【アニメ】劇場版「HUNTER×HUNTER」主題歌はゆず×ヒャダイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
 
冨樫義博の人気コミックの劇場版アニメ第2弾『劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION』の
主題歌を、前作に続き、ゆずが担当することがわかった。

「幽☆遊☆白書」などで知られる冨樫義弘の原作「HUNTER×HUNTER」は、怪物・財宝・遺跡など
世界の謎を追い求める架空の職業ハンターを目指す少年たちの冒険の旅を描いた人気作。
1998年より『週刊少年ジャンプ』で連載が始まり、これまでのコミックス累計発行部数は
6400万部を突破している。その後、
テレビアニメ化を経て、連載15周年となる2013年には劇場版第1弾『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』が
公開され、興行収入12億円のヒットをおさめた。

12月27日(金)に公開されるシリーズ第2弾では、原作では未だ明かされていないハンター協会の≪闇≫と、
全ハンターを巻き込む大事件、最強の念の使い手であるハンター協会の会長・ネテロの過去が描かれる。

前作で、ゆずが手掛けた主題歌「REASON」は、「『HUNTER×HUNTER』の世界観と見事に
マッチしていた」と好評で、多くのファンから主題歌としての再登板を望む声が続出。
制作サイドがゆずにラブコールを送ったところ快諾を得たという。これまで数々のドラマや
映画の主題歌を手掛けてきたゆずとしては初めてシリーズ2作連続で主題歌を務めることになる。

http://news.walkerplus.com/article/41293/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:39:29.27 ID:TjMvGjfm0
冨樫は過大評価されてる
3名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:40:42.67 ID:FjMl0uRV0
いいからいい加減に連載再開しろよ!
4名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:40:45.78 ID:EHjw8PI00
ついに暗黒大陸編きたな
5名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:41:02.95 ID:vC6QDSBXO
ヒゅずイン か
6名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:41:43.43 ID:MZfB289d0
ネロは死に様ですべてを描いちゃってるので今さらゼロストーリーをやられてもってところだが
7名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:42:03.42 ID:G4iPFSX10
トリコ並みの爆死を期待してる
8名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:43:04.54 ID:HnIrhAJmO
ヒャダインは日常の汚点
9名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:43:40.96 ID:vJJmZT4e0
キモオタは手なずければ従順な養分と化すな
10名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:46:36.91 ID:p56FNwHu0
ゆずとかアニメに全然合わないからやめてほしい
あとヒャダインは歌うな気持ち悪い
11名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:46:58.91 ID:aozmYO4h0
>>1
ヒャダインのことが何も書いてないんだが
続きがあるの?
12名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:47:28.43 ID:F0MXO+y50
冨樫はアニメの出来に不満があるから連載再開しないんじゃないのか?w
13名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:48:31.65 ID:Y6NzEdpD0
地上波アニメのほうは最近ようやく蟲の王が誕生した
14名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:49:49.67 ID:eBZKIVf90
王が死んで、ジンが出てきた辺りから読んでないな
まだ続いてるんだよね?
15名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:50:34.91 ID:TEvMPlau0
どうでもいいが早く再開しろwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:51:20.43 ID:aZnrQ3SJP
また単行本オマケにして客呼ぶのか
17名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:51:47.12 ID:2oSLtZV80
フジ版の方が良かった
音楽も演出も
18名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:53:16.65 ID:mW8AcS4I0
半沢を助けてたもんな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:53:20.05 ID:mJys0CE6i
年末新年号から連載再開?
20名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:53:44.19 ID:exsIsfZ50
ネタバレ











クラピカは 男
21名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:53:47.48 ID:Uv0oEWVV0
ゆずとか死ねよ
蟻編で何であんな歌作ったの
馬鹿なの
22名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:54:05.39 ID:7+A8rrWd0
スターダストだよね
23名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:54:43.03 ID:BRT8giPkP
富樫働け
24名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:54:45.22 ID:sD9TepV/0
ヒャダイン最近聞かなくて快適だなーと思ってたら来やがった・・
25名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:54:52.03 ID:sKIrq6nr0
ゆずもヒャダインも
なんでやねんとそんな爽やか漫画だったか
26名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:54:56.59 ID:LS2CZUlI0
ヒソカってゴンが冒険に行く様々場に居るよね…なんなのあのストーカーw
27名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:55:19.62 ID:Bkg6LcwYP
暗黒大陸まーだ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:55:25.84 ID:Zo5ETZXn0
>ゆずが手掛けた主題歌「REASON」は、
>「『HUNTER×HUNTER』の世界観と見事に
>マッチしていた」と好評で


嘘つけwwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:56:22.83 ID:GQG2NrjXO
WINOとかいうUKかぶれバンドの主題歌
30名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:56:28.73 ID:uPJ23hcn0
緋色の幻影酷すぎだったからこれは期待できない
映画なんてどうでもいいから冨樫連載再開はよ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:56:50.53 ID:p2mWO1rE0
ガルネリウスじゃ役不足って事かw
32名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:57:03.23 ID:UIh6NUZVO
>>21
とEDが酷すぎる
ゆずも外して欲しいわ
もちろんOPも酷い
33来林檎:2013/09/24(火) 13:57:13.50 ID:mdfxRXD90
富樫ってゲームにはまる度に連載中断するけど、
ゲームデザインの方が向いてるんじゃない?
ストーリー、キャラ、システム設定とか
大まかなことやれば後はスタッフ達に任せられるわけで
念能力の数値化()なんてもろゲーム向きじゃん


満足に出来もしないのに一人でやろうとすんな
34名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:58:16.27 ID:mrfntZaA0
>>17
フィルムアニメの時代だったからねー
35名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:58:26.20 ID:p2mWO1rE0
>>32
じゃあ誰なら良いんだよ?w
36名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:58:51.23 ID:yNCiDjBY0
蟻の中盤辺りからつまらなさ全開だったな

