05:37.49 ID:mabE2ILE0
と思って外山は成長したんだなと思って
ググったら

評判悪いなw
650名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 04:29:14.42 ID:YMG0F/xs0
死ぬ前に一回JUNKやって欲しい
651名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 06:24:51.46 ID:pStLaFL3P
>>647
アステラス製薬の箱番組から突然消えたんでビックリしたわ
652名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:03:48.39 ID:0lUTtvkt0
テレビ>ラジオというのもどうかと思うぞ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:45:36.56 ID:Gqcna6PC0
反日発言で何年も前から
こいつなに言ってんだって言われてたじゃん
654名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:00:36.51 ID:3CQsDSeT0
今日で最後の放送か
お疲れ様でした
655名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:12:22.90 ID:+pWjKGEh0
お便りはまだ募集
これ復活あるな
656名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:14:24.09 ID:HB4YqcXS0
>>630
つボイノリオが喜びそうな年齢だな69歳w

CBCリスナーとしては裏送りでTBSから来てる近石のはがきでこんにちはの去就が気になるわ
657名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:19:04.26 ID:/OKiP7P0O
正直、聞き取れなかったけど急にそうなったわけじゃないから、まあ死ぬまで聴こうかってのりだったのに
……
658名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:44:06.44 ID:28ObcAhg0
老害って言うけど、同年代からしたら勇気づけられるみたいだぞ。
たけしにしても支えてるのは同年代。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:09:45.24 ID:CibfXLhL0
660名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:16:43.45 ID:shwxTOpt0
>>630
46年もやってて、なんでまだ50代なんだよ
アホか
661名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:23:31.59 ID:J8wBc1fB0
434 名無しさん@ON AIR 2013/09/27(金) 12:19:18.80 ID:qEq6lkzb
永さん最終回です(全部聞いてないので途切れあればすいません)

http://up2.karinto.in/uploader/download/1380251791.zip

パスは「954」です
662名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:09:39.53 ID:Kf8K1o4Yi
>>650
土曜JUNK
永六輔の遠くへ行きたい!w
663名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:38:22.99 ID:v1La4BmY0
レロレロラロレロレとしか聞こえない放送してたな
ディレクターは桃屋を舐めてたよね
664名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:49.84 ID:cAo/U7HK0
>>634
ゆうゆうワイドと昼もゆうゆう120って別番組扱いだったのか!

てか、120って何かね?
665名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:31:56.72 ID:ZhspehSN0
>>664
2時間
666名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:47:10.01 ID:cAo/U7HK0
>>665
最初放送時間の事かと思ってたけど、昼もゆうゆうって12:00から一時間じゃなかったっけ?
667名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:44:23.78 ID:2UKVuGQFP
>>8
そうそう
久米は思想信条はともかく話が面白い

政治以外の番組ならなんでも聴きたいわ
668名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:41:48.27 ID:bZLhKHKk0
>>666
いや、11時から。
毒蝮終わりで数字落ちるので、
本体の見た目の数字を上げるための別番組扱い。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:02:55.24 ID:NSs1ViZWI
遠藤泰子って、3時にあいましょうのアシスタントやってたお姉さん?
670名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:04:34.12 ID:+1q5aKdD0
>>660
遠藤さんは途中からだよ。
まぁそれでも30年以上やってるんだが。
671名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:12:26.45 ID:YJxybnLl0
永千恵さんのファンです
672名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:25:25.03 ID:WR+rxHQc0
最後の放送聞いてたよ。
今日は比較的まともだったけど、やっぱりもう喋りがヨレヨレだったな。
まあここらが潮時なんでしょう。最後の永さんの言葉じゃないが遠藤さんお疲れ様。

まあ永さんもこれが終わったらあと1〜2年でお迎えなんでしょうな…。
もう80だから仕方がないといえば仕方がないが。
673名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:28:18.54 ID:xHy3Y7To0
遠藤さんって、結構歳いってるんだね。


