【音楽】“音楽経済ヒエラルキーの崩壊” 20代のバンドはどうやって食べていくか?…これからの音楽サバイバル術★3
(長文のため抜粋してます。全文はこちらで)
Real Sound|リアルサウンド
http://realsound.jp/2013/09/post-97_2.html ――レコードメーカーに守られながら技術を磨き、食べられるようになる……という道筋がなくなってきている中で、
「20代のバンドがどうやって食べていくか」というのも今後の音楽シーンの大きなテーマになると思います。
石田:こういう状況になることはいわば時代の宿命。1982年にコンパクトディスクができた時点で運命づけられて
いたことで、僕もいずれはこうなると覚悟していました。ここで「CDが売れない」と嘆いていても仕方がない。
レコード会社を頂点とした“音楽経済ヒエラルキー”のピラミッドがあり、その外にテレビを中心とした大きな
メディアがあって……という構造が崩れた以上、今までのやり方で音楽で飯を食っていくことなんかできるわけが
ありません。
けれど、音楽の需要自体がなくなったわけではなく、経済的な方法論が通用しなくなったということなので、
新しいやり方を考えればいいだけです。僕もギター1本を持って全国飛び回り、年間50本くらいアコースティック
ライブをやりますが、行けば必ず喜んでくれるお客さんがいて、自分にとっても収入になります。今まではコンサートと
いうものもレコードを売るためにレコードメーカーがお金を出して……ということで、結局はピラミッド構造の中で
制作されていました。それが崩れた以上、後は自分個人が、いかにリスナーと真摯に対峙するか、ということでしかない。
パイは細分化しましたが、その分、個人対個人の時代になりましたから、それを自覚して「経済を自分で作っていく」
という覚悟があるかないか、というだけの問題だと思います。
(
>>2に続く)
※前スレ(★1の立った日時2013/09/23(月) 10:11:59.64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379921063/
(
>>1の続き)
――今の時代を正確に捉え、それぞれの新しい「音楽経済」を作るべきだと。
石田:そうです。ライブ活動には、アリーナのように大きなものから、ライブハウスの小さなものまでありますが、
それぞれが大事で、それぞれに成り立つ方法論がある。お金の規模だけの話ではなく、どんな規模であれ成立させて
いくことが大事な時代だと思います。そういうものを丁寧につなげていくことで、新しい音楽経済ができあがるのでは
ないでしょうか。例えば八百屋さんは、仕入れ値と売値と売り上げ個数を計算し、それを実現させないと生活できない。
音楽で生活するにも、同じことをしなければならないんです。昔はそうしなくても、なんとなく漠然と大きなお金が
流れていて、その中で漠然と飯が食えていましたが、ひとつひとつを事業として見た場合、それぞれがちゃんと黒字を
出していたかというと、全然そんなことはなかった。つまり、売れているアーティストの利益を平べったく伸ばして、
業界全体に再分配していただけです。それぞれのアーティストが個人レベルで利益を考えていくという状況は、
八百屋の例を出すまでもなく、ごく自然なことだと思います。
(了)
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:03:15.54 ID:oRyNvlZh0
ジャニーズかAKBに入ればいいよ
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:03:16.66 ID:aAsMnPxM0
自分が酔いしれる曲ではなく、聴く人が酔いしれる曲をつくれ
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:04:58.23 ID:fJf9rVRhO
ネットとの関係はつかずはなれずがベスト
へんに重視してもあざといし
かと言って反発したらまずい
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:05:47.46 ID:nDgqahX30
社会体制を否定するからこうなるんだ。
自業自得というものだ。
国壊議員もいるからな!!
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:07:18.39 ID:nXl4gCgp0
普通にうまけりゃYoutubeで人気になるだろうに
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:08:59.38 ID:T1Lm6lvn0
アニソンのほうがおもしろいわ。最近。
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:09:10.52 ID:flkhXNxkI
2010年〜2013年までの 日本のシングルセールスランキングベスト30
*1位 1,822,220 AKB48 / 真夏のSounds good!
*2位 1,762,873 AKB48/さよならクロール
*3位 1,625,849 AKB48 / フライングゲット
*4位 1,608,299 AKB48 / Everyday、カチューシャ
*5位 1,457,113 AKB48 / 風は吹いている
*6位 1,436,519 AKB48 / GIVE ME FIVE!
*7位 1,316,240 AKB48 / ギンガムチェック
*8位 1,304,903 AKB48 / 上からマリコ
*9位 1,261,890 AKB48 / UZA
10位 1,204,308 AKB48 / 永遠プレッシャー
11位 1,123,496 AKB48 / So long
12位 1,081,686 AKB48 / 桜の木になろう
13位 1,039,362 AKB48 / Beginner
14位 *,880,761 AKB48 / ヘビーローテーション
15位 *,874,990 嵐 / Calling/Breathless
16位 *,740,291 AKB48 / ポニーテールとシュシュ
17位 *,707,030 嵐 / Monster
18位 *,701,686 嵐 / Troublemaker
19位 *,694,842 AKB48 / チャンスの順番
20位 *,693,869 嵐 / 果てない空
21位 *,671,623 SKE48 / チョコの奴隷
22位 *,650,102 嵐 / ワイルドアットハート
23位 *,647,391 嵐 / 迷宮ラブソング
24位 *,627,523 嵐 / Love Rainbow
25位 *,625,935 嵐 / Lotus
26位 *,619,940 嵐 / Face Down
27位 *,598,790 嵐 / Dear Snow
28位 *,598,011 SKE48 / キスだって左利き
29位 *,592,947 SKE48 / 片想いFinally
30位 *,581,874 SKE48 / アイシテラブル!
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:10:43.28 ID:flkhXNxkI
2010年〜2013年 通算アルバム売上ランキング
*1位 1,400,366 いきものばかり いきものがかり 2010/11/3
*2位 1,189,208 Mr.Children 2005-2010 〈macro〉 Mr.Children 2012/5/10
*3位 1,131,725 僕の見ている風景 嵐 2010/8/4
*4位 1,115,759 Mr.Children 2001-2005 〈micro〉 Mr.Children 2012/5/10
*5位 1,042,879 1830m AKB48 2012/8/15
*6位 *,936,404 Beautiful World 嵐 2011/7/6
*7位 *,928,917 Popcorn 嵐 2012/10/31
*8位 *,884,280 ここにいたこと AKB48 2011/6/8
*9位 *,871,907 GIRLS' GENERATION 少女時代 11/06/01
10位 *,785,330 I LOVE YOU -now & forever- 桑田佳祐 2012/7/18
11位 *,784,282 SENSE Mr.Children 2010/12/1 501992
12位 *,770,717 [(an imitation) blood orange] Mr.Children 2012/11/28
13位 *,767,274 EXILE JAPAN/Solo EXILE 2012/1/1
14位 *,760,341 願いの塔 EXILE 2011/3/9
15位 *,754,936 BORN THIS WAY Lady Gaga 11/05/23
16位 *,746,918 松任谷由実 40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。 松任谷由実 2012/11/20
17位 *,746,246 スーパーガール KARA 11/11/23
18位 *,735,093 ファンキーモンキーベイビーズBEST FUNKY MONKEY BABYS 2010/2/10
19位 *,727,945 to LOVE 西野カナ 2010/6/23
20位 *,725,423 ALL SINGLES BEST 2 コブクロ 2012/9/5
21位 *,720,154 THE BEST BANG!! 福山雅治 2010/11/17
22位 *,686,466 EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE- EXILE 2012/12/5
23位 *,584,843 BEST SELECTION 2010 東方神起
24位 *,575,501 PAST<FUTURE 安室奈美恵
25位 *,561,957 ハジマリノウタ いきものがかり 2009/12/23
26位 *,565,117 神曲たち AKB48 2010/4/7
27位 *,558,222 OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜 山下達郎 2012/9/26
28位 *,533,357 Uncontrolled 安室奈美恵
29位 *,487,921 Checkmate! 安室奈美恵
30位 *,477,150 All the BEST! 1999-2009 嵐 2009/8/19(累計1,909,931)
自分で自分の首を絞めている音楽業界
食えなくなってきてるのはリスナーのせいじゃなく
ジャニーズやAKB、エクザイルみたいな音楽を量産してきたせい
自業自得
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:12:22.60 ID:flkhXNxkI
2010〜2013年 アメリカのアルバムセールス
01 - 10,609,000 - 21 - Adele
02 - 4,436,000 - RECOVERY - Eminem
03 - 4,339,000 - SPEAK NOW - Taylor Swift
04 - 3,996,000 - NEED YOU NOW - Lady Antebellum
05 - 3,661,000 - RED - Taylor Swift
06 - 3,282,000 - MY WORLD 2.0 - Justin Bieber
07 - 3,077,000 - CHRISTMAS - Michael Buble
08 - 2,929,000 - MY KINDA PARTY - Jason Aldean
09 - 2,904,000 - SIGH NO MORE - Mumford & Sons
10 - 2,712,000 - TEENAGE DREAM - Katy Perry
11 - 2,289,000 - BORN THIS WAY - Lady GaGa
12 - 2,287,000 - THA CARTER IV - Lil Wayne
13 - 2,276,000 - BABEL - Mumford & Sons
14 - 2,148,000 - THE GIFT - Susan Boyle
15 - 2,127,000 - THE FAME - Lady GaGa
16 - 2,020,000 - TAKE CARE - Drake
17 - 2,002,000 - TAILGATES AND TANLINES - Luke Bryan
18 - 1,979,000 - DOO-WOPS & HOOLIGANS - Bruno Mars
19 - 1,891,000 - PINK FRIDAY - Nicki Minaj
20 - 1,851,000 - THE 20/20 EXPERIENCE - Justin Timberlake
21 - 1,836,000 - OWN THE NIGHT - Lady Antebellum
22 - 1,774,000 - UP ALL NIGHT - One Direction
23 - 1,744,000 - 19 - Adele
24 - 1,738,000 - LOUD - Rihanna
25 - 1,713,000 - YOU GET WHAT YOU GIVE - Zac Brown Band
26 - 1,698,000 - THE FOUNDATION - Zac Brown Band
27 - 1,670,000 - TAKE ME HOME - One Direction
28 - 1,668,000 - THANK ME LATER - Drake
29 - 1,561,000 - WATCH THE THRONE - Jay-Z & Kanye West
30 - 1,552,000 - MYLO XYLOTO - Coldplay
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:13:44.95 ID:vJJmZT4e0
>>11 支離滅裂だな
それらは今でも儲かっているコンテンツだなw
売れない奴等は芸術に怠けて
努力が足りないんだろ
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:14:29.48 ID:flkhXNxkI
2010〜2013年 アメリカのシングルセールス
01 - 7,846,771 - ROLLING IN THE DEEP - Adele
02 - 7,645,391 - PARTY ROCK ANTHEM - LMFAO feat. Lauren Bennett & GoonRock
03 - 7,278,719 - SOMEBODY THAT I USED TO KNOW - Gotye feat. Kimbra
04 - 6,994,542 - CALL ME MAYBE - Carly Rae Jepsen
05 - 6,573,896 - WE ARE YOUNG - Fun. feat. Janelle Monae
06 - 6,458,600 - DYNAMITE - Taio Cruz
07 - 6,217,222 - FIREWORK - Katy Perry
08 - 6,095,397 - SEXY AND I KNOW IT - LMFAO
09 - 6,067,522 - MOVES LIKE JAGGER - Maroon 5 feat. Christina Aguilera
10 - 6,012,919 - F**K YOU - Cee Lo Green
11 - 5,951,846 - THRIFT SHOP - Macklemore & Ryan Lewis feat. Wanz
12 - 5,858,800 - LOVE THE WAY YOU LIE - Eminem feat. Rihanna
13 - 5,746,968 - JUST THE WAY YOU ARE - Bruno Mars
14 - 5,574,773 - HEY SOUL SISTER - Train
15 - 5,549,192 - E.T. - Katy Perry feat. Kanye West
16 - 5,546,015 - GRENADE - Bruno Mars
17 - 5,543,146 - SOMEONE LIKE YOU - Adele
18 - 5,495,603 - CALIFORNIA GURLS - Katy Perry feat. Snoop Dogg
19 - 5,136,865 - PAYPHONE - Maroon 5 feat. Wiz Khalifa
20 - 5,087,626 - PUMPED UP KICKS - Foster The People
21 - 4,981,375 - WE FOUND LOVE - Rihanna feat. Calvin Harris
22 - 4,928,394 - NOT AFRAID - Eminem
23 - 4,781,064 - NEED YOU NOW - Lady Antebellum
24 - 4,713,486 - OMG - Usher feat. will.i.am
25 - 4,696,576 - AIRPLANES - B.o.B feat. Hayley Williams
26 - 4,690,265 - GIVE ME EVERYTHING - Pitbull feat. Ne-Yo, AfroJack & Nayer
27 - 4,656,514 - SUPER BASS - Nicki Minaj
28 - 4,595,525 - SOME NIGHTS - Fun.
29 - 4,563,983 - IF I DIE YOUNG - The Band Perry
30 - 4,535,502 - GANGNAM STYLE - Psy
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:15:48.84 ID:QXoJ4c7zO
日本は28年前に逆戻り
音楽家はライブで食う。
これが原点。
役人が天下ってる特権いかして違法ダウン刑罰化強行したが意味あったんだろうか
社会的地位のある人の抑止力にはなってんのかな
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:20:45.43 ID:hiOtWm1+i
映像ソフトは
ビデオテープ→レーザーディスク→DVD→blu ray
着実に進化してるのに対して
音楽ソフトは
アナログ→テープ→CD
CD登場から30年近く経過してるのに
次世代CDが出てこない事が問題じゃないか
言わばDVDでずっと止まってる様なもんだろ?
新しい画期的な音楽ディスクを開発しろよソニー
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:21:12.23 ID:mOqbWocs0
わけのわからん音楽が売れるわけない
てゆうかあれ本当に大衆音楽なのか?
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:21:59.65 ID:dlcqKxQD0
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:23:38.56 ID:flkhXNxkI
世界のコンサート興行収入ランキング
http://npn.co.jp/article/detail/41201521/ 1位 Madonna($2億228百万)
2位 Bruce Springsteen and the E Street Band($1億9900万)
3位 Roger Waters($1億8600万)
4位 Michael Jackson: THE IMMORTAL World Tour by Cirque Du Soleil($1億4700万)
5位 Coldplay($1億4700万)
6位 Lady Gaga($1億2400万)
7位 Kenny Chesney and Tim McGraw($9600万)
8位 Van Halen($5400万)
9位 Jay-Z & Kanye West($4600万)
10位 Andre Rieu($4600万)
日本の歌手は圏外
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:25:31.33 ID:j+nuSL+k0
バカにされてばかりのAKBとジャニだが、そこから学ぶ姿勢も大事だろう
例えばサービス精神、客に奉仕する心みたいな
従来のような自分に酔いながら、どうでもいい音楽性を得意げに語る
ミュージシャンからは客の心は離れているということだ
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:26:36.42 ID:T1Lm6lvn0
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:26:39.60 ID:sJy5aVl00
宇多田ヒカルが、850万枚以上売ったのは凄いな。
宇多田ヒカルの母のアルバムも、1年間ぐらい
ずーっと1位だったからな。
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:27:15.78 ID:TSO7zK14i
ロックは死にました
才能に集るハイエナは沙汰されます
youtubeで宣伝して、本業のライブで稼ぐ。
CD販売はご祝儀みたいなもの。
ここに定着していくと思う。
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:34:32.30 ID:1ylgMJUU0
中学校の合唱部みたいな歌のCDが100万枚売れる国
世界一位の市場規模で
だーかーらー今週のこち亀読めって
バンドが生き残る方法が書いてあるわ
グッズを売るためにライブをやるんだよ
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:37:39.30 ID:40Bl+5950
モー娘もAKBも、歌詞はどうしてあんなに頭カラッポなんだろう。
世の男は、頭カラッポのバカ女が大好きなんだね。
昔、けいおんでバンドのブームを煽っていた。
実際のバンドはライブできる実力が無いと、
生活に貧窮する。
発表機会が多い初音ミクのような音楽ソフトで、
自分たちの音楽をアピールするしか無いか。
初音ミクが無かったら、
音楽業界は、
さらに酷いことになったのだろう。
>>18 DVD→blu-rayは大した進化じゃないような(・ω・`)
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:39:55.78 ID:TFcRi7kVP
まあでもAKBやジャニーズのファンにマニアックなバンドとか聴かせてもなにもないし
逆もしかり
もう客層も楽しみ方も違い過ぎるものを一緒くたに集計する方が間違ってるんだよな
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:44:16.72 ID:g0bq3TRc0
ボーカルなしではとても無理だいい作曲、リズム、いいボーカルがあればいつでも
ヒット曲は生まれる。
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:49:40.03 ID:fCuhCqoC0
ジャップの保守化がひどすぎて、
音楽に対する規制が強まりすぎ、
生命力のあるいい音楽を出さなくなった、
ということが大きいだろ。
どうせ誰も指摘せんだろうが。
つか一瞬食えてもその先どうすんの?
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:51:06.89 ID:zATgKv360
尾崎が死んで日本の音楽は終わったんだよ
これからのバンドは音楽だけを売っても食べていけない
付加価値を売らなければダメだ
女のバンドマンならヌードを付けるとかね
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:52:42.06 ID:vJJmZT4e0
>>34 CDを買ってもらう努力
ライブに来てもらう努力
ふんぞり返ってないで頭下げて営業しろ
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:55:02.74 ID:7d2yG5NF0
音楽は80年代〜90年代のだけでもうええわ
今は下らんのが多すぎる。
ミュージシャンも今の10分の1くらいでいいとおもう。
職業的にはオワコン
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:58:51.31 ID:dG2f9C9II
三味線、シタール、ガムラン、尺八をアレンジに使う
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:01:14.36 ID:4vLYzuSM0
救済手段として必要されてないからしょうがない。
モリッシーだって今の日本みたいなオネエブームだったら
音楽に走ってないよ。
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:01:21.09 ID:Fef0xOryO
CDが売れなくなって困るのは音楽出版社だけ、と言う考え方が、若い奴らに浸透すりゃ良いんだがなぁ。
音楽を理屈だてて分解→組み立て作業はもう既に出尽くしているので、「新しい音楽」ってのはもう作る隙間が無いけど、「新しい見せ方」はまだ模索出来るからな。
こういう話題になるといつも思うよ。音楽にしろ、映画にしろ、本にしろ、漫画もゲームも漫才やコントでさえ、創作分野の「オリジナリティ」の隙間がどんどん狭くなるので、これからの子ども達はどうするのか?って事を。
rock'n'rollが驚きを持って迎えられ、大衆化する作業に必死になったような時代(大量のお金が回ってた時代)は二度と訪れないだろうな。
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:02:52.11 ID:dGPCaNXz0
AKBがージャニがーっていう以前に音楽を神聖視しすぎ
ただの娯楽なんだからそりゃこれだけいろんな娯楽がある時代じゃ廃れるわ
カルト宗教のグッズみたいな状態になってるよな>CD
初回限定豪華プレミアBOX、限定版A、B、C、通常版DVD付き、通常版ジャケ違いCDのみ・・・
付いてる音楽はみんな同じなのに大枚はたいて何やってると思わんでもない
今の時代CD売る手段は握手しかない
今はアーティストも握手する時代に
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:04:38.83 ID:JMO1ai8hO
頭悪いよな、こいつw
>>47 と サイン会な
スリップノットのライブDVDに握手会の様子が収められたのには笑った
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:07:25.41 ID:1BrBgoi90
音楽って飯を食う為のものか?
