【野球】DeNAの中畑監督が辞意を表明「責任を取らないといけない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
 DeNAの中畑清監督が辞意を表明した。24日、阪神に1‐6で敗れ、広島が勝ったため
クライマックスシリーズ(CS)出場の道が完全に断たれた。昨季最終戦で
「来年CSに出られなければ私はクビ」と発言。この日は試合後「去年最後にそういう話をしたが、
決意は私の中で変わっていない」と話した。

 さらに、チャンスがあれば来季指揮を取りたいかと問われて「今の中では逆。責任を取らないと
いけないと思っている。残り試合を全力で戦っていくことに変わりはない。その後のことは全く
考えていません」と話した。

報道陣から、チャンスがあれば来季も指揮を取りたいかと問われると
「今の中では逆。責任を取らないといけないと思っている。
残り試合を全力で戦っていくことに変わりはない。その後のことは全く考えていません」と答えた。

中畑監督は就任2年目。1年目の昨季は46勝85敗13分けでセ・リーグ最下位。
しかし、今季は開幕7試合目に2位に立ち、その後も前半戦はAクラス争いを続けた。
8月に入るとBクラスに低迷。それでも粘り強い戦いでCS進出を目指してきたが、ついに力尽きた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000070-dal-base
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130924-00000070-dal-000-10-view.jpg

前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380027891/
(★1がたった時間:2013/09/24(火) 22:04:51)
2名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:29:14.75 ID:6jNoz8Vy0
大金使って定位置wwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:29:25.42 ID:wNwYrOEE0
>>2が自慰を表明するそうです
4名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:29:40.03 ID:f+gkR5s70
>>1
こっちもおながい


中日・高木監督が辞任へ 後任は立浪氏軸に検討
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130925/dra13092505040000-n1.html
5名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:31:18.10 ID:2mfIbrDH0
いい事思い付いた
中畑が中日の監督になればチームも明るくなる
6名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:31:19.12 ID:6v3I1e770
横浜ファンだけど辞めないで欲しいわ
今年は打線は良いし投手はこれはどうしようもないわ
三嶋 須田と若手投手も出てきたしよくやったよ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:31:34.10 ID:SJdPfblI0
横浜から球団も辞意を表明してください。
8名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:31:54.00 ID:eWoREYK50
監督やりたい奴はいっぱいおる。
かまわん、かまわん、ちゃんとやめーよ

同情引くなよ、見苦しい
9名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:33:22.09 ID:ZfynRuKt0
無能コーチ陣だけ辞めさせたら良いのに
デニーと波留はガチで無能。
10名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:33:57.09 ID:6jp20wXZ0
>>8
散々拒否られてGMの人脈使って中畑に頼み込んだんだろうが
もう忘れたのか
勝率3割のチームの監督なんて誰もなりたくねえよ
中畑はそこから勝率1割あげたのに辞めるんだからな
11名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:34:19.75 ID:/5YJvkwN0
横浜は前よりはマシになったと思う
打線はなかなかいい
投手陣さえまともになったらそこそこ戦える
責任取るなら糞デニーが取るべきだな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:34:47.39 ID:nzSJmCHpO
以下自慰を表明厳禁
13名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:34:48.08 ID:XIxW7UN00
巨人戦 4勝18敗
阪神戦 11勝9敗
広島戦 11勝13敗

巨人OBとしてノルマはこなしたから満足か
14名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:35:13.23 ID:6v3I1e770
球団は遺留するらしいな

今年は打つから観客動員も良かったし
中畑も明るいから相乗効果で雰囲気が良かったよ

モーガン ブランコ 中村ノリ 梶谷 石川の再生 後藤の再生 金城の再生
井手 松本 山崎の成長 と実り多かったよ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:35:34.27 ID:ydqyRqIJ0
八百長野郎。
16名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:35:36.36 ID:/KnLnzot0
ええっと、周りが翻意するように説得してくれるのを待っているんでしょ
あざといから、そのままヤメレ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:36:05.43 ID:ss71PYtu0
>>4
【野球】中日・高木監督が辞任へ…役員会で退任を了承 後任は立浪氏を軸に検討 [09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380058535/
18名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:36:28.29 ID:o4FFTGy4O
開き直ってサッカーの監督を雇ったらどうだろう
栗山やジョイナスや和田よりマシだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:37:16.29 ID:PuraTlmT0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:37:25.88 ID:9YSKSjjC0
よし
これで来年のベイスの対巨人戦の勝率が大幅にアップするね

ベイスの選手達、特に野手達は大喜びだろうな

今年は打っても打っても打っても打っても打っても……
中畑の意味不明な馬鹿采配で勝ち試合を落としまくったからなあ

来年は四球まみれのカス投手を非情に切り捨てる監督が来てくれ
そうすればベイスのCS進出の可能性も出てくるよ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:38:47.18 ID:EgFtrmB10
あんだけ強奪して最下位(笑)

雑魚ハメとか金だけ貰らって仮病してグッバイよwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:39:02.95 ID:RHtvWu/F0
次は誰にしますか

 中畑
 ラミレス
 佐々木
 高木豊
→高木守道
23名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:39:18.07 ID:Ji4DWeyaP
キヨシ2年間楽しかったよ
また来年から楽天ファンに戻ります
24名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:39:19.22 ID:deSL03EF0
予想通り2年が限界だったねキヨシ
巨人の打撃コーチも2年で辞めたし
プロ野球の監督やるにはメンタルが弱い
25名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:40:00.53 ID:rOtjUiNa0
うんこちんちん!
26名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:40:36.69 ID:KvaO97OA0
結局野球も国際戦の成績が全てだね。
こんなのに代表任せてた事あるんだぜ。
27名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:41:07.64 ID:6EwMXbCp0
>>11
指導でどうにかなる投手陣なら若菜辺りで少しは上向きになってそうだが
28名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:41:07.78 ID:fabZqfApO
俺のなかで中畑の評価は悪くない。
辞めないでほしいな
29名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:42:36.67 ID:XY3GhsVQ0
もう一年やって欲しいね
30名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:43:02.04 ID:deSL03EF0
DeNAで2年が限界なら
切望してた巨人監督なんか就任したら胃に穴が開くぞ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:43:10.23 ID:bZ4IwhNbO
今年はあんま負けなかったから続ければ良いのに笑
32名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:43:15.34 ID:ttTID1o60
こんなんでも大金稼げるんだから楽な商売だよなあ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:43:49.78 ID:BwjvILj70
オッチがアップし始めたぞ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:43:50.45 ID:nF3J9eVX0
小川も辞めろやボケ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:44:17.75 ID:dbCzR7VD0
梨田が監督にならないかな。
36名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:44:35.70 ID:GxwxFhd90
後任は佐々木かな?