おまけに、当初の目的であるジンを見付け出す!てのも、選挙で再会(笑)って何それ?
チョンピのルヒがシャンクソと再会しないで、今会うのは違うよなルヒって展開だったのに対して、ハンタのジンとの再会はチョンピの赤髪との再会と似たテーマながらも重要度はチョンピより上だったはずなのにあっさり再会(笑)
そりゃ映画コケるわな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:01:45.42 ID:LS2CZUlI0
キルアと別れて一人で冒険だな。
暇なクラピカ辺りと連れ立ってほしい
38名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:01:58.49 ID:99YHavCo0
>>35
本田美奈子だろ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:02:55.99 ID:OdCRYR5l0
えんぴつアニメ?
40名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:03:55.18 ID:U+8+nD2L0
最強の発
ザワールド
41名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:05:33.56 ID:R1p/9GI20
こないだの劇場版を映画館でみたけど
二度と劇場版のアニメはみない
ドラゴンボールしかり
42名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:06:47.97 ID:IGF/jiHq0
ゆずじゃないんだよなぁ
幽遊白書はOPもEDも最高だったけど
HUNTER×HUNTERはなぁ・・・なんかなぁ・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:07:28.60 ID:xEFvGtA10
なんでゆずなんだよ今のEDクソじゃねぇかよ
旅団編のガルネリウスは辛うじて見れたんだけど
44名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:10:19.28 ID:cgFFiG5x0
ハンター協会の闇()
45名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:12:48.57 ID:vEVx7iqq0
>>1読む限り「前作の主題歌が好評だったからゆずに再オファーしたら快諾」という流れは理解出来るけど
ヒャダインとかいうゴミは何で沸いてきたの?
46名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:14:05.84 ID:P3WfUbxV0
○ あぼーん しますた
【アニメ】劇場版「HUNTER×HUNTER」主題歌はゆず×ヒャダイン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379997467/
あぼーん中
47名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:15:19.65 ID:VKdR5Zru0
まだ続いてるんだ
ヨークシンシティ?だっけな、その辺りは夢中で読んでたが
48名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:16:00.42 ID:8v8iXVGHO
GI編の次のシリーズの途中で観るのをやめた。
旅団とか面白かったのに…GI編ですらあまり出番ないし。
49名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:17:43.35 ID:/rBznYjg0
OPの人を使ってやれよ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:19:14.66 ID:mi/8TPJm0
この前キメラアント編読んだけどモラウとノヴの賭けって何かおかしくね?

モラウ:「ナックルとシュートが来る」に十万
ノヴ:「五人全員が来る」に百万

結果:来たのはナックルとシュートの二人でモラウの勝ち

→ノヴがモラウに百万払う……

これもし五人全員が来たらノヴはモラウから十万しか貰えないの?
51名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:20:17.48 ID:dJBMRWxs0
WINOってなにしてんのか
52名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:22:58.88 ID:WmOZXGae0
>>14
隔年掲載なので。
最近は隔年でもなくなってきたけど
53名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:23:49.78 ID:YANcWD2z0
>>50
あれは外れた方が会長に渡すっていう賭けだろ
5人全員なんかある訳ないから「ドブに金捨てるつもりか」「会長はドブですか」
みたいなギャグ部分まで入ってるのに
54名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:27:26.70 ID:WmOZXGae0
>>25
やっぱり・・・ゆずって爽やか形のイメージなんだな。
売れ方としてはそっち路線でよかったのかもだが。

>>45
REASONって曲の製作者なので。
今回の話もそうなんだろう・・・しらんけど。
55名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:27:28.71 ID:mi/8TPJm0
>>53
会長に渡すのはどっちも外れた場合じゃなかった?
56名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:29:28.37 ID:AYQi/fib0
漫画の内容はグロいのに、ゆずの歌が爽やか過ぎて
57名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:29:43.13 ID:R1p/9GI20
ドラゴンボールとハンター×ハンターは
レンタルでも見る価値ない作品だわ
もったいないな1200円
58名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:29:46.11 ID:XLq42zEv0
G-DRAGONが参加していた麻薬パーティーにAKBメンバーやNEWS山下智久・錦戸亮が参加していた!

BIGBANG麻薬事件が日本芸能界へ大きな余波を!?

BIGBANGリーダーのG−DORAGONが大麻吸引で、起訴猶予処分を受けた事件について、
小誌なりのデータをあげておきます。そして、この事件がイケメン事務所Jの某メンバーたちの
“グループ脱退”を引き起こしたのではないか、という疑惑についても。

僕らがよく“芸能人鑑賞”しに行っていた、芸能人が集まる六本木のパーティーがありました。
これは一部マスコミで知られているある“芸能コーディーネーター”氏が開催しており、六本木、
西麻布界隈でチャラチャラ遊んでいる芸能人達が集っていました。このパーティーでは頻繁に
暴力団関係者や関東連合の方を見かけたこともありますし、芸能人たちが集まるにはちょっと
リスクが高いなあ、というところ。コーディーネーター氏は眼がきく人物で、早いうちから韓国芸能人
コネクションをつくっており、パーティーに彼らを呼んでいた。まだ、ふつうの人じゃ名前も知らないような
K−POPタレントから、今回問題になったBIGBANGのメンバーも“呼ばれ”ていたと言われています。

件のG−DORAGONは「見知らぬ日本人からもらった」と言っていたが、じゃあどこでもらったのかが
問題になってくるわけです。あるK−POPオーガーナイザーも「正直あのイベントで、出入りしていた
人間から貰ったんじゃないのか。スジの悪い人間がくるからあまり近寄るなと、自分の手がけた
K−POPアーティストには伝えている」と言っていました。僕もその可能性が強いと思っています。
パーティーの二次会行ったら、もう一次会でキメまくって、ガンぎまりになっている関係者も何度か見かけましたからね。

