【音楽】B'z 日産スタジアム史上最多7万5000人動員でツアー完結!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 B’zが22日、日産スタジアム(横浜市港北区)でデビュー25周年記念ツアーを
締めくくった。節目の公演に詰めかけたのは約7万5000人の大観衆。主催者によると、
8月に東方神起のコンサートで記録した約7万2000人を上回り、同所史上最多の動員となった。

 オープニングでは、25をローマ数字で示した「XXV」をかたどった炎がステージ上に出現。
ツアーのサブタイトルと同じ新曲「エンドレス・サマー」で幕を開け、ヒット曲「ねがい」
「さまよえる蒼い弾丸」など22曲を披露。最後の曲「ultra soul」を熱演後は、2500発の
打ち上げ花火で節目を締めくくった。

 88年9月のデビューから25年で、CDの総売り上げは前人未到の8000万枚超え。まさに
日本音楽界の至宝だ。前回の東京五輪が開催された64年に生まれた稲葉浩志(49)は
「あがけるだけ、あがき続けてやろうと思う。きょう感じたことをずっと自分の中で火のように
ともし続けてください。オリンピックの聖火じゃないけど、ともし続けてくれれば僕らはいい顔で
また会えますから」と、B’zの“聖火”を絶やさないことを約束した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/23/kiji/K20130923006672040.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/23/jpeg/G20130923006671600_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/23/jpeg/G20130923006671590_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:17:53.52 ID:lFj/1znN0
見えるの?
3名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:18:10.19 ID:zkuUPitC0
かっけー
4名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:18:45.04 ID:dB23Xz4U0
ニッパに追いやられたけどB'zだから許した
5名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:18:48.53 ID:OIKD5hGR0
信じられるか?2人とももう50なんだぜ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:19:40.44 ID:9TwtpNQ20
結局Jの場合アクセスがどうのじゃなくて人気がないからスタンドが埋まらないわけだよ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:20:01.81 ID:Uj/VUgvbP
  







         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 今時、糞コンテンツやきうなんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /






  
8名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:20:45.76 ID:YUEpnfCl0
>>5
稲葉は数年前にグッと年相応になったけど今はなんとか耐えてるな

TAKはもうずっとおっさん、変わらずおっさん
9名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:21:02.40 ID:HpDBRuSN0
ももクロの方が凄い
10名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:21:28.11 ID:6765aeQl0
こんなロック
11名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:22:16.19 ID:SYKGoJd/0
日産は音響がなぁー
12名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:24:25.62 ID:hsqtJif60
東方神起7万2千
ん?
13名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:24:59.59 ID:UO8d0h7r0
AKBやらももクロやら和のラップよりは認めるが、
ヒステリックでムダに高い高音はもうやめろや
高音自慢はヘビメタだけで十分
14名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:25:18.59 ID:8Zl7fTBJO
後10年くらいやりそうだな 疲れないのかな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:27:40.10 ID:GGAwUqYv0
B'zやらユニコーンやらおっさんくらいだな。まともにバンドと呼べるのは。
16名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:30:17.54 ID:m9EiKHat0
コアなファンはウルトラソウルがセトリから消えてほしいと思ってる
17名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:32:46.67 ID:+tcdZspT0
売 り 飛 ば そ う !
18名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:33:53.87 ID:qbK9elSI0
盗んだ楽曲148曲

騙したアホ信者7万5000人wwwwww
19名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:35:23.65 ID:H3pbBXuCO
サカヲタ「また芝が傷む・・・」
20名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:35:29.00 ID:8/K26a5X0
あれ?
ホットパンツやめたんだww
21名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:39:43.96 ID:1XXTR9dei
ハゲ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:42:43.91 ID:/sKGqgRx0
短パンスタジアム
23名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:43:19.44 ID:RTtgwVJm0
24名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:43:41.16 ID:7wuAxf6o0
記念パピコ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:44:13.15 ID:Ee7EP4Sc0
>>18
別に全員が信者ではない。一部だよ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:45:34.77 ID:44J3aFDy0
ぴっちり短パン横ちんはみ出し兄さん
27名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:47:17.09 ID:9czT3mQK0
>>5
稲葉さん今日で49歳なんですが
28名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:48:46.99 ID:VPQ37g4B0
昔、会社の先輩女子社員の車に営業で同乗したときにBZかけてたんだけど
稲葉の声ってキンキンしてて苦手みたいなことつい言ってしまったら
一言も口聞いてもらえなかったでござる・・・
29名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:53:10.01 ID:lsoqo0rK0
こいつらウンコみたいな曲ばっか出してるよな
ドクターズの主題歌もコナンのオープニングも
放送禁止レベルの邪魔な曲でしかない
30名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:53:29.78 ID:lGkEYjtF0
だからその手を離してはやった?
31名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:55:21.17 ID:hUmNPDUi0
>東方神起のコンサートで記録した約7万2000人

なんだかんだこのグループって
シングルもアルバムもミリオン売ったことなんてないよなあ
本当に72000人もヲタ集まったの???
32名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:56:34.41 ID:NxDRsGQ20
スゲーや B'z
ももクロは60000
B'z は 75000
やっぱヘンテコアイドルとは集客力が違うよな
33名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:56:47.49 ID:v5aioEhI0
>>29
音楽音痴乙
34名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:57:35.60 ID:rm99Nquc0
ウルトラーパァーしか知らない
35名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:57:47.47 ID:nXwBwEgn0
引退前に一回ぐらい行きたいな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:58:10.25 ID:bZZe4ZOc0
もしかして日韓W杯のときより多い?
37名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:58:20.47 ID:O+UdJMsB0
ももクロみたいに芝生とかでズルしないだけ偉い
38名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:58:50.67 ID:lGkEYjtF0
太陽のコマネチはやった?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:58:58.79 ID:dUNfpCTL0
マリノスより客入ってるとかないわw
絶対に水増ししてるだろwww
40村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/09/23(月) 19:59:36.50 ID:k9TGy62l0
AKBとどっちがすごいん
41名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 19:59:58.54 ID:PiKibt/l0
そのヘンテコアイドルのチケットとるためにファンクラブ枠、チケットぴあ先行とろうとしたら落選
一般は2分で瞬殺
42名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:00:24.82 ID:7NdGN8uG0
>>39
マリノスは芝生の上に客入れないでしょ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:01:12.55 ID:lsoqo0rK0
>>33
B'zの曲なんて聴いてる奴ことが音楽音痴ですよ何言ってんだw
44名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:01:22.31 ID:+NMjkBzv0
>>30やらなかった
ギリchoのタオルブン回しが盛り上がりのピーク
45名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:03:06.26 ID:sm0F54lv0
46名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:03:57.86 ID:XXg4Q6rW0
俺はザックワイルドのライブに来てた稲葉と握手したことあるから
47名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:04:53.64 ID:L+2uk8vM0
えんじぇーる
48名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:05:21.24 ID:0TscOkyT0
あんなジジイどもにどんだけお布施したら気が済むんだよハゲwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:05:27.15 ID:Q2rzv9ap0
>>45
最後おかしいだろw
50名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:05:55.86 ID:lX2fdIPv0
多分タイアップで作れやって言われたんだろうけど
断ってもいいポジションだろうに「フメツノフェイス」で
一曲仕上げたのは尊敬はしないが流石プロだと思ったw
51名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:05:57.34 ID:VczEmT8Yi
>>31
集まってないよ。
叔母が付き合いで行ったみたいだけど、席は機材で誤魔化してたみたい。
avexだし、偽造でしょ?
52名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:06:17.49 ID:ywTpQqoS0
稲葉よりも上手いロックシンガーは日本にいない
53名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:06:37.10 ID:z/g6m6FK0
>史上最多
記録マニアのB'z さんらしいけど
詰め込みすぎw
54名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:06:57.83 ID:hAqX4s4a0
すでに聞いてないけど応援はしてる
還暦超えぐらいまではがんばって欲しい
55名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:07:01.75 ID:8uPD3Rc60
これだけ売れてるわりに誰もが知ってる代表曲ってのがないよね
56名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:08:37.53 ID:fcE1wP4J0
>>45
サザンは当然として東方やAKBもすげーな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:09:27.58 ID:lsoqo0rK0
>>55
そうだな
B'zは「CDを」日本一売っただけ
「楽曲を」日本一売ってきたわけじゃないってこと
AKBジャニーズと購買のされ方は似てると思うよ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:09:43.59 ID:NxDRsGQ20
>>45
ももクロガラガラやん

今年の日産スタジアム
最低観客動員確定だな

演出もショボカッター
59名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:09:53.07 ID:hAqX4s4a0
>>55
言われてみるとそうだね
日本で誰でも知ってるとなると泳げたい焼きくんレベルじゃないと無理かも試練
今の子が知ってるかどうかは不明だけどw
60名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:09:56.61 ID:f4R3v4kL0
すごい集客力だなw
61名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:11:30.60 ID:pEVMO7Qg0
サザンのライブDVDも観たけど、あれ以上どこに席を作るんだろ?
62名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:12:20.94 ID:fs0xuWKK0
若いころのほうがつやのある声が出てる気がする
今は技巧的だけど声が枯れている
63名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:12:25.47 ID:MflgJjMU0
64名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:13:13.32 ID:qbK9elSI0
タダで弁当つきでも行きたくねーw
65名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:13:49.84 ID:rm99Nquc0
マンネリライブ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:14:05.85 ID:wg7i530E0
22曲とかすくねーw
1曲10分くらいやってんのか
67名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:14:59.88 ID:7NdGN8uG0
>>62
今はかなり高音になってるぞ。
68名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:17:24.20 ID:hUmNPDUi0
>>57
ブルーハーツヲタか忌野ヲタ臭がしますね
作詞作曲してない&複数売りで有名なアイドル出してくるのはお約束すぎる
値段が同じ(CDの事)で一種売りならより売れた方がいいもの、ですよね
当たり前
69名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:17:38.39 ID:6LwCGvFI0
>>45
ももクロは芝生を残すためにあえてそこは席を入れないようにしたんじゃね
70名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:19:17.64 ID:fQVkvqBF0
40代後半のB'z、ミスチルが今でも音楽界のトップって凄いな。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:19:55.31 ID:nXwBwEgn0
>>59
「最近の人」という条件なら難しいだろうけど
90年代過ごした人間なら大抵は知ってるという曲はそここそあると思うよ。
「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」とか
そこら中でテレビ局で流れてたしな。
ミリオン10連発以上とかやらかしてた時期でもある。
72名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:20:57.04 ID:aX6TBY3C0
世界で通用しない時点で無価値w
73名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:21:45.72 ID:lsoqo0rK0
>>71
いや普通に知らんし
74名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:23:08.98 ID:5VNA29+s0
この人らって日本でしか売れてないのに
それで8000万枚って本当に凄いと思うよ。

ボンジョビやガンズが1億万枚以上売ってるけど、
あっちは世界中で売れてる訳でしょ?
75名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:25:20.42 ID:wg7i530E0
ID:hUmNPDUi0
こういうババアがいっぱい行ってんだろうなあ
あと何故かゆとり教育世代にもヲタが居るんだよな
76名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:25:53.92 ID:pYpGAK8E0
>>69
ももクロはあのフィールド丸空きは明らかにミスだった。
芝生を傷つけないとか、予算の関係とか色々言われてるが
結果的に、客を白けさせる空間になってしまったのは事実。
77名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:26:11.75 ID:Ls/nDRVO0
有名なの?
聞いたときない
78名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:26:15.71 ID:hAqX4s4a0
>>71
レスの前提が「誰もが知ってる」だったのでね
そんな曲が日本にあるのかも微妙だけどさ

ビーズの15年以上前の曲はだいたい知ってるよー
79名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:26:17.45 ID:ywTpQqoS0
>>70
後進が不在
90年代で止まってる感がある
80名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:26:23.23 ID:lsoqo0rK0
>>74
ならAKBはもっと凄いな
CD売れない時代にB'zの全盛期以上売ってるわけだし
81名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:28:42.91 ID:lsoqo0rK0
>>68
いやいや
CDバブルとCD売れない時代ではそもそも比較対象が違うんでね
82名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:36:43.04 ID:UvQzVCrk0
>>45
ももクロワロタw
83名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:36:51.84 ID:iRU3ZjJM0
>>78
全ての年代でってのは難しいよな
毎年必ず耳にするような曲なら受け継がれるだろうけど
そういう意味では24時間テレビのサライとか認知度は高いのかなー
84名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:37:53.40 ID:wvm8rtoI0
サザン、ミスチル、L'Arc、B'z。
ベテランしか集客を見込めないって言うのが、昨今の音楽業界の不振を表してる気がする。
あと、若手で集客力があるって言ったら、UVERworldやマキシマムザホルモンくらいかなぁ。
ドームでlive出来るのはこの辺?

嵐とかAKBはアーティストじゃないし、韓流は捏造だしね。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:38:24.18 ID:IwtryOsM0
>>69
その一週間後にサザンが目一杯使ってましたがな
86名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:39:01.52 ID:Rmtrt1QW0
チケットたけえのによく入るな
87名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:39:29.86 ID:Hg9jdJhE0
パクり元の本家よりもかっこいいんだもの
売れるのもしゃーないわw
88名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:40:48.95 ID:3fATfX/w0
B'z 最高

ももクロ ガラガラ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:40:57.24 ID:b6/pQuut0
>>84
GLAYも入れてよ
今年函館に5万集めたよ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:41:07.64 ID:Cjrb1L0y0
>>51
鄭からみは出迎えやらライブはバイト雇ってるしね
チャングンソクのでバレたしね
鄭のコンサートは客席がらがらなので、客席全体を移した画像と映像が殆どないのはその為
91名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:43:28.21 ID:1sXSswBgO
東方珍奇とどっちが集客力あるの?
八月に東方珍奇もここでやったよね?

B'zグッズダサかったな〜帰るヲタ見て思ったけど微妙な年齢層だし
92名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:43:35.73 ID:BzS2Yeu20
>>84
マキシマムザホルモンってそんなに人が集まるのかw
自分は好きだけどマニアックな人しか聞かないと思ってたw
93名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:44:26.32 ID:edOSfmzOO
>>85
演出家がラジオでオブラートに包みながらも制約があった事を匂わせてたよ。
94名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:46:24.70 ID:b6/pQuut0
B'zは今や幼子から爺ちゃん婆ちゃんまで幅広いし
男女も半々くらいで理想的な客層だよ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:46:33.98 ID:ZyU7CelT0
>>92
ID
統一行ってこいw
96名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:47:43.61 ID:iWBNacBui
だから国立競技場を10万人にしても稼働できるんだって
そしてこれは地方ではむりです不良資産になるんですよ
東京五輪反対者さんわかりますか
97名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:47:50.48 ID:ZcP52tLc0
7万5千はすげえな
ちょっとした市超えてるラベル!
98名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:48:25.46 ID:hIFT1NO70
>>94
若い人は結構おおいね
5年くらいまえにヒットしたのが大きいのかも
99名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:49:02.54 ID:jRTknPk+i
>>45
東方のに首長いの写ってるんだがガクブル
100名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:50:07.98 ID:BzS2Yeu20
あ、IDが変わってBzになってるw
だがライブもCDを買うのも断るw
101名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:50:22.51 ID:kBCV53ClP
た稲葉浩志(49)は
「あがけるだけ、あがき続けてやろうと思う。きょう感じたことをずっと自分の中で火のように
ともし続けてください。オリンピックの聖火じゃないけど、ともし続けてくれれば僕らはいい顔で
また会えますから」と、B’zの“聖火”を絶やさないことを約束した。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:53:08.00 ID:Um1wxityP
ももクロちゃんと同レベルかw
やっぱももクロすげーわ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:54:42.94 ID:GV3aRAeT0
>>80
スーパー複数売りだから動員力がないな
巨大花道&先端にミニステージ作って
アリーナに大幅に人を入れない仕様
104名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:54:50.33 ID:J+9wtYzIi
俺の実家のある町なら7回全員で行ける
105名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:57:34.05 ID:He+w998NO
ニュースでライブ映像チラ見したけど、
未だにライブでもキーを下げずに歌ってるのな。
何で稲葉は劣化しないんだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 20:58:39.05 ID:c6p5eLWU0
これのせいで鞠と清水が糞芝のスタジアムでサッカーやらされてたのは知ってるwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:00:09.29 ID:okxHU0YP0
>>105
こないだのMステ動画見たけど声出てなかったけどw
「劣化してない」ステマしてたらごまかせると思ってるのかな?
108名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:02:26.56 ID:wvm8rtoI0
>>89
地元なのに忘れてた。
まだ頑張ってるんだねー。
そういや新聞にパニック状態になったって載ってたな。

>>92
Liveはプラチナチケットだし、フェスでは3万人だか5万人だか入る会場で、入場制限が掛かるらしいよ。
109名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:02:55.44 ID:nAE5KoPb0
>>107
ニュースのライブ映像を見てっていってるんだから噛み付くような内容でもなかろう
110名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:03:46.06 ID:RueZfyR20
日産は埋めれるんだったらどんどんライブで使えばいいんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:10:11.35 ID:MczLSYA00
>>86
集客見込めるアーティストはチケの値段も強気
112名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:10:32.01 ID:qhO0T4iP0
野球ドームでやれよ
どうせ人工芝なんだし
113名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:12:26.20 ID:7i3+NXIU0
ウルトラソウル、いつかのメリークリスマスの浸透度は異常に高い。
うちの死に掛けのじいちゃんでも知ってるわ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:13:08.56 ID:8UjOXUVY0
>>99
見なけりゃよかった…
ありゃヤバいわ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:13:28.17 ID:g8m25M0R0
mixiのB'z糞コミュニティーがアンコールに万歳やろうと自己満足の企画を立ち上げたせいで、
アンコールで定番のウェーブがグダグダになり、万歳も浸透しないままグダグダで終わったとさ。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:15:11.00 ID:VVdgEOy60
>>114
びびった俺も
117名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:15:26.37 ID:gJ96iCy80
>>28
どうしようもない、馬鹿な女ね。
かかわらなよろし。
118名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:16:25.45 ID:dB813Prz0
>>101
稲葉△
119名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:17:17.90 ID:nBTbPSp50
>>99
うわマジじゃん…
120名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:19:06.08 ID:3Y35XHF30
>>28
相手の趣味にケチ付けられるほど仲がいいのならいざ知らず
そうでないのならあんたが失礼
121名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:19:27.88 ID:mXHApguf0
ビーズヲタに蹴られたからもう行かない
122名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:19:32.12 ID:wvm8rtoI0
どーでもいいが、東方神起はよくライヴの映像に変なのが映るらしいぞ。
ドームのDVDでも一時話題になったらしい。
分裂騒動とか訴訟とかも多いし、やっぱ韓国人ってあちこちで恨み買ってんだろうね。
ファンも基地害ばっかだそうだ。
ジャニヲタといい勝負かもなー。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:19:33.97 ID:vE106f6sO
>>84

>あと、若手で集客力があるって言ったら、UVERworldやマキシマムザホルモンくらいかなぁ。

あなたが好きだから言ってるだけでしょw
ほとんどの人は知らないよそんなバンドw
124名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:19:50.22 ID:d7mghQ/h0
東方神起もももクロもそんなに入らなかったんじゃなかったか?
125名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:21:12.93 ID:HDPDzPnE0
Xの日産は結構席を間あけて設置して
チケ11000円で11曲しか披露しなかったよな
126名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:21:29.10 ID:6ajj4DCVO
>>113
あと恋心
おそらくカップリング曲としては日本で一番有名だと思う
二番目はマーチンの 渋谷で5時
127名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:23:45.33 ID:MrI0tuc80
けどB'zって曲パクリまくってるのに
あんまり叩かれないよね?