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:09:05.67 ID:GSXrCJkY0
ONE ok ROCKが神曲連発しているのに、全くメディア一斉スルーしている時点で
オワリは確定した。あれだけ長い間シンガーソングライターとしていい曲歌ってた
斉藤和義が全然テレビ出れずにCMタイアップ決まった途端、メディアが掌返して
テレビで一斉にとり挙げた構図をみれば、
売れるためにはまずタイアップ
でも、それだけじゃなく、レコード会社や広告代理店、そして某有名事務所の意向
で全部決まるだけということが分かった
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:12:16.81 ID:7d2yG5NF0
>>44 昔は音楽くらいしか共通の娯楽がなかったから流行しただけ。
今も音楽は聞くが、もはやただのBGMとしての必要性しか無い。
90年代にあったカラオケブームもないしね。
それに昔は、音楽雑誌とかを見てミュージシャンに憧れたりする若い奴もいたからライブとかも大勢の人が詰めかけた。
だが、今はそんな雑誌も見ないから業界としてほぼ終わってるんだよ。
今は情報が恐ろしいスピードで得られる時代だからな。
もはや旧式の娯楽は見向きもされなくなってきているのさ。
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:12:28.92 ID:4vLYzuSM0
ワンオク(笑)
とりあえずUVER並に演奏上手くなってから出直してこい
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:12:57.52 ID:HlF8i7v+0
パクリの常習犯
ワンオク
w
今ロキノンに出てるバンド全てダサすぎやな
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:15:59.64 ID:E0VXd9f40
>>1 握手券入ってるCDはランキングから外せばいい
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:17:11.66 ID:wQ8JqNTm0
>>9 これを見たら
独占企業の電通を解体しないと
どうにもならないということがよく分かる
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:18:28.49 ID:40Bl+5950
>>51 ワンオク映画の主題歌になってたやん。
しかも事務所はあのアミューズだし。
メディア出ないのは、takaが元ジャニーズとか親のこととか色々言われるせいでしょ。
カリスマ性持たせるための事務所の戦略なんだよ。
>>51 ゴーリキーの例を見ても分かるように、芸能界って身内同士で仕事を回しあってるショボイ業界なんだよな。
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:20:49.23 ID:dGPCaNXz0
>>51 神曲って思ってるのがお前だけなんじゃね?
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:21:30.00 ID:eiaJ0y4/O
今の音楽界は 素人レベルの音楽を利用した サイン転売ヤーが増えたな
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:23:18.74 ID:nsFbbR0aO
>>51 反原発ソングを歌いだしたらなぜか売れ始めたな
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:23:51.39 ID:/bfXn0MnO
自主製作して万枚目指すのが本来のミュージシャンだからな。メジャーレコード会社からデビューを目指すって方がおかしい
ミュージシャンはCDが売れなくてどうやって食べて行くか困ってるのに
夢と希望ばっかり歌っててよくわからんわ
ワンオクはパパローチのパクりだろ
だったらオリジナル聴くわ
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:35:13.21 ID:/5LXa8Im0
興行で飯食う者の基本に戻れ 舞台の上をメインにしろ 地方巡業に行け
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:35:41.89 ID:418cVrsOO
けいおん!がひとつの分岐点だった。女子が気軽に楽器やバンドができる時代になりロックの権威 バンドの権威が薄れた。
>>64 夢・希望・会いたい・キスしたい・寂しい
ラジオかけると、この辺の歌詞のメドレー状態だな。メロディか歌詞か声、
なにかしら新しいものがあってほしいけども。
昔あったような声と歌唱法で、どこかで聞いたことのある孤独を既視感のある
メロディで歌われても金だせないよそりゃ‥w
曲提供をメインにして自分のバンドは趣味。
これにつきる。
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:37:07.24 ID:E0VXd9f40
>>9 握手券入ってるCDはランキングから外せばいい
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:37:12.05 ID:/bfXn0MnO
自主製作でCDでも刷りまくってライブで全国回って売れば良い。
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:38:40.01 ID:SFOKVQsy0
悔しかったらAKBとかジャニーズに提供できるような楽曲を作ってみろって話だけどな。
アウトプットの手段としては一級品なんだから、成功したいミュージシャンならまずはそこを目指すべき。
AKBをバカにするミュージシャンは、そもそもミュージシャンとして生きていく資格はない。
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:39:29.42 ID:418cVrsOO
東日本大震災も大きな要因のひとつ。自然の猛威の前では音楽よりも食べるもの 住む家の方が重要と思いしらされた。 夢から覚めるようにバンドの魅力が失せた日本人。
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:39:33.15 ID:uonUWDQzO
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:40:16.72 ID:flkhXNxk0
2013年 オリコン年間シングルランキング (第33週までの暫定順位)
1位 194.7万枚 AKB48 「さよならクロール」
2位 113.0万枚 AKB48 「So long !」
3位 88.1万枚 嵐 「Calling/Breathless」
4位 74.2万枚 EXILE 「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」
5位 67.2万枚 SKE48 「チョコの奴隷」
6位 60.5万枚 SKE48 「美しい稲妻」
7位 54.9万枚 嵐 「Endless Game」
8位 51.2万枚 NMB48 「僕らのユリイカ」
9位 38.4万枚 SMAP 「Joy!!」
10位 38.1万枚 乃木坂46 「ガールズルール」
日本のチャートほど終わってるもんはないわ
まともな歌手がまったくいないw
終わってる国だね
あらゆる意味において
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:41:41.96 ID:flkhXNxk0
年間シングルランキング(〜13/09/23付)
順位/累計 /握手/LIVE/他/種類/発売日 ※種類(品番基準)、封入特典(外付け、店舗特典除く)
**1 1,952,245 ○ × ○ *7種 05/22 AKB48/さよならクロール ※全国握手、個別握手、選挙投票券
**2 1,423,666 ○ × × *7種 08/21 AKB48/恋するフォーチュンクッキー ※全国握手、個別握手
**3 1,130,849 ○ × × *7種 02/20 AKB48/So long ! ※全国握手、個別握手
**4 *,881,192 × × × *3種 03/06 嵐/Calling/Breathless
**5 *,803,486 × ○ × 17種 04/03 EXILE/EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 ※ライブチケット同梱
→少なくとも9/30付:916,086+?
**6 *,671,623 ○ × × *7種 01/30 SKE48/チョコの奴隷 ※全国握手、個別握手
**7 *,644,570 ○ × ○ *7種 07/17 SKE48/美しい稲妻 ※全国握手、個別握手、リクアワ投票券
**8 *,554,071 × × × *2種 05/29 嵐/Endless Game
**9 *,543,749 ○ × × *4種 06/19 NMB48/僕らのユリイカ ※全国握手、個別握手
*10 *,439,395 ○ × × *4種 07/03 乃木坂46/ガールズルール ※全国握手、個別握手
*11 *,390,350 × × ○ *5種 06/05 SMAP/Joy!! ※応募券(イベント、グッズ)
*12 *,375,587 × × × *5種 02/13 Kis-My-Ft2/My Resistance -タシカナモノ-/運命Girl
*13 *,334,223 × × × *3種 04/24 関ジャニ∞/へそ曲がり/ここにしかない景色
*14 *,322,381 × × × *4種 08/07 サザンオールスターズ/ピースとハイライト
*14 *,304,917 ○ × ○ *5種 12/19 乃木坂46/制服のマネキン ※全国握手、個別握手、プレゼント応募券
*15 *,304,820 ○ × × *4種 03/13 乃木坂46/君の名は希望 ※全国握手、個別握手
*17 *,301,184 × × × *4種 08/14 Kis-My-Ft2/キミとのキセキ
*18 *,291,631 ○ × × *4種 03/20 HKT48/スキ!スキ!スキップ! ※全国握手、個別握手
*19 *,287,346 × × × 17種 07/10 EXILE TRIBE/BURNING UP
*20 *,285,360 × × × *3種 06/12 関ジャニ∞/涙の答え
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:41:46.12 ID:ctCBAZKv0
日本中、買い物がイオンばっかになって
小さい店が潰れてシャッター街になったのと同じ。
コアなファン捨てても欲しいタイアップ
オーケン
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:42:09.58 ID:418cVrsOO
むしろ今はバンドよりAKBやももクロにロックを感じる。
バンド=ロックではないし バンドこだわる理由はない。
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:44:02.42 ID:mkG38XFn0
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:44:29.42 ID:418cVrsOO
ロックの形がバンドから女子アイドルに変わっただけ。
いつまでもバンドにこだわるのは10 20年遅れてる土手カボチャくんだよ。
邦楽だけの話じゃないの?
聞きたいものがねぇんだよ
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:47:15.49 ID:TpK4ImHK0
>>81 最近の女子アイドルは武道館目指したり売れる事に必死な人が多い
昔はバンドがやってた事をアイドルがやってる
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:47:42.33 ID:mPHh6HMq0
アラフォーのV系バンドも必死で十代のDQNに媚びてるよ
ライブでコンドーム配ったり物販でバイブ売ったりエロをコンセプトに必死
食べていくためにはそれだけみっともないことしないと、ってこった
確かに、AKB見ると彼女たちの上昇志向、野心に圧倒されるね。
あれはいまのひ弱な自称ロッカーたちに無いパワーだよ。
86 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:48:35.80 ID:mkG38XFn0
まるで別物を一色単にしてゴチャゴチャにしてしまう
そう言う悪しき風潮からさっさと脱却しなきゃなw
物事の違いが分からないつまり良いものも悪いものも
見分けがつかないセンスの悪さそれが今の悪しき風潮だよw
まあ広告代理店だかギョーカイ人だか何だか知らないが
そうやって無茶苦茶にしてんだろ?
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:49:12.04 ID:ctCBAZKv0
ゆとり世代って
何やってもダメだな。w
AKBのじゃんけん大会はウッドストックを越えたね
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:51:36.37 ID:TpK4ImHK0
PerfumeがフェスのトリをつとめたりBerryz工房が武道館目指したり
モー娘。の田中れいながバンド組んだり
最近のアイドルのほうがよっぽどロックだわ
>>87 その教育制度を生み出した痴呆の方々は、大層立派な教育を受けてたはず
なのになぁ・・・なんで脳みそ腐ってるような制度を次々と生み出して
日本を荒廃させちゃったのやら。
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:53:31.13 ID:EYyxp0v80
いやさ、
なんで音楽の収益で食べていけないとならないって限定すんの?
ネットあるんだから動画あげて評価してもらったらいいやん。
とりあえずボカロ()とかいう無感情で気持ち悪い物を潰せ
>>18 何段階も出てるよ
ただ誰も欲しがらないから普及しなかっただけ
そして最終的にはituneみたいなものが普及し始めちゃったじゃん
映像は明らかに綺麗になってる事を実感出来るけど、音楽でそれを実感出来る人間は少数なんだよ
CDすら民衆にはオーバースペックで、mp3程度でいいやーってのが実態だったって事
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:55:35.06 ID:LuGBtDOz0
youtubeへの対応
外国 好きなだけ見てください 大歓迎
日本 削除、削除、速攻削除、CDを買え ドロボー扱い。
それどころかバンドがボカロに潰されそうです
音楽やりたい人はバンドよりボカロやりそう意味で
>>18 ソフトを再生するハードがしょぼすぎる
ソフトだけ高質化してもムダ
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:58:46.54 ID:Fef0xOryO
>>73 逆だな。
被災者は、ある程度落ち着いた時期からは音楽や芸能を求めるようになった。
そこには「辛い現実からの逃避」も入っているとは思うが、人間の根元的な要素として、「笑う」「楽しむ」「奏でる(唄う)」と言うのは、絶対に外せない要素なんだよ。悲嘆に明け暮れていりゃ、そりゃ全てストレスにしかならんからな。
だからと言って音楽や芸能に「お金を払える」かどうかは別問題だが。
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:59:40.82 ID:YFtdeTBt0
>>93 そもそもいくら高音質CDと言っても結局2ch再生前提のミックスだからあんま意味ないんだよな
アウトプット側もせいぜい2.1chだから進化のさせようもないのだと思うが
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:03:45.82 ID:4vLYzuSM0
もうヤマハが悪い、でいいよ
CDが何故か無駄に高い
自宅での複数機器にダビングするなとか言うのだったら
値段を5分の1にすべき
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:05:44.23 ID:j5P7zHUUO
股を開いてライブやってるのと同じさ。
まずレコード会社が変わらないと無理だろうな
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:07:03.87 ID:yAjm8MWu0
>>87 ロック厨って頭が悪いオヤジばっかりだから
すぐ若者叩きしだして顰蹙買うよねw
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:08:07.00 ID:Tum1L5uiO
正直、若い人が若い人向けに作った曲が受けてたらそれでいいんじゃない?
年寄りにビジネスしてるなら別だけど
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:10:12.74 ID:TpK4ImHK0
CDが売れないのにレコード会社や事務所はどうやって食べて行くのか
こっちのほうが深刻な気がする
社員を食わせるためにB'zや浜崎がベスト版出しまくってたけどこの商法はそろそろ限界だな
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:12:07.28 ID:yAjm8MWu0
まあ別に昔から盗作みたな音楽ばかりで志もなにもあったもんじゃないけどな。
売れてる人じゃなくて、持ち上げられてるやつらもだ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:13:00.88 ID:ATnWjmMk0
モー娘。の事務所みたいに
若い子に無理やりフォークのカバーとかさせるのも
相当痛々しい。
>>94 外国も結構規制多いけどなw
去年くらいにレッチリだったか大御所がいるレーベルが削除しまくってニュースになってた
>>105 ライブの物販で稼いでんじゃね
あれも原価厨が見たら驚きの品質と値段だからな
とあるインディーレーベルの稼ぎ頭であるバンドはヴォーカルが喉をよく傷めるが、復帰後すぐに国内外のツアーが組まれる
若者がボカロしか聞かないので数年後はもっと廃れてるな
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:15:11.76 ID:TpK4ImHK0
まるでミュージシャンは鵜飼の鵜みたいじゃないか
常識的に考えて、いまの日本の音楽業界をひとり支えてるのはAKBだよ
AKBがいなきゃとっくに崩壊してる
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:17:13.86 ID:Fef0xOryO
>>52 それは多分本質の見誤りだろう。
音楽と言う物に付随してきた遊び方、つまりカラオケやドライブなんかが、生活習慣の中から排除されて行く過程なだけで、音楽そのものが廃れて行く訳では無い。
音楽を「(平均的な)ライフスタイルに合わせてパッケージ化する」売り方、と言うか「お金を取る方法論」が通用しなくなっただけだと思う。
突き詰めて考えて行くと、メジャー側は「使用権」を売って行く方に猛烈に突き進むだろうなぁ。実際にそうだし。
電子書籍や電子漫画に主題歌ねじ込んだり「○ページにはこのBGM」となったりするし、AV辺りにもBGM提供しだすだろう。
だいたい日本は原盤著作権だっけ?
あのせいでCDとかミュージシャンの了解なしに勝手に発売できるんだろ?
レコード会社移籍したら、移籍されたレコード会社から勝手にベスト盤発売とか日常茶飯時だし
まず、ミュージシャン側もそういう権利関係とか契約とかきっちりやるべきだよな
奴隷みたいなもんじゃん、今のままだと
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:18:38.41 ID:ATnWjmMk0
>>51 いい耳を持ってる人にだけ響く曲は
名曲であってヒット曲ではないんだろうね。
タイアップを獲得できると
聞きやすい部分だけ広まるから
大した曲じゃなくても
感性の鈍い奴らにまで届いてヒット曲になる。
でもそういう曲が名曲かどうかも疑問だし、
名曲なんか作れないような奴が音楽をやろうとすると
とりあえずズルい手でタイアップを狙うことばかりに
一生懸命になる。avexなんかその最たるものだ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:21:20.66 ID:yAjm8MWu0
>>114 たかがロックで名曲もなにもあるかよ
クソな音楽だからロックなんだよw
本当ロック厨って傲慢だよな。
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:22:26.50 ID:mkG38XFn0
音楽文化の文化の意味を全然分かって無いんだろう
単なる金儲けの道具としか考えて無い連中が業界を
仕切ってるんだろうから駄目になるのは当たり前w
そう言うのはもう無視すりゃ良いだけだよ
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:22:43.24 ID:YFtdeTBt0
>>114 部分的に切り取られたり歌詞が英語だったりで誤解される事もあるしな
so beautifulやwalk this wayはどう見ても使い道間違えてる…
>>113 それyoshikiが「何で日本人は契約の時に弁護士立ててその辺ちゃんとしないんだろう」
と言ってたが、理想論だと思うよ
嫌なら契約しないよ?ってくるだろうし、そもそもいきなりセルフプロデュースさせてくれるわけじゃないから
最初はどの道原盤権どうこう言える作曲体制じゃない
ヒエラルヒーな
>>91 だよね。音楽が本当に好きなら音楽だけで食えなくてもいいじゃんね
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:23:33.26 ID:slUp9lIj0
朝から長文連発で
元気だなお前ら
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:23:42.03 ID:ATnWjmMk0
>>115 ロックをやる奴らは音楽をやりたいんじゃなくて
自分が偉そうにしたいだけだからなあ
まあアイドルなんかも本質的にはそうなんだろうけど
美男美女の歌しか評価しない御用聞きマスコミもダメだと思うわ
テレビの朝の情報番組なんか大手事務所の広告枠みたいなもんだもんな
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:24:20.97 ID:yAjm8MWu0
ようつべ、ようべいうけど
ロック拡散にようつべは向かないよ、
相手の再生環境考えてみればいい。
ドンシャリ、轟音でごまかすしかない音楽だからな。
まあ、たかがロックの分際で音楽性がどうのこうの屁理屈言い出した時点でいまの惨状は必定だったのよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:27:11.31 ID:yAjm8MWu0
ゆえにテクノやボカロのほうがまだようつべ拡散に向いている。
ロック厨はいい加減曲の工夫をしろよ。
メロディーだけじゃないいお
日本の曲でリフがいい曲なんて一曲でもあったか?w
あっても人まねしたにばかりだろ。
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:27:58.11 ID:ATnWjmMk0
>>120 こういう場所に集まる連中は
好きなことで小ズルく金を稼ごうとしてる
つまんないミュージシャンたちのことを
良く思っていないんだと思うよ
たくさん売れればいいや、儲けられたらそれでいいや
どんな業界でもこういう方向性の奴だらけになると衰退する
モノがいいから売れるじゃなく
まず作ってるとこが人気だと思わせて、ほらほら人気のとこのモノですよと売る
エイベックスとかが必死にやっても空振りな手法
昔はそれで一時的なブームまでは簡単に作れた
単純に良い曲がないからでしょ。
才能がないって言うより、カラオケ至上主義の弊害。
カラオケの方が儲かるから、みんな歌いやすい平坦な歌に。
90年代から似たような曲ばっか売ってるのに、なんで売れないんだろうって首をかしげる無能経営者たち。
小学生でもようつべから落としてCDに焼く時代だし
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:33:22.95 ID:ATnWjmMk0
>>126 その傾向はマスコミが特に顕著だな。
能力のない奴らを縁故でとってしまうと
稼げる部分で稼げるだけ稼がなくちゃならない。
人気だけあって演技なんか出来ない連中ばっかり
テレビドラマに出しゃばってくる。
作品の良し悪しなんかわからない奴に
DVDを売りつけたい思惑のせいだ。
>>113音源をCDにして売る権利である原盤権は音楽に関わる権利の中でも重要だから中々握れないよ。個人で持ってるのは大瀧詠一くらい。
音楽系の中堅事務所はレコード会社に勝手にベスト出されないよう、事務所側が原盤権管理に動いてるとこ多い。
レミオロメンがビクターからエイベに移籍した時にエイベからベスト出したのは烏龍舎が原盤権握ってたってこと。
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:36:20.04 ID:ATnWjmMk0
いまにメジャーデビューするのは能力のないやつだけって時代が来るかもしれない。
インディーズだけで稼げるやつは自分で権利をしっかり管理する余裕も出来るだろうし。
音楽文化はラジオ文化の名残
アイドル文化はテレビ至上主義の象徴
こう捉えると、まだラジオ時代のほうが自然と音楽に触れられていたが
現代はテレビ(メディア)に媚び媚びで不自然かつ気持ち悪い
自然に流れる環境、日本にないものかねえ…
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:37:11.26 ID:Fef0xOryO
>>116 だって、大昔から音楽は「パッケージの一部」だもん。
それでも昔はその「パッケージ化」を極めて謙虚に出してたけど、ドラマCMタイアップ→カラオケ辺りから極端に露骨になったよ。斎藤某の反原発ソングじゃないけど、政治的にも露骨に出して来た。
音楽コンテンツが売れてる時代なら、それでも「俺の音楽はパッケージじゃない!」って虚勢をはれたけど(矢沢や氷室やハマショーみたいにメディア露出を控えてみたり)
今後は、健康や美容に組み込ませるんじゃないかな?