結局、このイベントでは日本芸能人、K−POP、ヤクザ、半グレ、ドラッグ…現在渦中のもの全てがあったわけです。
59名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:31:55.37 ID:p2mWO1rE0
>>38
いやもう8年も前に亡くなってるし…
60名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:32:44.39 ID:flBKeSNm0
富樫マンガって基本的に糞虫路線なのに
ワンピみたいなノリで作っちゃうもんだから
あんな酷い出来のアニメになる
61名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:35:29.94 ID:ecJ24b+u0
バスタードどうなった?
62名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:37:15.69 ID:zH3YYKTjP
>>1
なんちゅう組合せだw
63名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:39:11.98 ID:x6C7tsim0
ゆずとヒャダインwwww
求められてなさすぎワロタwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:40:02.09 ID:xEFvGtA10
なんでゆずなんだよ今のEDクソじゃねぇかよ
旅団編のガルネリウスは辛うじて見れたんだけど
65名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:41:20.98 ID:5uKcW1u10
ヒャダイン売れてきたな
66名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:43:52.50 ID:21rnr5pe0
フジ版見てた世代だけど未だにグチグチ言ってる奴は思い出補正かかりすぎだわ
67名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:44:04.57 ID:sYHMHpOS0
アルカの種明かしが「キルアの命令ならノーリスク」ってやつ
あんなのでファンは納得してるの?
68名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:44:39.74 ID:5teBHPLp0
>>21
映画の曲そのまんま使い回したんでフイタ いや本編が先?
映画観て久々にアニメみたら曲同じでちょっと驚いたんだが
それにしてももうちょっと普段からハンターハンター見てるようなアーティスト()に頼めないもんかね
いやアニメも映画も褒められた出来ではないんだけどさ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:45:34.31 ID:sYHMHpOS0
フジ版は作画もオリストも酷すぎ。ヒソカの声は不気味で好きだが
70名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:47:33.19 ID:jzBOnCJz0
ヒャダインだとキャッチーな曲に???w
71名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:49:44.15 ID:zH3YYKTjP
ヒャダインは嫌いじゃないけど
人に曲を提供したほうがうまくいくと思うんだ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:50:59.40 ID:4jI3pn97i
ゆずとヒャダインの相性はめちゃくちゃいい
ゆずファンの俺が言うんだから間違いない
73名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:52:12.16 ID:Zo5ETZXn0
ハンタとの相性はめちゃくちゃ悪い
74名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:52:40.52 ID:wcfxn25O0
ヒャダインいらねえええええええええ
コラボしないでももクロに楽曲提供してろよ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:53:57.28 ID:FSq6wrBv0
今のエンディングからして作品と全然あってない
76名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:54:23.81 ID:21rnr5pe0
ゆずの今のEDはつまんないけどGIの時のED曲は良かった
77名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:54:29.62 ID:ncysM+fJ0
旅団編のEDテーマ以外は認めない。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:00:11.78 ID:U9s3LFYW0
現代のハンタの曲には何も期待していない
録画してもOPEDは全部カットしてる
79名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:01:51.21 ID:wFNv0qHc0
ネテロの過去なんか別に見たかねえよ。
やるなら旅団の過去かゾルディック家の過去だろ。
80名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:05:23.68 ID:5teBHPLp0
確かにアルカ編とかイマイチだったからなあ
ピークに描き続けないでバタッとストップしてるから
再開してもこの先の展開はどうだろうか・・・

>>79
クラピカがいっぱい緋の目取り返してやさぐれてたから
旅団自体まだ存在してるのかすら謎
81名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:05:34.30 ID:z16iTVxI0
知らないヤツが多いと思うけど、昔はこち亀が映画になったんだぜ
82名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:07:17.85 ID:vtWsPZWB0
ゆずもヒャダインも誰も望んでないだろwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:07:33.14 ID:21rnr5pe0
アルカ編は担当曰くかなり反応良かったらしいけどな
ワンピ見ても2chの反応と世間じゃ違いすぎるからやっぱりアテにならんな
84名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:11:59.11 ID:t3ZjU+JJ0
映画で儲けたら原作また書かなくなるな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:16:25.65 ID:AaXErSZz0
ヒャダインが関わると安っぽくなるんだよなあ
バクマンもそれで見なくなったし
86名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:18:07.87 ID:WmOZXGae0
風評被害すぎる
87名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:27:28.85 ID:Zo5ETZXn0
>>83
アニメや漫画に関しちゃ2chの反応と世間の反応という括りより、2chに居るアニオタ・漫画オタの反応と世間の反応と言った方がいい
2chに板は多数あれど、アニメ板と漫画板は最底辺だとわりとマジで思う
88名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:37:45.21 ID:uf24BRIn0
そもそも原作で明かされるのか??w
てか連載続きはよーw
89名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:41:06.35 ID:fhZtyFMS0
前作は糞つまらなかった
90名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:42:32.75 ID:GXsJ6tH50
旅団編のwinoの太陽は夜も輝くが一番好きだった
91名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:48:23.41 ID:5teBHPLp0
黒化して目を取り戻したクラピカ数コマだけ出してセリフなし
ネテロの息子なる人物が「おれたちの闘いはこれからだ!」
放置1年半以上?
続き描く気あるんか
どうなっちょるん
92名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:00:43.68 ID:l7ku0YTB0
最近は売れてるミュージシャンがアニソンに入ってくるのがかなり多いな。
アニオタ層まで取り込まないとダメなくらいCDが売れてないのか・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:07:29.74 ID:5JmRFxiI0
ゆず。うっとおしい
94名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:17:54.87 ID:J9rj1jLI0
もう ぶっちゃけ