でもヴィルシーナが引退するまでは無理か
37名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:44:48.20 ID:johXaFrO0
>>28
お前の話なんかどうでもいいからwwww
38名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:45:27.21 ID:UKLGwmNY0
5位という快挙を果たしそうなのに辞任するのか
39名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:46:51.67 ID:Ni0aePYCO
まだいいだろ。バレと新人王なりそうな球団のチームよりは強いし
40名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:49:14.82 ID:UNttEUEM0
焼豚は二枚舌だから来年もやるよ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:50:37.72 ID:8qfVDd7dO
誰がやっても同じならラミレス監督がいいな
42名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:51:22.88 ID:5bcpR3Pt0
客寄せパンダに責任とかいらんだろうに
43名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:53:10.61 ID:e+X4PAq40
そらそうだ、
CS進出がかかった大事な試合で誰もいない3塁に投げちまうとか
あんなプレーしてたらダメだろ
あの辺は練習でちゃんとしとかないと行けないプレーなんだから
監督がヘボだからああいうプレーが出ちまうんだしな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:53:46.21 ID:/RWG3KX60
万年最下位からの脱出 観客動員数の大幅増
これだけでも十分な働きだと思うんだけどな
ベイをわずか2年でCSに連れて行くってのがそもそも無理なんだよ
他球団で優勝目指すほうがまだ実現性があるくらい
45名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:54:24.66 ID:pkLx5Qup0
「今の中では逆」を不自然に連呼するのは、次は今中か?
懸案の投手指導もいけそうだしw
46名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:54:58.52 ID:tKhAes3Gi
逃げ出すんじゃなく責任取って強くしろよ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:57:19.78 ID:XIxW7UN00
>>44
最下位からの脱出は怪我人続出のヤクルト中日の低迷と、中日から外人引き抜きまくったおかげだからな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:58:05.49 ID:ydqyRqIJ0
巨人を優勝させる為のシナリヲを144試合演じるだけのアクター。
49名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:58:18.22 ID:jyzp7nma0
まぁベイで中畑以上に客呼べる監督いるかつったらアレだしなぁ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:01:16.62 ID:37sBDEXAO
中畑は騒がしいだけ
手話でやるんならいいよ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:03:09.19 ID:3Z1uT+oA0
最下位からの脱出とか言うけど
ヤクルトと2.5差だろ
まだ最下位になる可能性はあるね
52名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:05:10.30 ID:o+rmkyuv0
加藤元コミッショナー「辞めることが責任を取ることになるのか?」
53名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:05:14.63 ID:rgPvzM360
ベイスなら原が監督でもBクラスやな。
54名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:06:20.02 ID:5qjKHp9F0
>>41
ラミ監督になったらめっちゃ厳しそうな気がする。
特に守備や走塁面がw
自分がダメだったところってやっぱ目につくだろうしw
55名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:07:12.93 ID:0o7+Z5Q30
ベイスボ−ルなんとかしないとw
56名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:07:53.45 ID:Zdi7Oufv0
モイーズより中畑の方がいい監督だろ
57名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:08:08.79 ID:CAL7pk540
野球って凄いね
中畑も原も平気な顔して監督してる

もう表には出てきたら駄目でしょ普通なら
58名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:08:38.77 ID:9OJ1hUUo0
死んだ目してるw
59名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:09:43.81 ID:YRHdvL1s0
まあでも監督は心労が多いから
一度リセットしたほうがええんちゃう?
中畑なら解説の仕事仰山くるやろうし
60名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:10:03.29 ID:o+rmkyuv0
マジで次は誰なんだろ?
石井琢郎?佐伯?大魔神はないだろ?
61名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:10:54.04 ID:NoI8C9XFO
成績上がって観客も増えたならあと一年やればいいよ
味噌の高木さんおつかれさま
62名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:11:06.69 ID:0mSMDK7k0
  

★★ 在日特権を許さない市民の会 <在特会> 特別会員募集中! ★★


●ロート裁判の被害者 在特会・西村 斉さん 在特会会長・不正逮捕桜井誠さんを応援しよう●
          
在特会はその活動を支持いただける皆さまからの寄付金を元に運営を行っています。
会の活動が全国に拡大するに伴い支部経費や遠征費用、弁護士費用など運営経費が増大傾向にあります。
そこで、平成22年5月より、安定的な運営資金確保のために、ご賛同いただける会員の皆さまに年会費1万円を納めていただき、
特別会員としてお迎えする制度を実施しています。



平成25年度 特別会員募集について

【 募集期間 】
平成25年1月10日 から 平成25年12月25日まで

【 会費 】
年会費として一口一万円
一口以上で受付

※ 途中退会の場合でも返金はいたしません

【 特典 】
ご希望される方に特別会員証を送付します。
※ 紛失の場合は、実費500円で再送付いたします。
 
 
63名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:11:18.05 ID:mGzaFWv30
屋敷だろ!
64名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:11:22.59 ID:zWXtsbUKI
和田よりはるかにマシなのに、、、
65名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:12:38.61 ID:4LPFFpUE0
野球も完全に終わりつつあるね。
そりゃ団塊のスポーツだもんね。

国民的スポーツから崩れて早二十年。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:13:04.83 ID:kSn9cpLZ0
新参者でもコーチの経験が有る人なのだ
67名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:13:43.02 ID:Dw21pahl0
>>60
石井と佐伯はコーチ・監督手形捨ててまで移籍したから無いな。
68名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:13:44.44 ID:o+rmkyuv0
次の監督はポンセでいいだろ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:15:34.07 ID:Pe3n8Qtt0
桑田かな
70名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:16:56.55 ID:3Z1uT+oA0
元巨人の監督はやめなよ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:18:15.12 ID:ozy2g1Gu0
順位は下だが高木野村和田よりはマシな監督だろ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:18:31.29 ID:OcGthmUI0
>>26
長嶋に文句言えばいいじゃんw
73名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:19:15.92 ID:I3SWhPHc0
落合ベイスターズキタあああああ

問題は中日山Q時代の遺産を引き継いだのと違って最弱なベイス投手を森繁がきっちり育成できるかだな
74名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:19:52.70 ID:6v3I1e770
ジャイアンツ 中畑清 3打席連続ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=S5UZrwA93yg
75名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:19:58.19 ID:zWXtsbUKI
落合しかいないだろ。
中日阪神は利権の塊、広島は金ない。
対抗できるのは横浜とヤクルトだけ。
76名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:20:05.53 ID:YRHdvL1s0
俺も悪いイメージはないなぁ
最下位で当たり前という前提のせいか