まあ永さんもここいらで、退くのもいいのかも?
674名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:29:00.56 ID:xjMzHjla0
日本人男性は せいぜい83歳が限度
675名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:30:58.38 ID:6c9soT0w0
へき、こへ、のほに、あはたーめ

営業車の中であの尺八の「遠くへ行きたい」のOP聴く度に妙に気分が落ち込んだものだ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:32:29.39 ID:dtqNk81B0
>>444
ちがうよ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:40:15.43 ID:1cnd6OmB0
ほんとろれつ回ってなくて何言ってるかわかんなかったもんな
自覚あったのか・・・・
最近は黒柳徹子もかなりやばいけど
678名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:01:32.11 ID:sEecPtON0
小沢昭一も、ラジオが終わったらすぐに、あっちに行っちゃったからな
今度は永さんか。まあ、大往生の人だから覚悟はできてたんだろうが
ご冥福をお祈りします
679名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:01:36.22 ID:/ID/dXEV0
久しぶりに聞いた時
まるで何言ってるか全くわからなくてびっくりした
ラジオがおかしいのか?と思ったら
アシスタントの女性は普通にしゃべってたので
ラジオがおかしい訳ではないとわかって更にびっくりした
そしてそのアシスタントの女性は六輔が何言ってるか
全部聞き取ってる様で普通に会話しててエスパーかと思った

更にもう少ししてまた聞いたら
六輔の喋りがヤバイ時よりはかなり聞き取れる様になってて
それまたびっくりした
680名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:04:06.25 ID:MLIRxna20
桃屋のあきびんに
681名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:07:21.37 ID:D9q6mmjA0
永六輔と黒柳徹子には生きている内に国民栄誉賞をあげて欲しい。
小沢昭一と愛川欽也も言っていたことだが。
682名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:18:31.23 ID:0OV0mR9E0
最近聴いた話では、自分が何言ってるかわからないかもしれないが、
人のラジオ聴いたら、そいつもわけわかんないこと言ってて何言ってるかわからないから
何言ってるかわからないのは自分だけじゃないって。ちょっと笑った。
683名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:19:33.45 ID:d1BNBQt90
>>681
キンキンはまだ存命だぞ・・・
684名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:21:13.95 ID:BzMwL2HFO
宮坂のお父さんか
685名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:16:16.66 ID:WR+rxHQc0
>>684
それは小沢昭一。
もう亡くなったけどね。
686名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:20:13.17 ID:b9v/F6zP0
>>678
終わって逝ったんじゃなくて、体調崩して入院してる間、過去の傑作選を
放送中に亡くなったんじゃないかな?
687名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 01:11:49.01 ID:seGYxCVy0
ただのくたばり損ないの反日キチガイ
憲法9条が改正された日に狂い死にしたらいい
688名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 02:18:05.18 ID:1sF3mh4T0
>>647
ラジオで終った人だけどミドリブタの林美雄さん好きだった
パックインミュージック噛り付いて聴いてたな
689名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 06:25:15.43 ID:peh4lFsx0
>>647
>結局、ラジオで終わる人が多かったのがTBS

ラ・テ兼営局割には、そういうタイプのアナが多そうだよね>豚局
なんつうか、文化放送やニッポン放送のアナと同じ匂いのするアナが。

だから、テレビ畑のキャピキャピした女子アナとかが、
なんかの間違いでラジオに出たら、思いっきり浮きそうな感じがする。
690名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 07:33:12.59 ID:M4Rt/P5d0
>>689
ラジオの田中みな実はローテンションで毒舌吐いてるぞ
691名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:34:35.18 ID:9krlkJb10
お前ら本当に聞き取れてるのかよ
今度ヒアリングテストやるぞ
692名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:37:03.01 ID:kgiPea2e0
>>661
最終回の音源いただきました、ありがと
693名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:46:31.58 ID:5xup5q+H0
>>661
OA聴き逃したのを聴けますた。dです・・・(´・ω・`)b”
694名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:47:01.49 ID:5xup5q+H0
>>661
OA聴き逃したのを聴けますた。dです・・・(´・ω・`)b”
695名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:54:26.99 ID:xHHjaHZw0
>>647
永は本来、裏方の人でテレビに出演する側ではない。テレビの黎明期を支えた人物。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:14:31.43 ID:kgiPea2e0
>>694
そこのロダ 
64M 13364 永さん 帰ってきました P:954
256M 4167 4167 1032-1113 joar P:1053