ゆず辞めて欲しいわ

足ひっぱてるわぶっちゃけw
95名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:35:02.26 ID:3/J7HOT/0
また読み切り書くかな
96名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:40:08.64 ID:LK67Lq3I0
時間軸的にどの辺になるんだ?
蟻編と同時進行なのかそれとも選挙編あたりか
97名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:41:46.40 ID:PWlxLgbE0
アルカ編とかいらなかった
98名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:42:31.37 ID:js64D3VR0
ゆずだけじゃないけどいきものもコブクロもギターの音全然きこえないよね
元々ネオフォークだったのにこれはどうかと思うけど
99名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:53:56.00 ID:6/6prbte0
ゴンさんのアニメ化ももうすぐか
100名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:58:31.00 ID:aGSETYet0
ヤマトのOPやってるウーバワールドとかいう奴らに頼め
進撃とかハンタっぽいからあいつら
なぜヤマト来たし
101名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:02:11.58 ID:GkPj4JbA0
>>87
2ちゃん自体が最底辺w
というかいいだすとネットなんてヘイトだらけで現実とは違うことが多い
ゲームでもクソみたい文句書いてるからやってみたら面白いとかある

目が肥えたんじゃなくて粗探しが好きな奴が増えたんだよな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:07:08.69 ID:t3dRESLo0
蟻編3部作で映画化した方が良さそう
103名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:09:14.68 ID:GkPj4JbA0
映画に単行本とか付けるんやめてくれよ
漫画派の人間舐めてるんかw

余計買ってくれなくなるぞ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:15:26.82 ID:5teBHPLp0
いやオマケの0巻の内容とか普通にジャンプに載ったんだけどね
封切り1ヵ月後に都心の映画館に行ったらもう貰えなかったし
(でも実際ハンターハンターの上映劇場はガラガラだった・・・)

もうどうでもいいからとにかく続き書いてください冨樫さん
105名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:45:33.13 ID:we2Y0f4t0
これシナリオは凄く面白いのに、キャラデザインが糞すぎて台無しになっている。
所詮ジャンプは編集部が言う、バカの読み物だな。
106ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/09/24(火) 17:52:16.26 ID:JyklYbn40
前のけっこう好評だったのか
107名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:07:06.28 ID:LK67Lq3I0
>>106
つまんなくて途中で寝てしまった
108名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:08:16.37 ID:Zo5ETZXn0
>>106
超初動型
0巻目的の客のみ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:11:15.11 ID:XTEIg2xP0
蟻編になってアニメを見始めた
ネフェルピトーが可愛い
110名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:11:37.48 ID:rgSRSMyA0
>>106

苦痛だった
111名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:17:31.06 ID:1ttXQUOl0
死ぬ前に完結するかな?
ハンタとフォーチュンクエスト
112名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:19:53.74 ID:fzPd9Yx7O
冨樫って相変わらず半ニートみたいな生活してんのか?
113名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:20:13.17 ID:sSnGtsaM0
連載再開しないと興行収入ひどいことになるぞ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:25:30.82 ID:0aMO9hBtO
0巻目的で前回行ったが、ストーリーに矛盾多すぎ、パイロ棒すぎでとても見られるもんじゃなかったわ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:26:07.74 ID:NWyXN1+10
原作休んでるのに映画はつくれるの??

映画は原作者無視でいいのかな?
116名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:28:59.52 ID:5teBHPLp0
パイロのうみにたんが棒なのはまあ想定の範囲内でセリフも少なかったから
あんなもんかなと思ったが
フジッキーが上手すぎて驚いた
後半ほとんど独壇場だったのにまさか演じきれるとは思ってなかった
つか俳優藤木本人より上手かっただろwww
(まあイメージ補正もあっただろうが)
あれ見たらパヤオが「声優本職なんてイラネ」というのもうなずけるなww
117名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:29:27.38 ID:0t6qMCpl0
幽々白書が終わったのだいたい20年前とか
絶望した!
118名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:35:52.65 ID:5teBHPLp0
>>115
映画は0巻=ジャンプに載ったクラピカの生まれ里で起こった過去話に
オリキャラ敵を追加したまあオリジナルストーリーだけど
一応冨樫は噛んでるらしい(0巻の内容は原作スピンオフらしいので)
ボロクソ言ってる人も多いがよくできた同人誌と思えばまあ許せる範囲、旅団はオマケかな
原作原理主義者にはオススメしないけど、100円レンタルとかになったら見てみたら
119名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:37:51.19 ID:7dedYA4Y0
ヒャダインって2ちゃんねるで叩かれれば叩かれるほど売れていくな
120名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:37:55.35 ID:OU4+lJcgO
アルカ編は序盤アルカの能力の全貌が掴めず
その凄さや禍々しさが前面に出てるときは物凄く面白くかったんだよ
話が進むにつれて
・治すお願いはノーリスクです
・それ以外でもキルアが命令すればノーリスクです
と都合のいい設定が後から出てくるにつれてだんだんテンションが下がっていった
121名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:41:18.24 ID:Zo5ETZXn0
>>116
あの程度の棒は何とも思わんよな
すぐ棒だ棒だと騒ぐのは過剰演技が好きな声優オタクじゃね?と思うわ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:49:48.18 ID:V/uAJdXAi
いいから早くももクロにあやまってこいよ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:54:58.18 ID:HCs7hp8C0
まじでいつ再開するんだ?
あと3ヶ月の間に再開しなかったら
初めて「一度も連載しなかった年」になってしまうんだが
クラピカの番外編は例外とすると
124名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:00:18.21 ID:7ZdvM1WO0
もう引退すべきだと思う
125名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:01:56.03 ID:rlQohOYp0
大地踏みしめとけよ
126名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:02:26.78 ID:K+kX2voz0
公開に合わせて連載も再開するんじゃね?
早く完結してくれ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:04:14.34 ID:gvCiPk+30
幽遊白書で有名な言葉「伊達にあの世は見てねえぜ」はアニメ専用の言葉で、漫画の原作では一回も言われていない