あとマスコミへのコメントで常に選手をかばってるよな
77名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:20:07.50 ID:W3odCTZ7O
まさかのそらそうよさん。あるで
78名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:20:08.20 ID:u+3d1rcm0
球団の慰留に賭けたな
79名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:21:21.08 ID:FyqwB83a0
中畑はまとも
デニーは無能
80名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:21:58.56 ID:65pDySl90
巨人の犬すぎてあかんやろ。
81名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:22:55.16 ID:FyqwB83a0
>>14
三島、須田の活躍もあったよね
82名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:23:52.95 ID:OcGthmUI0
清を続投させるのなら1度クビにして、次の日にでも新たに契約にしないと
面子が立たないよ。今年はそれくらいの覚悟が見えた
83名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:26:38.30 ID:FyqwB83a0
落合に頼みなよ
ラミちゃん他に行かせて
その金で
84名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:27:45.61 ID:05qWYvcEO
落合野球はナゴドとか広い球場でしか無理だろ
ハマスタは中学生でも中段に持っていけるからな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:28:19.75 ID:5qjKHp9F0
>>75
落合は営業活動に一切協力しないし、GMの存在も邪魔でしかない。
そして落合を受け入れられるだけの技量はDeNAの幹部には絶対にない。
86名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:28:22.56 ID:nDSn5Yvb0
詳しい人に聞きたいんだけど
梶谷は何が良くなって
これだけ打つようになったの?
本人の雑誌インタビューでも
あまり詳細は話さないんだよね
企業秘密みたいにして
87名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:29:35.97 ID:CtMZqpQs0
>>1
なんで2回言うねん
88名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:29:39.17 ID:0nk7Rd1Y0
ブラック企業を立て直すのが難しいのと同じで
ベイスターズを平均レベルのチームにするのは至難の業だね
89名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:30:27.73 ID:wonTzzAT0
中畑あざといよな。こんな発言すれば球団側は慰留、ファンは同情すると分かってるだろ
本当に来季やらないのなら上記は撤回するけど、そうはならないと思ってる
90名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:30:36.35 ID:nDSn5Yvb0
落合は絶対にない
横浜のオーナーが落合のようにマスコミに何も話さないファンに説明もしない
というのは一番嫌いだと言ってるから
91名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:31:51.04 ID:FyqwB83a0
>>85
今の社長はともかく
リーマンの経営陣の方が
落合とうまく付き合える
気がするけどな
92名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:32:22.88 ID:9aajjsuH0
次は椎野アナでいいだろ(棒読み)
93名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:32:26.28 ID:6pxCjJkFO
>>75
阪神はそうでもないぞ
星野のみたいなGM兼任全権監督って前例もあるしな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:33:41.49 ID:nDSn5Yvb0
中畑の辞める発言は完全なポーズ
辞めるといって慰留するのを待って
それならじゃあやります!ってなるだけ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:34:27.94 ID:vTNLoGnd0
大矢さん、出番ですよ!
96名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:35:08.19 ID:kvbAAHMo0
それでも残留に1票
97名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:36:14.62 ID:SwJaVKCs0
和田の辞意表明マダ?
98名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:36:34.92 ID:6v3I1e770
三嶋 須田 小林寛 加賀美と投手も出てきたし
中畑は悪くないよ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:37:28.53 ID:SMuhPVlP0
何この冗長な記事本文
100名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:42:25.33 ID:hIf5oMiN0
225と高城を諦めないで育てておくれよキヨシ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:42:40.81 ID:rl/cxa3M0
>>98
防御率6点台だぞw>加賀美
102名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:43:04.13 ID:adwHvgJHO
アドゥチ
ローマン
パチョレック
103名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:45:42.61 ID:5qjKHp9F0
>>91
中日は白井オーナーに好きなようにやってもいいと頼まれたから引き受けた。
DeNAは白井オーナーほどの人はまあいないだろうし、
フロント主導営業ファンサービス第一の方針で好きなようにはできない。
ファンとの食事会に参加する落合とか全く想像できないだろうw
104名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:45:56.89 ID:txVMUMF80
>>93
やっぱり野村を入れたのがでかかったよ。

横浜も野村がまだ元気だったら監督にして、そのあとでこれも
元気だったら次の監督を落合にしたら、五年後くらいには優勝
できるかも。
105名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:54:23.26 ID:cVpd4hVlO
>>103
落合監督と食事会
落合監督と麻雀大会
落合監督とガンダムを語る会

ネタは色々あるんだけどなぁw
106名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:54:30.93 ID:YqaCv0u80
次期監督は山下大ちゃんなのは間違いない
107名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:55:36.56 ID:IRgv44Xp0
コーチ陣がクソ
あいつらクビにしてもう一年やってほしい
108名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:56:34.19 ID:og6+CY+b0
大ちゃんも兄貴が事故死したからなあ。キヨシ同様心労が心配だ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:57:19.46 ID:hNhtH2W+0
ずっと弱いチームに明るい兆しを感じさせてくれたから続けて欲しいんだけどな
結果や発言に責任を持つ事で範を示そうとしてるのかね
110名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:57:26.92 ID:wg8sQ/PBi
さすが人気ゼロ監督
111名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:58:03.70 ID:pWXPG0sZ0
手ぶらで帰ってきたワシと参加賞のメダルを取ってきた中畑
112名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:58:09.35 ID:0rRAPHhD0
親会社の経営状態を見て、ネズミが沈む船から逃げ出す的な
113名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:58:11.92 ID:uTRrPNm0i
無能が監督とか選手が気の毒過ぎるよな
性格キツイけど歴代監督のなかで五本の指に入る名将高木守道とか破格の待遇で引き抜いたらどーかな?
114名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:06:08.45 ID:bPFhozMwi
>>26
お前馬鹿だろw
115名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:06:16.72 ID:T3MIn8VF0
中畑としてはそう言うしかないわな

他球団ファンとしても、試合後息切れインタビューとか楽しかったし
慰留されて続投して欲しいけど、すっぱり辞任するような気もする
116名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:06:29.86 ID:bugdqseo0
2年前と違って今の横浜なら、監督やりたいという人がたくさんいるだろう
投手陣をちょろっと立て直すだけで3位躍進、あるいは2位も視界に入ってくる
ただ尾花ですらどうにも出来なかった投手陣をどうやって立て直すかは大問題だろうけど
117名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:07:23.08 ID:JeNjtyWb0
巨人優勝のために大活躍したことは認めてやろう
118名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:11:05.63 ID:OcGthmUI0
>>113
なんの五本だよ?w
119名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:18:05.44 ID:0+6EybiF0
もうちょっとやってもいいんじゃないの
120名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:19:15.42 ID:we7VFxNh0
今シーズン初めから、CS行けなかったら辞めるって言ってたからな。
でも、球団が慰留して、来年もやるでしょ。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:19:23.21 ID:Le6nO9aU0
>>113
辞めるからそもそも引き抜くも何も無い
122名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:33:37.71 ID:YSqGLI610
セリーグ下位4球団は恥を知れ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:35:18.69 ID:bzq28pn80
後任は工藤が内定済
124名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:35:21.93 ID:b80GW2+E0
高田がGMで権限握ってる間は絶対落合はないってば。
GM的権能を持った全権監督で、資金面含めた全面バックアップを
必ず約束すると、いうのが常々自分が監督をやる条件にしてるもの。
125名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:36:19.31 ID:zzzyOC/K0
>>77
そらうそよ
126名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:37:58.02 ID:kleDQa+C0
次は駒田
127名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:38:56.85 ID:YRHdvL1s0
下位4球団つーか