ももクロなんか衣装パクッた云々で
大炎上してたのに。
128名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:24:47.04 ID:NDw5Md4wO
札幌いったけど最高だったわ
129名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:26:07.38 ID:Y4WboLMe0
大昔小室の子分だったとは思えない程の活躍ぶりだ 志村、否松本は
130名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:26:19.22 ID:HOF2JiJR0
金爆鬼龍院も京セラ参戦してた。最高だったって。
131名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:26:26.15 ID:kTOxKyUB0
今年のライブ行ったら子連れが多い
スタンド席はほぼ観客を見に行く様なものだった
糞セトリでも生はいい
132名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:27:08.98 ID:HDPDzPnE0
>>128
札幌は今ツアーで裸足の女神が唯一演奏された日
133名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:29:58.23 ID:Al4Z3SgtO
最高だった
恋心踊れなかったのが唯一残念
134名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:32:29.60 ID:EbV7urKg0
B'zってすごいな
135名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:34:12.76 ID:xmx6LLwd0
GLAYの風上にもおけないな。
136名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:34:28.61 ID:ppoAaVnQ0
稲葉が50近くって嘘だろ・・・?w
アンチエイジングのモンスターすぎるw
137名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:34:33.04 ID:lmLqT5i60
>>45
心霊写真きたあああああああああああああああああああ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:34:48.28 ID:9V2g9ufs0
こういうのが日産でライブやるつー事だよな
ももクソの半分芝スタジアムとか笑っちゃうww
139名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:35:16.59 ID:2CKw68DyO
さすが日本一のB'z!!

マジでかっけ〜www
140名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:36:02.15 ID:DDSSMCzP0
何で稲葉ってあんまりイケメン扱いされないんだろう
キムタク・福山雅治レベルとは思うんだけど
141名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:36:39.86 ID:NbDfm8VIO
なぜかももクロヲタが発狂するスレ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:37:57.88 ID:8Mblk5UC0
稲葉は今日で49歳になった
ちなみにイジリー岡田と生年月日が全く同じ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:38:15.96 ID:ppoAaVnQ0
>>140
全盛期はイケメンミュージシャンのランキングで福山に勝ってたけどな。
144名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:38:27.30 ID:WwLlv08U0
>>123
知名度があったら客が入るわけでもない
実際アイドルグループより知名度ないバンドのほうが武道館ライブの客入りが良かったりする
145名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:38:47.30 ID:MFlXq8l70
>>45
ももクロメインステージ側に席無いだけだから6万人弱いてもおかしくはないよ
そもそも7万人ってフジテレビが下調べせずに言っただけで運営は初めから6万人って言ってたし
芝を使わないのには唖然としたがw
146名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:39:07.45 ID:HDPDzPnE0
>>140
地味な顔だから?奥二重だから?
147名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:39:16.56 ID:h/ifH53MO
昨日の夜副都心線に黄色と赤のタオルマフラーかけてたのがいっぱい居たな
B'zのライブだったのか
148名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:40:22.78 ID:MFlXq8l70
>>141
ハロオタがすぐにネガキャンするから違うものは違うって言ってるだけだよw
演出についてはいくらでも叩いていいけどw むしろたたいてやって欲しいw
149名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:40:51.44 ID:zcn8Fzl/0
>>140
音楽番組にしか出ないからじゃない?
150名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:41:02.67 ID:esDH63QiO
マリノスが糞芝でやってたのはB'zのライブのためだったのかw
151名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:43:52.19 ID:HDPDzPnE0
>>150
ツアー日程が発表されたのは三月下旬だったが
二月にJリーグの日程が出て9/21-22日産が空いてるのを見て
そのときに新横浜のホテルを予約した猛者もいた模様
152名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:44:37.21 ID:zdCqo17M0
49歳!?
153名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:46:08.32 ID:IVu206eT0
>>126
渋谷で5時の女は糞
154名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:48:08.67 ID:0O4+Y9650
席後ろのほうでも1万くらい取られるんだろ?
米粒みたいなの見にいくより、DVDになるの待ったほうがいいんじゃ?
155名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:50:35.30 ID:Tha04mhC0
まだB'zって人気あるんだw
156名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:52:20.44 ID:kTOxKyUB0
>>154
ライブ>>>>>>>>>>>>>>>>DVD
だから
157名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:53:28.80 ID:VVdgEOy60
一番多いS席で9000円くらいだけど全く高いと思わないぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:53:53.36 ID:AiirLDB70
いいかおまえら、続けよ!





B´zの…
159名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:54:24.89 ID:Rtewyvm20
AKBなんかと比較してるバカがいるけど比べものにならないくらいのはっきりした大差でこの人らの勝ち
歌唱力やパフォーマンスが超一流だからな

ただし楽曲は・・・
160名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:55:54.53 ID:h9oOArZv0
>>155
転売対策でほとんどのチケットはスタジアムの中に入らないと座席分からない。
161名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:56:16.97 ID:ppoAaVnQ0
>>158
ライ・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:57:43.43 ID:0vV+gO/k0
>>161
まだいたの?彼女めっちゃ怒ってたよ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:59:15.60 ID:p2cwiw79O
ウルトラソウルの浸透度は異常だな
近所のガキさえも口づさんでたわ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:59:16.19 ID:mzEnfJB20
>>162
ブジムに
165名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:00:18.34 ID:Q5F3FHX8O
集客力ハンパないな
166名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:02:10.15 ID:4tzew5a50
なんと言われようともB'zは俺みたいなおっさんの年代の青春を駆け抜けた歌である
167名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:02:15.37 ID:wwmS6VrH0
AKBは無料じゃなかった?
そもそもコンサートじゃなかったはず
168名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:03:09.32 ID:KIhvSi2p0
>>45
ももクロは3万人くらいだろww
マリノスの試合の客より少し多いくらいだし
169名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:06:21.77 ID:gu9zOg7d0
>>45
サザンが7.5万?
>>1の記事は嘘なのか?
170名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:09:05.21 ID:EvHHnXWm0
171名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:09:20.81 ID:iRU3ZjJM0
Bzのチケットって、日産クラスなら
一般販売開始時間に待機してれば余裕で取れる?
172名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:09:46.76 ID:b6/pQuut0
>>169
今朝のニュースではサザン日産は7万人で東方は7万2千、
B'zはそれを超えて7万5千人って報道だった
173名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:11:12.69 ID:VVdgEOy60
>>171
二次とかのほうが取りやすいかも
174名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:12:08.10 ID:SYgw5+U4i
>>51
は?
175名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:12:19.18 ID:okxHU0YP0
>>143
>全盛期はイケメンミュージシャンのランキングで福山に勝ってたけどな
なんすかそれw
恋人にしたいとか好きなとか?
イケメンなんて言葉昔はなかったけど
176名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:13:17.40 ID:KIhvSi2p0
>>170
通路広くとってるなw
もはやスタジアムでやりたいという見栄だけだな
177名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:13:27.46 ID:p2cwiw79O
>>171
今年はFCでも取れない人多かったのでオクでも高騰した

二次販売で追加席を売り出した時だけ大きなチャンスがあった
178名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:13:34.87 ID:iRU3ZjJM0
>>173
複数回やるの?
ひょっとして抽選方式か?
179名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:14:15.50 ID:okxHU0YP0
>>109
なぜ噛みつくか?
洗脳丸出しだからだよ
「稲葉の声は劣化してない」と「稲葉は歳をとらない」っていうのは
実際見たらいかに嘘っぱちなのかすぐわかるから
180名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:16:05.60 ID:iRU3ZjJM0
>>177
日産で簡単に取れないときついなー
2DAYSでやってくれればいいのだが
181名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:16:07.75 ID:gu9zOg7d0
>>170
まるで通路がメインでその隙間に席を作った感じだなw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:16:37.49 ID:VVdgEOy60
>>178
一般一次も二次もプレオーダーで抽選はあったけど
他は先着
183名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:16:56.78 ID:gu9zOg7d0
>>172
サンクス
184名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:17:38.34 ID:h9oOArZv0
>>180
今回の日産は2DAYSだよ。それでも記念ライブだから争奪戦だった。
185名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:18:19.38 ID:iRU3ZjJM0
>>182
なるほど
次は頑張って取ってみるかなぁ
186名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:18:37.99 ID:2wJxkGrr0
ドームはガラガラだったらしいね
187名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:19:17.24 ID:cozabWK/0
俺の中じゃ20年前にオワコンなんだが
188名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:20:19.54 ID:Y+QzX8+H0
アルバムとしてはインザライフが一番いい
異論なんて一切認めないありえない

何故かおでかけしましょうが一番ウキウキするけどな
189名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:21:32.98 ID:EvHHnXWm0
ライブ発表記事
「YOSHIKIぶち上げたX史上最大7万人ライブ」
http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/2066/

当日
http://blog-imgs-38.fc2.com/a/p/p/applelieing/20100815172709.jpg
190名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:22:21.70 ID:HQbehqca0
昨日行ったけどまったく見えなかった。
ほぼ毎回ツアー行ってて大体アリーナだけど、あんなに見えなかったのは初めて。
191名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:23:29.12 ID:ZdXVTIfTO
>>188
それIN THE LIFEじゃないやんw
自分はRUNかな
192名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:24:33.03 ID:uDxikd2V0
スタジアムのでもチケット取れない不思議
193名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:25:02.87 ID:wvm8rtoI0
>>123
いや、ドームでライヴが出来ると言う基準で判断してるだけ。
UVERworldはすでにドーム2回目やるそうだし。
マキシマムザホルモンは、CDアルバムランキングオリコンチャート連続4位と、フェスでの
集客率、ツアーチケットが跳ね上がってる状態から考え、ドームもいけるだろうという予測。

Perfumeは、恋愛スキャンダルでヲタが相当減ったと聞いた。
水樹奈々もドームでやったけど、埋まったかどうかは詳しく分からない。
女でベテランだとYUKIも一昨年だかドームでやってたかな。
あとは、集客力があるって言えばEXILE、ゆず、福山雅治くらいかね?
194名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:25:07.28 ID:iRU3ZjJM0
>>184
そっかー
通常のツアーならまだ取りやすいか
195名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:25:53.05 ID:MrI0tuc80
Xこそ熱狂的ファン多かったのにね。
あの人ら何処行ったの?
196名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:26:29.07 ID:p2cwiw79O
>>186
ナゴヤドームでも三日間やって満員でしたよ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:29:00.97 ID:BIiuF+tHO
>>1
弾丸歌ったっけ?
198名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:29:03.40 ID:9V2g9ufs0
ウーバーの前回のドームすっかすかだったよw
199名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:29:13.18 ID:6dcGGnfl0
東方神起って日産2daysやれるほど人気あるの?
200名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:30:00.71 ID:RhsSBTl90
>>199
両方行ってきた楽しかった
201名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:30:11.13 ID:/T+i4FIM0
Bzとかミスチルみたいなダサいの聴いてるやつって頭が90年代前半で止まってるのかな
202名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:30:22.18 ID:VVdgEOy60
>>197
歌った
203名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:32:13.89 ID:CsZhM3r/0
>>201
ダサくない音楽を教えてくれ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:32:16.26 ID:BIiuF+tHO
>>202
ゲ!記憶喪失なんだが
205名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:33:26.91 ID:vAyyM2qQ0
三ッ沢でやればいいじゃない
206名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:34:38.84 ID:Qrb/SEayO
印税、コンサートのギャラ、グッズの収益で税金払っても一人100億は確実に稼いでるだろうな
207名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:35:43.90 ID:F6nAIGgd0
ももクロはチケット買った客なのか、学会動員したろ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:36:43.82 ID:xyDWGZCL0
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
209名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:36:58.33 ID:dY3aRPCD0
210名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:39:27.07 ID:iRU3ZjJM0
>>208
オリコンつっても、「オリ★スタ読者」でしょ
そりゃ層が違うだろうな
211名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:39:54.89 ID:iExnEYujO
7万5千人も来ない
Jリーグについて…
212名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:40:56.34 ID:Gwr7IX9DO
>>204
裸の女神歌った日は弾丸歌わない
213名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:41:25.72 ID:NrI0Cowa0
でもCDは10万程度しか売れないんだよね?
214名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:43:03.64 ID:+mquZSHO0
>>45
>>168
ももクロはサッカーする為にわざと開けてたんだけどね
DVD化した映像で見ればわかるよ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:46:28.06 ID:VYGboaJw0
音響はアレだけど楽しめたぜ。
Pleasure2013はテロップ出して欲しかった。

俺達のチケット代の一部が
ラストの花火で一瞬に燃える様は圧巻の一言だった。
216名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:50:28.10 ID:EBKn155u0
>>215
同性愛に目覚めてからどうなったか5年も心配したのに聞き取れなかったよな。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:51:55.49 ID:8HnpJmFc0
ももクロを貶す流れのスレ?
LVで2万人くらい動員してるから動員数でのアレ言ってもしょうがないよ
日産はアリーナだとぜんぜん見えないからその場を楽しむ物だよね
218名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:54:45.24 ID:r8dE2RRJ0
>>214
チケットが売れなかったから
サッカーで誤魔化したんだろ
オマエラアイドルヲタは騙され安いのう
219名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:54:48.72 ID:CCVDCrhZ0
トイレかなり有るのか?
220名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:55:20.77 ID:mLiNRJjA0
やるなら平日にやれよ糞が
221名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:56:24.59 ID:mmKs1DdE0
オウ ギリギリィ〜!
222名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:58:32.22 ID:xOTylnkl0
>>55
シングルの初動抜いた売り上げはサザンの方が上らしい
B'zは全盛期の頃から初動でぶっちぎるイメージだ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:58:59.84 ID:45TbxwgZ0
(´・ω・`)いいなーかっこいいおじさんだなぁ
224名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:00:45.63 ID:lqIamN5/0
>>18
1票
225名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:05:12.35 ID:v0CxUfV30
高校までミスチル好きだったけど嫌いになり、大学生になってからはビーズ
プロ意識を持ってやってる、アスリート型のミュージシャンだね
メタリカなんかもそうだけど
226名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:06:23.58 ID:Vf5SDxgb0
>>218
4回も申し込んでチケット取れなかった人間がここにいるわけだがな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:07:41.47 ID:Bf4OjF2W0
>>45
↓甘めに評価しても5万人くらいだよなぁ

http://i.imgur.com/jQsiXUn.jpg
ももクロ 公称7万人→6万人に訂正
228名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:10:24.72 ID:s8/2ZUkd0
サッカーコートに1万も入るかボケ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:14:20.88 ID:dU1NRdc10
>>227
スタンド席計算したらそれだけで5万ちょっといる
230名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:18:35.27 ID:Eb6Gu4+BO
最近の曲いらないから90〜96年頃の曲もっと歌ってほしい
2002年以降の駄曲は一切歌わなくていいわ
231名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:18:57.41 ID:NcfpEULr0
ミスチル桜井に比べるとB'zは地味だよな
232名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:20:04.83 ID:Wrnw2gg20
>>211
逆に毎週同じアーティストでライブやったとして
毎回7万来るか?
233名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:21:23.50 ID:rjOVK2cw0
男子トイレも最悪に、混んでた。
たしかに、アリーナは詰め込みすぎてた!消防法なんやらで、ほんとはいけないんじゃなかったの?
234名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:22:37.87 ID:pg45iu+B0
B'zもう1年半以上はシングル出してないな
235名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:23:10.88 ID:Wrnw2gg20
ももクロアンチが勝手に発狂してるくせに
ももクロヲタが発狂してることにするスレ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:24:15.94 ID:JsXmvAyi0
新曲のサビが「裸のオー!サマー!」って歌詞で笑ったわ
237名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:24:58.42 ID:BIiuF+tHO
>>212
裸足の女神なんて聴いてないよ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:25:25.78 ID:OYbOEbsK0
常に警官と消防士いてライブ中も巡回してたね
239名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:28:41.16 ID:nHmwRtmv0
これの大阪公演行ったけどすっげーよかった
15年ぶりくらいに行ったのに知ってる曲多かったのはベストに合わせたツアーだったからか
240名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:30:59.94 ID:TQl0aLOQ0
>>39
ちなみに7万5千でもチケット買えないやつ出てた
241名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:31:09.62 ID:FoRUEjZ40
>>227
アイドルのライブなのに顔見えない席とか誰得なん?
242名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:31:30.88 ID:bd/PgmSS0
明石に土下座して戻って来てもらった方がいい
243名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:31:32.24 ID:NrI0Cowa0
一番知られてる曲がウルトラソウルってのはなんか嬉しくない現実
244名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:32:02.06 ID:n0euDItk0
松本が久保帯人なのか久保帯人が松本なのか
245名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:33:50.41 ID:E5j6pDi4O
B'zライブの演奏力は凄いよ 馬鹿にしてるアホは知ったかなんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:36:55.30 ID:s1bvN1cQ0
無理やり乗ってるバカw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:39:44.64 ID:e6b6Ieps0
ちゃんと高音でてるん?昔と同じように歌えてるならバケモンですな
248名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:41:48.44 ID:VVdgEOy60
249名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:41:52.10 ID:y9G8dSCE0
>>33
B'zなんて聞いてる音楽音痴www
250名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:42:56.19 ID:JJFeax2T0
>>55
誰もがってのが難しいだろ
サザンですら10代〜それ以下は知らないだろ
つか、今、誰もが知ってる歌ってなんだ?
251名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:43:18.63 ID:aNOH0sRG0
まさかAブロック五列目で見れるとは思わなかったw
二人のオーラ、演奏、歌声すごいわ
間近で稲葉さん見れたけどスタイル良くて半端ないイケメンだった!
252名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:46:59.08 ID:FDBj+2yk0
B'zのなにがよいか全くわからん
253名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:48:06.86 ID:cTZo2GOI0
ミスチルば別格として
ビーズスピッツラルクGLAYルナシーとかの90年代組のライブ人気って今だに根強い
254名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:51:51.88 ID:WAmgA+ko0
>>248
かっけー
255名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:58:21.84 ID:M9yMGQ7L0
>>45
やっぱりももクロの日産の使い方は斬新だったな。