「これを聴くと骨年齢が○才も若返る!」とか「ナノテクノロジーで癒やし音楽を成分に入れたので、モチモチ肌が長続きする!」とか。
>>133 90年代のがメディアの影響力あるだろ
今時ドラマ主題歌だからって売れんし
カラオケのせいでバンドの仕事がない
デジタル技術のせいで腕を磨く動機がない?
ネットのせいでCDが売れない
上の世代はすでに手持ちがたくさんあって新しいものになびかない
下の世代はやることがいろいろあって音楽に使う金も暇も足らない
ないない尽くし
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:38:32.62 ID:YFtdeTBt0
>>132 実際そうなりつつあるよ
インディーズレーベルだけど流通は大手と契約って所もあるから
勿論インディーズレーベルの中でもそれなりの立場を確立してるからこそだろうが
138 :
113:2013/09/24(火) 09:38:41.13 ID:aDXVPdDz0
>>130 高橋ジョージは何故か『ロード』の原盤権とかとか持ってて印税16億だろ?
そういう話を聞くと、他のミュージシャンも上手くやればいいのに…って心底思ってしまう
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:41:29.48 ID:YFtdeTBt0
>>136 バンドの仕事は意外とあるみたいよ
ペタペタと音の殺されるドラムですら色んな所でナマの楽器で録音してる
素人考えだと打ち込んだ方が早いと思ってたが、現場では実際に奏者呼んで叩いて貰った方が早いんだそうな
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:45:56.86 ID:Fef0xOryO
>>138 日本音楽史上で稀な例を持ち出してもなぁ。
プロモーション、(CMからライブ販促物までの)パッケージ、印税徴収などなど。代理で動いてる奴らの金額は多大でしょ。「ロード」は偶々当たっただけ。宝くじより確率低いでしょ。
今は解らないが昔は若いミュージシャン抱えるのは、ある意味ギャンブルだったからね。
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:47:34.50 ID:fEEHhC5y0
日本のバンドが生き残るには
ガラパゴス化しかない
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:48:07.52 ID:6OgHMV0LO
浜田の息子達は幸せ者だな
インディーズは印税がメジャーの3倍だからな
ミリオン売ったモンパチが働かなくなったのも当然だわ
>138
何故かって言うか誰も手上げなかったから自分で出しただけだろ
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:51:07.57 ID:YFtdeTBt0
>>141 国内でやってく人も、海外に出てる人もそれが一番だと思うよ
下手に外人の真似してもしょうがない
というか音楽の場合、世界中がガラパゴス化してるようなもんだから
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:51:45.18 ID:pjH9wGHN0
ぶっちゃけ日本のバンドでいい新曲があって
CDも発売されてるとする
つべにはないがシナの動画サイトに思い切りあったりする
ソフトつかってガンガン落とせるよね
147 :
113:2013/09/24(火) 09:53:20.49 ID:aDXVPdDz0
>>140 もちろん、これが稀有な例だってことは判ってる。
売上が少なくても原盤権さえ持ってれば収入は増えるのは明白なのに
原盤権のことすら知らないで契約してるミュージシャンとか多いような気がするんだよな…
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:57:44.13 ID:yAjm8MWu0
>>143 あれアルバムも2000円くらいだったし
何も悪いことなかったんだけどねえ。
どうしてメジャーだと3000円もするんだろうw
広告費とか以前の問題があるような気もw
149 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:59:07.19 ID:iG8ECsPxO
よくYouTubeから落とすとか言うけど
音質はどうなの?
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:01:04.50 ID:YFtdeTBt0
>>143 いや、モンパチってあの後もちゃんと働いてるから…
同レーベルのbleachを通訳として引き連れて海外のドサ周りやったりと活動の幅も広げたしな
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:01:38.13 ID:yAjm8MWu0
つべで落とすとかいう人はすごくマメな人で
昔からこういう人はいたw売り上げにはそんなに影響してないとおもうw
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:01:53.03 ID:ATnWjmMk0
ネットワークが発達するにつれて
仲介業の仕事がなくなっていくのは
音楽に限ったことじゃないんだよな
芸能だけ特別だと思ったら大間違いだ。
今にレコード会社は単なる取次になるさ。
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:03:55.42 ID:yAjm8MWu0
まあ若年層が一昔前にくらべて1000万人くらい少なくってるからねえ
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:04:56.45 ID:JExi5K5j0
>>145 極論だがAKBの握手券やジャニ関連のグッズ販売もガラパゴス化の範疇
これだけ巨大化した集金システムは外国にはない
>>151 つべで落とすのって結構面倒くさいもんな
昔のアニソンとか聞きたい時に使ってるけどそれ以外では手間掛かるからやらない
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:06:21.90 ID:YFtdeTBt0
>>151 そこは微妙かも
レディへがアルバム無料DLやった後に、誰だったか忘れたが女の歌手がああいう事が出来るのは金のあるやつだけ、
というのとyoutubeの違法動画に対してもスタジオミュージシャンどころか新人にも大打撃だと批判してたくらい
少なくとも、若い世代の成長は阻害されそう
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:06:30.66 ID:iG8ECsPxO
音質は悪いんだろ?
若者の音楽好きはもうディスク買わないからなぁ
オンライン1000円聞き放題とかで済ましてるみたいよ
>>157 どうせ安い機器とヘッドフォン使ってるんだから変わらないだろwww
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:10:27.79 ID:YFtdeTBt0
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:11:25.52 ID:iG8ECsPxO
>>159 あーわかってないなあ
そんなもんじゃないよ
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:12:01.85 ID:mJ0S7U7L0
マーシー&ヒロトは罪な人達だよ。
手に入れた財力で更新育成の場を作ってくれれば良いのに。
本人達はバンド作っちゃ潰しちゃ好き勝手に活動できるから満足なんだろうな。
ロックがもう死んだんならそりゃロックの勝手だろうって事かな?
ライヴハウス全盛時代に成り上がった部分もあるんだからライヴハウスの復興に尽力して欲しい。
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:12:49.31 ID:+gu59WoTO
荒井由実の「マスターテープ」って番組を観て
旦那さんの松任谷氏やキャラメル・ママの面々が
当時、まだ20代前半なのに
「彼らに任せておけば完璧」って存在だったのは
そういうスタジオミュージシャンが少なかったから?
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:14:11.61 ID:/bfXn0MnO
アルバムのジャケットとかが良いんだけどな
まあ、買わせようと思わせない作品が多いのも事実だが、音楽を聞く側が音楽こそ買わないで済む娯楽だと考えているのも事実
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:14:33.85 ID:ATnWjmMk0
ネットからのDLって無理に音楽で食べようとしている連中には打撃だろうけど、
ちゃんと別の収入源を確保した上でコツコツやってる連中には打撃がないだろうな。
音楽で食えないってことを皆がきちんと受け止めて収入源を確保した上で活動すればいいんだ。
技術の問題はソフトウェアの進歩である程度は補える。
あとは志す人材が時代の波に合わせて自分の気持ちややり方を切り替えられるかどうかだ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:14:36.77 ID:iG8ECsPxO
>>163 そんなことはない
ただサウンドの志向の問題
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:16:28.33 ID:JExi5K5j0
>>154 外国の場合楽曲購入がメインであるのに対して
前出二者のファンはグッズ購入がメインになっている点がガラパゴス
168 :
154:2013/09/24(火) 10:17:53.11 ID:JExi5K5j0
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:18:12.67 ID:/bfXn0MnO
まあ大手レコード会社を通さずに自主で万枚うれたら、3000円×一万なんだよ。
どれだけレコード会社がぼったくって来たかも分かる
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:18:20.94 ID:ATnWjmMk0
つうか音楽の業界をこれ以上を甘やかすと
つまらない曲を技術や設備でごまかして
大層なものにみせかけようとする奴らが
いつまでもはびこるわけだから
今みたいな危機感はすごくいいことだよ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:20:03.88 ID:/bfXn0MnO
糞みたいな音楽を安易に売り続けたレコード会社にも責任はあるだろ。
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:20:56.38 ID:YFtdeTBt0
>>167 そこも微妙かも
海外でも活動してる某バンド曰く、自分達に限らず海外ではライブに来る客のうち、
CDを持ってるファンは半分くらいなんだとか
それでなくてもマドンナみたいに新譜売れないからライブチケットに無料で付けたら新譜だけ捨てられた、なんて話もある
この辺の「体験に金を払って音楽ソフトには…」というのは例を上げたらキリがない
新譜出しても古い定番曲しかやらないKISSじゃなくても、大御所ほどファンも古くなるし定番曲も古く、それで十分というか
それを大抵は自身が越えられない
一部じゃ散々言われてる話でもあるが、楽曲購入がメインの時代じゃないのかもね
>>161 なんで分かんないよ
ビットレート上げれば全ての音とか聞き取れるけど?
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:26:16.56 ID:YFtdeTBt0
>>173 低い音質のビットレート上げても音圧が上がるだけなのよ
死んだ音が戻るわけでもない
ナウなヤングな若者はCDを買う習慣がないし、30〜40代のかつてCDを買っていた世代も家にもうたくさんCD溢れていてもういいやって感じじゃないかな。
若い人、可哀相だよね。
音楽で食える時代じゃないよ。
ミスチル、スピッツ、ラルク、グレイ、バンチキ
この人らまででしょ夢見れた時代って
おまけに上にはサザンや小田の爺さんいるし
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:28:33.45 ID:iG8ECsPxO
いやつまり
元のCDを聴くのと
YouTubeなどから落としたものを聴く場合と
比較した場合だよ
>>174 拘るのならロスレス音源買えばいいだろwww
良いか悪いかyoutubeで参考に聞いてから買えばいいことだし
普通の人はそんなの拘らないよ
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:30:57.30 ID:YFtdeTBt0
>>177 それはアップロードした側次第じゃね
出来る限りの高音質でアップロードするやつもいればそうじゃないのもいる
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:31:34.86 ID:CWnAnbnd0
CDバブルの前、TMの頃20代の小室哲哉がよく言ってた
「取りあえず売れなくてはダメなんです。売れなければ宣伝もしてもらえない。自分達の意見も通らない。
自分達がやりたいことをする為にはまず売れないと。」
って散々
TMでデビューする前のバンドで苦汁を味わってたから
TMでそれなりに売れたけど限界も見え始めて…
で、プロデューサー期に迷走が始まる
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:32:13.54 ID:YFtdeTBt0
>>178 俺は
>ビットレート上げれば全ての音とか聞き取れるけど?
この辺の知識不足を指摘しただけだよ
>>178の文面自体はどうでもいい。俺はCDやレコードを買う派だ
食えないならバイトすりゃいいんじゃないの
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:37:05.74 ID:ATnWjmMk0
昔は買うに足らないような曲も
買わざるを得なかったんだ。
環境がないから。
今の方が健全だって考え方も出来る。
売れなくて食えないなら才能がないということでしょ
きっぱり諦めてくれ
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:39:21.75 ID:ATnWjmMk0
オワコンだって言われてるテレビだって
視聴率の取れる番組はあるんだから
こんな時代だって本当に才能のある奴らは
ちゃんと稼げるんだろうな
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:39:33.57 ID:/bfXn0MnO
>>180 そうなんだよ。そこが問題。
デビュー前にどれだけ客をライブに呼べるか?ってのが重要だな。メジャーレコード会社からの争奪戦をくらう位のバンドが無い。
逆にメジャーレコード会社に頭下げていいなりになる小粒ばかり。
オーディション番組で優勝しようが、所詮はレコード会社開催の人形探しで。
つまりは自主製作で万枚でも売れるアルバムを作れば、メジャーレコード会社が逆に頭下げてホイホイ列をなすだろうな
だって、パーカーとコルトレーン聴いてれば他いらないし
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:43:11.94 ID:ATnWjmMk0
>>186 だから、音楽に限らず、やりたいことがある奴は
まずはやりたくない事でしっかり稼いで準備をしよう
って気持ちをもたなくちゃないんだよ。
景気のいい時代はそういう部分をうやむやに出来たんだろうけど、
いまはそういう本質的な部分が問われるようになってきているって
だけのことだよ。
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:44:46.84 ID:rIdY0qy6O
これからはカラオケの印税生活で暮らせるやつが勝ち組だな。
そのためにはまず歌いやすい歌を作詞作曲しなければならない。
1曲大ヒットすれば毎年500万入ってくる。
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:46:20.57 ID:ATnWjmMk0
割り切って金になる曲も作りつつ、
自分のやりたい音楽もやらなくちゃないんだろうけど、
大手と契約してしまうと
金になる曲ばかり作らせられるわけか。
まあそれはしょうがないんじゃね?
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:46:50.01 ID:x3bk7cqS0
昔のバンドマンは土建や道路の旗振りのバイト掛け持ちでやってたからな
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:48:07.80 ID:ATnWjmMk0
今も芝居とかやってる奴は普通にバイトして食べてるんだから
音楽やりたい奴らも腹くくってバイトメインで食えばいいのさ
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:49:33.81 ID:/bfXn0MnO
>>188 小室もTMでアマチュア時代にファンがどれだけいたかは謎。
つまり、固定ファンを掴めないうちにレコード会社と契約すると最悪。
つまり、レコード会社と契約したサラリーマンシンガーソングライターと化す。
固定ファンをある一定に契約前から持ってれば、バンドのアイデンティティーは壊されない。
まあ、レコード会社が分け前下さいって頭下げる訳だから。
もちろん、真の音楽的才能が少ないからこそ、レコード会社のオモチャと化すアーチストの方が圧倒的に多い
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:50:34.97 ID:vJJmZT4e0
ID:ATnWjmMk0
暇人無職w
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:51:23.86 ID:418cVrsOO
今の若い人はみんな耐性ないから男だけのむさ苦しいバンドなんて20分見る聴くが限界ってのがあるな。ギターソロとか早送りする世代だから
ゴールデンボンバーみたいに笑いを入れないと途中で退屈しちゃうんだよ。
怒髪天みたいにギリギリの生活しながら音楽やってるアーティストもいる
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:53:49.20 ID:/bfXn0MnO
>>190 自主製作、自主ライブで客が5000人は来るんだったら、レコード会社は何も言わない。つまり、レコード会社なんて分け前が欲しいだけ。刷りますよ、宣伝しますよ、番組出しますよ?さらに金を儲けましょうよ?