下位5球団な
128名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:41:20.80 ID:pXq1ufxK0
王、中畑、駒田の三人で無礼講のトーク番組とか見てみたい
129名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:43:29.54 ID:dyC8fWFv0
ワイも自慰表明
130名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:43:56.94 ID:02XV3r200
若い素材型が多いから難しいだろうけど投手整備さえできればなぁって感じではある
131名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:44:35.72 ID:tTk1txGH0
ハマの伝説大魔神ではダメなの?
132名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:49:38.13 ID:d+T0Gc9qO
これでまた暗黒ベイスターズに元通りw
明るいだけでもイメージ良かったのに
133名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:50:23.68 ID:+2tKg26/O
はいはいプロレスプロレス
来季も中畑で確定でしょ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:54:28.98 ID:ATIVINAA0
>>132
明るい栗山監督あげるよ、今ならコーチ陣もセットで by公
135名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:55:16.27 ID:Zoe71C/iO
>>130
申し訳ないがデニーに辞めてもらって中畑には絶対に残ってもらわないとダメだ。
多分、他のスタッフが辞めるのに自分だけが居座れないと思ってる。
136名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:57:12.32 ID:MygKm5Vui
1950年からの監督人数と延べ人数
DeNA・・・27人/29人
阪神・・・21人/27人
ヤクルト・・・20人/21人
中日・・・16人/21人
広島・・・15人/17人
読売・・・7人/10人
137名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:57:37.67 ID:4Q4XW4d50
2年で結果出すのは難しい
後1年やってけろ!
138名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:58:45.14 ID:bqsjmgrj0
>>30
誰がやっても勝てるメンツなんだからストレス解消できるよきっとw
139名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:01:15.85 ID:xSpIUbgOO
落合監督開幕オーダー
4荒木
8金城
6新外人
3ブランコ
7ラミレス
5中村
9多村
2鶴岡
1三浦
140名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:01:51.18 ID:hQoVYR7O0
さっさとやめろ読売の犬め
ついでに球団も横浜から出て行け
141名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:02:35.97 ID:5D/ynIPD0
ヤクルトがアホ監督の投げやり采配で自滅しただけで、実質最下位みたいなもんだし、
もっと早く休養しとけよ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:03:16.92 ID:WPk5o8+N0
中畑は思ったより優秀な監督だったな
143名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:06:17.39 ID:jsdVsY/+0
中畑も前任の監督と同様に、
生え抜きの選手たちに
がっかりしているだろうな。
前任の監督が辞めた時の暴露は正しかったな。
144名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:06:56.49 ID:6rGS4sxVO
>>140
横浜っていらんよな
145名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:08:08.56 ID:VhWOEOXl0
落合ならオチの秘蔵っ子無能小池のクビがつながるかもしれんね
146名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:13:11.06 ID:5WB3bsQF0
OB「とりあえずお疲れ。」
147名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:14:46.85 ID:JopgQawFP
来年は三嶋がもっと良くなるだろうから今年よりいいだろ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:15:42.82 ID:QBgGw9iO0
荒波は巨人が頂きます
149名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:18:00.54 ID:eYDHZoR80
別に野球ファンじゃない横浜住民だけど
今年は例年になく盛り上がって活気があるように感じる
横浜スタジアムの周りにもお客さんたくさんいるし

アレかな
巨人相手に3-10からひっくり返して多村がサヨナラホームランしたやつ

あの日以来、横浜の街に期待感というか
今年はなんかやってくれそうな明るい雰囲気になったような

もともと横浜はベイスターズ自体あまり話題にならない土地柄だから
そういう意味では、野球の成績とはべつに
地元を明るく元気にしたという意味では
貢献度は大きいと思うけどな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:18:00.86 ID:dq2ZbGR30
プロ野球の監督とか誰がやっても結果は大きく変わらない。巨人の監督なら素人でもベンチに座ってるだけで3試合に一回は勝てるよ。ようは戦力の問題。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:19:28.29 ID:805Pz3RyO
DeNA ブラック企業 ネット工作員 球団フロント擁護 ステマ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:22:03.84 ID:dge5vnSN0
根暗な監督はいやだ、中畑のままでいい
153名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:22:16.96 ID:WlPLMDFd0
落合だったら嬉しいけど全然勝てない落合も見たくない
う〜ん・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:22:35.41 ID:fkzrBJKh0
桑田か清原にでもやらせりゃいいよ
ヘッドに黒江でも置いとけ
今更勝てる監督でとかマジになられたらファンも引くだろ
エンターテインメントとして球界を盛り上げようぜ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:23:47.93 ID:OeRAxIJZ0
もぅヤクルトを追い詰めないで
156名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:24:30.01 ID:ZQgceYKT0
元から弱いのに2年で結果は出ない
157名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:24:58.17 ID:TxIae0deP
取りあえずたったの2年で最下位から脱出したから十分だよ。
球団がマジでAクラスに行くつもりなら勝つ監督に変えるべき。
ここは落合しかないでしょう。
158名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:25:13.14 ID:9qpHzTVGO
>>150
横浜の場合は編成が原因で弱体化したと言うのにな。
編成が一貫していないから、仕方なく責任取らせて監督コーチをコロコロ変えると方向性がコロコロ変わる。

Bクラスなんだから信賞必罰で誰かが責任は取らないと。
今は高田を中心に編成が機能しているから、監督を変えてもチームは揺るがない。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:27:00.38 ID:6EwMXbCp0
>>150
やっぱフロントのチーム作りじゃね
楽天は田中がいなくても昔みたいに負けて当然って戦力では無くなってるけど
やる気無い親会社とフロント続いて上位指名投手がポンコツばっかだったベイは見るも無残
160名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:28:47.59 ID:pcTsr2Ir0
星野しかいないよ
楽天から譲ってもらえ
161名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:29:01.13 ID:NrF7kwqv0
ノムさんがいい。楽天辞めた時は、とても残念でした。
なんだかんだ注目もされるしね。
162名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:30:42.63 ID:o2qNTbVZ0
辞めるの早すぎだろ
あのノムだって楽天優勝までに5年はかかるといってたんだから
163名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:33:52.75 ID:dnZu+qne0
俺阪神ファンやけど辞める必要は無いと思う。
今年はよく頑張った。投手陣を補強したら、Aクラスも狙える。
中畑の様な明るい監督も、あまりいないしなあ。
164名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:35:24.09 ID:tfPKe/cq0
江川コーチって噂は横浜スレの連中の妄想なの?
165名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:37:56.67 ID:i8wUQgHd0
投手陣は確立されたよ、三嶋、須田、加々美、イノ

これに国吉がコントロール重視の小さいフォームから前のノーコンスタイルに戻って、三浦と藤井が引退すれば自立する。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:38:57.83 ID:QBgGw9iO0
これで地元っ子の松井を獲れれば・・・
167名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:39:27.21 ID:1NNFUaLB0
ポンセでおねがいします
168名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:40:01.95 ID:Id7QY0mn0
横浜の弱点は投手がロクでもないこと。何年も前から投手不足。
監督の首を切っても何も変わらない。
投手の補強を拒んでいるフロントを全員首にしろよ。
169名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:40:12.54 ID:wrwzuSu30
彼の役目はDeNAを使って巨人の優勝を裏で支えること 原はお飾り

中畑監督は大役を果たし実に立派であった 
170名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:40:35.90 ID:clILUFpS0
進退伺→まぁまぁ、あと1年で残留じゃないのか?