これマメ知識な
128名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:08:22.52 ID:2WextMyj0
ゆずの声質がアニメに全く合ってない
129名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:09:07.06 ID:JIsIi+ID0
富樫が生きてるうちには終わらないんじゃね?
書く気がないのに話広げちゃった感じだし
130名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:13:02.14 ID:LAe6o2o30
名前で音楽のよしあしが決まるわけじゃないが・・・
まぁ想像する時間すら無駄って気はするな
131名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:19:43.88 ID:gS58YDHN0
団長の除霊は終わったの?
132名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:25:36.50 ID:E5XLMRZu0
本スレはウジテレビ版の信者が多すぎてうざい
133名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:28:27.96 ID:92XD9zpoO
この前の映画の挿入歌、いきものがかりの曲にそっくりだったね
あれはヤバい
134名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:33:17.33 ID:ltUG8uX50
ヒャダイン

少しだけ歌の上手い男子大学生

の違いが分からん

ゆずは片方は下手だが、片方は上手い
135名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:34:02.42 ID:+G9kiCkhO
冨樫のHUNTER×HUNTERにヒャダイン
冨樫妻のセーラームーンにももクロ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:35:26.32 ID:00VWPN9U0
これは久々の連載が前後編の読切になるな
そしてまた休載
137名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:44:29.84 ID:7ZdvM1WO0
作者はネットゲーマーだったよね
FF11終わってるだろ FF14か
138名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:44:49.89 ID:aAUzA7sq0
>>134
ヒャダインは下手くそでゆずは二人とも上手い
どっちも曲はくそ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:50:15.93 ID:NK3frPCA0
富樫じゃない人が書いた嘘話なんかどうでもいいわ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:16:48.62 ID:vmtjKQilO
またゆずか…
別に嫌いじゃないが、明るく爽やかでイメージじゃないんだよな
ラルクやってくんねーかな
141名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:18:06.62 ID:gS58YDHN0
ヒャダインは呪文だろ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:18:52.99 ID:4MCTPjK/0
ヒャダインの俺的ピークは
ドラクエの替え歌
143名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:23:53.60 ID:vmtjKQilO
>>69
新アニは声のせいか変態じゃなくイケメンに見えて笑ってしまうw
144名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:12:40.23 ID:WlKQdr8a0
お尻がピーチとかいう曲の感じになりそう
145名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:20:56.98 ID:VceunhQJ0
爽やかな曲のイメージとか言ってる奴が仮面ライターとか聴いたらどうなるんだろう
146名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:24:19.39 ID:FMQLSlvi0
ヒャダインはもともとドラクエ3の呪文だったが
いつのまにかなくなったねえ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:31:09.31 ID:Xx8/eMPE0
映画はジャンプアニメの劇場版らしいつまらなさがあった
いかにも、なつまらなさ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:39:58.50 ID:UXkU9mCF0
ゆずファン側もまたアニメかよ、いらねーって思ってそう
149名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:40:52.02 ID:dNVP4yal0
なんだっけ?
選挙終わって、大工の源さん編突入で止まってるんだよな。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:43:15.66 ID:Dqg1KBZ40
ゆずってどこがいいか分からん歌手のひとつ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:50:12.42 ID:dk3Kpfsc0
ゆずとデカいグラサンの居る二人組(名前忘れた)は音楽的にくだらねー
70年代フォークみたいなちゃんとメロディーには聴こえないんだよなあ
コード進行も発想力が無いし
152名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:52:23.72 ID:+rQYzSk50
本田美奈子のが好きだったなあ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:53:09.98 ID:RIDkDqox0
 ぶっちゃけ

ゆずはハンターの足引っ張ってると思うw
154名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:04:31.30 ID:tUbtfhjY0
富樫原作でアニメで会長選挙後やればいいんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:08:12.87 ID:Ji8V/8980
親父とは偶発的にはち合わせしてしまうし、最初に因縁ができた変な戦闘狂ピエロもフェードアウトしたし、
後は子供たちの戦闘力インフレを楽しめってか。
156名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:21:11.94 ID:xrDgG2tO0
とがしの年収は
157名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:32:14.25 ID:9d5NZWkh0
>>151
どっちもフォークではないからね。
そういうイメージがついちゃってるのは否めないが
158名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:35:13.85 ID:bRZW7M9Bi
まさかゆずがハンタにすり寄ってくると思わなかった
159名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:47:32.95 ID:k9JwjhTP0
キルアがナニカにメルエム消してって頼めばあっさり終わってたんだよな?
なんでもありキャラ作ったらもう作品として摘みだわな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:16:29.56 ID:a20NlOqoO
>>159
その願いだと、世界が担保に取られて消えるよ
優しい願いは無担保で叶うけど
161名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:29:51.06 ID:Zpk9Zc320
>>159
別にナニカに頼む必要も無い
使用禁止爆弾を数発ぶっぱなせば終わる
162名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:33:18.58 ID:2VBwncbj0
>>160
キルアが命令すればノーリスク
163名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:37:22.18 ID:JG9GDh810
同じ腕をくっつけるのでもマチなら1分
ネフェルピトーだと何時間かかるんだっけ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:02:35.71 ID:+4HycIyB0
冨樫仕事しろ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:08:05.75 ID:05qWYvcEO
そろそろアニメ追い付いちゃうじゃん
166名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:35:38.90 ID:ZH4kR4dKi
>>163
>同じ腕をくっつけるのでもマチなら1分
>ネフェルピトーだと何時間かかるんだっけ

マチは治すのは早いけど、激しく動かすと念糸が切れるから要安静にしなきゃいけない。
ピトーは治すのは時間がかかるが、完治だからその後の行動に響かない。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:36:22.77 ID:ZH4kR4dKi
>>159
>キルアがナニカにメルエム消してって頼めばあっさり終わってたんだよな?
>なんでもありキャラ作ったらもう作品として摘みだわな

家族が阻止するだろ。
168名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:37:18.29 ID:ZH4kR4dKi
>>151
>ゆずとデカいグラサンの居る二人組(名前忘れた)は音楽的にくだらねー
>70年代フォークみたいなちゃんとメロディーには聴こえないんだよなあ
>コード進行も発想力が無いし