永さんがらみです
697名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:15:20.73 ID:P095aA4Y0
遠藤さんが69というのが
698名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:20:06.45 ID:39iRapwsP
土曜ワイドは外山ちゃんの声を聞くためだけに聞いてる。
かわいい。
699名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:24:38.61 ID:vDiZqGaxO
80歳?慎太郎と同い年か、そんなボケる歳でもないのに。

終戦記念日の頃、TVで90代の人の元軍人の人のインタビューを数人の人にやってたが、普通に理論的な常識的な話しをしてた。

オレよりしっかりしてたぞ(笑)まっボケるボケないは環境にもよるんだろなぁ…。
僕もみんなもかくしゃくとしていたいな。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:28:37.35 ID:kgiPea2e0
>>699
永さん、喋りは拙くなったが記憶力とかはまだまだ凄い
逆に慎太郎氏はかなり弱々しくなった印象
多分・・・・慎太郎氏の方が2020東京五輪見れないかも
701名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:31:24.65 ID:9Kb/2iAI0
意外とネトウヨすくねえなこのスレwww
702名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:32:45.44 ID:6j/VVoFJ0
題名のない音楽会で黛敏郎と和気藹々だったよ
慎太郎と対談したら面白いのに
703名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:35:04.88 ID:xHHjaHZw0
>>701
ネトウヨはこの人自体を知ってる人が少ないんじゃない?
704名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:37:12.22 ID:n+qWIB3U0
体罰問題が再燃した時に
終戦の後は教師がボコられてたって話してたけど
そういう昔話聞きたいんだよ
普通に生きてた人の今では普通でない話
705名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:48:52.68 ID:vDiZqGaxO
最近言ってる事がわからない?永さん若い頃から滑舌悪くて聞き取りにくかったじゃん。
失礼だがあごがしゃくれててあぁいう口調になっちゃうんだろな、昔はよく物まねされてた(笑)

それももはや味だわ、視聴者はそんな事求めてない、戦後からの本音の実話が聞きたいだけ。回りにそんなおじいちゃんがいないんだよ。

ご隠居放送でいいからいて欲しいな。
706名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:27:02.86 ID:R5Lg8xHM0
OPの尺八の音楽で昼飯何食うか考える習慣がついてたのに、残念
707名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:00:28.37 ID:i9bSAiTI0
>>663
桃屋は舐められていないよ、3月で予算縮小している。
元々桃屋のスポンサードネットは大都市の放送局を中心にあったが、
3月で関東だけの提供になってしまった。
3月で札幌HBCなど、ネット打ち切りの局が多数ありました。

桃屋さん、ここまで良く提供してくれました。
708名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:06:21.27 ID:cbSkOK0n0
聞いたことはないけど

アシスタントの遠藤泰子(69)

こちらの方にビックリした。
709名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:31:01.55 ID:w46joyDY0
>>699
でももうまともに歩けないみたいで車椅子生活らしいからな…。
頭で思っていることと口から話すことのズレが酷くなっているのは自分でも自覚しているんだろう。
710名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:34:40.46 ID:B51qBZ8NP
>>7
あ、書いてあったw
711名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:28:54.05 ID:ozOnAqCXO
話しは違うが結局「上を向いて歩こう」は失恋ソングだったんだろ?