ヤクルトも同じになりそうだが。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:41:23.94 ID:gLwf4RTR0
こんなので一々辞めてたら、毎年半数の監督が辞めなきゃならんことになるだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:42:06.18 ID:HM3NuRLPP
残念だな
カープファン的には去年会澤が顔面に死球受けた時の
キヨシの対応に好感持ったわ
横浜が勝ったのにハイタッチでの出迎え自粛、
ヒロイン自粛、恒例のキヨシ囲みインタ自粛
監督としての腕前は知らんがとりあえずいい人だった
173名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:43:00.35 ID:6ZOkunCbP
>>87
この記事だと、記者が2回聞いたからみたいだけど
174名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:46:42.20 ID:H4ex6QWYO
原ですら来期続投は決まっていない。強いうちに松井に引き継ぐのでは?との憶測も。


現時点で来期も安泰なのは阪神和田だけだな。
175名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:48:20.81 ID:y6VKXgqAi
パで監督が変わりそうなのってどこ?
全員続投?
西武ぐらいか。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:49:42.14 ID:X5Bwmrgf0
横浜に明るさを取り込めるのはこの人だけだろ
ここでやめられたらまた暗い球団になっちまうよ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:51:23.81 ID:tfPKe/cq0
ラミレス監督なら明るいままじゃねえの
178名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:52:30.07 ID:NrF7kwqv0
今年の成績について中畑が責任を追及されたら
「こっちは寝てないんだ!」くらい言ってやれ!
179名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:53:18.80 ID:bLiiCADO0
振り返ったら結局中日の星を削っただけ
つまり巨人のアシストしただけ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:54:35.03 ID:pyiwhkGp0
まあ中畑自体の株は上がったからとっとと泥船から降りたほうがいいんじゃね
この先も他の監督人事で名前あがるくらいにはなっただろ
181名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:54:53.91 ID:vBBhWjMt0
死ね!巨人の犬野郎!
182名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:55:47.34 ID:hB6dwX19O
監督は屋敷要でお願いします
183名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:56:32.91 ID:HfmwUqs20
デニーにやめてもらって森繁和にするだけで、ずいぶん変わると思うが。
やってくれるかは別にして。
184名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:57:08.75 ID:bV17armXO
馬を手離したくないので監督を断る佐々木
185名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:57:12.81 ID:w+p9xT/kO
バカ畑死ねばいいのに
186名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:58:02.11 ID:M5bRPN4jO
中畑監督
落合ヘッド兼打撃
森繁 投手
梨田 バッテリー

見てみたい。
187名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:59:39.71 ID:Lk2bWw2l0
>>178
寝てんじゃねーの?
ベイスの義務なんて12球団維持のために存在することだけだし
勝ち負けなんてどうでもいいんだし
188名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:00:20.65 ID:3fjsAwAeO
横浜来季、「駒田監督誕生?」
189名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:03:42.12 ID:UxsAhevN0
          ____
        /⌒  ⌒\
      /=⊂⊃=⊂⊃=\  誰か呼んだ?
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
190名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:07:19.01 ID:NrF7kwqv0
OBのカミソリ平松って、どっかでコーチしたことある?
191名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:11:38.60 ID:xqCcnJSz0
バカ畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:12:38.23 ID:VFHGvGV00
>>189
お前はバッテリーコーチ専任ならそこそこいけると思うんだけどな
193名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:13:31.57 ID:YclcTULd0
そもそも五輪で無能を晒したのに
監督に迎えるほうがバカ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:15:16.52 ID:sPJd05eV0
野手は結構いるよな
質、量共に
問題はそれを全てパーにする投手陣
195名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:16:44.05 ID:rck99CeFO
投手陣再建しなきゃいけないんだから中山にやってほしい
196名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:19:44.20 ID:lypqrENa0
前回優勝時の権藤って名監督だったっけ、たまたまあの時は強力な打線と佐々木がいたからなのか
197名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:26:51.20 ID:m7+4s15a0
優勝に貢献したもんな
198名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:28:54.43 ID:NrF7kwqv0
古田監督を見たい。小久保もいい。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:30:59.28 ID:VFHGvGV00
たまたま誰かがよかっただけって話になると
今年こそたまたまだからなー

投手は言わずもがなな上に
ノリ、金城、多村はどっちかっていうともう最後の一花なレベルだし
ブランコやモーガンは所詮流動的な戦力だし
野手だってお世辞にも整ってきたとは言いがたい
200名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:31:20.18 ID:tfPKe/cq0
小久保なんてやだよー
201名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:31:31.48 ID:ggYitOzn0
パチョレックつれてこいや
202名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:31:44.23 ID:QOf2yFCE0
この人、大ちゃんとかと同じでヘッドCなら評価されるタイプじゃないのかな。
実は仲がいいオチとコンビ組むとかすればいいのに、って思うけどなあ。
203名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:32:34.58 ID:kcs8aozb0
Bクラス全員退任か
和田と負広も辞めりゃいいのに
204名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:34:10.67 ID:DhkBo8i40
          ___
        /     \
       / \   ノ \
     /  -‐ ヽ ‐-   \
     |       ノ       |     奪三振だけじゃなく君の♡も奪っちゃおうかな
      \     `ー'´    ./ヽ
      (ヽ、       / ̄)  |
       |  ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ  ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これ三嶋のAA?はじめて見たw
205名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:39:19.04 ID:kLWcO83k0
キヨシよりデニーに辞めてもらいたい

DeNAになってかわいいマスコットとか出来てキヨシも明るいし
本当に良い雰囲気のチームになったのに
206名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:41:59.88 ID:LnVhcyrp0
五輪で監督してたよなこの人wwwwwwwwww
監督経験もないのによく代表監督任せたなと当時思ったよ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:44:29.11 ID:kQdP1FTG0
http://bis.npb.or.jp/teams/yearly_db.html

ベイスターズ勝率.238なんて記録もあんだな
盛り返してる最中に見えるしやめる必要ないんじゃね?
208名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:45:47.92 ID:CJJCVJcX0
牛島さんに投手陣再建してもらおう
209名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:49:59.03 ID:VUPEFfgV0
落合でいいじゃん
オチシン大喜びだろうしw
それか佐々木か
210名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:50:42.46 ID:bV5tNs6X0
>>26
キヨシはNPB唯一のメダリスト監督
211名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:50:43.95 ID:hB6dwX19O
来期はミヤーンかポンセでお願いします
212名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:51:09.67 ID:fVwUgmQ10
多分 梨田じゃねえのかね
213名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:52:26.28 ID:yoc4DeRm0
ナベツネの犬はさっさと辞めてほしい
今度は巨人戦でやる気出す奴が監督やれ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:54:45.52 ID:lKDF/ncqO
雑魚なのに5位だから健闘だろ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:55:28.94 ID:kDHQxy8c0
DeNAもよくこんな馬鹿を監督にしたよねw
能力のかけらもない事を普通の人なら知ってるでしょw
216名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:58:22.30 ID:VFHGvGV00
>>207
今年最下位ならその時期に並ぶ記録だった
さらに6年連続勝率4割未満だと、史上初の記録になるところだった
217名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:06:03.29 ID:OQGjlAhoP
キヨシ以上に宣伝、マスコミ対応、ファンサに長けた監督なんていない
キヨシ辞めたらハマスタがまた閑古鳥鳴くだろ…
218名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:06:25.74 ID:/M9wCYMaO
>>182
「Rail Magazine」の保存SL探訪の旅も終わったしね。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:15:12.94 ID:jyinq15a0
ヤクルトがけが人だらけで最下位になったけど、横浜も結局は
Bクラスだからなあ。補強は結構したしこれでこの成績なら誰か
責任とらないとな。
220名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:17:13.83 ID:mZoqkH+U0
二度辞退して、三度目に受けるっていう社交辞令だろ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:21:49.68 ID:CEJS14cx0
高田が工作員なのか疫病神なのかしらんが巨人戦がボロボロだった。
ただ、巨人戦以外は例年になく戦えてる。
キヨシの辞める辞める詐欺はデニキと波留を守るためのパフォーマンスかもしれん
と、思ったがやはりキヨシにそんないやらしい政治脳があるはずもなく
奥さんが亡くなったのもあって、ちょっと休養したいのかなと。
222名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:21:54.50 ID:3NF/DLrY0
桑田か工藤か落合でお願いします。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:25:03.95 ID:UeXgljD00
>>26
ウィリアムス相手に代打キムタクを使わなかったことは忘れない
224名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:32:34.58 ID:+mm9wtNEO
名将とか金にならない監督は要らないだろ
指揮官としての才能より注目度の高い人を使うべき
所詮監督なんてお飾りだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:33:14.33 ID:MLWIq7yJ0
投手が致命的にクソ過ぎるから成績が悪かったんだよなぁ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:59.16 ID:xPMZn0FEO
今年はまぐれで、これ以上は無理だと悟ったをだろ
続投して最下位に戻る前に逃げたいと