って近寄ってくる。
逆に固定ファンが居ないと、レコード会社の望む音楽をやらされるロボットと化す。
そういう意味で、レコード会社の意向なんて無視して成功したバンドや歌手なんて極めて少ないが、そんな奴等はやはり今でも大物である
>>193 何言ってるんだコイツ
TMにアマチュア時代なんてねーし
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:57:16.82 ID:/bfXn0MnO
このスレすぐに埋まるんだよね
ロックもキレイカワイイが無いとね
コーラとポテチで飢えを凌げ
ROMってても面白いね
音楽好きならみんな何かしら思うところはあるよなーと
205 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:03:10.29 ID:418cVrsOO
昔はロックバンドって男だけの特権だった。男が男に惚れた時代があった。だからバンドが売れた。今は男が男に惚れない時代。むしろ足を引っ張ったり潰ればいいと思ってる。だからみんな女子アイドルに流れた。 女子なら抵抗なく応援できるので。
>>1 音楽で安定収入なんてちょっと違うような
音楽は一山当てたい人のためのもの
もうオタクしかCD買ってない
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:06:12.43 ID:/bfXn0MnO
結局はレコード会社が固定ファンすら掴んでないバンドを青田刈りして会社の望むように、もちろん事務所もそう考えて売り出して来たから実力が無い。
本来はバンドがアマチュア試作品として2〜3年ライブで力をつけ客をつける。それを見てレコード会社が争奪戦をするってのが一番確実でリスクが無かった。
既にファンは要るから最低のアルバムの売り上げが読めるし見込めるから。
つまり、自分達でプロデュース出来るならばバンドや歌手もメジャーレコードからCDを出さなきゃならないって訳では無い。客が万人くるならばね。
だが、資金力でメジャー会社はやはり強い。宣伝や良い楽器やスタジオ、環境は最高である。
まあ、レコード会社の青田刈りから悲劇は始まったとも言える。
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:08:46.55 ID:BD/FTWwl0
地道に営業活動どうして頻繁にライブでお客さんを稼ぐべきだわ
会場代も安くしてチケットが格安で一見さんでも入りやすいなら絶対客は増える
インディーズはどうしても若くて活動的な一部のファンのイメージがあって行かない層には行きにくい
スポーツ興行もそうだがただにしてでもお客さんを会場に沢山連れてきてチケット安くて楽しいし暇ならTVやネットで遊ぶより見に行くかって思える興業をするべき
ただにしても来ない奴が大半だし会場に来ない奴を呼び込むのは大変
でも一回でも来てくれればファンサービスあって孤立感なく楽しめれば10人に一人はリピーターになる
そういう奴らが同類誘ったりネットで書き込みしたりして新たなファンを連れて来てくれる
バイトしろ
もっと小規模なフェスやってあんま見つかってないバンドを
出してやるといい、ってか知らないだけで多分やってるんだろうな。
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:10:35.07 ID:1m/tEZSb0
CM・ドラマで使われればどんな曲でもどんなアーティストもミリオンセールス
そんな時代が異常だっただけで
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:10:42.01 ID:418cVrsOO
矢沢も氷室も長渕も布袋も浜省もみんな男が男に惚れて男たちが支えてきた。
今は男が女を支える時代になった。その代表がAKB。
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:11:23.50 ID:u2l/UamH0
ぶっちゃけプロでミュージシャンやってるやつらは
親が公務員だったり資産家だったりして
食うのに困らない連中だよ
食うのに困るようなやつはプロにならないし
なってもすぐに転職する
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:12:00.37 ID:/bfXn0MnO
つまり、1バンドや1歌手、1アーチストってのは個人メーカーであるべきだった。だが、レコード会社や事務所が分け前欲しさに個人メーカーに近付く。
そして販売権だの、著作云々など云々の話になる。
そしていつしか、ナゼかレコード会社や事務所がメーカーとなっている。アーチストはそれを演出する、もしくは演者にしかなっていない。
この醜さが続いて日本の音楽の質は低下した
マニアじゃない限り多量に新曲を必要としないから仕方がない。
即売会の広がりやライブの数見てる限り本来の形に戻ったとしか言えない
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:15:46.60 ID:75XjskDt0
オレンジレンジみたいのは
泳がせておくべきだったのにおまえら叩きまくるからw
しかもパクってるのは昔からなんだしねえ。
良心的、といわれるミュージシャンですらw
3位のデイブグロールはニルヴァーナよりフーファイターズでの稼ぎが大半
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:18:07.87 ID:75XjskDt0
>>220 つうか肝心のドラムで儲けてるってやつがあまりいなくね?w
いくら偉そうな事ほざいても売れるのはジャニとAKBだけという現実。
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:41:43.36 ID:u2l/UamH0
>>227 握手会ドーピングだから好きなやつしか買ってない
230 :
名無しさん@実況は禁止です:2013/09/24(火) 11:51:37.72 ID:qeGbMjXY0
>>149 MP3再生の場合、192kbpsだとアコギだとわかる。252kbpsだとアコギが響いているのがわかる
一方、CDは1400kbpsで録音されている。ひとつの目安だけど
かつてオーディオファンは中音部の再生にこだわったが、今は低音、高音ばかりのドンシャリが好まれる時代。
このスレまだ伸びてたんだね
自分の好きなアラフォーのバンドは今日もコツコツライヴ活動中
本当に一生懸命やってる奴らだから聴く価値、買う価値があると思ってる
それなりの装置は持っていても
まともに再生できるような部屋を持ってないほうが普通だから
ドンシャリ傾向でも仕方がない。
ヘッドホンは合わない人もいるし。
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:59:04.79 ID:NZEf2Yam0
20代のバンドなんて昔からほとんどがバイトだろ
234 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:00:17.72 ID:W5Fs1VChO
ヒロト「プロ野球選手になりたい、プロミュージシャンになりたい、なんてそんな小さなものは夢じゃないだろう。野球やりたい、音楽やりたいってのが夢だろう」
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:06:14.87 ID:7991K8Qx0
素人でも簡単に音楽を作れる時代だし、何より音楽ソフトが増え過ぎたよ。
新規の需要が殆ど無いんだから食える訳が無い。
236 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:10:00.21 ID:u2l/UamH0
浜ショーみたいに地道に巡業して知名度あげればいいんじゃないの
もちろん浜ショーは親が公務員で生活には困ってなかったけどな
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:11:05.27 ID:NZEf2Yam0
昔より今のほうが活動の選択肢が多くていいと思うんだけどな
CDが売れないからなんだってんだ
昔は結構、ハズレのCDとかがあって、金無駄にしたなぁ
試聴させてもらえないし、でも興味があって聞いてみたい
じゃあ買うしか無いってんで
CD売上の2割くらいは、そういうハズレのCDが売れてたんだと思う
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:19:01.10 ID:1xIyX8Af0
世界マーケットで活躍して稼ぎたいなら「初音ミク」
80年代ロックのデジタル化と同じことが起きている
「初音ミク」を制したヤツが世界を制する
当時のクインシージョーンズやトレバーホーンとか、あのくらい稼げる
悪くても小室
より容易に音楽を作れ、楽しめ、発信できる
80年代敏腕アーティストがフェアライト使いこなしたように
2010年代は「初音ミク」を使いこなしたヤツの勝ち
まだずば抜けてるヤツはいない
オモチャで遊んでる程度
でも、必ず「初音ミク」を使いこなして大ブレイクするヤツが世界のどこかに現れる
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:23:37.71 ID:XGNiwdiX0
さすがに握手券はつけないかw
>>239 おっさんからすると、そういうのに意味を感じない
金儲け目当てならそうなんだろうけど
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:32:05.33 ID:dJBMRWxs0
カスラック消えれば印税増えるんじゃねえの?中間搾取をなくせば食えるっしょ
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:34:27.75 ID:u2l/UamH0
>>242 取立屋がいない状況でどうやって金が入ってくるんだよ
>>239 初音ミクは現象としてすごく面白いと思うが、残念ながらあまりにもオタク方面に特化してるので
世界のどこか(たぶんアメ)で、同じようなシステムを使ってもっと一般大衆にウケるような形に直し
センセーショナルに発表して世界的ヒットするでしょうな
ボーカロイド自体は日本だけにあるわけじゃないしね
ロックも小綺麗にオシャレして欲しい
ビートルズでさえも才能が認められるまでオシャレ♪してた
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:45:23.37 ID:tXrdP8go0
メタルを聴こう(提案)
>>244 ヲタじゃない一般大衆は、そう簡単には作り手側になろうとはせんよ
単に消費するのみ
初音ミクはヲタ特化のツールだから、これだけ作り手側が増えてるんだ
まあ日本が特殊だってのもあるがw
最近のバンドってオカマみたいな奴がささやかな幸せについて歌ってる曲ばっかり
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:50:24.44 ID:of/UNzXM0
久しぶりにキャロル時代のジョニー大倉先生の華麗なるサイドギターカッティングをまた練習してみるか。
逆にボカロ界隈が賑わってるような。
今ロックボーカリストよりヤスタカ見たいになりたい人の方がほとんどじゃね。
昔はモテルからロックやるって人がほとんどだけど、CDというビジネスモデル崩壊したあとじゃ
金持ちにもなりにくいし底辺のロールモデルとして弱い。むしろEXILEファミリーになりたがる。
バンドの冬の時代だよ。どう乗り切るかはわかりもしないが
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:59:03.70 ID:Mk+hBaWo0
>>252 いや、そもそもヤスタカになりたいボカロユーザーとロッカーになりたい人は層が違う
>>209 チケットやすくするといっても持ち出しどこからするんだよ 笑。バンド形態だとセッティングから何から音源片手間に
歌うアイドルと同じことはできない
>>253 層の問題じゃないし母数の問題。バンドブームのころは猫も杓子も憧れの対象はロック歌手だっだよ。
君は若いから知らないかもしれないが。
残念ながらわかってない奴が持ち上げるほどボカロに才能は集まってない
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:06:52.86 ID:Mk+hBaWo0
>>255 その母数自体が別のベクトルだよ
というか俺がいくつだと思ってんだw
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:07:17.12 ID:TSO7zK14i
そらニコニコばかり入り浸ってりゃそう感じるようにもなるかもな
だいたい普通の人にはプロ的な観点からの
音楽の良し悪しなんかわからない。
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:13:58.48 ID:UUHGz5rY0
今は80年代のアイドルブームみたいな感じで
もう少ししたらまた90年代のバンドブームみたいな感じで回ってくるさ
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:15:19.10 ID:FRZU6JCXO
もうギターバンドなんて厨房やらないでしょ
みんな携帯スマホでLineだゲームでピコピコ
家に帰ればネトゲ、ニコ生見るだけ
なんにも産まれないよそんな世代から
ギターとか消えていくだけだよな時間かかるし
>>250 キャロルは日本刀に日本酒を吹きかけてからステージに上がってたそうです
今の有名で高齢というビッグネームが次々と引退していくと、もうドームを満たすロックバンドなんて皆無になるんだろうな。
その頃もまだ流行ってるかしらないが、AKBみたいなのが単なる顔見せ会場としてドームなどを使い
大人数を動員してどうでもいい歌を下手糞に歌ってるばかりという時代になるのだろう。
>>252 ネットやっててもニコニコは見ないからボカロが全然わからない
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:23:26.53 ID:TSO7zK14i
>>263 フランプールみたいなのが出てくるから大丈夫さ
AKBヲタやジャニヲタはちゃんと金使うから
一番ゴミなのはこういうスレにいて文句だけ言ってるやつね
ちなみに自分は金使ってますよと
俺が中学の時は、ネットも携帯も無いし
ゲームはファミコンがあったくらいで
当時の中学生は、テレビ見るか音楽・ラジオ聞くかマンガ・雑誌を読むか、
くらいの選択肢しか無かった
だから、小遣いもらったらレンタルCDをカセットに録音して聞いてたし
お年玉でCD買ったりしてた
音楽に金を使う比重が大きかった
娯楽は限られていたから
今の若い子は色々あるし、音楽に金は使わないと思う
昔から買ってるバンドのCDは続けて買ってるよ。
でも最近は新譜が出た時にCDショップに行っても売ってないんだよな。
>>267 文句を言っては楽しんでるのが分からないの?
文句っていうのは娯楽の一種なんですよ
やれ主体性だの選択だの興味関心に応じてだのって野放し教育してるから、
バンドみたいな他人と協調しなければできないものはめんどくさがるし
ボカロみたいな1人で完結できるもの?に若者の多いアレな人達は流れるんでしょ
>>268 今の子のすごいのは音楽にお金を使わないで
iPodに何千曲も入れてるところ
またここでもロック論客(笑)や自称洋楽通(笑)の
話し相手いない寂しい中高年の語りが始まるのか(
もううんざり(笑
>>272 昔は10曲前後を有り難がって聴いたもんだが・・・。
何千曲もまともに聴き切れないだろうし、1曲当たりの価値は
若者にとってメチャクチャ下がってるって事だね。
これも時代の流れ。
ロック論客、洋楽ロック論客って
プレーヤー以上に時代に取り残された化石なんだよ
ほんとよくここまで厚く語れるな中高年は
昔は年に一枚CD出してツアーだったよね?物販だって売れてなかった。今はライブやり過ぎじゃね?それで食ってけないなんて世の中どうなっちゃったの?って世界
>>271 いや吹奏楽も合唱も、ビッグバンドジャズも学生にとっては並列で
あるし
軽音楽部だってあるからさ
おっさんが若い頃の若者サブカル文化のロック至上主義なんかとっくに終わって
ロックバンドが、他の音楽やカルチャーと相対化されてるだけだからさ
中高年におっさんの娯楽のなかった若い頃のロック至上主義
も、今のおっさんが妄想してる若者のロックバンド離れの思い込みも
極端すぎなんだよ。年取るってやだな。
>>247 ようつべなんか見てると、素人の「歌ってみた」「演奏してみた」動画の多いこと
バンドに限らず、ループペダル使って一人多重演奏とかシコシコやってる
自作曲やってる奴ももちろんいる
ああいうのはむしろ海外の方が盛んだよ
海外にはアニオタじゃなくても自己顕示欲の強い音楽オタがたくさんいる
そこをミクのようなシステムとうまく結び付けられればな
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:10:19.35 ID:xLznmUSaI
ボカロを論評するなら、真面目に作品を作れる人が作ったもののほとんどは
本当は人間に歌って欲しいんだろうなぁ、って思いが伝わってくる
本当に初音ミクに歌わせたくて作ったようなやつは
アルペジエーターやコード作成機能が無きゃまともに作れないどころか
ミックスの段階で聴く気が失せるようなものばっかり
どっちにしろ垢抜けないテクノポップばっかりだろ
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:14:31.66 ID:3o2fRbj60
もうディスクメディアでソフトを売る時代は終わるよね
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:16:31.19 ID:TSO7zK14i
ボカロは基本匿名で素性は隠していくスタイルみたいなとこがあるからどのへんの音楽畑の制作者なのか予想するのが面白いな
ランキング上位はほとんどプロかセミプロなんだろ?
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:16:32.34 ID:DLpGvsax0
カリスマがいらない時代
>>22 あれ、音楽売ってるわけじゃないから音楽業界の例えで出されても困るんだよね。
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:19:04.08 ID:ATnWjmMk0
金が欲しいとかステータスが欲しいからとか
そんな理由で職に就こうとする奴を排除しろよ。¥
それが出来ればみんな稼ぎなんか気にしないで
ハングリーにいいものを作ろうとする奴だけの
精鋭の集まりになるさ。
役立たずもいなくなって精鋭が集って、
景気が悪くなっても縮小均衡が保てるだろ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:20:27.85 ID:ixZ429920
生き残るんじゃなくて、次々新進気鋭のバンドがでてきてくれればそれでいいんだよ
才能が枯渇したらいつまでもしがみつかないで、潔く消えればよし
音楽ファンは常に最高の音楽を求めているのであって、
自己保身しかない無脳なミュージシャンのライフラインになりたいわけじゃない
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:25:09.90 ID:2iGj7Rsc0
欧米で今一番人気のあるバンドは誰よ
俺の中でフランツ、カサビアン、アクモンで時が止まってるわ
288 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:26:23.69 ID:dk3Kpfsc0
結局、音楽なんて生活必需品じゃないんだから家計から一番最初に
切り詰められるものなんだよ
YouTubeなどでいざとなりゃ代用も利くからな
>>261 それも違う
なぜならば、父母が、祖父母が、
70S、80Sの、ロック至上主義(偏重)主義
ロックバンドバブル、洋楽ロックビジネスバブル全盛期に
洗礼をうけた中高年だから。
幼稚園のころから、洋楽のCDを聞かせる
爺さんが孫に高い楽器を買い与える
中には英才教育、情操教育の対象と捕らえる親もいるだろう
日本でははじめての世代といっていいから
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:27:48.85 ID:dhMjIutoi
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:34:45.03 ID:kJ2CcIXP0
レベルが低すぎるからな
食えなくて当然だろ
294 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:36:08.20 ID:2iGj7Rsc0
ワンオク、ラッド、サカナ、ホルモン、セカオワ
ここら辺一部の中高生に支持されてるだけだからな
世間の9割以上はこいつらの曲も名前も顔も知らない
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:36:48.05 ID:ixZ429920
海外の優れたミュージシャンなんて大体破滅的な末期を迎えるよね
自殺とかOD死とか
でも、それはそれでええんちゃうかと思う
十分実績を残しているのだから、その名声は永久に語り継がれるよ
才能もないのにガメツくしがみつこうとする奴より、聴く側にとっては有益
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:39:09.29 ID:xLznmUSaI
アマチュアライブだったら三時間2千円くらいかな
そこを見直さないとダメだよね
バンド側は今までより良い演奏しなきゃダメになってくるのは勿論だけど
ライブハウスだってこれでいいのか本格的に考えないと
今時薄暗くて汚い地下室みたいな場所に音楽聴きに来る人なんていないんだし
薄いドリンク、汚いトイレ、最悪の音響じゃバンドだってお客さんだって
こんな場所から抜け出したい、としか思わないし
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:41:12.37 ID:zEF1SHZg0
海外の若いロックバンドはそれなりにCD売ってスター生活やってんじゃないの?
日本のバンドはもう終わりな感じだけど
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:43:24.00 ID:QsNWI6AF0
>>11 一番商売になる団塊ジュニア向けの商品が無いだけじゃね
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:58:35.31 ID:kJ2CcIXP0
今のビジュアル系とか40のおっさんより醜いからな
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:21:48.73 ID:NZEf2Yam0
>>286 その年ごとに流行りはあるけど、その頃とたいして変わってないよ
今年は世界中のフェスでMumford&Sonsがヘッドライナーだった
今の若者が年寄りになる頃にはでかいレコード会社とかなくなってるかもね
せめてスマホに直接突っ込める規格にしないとダメだと思うわ
てかさいつまでCDなんて引っ張るんだよw
何世代前の規格だ
自分は未だにガラケーだからわからないけど、PC持ってたら
変換して突っ込むの簡単だからあんま変わらない気がするんだが。
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:41:49.48 ID:+x2PdYfg0
>>296 あのいかにも昭和のアングラみたいな雰囲気はホントなんとかしないとね。
今の時代にはそぐわない。
ライブレストランやカフェみたいな明るくて奇麗なところがもっと増えて欲しいよ。
殆どなくなってしまった録音媒体であるMDよりも直径デカいわけか。
CDはコピープロテクトみたいなのに引っかかって、PCでの再生についても使いにくい。
もう最初から違法のネット上割れ物から貰ってきたほうが余程早いんだろうな。
廉価の紙ジャケCDも買わなくなるし、塩ビのレコードで持ってるのが自慢とやってた人らも死に絶えていって
その内終了だろう。
ある程度の容量のファイルならすぐさま地球の裏側まで送れるのにわざわざパッケージで円盤を売り続ける方がおかしいな
かつての音楽産業の商売の仕方は時代の流れに合わなくなった
CDの売上は前年比で−5%だそうだ
それほど落ちてない
3000円のCD一枚売っても、普通のレコード会社所属なら、アーティストに入る金額は300円弱?
書籍の1割印税よりも低いなどとも聞くので、そんなものではないかと思える。
本当に純粋なソフトウェア部分には金を払ってもいい訳だよね。音楽の創作者としての著作権部分ね。
それでそれ以外にピンハネ的にかかってた9割以上の部分は、ネットという接続料除けば基本は無料のような
システムが出来たのだから、そこは無駄を省くという意味で消滅してもいいわけだ。
しかし問題なのは、それと一緒に元々の音楽家の取り分が消滅してしまいそうな事で。
せっかく便利になったのに、分野そのものを滅ぼしたのでは意味がない。何か良い手はないのかな。
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:57:46.76 ID:ixZ429920
>>304 アングラ感がないとつまらないだろ
つーかおまえ音楽ファンじゃないだろ
アングラ感重視ならメジャーデビューしてるやつらとかどうでもいいんじゃね。
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:03:06.41 ID:BarAP1mQ0
CREEPとかドンルクみたいに合唱できる曲がないよね
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:03:28.69 ID:ZdTA0dnw0
313 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:08:16.79 ID:QsNWI6AF0
iTunesもWMPも、CDからの取り込みをサポートし続けてるし、
ディスカスなんかでも宅配CDレンタルサービスを続けてるんだよな
アメリカのロックバンドで1年以内で契約切られたバンドの情報なんか
入ってこないからね
日本人はアメリカに憧憬を抱きすぎ
生活必需品じゃない音楽で少しでも金もらえる事を幸せに思わなきゃ
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:25:01.53 ID:+x2PdYfg0
>>309 いやオレ自身作曲家であり演奏家なんだが…
あのアングラ感はもともと極一部の人たちにしか受け入れられてないわけで…
イマドキはそれすらも減ったのだから時代に合わせてもっとキレイな所が
増えた方がファンにとってもアーティストにとっても良いと思うよ。
チンケな音楽屋が食えてた時代が異常だったんだよ
スポンサーにケツの穴を捧げて食っていく昔のような時代に戻るだけ
ラブホ街の中のライブハウスとか一度行って嫌になったわ。どんな好きなアーティストでも。
「ライブ動員数」で見るアーティストの実力
日経エンタテインメント!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05027_V00C13A9000000/?dg=1 今年、ライブの観客動員数が最も多いのはEXILE(112万人)、2位は東方神起(89万人)、3位は関ジャニ∞(78万人)――。
2013年観客動員ランキング
http://i.imgur.com/2f7JzsY.jpg 2013年1月1日〜12月31日までの、主要アーティストの単独公演をピックアップ。
各会場のチケットが完売したと仮定し、弊誌が設定した収容人数を合計してライブ総動員数とした。
6月中旬時点で公式発表されていない公演は含まない。有料の国内単独公演が対象
順/動員数/公演/アーティスト名
*1 112.4万 *23 EXILE
*2 *89.3万 *18 東方神起
*3 *78.5万 *40 関ジャニ∞
*4 *78.3万 *24 嵐
*5 *71.9万 *15 BIGBANG
*6 *69.3万 *40 Mr.Children
*7 *68.7万 *48 ゆず
*8 *67.6万 189 AKB48
*9 *59.1万 *30 B'z
10 *40.7万 *25 Hey!Say!JUMP
11 *40.1万 *25 GLAY
12 *39.1万 *16 V6
13 *39.0万 *23 FUNKY MONKEY BABYS
14 *37.6万 *30 ケツメイシ
15 *36.8万 *20 少女時代
16 *36.6万 *28 浜崎あゆみ
17 *36.1万 **8 G-DRAGON
18 *32.4万 *43 安室奈美恵
19 *29.7万 *15 ももいろクローバーZ
20 *28.7万 *25 いきものがかり
21 *28.3万 *14 2PM
22 *26.7万 *16 倖田來未
23 *25.3万 *18 Kis-My-Ft2
24 *25.2万 *21 Sexy Zone
25 *24.7万 **9 コブクロ
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:11:52.03 ID:xLznmUSaI
>>316 ほんとにそう、自分も趣味のアマチュアバンドだけど
あのアングラ感を好む人なんてほとんどいないって最近感じてる
自分より年上でも年下でも良い演奏する奴はいたのに
世に認められる事無くみんな音楽辞めてしまった
世の中に沢山人間がいて、仕事帰りに一杯やるのに
ああいうライブハウスで音楽を聴くのを選ぶ人なんて、この世に一人もいないんじゃないかと思う
321 :
消費税増税反対:2013/09/24(火) 17:15:23.22 ID:Se4hXPMuO
女にタカるとか?