それにしてもAKBの日産の観客に入れ方ひどいな。
メインステージから角度が無いところまで客入れてるじゃないか。
見えないだろ。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:00:46.57 ID:82Vk9u6U0
稲葉もう49かよ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:01:20.12 ID:ucmNem6U0
>>55
TMNの強化版がB'zだから
TMもヲタ専だったし曲の知名度はそこまで変わらん気がする
258名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:03:14.09 ID:Qm8lvbtGO
稲葉の頭髪はどうなった?
259名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:04:09.65 ID:n3fXNPOV0
ビーズじゃないけどMステのテーマ曲は誰でも知っている曲と言っていいんじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:04:23.16 ID:Vf5SDxgb0
>>239
俺は福岡のに行ったけどまさかB`zのライブでも振付あるとは思わんかった
261名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:05:02.31 ID:NKK01ogY0
15周年ライブ→最終曲で観客全員が配布されたサイリウムで2人を祝福。稲葉の目に涙。
25周年ライブ→mixiでbbaがアンコールにみんなでバンザイしようと発案→知らずに普通にウェーブしてた客と混ざってgdgdに

マジで発案者くたばれよ。汚点だよ汚点。
262名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:05:48.70 ID:BqyGEnGo0
ライブで稲葉がちょっと微笑んだだけで高校生くらいの女が可愛い〜とかテンション上がってたわ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:05:50.66 ID:SGdj3VKZP
売れてるけど周りに好きな人がいないランキング堂々1位
264名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:07:01.02 ID:2OGDQ6ta0
キーキーと耳障りな稲葉の歌声の何処がいいの?

支持してる奴ってアホだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:07:37.54 ID:tga5YQWK0
ミスチルはライブ行ったけど良さが分からなかった
バラードが好きな人はいいのかも
ファンクラブ休眠しようと思ったら出来ないんだねミスチル
266名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:13:29.12 ID:1pdUqkrD0
今やB'zは稲葉あってのユニット
作曲は松本でリーダーなのは間違いないが稲葉の歌メロ次第の曲が最近は多い
リフと歌が別々というかなんでこのバッキングにこの歌が乗る?ってほど
アレンジを効かせまくってるのが多い
だからカラオケでも歌いにくいんだよな
267名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:15:04.67 ID:b/i/y7XU0
>>28
好きな人の前で口にすべきことじゃないだろ
B'zに限った話でもないが
268名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:15:04.92 ID:2ynCWYRc0
>>266
意味わかんねーけど歌メロ作ってんのは松本
269名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:15:33.44 ID:ClgkdbKU0
こないだなんかの番組でB'z見たけど稲葉声出なくなったよなぁ
さすがに年には勝てんかと思た
270名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:18:31.52 ID:EitwNcBu0
>>269
ライブではめちゃくちゃ調子良かったぞ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:20:16.16 ID:akx2E/T90
>>164
よう
272名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:20:28.30 ID:ypGidEb40
15周年のときはまだファンだったかな
2000年代初頭くらいまでなら聴くに堪えうる曲あるが
野生のエナジーとかIt's showtime!とかくらいから変化がなくなって
新しい曲聴いても軽薄な印象を受けるようになった
サザンとミスチルももう同じ状態
273名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:21:01.57 ID:PWjHonQH0
>>55
ウルトラソウルとかじゃダメですか?
274名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:21:19.75 ID:nBDhtVkHO
>>28
お前って仕事できない奴なんだろうなあ
って感じるエピソードだな
275名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:21:43.52 ID:GJ/fi/Lu0
そうそう
生で聞くとぜんぜんキンキンしてないし、むしろぶっとい良い声なのに
録音や映像化されるとなんかおかしな感じになるんだよな
MIXが悪いのだろうか
276名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:21:54.50 ID:ClgkdbKU0
>>270
あそう
じゃたまたまなんかな
高いとこでガーっとがなる歌い方出来なくてヒョロヒョロ声でごまかしながら歌ってる感じだった
277名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:27:35.87 ID:068xV+uHP
以前ほど声に圧力無くなったというか若干細くはなってるよね
でもこればっかりはしょうがない
278名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:29:19.82 ID:JLYyIXi30
>>261
あのBANZAIはマジでいらね
自己満足発案者は不幸になれ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:29:30.91 ID:ronH28ET0
シングルはいつ出すの?
まさか1位取れないから出さないの?
280名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:30:47.09 ID:5Rv6WGBe0
星降る夜に騒ごうはもう二度と歌ってくれないんどろうな。
281名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:35:35.82 ID:SF4+jYc2O
>>269
Mステかな、次の日からツアー始まるから抑え目だった
282名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:36:11.90 ID:EZBeRZek0
ここにいる大半はB'Zの良さを知らない世代か
283名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:37:19.79 ID:POOi1kfa0
you&iは名曲
284名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:39:11.41 ID:4j4V+1cQ0
パクリ商業コンビなんかいつ聴いても糞だよ
285名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:42:47.65 ID:VS1DE0lE0
ミスチルとかといっしょでメディアのゴリ押しでもってるイメージ
一般人からしたらとっくにオワコン扱いされてる
286名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:43:29.18 ID:crLcqSDm0
>>271
こそー!
287名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:45:22.46 ID:1Hcjk5Jn0
パクリ以前のまるまるコピーバンドが7万も客集めるのか
日本の音楽界ってチョロいなw
288名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:48:02.38 ID:GJ/fi/Lu0
そんなにゴリ押しされてるイメージはないけどな
ミスチルもB'zも事務所はそんなに強くない
289名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:50:37.01 ID:1i0xIy3f0
やっぱり歌謡曲グループは人気あるな
290名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:56:37.12 ID:Zvwbt4D10
この万引きコンビのファンなんて、バブル10年後のバカしかいねーだろ。

しかも何年経っても洋楽無知で盗作三昧さえ気付けない真性バカ。
291名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:57:22.41 ID:23asLLG10
>>285
具体的にどこがどこでどういう風にゴリ押ししてると感じるの?
むしろ事務所パワー的にもゴリ押しとは無縁じゃね?
292名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:58:26.38 ID:/3wUJ/W5O
B'zとミスチルは大御所になったな
良くも悪くも生き残った
293名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:58:34.60 ID:Z4Epiz+20
↓ももクロのインチキ日産の場合w なんかデカイ闇のエリアあるんですけどwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=fonZ3cktEK8
294名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:01:22.62 ID:Zvwbt4D10
楽曲は盗作で、ギブソンにその信者から騙しとったカネ払ってシグネーチャー作らせて、殿堂入りの為にもカネ払って。

何一つ価値ないよな、ファンもこいつらもアホすぎw
295名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:02:02.26 ID:GJ/fi/Lu0
〜にお願いしたいと直々に指名で依頼が来るのは
実力とそれまで積み重ねてきた努力と信頼の結果だからな
ゴリ押しとは違う
296名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:03:47.16 ID:wr8RctxT0
個人的にはAKBよりキライ
音楽舐め腐ってる奴らというイメージしかない
297名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:03:51.56 ID:KivqWFrRi
マリノスの何倍だよ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:03:59.93 ID:TaxUcxBEi
ギリギリチョップ、ウルトラソール以降の曲名が一向に出てこない
299名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:05:32.89 ID:TCfNS5LS0
>>296
もう眠いからまた今度
300名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:06:46.43 ID:NbMEcz/b0
>>296
プロの中のプロですが
301名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:07:30.78 ID:4KftdUKU0
こういうの音楽じゃないよな。万引きしたリンゴを腐らせて高額で売ってるようなもんだろ。

普通の常識人、というか人間なら買わねーwww
302名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:09:06.01 ID:CE8+thqE0
アンチも嫌いならわざわざスレに顔出さなきゃ良いのに。それだけで良いのに。
現実世界でも周囲の人間が話題にしてることに対して、「俺はそれは嫌いだ」っていちいち自己主張しながら生活してんのかね。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:14:14.49 ID:Zvwbt4D10
>>302
顔出す出さねーじゃねぇんだよ、ここは職場の雑談の場じゃねーんだ。
アンチに矛先向けねーで、しっかりと盗作等について反論弁解してみろ。

それさえできねーで論点変えんな、盲目野郎っ。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:15:56.03 ID:asTV4pU40
>>303
盗作じゃない遊び心だよってTAKが
305名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:17:39.44 ID:1WhIZcZU0
http://static.panoramio.com/photos/original
/18464349.jpg
サザン 公称7.5万人

http://www.sanspo.com/geino/images/201
30819/kor13081905070000-p6.jpg
東方神起 公称7.2万人

http://lh3.googleusercontent.com/-Vvp46Nj
YubA/UbLqnh4ytfI/AAAAAAAF4gw/v5-YuvZ
xwuc/h1500/photo.jpg
AKB 公称7万人

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/ne
ws/2013/09/23/jpeg/G2013092300667160
0_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/ne
ws/2013/09/23/jpeg/G2013092300667159
0_view.jpg
B'z 7万5千人


http://i.imgur.com/jQsiXUn.jpg
ももカスだけスッカスカwww
306名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:18:08.46 ID:Zzwb1uEti
>>298
最近ならイチブトゼンブとかが売れた
307名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:19:51.02 ID:CNZJefdg0
んなこと散々解ってる、他に骨のある盲目バカいねーのか??

相手にもならねーな、他行くわw
308名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:20:49.53 ID:hk8Si15MO
B'zのイケナイトコロ
パクリ
所得隠し
信者が本気で怖い
309名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:21:05.61 ID:asTV4pU40
イチブトゼンブって当時の高校生にかなり売れたらしいな
ぜんぜん興味のなさそうな子が買ってたのに驚いた
310名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:21:24.13 ID:W0P9lqGTO
日産でライブがあるたびに笑い者にされるももクロがかわいそうだな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:23:30.87 ID:Hg18PZ8w0
新幹線新横浜で降りて横浜線に乗ろうとしたら謎の集団でびっくりしたわ。
しかも横浜線の車掌さんがB'zのコンサートいかがでしたかって車内放送かけて、
車内のB'zファン大盛りあがりで超うるさかった。

余計なリップサービスはいらん!
312名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:24:05.37 ID:YH9YPdZN0
稲葉さん植毛ってマジ?
ズラメーカーの人が言ってたけど、40以上の芸能人でハゲてない人の9割はズラなんだって
313名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:25:14.58 ID:6i1UtOnH0
松本ってパクリ止めたら売り上げ急降下しちゃったみたいね
314名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:25:43.90 ID:Bg2Mte6kO
50歳の爺二人のアンチをやってる奴ってみっともないな

というより
50歳なのにまだ必死にアンチ活動してくれる奴らが存在する二人が凄いんだろうな
アンチだけじゃなく、それ以上にファンが多いしな
315名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:27:25.72 ID:asTV4pU40
25年もやってるのにいまさらアンチ活動しても意味ないことに気づいたほうがいい
316名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:32:05.27 ID:VZ6Mnlwn0
http://www.sanspo.com/geino/images/20130819/kor13081905070000-p6.jpg
東方神起 公称7.2万人

東方の写真はコラでおk?
317名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:35:17.52 ID:CE8+thqE0
>>303
何が言いたいのかよく分からないな。そもそも俺は盗作云々について一切意見を発してないし、
ただわざわざその自己主張をすることにどんな意味があるのか疑問があっただけでね。
論点も変えてないよ。だってそもそも論点なんて存在してないじゃん。
だからまずはその論点と、具体的に俺が何について反論弁解すべきだと言ってるのか教えてくれないか?
それをハッキリさせてくれれば普通に意見はさせてもらうよー。
318名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:37:19.74 ID:2B2bbJXU0
>>1
自分の青春時代に完全無欠の象徴だった稲葉に、あがけるだけあがくなんて言われるとなんか寂しい気持ちになるな。
本人もそろそろ色んな意味で限界は感じてるのか。
一番楽しいときは過ぎてしまって、これから衰えと終わりが見えてくる。 それとどう向き合うのか、そういう時期だな。
そして俺もますます老けていく。
319名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:45:49.90 ID:3L2OPKWC0
ID:CE8+thqE0って奴は
芸スポの他のスレでも毎回アンチは来るなって書いてるの?
じゃなかったら随分都合のいい奴だなwww
320名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:50:46.81 ID:CE8+thqE0
>>319
書き込むこともあるし書き込まないこともあるよ。別にアーティストの好き嫌いに限らずね。
なんでそれが都合のいい奴になるの?
まさか同じような事象には全て平等に同じ主張を繰り返ししないといけないのかな?
321名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:54:36.21 ID:MKL2Csyj0
>>312
そんなもんだろ。
普通の仕事より不規則だし、ストレスも溜まるし、
髪染めたり色々してダメージ与える率も高いし、
稲葉に至っては、親父がハゲてるのは有名だから、
その遺伝も考えれば、あの年で全部地毛とは思ってないよ。

でも芸能人は人から見られる職業なんだから、
金かけて色々やるのも仕事のうちだ。
322名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:56:40.12 ID:23asLLG10
>>319はアンチ来るな、って意見に対して毎回そういう書き込みしてるの?
じゃなかったら随分都合のいい奴だなwww
323名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 01:59:34.05 ID:POULE5aJ0
ヘイヘイ兄産婆でぃ の頃から知ってるけど
ビーズが勝ち残るとはね。小室のTMを賑やかに速くした感じだったけど
当時からこれすっごい!って言ってる奴がいたのは覚えてる
ある種の人の琴線に深く触れる楽曲ではあるんだろうね
324名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:02:03.85 ID:1bovrXkX0
結成から25年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.ultra soul
2.女神は裸足
3.あずさ2号
4.太陽のComaneci Angel
5.夢が丘(ちょっと渋すぎるかW)
325名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:03:07.51 ID:I2W5zXc80
>>311
専用車両じゃないのに迷惑だよな、そう言うの
326名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:06:35.23 ID:bi/yrV8a0
>>98
何かヒットしたっけ?
デビュー以来ずっとFCにも入ってるけど最近の曲にあまり興味持てない
327名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:11:07.55 ID:VS1DE0lE0
b' z パクリ

で検索
328名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:13:48.36 ID:N+JNF0Pq0
>>327
言いたい事は分かるが、今となってはもう10年前の煽りだぞ。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:14:38.93 ID:HLMMem390
パクリはB'Zだけじゃなく
今、売れ残っている人はみんな
洋楽をパクっている
まず先にパクった人間が勝ち残れるので
今の若手が出てこれない
330名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:14:43.64 ID:ZvW/HDvf0
日産は簡易のセンターステージならMAX10万人はいる スタンドのみで72000人

日産スタジアム座席表
*9,112席 *9,398席 W メインスタンド
10,520席 11,708席 E バックスタンド
*7,357席 *8,425席 N 北サイドスタンド
*7,382席 *8,425席 S 南サイドスタンド
34,371席 37,956席
総計 72,327席
http://www.nissan-stadium.jp/floor/sheet.php

参考画像
AKB48
http://i.imgur.com/cxU7Ddo.jpg
http://i.imgur.com/0hJE6sU.jpg
S 南サイドスタンド封鎖
スタンド:72,327席-7,382席-8,425席 = 56,520席 ※E21、W26(α席)とE11、W16(一部 β席)封鎖
アリーナ:不明
計:56,520-2α-2β+アリーナ
公称70,000人
http://i.imgur.com/I8OWTnb.jpg

ももいろクローバーZ
http://i.imgur.com/eyHemcp.jpg
http://i.imgur.com/2L2LQIJ.jpg
W メインスタンド封鎖
スタンド:72,327席-9,112席-9,398席 = 53,817席 ※N25、S22(一部封鎖 γ席)、W11、W16(一部開放 κ席)
アリーナ:不明
計:53,817-2γ+2κ+アリーナ
公称60,000人
http://i.imgur.com/RYfxEZy.jpg