今やめれば記録的な弱さのチームを最下位から脱出させた監督で終われるw
227名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:38:49.98 ID:PmZ3xGXrO
俺を慰留するつもりなら投手陣補強を確約しろ
ってことだろ
今のままじゃ無理だよ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:40:11.17 ID:KlYYSjkw0
DeNAが優勝したときには楽天の田尾みたいに
思い出を語るだろうな
229名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:42:03.04 ID:vyIaVsX40
いつもなら5月頭で終了だったのに
9月上旬までAクラス入り目前だった事を考えるとすごい飛躍だともうが
230名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:43:24.86 ID:kLWcO83k0
>>229
だな
9月2週目くらいまで夢を見られた
これは大きい
球場にもよく通ったし
231名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:50:09.25 ID:X5Bwmrgf0
>>224
だよな。落合にしてAクラス入りしても観客動員減ったら意味ない
やっぱりどうせ球場行くならキヨシの横浜が見たいよ
232名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:54:47.98 ID:euM7KUk70
>>196
仰木タイプの監督だな
選手が揃ってたからってのもあったけど投手の使い方は上手いほうじゃないかな
ただ頑固過ぎてコーチやらせると監督と衝突する
233名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:57:43.64 ID:FQtcxYsnO
打線だけは12球団でトップなんだがな
234名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:02:52.23 ID:2ou1N8IyO
>>231
同意
ベイファン仲間ではとにかく選手が真面目にひたむきに野球するようになったと

投手陣整備してもダメなら諦めるからもう一年やらせたい
235名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:08:10.62 ID:NE1hh1SA0
代わりに友利が辞めようよ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:08:45.65 ID:p3EMY616O
中畑はいらない

ラミレスと中村紀も不要
23710人に一人はカルトか外国人:2013/09/25(水) 12:09:28.70 ID:Gq6jLzI+0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
238名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:18:05.38 ID:fFJuXNHFO
いい監督だと思う。選手も明るくなったし
239名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:19:11.37 ID:kLWcO83k0
ノリは必要だろう
240名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:26:05.14 ID:WitlCK500
まず相手にアドバンテージ行っちゃってる本拠地をどうにかしないことには
一生優勝無理やと思う
241名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:27:34.22 ID:5HUJ3faY0
ほんとに微妙な成績だからなんとも言えない
良い結果出たものもあるが采配が謎だし
続投しても勝率上がらんだろ
俺はもっと上目指して欲しい
242名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:31:07.85 ID:GyunevND0
成績だけなら普通に最下位もありえる数字だし補強してこれなら続投させるほどではない
中畑がまた現場に戻るつもりなら引き際としても丁度いい
243名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:36:24.64 ID:VFHGvGV00
>>233
12球団でトップなのって貰った死球の数くらいだぞ
セリーグの中でもトップなのは得点と打点だけ

これブランコとノリが稼いでくれてるだけだし
244名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:40:43.83 ID:xPMZn0FEO
>>229
中日とヤクルトが同時に低迷して3位すら勝率5割未満ってチャンスが重なっただけだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:45:30.67 ID:QkERoQsd0
やっぱ桑田が有力なのな
できればもう少しあとの方が良かったが・・
246名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:53:02.29 ID:RbH0qoEE0
>245
桑田、監督能力はともかくとして組閣能力があるのかどうか
若いとそこらへんが心配だわ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:56:01.04 ID:WQkcjIbF0
高木と中畑で球団入れ替わってみたらいいんじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:58:02.73 ID:q0KIH3DY0
当然、留意してくれるとおもって
形だけ辞意だしてるんじゃないの
249名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:00:50.64 ID:lZd8YOKz0
今年で星野は勇退するだろうから
楽天が狙ってそう
250名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:04:46.96 ID:FqaWFNOH0
桑田ねえ・・・
ヤクザとは手が切れてるの?
251名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:07:06.46 ID:bkvwrjwq0
現役時代はオチャラケた感じで、口先だけで上手くやってる感じがして嫌いだった。
去年横浜に来てくれて、本物の明るさと熱さを持った人なんだと見直したよ。
勝った時の選手達の満面の笑顔とか、試合中劣勢に立ったときの悔しい、絶対勝つんだという闘志溢れる顔とか、一昨年までのベイにはなかったものだ。
チームは確実に変わって来てると思うだけに残念だけど、監督も奥さんが亡くなったりして、ゆっくりする暇も無かったろうし、これ以上こんなヘボチームに付き合わせるのは申し訳ないとも思う。
中畑監督は一度決めた事を簡単に翻したりはしないだろうなとも思う。
2年間お疲れ様でした。有難うございました。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:08:18.57 ID:FlktjeAP0
下手に横浜の監督を引き受けたところで、任期中に浮上させられなかったら
その監督やった人物の今後のキャリアに大きな傷が付くだろうからなぁ。
特に監督としては命運を絶たれる事になるだろ(コーチや2軍監督ならまだしも)。

桑田あたりが今の年齢でそんなリスクを冒すようには思えんのだよなぁ。
最終的に中畑が慰留を呑むんじゃないかと思う。
あとはフロントが今オフに投手補強に本腰入れるかどうかだろう。
253名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:10:22.01 ID:t02z1qLd0
もう辞めたいとは言えないわな
254名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:11:27.94 ID:nzSJmCHpO
大魔神は監督やらんの?
同じ駒澤で森繁って選択肢もあるな。
何れにしろ次は投手の監督がいいかな。
255名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:13:34.20 ID:6rGS4sxVO
さすがに巨人にはなぜか勝たない繰り返しは疲れたか?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:15:44.31 ID:oNainx6yi
>>254
工藤で。
駒田でもいいよ。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:18:03.00 ID:y6VKXgqAi
キャリアに傷がつく前に辞めれば、
将来、2次政権の可能性もあるかな。
258名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:23:17.13 ID:s700Z7jk0
こうして、早めに辞意表明とかするのって、
それを潰させるためなんだよな
259名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:31:10.83 ID:E5w+17T50
>>157
何甘いこと言ってるんだよ
楽天なんか創設3年目、野村2年目で4位だぞ?
260名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:33:46.57 ID:/PL0AW+/0
原の愛人1億円問題で仲介したんだっけ?
261名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:34:01.68 ID:9O/udDmg0
>>259
聖域問題とかある意味横浜の方が酷いんだよなあ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:34:52.40 ID:E5w+17T50
バカ畑に騙されてるバカ多過ぎ
こいつは見せ掛けの元気で乗り切るだけの無能ハッタリ野郎
263名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:36:16.11 ID:Zz8QNMUL0
>>249
さすがに来年からというのはないでしょ
でも
キヨシは東北生まれで星野のお気に入り
親会社も同じIT企業で監督は知名度重視