黒柳徹子に「あんたなんか男として見てないわ」って言われて、下宿に帰る時泣くのが悔しくて夜空見上げながら、思い出を回想した女々しい曲なんだよな、だから「あの曲は歌詞なんか意味ありませんよ、八大さんのおかげです」

もういいだろ、永さん真相を言って欲しいわ(笑)
712名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:38:51.10 ID:11bGCf5x0
>>1
>小沢さんは『しゃべれなくても、あなたがマイクの前にいることが大事なんだから、いろ』って

こういう一般視聴者の身になれない馬鹿が日本を駄目にするんだろうな
まさに老害メイカーwww老いぼれなんざとっとと引退すりゃあいいんだよwwwww
つーか、このチョン六輔も社交辞令に気づけよwwwwwしょせんはチョンかwwwwwwwwwwww

  
713名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:42:20.53 ID:TtxLvlc3O
ネットラジオでやればいいレベル
714名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:50:41.39 ID:DjHIMu0/0
六輔「フガフガフガフガ」
外山「そうですよねえ」
六輔「ゴホッ フガフガフガッ」
外山「もう、永さんったらw」
715名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:53:22.22 ID:9KNcI1Ir0
米穀通帳がー 米穀通帳がー の記憶しかない
716名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:55:46.13 ID:PZKSP3oUO
どうでもいいが永って名字珍しいな
717名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:55:58.75 ID:ozOnAqCXO
関西だから知らないんだけど、あの小沢さんのラジオまだやってんのか?

さすがにやってないわな(笑)
718名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:57:11.91 ID:C4CwD17hO
土曜日のは続いてた
719名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:58:45.96 ID:C4CwD17hO
土曜ワイドラジオTOKYO:永六輔その新世界

タイトル忘れてた
720名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:13:04.48 ID:oaISkPNsO
いや「小沢昭一のなんちゃら」ってラジオ続けるって昔聞いたから「関東の人って変わってるなぁ」って当時思ったんだよ。

話しは違うが、TVはあれだけどTBSのラジオって評判いいみたいだね。
TVは制約が多過ぎて思った事言えないもんな、久米とか、みのもラジオやってんでしょ?

銭かねから言やぁやる意味ないもんな、何かアナウンサーの本能がうずくんだろな。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:13:45.70 ID:FmJNQOx60
>>159
入れ歯以前に老化が進んでちゃんと発声できなくなってるんだと思う
722名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:16:35.86 ID:chNPMiKD0
去年どころかずっと前から何言ってるかわかりませんでした
そう考えると猪木ってシャクレ界において脅威の滑舌だな
723名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:37:34.86 ID:oaISkPNsO
関西だと朝、浜村淳がラジオを40年以上やってる、78歳だが毎日放送にマイカー通勤してるらしい。滑舌も普通の浜村節。

方や車イスってどう違うのかな?何か環境の違い、DNAの違いがあるんだろな。
724名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:50:35.48 ID:En5Ve7tC0
永六輔はパーキンソン病で話が不自由になってるから、健康な浜村淳と比べても
725名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:58:04.56 ID:p5ju1cnm0
>>723
いやいや、最近ふがふがしてる。
726名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 05:11:47.21 ID:JQwC52WH0
真剣に聞かないと何言ってるかわからんな

浜村淳最近聞いてないけど怪しくなってきてるのか
727名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 05:15:42.42 ID:mWGFoLMw0
苦しんで、苦しんで、苦しみ抜いて死ね!
728名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 05:18:32.75 ID:KBnt29DI0
去年くらいからって

完全にボケちゃってるんだな
729名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:31:05.37 ID:mO+j501AP
なんか陰気で偉そうな三太郎がじゃま
730名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:43:04.36 ID:nLyFV+8a0
>>707
いや、いくら長寿番組でも普通何年も放置しないよでしょ
731名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:13:48.86 ID:obh3rvVC0
>>359
てめーは最初から何言ってるか分かんなかっただろうが!
732名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:16:30.67 ID:1AWOmZna0
あー自分らで裁判ごっこして天皇陛下に死刑判決だして喜んでいる一派の人でしょ。
733名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:30:46.07 ID:+LQeiS440
>>732
そういう輩と思ったら、尺貫法擁護してるし、
今ひとつわからない。
734名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:54:32.42 ID:89Ekh6OU0
>>717
和歌山県を除く、関西に於ける「小沢昭一的こころ」は、
トヨタ自動車が提供を降りた時点で、
ABC朝日放送ラジオは、ネット打ち切りだよな。