スタンド:AKB≒ももクロ
差分はアリーナ
331名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:22:27.24 ID:mbMnEDamO
B' zがパクリだとは知らなかった
332名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:30:23.17 ID:4TpiMcLL0
稲葉氏のお兄さんはハゲてるよなー。
いや、格好悪くはなかったけど、良くも悪くも普通に年相応のリーマンって感じだった。
あまり似てない兄弟だよね。
333名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:40:21.64 ID:YdkLlxhk0
ググってみたら大阪の方がセットリスト良いなw
334名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:40:39.88 ID:SwPmgCOWi
マリノス何年分?
335名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:41:13.58 ID:HPyVYYPd0
B'zって曲も詞もダサくて、かっこいいのは稲葉の顔だけなんだけど
聴いちゃうんだよな〜
336名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:42:35.53 ID:I7UN/RPb0
もうここ数年ヒット曲無いけど
まだ一線級なんだな
337名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 02:53:01.84 ID:DhFfLtA40
稲葉が49であれはすごいがそれを見に行くおばちゃんがまた凄そうだ
338名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 03:10:07.51 ID:yx5DNEKk0
松本のギターソロの時間になると
トイレに行くやつの多いこと多いこと
まじひでぇと思った 特に女が多かった
339名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 03:16:57.57 ID:/+jCQyZsP
短パンじゃなかった
340名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 03:26:49.04 ID:QeqhgESd0
昔、味に素へエアロスミス観に行った際はアリーナ5列目辺りだったんだが
共演で出て来た稲葉が物凄くカッコ良かった上に、大してファンでも無かったのに
ビーズのほとんどの演奏曲を知ってた自分に笑った。
松本とはK−1観戦で奇遇にも2年続けて間近の席だったが、オーラは無かったw
341名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:29:46.78 ID:eQ/mopws0
一番の名曲は「快楽の部屋」

異論は認めない
342名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:47:38.45 ID:+IWX2jqvO
B'zのドラマをやるなら稲葉役は阿部寛

異論は認めない
343名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:54:38.35 ID:b0khFBLTO
>>99見るんじゃなかった

誰かコラだと言ってくれ…
344名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:55:24.80 ID:R9F5pKU1O
B'zとミスチルは動員力すげえな。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:56:10.80 ID:TKXaXDu50
B'zのNo.1シングルはMOTELだよね
異論は認める
あくまでもシングルでね
http://www.youtube.com/watch?v=ggSb1b3DvPI
346名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:56:24.26 ID:DziNLh8L0
ビーゼット最高だよね
347名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:57:23.01 ID:znFs0b860
B'zは初期のが良かった
348名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:20:20.50 ID:AWtRzjOZ0
>>345
今生歌でこれくらい歌える歌手がどれくらいいるだろうか?
349名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:27:18.47 ID:nuq9HmDGO
かんじゃにの大倉が似てる
350名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:38:09.67 ID:mbMnEDamO
>>344
ミスチル、B'z
ドームはどっちもガラガラだったみたいよ
351名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:40:28.01 ID:lKWEk4Kq0
>>345
歌は良いけど、歌詞は糞だね。
こういう中途半端で非現実的な歌詞が一番たち悪い。
非現実なラブソングならあいのままにわがままにとかの方がストレートで良い。
352名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:56:07.61 ID:15oXcSq40
もう49かよ
俺もとしをとるわけだ
353名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:56:39.11 ID:16LEYUV/0
愛ままなんか糞
B'zの中では1番売り上げ高いのにヲタにも嫌われている糞曲
本人たちも糞なのわかってるからライブでもほとんどやらない
モーテルは曲調に合った歌詞で良いわ
非現実がダメならラルクの歌詞は糞なのか?となる
354名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:02:24.29 ID:nqJA7tyb0
ニュースでみてたらまだギリギリチョップ歌えてて感心した
355名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:20:31.24 ID:UbwoHSSO0
まさか東京五輪の開会式に出てこないよな,B'z
356名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:22:49.87 ID:921SWlhL0
>>301
多くの人がいいというもをの「こんなもんww」とバカにすることで
本人が本物な通気取れるのはネットのない90年代までだろう

人気があり続ける=いい・カッコイイ・必要と思われているものという
当たり前のことも未だわからない、キチガイ高齢者のマイノリティ自慢にしか過ぎんよ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:29:00.58 ID:ThXvdygTI
B’z8200万枚
もCD売れすぎだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:29:33.86 ID:Ks4s2ejc0
>>356
論破したるな、可哀想だろ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:35:39.42 ID:d4W8bAwGO
地方の中学生が絶滅しないかぎり売れ続けると思う
360名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:38:16.20 ID:EGv8mP3A0
λ.....λ......λ.... λ....
λ......λ...........λ....
λ......λ...........λ....
λ....
7万人の大移動
361名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:40:48.31 ID:aTVBafHkO
ももクロ恥ずかしすぎる
362名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:42:51.97 ID:M8x2YJ0U0
よそでやれよ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 06:44:12.80 ID:SHoXR7hP0
>>350
俺ドームに参加したけど満員だったぞ
嘘乙
364名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:08:46.07 ID:5d1+cOAZ0
>>311
横浜線の車掌さん、ゆずも横浜アリーナでコンサートやってたのにそっちは完全スルーですか(-ω-;)
365名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:23:39.61 ID:s+0SsZcY0
「燃え尽きて灰になるのはまだ嫌なんです」

って言ったのがめっちゃかっこよかった
366名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:35:26.98 ID:GMWQXPko0
リナと真栄田とシルク
本当に居たw
http://silk.laff.jp/blog/2013/09/pleasure-2013-5564.html
367名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:37:48.41 ID:GMWQXPko0
誤爆った
統一かと思った
失礼
368名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 07:40:57.13 ID:gEg5f0YpO
>>365 わかるわ〜
369名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:05:02.00 ID:awTF1GCn0
最近の曲はまあまあだけどこれだけ続けているのはやっぱ凄いね。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:37:47.04 ID:2rggt3Io0
横浜線の快速が小机駅に臨時停車するとアナウンスしてたけど,これのせいか
すごい人だったわ
371名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:46:45.05 ID:fM41wATv0
一昨年かな?
サマソニで初めて見たけど
楽曲は糞だけどライブはマジでレベル高いわ
ただ、楽曲は糞だけどな
372名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 08:49:07.75 ID:4NinCCQx0
横ブリの筋少見に行ってた
373名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:29:34.01 ID:xGyR+KEz0
10年ぶりにライブ行ったけどやっぱ凄かった。
稲葉、松本の安定感はもちろんベースとドラムやばすぎw
374名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 09:59:07.88 ID:Me8Wp6Iv0
主催者発表は信用出来る?
そもそも消防法クリアしたのか?
375名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:02:25.40 ID:4yRL/3aL0
>>18
延べ25年だからその数字じゃ済まねえよ。。。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:13:26.64 ID:m4y6HjejO
>>371
そうそう。

無駄に高い歌唱力(声は煩い)と演奏力で、ロークオリティの駄曲を披露しているというミスマッチがこのユニットの魅力なんだと感じたなw
377名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:19:45.38 ID:r5a+bj1Y0
>>356
多くの人がバカって可能性は考えないの?w
378名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 10:47:33.20 ID:VYl7RIYl0
俺もリンキン目当てでサマソニで見たけど
確かにライブの完成度は洋バンドと比べても高いけど
やっぱメロディが歌謡曲テイスト入ってるから試しに借りて聴いたCDでは入り込めんかった
まあ、その洋ロックに歌謡曲テイストを入れたからこそ売れたんだろうけど
正直、それだけのライブパフォーマンスあるんだし
デビューから産業ロック路線でなくVOWWOWとかLOUDNESS路線でいってりゃいいとこいったと思うわ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:03:50.11 ID:SxMXqtNT0
北米ツアーの日本人しかいない観客には流石に苦笑い
380名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:32:00.25 ID:6i1UtOnH0
>>378
ラウドやバウワウのような才能ないよ。
作曲能力が絶望的に低いし、音作りにセンスがない。
もっとも、盗作全開なので世界進出なんて夢のまた夢だが‥
381名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 11:35:14.58 ID:qsD3y9nMO
来てたのは舘ひろし、片岡愛之助、関ジャニ、木梨憲武、DAIGO、GLAY、ブラマヨ、YOSHIKI、ゴン中山、アンジャッシュスリムクラブ、シルク、MAXなどか
382名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:05:43.75 ID:VS1DE0lE0
こんなパクリ聴いてなにがいいの?
383名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:07:28.44 ID:r2Lgyawg0
>>377
大衆がばかばかりだと思う時期はあるよな。中学生くらいに
お前もいつか大人になったら黒歴史になると思うよ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:08:31.56 ID:5xfRTJ/F0
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
385名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:10:39.09 ID:CgRAF9CcO
七万もいるとスタジアム出て電車に乗るまでどんだけ時間かかるんだろ?しかも横浜線だし
386名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:12:36.58 ID:EmGD/PZT0
でもB’zは地震のときに地方に逃げたんだよねw
387名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:14:20.28 ID:quevWvSk0
b−zアンチ
ロキノン・・朝鮮総連資本の反日雑誌
アミューズ・・いわずもがなコリアン事務所wwwww
388名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:16:24.18 ID:tEeju1ia0
稲葉さん、そろそろソロツアーもやって欲しいんですけど。
松本に相談して早いとこ頼んますよ。
389名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:20:27.32 ID:lWrZbS7M0
さっさとみなとみらいに専用スタジアム立てろよ
390名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:22:44.86 ID:5iAEUKWh0
孤独のrunawayが好き
391名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:22:45.12 ID:hlSvTWH40
>>386
でもビーイングはトラックで物資を届けてB'zも1億くらい寄付したらしいよ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:23:30.91 ID:dIubRKK9P
ビーズは商業ロックであって本物のロックじゃないから
393名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:25:33.59 ID:hlSvTWH40
>>392
職業にしてる人はみんな商業ロックだよw
394名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:29:25.82 ID:r2Lgyawg0
>>386
その地震が起きた時逃げないやつが偉いみたいな考えなんなの?
日本人はそんなバカな考えしてるから、逃げずに大量に津波に飲み込まれて死んだんだろ?
395名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:36:18.23 ID:dIubRKK9P
権威あるロック専門誌に25年間無視され続ける自称ロックバンド(笑)
ビーズは存在すら認められてないわけでw
396名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:40:04.01 ID:Ud3ViVIg0
>>326
イチブトゼンブ?
月9の主題歌だったっけ。
397名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:40:54.52 ID:hlSvTWH40
>>394
それは違う
逃げたけど津波に飲み込まれたんだよ
渋滞する車に迫る津波の恐ろしい映像を見たことがないのか?
あと一旦高台に上ったけど潮が引いた時に安心してしまい、家族が心配だと
家に引き返して、再び襲ってきた津波に多くの人が飲み込まれた
津波の時は絶対に戻ってはいけない
398名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:41:59.48 ID:s4NX81Ve0
もう20年近く待ってるのに
B'zはいすゞ・ビッグホーンのCM曲を早く出せ
399名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:44:36.80 ID:hZLkEy+XO
行きたかったなあ
一番行きたいのはホールだけども
400名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:46:00.20 ID:BNqyIJxM0
スタジアムとドームってどっちが音響いい?
401名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:46:16.27 ID:Ud3ViVIg0
>>194
ツアーなんてホールクラスだからもっと取れないぞ。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:47:06.46 ID:hlSvTWH40
>>395
でも日本人が洋楽の真似をしても海外からは相手にされないと思うんだ
だって似たようなことをやってる者は自国にいっぱいいるのだから
日本のバンドで海外で知られてるのってアニメ主題歌関係だけだよ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:51:21.28 ID:Ud3ViVIg0
>>324
あずさ2号wwwwまたマニアックなww

ただ5位は「夢見が丘」な。
404名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 12:54:06.47 ID:q7RJmJFoO
稲葉さんが カッコ良すぎる。
49歳とか 信じられないわ。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:03:30.81 ID:aT1n5BhS0
ぱくりバンドべーずwwwwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:08:32.39 ID:JF3I9WBV0
>>400
ドームは反響がある分、場所によってはスタジアムの方がいいよ
407名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:15:09.19 ID:OlN+tLYZ0
B'zも何年もオワンコ言われ続けてるけど
未だにスタジアム埋めてアンチも活発でまだまだ大丈夫そうだな
408名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:20:42.15 ID:JgeuOPrK0
>>407
活発なのはヲマエのようなB'zのスレが立つと「アンチが」「アンチが」と必ず喚かずにはいられない一部の基地外信者だけですwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:29:20.24 ID:kPkaJmj+0
XYZって書いてあるバッグ持ってる人いたからシティハンターリバイバルしたのかと思ってたらXXY?ビーズだった
410名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:30:34.20 ID:4g9aklye0
全米ツアー(笑)でおなじみのB'zさん
411名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:32:05.19 ID:bZdI4yZq0
オワコン化してる音楽業界でB'z、サザン、ミスチルこの辺りはなんだかんだ凄いな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:35:35.09 ID:PKAFDHYP0
日産スタって5分も歩けば住宅地に当たるようなところなのだが、
騒音問題とかで周辺からクレームは来ないのかね?
413名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:39:31.16 ID:jzkzoLD+0
代表曲ってラブファントムじゃないの?
414名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:40:59.73 ID:0rrR7MCUO
B'z解散よりロキノン廃刊の方が先になりそうだな
415名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:04:51.66 ID:Wy12AXMS0
>>409
XXVだぞwローマ数字の25
416名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:07:30.42 ID:mlRWle4/0
49でこんなふさふさなのがウルトラソウル
417名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:07:53.40 ID:u6YJw9LmP
これだけの大群衆でももクロより1万5千人多いだけかよ
どっちが数字弄ってんだ?
まぁ明らかだけど
418名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:08:19.62 ID:uZXHwPCb0
B'zがライブアルバムを一向に出さないのは、Live歌唱力を隠すためなのは有名だよなw
419名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:12:09.29 ID:I/JrIaOV0
420名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:17:09.11 ID:iON4+9yt0
下手だもんなあ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:19:58.18 ID:EGTqvOIZ0
>>310
画像は嘘つかない
http://i.imgur.com/GEHVSHv.jpg
芝生が空いてるからって
ガラガラと言い張るのは無理があんじゃない?
422名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:26:51.99 ID:2of1Ketm0
>>293
それ以前に世間でグループ名くらいしか知られてない5人のアイドルグループがこんだけ人集めてる事の異質さ
423名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:32:11.70 ID:EGTqvOIZ0
異様と言えば、ももクロのアンチだよな
ほぼ無関係なB'zスレでもアンチ活動
まあ、いると思って来て見たわけだが
異様つーかキチガイというか
424名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:37:09.18 ID:UkjxlAdXi
観た すごくよかった。
でも帰るのが大変でした。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:41:02.31 ID:iG8ECsPx0
>>423
まったく関係ないとこで日本sageをしているチョンみたいなもんか
ドルオタも大変だな
426名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:47:46.97 ID:tQArDU2n0
B'z25周年本てmusicfreakのとクロニクルがあるんだ
買った人感想教えて
427名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:57:43.73 ID:Wy12AXMS0
DJ車掌が話題になってるなw
428名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:01:14.96 ID:2iGj7Rsc0
こないだの合コンで好きな音楽無難にBzと答えたら女の子たちから

「ダサい」だの「古臭い」だの「時代遅れ」だの散々だったわ

8年くらい前ならBzでも20代前半の子にも通用したんだがな・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:01:45.36 ID:u6YJw9LmP
>>423
やっぱり気にしてたんだねw
430名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:11:47.79 ID:jE5GfREi0
>411
つーかCDがオワコンということなんだろうね。
そりゃCD買ってもPCでmp3などに変換して聞いててジャケットも2度とみないなら
DL購入した方がいろいろとお財布も手間的にも良いわけだしね。
431名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:20:25.67 ID:DF00GiUy0
キンキンの高音苦手ですw
432名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:21:14.73 ID:odYA8BmP0
アイドル擬の売り出しが懐かしい。
B'zのファンって引退しないのよな。
だからファンは減らない 微増なのがつよいんだわ。
つか
もう十数年前にコアなB'zファンの閉鎖チャットログ見てから怖くなった。
暴走ジャニオタより危ない寄り合いだなっと。
433名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:41:36.76 ID:h/EXDi2K0
>>1
かっこええ!