コブクロだよw
169名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:44:09.27 ID:5WtYv+An0
>>164
原作者なのに関わらないの?
170名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:45:24.71 ID:gCw2Z+v90
ヒャダインの曲ってほんとに寒いよな。耐えられん。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:58:12.26 ID:64XqqK4U0
ホモ3Pかよ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:59:36.52 ID:CILgUfFx0
ヒャダインは曲もキャラもサムイwww
出たがり素人臭がするwww
あと相当綺麗になったアンガールズ田中って感www
173名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:01:58.39 ID:ZTDFGlUl0
ヒャダイン同志とももクロ同志を応援しよう!
チョッパリは韓国に配慮するべき! 大勝利!
174名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:09:15.00 ID:N6lG7dkZ0
>>23
前回の時みたいに映画公開に合わせて書いてるんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:42:22.49 ID:0l6Ogbzm0
そんなのいいから、早く本編書けよ富樫
176名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:39:41.53 ID:tNVPqgAK0
>>175
糞アニメが終わったら書くよ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:41:59.01 ID:G/ctcRAj0
ヒャダルコうぜぇ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:07:54.75 ID:FBgfcoJp0
マチとシズクは限りなく処女の可能性が高いから好感がもてる(*´Д`)ハァハァ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:59:48.18 ID:fp2xH4Es0
誰も得しないコラボ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:54:53.37 ID:Hn4x4FPl0
ゆずとか作品にあってないし、本人達も近づける気ないだろ
ただ自分達の曲作って売り込んでrだけじゃん。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:23:39.66 ID:O3mf1ZCX0
しかしヒャダインは毎度巡回アンチに狙われるなw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:44:07.84 ID:vjjrZ6uF0
>>129
カムイ伝とどっちが先に完結するか、てレベルだな。


白土先生、お願いでからご存命のうちに完結させてください。
183名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:46:32.05 ID:mFG+Ty2F0
今やってるアニメのED全然あってないし糞曲で世界観マッチしてないんだけど
184名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:53:27.05 ID:C8x1HJHP0
毒々しい内容とゆずが見事にミスマッチしてる
185名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:54:15.89 ID:e4ud3uSI0
過去よりとっとと外の世界とやらの話を進めろよ冨樫
186名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:36:17.32 ID:NIAkBxul0
映画公開と同時に連載再開!



そう思っていた時期もありました。
187名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:13:41.70 ID:RYs6vSkS0
ヒャダ楽しみにしてるぞ!
188名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:31:23.06 ID:2RB2KX170
震災あったし出来るだけ早く戻ってくるというコメントもあったから
今回はすぐに復帰すると思ったのにすぐどころか最長記録更新しそうだよ
さすが冨樫だわ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:51:24.69 ID:Q68YPY/D0
アニメがとうとう原作に追いつきそうになってるなw
190名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:51:40.05 ID:ZLO9Q9Fy0
ゴンの声が子供過ぎる。というか女過ぎる。
191名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:52:35.35 ID:OsPweke30
ヒャダインはいらんだろ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:55:07.77 ID:ireFpH4E0
ヒャダイン好きだけどなぁ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:55:44.68 ID:3fSVF+yy0
狙った獲物は逃がさねえ!
194名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:49:18.37 ID:0zxm1Hm80
>>189
いやでもしばらく追いつかないだろ
2年くらいやってるけど、何だかんだでそれでもまだ結構ストックあるかと。1年近くは持つんじゃね
それだけに休載癖は残念だ。できれば、もこの際原作全部をアニメ化して欲しかったが・・・
アニメ終了後はOVAで補完するも、10年後にまた新アニメ・・・って流れだけはやめてくれよホント。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:27:13.17 ID:xU3wBWUxI
ゆずとヒャダインに罪はない、選んだ奴がおかしい
大体オープニングがずっと同じなのも不満だが、なによりあの曲に我慢ならない
196名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:16:28.52 ID:Faarc0Sr0
OPはいい加減変えて欲しいがREASONや流れ星キラリは良いと思う。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:22:30.33 ID:ymm+4Lb+0
ゆずの曲はハンタの世界観に合ってない
198名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:26:00.20 ID:TaRtVCXs0
>>28
4巻ぐらいまでの雰囲気になら…
199名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:35:46.08 ID:S80vdc1S0
ヒャダインはももクロの曲つくってりゃいいんだよ

何をどうあがいたかって売れないよ 才能あっても売れない
200名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:33:54.97 ID:/malsUl10
ゆずが合わないっていってる奴はゆずの爽やかなイメージだけでいってるだろ
昔のゆず聴いてみ
どす黒い曲たくさんあるぜ
あの時代知ってるならハンターに合わないなんて思わないから
201名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:44:17.00 ID:bbV7vIUt0
一応少年ジャンプ連載のアニメでお子ちゃまも見るんだから
どろどろとしたEDで終わったら後味悪すぎだろw

個人の趣味は置いといてあの曲はバランスいいんじゃね
202名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:45:46.09 ID:/uNXqCey0
新ハンターごみすぎ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:49:59.70 ID:MGrWskuqO
嫁も相当稼いでるし
旦那はあんまり働かなくて良いから羨ましい
204名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:51:21.65 ID:VZSywIwJ0
テレビ放送のほうが原作に追いつきそうだけどどうするの?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:52:37.17 ID:F65TN9HE0
マヒャド
206名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:55:32.19 ID:MGrWskuqO
>>182
白土御大は今日も太公望
釣った魚をブログにアップしてる
そんな微笑ましい姿の御大の勇姿を見ながら
ファンはニコニコしながら気楽に待っていますよ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:11:41.15 ID:kYQK0U0u0
そうだな
ガルネリウス?のほうが合ってる
ナルトなんかはけっこうマッチしてるけどな
208名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:14:23.73 ID:DvNbncln0
もうヒャダルコって感じじゃないな
ボミオスに改名してくれ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:42:46.08 ID:XCaYS3m70
蟻編の時は富樫仕事しろと思ってたけど、もう仕事しなくてもいいよ
ハンターは蟻編以外大して面白くないし
210名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:55:07.84 ID:kYQK0U0u0
クラピカと旅団はもうちょっと描けるはずだがな
211名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 13:31:11.92 ID:CoEBhLIM0
旅団のスピンオフが見たい
212名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:20:15.12 ID:VZSywIwJ0
旅団はフェイタンまでは強いよね
蟻編終わった今となってはウボーとかノブナガとか雑魚過ぎて涙デル
213名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:57:59.05 ID:wEqN0WGx0
アニメの旅団編は夢中で見たな
王とコムギの最後の会話もグッときたな
レオリオやら団長やらちゃんと描ききってくれるのかが不安
214名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:05:08.77 ID:i8QIdky0O
合うのはヴェルヴェットリボルバーだな
215名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:10:51.90 ID:Sjcec90AO
富樫は原案に集中して画は他人に描かせるみたいなスタイルも無理なの?
216名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:14:40.03 ID:QB6xVUNNO
>>213
ちゃんと書ききるとか…