1年ブラウン挟んで再来年からなら充分ありそうだな
264名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:52:18.90 ID:GlTPget+0
勘違いしそうな人に見えるけど勘違いしないで頑張ってる感じ
足元見えてる間は存在価値高いんじゃないの
何とか留意させないと球団も損でしょ

あるいは意表をついてポンセ監督
265名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:53:37.01 ID:6v6sr4DU0
>>10
あれだけ補強したのにな

ヤクルト中日みたいに主力が抜けてるわけでもないのにこの位置
266名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:58:26.60 ID:Zz8QNMUL0
>>265
去年わりと頼りになった先発と抑えがなぜか消えたよw
267名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:01:33.84 ID:EZNCeVc80
ゴミ売りオタ「中畑はよくやった。辞めないで欲しい。」
268名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:03:28.84 ID:492Flckc0
中畑「辞めよっかなー辞めちゃおっかなー(チラッチラ」
269名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:05:12.21 ID:r53nUUfl0
通用しないと誰もが思っていたが

やっぱりダメだったwwww
270名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:12:06.94 ID:MAofYcYP0
野球に興味がある、観戦する人たちに「DeNA」という会社
の知名度はかなりアップしたし、中畑はそれに大いに貢献した
そもそも中畑監督の役割はそこなわけで、勝ち負けはオマケ

まぁキッチリ仕事してくれたし、来シーズンは新監督でとなるかな?
271名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:17:28.95 ID:Zz8QNMUL0
キヨシは道化演じてるけど相当したたかで世渡りの上手いからなw
今年で惜しまれて辞めるのが一番自分の価値を高められるのがよく分かってる
次の監督は最近で言うと堀内高木の役回りだから辛いよ
272名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:19:42.86 ID:jO2BR2BZ0
久し振りの5位になれそうだし、12球団唯一のCS未経験球団の栄冠も得られそうなんで
キヨシでいいんじゃない
古葉とか森とか尾花とか…ネタにすらならない弱さじゃ面白くないんだよ
そんな訳で落合なんて勘弁と思ったが、信子&福嗣がセットなら有りかも!

とにかく、横浜の勝ち試合見に行ったってだけで人から尊敬され、
古くは同一投手に14連敗してみたり、最下位なのに日本一チームに勝ち越してみたりと
弱いなりに面白い球団であってくれ!
273名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:22:03.73 ID:funAKdBP0
>>272
30年以上大洋横浜を応援してるが古葉森尾花よりよっぽど中畑がまし
274名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:24:04.14 ID:uHPnjLuY0
万年最下位なのに今年は3位争いしたし、よくやったんでねえの?
去年までのカープと同じ位置付けだと思えば

まぁ高木監督とヤクルトがだらしないわけで
275名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:36:45.68 ID:UPQZPlIwO
>>273
激しく同意
戦える集団に変えたのは事実
それに課題がハッキリしてるんだからあと1、2年時間やっていい(どうせ今まで時間浪費してきたんだし)


ただどうしても中畑が辞めたいと言ってるなら
金本にあの発言の落とし前つけてもらおうかw
276名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:50:27.36 ID:bnpedbOt0
国会議員になる気になったようだな
277名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:50:54.14 ID:jO2BR2BZ0
>>273
30年以上「出来の悪い子ほど可愛い」的に見守ってきた仲間ですねw

まぁ、日本シリーズにさえ出れれば圧倒的な強さがある訳で…
あと十数年はヘンな監督の元でネタ野球を見せてくれ!
278名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:54:57.22 ID:Rmv6bCyc0
巨人   原
阪神   和田
広島   野村
中日   立浪
DeNA  佐々木 
ヤクルト 荒木
279名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:57:41.55 ID:HfmwUqs20
打線は今年がピークの感があるんだよな…。
来年も同じほど打てる感じがしない。
280名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:59:44.71 ID:dWW/6OfN0
次は佐々木鈴木石井あたりの世代に監督やらせればいいよ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:03:50.44 ID:FyqwB83a0
>>275
とりあえず今年ものになった
須田、三嶋、井納が一年ちゃんと
やってくれれば、CSあるな

あとは中継ぎか
282名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:09:37.98 ID:CW/UqrTT0
高田も辞めるのかな?
283名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:11:58.20 ID:S612gtn10
打線は年寄りもいるから、来季はわからんね
ドラフトで小川か則本でもとってればなあ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:12:52.22 ID:L8pMwkTq0
もう100万円プレミアムチケットはやらないのかな?
あのチケットのお客さんの接待にはいい監督さんだよね。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:13:10.43 ID:ZseZvcn30
打撃に関しては上位争い出来るレベルだろ
ただデニーとかピッチング関係を一掃すればいいんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:14:06.41 ID:hnF1tIZWO
電話番号だけは教えるなよ。ヤクザからかかってくるから。
287名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:15:55.74 ID:3+3nx3/x0
投手コーチまともなの入れれば来年はガチでCS狙えるんちゃうか
288名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:17:10.52 ID:9zm7gaDUO
どうせ辞めないでしょ
構ってちゃんは大っキライです
289名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:17:54.20 ID:LeGbYhAU0
あと1年どころかあと3年やらせりゃいいんだよ。
ここで辞めさせたら、せっかく変わりつつあったチームの雰囲気が
また元の自堕落でジメジメと後ろ向きなのに戻っちゃうよ。

3年やらして、その間に最低でもCS進出を目標に
今の雰囲気を完全に定着させてほしい
290名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:17:54.46 ID:/+pFNDZQ0
あんだけ強奪して中日以下でした(笑)
291名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:22:02.77 ID:Xw7G24D80
生意気で口の利き方をまったく知らない池田社長は、球団スタッフ、コーチ陣、選手
そしてファンからも完全にそっぽを向かれ求心力が無い。

観客動員が増えたのもすべて俺のアイデアと営業力で成し遂げたと豪語しているが、場当たり的指示で判断ミスばかり。
まわりのスタッフを馬鹿呼ばわりしているが、返金チケット強行など狂った指示も多過ぎる。

現場に一体感が無いのと雰囲気が悪いのはすべて池田社長が原因だ。
DENA本社は、営業の手柄はすべて俺のものなどという、池田社長のウソを見抜いて
速やかに解任して欲しい。本当に地元からの評判も悪く、続投は逆効果でしかない。
292名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:25:50.48 ID:Zz8QNMUL0
>>282
キヨシが辞めるなら俺も辞めるって言ってたな
この爺さんも自分のレギュラーの座を奪った男にそこまで惚れ込んでるのかねw
293名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:27:11.24 ID:tinuxxMZ0
オナニーの罪悪感
294名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:28:25.37 ID:Il58rFVV0
責任を取り、バツとしてdenaの監督いたしますby キヨシ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:29:02.08 ID:jqBN2mjV0
なろうと思えば誰でも監督になれる野球って良いよね
296名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:33:31.15 ID:gcuSSk050
中畑が就任したときに俺が芸スポで、なんでこういう明らかに失敗するやつを監督に
するの?って聞いたんだけど、やっぱり駄目だった。
成績度外視なのかと思ってたけど、成績不振で辞任かよ。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:36:33.43 ID:3+3nx3/x0
>>295
江川に謝れよ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:38:21.89 ID:OA+JDDL/O
キヨシさん、最後に、この球団は誰が監督やっても同じだって、言ってくんない?
299名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:41:14.97 ID:NiMwIDiC0
ベイにしろスワローズにしろ本人が辞めたがってんだから辞めさせてあげればいいのに
どんだけ人材難なんだよ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:42:16.06 ID:PxvuxuVT0
>>298
いや皆分かってるから言わなくても
301名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:43:26.28 ID:c87EjIet0
監督辞意で総監督に就任でいいじゃん
302名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:53:42.99 ID:FaFpX/wH0
中畑はあの馬鹿キャラで通してるが、裏は相当したたかな人間
来期以降はここ2年やった大幅補強無いと見たから自主的に辞めるっていったのだろうね