でも、歌声キモいからパス
434名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:43:41.98 ID:h/EXDi2K0
>>28
お前のくっさい靴下でも突っ込んだれや
435名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 15:47:15.82 ID:xGyR+KEz0
>>392
バカ丸出しだなお前wwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:44:09.63 ID:jE5GfREi0
ミュージシャンでもないのにドヤ顔で「ホンモノのロックってよ・・・」って語る人を見ると
凄く滑稽だ。
437名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:54:59.50 ID:/kek1py50
>>392
ぶっちゃけその通り。
売れ線狙いのメロディー、
どこからかパクってきただけのコード
作り物でパッションのないリズム

全く魂が感じられないね。何も揺さぶられないよ。
438名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 16:56:58.17 ID:K3kmgXQG0
世界に誇る糞スタ
439名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:03:21.39 ID:3zP5fLe40
>>79
演歌と同じ状態か
サブちゃんとか細川たかし、五木ひろし、森進一が30年以上トップの
440名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:12:33.44 ID:Cs/50ZF40
メロディーはパクリで、意味がわからない歌詞と合わさって酷い歌
ライブでのパフォーマンスがちょっと良いだけのクソアーティスト
次のツアーも行くぞ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:14:56.81 ID:Tg/MMeB80
>>45

画像見比べてみたけど
ももクロ6万は嘘じゃないだろw

北サイドスタンドの客をメインスタンド席(ステージ裏)
に移して、芝生周りのアリーナ席の客を
芝生に移したらどう見ても6万くらいだろ。

7万入ってますっていうならともかく
ガラガラ3万とか言ってるももクロアンチが
惨めだな。
442名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:17:28.07 ID:j+ZeP2Qd0
>>437のロック魂より未来に託すツェペリ魂の方が
よっぽど心揺さぶられるよな。
443名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 17:55:44.66 ID:JR5HNWux0
75000人かあ・・・
音楽なんかまるで興味ない友人も
Bzミスチル福山サザンなら一度行ってみたいという
そういう一般大衆を大量に取りこめないと
こうはなれないんだろうなあ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:04:23.23 ID:XTEIg2xP0
ゆぅめぇじゃないあれもこれもぉ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:11:32.98 ID:fv5SdI8H0
ももクロが6万ならハロプロが日産やれば8万×2daysいけることは間違いないな。
446名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:12:40.30 ID:DFjH/rxP0
日本一のボーカリスト桜井和寿が率いるミスチルには遠く及ばないわな
447名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:18:23.24 ID:fSNk6SYV0
>>395
ブルーハーツと忌野が本物、なんだよなw
覚えたw

ブルハなんかジュンスカユニコーンバクチクあたりの
80年代後半の人気バンドの中の一つなのに
何時の間にか電波音楽ライターのゴリ押し記事と
狂信者のステマ布教だけ物凄く活発になっててワラタw
448名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 18:47:21.83 ID:J+sD9AnS0
>>316
左下よく見てみ。
449名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:04:20.67 ID:Z4rU9rYe0
>>371
ライブだとアレンジしまくりなのに楽曲糞とかイミワカラン
450名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:38:36.91 ID:5DTRdiAy0
会場が縦長だけどその方向にステージあるから、ステージと反対側の観客席からは豆粒どころの騒ぎじゃねーな。
ライブだからそこにいるのが重要ってのはわかるけど、もうちょい狭いとこで回数たくさんやってくれるのがいいな。
451名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:40:54.31 ID:Hko5oZDJ0
>>385
東京駅以北の人だったら東海道新幹線で東京駅まで来るといいよ。
俺は日産でライブがあればいつも利用する。
特急料金を830円払うだけであの混雑から逃げ出せるよ。
452名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 19:43:37.55 ID:z0Et2Ad30
>>63
火事じゃねえかw
453名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:01:16.56 ID:UiONbFzc0
DQN奴隷の証、入墨彫った時点でもう終わり
3年後には全身に入墨が転移してるでしょう
454名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:42:07.55 ID:VS1DE0lE0
パクリユニット
455名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:54:49.01 ID:gatyLzqZ0
少なくとも、ライブで口パクのグループよりは全然マシだわな
456名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:55:05.54 ID:OQoYM+LT0
日産スタってほんとに約7万5000人も入るのかよ
矢沢のときも超満員だったけど6万5千だったし
この前のサザンでさえ7万なのに
ももクロといい結局、公式発表って言ったもん勝ちなのか
457名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:57:09.97 ID:EitwNcBu0
生で聞くと艶が合って声に厚みがあるのに
何でCDやDVDになるとあんなにカスカスキンキン
なのかね
458名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:57:53.08 ID:ADqXlqrG0
伝説のパクリ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 20:58:07.86 ID:ZKQxQz9pP
>>456
アリーナの詰め込み具合にもよるんじゃないの
スタンドから見たけどブロックとブロックの間の通路が今までより狭かった
Xの半分以下だよw
460名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:04:21.84 ID:i1f5HfG20
>>456
勝手にももクロを捏造扱いすんなよ
http://i.imgur.com/TfdzsVO.jpg
http://i.imgur.com/UCjlhNG.jpg
461名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:08:09.21 ID:HJI/ko120
あの狭い通路を縫って凧上げてた奴らマジで乙だわww
462名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:14:47.99 ID:38bh++/C0
商業ロックで何が悪いのか
売れなくちゃなんの意味もないじゃん
463名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:18:02.43 ID:rZeP1Vmq0
音楽を金儲けのツールとしか思ってない糞共だろ
当然のように人の曲パクったり屑だよこいつら
464名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:47.67 ID:BTvh85OM0
NFLの本拠地だった前のジャイアンツスタジアム収容人員7万8千くらいだったが
史上最多の動員をしたのはローマ法王のミサだった。
465名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:32:01.28 ID:lFDgL0Yn0
>>463
金儲けのツールじゃないと思ってるのは路上ライブで金を取らないアマチュアだけ
音楽で金を貰ってるなら皆一緒
466名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:37:01.21 ID:EitwNcBu0
金儲けなくちゃライブもできないじゃないか
B'zはスポンサー付けずに興行するから
儲けなくちゃ何も始まらない
467名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:38:14.76 ID:AjRflynA0
B'z以外のビーイングはなぜ消えたのか
WANDSとかより圧倒的に売れてなかったaccessの方が残ってる感がある
TMNとかかわりなかったからかな
468名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:40:52.21 ID:xpnYSE530
稲葉のチンポしゃぶりてー!
469名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:47:14.37 ID:lFDgL0Yn0
>>467
アクセスの浅倉はいろんなミュージシャンに曲を提供したりプロデュースしたりして生き残ってたのでは?
TMRの西川も浅倉のおかげで息を吹き返した(その数年前までは売れない化粧バンドのボーカルだった)
470名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:10:56.47 ID:asTV4pU40
>>467
ほとんど喧嘩別れだな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:12:18.71 ID:VZ6Mnlwn0
>>448
そのことを聞いてるんだが
472名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:18:39.75 ID:WpMJLrQ70
>>448
見たけど何のことやらよくわからん
473名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:21:05.52 ID:VZ6Mnlwn0
>>472
怖いのが写ってるでしょ
474名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:22:55.81 ID:Pk0uaPJMP
>>467
TUBEもまだビーイングじゃね
475名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:26:46.37 ID:sdK0S2ky0
>>472
首長族が写ってる
476名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:31:05.07 ID:8WXl1E5A0
>>473>>475
首が長い人って怖いの?
477名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:37:02.54 ID:ThXvdygTI
B’zのライブ動員力凄くな
一回は行ってみたいわな。
478名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:42:25.22 ID:ley0mO8A0
>>174
実際、人居なかったぞ
479sage:2013/09/24(火) 23:44:33.08 ID:qLbgJl/i0
http://www.youtube.com/watch?v=cYFsjgngSMQ
これが50歳の歌声かよ
480名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:44:58.87 ID:gWUyp4QU0
ミスチルや嵐と違ってFC入れば確実にチケット取れるからね
481名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:48:39.07 ID:QbbxeiR60
>>480
FC枠の抽選でも今回はチケット落選続出してるよ。
482名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:11:23.02 ID:GY4ggGbE0
チケットはどこかのが確実に取れる
…が、希望日が確実に取れるわけじゃない
483名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:15:50.86 ID:f3rRviDr0
ホールは取れなかった
484名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:25:49.40 ID:1QGoPkft0
確実になんてとれないぞ
嵐は別格として、ミスチルは本気で転売対策やればたぶんB'zとさほど変わらないと思うがな
ミスチルで儲けようってやつがたくさんチケ鳥に加わるからより取りにくくなるんだろ
DVDの売り上げはほぼ五分だし、ミスチルの方が上だとは思うがそう大差はない気がする
485名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:29:28.33 ID:u1bVWy6Ei
さすがオスカーだ
486名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:33:29.97 ID:w2wGyHL60
B’zは1曲だけ評価してるのがある。

BAD COMMUNICATION (000-18)

この曲だけはたまに聴く。
487名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:38:09.96 ID:gRTGSO0W0
>>212
一回お願いしたいな
488名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:43:34.97 ID:DWwPqFBe0
>>486
この曲は当時クラブ(語尾上がり)でガンガン流れたらしいね
PV見た時は衝撃だった
こんな端正な顔した人が歌も上手い。
えらいことになる!と思ったら
直後にえらいことになった
489名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:44:08.89 ID:q0qybKJR0
B'zヲタが好きそうなロック(笑)

アルフィー
ポルノグラフティ
TMネットワーク
グレイ

こんなとこw
490名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:44:56.14 ID:w2wGyHL60
>>488
それ褒めてるのか?
イマイチ判断できんw
491名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:45:37.48 ID:1QGoPkft0
>>489
それそこに挙げた人たちも馬鹿にしてんの?
492名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:50:01.94 ID:89QNVw+oi
>>489
最近のB'zはそういう感じじゃないぞ?
90年代で知識が止まってんじゃねえよ
493名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:53:23.63 ID:txI6K5X8O
B'zのLIVE映像見てると他のアーティストとかと比べて特に照明の使い方が本当に上手いね
きっと優秀なスタッフがいるんだろうな。逆に下手だなあと思ったのは安室のLIVE。ありゃヒドイ
494名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:59:48.43 ID:g1NtIfsY0
福岡と名古屋でアリーナだったが最高だった
日本だったらライブはB'zだろうなぁ
495名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:01:45.55 ID:w2wGyHL60
B'zってなんでライブアルバム出さないんだ?
DVDはたくさん出てるけど、揃えるほどファンじゃないんだよ。
496名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:02:03.21 ID:vFHObjH60
>>45の東方神起の心霊写真、ファンの間で話題になったりしたの?
気になって眠れない
497名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:03:56.35 ID:EX4tOpj30
B'zに突っ込むだけ野暮ってもんだぞ
ロックだとかロックじゃないとかじゃなくてB'zってジャンルみたいなもんだからな
498名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:12:22.50 ID:ZzWuZ73g0
>>493
安室はカラオケで5大ドームを埋めるんだぜ
MCも無いし
30過ぎだろ

モンスターやん
499名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:14:02.34 ID:k6VH1fXP0
>>498
安室自身はすごいけど照明の使い方が悪いってことだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:17:58.43 ID:yKujHsxn0
B'zファンで、今年B'zとサザンのライブに行った。サザンの圧勝だった、、、
501名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:19:44.48 ID:T/qRGoJN0
>>170
Xってこんなもんなのか人気 スタンドの方はまだ人入れる前なんかな
502名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:24:45.19 ID:pirXMlmG0
B'z逝った後のライブのがっかり感がすごい。
5年前も同じく日産スタジアムで見た後、>>489の中のどれかに逝ったが、
時が経つのが長く感じたぜw

まぁB'zの日産ライブは別格ってことで。
503名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:31:03.70 ID:YCU+d95p0
さすが、エアロスミスが憧れた世界のB'Z!!!
504名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:48:16.84 ID:BjtmBXnpi
>>146
離婚、再婚、今は一児の父親
505名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:11:03.54 ID:ddwZ01S10
付き添いで初めていったが稲葉すげえなw
50近いおっさんのパフォとは思えんわ
ギリギリチョップ鳥肌たった
506名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:53:08.36 ID:TxFoldpAO
パクリのライブいって楽しいの?
507名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:26:44.12 ID:mCM7vYMqI
日本でトップのCD売り上げと
動員力ですな
508名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:41:29.69 ID:2QNBnBJ8O
>>500
ミーハー乙
後はミスチルか?
509名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:44:53.67 ID:cRMb9xco0
ビーゼットだろ
こいつら人気あるな昔から
510名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:44:59.79 ID:2QNBnBJ8O
ビーズ↑
ビーズ↓
どっち?
511名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:51:32.82 ID:Pu9avnFj0
>>510
ビ↑ーズ↓
512名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:01:04.47 ID:FVa27cI+0
>>342
阿藤快 希望。
513名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:02:50.69 ID:Iy4+gPbk0

514名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:16:03.71 ID:7AHNXHnB0
短パンじゃない
515名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:01:44.58 ID:D6Wnt4qL0
ビ→ズ
516名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:41:09.48 ID:zMuZq6nP0
B'zって本当に存在するのかすら半信半疑だったから
ステージに出てきた時うわああぁあああああぁうあーーーっなって最初の3曲位記憶にない。
最高だった。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:14:28.92 ID:FMPBBl0q0
シェーン「世界中のボーカリストで一番スキナノハ、コーシ」
稲葉「シェーンは大親友」

相思相愛
518名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:03:55.28 ID:MS8Eg2cb0
B'zとかEXILEとかミスチルとかXジャパンとかホントダサいんだよね
519名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:52:13.53 ID:GK9IFz2a0
まあそのダサい奴らが日本で一番売れてるから仕方ない
お前の好きなバンドはいつまでも無名だしな
520名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:52:42.28 ID:wR44uznT0
原発のときの速攻で逃げたのがダサいよね
521名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:54:13.85 ID:XJW+kcyZ0
>>520
ファンだけどその話知らないんだけどいつどこに逃げたの?
522名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:02:04.77 ID:MS8Eg2cb0
>>519
好きなバンドいねーわ
523名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:19:51.05 ID:g1NtIfsY0
>>520
擁護するわけじゃないが活動もあるわけだし避難するのは至極全うだろう
524名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:24:35.47 ID:XJW+kcyZ0
>>523
どこに避難したの?
知らないから教えて
525名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:26:11.49 ID:txI6K5X8O
長渕さんの話は他所でやれ
526名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:30:49.85 ID:e/SMXu0m0
固定ファンが離れないのから強いな
527名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:41:07.52 ID:zxtV4XWT0
こういうの見に行く人って洋楽はあまり知らない人なのか?
528名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:58:14.53 ID:VGGIj9nl0
B’zは嫌いじゃないんだが・・・
ドクターズ2のEDだけは「すまん稲葉ちょっと静かにしてくれないか」と思った

ホントすまん稲葉
529名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:59:45.89 ID:iTvEiZm10
>>527
八割方はそうじゃね?
ってか普段音楽なんか聞かない人が多そう
祭りに参加する感覚なんだろうな
それが悪いとは言わないけどさ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:59:49.34 ID:zxWcHQmi0
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
531名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:05:03.38 ID:XJW+kcyZ0
>>528
それは台詞に曲をかぶせる最近の風潮が悪いよね
昔みたいにエンディングは別にしたほうがいいと思うのに
曲自体はとてもいいからフルで聴いてみて
532名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:14:47.53 ID:BQiGPKqg0
好き嫌いは別としてB’zのライブは盛り上がるだろうな
その一体感を一回経験してみたい
533名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:18:25.87 ID:dHngz+GM0
盗作常習犯 パック松本
534名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:22:06.32 ID:KZzTEB0zO
>>527
B'zのファンは
稲葉のルックス
稲葉の声
稲葉の歌詞
が好きな人が多いからエアロスミスのパクリがどうのこうの言われても関係ない
訴訟にならなきゃ勝ちだろ どんなに似てても
535名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:22:22.92 ID:+VtCkoUn0
>>520
アンチ工作乙w
支援活動は今でもやってますよ
536名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:23:51.51 ID:+VtCkoUn0
>>534
エアロはB'zの曲聴いて苦笑いしてたらしいが、エアロもパクリ多いしその辺はあまり気にしてないみたい
537名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:28:38.11 ID:T/qRGoJN0
何年か前にNHKでやってた密着番組は見ごたえあったな
ライブツアー中 宿泊してるホテルを早朝抜け出し、ホットパンツにTシャツ姿で
周辺をランニング 鍛え上げられた肉体に日々のストイックな生活が容易に想像出来た
締めのインタビューがまた格好いい

NHK「ご自身をどのように捉えていますか。ミュージシャン?それともアーティスト?」
ひとしきり考えて稲葉はこう言った
「B’zのボーカリストです」
538名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:41:34.46 ID:+VtCkoUn0
>>537
松本の
稲葉はストイックでB'zのボーカリストとしての自覚がある
稲葉はあまり口数が多い方じゃないし口には出さないけど相当努力してると思うから
という言葉に納得
539名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:46:35.73 ID:tiCtabqAO
その番組だったかな、
暑くても冷たいもん食べないようにしてて鍋ものばかりなんだっけ?
酒も飲まないんだろうな。
何台も加湿器かけまくりだったね。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:49:29.08 ID:6tMkq53N0
>>537-538
たまたま2ちゃん実況で見てたけど、稲葉がランニング途中で立ち寄った神社で500円玉投げたの見て、
実況民が「稲葉すげえ・・・ジュース買う金かと思ったら、500円玉投げたぜ!!!」ってレスが1スレ終わった
そっちのほうがビックリした
541名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:50:18.26 ID:aeGoGCD/0
>>540
それどっかにログあるかな?
542名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:53:45.49 ID:+VtCkoUn0
>>540
ww

NHKのスタッフが一緒にランニングに同行したけど見失ったくらい足が早かったんだよね
543名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:55:35.62 ID:MS8Eg2cb0
アメリカから震災復興ライブっての良くなかったね
その後日本人のファン集めてアメリカツアーも
544名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:58:22.62 ID:+VtCkoUn0
>>539
湿度60%
ドクターからの指示
理由は

喫煙による喉がつぶれ禁煙
しばらくして
ポリープできて手術
545名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:01:05.42 ID:gvqbBoEQ0
>>520
福島に乗り込んでギリギリチョップでも歌えってか?
546名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:15:46.73 ID:s7GGDUC50
相変わらず盛ってますねw
547名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:20:39.40 ID:tiCtabqAO
>>544
歌手は大変だね
のどのポリープ手術って東野がやったやつだね。アナウンサーとか。
普段はあんまり声出さないようにしてるようだったな。
548名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:21:48.97 ID:MeLA8tlVi
こいつらのどこがいいんだか。
キンキン声出しやがってよ
549名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:22:14.03 ID:63shikB50
ポリープじゃなくて水ぶくれじゃなかったかい
550名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:25:53.63 ID:sKQctMysO
>デビュー25周年記念ツアーを
締めくくった。