もう再開は諦めてるよ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:37:14.48 ID:8ncRt8Ls0
>>83
萌え豚は深夜アニメがメインストリームだと思ってるから
218名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 18:55:50.18 ID:iNnk+Tq80
映画が年末なら発売は1月かな?
219名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:43:59.20 ID:XxuaKaYZ0
映画の曲は
「二人に大天使の息吹」とかいうのは出てこないの?
220名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:52:20.57 ID:VEl5P1Mr0
お、また映画やるのか
それに合わせて連載再開しろよな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:36:11.13 ID:B6rK7eaV0
映画の方が忙しくて連載出来ません
222名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:39:00.98 ID:QVYsRNe50
漫画ってどこで止まってるの?
会長選挙とゴンが父親に会った所までは知ってるんだけど
223名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:55:14.24 ID:So504tKr0
>>222
会長の息子が出てきて、禁忌とされてる未知の大陸「一緒に行きたいやつカモン」みたいな感じで仲間を集め、無理矢理行こうとする
ハンター協会は会長息子を討伐する感じな展開

ネズミとゴン親父は十二支のを抜けて、ネズミは会長息子の仲間になり、ゴン親父も仲間になりそうな感じで終了
(後者は単に集合場所知ってて、止めに入ろうとしてるのかもしれない)
224名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:58:03.78 ID:91yWPHdo0
やっぱネテロを強い強い言うから後が続かなくなったんじゃねーの
本当ならゴン、キルア、クラピカ、旅団、ゾルディック家、ジン、ヒソカ、ビスケその他との
実力が拮抗してるくらいがストーリー展開的にはスムーズになったのに
ナルトもそうだが、ナルトやサスケを強くしすぎちゃって
ネジなんかが超雑魚級に格下げして昔から読んでる者なんかにしたら
「なんだかなあ」ってなるわな
225名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:04:15.76 ID:R3I84KCt0
冨樫は今なんのゲームにハマってるの?
226名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:05:15.02 ID:r8NFV/b00
>>224
今のところ初期レギュラーけっこうばっさり切り捨ててんだよな
冨樫は鳥山ほどキャラクターに対してドライじゃないから
続きが描かれればまた活躍させてヤムチャポジションにはならないと思うけど
227名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:05:50.82 ID:wBBeDRsjP
あんなんでも10億超えるとか
つうか再開しないとアニメまた追いつくんじゃね?
228名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:12:14.20 ID:6zLGA04S0
蟻編からつまらなくなった
この作者は話広げるだけでたたみ方が下手なんだよ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:13:24.76 ID:fDA6vM/P0
いまや妻に食わせてもらってるゆずか
230名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:21:51.55 ID:/OKiP7P0O
日曜日の朝に首飛ばしててグロった
231名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:46:26.20 ID:+2R6CnPy0
OP主題歌の方いい加減変えてくれ
あれ不評なのになんでゴリ押ししてるんだ
232名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:08:48.86 ID:qqjCN/Xxi
今アニメどんな感じなんだ?蟻編から観ようかな思ってたけど結局観てないわw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:20:33.97 ID:B6rK7eaV0
>>232
フェイタンが女王を倒したところ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:23:24.62 ID:sVmQbQT70
新アニメを子供向けっぽく作ったのは何故なのか
ハンタの内容は子供向けじゃないだろ
変わらないOP曲と効果的でないBGMも酷い
235名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:29:19.59 ID:EX/t1zS5O
このアニメどこで聞いても悪い評判しか聞かないな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:32:42.82 ID:KN/LRfZZ0
>>234
普通にジャンプアニメなんだが
237名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:41:56.71 ID:rXGiiWl9O
うーむ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:42:46.93 ID:CyEb74XM0
ヒャダインって何語?
239名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:44:55.01 ID:sVmQbQT70
いや音周り酷いだろ
なんであんな明るいBGM使うのよ
240名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:46:36.74 ID:lPomDMmWi
音以外も酷い
キャラのカラー設定とか頭身がおかしい
241名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:20:32.46 ID:oUOVb43A0
ヒソカとキルアの兄貴の強さがイマイチわからん。蟻とか出すから余計わからん
242名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:57:52.70 ID:UK1f281O0
アニメ史上最低のアニメらしいな。
記念カキコ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:02:55.31 ID:Eo88FMS70
>前作で、ゆずが手掛けた主題歌「REASON」は、「『HUNTER×HUNTER』の世界観と見事にマッチしていた」と好評で、多くのファンから主題歌としての再登板を望む声が続出。

は?何言ってんの? どこのファンに聞いたの?ゆずなんか全くハンターの世界観に合ってないじゃん
244名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:54:42.56 ID:SarE080Y0
>>243
>>200-201
前レスぐらい読め
ループさせんなよ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:40:16.22 ID:uSomhSMb0
>>243
少なくとも俺はいいと思ったけどな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:12:26.79 ID:K+Xs6igt0
新ハンター、酷いなと思いつつも見てはいたんだか…
ヨークシンでのクロロvsゾルディック家の戦いで、もう限界だった。