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:22:05.80 ID:vUp5xQP60
ぶっちゃけレコード会社が潰れるか
音楽事務所と合併して
権利問題を整理しYouTubeとかでも稼げるようにすればいいんだよ
日本はレコード会社が権力もち過ぎたせいで
未だにCDを売らないといけないシステムになってる
ライブハウスは、シネコンとかの雰囲気を参考にするといいよ。
映画業界だって、汚い場末の映画館の雰囲気から、
シネコンみたいに綺麗で、デートにも使えるような場所に進化したじゃん
まあ場所の問題ではないか。9割がた音楽の内容が悪い。
アングラ感で一人よがりなのは、他人に見せようと思わないで、自分の部屋の中でやってな。
高尚な音楽作る才能あるのなら、中学生にもわかるようなもん作ってみろ
才能ないから難解な音楽しか作れなんだろが。ポップスの難しさ舐めんな
80年とか85年まであたりだと
まだまだ才能あっても、演奏技量が高くても
早稲田とか慶応とか立教とか、そこそこ学歴が高い人は
大体は就職したもんだよ。
基本はサークル活動が母体だから、
社会人と適応できるんだよね。
もったいないもんいい大学出て親も悲しんだろうし、
まだまだ親も芸能界なんか絶対反対の時代だし
その時代を考えれば、ロック音楽を生業にするなん時代があったほうが
バブルだった
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:07:14.51 ID:TSO7zK14i
>>325 綺麗でデートしたくなるような場所ならビルボードとかカフェバーがあるよ
その場合、ジャンルはだいたいジャズっぽいのになるだろうけど
既存の怪しいライブハウスとは棲み分けできているのでは?
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:13:02.54 ID:ixZ429920
去勢されたような音楽なんて聴いててつまんないんだよ、はっきり言って
音楽界の衰退?そりゃあそうだわな
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:15:49.49 ID:BsNoB5uHO
反原発言っとけばオッケー
330 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:22:42.55 ID:rVH6qAdt0
あと反メインストリーム音楽批判
それからレコード業界(体制)批判ね
この3点アンチを明確にすればその手の層は共感するだろう
いまだに
いままたヴィジュアル系が流行ってるって聞いたけど本当?
ぼくおおきくなったら
ぎんゆうしじんに
なるんだ!
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:30:27.13 ID:3Y7tZgu6O
iPod考えたやつは罪だな
知り合いの楽器店店員は、バンドじゃ食ってけないと判ってたから
ふつーに就職したと言ってたな。
今でも、週末だけのバンドマンだけど
30過ぎてもバンドやってる奴は、
女に食わせて貰ってるヒモばっかだってさ
V系は強力な固定オタがつくと強いけども
Voがバンド抜けてソロにっていう定番な流れの中ではガクトが一番成功してるんじゃないかね
あまり万人的には好かれないが彼のステージは凄かったよ
ソフバのVoだった遠藤とかもなんで評価されぬのか
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:45:28.81 ID:OAhRzCZ50
宇多田ヒカル本人と事務所、EMIのネットの活用っぷりは大成功例のひとつ
デビューの時点で売れっ子なら当たり前の有料ファンクラブを作らずに、PCがあれば誰でも無料でいつでもアクセスできて本人のメッセージが読めた
体調崩した時はライブできないかわりにインターネットトーク・ライブをやった
10周年ではmixiとコラボで企画をやり、着うた無料プレゼントもした。DL代は宇多田事務所とEMIの負担。
ファンへのプレゼントが有料商品なのが当たり前なのに自己負担したのは感謝の気持ちだけではなく、宇多田の企画に参加して着うたを手に入れることで関心と愛着が増すから、長い目で見てプラスという投資
活動休止前のベストアルバムのリード曲のPVはニコニコ動画の歌ってみたシリーズのパロディーでセルフパロディーをやってる
最後のライブはUstで無料配信
他にも細々やってるし、他にもやってるミュージシャンはいたかもしれないけど、世紀末から最も日本を騒がせたミュージシャンで最高の売り上げを誇る人がフリーなスタンスだったこと、
テレビは消して新聞なんかいらない人だったこと
ラジオを愛していたこと、そしてライブに精がを出してたのは大きな意味があったと思う
働きながら趣味でバンドやればいいだけじゃん
339 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:56:54.65 ID:ZifzZA4i0
>>327 だから生演奏かどうかに分かれ目があるんじゃないの。
バンドが食えるかどうかの話なので、生演奏で対価としての金が受け取れて、小奇麗な空間が欲しいと。
しかしその場合はシネコン横並びみたいなコンセプトでは余りいけそうになくて、確かに厳しそうには思う。
>>333 iPodが無くてもDAP自体は世に出てただろうし音楽との付き合い方が若者中心に急激に変わってしまったのは音楽業界にとっては痛手
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:04:10.79 ID:UYPCDweXO
昔トゥナイト2でメジャーデビュー直前のシャズナが密着取材されてたなw
インディーズ最後の大物がついにメジャーデビューみたいな扱いだった
>>336 ガクトはタレントとして人気が出たからな
TVとか殆ど出ないタイプだったら今の地位はないと思う
ライブハウス音うるさ過ぎ
難聴製造所じゃん
ばかじゃねーのと思う
音でかけりゃ迫力が出ると思ってんの?
どんなジャンルもやがては廃れる
JPOPにもその時が来たというだけの話だろ
345 :
ドアラ♪:2013/09/24(火) 19:28:40.05 ID:QYdz2rkL0
>>18 >>31 別にDVDで充分なのにな
需要側というよりは無理矢理供給側が新規格をねじこんだ感
スーパーメジャーのスピッツのアルバムが7万枚と聞いてビックリ。
CDでは食えないねw
>>338 結局それでFAなんだよな
知り合いにバンドマンが居て、そいつからよく招待されるからライブハウスへおもむくんだけど、はたから観てると自己満足でしかない感がハンパない。
まず、あんまり曲が良くないことが多い。本人達にホントにそれが良いと思ってるの?と問い詰めたくなる。一般に媚びてばかりでもダメだけど、少しは客観的に自分達の作品を観て欲しい。それに一年経ってもおんなじ曲ばっかり演奏している。バンド自体、新陳代謝していない。
次に、客層がバンドマンばかりであること。対バンで仲良くなった連中が主な客で、彼らは絶対にそのバンドの欠点を指摘することが無く、互いに褒め合うことしかしない。故に楽曲も演奏もよくなんない。
また、ライブハウスの運営もヒドイ。とにかく音響が悪い。音が大きいだけなら、まだわかるが高周波の成分多過ぎ。ライブハウス出た後、耳がキーンて鳴っているのが良くわかる。後、もっと楽器同士の音を整えろ。ボーカルがなにうたってんのかわからん。
さらに、汚いし、ドリンクは質の割に高すぎだし、一般の客はまず入りたいとは思わんだろ。もっと言えば、ノルマ制に、とにかく日程を埋めたいが故のブッキングなどなど。。。
とにかく、全部が狭い範囲で成立しちゃってるんだから、そこから良いものが出てくるとは思わない。それに以上を踏まえた上で、本人達は将来的に、細々と音楽で食えていければ良いって考えているのだから始末が悪い。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:35:29.25 ID:yXCRDd830
>>346 100万枚以下なんてアルバムはずっと出したことないから、みたいに豪語してたユーミンで、
今や9万枚くらい? それでもセールス的にトップ集団にはつけてる範囲らしいが。
349 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:36:05.41 ID:5og5drv90
>>345 デジタルテレビを持っていない貧乏人乙w
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:38:29.22 ID:lH7pv/yt0
石田小吉って誰だよ。
検索しても女癖の悪さばかり出て来るんだが。
まともに音楽やっているのか。
>>1 「君を信じてる」「僕がついてる」「君は一人じゃないよ」「あきらめないで」「いつまでも変わらないで」「そのままの君でいて」「歩き続けて」「きっと夢はかなうから」
音大でたってプロになれるのはひと握りだ
素人に毛が生えた程度のバンドマンの音楽など聞く価値もない
>>345 ゲームや3Dの映像ってのはどんどん容量が増え続けるしな
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:56:15.60 ID:BN3L3PCI0
もはや世界中で何百万枚売れたとかいう時代じゃないから
YouTubeで知名度挙げてライブで稼げばいいのだ
もともとジプシーとか旅芸人がミュージシャンの姿なんだら
CDの価格を標準的な3000円として、内訳としてはざっくり言って800円が流通経費
(問屋や小売店のもうけ、運搬費)、1200円がいわゆる原盤権収入(レコード会社の
もうけ、CDプレス、ブックレットの経費)、残りの1000円からアーチストへの印税、
プロモーション費用(ライヴの舞台セットの作成費の援助なども含む)、制作費
(レコーディング費用)を賄ってる。原盤権収入の中の儲けの部分がだいたいは
半分くらいが利益なので高橋ジョージのようにインディーズ製作で原盤権を
持っている場合、プロモーションや制作費ほとんど負担してもらえないが、あたれば
実入りがすごくデカイ。パンク系のバンドがライヴのチケットを安くしていたのも
これでCDを買ってもらえればジョージと同じく原盤権収入があったから。
ただあくまでこれはギリギリ2005年頃までのビジネスモデルでこの頃から
日本でもCDの売り上げ減少が顕著なので、今どうやって成り立ってるのかが
わからん2000年くらいに50万枚くらい売ってたアーチストがいまじゃ5万枚
いかないなんてザラだからな。パンクの人は物販に力入れたりして
チケットの価格を維持してるみたいだが。
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:58:12.61 ID:A/745bdT0
ライブハウスって音でかすぎだよな
しかも長髪のPAがギター好きでギターの音ガンガン上げて
ボーカルきこえないというw
>>351 おいお前
「奇跡」とか「桜」とか「扉」とか「翼」とか、うるせーぞ
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:00:01.33 ID:ATnWjmMk0
>>356 今は販売会の客寄せに演奏がある感じだよなw
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:02:08.57 ID:xLznmUSaI
ノルマ制も時代に合わなくなってきた気がする
ライブハウスは音が最悪、ってのは初めて来た人全員が思う事
でもバンド側が金を負担するというルールがあるからステージもハコも成り立ってる
だから「ギターの音デカ過ぎるぞ!ボリューム落として音作り出来ないなら帰れこのタコ!」って言えない
ハコにとってのお客さんが聴衆ではなくバンドっていう形だから聴衆の待遇は改善されない。
そもそもバンドの知り合いばっかりだから文句も言われないし
アマチュア音楽の舞台で考えたら、そりゃYouTubeやニコニコに負けるよ
仮に、ギリギリ生きていけるのが月10万円として
一年で120万円。
お前のために一年で1万使ってくれる奴が120人居るのかって話。
一年で5000円使ってくれる人が240人居るのか?
しかもこれは一切中抜き無しの数字で、メンバーが増えれば倍になる。
現実的に考えてみろ。もしこれが会社だとしたら商売が成り立ちそうなのかどうなのか
>>359 既に名前確立してる場合は、CDは無料でエサ撒き。スタジアムなどでの大規模ステージで巨額収入だろうな。
新聞の景品に付けて新譜アルバム配ったプリンスとか。
それからこういった時代に何故か先に適応してたというのが、古株ストーンズ。
新譜を出しても大して売れないので、今まで通り巨額収入を得るためには、世界各地で大規模ツアーを敢行。
そこでやる曲も新譜からやるとイヤがられて、誰もが知ってる古い超有名ナンバー。
皆がそんなの聞き飽きてるはずなのに、目の前でストーンズがやってくれなきゃイヤだという事で大盛況。
ステージから遠い安い席なんかメンバー豆粒くらいにしか見えないし、音も最悪でしかないのに、それでも押しかけるんだよなぁ。
まあ勝ち組の最たるもんだよ。しかしそろそろ幾らなんでも体力ヤバいんじゃないのか。最近外見もヒドくなって来てるミック。
どっちにしても、名前知られるために、初期投資で広告料数百万が必要。
youtubeでうpすれば掛からないって?
いやだから、誰がお前の名前を検索するんだよ。
>>362 この辺詳しいなら教えて欲しい。以前マドンナのドーム公演に関わったけど
販売席数の5パーセントにも満たないプレミアムチケットの総利益と
残りの95パーセントの一般席の総利益がほぼ同じで、つまりは一般席の
利益なんて物凄く利幅が薄かったんだけど、どこからそんな利益出るんだ?
U2とかストーンズなんかは毎回とんでもないスポンサーがついてるから
わからんでもないんだが。
>>363 ボカロが良かったのはその部分だろうな
ボカロ曲ってことだけで聞いて貰える可能性が大幅に上がる
同じ曲でも自分達で歌ったものよりボカロ曲として投稿した方が人気が出る
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:30:57.10 ID:OQoYM+LT0
ほんとこの手の話が好きだよなお前らって
別にミュージシャンでもないくせになんでこんなに熱く語ってんだよw
昔から大金稼いでたのなんて一握りだし
才能があれば全然売れなくてもパトロンみたいなのが応援する
そんだけのことだろ
>>357 ホント、そう。自分は何度行ってもなれない。
>>360 そういう事情もわかってはいるのだが。。。
今、バンドやってる連中は20代後半〜30代前半の層が多いから、ビジネスモデルの転換ができないハコは淘汰されて行くと思いたい。
で、メジャーに目を向けて見ると、一般に媚びる様な曲ばかり。若手に自由に曲は作らせない、売れなかったらすぐに切る。フジテレビの視聴率の取りに行く姿勢と似ている様な気がする。もう絶対にアンパイしか切らないやり方に。そんな考えはもう聴衆には届かない。
似たような曲ばかり、余りにも多く並べるもんだから、みんな飽きたのだと思う。メジャーも業界の末端も考え方を変えないと悲惨な状況になるだろう。でも、聴衆は気に入ったものには今でもお金を払うはず。
ライブで稼ぐと言ったって、知名度の有るほんの一つまみだけ。信者と言われる人達しか行かない。他は消えて行く。
368 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:45:18.00 ID:K9IM3AJz0
AKBに曲を提供すれば儲かるぞ
>>368 スマップに曲提供して、結構それで好きなことやれる環境が整って生き延びた
スガシカオっていう例もあったんだっけ。
生き延びる程度以上の才能は元からあったかもしれないが、いわゆる自由度が広がったとかいう意味でね。
ある程度余裕ないと、厳しくなるからなぁ・・・。才能が一定水準以上なら、効率的に集金できて少しは余裕のある創作活動が
出来る体制になっておいて欲しいと思うよ。
>>51 ONE ok ROCKは何度見てもカッコイイね。カッコイイんだけどなぜたまにyoutubeで聴くだけだw
>>365 最近100や200しか再生数いかない・・・・どんどんひどくなる・・・・って底辺の人らが嘆いてるww
>>371 MMD職人がPVを付けたくなるような曲なら伸びるって事だろ
それでも、muzieで曲を公開してるバンドよかよっぽどマシ
そこまで売れたいのなら
まず芸能事務所に所属しろ
話はそれからだ
で役者やタレントとして売れてから歌手にシフトする
で洋楽通であることは役者なりタレントやってる間も続けるんだよ
でやりたいことをやらしてもらえる環境になってじょじょに
歌手活動メインにもってくる
いまの時代、歌でスターになるにはこれ
いま30代〜40代前半の俳優も
本業は歌手っていっぱいいるからな
福山雅治とか織田裕二とか浅野忠信とか押尾学とか玉木宏二とか
反町とか藤木直之とか吉田栄作とかさ
ジャニーズの人も昔はミュージシャン志向の人と役者志向の人と
いろいろいたが、ジャニーズが手段だった人もいた
今じゃ日本を代表するセッションミュージシャンも数名いる。
あきらめないでがんばって
背中の翼で飛び立って
夢への扉が開いて望みはきっとかなうから
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:29:23.96 ID:9EtnqZH80
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:31:24.25 ID:1ylgMJUU0
66歳のジジイのデヴィッドボウイがあんだけの傑作を出して自身最高のセールスを上げてるのに
それより20歳30歳若いのが情けない事言ってて何がロックだよ
>>376 ネクストデイってそんなに売れてかのか!
そう言えば、もう最近は大御所の作品ばっかり聴いてるな。60〜70年代辺りの
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:44:08.47 ID:FCRGcUGR0
アメリカのミュージシャン稼業の廃業者の数
年間の数って日本の何倍もあるらしいじゃん
光と影の影の部分をなぜみない
ヤスタカは中村八大以来、世界に通じる音楽プロデューサー
になれると、3年前ぐらいに思ったけど、もう時期を逸した感じだ。
もうちょっと早く向こうへ渡って修行してればね
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:47:14.18 ID:P2APqXsn0
ロックのダサいのが味になってた時代すら終わった
いまは本物のダサさ
どこが
サブカルやろうほんとは気持ち悪いなあ
ギミック重視のヤスタカと作曲に重きを置く八大先生と比較できないだろ
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:51:19.58 ID:dk3Kpfsc0
20年前なら少し気に入った程度のアーティストでもCDを買ってみたりしたが
今じゃ最高に気に入ってる1〜2アーティストのCDしか買わない
まあまあお気に入り程度のアーティストではもう買わないなぁ そんな感じの人が多いと思うし、もう終了だろ 音楽産業は
385 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:55:40.97 ID:T4dXwdbg0
他の職業でもバイトしながらやってる人なんていっぱいいるよ
ボクシングなんて日本チャンピオンでもバイトしてるし
ファイトマネーだってチケット払いだよ
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:55:56.34 ID:9EtnqZH80
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:03:39.41 ID:YyH/RL1j0
ニコ動でボカロPでもやれば年収1000万ぐらい稼げるぞ
バンドなんか新たに組むより、
何十年もやってるとこだと、どこかしら欠員が出てるから
そこに入れてもらうのがベスト
ホワイトスネイクはまだ全パート募集中なんじゃないかw
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:35:03.23 ID:9EtnqZH80
>>389 当方Vo&Gt。Gt、B、Dr、Ky募集。完全プロ志向。根性ある奴だけ連絡ください。
という昔の音楽雑誌やぴあの欄外によくあったバンドの募集告知を思い出したw
>>94 俺も上げてたがライブは消されるよ
WEB POLICEまで動いて監視している
>>390 その手のは
ほぼ例外なく無能でDQNなんだよなあw
ライブライブ言うけど、今まで金落としたことのない新人バンドのライブに
わざわざ交通費や料金払って行くものなの?