あれ?来月もツアーあるよね。
551名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:35:52.93 ID:63shikB50
>>550
テレ朝新ホールのこけら落とし公演しかないよ
552名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:55:49.05 ID:/JjfeYz40
パクリパクリパクリ b z
553名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:17:45.30 ID:0SAqyPfHO
>>520
普通に翌月Mステ出てたじゃん
554名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:25:19.55 ID:/fgPq85x0
>>553
あの時サポートの外人もいたよな。あれはちょっと感動したわ。良く来日したな、と
555名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:57:56.18 ID:8ivqcXw+0
あの時の歌と演奏は気持ちがダイレクトと伝わって涙が出た
テレビの音楽番組で泣いたのなんて初めてだよ
556名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:02:27.02 ID:nqzDPa3y0
>>19
去年の矢沢永吉の日産へ行ったときは、芝生は傷まないようになってた。
アリーナは飲み物は水のみ。
557名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:05:41.34 ID:aeGoGCD/0
>>539
酒は少しは飲むよ。

あのNHKの影響は稲葉本人も驚いてたねw
558名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:09:05.25 ID:nqzDPa3y0
>>170
ステージのやぐらがちゃっちいなwwwwwwwwwwwww
採算合わないもんだから小さくしたのがミエミエw。

こんなクソバンドはこんなもんだろw
559名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:11:29.79 ID:nqzDPa3y0
>>189
これはひどすぎるなwww

アリーナの一番後ろなんてかわいそうだろ。
何この通路は
560名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:20:49.46 ID:eahbsZa70
写真でみる限り
ももクロは6.800人ぐらいだな
561名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:23:59.99 ID:x8AOEst70
光GENJIというかアイドルが凋落してきたときにB'zやドリカムが出てきたよな
TMなんかは光GENJIと同時代というかガチに戦ってたよな
562名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:24:27.39 ID:AY6aZKSs0
奇跡の49歳だな
奇跡の42歳のAV女優とのDVD希望!
563名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:30:44.70 ID:nDSn5Yvb0
15年前に出た2枚のベストは今でも結構聴く
564名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:36:34.67 ID:kDC/a7pc0
>>14
ローリング・ストーンズやACDCはどうなる
565名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:38:28.74 ID:nqzDPa3y0
矢沢永吉は62歳でワンマンで日産満席にしたからすごかった。
ビーズはどこまでやるのかなぁ?
566名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:41:33.11 ID:Lt8kZ2+50
キャパが600人の隠岐の島町でライブやったとは思えないな
567名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:45:09.04 ID:BA+dOMwx0
稲葉ってデカマラだよね!
568名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:08:24.45 ID:xrRzAseC0
>>520
ソース出せよ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:10:24.57 ID:BvG5Y53Y0
パクられた海外ミュージシャン総出でこいつら訴えて、懲役200年全財産没収の夢を見た。
570名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:45:59.32 ID:lyzeExFJ0
日産HP スタジアムヒストリーより

1999年 B'z−(2日間140,000人)←初

2002年 B'z−8月30日・31日 (2日間144,000人)

2003年 SMAP−8月23日・24日 (2日間140,000人)
     サザンオールスターズ−8月30日・31日 (2日間140,000人)

2004年 ミスターチルドレン−9月11日・12日 (2日間130,000人)

2005年 ゆず−7月23・24日 (2日間120,000人)
     SMAP−8月6・7日 (2日間140,000人)

2006年 SMAP−8月12・13日 (2日間140,000人)

2007年 ミスターチルドレン−9月8・9日 (2日間130,000人)

2008年 サザン−8月16・17・23・24日 (4日間265,000人)
     B'z−9月20・21日 (2日間140,000人)

2009年 GLAY−8月15・16日 (2日間109,600人)

2010年 EXIE−8月5日・6日(2日間120,000人)
     X-JAPAN−8月14日・15日(2日間 130,000人)
     EXIE−9月11日・12日(2日間 126,00人)

2011年 ミスターチルドレン−9月3日・4日(2日間 130,000人)

2012年 L'Arc-en-Ciel−5月11日12日 (2日間 136,000人)
     矢沢永吉−9月1日 (65,000人)
571名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:59:52.05 ID:FYfb+vAj0
>>570
こうやって見ると日産が超一流のステーサスだな。サザンの4日てスゲー
572名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:22:47.28 ID:pcjI81Dz0
>>554
同意
>>555
80歳近くのおじいちゃんが何となくみていて、B'zはよく知らないけどあれくらい本気でやらない(演奏しないと)といけないよね、とその孫がどこかに書き込んでたのみた
B'zを知らないおじいちゃんを感動させるB'zだ

ブラフを歌詞を変えたのもよかったね
573名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:26:13.65 ID:/xs8hKzK0
安易なパクリ歌謡に7万人て、、、

バカがそんなにいるのかこの国はwww
574名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:29:57.77 ID:sLoM6OUO0
改修で国立使えなくなった嵐が日産に来るんだろうな
575名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:30:19.46 ID:b4VlF5DQ0
稲葉に鬼龍院や桑田並みのMCが出来たらB'zライブは神
576名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:38:56.91 ID:tAjKzlCK0
稲葉のライブは死ぬまでに一度見ておかないとなあ。
どっちが先かはともあれ。
そのうち見られるだろと思ってたら早世したアーティストの多さを思うと…。
577名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:41:04.65 ID:RInRjRrri
びーず(笑)
578名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:44:38.17 ID:3q3N+Ftk0
ソロは矢沢だけか。。
579名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:48:49.50 ID:+aqyBayJO
タイラーの真似はいいから稲葉君、語尾をなんとかしろよ
580名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:53:24.98 ID:wJeFJwqx0
大河ドラマ「B'z〜LIVE-GYM〜」

松本孝弘…志村けん
稲葉浩志…阿部寛

増田隆宣…三村マサカズ
シェーン・ガラース…パトリック・ハーラン
バリー・スパークス…マーティ・フリードマン
大賀好修…西村博之
581名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:57:07.38 ID:DbLUB8IhP
>>570
永ちゃんがそんなに少ないのは何で?
582名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:57:27.34 ID:vyMUBPFn0
>>557
社畜の人達からすごい共感されてたなあれ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:00:35.05 ID:yH3QKdA60
>>580
稲葉は矢部で充分
584名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:31:12.86 ID:/JjfeYz40
パクリ B z
585名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:34:45.16 ID:nFyJw5Sp0
まぁナンダカンダで凄いわ この人たち
586名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:38:50.56 ID:Oi56uEiIP
>>570
2010年、XJAPANを挟んだ土方の盆踊りに何があったんだ…人減りすぎw
587名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:43:14.87 ID:+PpRjnxt0
最終日行ったけどまあ凄かった
588名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:44:03.32 ID:mDVyR5510
新国立競技場のこけらおとしってやっぱ嵐かな
B'zにもいつかそこでやってもらいたい
589名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:45:18.30 ID:SKHgPvGB0
エアロスミスのパクリをワザワザ見に行く間抜けが

75000人もいるのかw




日本人は永遠に平和ボケだなw
590名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:46:21.54 ID:AM7mnJbi0
>>581
矢沢は1日だけの動員数だから。 
591名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:58:51.11 ID:hYz7HiE40
一曲も知らない
592名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:59:34.62 ID:7nU2r/gm0
スタンディングだったらB'z見たいわ。ドームとかは行く気にならないけど。サマソニで見たのは良かった
593名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:12:52.61 ID:OD2zwLB/0
>>590
さすがに60過ぎで2日連続はキツイかもしれないね。
しかも>>570でソロ歌手は矢沢永吉だけ。
ソロだときついだろ
594名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:15:41.79 ID:7Kxk6ooi0
B'zはライブやらせたら日本一だわな
595名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:17:51.83 ID:mMKzsux90
一曲も知らないので上げるなボケ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:18:10.06 ID:gdfCVelnO
すげー今更だが稲葉のタトゥーを今日初めて知った…………
なんかちょっとガッカリ

ていうか稲葉の性格が全くよめない Mステだと無口なおとなしいタイプにも見えるが
うらぁぁぁぁぁとか叫ぶし
ようわからん
597名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:18:17.80 ID:BHjYIvDPO
ライブの映像 YouTubeにアップされるかな?
携帯からだけど見たい
598名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:19:46.55 ID:QS/6+T+JP
>>590
あーほんとだ
2日間やったら13万人てことか
って事はXはあれで65000人入ってるのか
599名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:24:13.29 ID:OD2zwLB/0
>>598
ありゃ、4万人いないと思うけどねw
600名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:26:57.00 ID:XxGGmPtgO
ウルトラソウル以降ヒット曲出せない人たちが
懐メロでコンサートですか
601名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:36:54.69 ID:TGgAnM4Z0
>>600
だがそれがいい
602sage:2013/09/25(水) 22:38:41.94 ID:M15o5yWL0
オーシャンやイチブトゼンブはかなりヒットしただろ。
こんなに長くやってヒット曲だせるのは凄い
603名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:57:06.42 ID:t8NGxZ4BO
エアロスミスのパクリなのか
604名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:48:47.26 ID:CLR8EuCe0
心の闇なきロックスター
605名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:51:23.95 ID:zG+xW1tHI
B’zが2日で15万人か凄い動員力だな
これ記録みたいだね

上ので見たらミスチルが2日で13万か
606名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 23:56:46.13 ID:fSuRnNwH0
記録記録、それしか自慢できないの?
607名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:01:18.36 ID:cHF+pVRT0
記憶に残るものは記録にも残るんだよ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:01:54.49 ID:4cpo1Ln30
記録を出すには人気がないと出来ないんだよ。あのパフォーマンスなら納得だよ
609名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:02:52.73 ID:zG+xW1tHI
実力と人気があっての記録と記憶だからね
610名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:05:11.69 ID:fSuRnNwH0
パクリなのに実力も何もないよ
パクリバンドが記録って笑える
所詮記録ったってオリコン(笑)の中だけだしね
だったらAKBも記録出してるって話
611名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:05:14.51 ID:SXhMKsBh0
>>596
B'zはライブ至上主義だから。

TV出演はおまけであって
タモリといった芸能人程度の連中に面白い話を捻り出す労力が無駄
612名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:06:59.25 ID:1/0ilacx0
笑うとこですか?
613名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:08:54.42 ID:5bnHVVcY0
洋楽聴いたらええやん
614名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:11:56.49 ID:H/hA5RJH0
たぶん一般的にはウルトラソウルだけの一発屋と思われてるだろうね
615名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:12:57.67 ID:+4luSEvR0
現実にこれだけ人集められるって凄いよな。
まじでライブの迫力凄い
616名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:13:45.01 ID:pBPFsfru0
>>614
世間知らずな一般人だなwww
617名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:14:16.89 ID:4XomnHWQI
CD売り上げ
1位 B'z 8033万枚
2位 Mr.Children 5742万枚
3位 浜崎あゆみ 5000万枚
4位 サザンオールスターズ 4784万枚
5位 DREAMS COME TRUE 4331万枚

B’zぶっちぎりやん
618名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:15:16.15 ID:YedKqpMk0
若いときは、にせWANDSと呼ばれてたのに。
あっという間に追い抜いた。
619名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:15:19.15 ID:ur6gHZyG0
オリコンなんか今時終わってるしw
いつまで記録にしがみついてんの?
だいたいさあミスチルやエグザイルやAKBと同じ発売日にしてみれば?1位とれる保障あんの?
ヲタって過去の栄光だけにすがっててみっともない
620名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:16:42.46 ID:EQ5lVwWs0
>>617
1億枚まで行ってほしいが、無理だよな・・・
621名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:17:53.06 ID:4XomnHWQI
日産最多動員力
しかも今年のCD売り上げとか知ってんか?
現在も1位だぞ売り上げ
622名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:19:59.88 ID:ur6gHZyG0
今の時代の連中はCDなんか買わない世代だからwCD買ってるのはバブル時代引きずってる爺婆世代
ダウンロード、ネット配信が今は当たり前
今時CDの売り上げが-オリコンが-ってダッサw
623名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:23:25.91 ID:tq7PltOB0
パクり厨っていつになったら大勝利するんだ?
もう25年負け続けてるわけだが。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:24:33.95 ID:4XomnHWQI
だからCD売り上げも配信もライブDVDライブ収益なんかも全部含めて
の売り上げが1位なんだが
625名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:28:44.62 ID:EQ5lVwWs0
>>624
悪口言ってくる奴は相手にすんなよ。
時代も良かったかもしれないが、おそらく記録を抜かれることはないだろう。
B’zは野球で言ったら王貞治みたいなものだ。
626名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:31:47.58 ID:H/hA5RJH0
ナベツネが読売新聞の部数を自慢することを「部数が自慢になる新聞はゴシップだけ」って笑われるけど
ロックが売り上げを自慢するのはどうなんだろうか
その辺が産業ロックとロックの違いなのか
627名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:32:20.14 ID:ZvoNMD4F0
正直、B'zの曲知らないし、たまにテレビに流れる曲は全部同じに聞こえるけど、
歌唱力とカッコ良さは 桑田、ミスチルの比じゃないのは認める
628名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:32:30.12 ID:xEC1GfJY0
最後の花火が凄すぎてクッソワロタwww
629名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:33:59.06 ID:ur6gHZyG0
>>624
オリコンはダウンロード数は集計していませんwww
しかーもオリコンは裁判沙汰になっており業界から悪評買ってますw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314958943
630名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:18.92 ID:IYfOU5cQ0
売り上げがどうこう言ってるの末尾Iの一人だけじゃん?
そいつたまに来てはそんなレスしかしていかないし
いつもミスチルディスってB'zあげしてる奴だろ?
本当にヲタかどうかもあやしいし
そんな奴に釣られるほうも釣られるほうだと思うわ
631名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:19.66 ID:pBPFsfru0
ダウンロードではどんだけ稼いでるの?
632名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:36:39.76 ID:/qtafLgG0
でも稲葉の歌唱力は限定されるわな。
ロックしか歌えないじゃん。
ロックNO1かもしれないけど、過大評価でもあるわな。
633名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:39:20.39 ID:W7fTLMVG0
他の歌手はどんなジャンルでも歌えるのかよw
634名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:40:36.18 ID:PyUytArn0
>>623
もう25年パクリ続けてきてんだろw

25年前にB'zもヲタも人間として終わってるよ、終わってる犯罪者と支援者に負けるとか言われても何のことだかわかんねーな。詳しく解説してくれよっwww
635名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:42:22.84 ID:/qtafLgG0
>>617を見る限る、jPOPってクソなんだなあと思うよ。
ミスチルみたいなクソバンドのどこがいいのかね?
ゴミみたいな曲ばかりでしょ。
まだ小室がいた時のほうが、海外にJpopを自慢できたわ。
636名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:43:05.38 ID:ur6gHZyG0
すまんすまんダウンロードはCDと合算では集計していない。個別では集計している。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:44:40.61 ID:/qtafLgG0
>>633
でもさあ、稲葉のバラードはあんまよくないよね。
どんなジャンルであれ、バラード歌いこなせないのは致命的だわ。
638名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:47:40.45 ID:XhZIKt+/0
日本でこれだけ圧倒的でも海外じゃ誰それだからなあ

時々欧米でライブとかやってるけど箱ちっせーし大半が現地の日本人だった

演歌の大御所と同じで日本でしか認知されてないから五輪で出てきても誰こいつで終わるぞ

海外でも活躍できると思うアーティストランキングとかで上位になるけど
理想と現実は大きく違う

海外じゃ極一部のオタにアニソンとV系がウケてるくらい

まあ元々世界で活躍しようと思ってないから知られてないのは当然だけど
欧米ライブでのしょぼさを見る限り日本のみで活動した方がいい

日本のトップ歌手が海外で売れようと思ってもアニソンやV系以下の知名度しかないんだからね
639名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:48:26.63 ID:tq7PltOB0
>>634
つまりお前らの言い分は間違っていたって事だなw
まあ26年目も頑張ってくれw
640名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:53:48.64 ID:ZvoNMD4F0
いつも思うけど、
海外では通用しない、海外では無名とか
日本人が日本人の為に歌ってるのにナゼ海外の目を気にするの?
641名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:54:08.24 ID:pBPFsfru0
>>638
業界では知られてるらしいぞ
642名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:54:11.68 ID:7rfzXPmC0
>>638

海外の評価が必要なの?