他の局はネット提供が付かなくても、昨年まで放送していた。
735名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:55:04.77 ID:89Ekh6OU0
736名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:57:23.18 ID:M6OQdYQ+0
伊集院光のラジオも20年以上聴き続けてるけど、今の10代から見ると
「おっさんたちが支持してて番組終了できない老害ラジオ」とか思われちゃってるのかな
737名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:57:56.41 ID:89Ekh6OU0
>>720
TBSラジオは長寿番組が多いし、
ニュースとアドリブの利くトーク番組が多いから、聴取率が高いんだろ。

テレビは、ジャニーズ、バーニング、吉本に汚染されていてダメだ。

みのもんたは、ラジオは文化放送に出ている。
738名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:59:27.20 ID:rN/MDc2H0
>>737
そういや、スポットニュースでしゃべったキャスターを弄ってる時あるもんな
739名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:02:43.61 ID:89Ekh6OU0
>>723
浜村淳さん、
月曜日から土曜日まで、
生放送は尊敬します。

テレ朝「やじうま」や、キー局ワイドショーで新聞読みをやっているが、元祖は浜村淳さんだ。
740名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:22:23.19 ID:i71Pmt44i
え?浜村淳ってまた生きてんの?
741名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:51:42.79 ID:kINkeljk0
>>736
伊集院は30代の指示も強いけど確か10代20代男子も一位だったはず
さすがに女子はANNに流れるらしいがw
742名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 20:56:42.25 ID:hvMgj6ip0
>>737
みのは元々文化放送の局アナだったしなぁ
743名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:10:49.64 ID:sOjkVwHA0
このスレが落ちた後は以下のスレお越しください

永六輔の誰かとどこかで 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1357381175/

土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界◇11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1377475486/

【七円の唄】   永六輔   【誰かとどこかで】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066403851/
744名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:13:19.16 ID:Z7YEs1LM0
永六輔は卑劣な売国奴。
745名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:15:51.15 ID:Z/CbC6FP0
スレタイの46年で幕 永が、なぜか46年で永眠に見えた
746名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:17.30 ID:d1g3f9LF0
さっさと死んで、どうぞ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:24:40.05 ID:fOwfSicC0
遠藤さんも朝のタケローの番組と永の番組
現役長いよな
748名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:34:02.86 ID:MzsRU1yC0
すまんスレタイで笑ったw

自覚あったんですね…
749名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:14:47.90 ID:/miD8M+c0
遠藤さんが滑舌の訓練をしてくれてたらしい
750名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:53:15.18 ID:DRhRQgAO0
751名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:38:17.30 ID:1tJhCDiN0
661 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/27(金) 12:23:31.59 ID:J8wBc1fB0
434 名無しさん@ON AIR 2013/09/27(金) 12:19:18.80 ID:qEq6lkzb
永さん最終回です(全部聞いてないので途切れあればすいません)

http://up2.karinto.in/uploader/download/1380251791.zip

パスは「954」です


「誰かとどこかで」も今後は年数回は特番形式でやるようですね
「土曜ワイド」続けられる限り頑張ってください
752名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:58:08.79 ID:Xa/4PBJ60
極左連中がどんどん死んでいくな・・・
753名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:28:30.62 ID:gnKN45Qj0
ヘビーリスナー「・・・・・」」
754名無しさん@恐縮です
姉妹番組の「六輔七転八倒」も聞いていたよ。
ピアノの、小泉げんべえ、は中村八大さんだったんだね。
レコード大賞中継のため、ネット局のABC単独放送(TBSからの裏送り)の日が、
1978年11月23日の周波数変更の前日で、その日のタイトルが「明日から1008.ABC」でした。