音楽、映像、演出全てが旧アニメ版と比べても遙かに劣り、原作の雰囲気も完全にぶち壊してる。

未だにやっててさらに映画2本とか、誰が見てんだこれ。
247名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:15:16.61 ID:bohTYNyj0
GI編辺りから割と良くなったと思うがな

つーか旧信者は脳内原作を騙り出すから何とも
248名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:41:27.33 ID:5Mn+25q/O
えっこれまじでまだやるの!?
なんか怖えーよ
ここ近年で見た映画で最低だったぞ…
249名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:49:32.26 ID:5Mn+25q/O
しかしゆずってゴミユニットがあてがわれて益々酷くなってるよな
こないだ深夜番組でライブ映像見たけど寒すぎて死んだ
信者と勝手に馴れ合ってりゃいいのになんでヲタがてんこ盛りの漫画に関わって自爆しにくるのか
250名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:41:10.48 ID:YMsdaJ8Q0
富樫に別の仕事与えんなよホント

しかし、これ見てた連中の年齢層がヤバイな、俺含めて
251名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:45:58.77 ID:VozfqUo40
>>50
オッズが違うんだろう
252名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:50:59.69 ID:6m+kyzLF0
ラッドウンプスとか9mmよりマシだろう
253名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:06:53.51 ID:8/X/R3Uui
ゆずファンとハンタオタはノリが合わないと思うんだ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:21:51.80 ID:3IqH1RYYO
マヒャド
255名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:28:31.72 ID:WYZRPWMI0
もうヒャダインとか名前が寒すぎる
何でこいつは表に出たがるんだ?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:57:29.79 ID:pKUwbIAp0
みんな1000いくら払って糞映画観にいかないで240円でジャンプの追憶編読めば良かったのに

でも「映画でクルタ族襲撃の真相、旅団の過去が明かされる!冨樫原案!」とかシャルの幼少期のポスターやクラピカ主役風な宣伝に騙された人達が観に行ったのだろうか…
冨樫原案!を推すと全編冨樫原案だと思われそう。実際はクラピカの幼少時代のとこだけが冨樫原案だったけどちょいちょいカットもされてたしクラピカ主役じゃなかったっし
257名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:07:06.87 ID:IwZbciHm0
>>255
古今東西、世のアーティストに問うてみたいな
258名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:27:08.24 ID:pKUwbIAp0
>>200
過去より今だろ!!!過去にゆずが暗い曲出してたからって現在ハンターに採用されてるのは明るい爽やかな曲ばっかりなんだから

>>201
子供の視聴者が全くいないから完全深夜に左遷されたよ
259名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:21:10.47 ID:2DOSQOXM0
新世界とか興味ないからクラピカVS幻影旅団やってくれ
260名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:22:03.23 ID:9VshuCS60
>>258
録画録画w
261名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:43:31.47 ID:YDw719N90
まあそうだな、今アニメ作ってる人らには悪いが、・・・原作なぞってても何かイマイチなんで
ゆずの歌だけが合わないとかもうそういうレベルじゃないかもしれないな
262名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:47:11.03 ID:k8c7UdDG0
冨樫仕事しろ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:57:05.41 ID:fGBQIl/Ji
会長に息子が出てきて
これから新世界にはいるぞってところまで読んだ記憶があるが
それからどうなったの?
264名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 15:07:21.47 ID:We/H8UEi0
休載して新生FF14してるよ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:26:11.51 ID:RYT7iuNV0
蟻編終わったからいいけど
終わらないでこれだけ休載したら精神的に悪いだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:31:04.60 ID:bQSRGc7D0
年末かよ
先長過ぎ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:32:26.13 ID:nZC3r2LM0
幽白の映画は酷かった
268名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:56:27.79 ID:cp/6D4Pl0
ゆずとヒャダインのコンビって凄く良かったし期待してる
269名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:22:00.37 ID:OypdkXX60
>>263
そこのまま止まってるよ。現在原作ストック0だから次のコミックス発売日は謎
ビヨンド「これから暗黒大陸行くぞ!」&十二支んにビヨンド討伐命令&冨樫「ヒキがヒキなのでなるべく早く戻りたいです」
から止まったまま2年目突入した
270名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:38:59.32 ID:/FIqxrmO0
『ヒャダインの“ガルポプ!”』<新>
隔週金曜 後10:00〜10:45 (10月4日(金)スタート)

10月4日(金)から、ヒャダイン(前山田健一)がパーソナリティーをつとめる新しい音楽番組『ヒャダインの“
ガルポプ!”』がスタートします!
みずからアーティストとして活躍し、また数多くの歌手やアニメ作品などに楽曲を提供するヒャダインが、
新世代のアイドルグループやガールズポップスについて語り尽くします。
10月4日(金)の第1回の放送では、ヒャダインが「これまでガールズポップスとどのようにかかわってきたか」を
テーマにお送りします。そして、次回以降もアーティストとして、クリエイターとして、ファンとして、女性アイドル
シーンやガールズポップスの魅力についてさまざまな視点から企画をお届けしていきます。どうぞお楽しみに!
271名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:49:02.14 ID:V7hLVy5m0
15周年の半分は休んどる
272名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:56:12.46 ID:Cv9I3Pvn0
念覚えて修行中の身なのにいきなりハンター全員よりはるかに強い敵と
闘うなんて無茶ストーリーすぎる
273名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:32:39.21 ID:HnRHYAkG0
>>263
暗黒大陸で今まで出てきたキャラ総登場で誰が一番強いのかトーナメント戦開始
274名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:34:06.12 ID:qj//AUGp0
>>50

ノヴ・・・お馬鹿さん
275名無しさん@恐縮です
アニメっておもしろいの?

ひぐらししか見たことない
おすすめない?萌えはいらん