音楽なんて別に自国だけで楽しめればいいんじゃね?
643名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:57:52.79 ID:PyUytArn0
Bヲタっていつになったら大勝利するんだ?
もう25年負け続けてるわけだが。


まぁ26年目もパクリに気付かないでメクラのまんま頑張れや。
聴覚障害と脳障害もあるけど、まぁ頑張ってくれや。
644名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:58:31.11 ID:/qtafLgG0
>>638
だってJPOPなんて、洋楽をコピーしてアレンジしてるだけだもん。
海外で評価されるわけないよ
80年代からずっとそうだよ。
俺、その真実知ってショックだったもん。
俺は昔から、なんでJPOPは欧米に進出しないんだろうと疑問だったんだけど、
JPOPなんて、オレンジレンジみたいなことずっとやってるから、
海外進出すれば著作権で絶対に引っかかるわ。
日本で欧米で勝負できるのは、
KAN・槇原ぐらいだろう
645名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 00:58:48.78 ID:ur6gHZyG0
バカだな、あんなにアメリカンロックコンプのB'zが海外で評価されたくないなんて思うわけないだろ

日本はただでさえロックに疎いし無関心だから海外でやりたいと思うのは当然
646名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:01:13.35 ID:+4luSEvR0
ロックで売っててロックの歌唱力が抜群なんだから何も問題ない。
50歳であの高音の迫力だせんのは凄い。ライブいけば納得の人気だとわかるよ
647名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:01:17.13 ID:DC6BPrI70
>>643
頑張ります(`・ω・´)
648名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:04:04.61 ID:/qtafLgG0
ライブで会場を満杯にするのは、そんなに凄いことかね?
有名になれば難しくないでしょ。
きてる奴なんて、
649名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:04:30.09 ID:PyUytArn0
>>646
ロックじゃねーだろw

単なるパクり歌謡、全世界に恥じる日本のクソ万引きユニット。
650名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:04:49.35 ID:ur6gHZyG0
>>646
55歳の人見元基の方がよっぽどすごいけどね
651名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:05:54.20 ID:vtr6veN40
野外ライブ行ったことないからわからんけど、7万人規模で土砂降りになったらどうすんの?
652名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:09:34.04 ID:/qtafLgG0
>>617をみて思うのは、
ピンで勝負できるアーティストって少ないんだね。
グループ組んだり、バンド組んで奴なんて、たいしたことないだろ。
浜崎だってエイベックスの力がなきゃなんもできないし。
稲葉は凄いと思うけど、結局欧米の真似で日本独自のロックを造れなかったよ。
653名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:15:49.55 ID:/qtafLgG0
日本の音楽ファンもおかしいよ。
ちゃんとオリジナル曲を造ってるアーティストの評価はあんまなく、
BZとかミスチルみたいに、洋楽の真似事、コピーアレンジにキャアキャア言ってる。
JPOPをダメにしたのはバカ音楽ファンなんだね。
654名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:16:56.85 ID:813eXqpi0
>>340
オーラねぇのかよw
なんかチャラいおっさんいるなーくらい?>松本
655名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:17:05.07 ID:Nk8AnGPEO
稲場の本当の凄さは


植毛

この一点
656名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:18:43.13 ID:H/hA5RJH0
浜崎ってそんなに売ってたのか
657名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:22:41.12 ID:OnHB/Wjb0
>>644
愛は勝つをビリージョエルに聴かせておいで
658名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:26:22.32 ID:cPsjM0MpO
稲葉 植毛 ハゲ
659名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:10.02 ID:DgUYnSs70
エックスの日産は通路が広々してたよw
660名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:29:49.45 ID:Nk8AnGPEO
>>580
くそワロタ

松本はやっぱ志村だよな

稲場と福山みたいに植毛がんばればいける
661名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:31:08.84 ID:tq7PltOB0
>>643
日産スタ2デイズ満員ですがまだまだ勝ちには程遠いですねw
パクり厨が涙目で必死に煽るけど全く相手されない哀れな姿が大好きなので、一層精進しますw
662名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:33:25.45 ID:2r9Lgkjw0
馬鹿みたいに広い会場でやっても遠いだけだし嬉しくないじゃん
それがステータスになるの?
663名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:36:39.23 ID:ax4VLYKN0
こんなライブを聴いても

いまどき楽しめないだろ。
664名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:50:15.02 ID:Lt1qE/XG0
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
665名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:15:58.64 ID:LsphW7Nx0
>>662
>遠いだけだし

わろた あんたが何処に住んでるかは知らんわ笑
666名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:21:32.45 ID:LsphW7Nx0
それに日産の立地はかなり良い方だろう 新横浜から歩いて数分だよ
関東民は無論近いし、新幹線止まるから遠方のファンも来やすいでしょ
関係ないけど 長渕なんか昔、鹿児島の桜島って離島でライブやったからな
フェリーで島まで行ってそこから更に数キロ歩かされたらしい 
ああいうミュージシャンのファンは大変だよ
667名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:27:10.33 ID:1GVqZZQv0
いや、ステージまで遠くて見えないって意味だろww

スタジアムだけじゃなくてホールとかでも結構やってるんだろうがチケットがね・・・
668名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:28:05.57 ID:XIw4STv10
>>651
10年前の渚園の惨事…
669名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 03:48:34.33 ID:oAs1de08O
YouTubeまだですかね?
670名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 04:05:30.30 ID:tOlObxbQ0
ジャップのレベル低っ!wwwwww
671名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:19:11.05 ID:T/f5hEvI0
>>641
これのことか

………………………

【ハリウッドロックウォーク受賞前のB'zの知名度】
〜ロックウォークのオーナー氏談〜

「(B'zの受賞について)みんなが知っている通り、Steve Vaiが名前を挙げてくれたんだ。
 僕はB'zのことは全く知らなかったけど、YouTubeで映像をチェックしたり、
 周りのミュージシャンに訊いたら、みんな知ってた!
 あのU2もB'zのことを知っていたんだよ!
 だから彼等に
 『例えば、B'zが日本でコンサートをする時、どんなアーティストがB'zと一緒にやる感じ?
 (アメリカでは複数のバンドが同じステージに立つことがよくあります)』
 と訊いたら
 『オレ達とか』
 って返ってきたから、すごいバンドなんだなって思ったよ(笑)」
672名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 05:58:20.48 ID:7ageORRpO
国立競技場近隣としたらジャニのキモオタ共が公害レベルに迷惑掛けてるから。。
そこだけ!オリンピック基地マジありがとうだな
673名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:11:55.90 ID:7coMdlQi0
一度行ってみたいけど肉眼で見えない距離じゃ
行きたくたいんだよなー
674名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:35:39.52 ID:jfwTr8ws0
パクリまくってた時代以外、ろくな曲がないのにまだ人気あるんだな。
675名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 06:48:29.61 ID:3ogG3MMEP
>>650
人見は顔が長州小力みたいだからだめ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:48:02.86 ID:+HsAIZUc0
>>662
そら巨大な集客力はステータスになるだろ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:52:10.77 ID:+HsAIZUc0
>>651
雨カッパ来て参加するだけ
雨量の程度によっては中止
678名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 08:46:45.15 ID:cUJhAGJF0
>>668
渚園行ったわ
あんなに広い会場なのに熱気が凄かった
あれもう10年前なのか。。。
年取るわけだ
679名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:23:25.50 ID:Lmu+QcHJ0
歌謡ロックとか言ってる人達の好きな歌手を聞いてみたい
本物のロックはさぞ売れているんだろうね
680名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:36:17.52 ID:YyHck1Oa0
>>664
このランキング 一位が嵐って所で、もうどうでもいいランキングだわw
681名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:45:03.62 ID:CxpQh6HW0
パクリ曲を知らない水増し7万5千人の哀れな情弱中高年たちか(笑)
682名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:53:23.47 ID:aEnheHdUi
ヒムロックの方がカッコイイし格上だな
683名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:00:54.27 ID:TYYxzcck0
あほりかわさん必死すぎ
684名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:11:08.87 ID:xDv6gvut0
>>681
「言われれば似てるっぽいけどパクリじゃあないんじゃないの」程度にしか思われないから
20年以上経っても&アーティストが50歳近くになっても
未だ75000人とかトップクラス集客するんじゃないかな
説得力が全然足りない
685名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:25:10.78 ID:KyGoRZI50
毎度2ちゃんで人気のB'z
好きなアーティストが2ちゃんで人気とかイヤすぎる
686名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:32:05.94 ID:bypVJ7jH0
2ちゃん「だけ」でなく
現実でも75000人集客でそれでもチケットが取れないという
実社会人気もあるがな
687名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:35:01.32 ID:ho3oAU6R0
稲葉にケツマンコ掘られたい
688名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:37:04.69 ID:i1oGfoaY0
B'zにハマる→ネットでパクリを知る→ロキノン系に流れる→B'z()→久々に聞いてまた良さに気付く
689名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:38:34.69 ID:Xp4HrgXU0
ララララーン♪のDIVEや、愛のバクダンとか死ぬほどだせぇぇぇぇぇ!!!と思ってたけど
LIVEだとめっちゃ盛り上がって良曲だったわ
ほんとLIVEいくといろいろB'zのイメージかわる
690名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:49:25.73 ID:sBn6B/+Ci
B’zって凄い人気あるんだな〜
691名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:53:52.50 ID:uex8yqUS0
ジュースもそのパターンだな

前「なんだこの曲・・・微妙過ぎ」→後「うぉぉぉ盛り上がりすぎ、飛び跳ねたくなるぞ!」
ライブじゃもうすっかりお馴染みだな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 10:55:28.85 ID:2Dc3wm5z0
7万とかいうと野球ではそういう器が無いから
海外サッカーとかF1とかで聞く観衆だから凄いなと思ってたけど

意外と集まるもんだなとおもた
693名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:03:01.19 ID:JEviCnbx0
さすが、エアロスミスが憧れた世界のB'Z!!!
694名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:11:37.36 ID:P9jiUiXM0
つーかこんなトコに書き込んでる奴はB’zだろうがAKBだろうがに何言っても無駄w

あれ?俺もだw
695名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:21:42.32 ID:4YURhK9u0
パクリなんぞ百も承知の上だよ今の固定ファンは。俺もそう。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:24:13.82 ID:Xp4HrgXU0
B'zファンにB'zはパクリなんだぞ!と叫ぶ奴って、
韓流ファンに韓国は反日なんだぞ!と叫ぶ奴に似てる

ファンからすりゃ、「知ってるけどそれが何?」で終わる話なのに
697名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:39:21.38 ID:YyHck1Oa0
誰でも、誰かの曲を参考に作るんだよ
B'zやサザンは露骨なだけ
698名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 11:56:29.98 ID:kYQK0U0u0
洋楽のパクリももちろん多いんだろうけど一番は歌謡曲の影響だろ
松本くらいの世代の奴は70年代から80年代前半の歌謡曲にたぶんに
影響を受けてるからな
ラウドネスの高崎晃にしてもVOWWOWの山本恭司にしてもな
エアロなんかが多少認めてくれるのはもちろんB'zと仲良くして
B'zファンを取り込む戦略もあるだろうけど、そうした洋楽とは一味
違うエッセンスをオリジナリティーとして受け取ってくれてるんだと思う
だからパクリ野郎とは思ってないと思うよ
699名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 13:47:29.78 ID:Z42MG4/RP
ウルプレのバッコミ聴くと上手いこと自分たちのものとして取り込めたなぁと改めて思う

初期のバッコミは流石にアレ過ぎる
700名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 13:57:06.09 ID:WZl7Gz+M0
べーずwwww
701名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 13:58:40.17 ID:CxpQh6HW0
ミスターローリングサンダー聴いた瞬間

B'z聴くのが一気に恥ずかしくなった(笑)
702名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:20:10.04 ID:H/hA5RJH0
B'zは別格としてサザンもミスチルもパクリあるわけでしょ?
ミュージシャンってのはモラルが無いことが条件なんだろうか
703名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 14:31:08.54 ID:GCPIxIQG0
もはやパクリの次元を越えてる
704名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:22:38.06 ID:EfrqMrXW0
>>701
もろエアロのパクリだしなw ZEROもまんまイーグルスのパクリで相当笑えるよな
705名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:28:18.09 ID:f0xGNz7Y0
パクリを笑うのは中学の時に誰もが通る道
706名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:35:28.57 ID:jfwTr8ws0
盗作認定級のパクリがダントツで多いのはB'zってのは邦楽界では周知の事実。
707名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:37:04.30 ID:sBn6B/+Ci
ミスチルなんか歌詞までパクリだしな
708名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:43:01.08 ID:PV3uZijo0
CD聴くと、なんだこのどっかで聴いたことあるメロディに意味不明な歌詞と、耳障りな高音に、必要のないギターソロ…
つて思うのに、ライブいくとやっぱりB'zってすごいなあって思っちゃう。
しょうがないね
709名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 16:47:24.99 ID:g99NeD3x0
アンチ乙
曲がいいの前提だから
曲が悪ければいくらライブが良くてもファンなんてやってない
710名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:03:01.44 ID:CxpQh6HW0
>>709
エアロスミスとかレッドツェッペリンの
パクり元の曲がいいだけw
711名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:08:28.81 ID:tq7PltOB0
じゃあなんでエアロスミスとかレッドツェッペリンの曲を多くの人は聞かないんですか?

ホントにいい曲なんですか?ww
712名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:12:32.45 ID:tq7PltOB0
洋楽厨はいつまでたっても勝利できない哀れな人たちですね。

しまいにはエアロソニックとかいってB’zと共演しないと稼げない、哀れな古事記状態じゃないですかww
713名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:21:05.92 ID:i8QIdky0O
世界三大ヴォーカリスト

ロブハルフォード
稲葉浩志
フレディーマーキュリー
714名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:21:56.79 ID:ILjKsSwc0
海外でのセールスは 大した事ないのは事実だけど
ロック業界では意外にも有名だし、ミュージシャンにも認知度は高い
でなきゃ、今のサポートメンバー シェーンガラーズ、バリースパークス
過去のバリーシーンなんて組んで貰えん。

マーティーフリードマンのwikiを観ると 何故日本に残ったのか判る
CDよりもDVDよりも実際にライヴ観ないと
この人たちのクオリティの高さなんか解らんだろう。
海外のアーティストなんて暴走し過ぎたりするからCDクオリティより下がるし

なにより休止しないで続けている事は評価されるべきだど思うけどね
715名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:29:08.20 ID:zCBAWSlJ0
>>706
パクりちゃうで








インスパイアやねん
716名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:54:23.19 ID:kT/WCF8I0
パクリをリスペクトだのオマージュとか便利な言葉で誤魔化す無能B'zヲタ(笑)
717名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 18:06:56.28 ID:3cPlYgpVO
ナゴド行ったけど満員だった

近くのやつが愛のバクダンの時のハートの紙吹雪取っててうらやましかったな
718名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 18:52:59.95 ID:qPO74cCp0
エアロスミスやレッドツェッペリンは世界中で売れてるつーのw


711 :名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 17:08:28.81 ID:tq7PltOB0
じゃあなんでエアロスミスとかレッドツェッペリンの曲を多くの人は聞かないんですか?

ホントにいい曲なんですか?ww
719名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:03:29.61 ID:CxpQh6HW0
>>711
お前驚異的に頭悪いな(笑)

ツェッペリンは累計3億枚
エアロでも累計1億5千万枚

お前はアホだからパクり’zを
全世界の人間が聴いてると思いこまされてるんだろ(笑)
720名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:14:16.98 ID:E+Zh/KYMO
エアロ、ガンズ、ツェッペリン、Mr.BIG、モトリークルー、数えたらきりがないぐらい おや?と思うものがB'zさんにはございます。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:17:54.87 ID:Sdwu24pQ0
レッド・ツェッペリンのアルバム「Led Zeppelin IV」だけでも全世界で3700万枚 売れてるつーのw
722名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:22:56.09 ID:E+Zh/KYMO
ガンズのライブでアクセルが短パンで出て間もなくしてB'zのライブで稲葉も短パンで登場したけど、あれを見た時うすら寒いものを感じました。
723名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:27:39.03 ID:1C+edagh0
なんかB'zの二人が話をしているのが想像出来ない。
全部無言で伝わってそう。
稲葉さんって生活感が全然ない。
724名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:31:05.86 ID:Sdwu24pQ0
そら洋楽知らな奴らがB'z聴いてるんだろさw
725名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:34:19.81 ID:dg/26sSO0
>>711
こいつ馬鹿すぎwwwww
726名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:39:42.91 ID:CxpQh6HW0
やっぱりパクり’z聴いてる奴らが歌謡曲しか知らない
情弱中高年層だから仕方ないなw

ツェッペリンやエアロスミスを歌謡ロックにしたのが
パクり’z(笑)
727名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:06:58.22 ID:VWmaAIidO
なんだかんだ言ったって悔しがる奴の負け
負け〜
728名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:09:34.72 ID:D3t3hhuk0
>>714
落ち着け。ビリーだビリー
前から15列目で聞いて、ポカーンとするしかなかったよビリーw
729名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:28:00.69 ID:wYfLsUIN0
>>637
稲葉も昔はバラード上手かったんだよ
90年代の話だけどね
730名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:34:22.55 ID:8mVS0QNS0
アローン
俺らの事?
i say no wow wow wow bad communication
731名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:37:17.20 ID:q/CPIE5k0
アンチはいつもワンパターンだな、ダッサwww
732名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:42:27.85 ID:8mVS0QNS0
もしかちて俺をアンチ呼ばわり?
trampled underfoot聴いて i say wowowゆうこのオレをかい?
733名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:43:58.63 ID:FtXbyy2t0
B'zのライブ行きたい
734名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:45:52.35 ID:u1Vo/BAD0
>>732
君じゃないから
735名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:46:28.51 ID:A+Qhzr0zO
>>734
BAD
736名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:49:32.53 ID:78iWUmLU0
あの原発付近でやったらどれくらい集まるんだろう?
737名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:57:41.52 ID:LgBSIyAr0
海外の糞バンド
B'zパクリやがった
死ね
738名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:10:04.97 ID:i8QIdky0O
世界三大ピアニスト

ベンフォールズ
稲葉浩志
ビリージョエル
739名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:21:13.45 ID:8mVS0QNS0
キューン キューン

転職したいけど、アピールする程の資格や経歴が無く、そして羽ばたくultra soul(hey
740名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:23:12.70 ID:CxpQh6HW0
パクり’zの情弱中高年のレベルって
AKBキモヲタとかジャニヲタミーハー女と
さほど変わらないだろ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:34:58.40 ID:xLe/4mptO
>>341
アルバムIN THE LIFEは名曲揃いだぞ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:43:44.11 ID:T/f5hEvI0
>>714
そう。
何気に海外の業界内の知名度が高い。

>>671の他にも、バリー・スパークスさんのところに、
初めて「B'zのサポメンやらないか?」という話がきたときの
エピソードがある。

当時は2002年で、バリー・スパークスさんはアメリカにいた。
バリー・スパークスさん本人がB'zサポメン勧誘話を聞く前に、
業界内に話が漏れてたというか、漏れてたこと自体は別にいいんだが、
面白いのは、行く先々で、