最近はどの音楽誌もロックに冷たいしね
まあかいてあることは大体合ってるからなんの反論もできないけど
>>331 女子を中心に地方では常に需要がある
中古屋にはV系のコーナーがあり、hideの専用ブースもある
対して男が好きなのはAKBなんだからなw
女だって元からジャニがあってにEXILEが出来上がったし他にも信者作る形で色々動いてるじゃんよ
宙に浮いて行き場のないバンギャはギャルになったよ
女はホント金落としてくれるからな
ま、CD買ったりライブに行くのは女ぐらいなもんだろうな
ロックは依存させるもんなんだろうしな
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:39:36.07 ID:sy+/As7b0
バンドやってる人ってバンドばっか聴いてるの?
もっと色々ロック以外も聞かないの?
そういう人もいるしそうじゃない人もいるとしか言えない
401 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:42:17.72 ID:q0qybKJR0
>>394 そうなの?
音楽誌ってロックばっかりってイメージなんだがw
ワンオクは、来年2月にニューヨークとロサンゼルスでライブやるみたいだな。
海外から攻めようっていう戦略なんだろうな。
バンドは機材からして金かかる
ワゴンいっぱいに機材積んで全国津々浦々レベルじゃ、かなりキツイんじゃね
藤木直人
音楽
高校時代にBOØWYの布袋寅泰に憧れてギターを始める。
高校2年の時、初めて手にしたギターはANTHEMの福田洋也モデルだった。高校3年でバンド活動を経験し、その頃にExtremeやMr.Bigなどのハードロックを聴くようになる。
布袋寅康以外に好きなギタリストはヌーノ・ベッテンコートとレブ・ビーチ。
初期の作品1stシングルから4thシングルまでと1stアルバムは、寺岡呼人がプロデュース、2ndアルバムからミニアルバム『夏歌ウ者ハ冬泣ク』までは、シライシ紗トリがプロデュース、
5thアルバムからは、井手コウジら、新たなプロデューサーも参加して楽曲制作が行われている。自身も作詞、作曲、プロデュースを手がけ、6thアルバム以降は楽曲制作により深く携わっている。
ライブではギターだけでなく、ピアノやトランペットを演奏することもある。
また、ダンサーと共にダンスを披露することもある。
ライブツアーver6.0から、自らツアーのプロデュースを手がけている。
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:59:17.56 ID:Cw8Bk0f10
>>401 いまじゃアイドルが表紙を飾る時代です。
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:04:33.69 ID:iJ3j5y1L0
TMレボリューションみたいにアニメ歌手になれば良い
松原 秀樹(まつばら・ひでき、1961年11月2日 - )は、
かつてジャニーズ事務所に所属していた元男性アイドルで、現在はベーシストとして活躍。
その後、曾我泰久らと、リトルリーブス、リトル・ギャング、ギャングス、ANKHといったグループで活躍。
1984年より、バンド「ANKH(アンク)」のレコーディングで知り合った鷺巣詩郎氏の誘いで、スタジオワークを始める。
それ以降、・高中正義・吉田拓郎・徳永英明・中島みゆき・大江千里・中西圭三・山本潤子・岩崎宏美
・松任谷由実・尾崎亜美・塩谷哲・角松敏生・稲垣潤一・寺岡呼人・Lyrico(露崎春女)・槇原敬之・スガシカオ・ゆず・平原綾香・古内東子など、
幅広いジャンルのアーティストのレコーディングやツアーサポートに参加。
ドサまわりなんてしてたらカリスマ性がなくなる
そしてファンは離れていく
>>23 なんでこんなどっかで聞いたような曲しか作れないの?
>>18 映像ソフトは解像度や画質などを進化させてるけど、音楽ソフトは中身は退化だからな
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:14.22 ID:fS/9/Ydh0
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:57:24.53 ID:HHM48tFa0
ビートルズに始まった「自作自演全盛時代」がもう終わったということだ。
これが途方もなく儲かるので我も我もと自作自演をやり始めたが、結局、
いい音楽を作れる才能の持ち主は少ないという当然の結果が50年経って
明らかになっただけのこと。
ビートルズ以前は当然だった「作詞、作曲、歌唱、演奏の分業」に戻るしか
ないね。もちろん、いい音楽を作るのはますます難しくなっているが。
自己満足だけのド下手な作品や歌は誰も聴きたくないよw
>>390 ポール、ジョージ、リンゴ求む。当方ジョン。
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:07:39.03 ID:HpgJ0puGO
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:14:14.80 ID:Sgh4sxSY0
>>23 メロディーが弱いな
例えば、柴咲コウの「かたちあるもの」とかKiroroの「長い間」
とかと比較してみればいい
どうでもいいメロディー、どうでもいいコード進行じゃダメだよ
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:15:02.50 ID:UYiS2QLXO
>>411 それを言ったら山下達郎のクリスマス・イヴも
全くおかしな使われ方だ。
明らかに歌詞の内容と真逆だし。
楽しい時に悲しい音楽
悲しい時に陽気な音楽
この手の手法は誰でもやる
CMは数秒だから雰囲気だけ合えばOK
心深く〜秘めたおもーい〜
がメインに来るようにしてるやん
問題はヤマタツの顔が浮かぶかどうか
知ってると雰囲気がw
421 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:21:19.55 ID:/Ycp5R0T0
カラオケありきの曲ばかりだから聞く気が起きない
洋楽もオルタナ系が主流になってメロディやアレンジの多様性がなくなった
まあ俺が気づかないだけかもしれないけど
昔は輸入盤屋に毎週末通っては新譜を漁ったもんだけどな
もうそんな気力時間も金もないや
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:23:35.26 ID:Z1os8/qV0
>>421 ジャニやアキバが駆逐されれば
少しはマシになるんだけどなぁ
いい歌は結構出てるんだが
あいつら害虫のせいで潰されてる現実
>>423 そいつらいなければどうにかなるとは思えないけどね
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:32:24.34 ID:Z1os8/qV0
>>424 アイドルがいないと…なんて嘆く時点で、その程度の集客力しかねえんだよw
潰されてるとか馬鹿じゃんえの?
こういう他人のせいにする、仮想的をつくってそいつのせいにする
古臭い感覚だから駄目なんだよ
潰すって
何も直接的な被害なんか受けてないだろうが
強いていえばテレビ出演のパイの問題だが
サブカルロックはもともとテレビに出ないことをかっこいい戦略と思ってる層だぞ
大体、ファン層が完全に昔から済み分けられてて
競合してないんだから
商売敵といういうことばをもういっかい辞書で調べてこい
ばあか
釣れた釣れたw
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:37:20.05 ID:Sgh4sxSY0
>>423 逆だよ
音楽的観点でいうならAKBみたいな職業作曲家が作る音楽は音楽的にはたまに
興味深いことをやってる
上にもあるがグランジ、オルタナティブが流行った以降に育った
アーティストは綺麗なメロディーやコード進行を組み立てる技量が無い
感性的な問題ではなく技術的な問題だな それ以前の話にな
>>428 確かにたまに興味深いことをやってる
けどアキバやジャニーズを買う層は
音楽を評価してる訳じゃないからね
旅芸人に札束のレイを渡す成金婆や
ピンドン開けてホストの売り上げを上げてやる
太い客のようなもの
ロックバンドと追っかけの関係も
あんま変わんないぞ
コンサートに1回言ってみ
ぎゃーぎゃーうるさいわ
最前列に陣取る追っかけばばあの派閥争い
出待ち
ロビーじゃねねんな商品売って商売やってるし
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:06:53.54 ID:kRFpfFcW0
人気出そうなアニメの主題歌
当たれば それだけで2〜3年食えるし 以後注目してもらえる
432 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:07:18.02 ID:Sgh4sxSY0
>>429 だから、あくまで音楽的観点と言ってるわけだよ
音楽シーン全体の商業的観点でいうならAKBの1人勝ち状態は
シーンの先細りが懸念される
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:15:56.01 ID:H34wnUjK0
AKBとロックバンドはそれぞれ違う文化だからいくらAKBが売れてもロックバンドには関係ない
若いもんはロックとかどうでもいいじゃないのか。
AFPBB News - ポップ音楽はここ50年で「よりうるさく、単純に」、論文 2012年07月28日 13:56 発信地:パリ/フランス
スライドショーを見る【7月28日 AFP】「最近の音楽はうるさくて、オリジナル性がない」と愚痴をこぼす親世代は、あながち間違ってはいないかもしれない。
英科学誌ネイチャー(Nature)系列のオンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に26日付で掲載された研究では、
1955年から2010年までに世界中で作られたロック、ポップ、ヒップホップ、メタル、エレクトロニックなどさまざまなジャンルの音楽から選んだ50万近くの曲をコンピューターで分析した。
その結果、音量レベルが常に上がり続けている一方で、コード進行やメロディーの多様性は過去50年間で一貫して減少を続けていたという。
論文を執筆したスペイン科学研究高等会議(CSIC)のホアン・セラ(Joan Serra)氏によれば、この分析結果を踏まえれば「古い歌を簡単に現代風に編曲する方法が導き出される」という。
「よりありふれたコード進行を使い、楽器編成を変え、録音音量を大きくするだけでいい」(セラ氏)
研究チームは、音楽の中にあるパターンを探すため、さまざまな音楽要素のアルゴリズムを分析した。
その結果、「収集された多くの証拠が、現代西洋ポピュラー音楽の創作と制作において、進化が阻害されている、あるいはまったくしていないという意味で、
慣例主義が大きく存在していることを示していた」と論文は述べている。
なお、分析対象となった曲名は具体的には挙げられていない。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2891803/9299896
ライブハウスって気持ち悪いよね、信者の集会みたいで。
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:35:34.51 ID:5MyJKktN0
>>436 これは否めないよね。
コード進行で凝ったものはある種クラシック(古典)的な位置づけとなってポップス扱いできなくなってきたからなあ。
エスペランザ・スポルディングとか、数十年前ならポップチャートやR&Bチャートを賑わす曲も多いのにジャズ扱いだしね。
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:48:14.73 ID:Sgh4sxSY0
ありふれたコード進行をいくら装飾音で飾っても基礎にある
メロディーラインなどを重視して聴く上級リスナーの耳は欺けないよ
名曲ってのは例えば楽器をアンプラグドのピアノ伴奏だけに代えても
名曲に聴こえるもんだしな
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:50:46.21 ID:wnOYpjODi
ロッカーはメジャーセンブスの響きを理解できないからな
441 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:53:37.87 ID:wnOYpjODi
つまりメタル厨とガレージ廚は最低、ということだな。
しかもこいつらすぐ威張り散らすし
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:06:27.15 ID:wnOYpjODi
そのメジャーセンブンスをやっと理解できるようになって
エモコアがはやりだしたけど今度はそればっかりw
ロック厨は頭が悪いし受け売りばかり
そのくせ大衆罵倒をしだして威張り散らすもんだから
人ははなれていくばかりw
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:09:05.44 ID:++izkk4q0
ボカロPになってニコ動にうp。メディアミックスで食べて行けばいいだろ。
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:09:12.93 ID:+AChWXgz0
崩壊して良かったと思える奴しか出てこないだろ
ニコニコのボカロと歌ってみたは
かなり観客集められてるじゃん
なんで昭和の形にこだわるの
過疎ってるのは時代遅れだからでしょ
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:15:27.80 ID:jrXQfebK0
だから、ベーシックインカムなんでしょwww
448 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:17:20.32 ID:Sgh4sxSY0
>>441 メタルはピンキリだからな
ドリームシアターなんか聴けば分かるが
>>443 全然関係ない分野の不特定多数を馬鹿にするんだよな
そりゃー叩かれるわと思うw
>>440 てか、なぜに長7度?wそこらの小学生でも分かるよ
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:23:29.49 ID:6bvgFVjs0
食べて行かなくてもいいじゃん
452 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:41:06.02 ID:DyJNmwV8O
youtubeが出てくる前は聞きたい曲聞こうと思ったらCD借りるか買うかしないと聞けなかったんだぜ
今じゃ考えられないけど90年代中学生、高校生だった人間は音楽に金使ってたんだよ
複数売りで信者からむしりとればええがな
初回限定はともかく複数のバージョンを売る奴は買わないようにしている。
30代のフリーターはどうやって食べていくか?
お笑いと変わらんな。
BIG3がつかえてて若いのが上に立てないとか、今の時代は無茶やれないとか、
事務所も演者も言い訳して同じ雛壇に座ってるだけのヘッポコのくせに。
そもそも「プロデュース」自体、バンドにサバイバルさせないための方法論だから
バンドにオマンマ食わせられないプロデューサーが消えればいいだけ。
>>448 ドリムシはつまらん
魂のないテクニックマシーン
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:47:33.00 ID:HHM48tFa0
>>436 >コード進行やメロディーの多様性は過去50年間で一貫して減少を続けていたと
リズムもつまらなくなったね。リズムを感じさせるのは、ビートの刻みの細分化ではなく、
そのバックにコードチェンジが生きている場合に有効なんだ。だから50年代のR&Rが
今でも楽しいのは、C→F→G7→Cという単純なコード進行に加え、6th音の活かし方や、
シンコペーションの躍動感があるからなんだ。
1980年代以後のゴミ音楽しか聴いていない今の30代以下の連中には、こう言っても
わからないだろうがねwww
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:17:05.61 ID:4KtBJrk8i
ニルヴァーナを聴いてもギターがどうだの、
3ピースがどうだの形だけしか真似できないんだよね。、
どういう曲なのか解析できないロック厨(笑)
未だに早弾き=上手いと思ってるバカがいるのかw
昨日事故起こした18のガキと知能レベル一緒だぞ
463 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:18:30.22 ID:ObSmWBzH0
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:18:39.65 ID:4KtBJrk8i
ロック厨が一番耳が悪いからな。
こいつらがバカにしてる大衆よりもw
おまけにライブハウスの轟音で完全麻痺してやがるw
465 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:25:28.03 ID:fFIUOwKmO
反体制とか反原発とか歌えば安泰なんじゃないの
そんなのとっくにやりつくしたネタ
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:30:56.22 ID:abvvf7Ra0
他のジャンルのヲタ →自分の好きなジャンルの音楽が売れなくても
別に他ジャンルの音楽を馬鹿にしないし音楽は終わったなんて言わない
ロックソ厨 →ロックソが売れなきゃ音楽業界終わったといい
他ジャンルの音楽を叩く また権威主義的
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:36:42.85 ID:4KtBJrk8i
ライブだけは替えがきかないからライブがんばれ
そうだな〜
今ならとりあえず
あまちゃんに一丁噛みしとけば
無問題(笑)
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:33:15.58 ID:q0qybKJR0
また洋楽初心者ニルヲタが見えない敵をロック厨などとレッテル貼って戦ってるのかw
ほんとニルヲタって音楽リスナーヒエラルキーの最下層だよなw
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:38:18.03 ID:H34wnUjK0
洋楽初心者ってなんだよ。
聴くだけなのに初心も熟練もあったもんじゃないな
>>441 メタルはハーモニクスなんかでディミニッシュ、セブンス使うで
パガニーニやバッハの影響も大きいみたいだしね
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:48:45.41 ID:q0qybKJR0
>>472 知識が全くない
洋楽ほとんど聴いてないってことだよ
ニルヲタの知ってるバンドってニルヴァーナ、ガンズ、ボンジョビ、エアロだけなんだろw
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:49:23.20 ID:ejlknKUi0
レコード会社が食えない若いの集めてパッケージツアーするとか
常設の小屋と契約するとか
エイベックスなんかは営業的には努力してる方だよな
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:56:53.90 ID:23nRDRlA0
そもそもCD屋がどんどんなくなってるだろう。
まだ生き残ってても、凄く店舗縮小してるとかね。楽器屋で潰れたところも結構知ってるよ。
全ては時のおもい通り バイバイバイ
GAME OVER 《魅惑のモンキーマジック》
>>239 単なる「ツール」と割りきって使ってる奴なら出る目はあるかもしれんが、
現状キャラばかり立って変なヲタしか居ないから、少なくとも日本じゃ無理だろなw
結局海外からっということになりそうだ(皮肉
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:10:50.77 ID:1XI/+piB0
つべで新譜がただで聞けて
下手したらそのまま録音できたりするからな
中途半端な才能と努力で食っていこう
とするなら無理だわな
ロックは70年代までだろ
その後も手を変え品を変え延命してきたが…
今となってはロックの価値観は足かせ
2ちゃんでも見られる「こんなのロックじゃない!」的な見方がなくなればもっと面白くなる
>>479 単に有名になるだけならネットでもいいんだろうけど・・・・・
結局、欧米のオーディション番組にでも出たほうが却って早道かもね
日本のその手の番組は、審査する側がクソ過ぎて話にならん
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:15:49.11 ID:1XI/+piB0
しかし数年前から多くのバンドはライブにシフトしてるよな
初音ミクって、商業音楽みたいな事を自宅で1人で楽しめる
カウンターカルチャーのようなものだから、
あれ使って商売するのって村上隆のアート的な胡散臭さがあるなぁ
別にバンドとかロックに限った話じゃないからな
売れてるのはアイドルだけで他のジャンルも死んでる
ボカロとかも基本的にはアイドルと同じ
俺は音楽に詳しくないけどラジオなんか聞いてると邦楽はイントロでわかるね決まったパターンで単調で
イントロからワンパターン
上のほうの記事で単調になってるって書いてるけど洋楽はそれでも色んなパターンある
2ちゃんじゃアニソン、アニソンてうるさいけど、アニソンなんかのラジオ聞いててもテンポ速くてやたら音が詰まってて声張り上げて歌うの多い
ただの素人の感想だけど、ワンパターンで面白みがないって感じてる
ボロ儲けは出来なくても世界で売れれば食ってくくらいは出来るんじゃないのか。
そんなに音楽ファンは少ないのか。
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:32:37.59 ID:q0qybKJR0
>>480 というか元からジャンルとしてのロックなど意味がない
そんなのに拘ってるのが日本特有だろう
そうやってレゲエにもパンクにもhiphopにもテクノにも拒絶反応を示してきたのが
日本のヘンテコリンなロック観
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:48:02.10 ID:1XI/+piB0
ロックってのは別にジャンルでなくて生き方だよな
本物のロックはそうそうお目にかかれるもんじゃない
489 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:00:41.21 ID:5MyJKktN0
ボカロとか全部宅録とかは人との共演で起こる相互作用がないから制作側としては
すぐに限界がくるんだよな。特にミクの愛用者はそういう体験をしてきてない人が多い。
1〜2作はそれが却って新鮮に感じることもあるけど、すぐにメッキがはがれる。
ときには冨田勲みたいなベテランが参戦することもあるけど、あのクラスが納得出来る
仕上げにするのに歌手を使う数倍の労力とコストがかかってしまったし、
まだまだチープなオモチャでしかないんだよね。
ロックは商業音楽、ダンスミュージックです
>>487 日本のロッカーにはアナログ主義が多いのかねぇ
海外だと生楽器の音色をDAWで装飾するのは普通だが
よく知らないけれど
好きなミュージシャンの変わり果てた姿をもう見たくない
ほいほいお金を払って気が済む人はいいかもしれないけど
ジャンルの定義なんか見りゃ分かるだろくらいのもんなのに、
日本だとやたらと能書きがあるんだよな
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:39:27.21 ID:2MMvw/b40
>>4 スター誕生で松田トシ先生がよく仰ってたなw
>>491 おっさん的にはそういうのが嫌なんだよね…
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:42:35.49 ID:Q68YPY/D0
売れないバンドマンなんてほとんど女に食わせてもらってるに決まってんだろ
下手糞だろうと不細工だろうと女はすぐに股を開く
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:46:44.22 ID:h2dVO7hc0
ロックなんて顧客が子供だから音楽業界が子供に受ける反抗的なイメージで売り出した商業音楽だったのに
それを真に受けた世代が音楽業界側に入って来てからもう訳わからなくなっちゃったんだよなw
498 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:12:31.39 ID:HizDCccK0
カートコバーンはギターが下手くそだから
偶然変なコードを使って曲をつくってしまうのだが
和音の響きはわかってるようで、独特なメロが生まれている。
日本のバカロック厨はこの響きをわかっていないから
ロクな曲にならない、。ナンバーガールとかがその典型w
サンボもコード進行には気をつけてるようだが、
頭がついていけず、別にそういうコード進行つかう必要がないというメロになっている。
要するに根本的には無能ばっかりなんだよね、日本のロック厨って、。
こんなやつらが大衆批判など笑わせるw
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:20:03.26 ID:RemjlHUg0
youtubeで聞けなくするのが一番だな。なんか一攫千金の夢が無くなった感じ。
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:22:55.91 ID:mMM8+YG10
ロックのリズムとはいうけどロックのメロディとは言わないよな。
リフ主体の曲を作っても日本だとよくわかってもらえないみたいだ
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:32:20.43 ID:HizDCccK0
>>500 よくわからないんじゃなくて作れないだけw
物まねか発想力皆無のリフばっかw
ロック厨はいい加減大衆をバカにするのはやめろ、無能の癖にw
502 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:41.02 ID:HizDCccK0
日本のバカロッカーが作るリフは物まねか
リズムが、ジャンジャジャージャジャって感じのリフしか作れないw
一曲も聴いたねえよ。なんかあるの?w
最近のロックは伴奏に徹してるギターばかりだしねぇ
表情豊かにソロ弾くバンドはメタルぐらいでないかい
>>12 アメリカも誰が何の理由で買ってるのかわからんセールスだな。
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:36.78 ID:mMM8+YG10
日本語はピッチアクセントでメロディでしゃべるんだけど
英語はストレスアクセントでリズムでしゃべる
これはただロックに日本語をのせるという話だけではなくて
リズム、ビートに関する感度そのものが違ってくるんだよ
506 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:40:58.94 ID:iIQAysjj0
逆にバブリーなやつはなんか後ろ盾がついていたりあやしいってことか
そりゃ中国経由すればどんなソフトもタダになるんだから
なんで1000円出さなきゃならんのって話
その1000円で彼女と飯食うでしょ普通
508 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:47:05.91 ID:XgwdrM+aO
とりあえずいきものがかりは嫌いだ
キリギリスの心配なんてしないでいいよ
アリになって働け
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:04:52.55 ID:THLPrE6r0
この曲好きだったな
KJと組んでたのは黒歴史かw
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:01:42.74 ID:bySvfUtb0
売れなくなったのの背景には
人々が色んな事に忙しすぎて
音楽を聞く余裕が無くなってるのもあるんじゃないかと
あとは演者の表現とかの問題かね?