来期誰やるのか知らないけど、相当叩かれるだろうな
303名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:58:06.56 ID:WtEo56wI0
>>298
お前には高木守道を与える
304名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:03:46.81 ID:F8q+cKiz0
また森繁呼んでこれないのかね?中畑とは駒大つながりで
もうベイスはコリゴリというなら仕方ないが

なあなあじゃなくて、ちゃんと投手の見極めができる人じゃないと
本当に苦しいチームだと思う。こと投手に関しては
305名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:25:41.35 ID:Zz8QNMUL0
>>302
夢の巨人の監督になるには評価が高いここで辞める以外無いと考えてるんじゃないかな
それでも可能性はかなり小さいと思うが星野にオファーだしたこともあるから可能性はゼロじゃない

来年続投で最下位にだったらそこで監督人生終了だからね
今辞めればこんだけ客呼べる監督どこからかオファーあるでしょ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:34:13.31 ID:3wgE3Orz0
最下位なら解任
5位なら続投
これでいい
307名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:36:38.97 ID:akkCwfwT0
古葉監督、須藤監督、森監督、尾花監督、森繁コーチも失敗してんだから
属人的な問題じゃあないと思うのだが。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:56:06.81 ID:wrwzuSu30
中畑がやめてもDeNAは困らない
困るのは鴨が飛んだ後の原と巨人
鍋が辞めさせる訳が無い もう説得は済んでいる筈だ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:57:35.09 ID:C3wnrepb0
近藤監督も山下監督も大矢監督も失敗だな
310名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:23:57.06 ID:FyqwB83a0
>>296
お前の人生も失敗続きだから
何も頼めないな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:42:00.90 ID:Zz8QNMUL0
野望があって辞めるなら良いけど
なんかもう疲れちゃったかんじもするな
ユニホーム姿が一番格好良いと言ってくれたかあちゃんはいないし
312名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:13:56.20 ID:6v6sr4DU0
>>272
もうずっと5位でいいよ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:14:56.27 ID:jO2BR2BZ0
>>298
その程度の辞任会見じゃ甘いよ!
横浜には「もっと強いチームで監督をやりたかった」と言って辞めてった監督が居るんだから…

辞めるんなら、これを上回る一言が欲しい
314名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:51:23.79 ID:CBhUYGOGO
DeNA陸上部の瀬古さんと頑張れよ、中畑さんよー
315名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:57:21.91 ID:vlz57CYAO
>>313
それロッテの監督時代な
316名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:58:50.69 ID:uNmsZXCq0
強い弱いよりも暗黒臭を消す。
当然弱いから消しきれてないけど
この役割は相当にはたしてる。
かなり重要な要素だから。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:30:13.73 ID:pEQcT7yZ0
みんなで泣いて止めて情にほだされ留任という王道行ってくれたら笑う
318名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:06.68 ID:1j363WjQ0
>>313って、誰の事?
319名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:43:36.06 ID:KQgI6SRa0
監督には向かないタイプだと思ってた。
笑顔だけじゃ戦えない。厳しくなきゃ。
320名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:46:54.87 ID:LZSmSyZV0
ベイファンが求めてる監督像は関根、権藤タイプ
最も合わなかったのが森
要するにノビノビやらせてくれて選手のいいとこだけを見てくれる人
更にリーグを代表する投手が一人と出会い頭の一発に期待できる不安定なスラッガーが一人いればいい
321名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:06:27.28 ID:FWcuS4x90
>>319
キヨシは厳しいよ
322名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:22:41.56 ID:5HrfErdb0
進退は球団に一任だってさ。来期もやるんじゃね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000174-jij-spo
323名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:44:07.35 ID:SeoiqGClO
>>311
監督やめたら張り合いがなくなって一気に老け込みそうだね
気楽に少年野球の指導でもできたらいいんだろうけど
324名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:21:16.47 ID:VNVD16Wb0
打線の爆発力は重量打線とか言われてた時の巨人に匹敵するものがある
あと投手なんだよなあ、最低でも先発と抑え1枚はいる
325名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:27:10.57 ID:nMmqRgaC0
>>324
抑えの予定だったあいつが今年の圧倒的な戦犯候補だろうな。
あいつがここ2年くらいのデキだったらまだ広島とCS争いやっていたと思われる
326名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:00:11.05 ID:w/p6PZFU0
中畑の罪

・ファンにたいして嘘をついてまで続投工作
・藤江を夏まで干していた、5月に防御率一点台なのに落とした
・故障の山口を無理矢理使い自信喪失させた
・次の監督と噂のラミレスをテレビカメラ前で批判して苛めた
・防御率悪化
・藤井小杉菊地や高崎をぶっ潰した
・藤田を捨てて横浜高校選手贔屓
・荒波重用でクライマックス逃した
・会見で選手批判
・筒香や高城など次世代の若手を潰した
・吉川を使い何度も試合を落とした
・三浦の二桁勝利のためにチームを犠牲にした
・一点を意図してとれない、速球を打てない、チャンスに弱い打線を形成
・三浦の登板直訴に言いなりで若手経験の機会を奪った
・新沼を引退試合で酷評
・残り数試合で糞外人投手を起用し若手に機会を与えない
・三浦を酷使して夏以降衰えさせ選手生命を縮めた
・疲労、衰えた中村を使い宮崎など若手を試さない
327名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:22:58.24 ID:o/PVgemO0
だからさー、本気で責任を!って思うなら、優勝させてから辞めなよ
せめて後もう一年やるべき
328名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:25:14.67 ID:7Hq6jgg90
>>327
はなから巨人には勝つ気ない八百長球団だっけ?
だったら無理
329名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:26:01.22 ID:8KJqowJs0
>>322
江本「中畑監督と話したんだけど、責任はとらなきゃいけないけど
    続投要請があればやると言ってた」

キヨシの辞意表明は茶番だよ
330名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:40:56.54 ID:g2XMKIp40
ってかDENA自体大丈夫なのかね?
331名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:57:10.41 ID:RBpJSe3M0
まさかの若菜監督で・・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:50:52.94 ID:S1zHMgAH0
辞めちゃうんだな
333名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:52:31.21 ID:S1zHMgAH0
一時的に3位争いしたのは非常に久しぶりな感じだったな
334名無しさん@恐縮です
監督になってほしい人→落合
なってほしくない人→やる大矢