新しいものが生まれればいいんだがね
聞くやつは聞いてるが金払ってまで楽しむ娯楽じゃなくなったんだろ
音大、芸大出でも作曲家で生活できるわけでもなかろうに
素人に毛の生えたバンド野郎じゃもっとな
>>12 見事にソロアーティストだらけだなw
バンドは最下位のコールドプレイぐらいか
去年グラミー獲りまくったFun,って売れてないんだな
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:29:33.57 ID:xM6wXGUk0
自爆確実だが、AVのエンディングでながしてもらえw
あ、ラストまで見ないかw
需要自体の低下もあるしその上無料で聴ける環境もできちゃったからな
こういう時こそ月給制でレコード会社と契約
ロックの最終地点がラップメタルだったとは
10年以上新しいものが出てない
>>499 ロック()なんてつべですら聞かんわなwww
タダでもいらないんだよ
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:36:21.14 ID:GHkoPpUGi
だいたいこんな無能がえらそうなこといって食えてること自体あかしいだろ
まだまだ甘いんじゃねえの?w
なぜバンド=ロックで話が進んでるの?
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:07:22.74 ID:3gez0vcAi
長渕ファンは、糞w
年取るとロックはきつい
昭和歌謡が一番
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:27:37.75 ID:DWe1uQrS0
>>521 こういうスレが立つとロック大好き爺さんの声がやたら大きい
528 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:04:18.67 ID:kYQK0U0u0
>>498 まあそんな感じだな
コードに詳しくなくてもハーモニーとかのイメージがちゃんと出来てるなら
それなりには形になるはずだけどな
まあ発想力の段階の問題だろうな
ミュージシャン多いから、少なくなってちょうどいい。
才能ある奴は売れるし残る。
>>529 あのね、芸能関係で限った話じゃないけど、
社会で成功する要素の7割が人脈及び対人関係
2割はそのときの運
才能なんて1割にも満たないんだよ
日本のロックは創世記のころは全然売れなくてB'zの前後が一番盛り上がってたな
それはある。
黎明期のロックいや80年代後半くらいまでは
大学卒業でロックミュージシャン、プレーヤーとして
プロになろうなんて変わり者で、2年でも3年でも職業にできたやつなんて
コネクションに恵まれてる東京の有名私立大学早稲田慶応立教青学クラスでも
3年4年に1組レベル
地方に住んでりゃさらに閉ざされる
つまり才能うんぬんよりミュージシャン稼業で
大卒サラリーマンあきらめる本人の意思と
親や周囲の理解、業界人とのコネクション
これにつきる
よって零れ落ちた大卒サラリーマンにこそ潜在的才能はあったと思われる。
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 13:04:50.30 ID:kYQK0U0u0
ライブハウス上がりは総じて音楽的観点でいうなら才能は無いけどな
早くからああいうパフォーマンス重視なもんに傾倒しないほうがいい
ちゃんと音楽的な下積みが無いからダメなんだよ
まあ普通の人は(ネット)ラジオで聞いてるくらいが丁度いいんじゃ。
曲数が多くなれば結局は購入しきれないし
それなら少数のお気に入りの曲だけDAPで持ってれば十分。
>>533 今でもそうだよ、高田連とか
本人はもちろん技術的にも知識的にも優れたミュージシャンだけど
学歴が高いことが音楽的教養とは結びつかない
ましてや音大、芸大みたいな表現の教養と何の関係もない一般大学でも
でもやっぱ高卒中卒専門学校よりは
偏差値の高い大学出のミュージシャンのほうが教養もあるんだよなあ結果的に
ただ、新卒就職が決定的に意味をもつ日本社会だから
そういういい大卒層ほどプロになんかならない。
事実上はすでに高校の頃から有名人で知り合い業界人のつてのある奴のごく一部の大卒生か
オーディションで勝ち残ったやつの中の大卒サラリーマンあきらめた踏ん切り組で
538 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 13:46:24.21 ID:u5sEmSZA0
昔が変だっただけだよ
みんなしてユーミンやチャゲアス聴いてたじゃん
明らかに興味なくて話題に乗るためだけにCDを買ってた
今は音楽好きなやつだけが好きで聴いている健全な市場
ここで文句言ってる人は的外れ
いい曲でも売れてない
むしろいい曲の方が売れてない
宣伝が上手いヤツが売れてる
20代のバンドつってもう最後の世代だろ。
今の10代とかはみんなボカロ。音楽やろうと思ったら
昔ならギターや楽器を手にしただろうけど
今のガキんちょはPCソフトだからな。
世代がどうとかってよりバンドマンが食い辛くなってるんだよ。
必要とされてないからね
>>539 それはあなたの好みの曲のことね
いい曲かどうかなんて各者各様
宣伝がどうこういっても
何年も継続してるってことは認められてるんだよ
ただ、楽器をやってる子は
おっさんが思い込んでるよりははるかに多い。
高校生でも軽音楽部なり学園祭なりの友達づきあいは根強いし
ようつべにも、親父の教育で、小学生のガキが早弾き、超絶ドラムってのもあるし
男女問わず若者の弾き語りはいま何度目かのブーム
そしてオヤジバンドブーム
楽器店は思ったほど斜陽産業ではないんだなこれが。
>>537 スレチではあるが、オレは中堅私大から国立院にロンダした時の印象を語ると、
高学歴の連中の方が趣味を徹底してやってる奴が多かった。
もし、その様な傾向が実際にあるのだとしたら、結果的に音楽的教養は高学歴の奴の方が深くなるのかもしれない。
しかもエレキギターが音楽室においてある高校は意外と多い
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:14:00.11 ID:AthCah3ri
最初からなんも知らなくても作曲できるようなやつじゃないと
いくら学ぼうがロクな曲は作れないよ。
そう感じさせるやつがロックやってるやつにはほとんどいないよね。
画家だって最初から絵の上手いやつがやるもんだ
それはない
全てはコピーから
コピーを散々やらないバンドこそ、才能もない
駄目バンド
プロになってもコピーの原点に戻るやつは信頼できる。
547 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:24:26.53 ID:AthCah3ri
>>546 それはただの演奏家だよ。
結局先人の音楽をなぞることを上手くやるのが演奏家なわけだし
クラシックとおんなじ
そんなことはない
完コピの重要性舐めすぎ
ビートルズもストーンズも山下達郎も桑田啓介もアマチュアバンド時代は
オリジナルはやらない完コピバンドだからな
プロになっても完コピは大切にしてた。
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:34:16.95 ID:vtgX+0fj0
これからはライブをメインにしていかないとダメだろ
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:36:43.29 ID:H5PxOO6d0
>>548 ビートルズは途中でライブすらやめてるじゃんw
552 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:38:35.11 ID:QgpxDnjV0
生演奏や生歌についてそんなに需要があるのか?
そこらも考えた方がいいのではなかろうか?
そこらについて完全否定派ではないんだけどね。
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:42:13.24 ID:H5PxOO6d0
生演奏がいいなんておもったことほとんどねえな。
うるさいだけの箱ばっかだし。
スターがいるから面白いんじゃないの、あれw
海外だとロックやバンドは〜って言えるだろうけど
日本の場合はそれ以外も普通にダメだからな
アイドルと昔有名になった人しかいない
同じ3000円払うなら
まずライブに3000円払うね。
良かったらCD買ってもいいが
特に必要ではない
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:51:01.46 ID:H5PxOO6d0
ロックバンドなんてPA次第で音の空間とかあったもんじゃんえからな。
踊って騒ぐのが本質で、鑑賞するもんではないよねw
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:57:41.30 ID:aThpWs1gO
踊って騒ぐ・・・そういえばnobodyknows+ってどこ行ったんだろう
これからは定期的にライブをやりユーチューブで宣伝してインディーズで稼ぐ
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 15:59:05.47 ID:dOvRDrVE0
私はCD聴いて好きにならないとライブ行かないよ。アーティストに会いたいから行く。
>>553 オレもそう思うなぁ。余程、生で観てみたいと思う人じゃないと絶対に行かないもん。
ライブ行っても、CDで聴いた方が良いなぁと思うことも。演奏もCDのまんまってことも多いし。なんつーか、即興性がないつうか、ライブって良いもんだなって思わせるもんが無い。
そこら辺はハコや演者が、どうすればより広い層の客が来るのかってことを考えきゃ、衰退する一方だわな(多分、本人達は自覚してるのだが、無視しているのだと思う)。まずは音楽業界の土台の部分が良くならないと、
>>1のサバイバル術()も適用できんは。
実力のある音楽家ならたいていライブの方がいいよ
ベテランを30人から70人くらいの小箱で見てごらん
考え方変わるよ
>>558 その方法は既にたくさん人達がやっている。問題は、そのたくさんの中から選んで検索されないという事。検索してもらうには、何らかの方法で知名度を上げないといけない。
知名度が低いバンドのライブ映像よりも、素人が有名な人をコピーしている動画の方がはるかに再生回数が多いし。
これがパラダイムチェンジって奴ですね
前提条件が大きく変わったらそれに合わせるしかない
>>548 最初は完コピから入っても、途中からは自分たちなりの演奏になってしまうもんだが。
コピーやカバーと完コピは同じようで違うぞ。
ぶっちゃけやってる方は「きもちいいー」とか
「どうよ!このコード進行でこのフレーズ!!ちゃんとダイナミクスついてるし俺のベストtakeだわ!さっきの!」
と演奏してる方は楽しいんだろうけど
供給過多の状態がずっと続いたおかげで逆に音楽がどこにいっても溢れすぎていて食傷を通り越して
ストレスになっている人も結構おるよね
音楽は街から排除されたがw
>>561 確かに、以前、ロン・カーターの公演を200人くらい?の箱で観たことがあって、その時は良かった。
けれども、問題はそのベテランになる前に若い演者達が消えてしまうこと。それと、若い人達にもそこまで登り詰めようとする気概がないこと。さらに、箱側もお客を演者に据えてしまっていること。
誰か知っていたら教えて欲しいのだが、どっかのインディレーベルが箱も運営していて巧く経営できてる例とかないのかね?レーベルや箱が演者の告知とか積極的にやっていて、より多くの人にライブに来て欲しいってなことをやっているとこ。理想論なのかもしれんが。。。
ごめん七針は鳥獣虫魚だw
>>571 サンクス!実例があるんなら、なんか、安心した。巧くいってくれるといいな。
チョロッとHP覗いたら、なんか面白そうなとこだね!
最初、箱とレーベルの名前みたらV系かなと思ったけど、雰囲気は全然違うのね。ベッカ・スティーブンスみたいな感じの人がが多いんかな?今、出先だから、後でゆっくり観てくる!
>>572 すでに既存の音楽流通は絶滅寸前なので
ライブの情報も今までの方法では入手できないのね。
音楽家も箱も現実に対応しているの。ていうか対応しないと飯食えない。
30人も入らないカフェで一流の音楽家の演奏がいくらでも見れる。
情報はSNSでね。
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:35:44.39 ID:S/9QaMx60
>>480 >ロックは70年代までだろ
大正解! 80年代以後は99.9%ゴミだね。ゴミの時代が30年以上も
続いているのだ。
ロックはいつの時代でも
目の前の現実だ
オリジネーターとして
尊敬はするが
何をやってもビジネスになった
70年代のバンドは
駄目だね。
576 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:46:36.05 ID:fMJ4i3s40
ビジネス上等。Big Fat Money最高
金の匂いが嫌いなら、岡林だとかその辺の貧乏臭いフォークでも聞いてろ
>>573 そうなのか、やはり、現実は厳しいのか。
今ある姿は、延命治療の様なものか。
578 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:02:24.31 ID:IDxlpQP/0
昔に比べて圧倒的に層が薄いからしょうがないだろ。
バンドなんて10代後半から20代前半に勝負かけるもんだけど、そこで失敗したら
昔とちがって、今の時代は人生詰むからな。
だから歯医者やりながらバンドとか、家がみんな自営業のバンド(スパイエアだっけ)とか出てくるわけで。
バンドやってるひとはyoutubeに動画あげてるけど
再生回数見ると哀れだな
580 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:08:18.90 ID:6tqOZsvd0
先日、私鉄の某駅のホームを、巻き寿司を頬張りながら食って歩くギターケースを
背負った馬鹿ヅラを見れば、売れないヤツはどうやってもダメと思った。
581 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:12:06.03 ID:miIVYWWQ0
>>41 >職業的にはオワコン
逆に聞きたい
今この国の諸芸でオワコンでないものが何か
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:12:17.25 ID:IDxlpQP/0
逆にジャニやらAKBやらのアイドルがチャートを独占してるのも理に叶ってるんだよ。
彼らはだいたい10代前半ぐらいから勝負し始めるから、失敗してもギリギリやり直せる
(正社員で就職できるってことね)年齢だから、なんだかんだ層が厚い。
バンドは勝負かけて失敗するとバイト経験しかない20代後半になってるから、今の日本じゃ
一生非正規確率かなり高くなるからね。現実的に層は薄くなるだろ
ネットで話題になっただけでは不十分
最後はテレビが押すと大ヒットになるんだよ
PSYもアメリカの世界的に人気の有名なトークショウが取り上げたから世界で売れた
日本じゃそのトークショウは有名じゃないから売れない
>音楽流通は絶滅寸前
ロック偏重主義のど真ん中世代のおっさんはいちいちいうことがおおげさだなあ
ロックなんていままでが売れすぎたんだよ
インスト系、ジャズ系、フュージョン系、クラシック系、伝統音楽系日本人ミュージシャンなんて
あれだけ勉強してもバブルなんてなく今も昔も存在する
ロックイコール音楽、音楽壊滅=ロック斜陽のおっさんはおおげさすぎだわ
ロックはやきうに似てる
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:31:30.77 ID:fMJ4i3s40
>>584 そんなのダメ
ギラギラしてないとロックの存在価値が殆どなくなる
ぶっちゃけ音楽性なんて二の次
怒りをデカい声で叫んで得た大金でバカやって
ドラッグ、暴力、セックスとド派手にやって
27くらいでくたばるのが、ロック
日本人のフュージョン系ミュージシャンとかいいぞ
演奏もすばらしい
588 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:33:18.57 ID:V31GraLQ0
ロック偏重主義というよりロックを誤解してるバカと言ったほうが正しい
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:45:53.52 ID:4ZVhiGke0
>>580 実際売れた人を見ると
下手なのに独特のオーラがあって、受け入れ易いルックスしてるな
見た目も大事なんだろうね
19位 *,694,842 AKB48 / チャンスの順番
これはイカサマ無しじゃんけんの結果だっけ
無駄に熱く語られるが、
ロックはどうあるべきかとかそんな大切なことなのか。
秋葉、嵐、一番売れてるのが口パクなんだもん
生演奏、生歌、生の音楽に価値を求めないんだから
バンドは存在意義無いじゃん
口パクで緩いダンスが売れるんだから
>>584 そこに並んでるジャンルなんて皆殆ど食えてねーだろ
演奏する人間が減れば当然レベルも下がる
そんなもんを有り難がってるのは一部の勘違いした馬鹿だけ
594 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:14:20.51 ID:6/7I/0XP0
猿真似で始まり内向きで終わるJロック
まあらしくていいんじゃない
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:08:41.95 ID:V31GraLQ0
数が多けりゃレベルが上がるってもんじゃない
しかもインスト系、ジャズ系、フュージョン系、クラシック系、伝統音楽系の日本人アーティストのほうが
日本のロックなんかよりよっぽど世界で通用してるという事実w
日本人の弱点はボーカル、語学だかね
音楽に言葉の壁は無いなんて嘘だから
自分たちが意味もわからず英語の歌聞いてきたし
片言の日本語の歌に喜んできたからそれが外でも通じると思ってるけど
アニメ厨 →自分の好きなアニメが売れなきゃアニメ業界終わったといい
他作品を叩く また権威主義的
わざわざ新しいもん聴かなくても聴いた事ない音楽が
世界各国にごまんと溢れてるわけだからなぁ・・・
599 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:47:09.14 ID:S2gpslnj0
>>595 で、そのジャンルの奴らの市場規模っていくら?
国から助成金貰って成り立ってるようなのは論外だからな
601 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:56:13.87 ID:V31GraLQ0
>>600 そんなこと知るかよ
それなりに名のある連中は音楽一本で食えてるんだし問題ないんじゃねえの
そもそも食えないとか知ったかぶりで言い出したのはお前なんだから
お前のほうが知ってなきゃおかしいんじゃねえの
ジャンルの市場規模(笑)なんてどうやってわかるんだか知らねえがw
音鳴らしたい素人は増えたけど新曲を供給するプロは激減してんな
バンド初心者が始めに演奏するのはたいてい2000年以前の曲
603 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:04:52.78 ID:bd35gFFYO
音楽が銭になる時代は終ったよ。
>>595 例えば誰?そんなメジャーな人いるっけ?
605 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:09:22.58 ID:3ac4YJdy0
youtubeでCM入れて1万再生1000円
>>542 超安い環境で昔のプロ並みの事が出来る
素人が素人なりに演奏して楽しむってのが主流でも悪くないと思うがな。
プロなんがそんなにいなくてもいいじゃない。
世界中に沢山いるんだし。
広がった裾野から売れっ子が出てほしいもんだ
>>585 いや、アフリカ以外の全世界共通だ
もっとも、ほぼ席は埋まって最後の席はメタリカだった
後進が座る席はもうない
ここはおっさん同士が慰め合うスレですか?
そういやさっき日テレに渋谷系の残党出てたわ
百歩譲って曽我部恵一はOKとしてもカジヒデキは・・・
さすがに46にもなって短パンはキツいものがあるw
カジヒデキが人気あった時すげえ不思議だった
ああいう容姿って意外にうけたのかね
612 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:12:04.46 ID:oWSwzhMD0
カジヒデキは死ぬまで半ズボンなんだろ。
そういう覚悟を感じる
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:14:34.58 ID:kU9aLzDy0
わりと最近スウェーデンでのPV撮影中、パイナップルの着ぐるみ姿で強盗に襲われた話は面白かった>カジヒデキ
襲われて気絶したんだっけw
何も無かったからこそ笑えるんだけど面白かった
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:29:47.40 ID:kU9aLzDy0
カジヒデキは表向きの姿であって、本当はデスメタルの帝王クラウザーさんなんだろう。
>>615 本人が入る意味が無さそうだが
顔映った部分を撮ったときに襲われたのか?w
618 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:48:43.34 ID:oWSwzhMD0
ちょうどクラウザーさんの漫画が流行ってる頃で
その漫画みたいな話だったから話題になったんだよな
そのあとなぜかモッズメーデーとかにも出てた
カジはプレッピーのはずだが
619 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 03:06:12.21 ID:EFCXP2Gg0
2010年〜2013年までの 日本のシングルセールスランキングベスト30
*1位 1,822,220 AKB48 / 真夏のSounds good!
*2位 1,762,873 AKB48/さよならクロール
*3位 1,625,849 AKB48 / フライングゲット
*4位 1,608,299 AKB48 / Everyday、カチューシャ
*5位 1,457,113 AKB48 / 風は吹いている
*6位 1,436,519 AKB48 / GIVE ME FIVE!
*7位 1,316,240 AKB48 / ギンガムチェック
*8位 1,304,903 AKB48 / 上からマリコ
*9位 1,261,890 AKB48 / UZA
10位 1,204,308 AKB48 / 永遠プレッシャー
11位 1,123,496 AKB48 / So long
12位 1,081,686 AKB48 / 桜の木になろう
13位 1,039,362 AKB48 / Beginner
14位 *,880,761 AKB48 / ヘビーローテーション
これを買った連中って、こんなやつら
http://kxup.x0.com/img/51fa3aa6.1633b.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3ad1.16362.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3ae3.16364.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3af8.16366.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b0f.16385.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b25.1638c.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b34.1639f.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b43.163ad.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b53.163b0.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b63.163b2.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b71.163b4.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b95.163ef.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3b9e.1640f.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3bc0.1643a.jpg http://kxup.x0.com/img/51fa3bd5.16451.jpg
アメトークみたけどおっさん達ほんとにあんなのでチンコ勃起させてたの?
完全に笑いものにされてたけどw
>>1 ロックバンドの話だけなんだな
音楽はロックだけじゃ無いのに
音楽大学でつぶれたところはないんだから
なんとか、食って行けるのだろう
623 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:08:08.16 ID:m8HI6KRy0
>>622 それに元々ミュージシャンは裕福な家庭の子弟が多いしな。
だっさー
625 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:47:59.17 ID:kz9veW9g0
2013年度 全米シングルセールスチャート
1位 6.740.000 THRIFT SHOP Macklemore & Ryan Lewis feat. Wanz
2位 5.640.000 BLURRED LINES Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell
3位 4.940.000 RADIOACTIVE Imagine Dragons
4位 4.880.000 CRUISE Florida Georgia Line
5位 3.970.000 JUST GIVE ME A REASON P!nk feat. Nate Ruess
6位 3.810.000 CAN'T HOLD US Macklemore & Ryan Lewis feat. Ray Dalton
7位 3.730.000 I KNEW YOU WERE TROUBLE Taylor Swift
8位 3.700.000 WHEN I WAS YOUR MAN Bruno Mars
9位 3.580.000 STAY Rihanna feat. Mikky Ekko
10位 3.290.000 LOCKED OUT OF HEAVEN Bruno Mars
11位 3.060.000 SCREAM AND SHOUT will.i.am feat. Britney Spears
12位 3.040.000 HO HEY Lumineers
13位 2.860.000 MIRRORS Justin Timberlake
14位 2.720.000 GET LUCKY Daft Punk feat. Pharrell Williams
15位 2.680.000 SUIT AND TIE Justin Timberlake feat. Jay Z
16位 2.480.000 WE CAN'T STOP Miley Cyrus
17位 2.460.000 MY SONGS KNOW WHAT YOU DID IN THE DARK Fall Out Boy
18位 2.320.000 I LOVE IT Icona Pop feat. Charli XCX
19位 2.180.000 CUPS Anna Kendrick
20位 2.140.000 WAGON WHEEL Darius Rucker
21位 2.120.000 GANGNAM STYLE PSY
22位 2.100.000 ROAR Katy Perry
23位 2.090.000 COME AND GET IT Selena Gomez
24位 2.060.000 DON'T YOU WORRY CHILD Swedish House Mafia feat. John Martin
25位 2.020.000 HOME Phillip Phillips
26位 2.010.000 GIRL ON FIRE Alicia Keys feat. Nicki Minaj
27位 2.000.000 BOYS 'ROUND HERE Blake Shelton feat. Pistol Annies & Friends
28位 1.980.000 DIAMONDS Rihanna
29位 1.910.000 FEEL THIS MOMENT Pitbull feat. Christina Aguilera
30位 1.830.000 BEAUTY AND A BEAT Justin Bieber feat. Nicki Minaj
Imagine DragonsやFall Out Boはロックソングだが全米で今年大ヒットしている
626 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:49:54.06 ID:WsM2GNqu0
歌手はライブが基本だから
ID:Z2p68fOn0
バカのどや顔が目に浮かぶ
>>584 みんな食えないからアイドルのバックで弾いたり堂本兄弟に出たりしてるだろ
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:05:46.59 ID:FHo0YHJe0
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:12:17.86 ID:NkSAVflU0
日本はヴィジュアル系ぐらいしかロックは露出がないから
世間の大多数はロックを勘違いしているし、知識がない
都内のライブハウス行けば凄い人なんて沢山いるのに
大体そういう人達は別の仕事しながらやってるけどね
>>68 かと言ってリアルに鬱な曲だすと媚びてるとかメンヘラとか言われるので
632 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:23:09.15 ID:LF/gmh8W0
不良がバンドやらないからな、ガレージがないからドラムの練習できないし
>>591 >無駄に熱く語られるが、
ミュージシャンなら、その熱い気持ちを歌・音楽で表現して欲しいな
>ロックはどうあるべきか
昔は「社会の壁をブチ壊せ!」だったが、今は「自分の壁をブチ壊そうぜ!」でいいじゃん
別にいい物、面白いものが売れるとは限らない
歴代日本映画興行成績
千と千尋の神隠し 東宝 2001年 304億円
ハウルの動く城 東宝 2004年 196億円
もののけ姫 東宝 1997年 193億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 2003年 173.5億円
崖の上のポニョ 東宝 2008年 155億円
南極物語 東宝 1983年 110億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 東宝 1998年 101億円
子猫物語 東宝 1986年 98億円
借りぐらしのアリエッティ 東宝 2010年 92.5億円
天と地と 東映 1990年 92億円
売れるかどうかはどれくらいテレビで宣伝できるかにかかってる
635 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:35:58.63 ID:LoBRqa8j0
これは音楽だけじゃなく小さい劇団の役者なんか昔からそうだろ
いきなりメジャーになるってのは余程の実力か運とコネが無いと難しい
役者の室井滋は高校時代からむちゃくちゃ上手かったという話を聞いたが
年齢関係なく個人で発信しやすいのは音楽の方だと思うんだがな
演劇だって今はつべとかニコ動があるから発信はしやすいと思う
いきなりお金払って観るのはためらう人でもお試しで観れるのは大きいよね
>>584 大袈裟じゃない
この半年で横浜と那覇からタワーレコードが無くなっているんだぜ
買う人がいなくなると同時に売る人もいなくなっている
売る人がいなくなるから更に買う人が少なくなる
ロックだけじゃないジャズやインスト音楽だって既存の音楽流通じゃさっぱり売れない
レコ屋もライブハウスも演奏者も現実に対応するしかないのよ
638 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:58:15.79 ID:m8HI6KRy0
>>628 いまはオケ流せばOKだからバックバンドの仕事もない。
>>637 アマゾンに客取られてるだけでしょ。
タワーは社長のアイドル好きもあるけど、アイドルレーベルまで作ってアイドルに注力して、
イベントやったりして来店客を増やす努力してる。
アマゾンしかななくなるということは店が1店舗だけということだ
多様な音楽が商業的に成立するには多様な流通があってはじめて成立する。
多様な音楽が生き残るためには自ら生き残る術を探さなければならない
巨人しかいなくなるということは絶滅が目の前ということだ
現実に対応ね。
でも、業界の人達は結構前からこうなるって分かってたんじゃないの?
誰も現実を直視せずになあなあでやってきた結果じゃないの?
今までが儲かり過ぎたんじゃないの?もっと前から現実に対応すれば良かったんじゃない?商用音楽はビジネスでしょ?
商品の提案の仕方や流通、質、価格が悪かったんじゃないの?みんなで目先の利益を苦労せずに確保し続けた結果じゃない?
例えば、音楽自体の質に期待できないせいかカバーやベストが頻発したり、初回限定版とかジャケット違い、握手券とかそういうドーピングに露骨さが出過ぎていたり、ライブハウスのノルマ制とか音やサービスの悪さだったり、そういうの普通は懐疑的に見たり嫌悪感を抱くよ。
多分、そういうのに辟易してるんだよ。
ミュージシャンは被害者じゃないよ。マネジメントしてる人も、販売してる人も、演奏する機会を提供してる人も。ビジネスなんだから、淘汰されて当たり前なんじゃない。
>>639 アマゾンなどの通販売り上げは全体の3割だそうだ
642 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:36:43.81 ID:wgMd4Hxx0
スパイラルライフ懐かしいわ。
ブレイクしそうな時に解散したからもったいないと思っていたが
、石田は最初から裏方希望だったんだな。
別にロックだけじゃない
雑誌の衰退をみよ
ロックに被れたおっさんの志向は
ロック=文化の衰退だからな
今は、アマチュアの弾き語りがブームだし、
短歌なんかも若い人で興味もつ人増えてるし
ドワップをやる学生とか昔に比べりゃ格段に増えたし
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:44:45.06 ID:rNV2CjGMO
実力があるなら手始めにTwitterで無料音源をばら蒔きまくれ
話はそれからだ
ロックロック言ってんのってほんと日本人だけなんだよ
ジャンルとしてのロックなんて昔から一番恥ずかしいもんだしな
ジョンライドンやポップグループやトムヨークの発言を引用するまでもなく
日本人にはロックンロールの意味など永久に理解できない
646 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:03:42.51 ID:m8HI6KRy0
>>639 アマゾンはインディーズの取り扱いも積極的なんだなこれがw
JANコードさえあれば問屋介さずとも取引できちゃう。
もともと音楽なんて形の存在しないものだったんだから
そういう時代に回帰するだけの話でしょ
>>552 この間のフジTVの音楽祭の売りが生歌・生演奏だったじゃんw
それだけで両手挙げて喜ぶ奴らがいる時点でな・・・・。
>>610 おっと勝俣州和(元CHA-CHA)の悪口はそこまでだ
>>646 最近アマゾンに流さなくなったレーベルも多いね。
アナログはタワーにすら卸さないレーベルもあるね。
地方のバンドがノルマをおって
東京のバンドを呼んでいる状態じゃぁな
しかもそのギャラは5万程度で交通費とメシ代で消える
後はライブハウスが持って行って終わり
バンドは物販が生命線
結局のところフィジカルメディアとグッズなんだよ
ネットは作り手にとリスナーを直接結ぶインフラなのに、
タダ聞とコピーとアップルフォーマット、などで作り手にネットの恩恵が還元されない。
何より音楽を愉しむ人側の感性が
価値の下落と比例して貧しくなった。
つまり、法律とか価格(以前が正しいとは思わんが)、統一フォーマットはより良い音楽文化のために必要。
娯楽は素人の時代ってことだろう。
大金を稼ぐのはプロの中のプロあるいは一過性のブームに限定される。
>>654 概ね同意。レコード会社は作り手の育成を怠ったばかりかリスナーの育成も怠った。
つうか今の中高年みたいに聴き専エリートが大衆を見下すみたいなのが
一番若者が嫌うんだよ
反面教師の中高年としても
自分たちの世代がやる分にも敬遠される
聴き専偏重主義時代に対する強烈なアンチテーゼ
若い人はもっとカジュアルに表現を表現し、音楽も聴く
中高年というと大雑把に分けすぎだとは思うが
(大量に)買うことに意味を見出す人が多いのはあるだろうね。
音楽だけじゃなく書籍でもあるいはスポーツ観戦でも
数をこなしてる俺凄いみたいな。
金払うだけマシじゃね?
CDはそんなに買わないけど自分で下手くそなりに演奏するのと
どっちがマシかってのは結論でないというか
金だす方がマシってのは本来は売る方の理屈だから。
金払ってプロ野球見る事と、
ただでプロ野球見る事(違法)と、
自分で草野球する事と、
一緒にしてない?
はじめから草野球することを言ってる。
娯楽は素人の時代ってのはそういうこと。
素人が素人らしく素人の範囲で楽しむ。
プロは必要ないって事?
プロなら世界である程度売れればやっていけるでしょ。
プロなら日本国内で大儲けできるほど売れなければならないってのはおかしい。
そんな事言ってないけど
じゃあ何を言ってるの?
素人が素人として楽しんでもプロは存続できるから心配いらないよ。
今、高校生大学生なら、絶対に音楽に金使わないわ
YouTubeで十分だわ。自分は田舎だったので、
レンタルショップも大きな所がなかったから、
基本的には買っていたが。
今は過去に所有した音楽しか聞かないな。
あと、作業中のBGMとしての存在の意味しかなくなってしまった。
>>668 基本的には同じだろうね。
ただ一時のようにCDが売れまくるようなようなのは減るだけで。
同じなのかよww
アナログレコード以前に完全に戻ったと言ったら言いすぎな気がするけど
だいたいバカ売れしてた時代を除いたらそんなもんで安定じゃない。
それ以上に衰退するのも考えにくいけどね。
>レコード会社を頂点とした“音楽経済ヒエラルキー”のピラミッドがあり
官僚組織の腐敗はだいたい真ん中からはじまる
中抜きになるのは世の常
今はとにかく稼げないから。
ようは昔だったらちょっとメインストリーム意外のニッチなアーティストもその中のトップはなんとか食えるぐらいの収入はあったし、その集団によってある程度の幅がある音楽シーンを形成できていた。
才能ある奴も今は無理。
だから売り方に工夫って言われし、
それもわかるが、
営業、企画力重視で、音楽力軽視では本末転倒
アナログレコード時代も30万枚ぐらいで大ヒットじゃなかったか?
>>1のサイト音楽サイトぶってるけどサイゾーが運営してるからな
バンドの心配する前に
てめえの老後の心配しろだよな
これにつきる
なんだかんだで軽音楽だろうがクラシックだろうがケルト音楽だろうがアフリカ音楽だろうが
音楽って金にならないんじゃないのは昔からずっとじゃないの?(一部のポップ・ミュージック以外)
元々金に余裕ある人がやる物ってイメージもあるし
日本で昔よくあった一週間飯をカップ麺にしてギブソンのギター買った!とか
フロリダの湿気が凄くてアプライトベースが壊れたので拾ってきたエレキベースを代わりに弾いたという話とかも
あるにはあったけど
>>672 ダウンロード販売だと儲からないからそれ以上に衰退するよ
歌番組がナツメロばっかで泣ける
子供の頃にバブル弾けたから大人になってどれくらいの好景気だったのか色々話を聞くと異常だったとしか思えないんだよね。
CDバブルもあれだけ売れたのが異常だったんだよ。BOOK・OFFで大量に売られた同じアルバムやアーティスト見るとバブルの残骸に思える。
50代「70年代最高!」
40代「80年代最高!」
30代「90年代最高!」
今の10代も数十年後に「10年代最高!」って言ってるよ
単に青春時代聴いた曲に思い入れあるだけ
介護施設でロックのカラオケも近い将来来るね
>>684 >今の10代も数十年後に「10年代最高!」って言ってる
いやいや、これからは「10年代最高!」とか「0年代(特に後半)最高!」とか
口が裂けても言えなくなるよ。社会構造が変わったからな。
>>684 俺は40代だが80年代最悪。
60〜70年代のほうが良かった。
おれらの世代なんてモー娘。浜崎あゆみばっかり流行ってて
ウンザリしてたけど今もAKBももクロEXILEと何ら変わらない状況だもんなw
ロックバンドも相変わらずロキノンと夏フェスの周辺をぐるぐる回ってるだけだろ?
80年代はアングラが最高なんだが
691 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:56:08.61 ID:v8PmzDEb0
80年代以前が好きだとほぼ洋楽が好きってことを意味するだろ
90年代だと邦楽、洋楽半々
ただし洋楽の範囲が実に限定的というかね
恥ずかしいから「好き」とか口外しないほうがいいぞ?ってくらい限定的
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:25:39.97 ID:GundN0Ia0
いや金持ちの道楽。
海外みたいにYouTubeの広告で稼げよ
日本はホントいつまでたってもガラパゴスだな
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:34:50.40 ID:z78ji8X60
推しで食えるところは別として、
動画サイトは相当有名にならなきゃ大して稼げないし。
コンサート、ライブが中心になるんだろうね。
>>1にあるようにアーチストも経理が必要になってくるわけだ。
695 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:17:25.97 ID:RD9Nn5LD0
そもそも作品が売れてないアーティストの有料ライブに誰が行くのか?
って話だよw
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:59:33.22 ID:8pJXDxi70
>>691 そんなことねえよ
今も昔も日本の市場は邦楽が圧倒的
バイトして稼げばいいだけじゃない
>>693 英語の動画と再生数比べるとちょっと可哀想