「よう、B'zとやるんだって?」

と声をかけられたことだ。

バリー・スパークスさん本人はそもそもB'zサポメン勧誘話自体を
まだ聞いていないので、もちろん「ええぇ??」なんだが、
B'zを誰も知らなければ、そんな声はバリーさんにかけられない。
そんなささやかな2002年の話。
743名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 21:46:55.94 ID:zrsx/1Vb0
いつでも正面きって見つけ合う
何がなんでも蹴りをつけあうのが運命
744名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:06:34.65 ID:ur6gHZyG0
>>742
wwwwwそんなに海外の業界の知名度()が高いなら大型ロックフェスに呼ばれるのが普通だろうが全然誘われないじゃんwwww
745名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:06:46.33 ID:zw+ViuHK0
>>723
稲葉の素はめっちゃ喋るよ。
746名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:07:49.27 ID:Lt1qE/XG0
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
747名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:09:02.03 ID:CxpQh6HW0
>>744
誰も知らないから客が帰っちまうよw
748名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:13:09.10 ID:I4sbhBZD0
アンチにはわからんだろうがB'zはエンターテイナー
一生に一度は行って損はない
749名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:14:49.67 ID:DMF6Bj/d0
まだ、パクリとかいってんのかw
もうパクリとかいってるのいないぞw
750名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:15:41.54 ID:L08NkMyHO
ウルトラソウル以降の曲を知らないやつはアンチ、ですね
わかります
751名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:21:16.13 ID:1GsNc9AR0
田舎者のバカが聴く
ダサイビーイング系の象徴だよね
752名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:25:14.58 ID:X96oVfSn0
ディルアングレイを褒めてるバンド

KORN
METTALICA
DREAM THEATER
Evanescence
Deftones
Slipknot
APOCALYPTICA
Flyleaf
THE USED
Motley crue
Stonesour
Tool
FAIR TO MIDLAND
Wedness day13
Human Abstract
10years
Kill swich Engage
Queen Adreena
Linkin Park

ツアー同行、前座など。フェスでの共演多数
ラウドネスも数々のトップバンドと共演してるし海外の評価が高い
ビルボードに邦楽ロックバンドが唯一チャートインしたのはこの2組
753名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:26:23.52 ID:/sXu9ypg0
>>748
オウム信者と言ってることが同じだなw
754名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:30:09.24 ID:DC6BPrI70
>>748
ID
755名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:40:12.02 ID:t0Kpl776O
デビュー10周年の時にベスト買ったが今年のほうがデビュー曲から入っててDVDもついてて得じゃないか!!
756名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:41:17.98 ID:/sXu9ypg0
B'zのライブを崇めてるのってライブ行ってるヤツらだけだろ
外から見てる奴はみんな失笑してるぞ
だからB'zは宗教団体って言われるんだな
757名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 22:48:20.06 ID:pjxn6pzU0
駄曲をライブでカッコよくみせる能力が異常。そこは認める
758名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:11:16.00 ID:SwuFMupD0
>>412
何でそんなところにスタジアム作るんだろう
ライブ以外でも騒音や混雑の問題でるんじゃないの?
759名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:18:30.53 ID:T/f5hEvI0
>>744
>>742
>wwwwwそんなに海外の業界の知名度()が高いなら大型ロックフェスに呼ばれるのが普通だろうが

えっそりゃまた何で?
普通?

案外海外の業界の知名度があるのは
事実なんだから仕方ないだろう。
それ以上でも以下でもないよ。

君が「()」をつけて「海外の業界の知名度」に
嫌悪感を持ってるのはわかるけどね。
嫌悪とかじゃなくて、あるかないかの話をしてるだけだから。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:28:44.35 ID:1I2g8Ph40
嘘つくなよB'z信者
コイツラアメリカで小さいとこでライブやっても日本人しか客こねぇし
こんなゴミみたいな奴らが業界で知名度が高いって何を根拠に行ってんだよwww
761名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:29:18.77 ID:8r030mHD0
海外の業界知名度がある?のにファンは皆無ってのがまたウケるな

そりゃ日本で一番のパクリバンドなんだから知名度はあるだろう
パクリで売れた恥ずかしいバンドなんだから
762名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:32:01.74 ID:Z5ybeU5n0
どこのアンチも粘着質でキモいのばっかなんだな
763名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:32:58.14 ID:8r030mHD0
日本も終わってるよな、ロックもどきパクリ歌謡バンドが売れてるんだから
ビーズってアイドルユニットでしょ?ロックの本場の人達が見たら失笑モノ
764名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:36:42.43 ID:T/f5hEvI0
>>760
>>671は、B'zのFC会員用公式ホームページに載ってる。
>>742は、ヤマハの公式ホームページに昔載ってた
バリー・スパークスさんのインタビューだよ。
嘘も何も、どちらも本人のインタビューだからなぁ。

>>761
U2さんは多分そんな意味で言ったんじゃないと思うなぁ。
765名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:37:00.82 ID:NIqAaPLs0
伊集院光のラジオ番組で
「ビーズは日本語で歌ってる
エアロは英語だからパクリじゃない」って言ってた
766名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:37:02.51 ID:A+Qhzr0zO
ビーゼット
767名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:37:07.53 ID:4XomnHWQI
やっぱりこの流れみてもB’zの人気は凄いね
別格だわ
768名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:44:44.32 ID:8r030mHD0
>>764
でっていう
だから何なの?リップサービスって知ってる?
この程度で喜んでて暇なんだなビーズ信者って
位のコメントならビーズ以外で腐るほどいるわ
769名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:47:02.94 ID:sAJRKw2s0
稲葉って身長170に満たないらしいな。
地元の津山の人に聞いたことがある。

身長奇形だから、あんな声が出るんだろう。
770名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:47:36.39 ID:DC6BPrI70
>>768
自分の好きなアーティストが褒められて悪い気がする人間ているの?
771名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:52:44.59 ID:8r030mHD0
いちいちコメント載せてビーズってこんな褒められてるんだぜアピールがうざいw
そのほとんどが大した内容じゃないっていうw
772名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:55:24.33 ID:4XomnHWQI
日産スタジアム最多動員か
やっぱりB’zは別格だね。
773名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 23:56:46.07 ID:T/f5hEvI0
>>768
リップサービスっていうか、>>671のことなら、
ハリウッドロックウォークのオーナーさんに
U2さん(メンバーの内誰かはわからない)が
公的でない場で話したことであって、
B'zにリップサービスする場じゃないけどな。
ハリウッドロックウォークのオーナーさんなら間違いなく、
B'zよりU2さんの方が昔からの知り合いだろうし。

ただまぁ人格破綻者でもない限り、
およそ人は人にそうそう誰かの極端な悪口を言ったり
内心を打ち明けたりしないものだから、
U2さんが内心どう思ってるかはU2さんにしかわからないけどね。
だからまぁ要するに、表からわかるのは、
>>671ということがあったということさ。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:00:03.33 ID:DC6BPrI70
>>771
大した内容じゃないと思っているのにみてるんだな
775名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:01:44.07 ID:kBBr3H380
 
776名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:02:45.83 ID:XtgGmbRY0
洋楽別に聴くのは構わないけど歌詞の意味とかわかってるの?
777名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:03:00.28 ID:IUiZl/2p0
バリーとビリーが混同しちまったw

ビリーは超人というか、バリーもだけど
ベースギターでリードギターみたいなもん

シェーンのドラムソロ22日に聴いたけど
あれをワンバスで叩いてるのなら異常w
778名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:06:50.72 ID:EY3R088U0
B'z聞いて、のま猫の彼女も許そうかと思った
779名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:07:25.29 ID:JQ8ztfx00
海外から絶賛されてる度ならディルアングレイの方が凄いな・


>海外のメタルフェスに多数出演していたり、元DREAM THEATERのマイク・ポートノイ、KORNのジョナサン・デイヴィスから絶賛されたり、
アポカリプティカと共演したり、果てはイギリスのヘヴィメタル雑誌「Kerrang!」誌で日本人初の表紙を飾ったりしている。
Kornのボーカリスト、ジョナサン・デイヴィスにも「日本で最も狂気的なバンド」と絶賛され、同バンド主催の巨大パッケージツアー、
「Family Values Tour」にも、日本から唯一招聘されたり、「メタルの聖地」ヴァッケンでも日本のバンドとしては初めてステージに立つこととなる。
780名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:09:05.70 ID:JQ8ztfx00
KORN(ジョナサン)・DEFTONES(チノ)・SLIPKNOT(コリィ)・LINKIN PARK(チェスター)・TOOL(アダム)・NINE INCH NAILS(トレント・レズナー)・THE USED(バート)・FLYLEAF・KILLSWITCH ENGAGE・SLAYER(ケリーキング)・ALICE IN CHAINS(ジェリー)
みたいなビッグネームや海外の音楽関係者がDIRの事は褒めてるのは事実。
781名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:21:58.92 ID:TwwtE3Jg0
この人たちのパクリ曲、信者に言わせると「パクリ元よりずっと良い!」とか宣うんだよな。(俺にはとても同意できんが)
じゃ世界進出を、とは考えないのかね?
782名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:23:37.59 ID:8mM+DfQW0
ももクロは今75000人×2日間できる集客力は持ってるでしょ。
スタジアムのセンター使わせるべき。
783名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:25:22.08 ID:sk+eFQtj0
ももクロごときでくるわけないだろ」
784名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:38:24.46 ID:kg/rmPVb0
ももクロは正直無理だと思うぞ
785名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 00:46:25.92 ID:aoaa0zFK0
アンチそんなにB'zが気になるの? かわいい
786名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 01:08:49.56 ID:NP+L96J3O
B'zのアルバムは、たった3ドルでもアメリカのマイナーチャートにもかすらなかったくらいだからな。

ウルトラチョップとかいう超ダサ〜い曲を良いと思える感性の人にしか受けないんだろうね。
787名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 01:34:45.74 ID:TO1ZfH4X0
稲葉の声なんか鼻にかかったオカマ声だろw

ロバート・プラントやスティーブン・タイラーや
アクセル・ローズやジェームズ・ヘットフィールド
なんかと比べて見ろよw

単なる鼻にかかった軟弱で甲高いオカマ声だろうがw
788名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 01:48:16.35 ID:dPawXkxd0
あの納豆ネバネバ声のどこがいいのか
さっぱりわかんないわ
789名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:14:03.13 ID:zRDouf5b0
>>788
お前の耳のなかがネバネバになってんじゃね?w
きもちわるw
790名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 05:53:05.07 ID:OaHrG/Qi0
誰かが日産スタでライブやるたびにももクロのあの芝画像が貼られるようになっちまたw
791名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 06:23:44.89 ID:45TkcHtdI
B’zは人気がありすぎて困っちゃうね。
792名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:32:44.51 ID:fGoXxNKbP
>>790
でもももクロはあれのせいでFCでもチケ取れなかったんでしょ
XJAPANはねw
793名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:16:02.67 ID:NyHGvGO50
52歳と49歳じゃ体力的にあと何年ああいうライブできるのやら
クラフトワーク(最年長のラルフ・ヒュッターが67歳)みたいに定位置でそのままというのとは真逆だし

>>713
稲葉以外はアッー!じゃねえかw
794名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:38:29.21 ID:PcjCEX/F0
B z 稲葉

どれだけ金があっても生え際の後退は止められないってことを証明した人

植毛でニセの髪を買ったみたいだけど
795名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:11:44.12 ID:D3YQQNnuO
B z パクリ
796名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:16:59.59 ID:0wpfIZgn0
おっさんの嫉妬ばっかりwwww
797名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:22:29.00 ID:+RHBcx1s0
今日もアンチが元気で飯がうまい!B'z最高だ
798名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:27:34.49 ID:+x7faxgl0
ファンよりアンチの書き込みの方が多いんだよな
何でそんなに必死なの?
799名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:28:55.77 ID:z1yXq6hA0
>>798
パクりすぎて嫌われてるだけの話
歌謡ロックしか知らない情弱中高年しか
こんなもん聴かんよ
800名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:34:57.59 ID:JkrXA62F0
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
801名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:52:16.06 ID:R/0sHu2Ii
1位 B'z 8033万枚
2位 Mr.Children 5742万枚
3位 浜崎あゆみ 5000万枚
4位 サザンオールスターズ 4784万枚
5位 DREAMS COME TRUE 4331万枚

ミスチルがベスト100枚出しても追いつけない
売り上げだなB’zヤバすぎ
802名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:23:16.69 ID:o4YUGIt/0
CDの音源とか聞かずにLIVE行ったことない奴1回行って来い
803名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:33:49.15 ID:z1yXq6hA0
芝生部分にお客入れたの?
804名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:28:45.37 ID:e3/rLW8v0
稲葉は数年後の自分は?みたいな質問に
ハゲてるかもみたいな回答してたな
冗談というより割と受け止めてるんだろう
805名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:46.13 ID:D3YQQNnuO
B z パクリ
806名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:41:02.69 ID:5RcLVFSr0
>>793
ミックジャガーもう70だけどまだまだいけそう
スティーヴンタイラーも65だけどすごかった
807名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:38.18 ID:D3YQQNnuO
B z パクリ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:47:42.94 ID:bZJog0/d0
稲葉のルックスが大きい

老けそうで老けない
809名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:46:00.61 ID:a82bUz210
B'zも50になって
あとどれくらいライブができるのか分からない
行ける時に行っておいた方がいい
810名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:30:40.73 ID:3CQsDSeT0
韓国人に曲提供したりいいヤツだな
811名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:50:13.61 ID:g3Ww+JHS0
時間はあるようでないから
812名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 05:15:43.83 ID:Fkca2OOpO
パクリ
813名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 05:20:08.85 ID:9+YX/zij0
>>809
バリバリ行けるけど結構ですB'z(笑)のライブなんてw
814名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 06:02:00.28 ID:LhFo+P1pO
桑田、B'z、秋元康、石橋貴明。貯金が100億円越えている人
815名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 06:39:14.24 ID:h+3qVlNd0
1位 B'z 8033万枚
この数字は2012年年末ね。ベスト後の現在はたぶん8150万枚くらいだと。
816名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 06:56:18.72 ID:KJRgJZ69P
史上最多ったって他にも満席になってるアーティストは色々いるし、客席の作り方次第なんじゃないの
817名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 07:59:13.90 ID:KZ3GAMBK0
>>816
そりゃそうだろw

でもももクロの客席の作り方は斬新すぎた
818名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:19:31.90 ID:oACjmL9w0
マイケルジャクソン、ビートルズ、プレスリー…各10億枚

パクり’z…わずか8千万枚(大爆笑)
819名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:23:13.55 ID:2L0TbNqP0
P'z…PakuriのP(笑)
820名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:57:18.94 ID:zeakWtR6I
CDも売れてライブも凄いって珍しいよなー
821名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 09:19:04.79 ID:ZNNy1+cB0
  
矢沢永吉 〜 日本の公共放送で、在日韓国人なのに日本人に成りすます詐欺師

http://www.youtube.com/watch?v=9YI8wUTuijc&feature=youtu.be

http://octfs.yahooapis.jp/v1/resource/chie-0/16/737/i2/____.JPEG (←官報抜粋)


その後、帰化して調子コイてる馬鹿丸出しな密航チョン 矢沢総理(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=bepa9zibRqU


 
822名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:06:07.31 ID:Fkca2OOpO
パクリーズ
823名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:08:51.36 ID:zeakWtR6I
日産スタジアム最多動員か
常に進化している
824名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:34:09.42 ID:5Mn+25q/O
背が異様に低いことだけはどうしても見逃せない
825名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:44:03.34 ID:OJYj5V9N0
826名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:46:25.32 ID:OJYj5V9N0
827名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:47:02.88 ID:wkuhr1NqO
稲葉が180あったらあれだけ軽快に走り回れただろうか
828名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:49:06.51 ID:OJYj5V9N0
829名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:56:15.16 ID:rAnOPHUs0
身長が異様に低いのはラルクのドチビだろ
830名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:05:33.72 ID:OJYj5V9N0
831名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:08:46.26 ID:OJYj5V9N0
832名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:11:12.30 ID:OJYj5V9N0
833名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:11:46.37 ID:e8a/nP400
834名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:14:18.21 ID:OJYj5V9N0
835名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:17:10.22 ID:OJYj5V9N0
836名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:20:00.39 ID:OJYj5V9N0
837名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:23:05.49 ID:OJYj5V9N0
838名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:28:22.72 ID:OSKLb4rH0
>>248
やっぱ声劣化してるよなあ
839名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:40:27.80 ID:9EyZS+Fa0
>>272
サザンは35年だぞ(笑)
840名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 13:21:04.62 ID:NMrXFgse0
ウルトラソウルはニコ動の定番ネタだから若い子にも知られている。
841名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 13:31:31.51 ID:9+YX/zij0
B'zっていくらCD売ってても全く国民的な雰囲気がないからな
常に亜流、聞いてると人に言えない
B'zが2chで思ったほど叩かれないのはこの亜流感なんだろう
ネットはリアルとは全く逆の「B'zよりミスチル」だからな

CD売れることと楽曲が売れることは別なんだなと
842名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:29:43.98 ID:Rj08pPn2O
>>841
??
843名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:30:46.11 ID:MrMTm5DzP
>>841
>B'zっていくらCD売ってても全く国民的な雰囲気がない

全く同感。そういうとこがサザンや宇多田と違うところだな。
ジャニーズやAKBとも違う。一体誰が何百万枚もCD買ってるんだと
不思議でしょうがないよ(´・ω・`)
844名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:36:56.41 ID:OJYj5V9N0
以前稲葉が雑誌のインタビューで言ってたぞ
「僕らは社会現象になったことはないですねーなんかいるなって感じで(笑)」
845名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:40:02.21 ID:RP9XOTl20
ももクロちょん抜いたか
846名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:41:14.92 ID:EssrfIx+0
他の大物に比べ曲が難しいからな
847名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:43:52.82 ID:gdcjCI0WO
団塊JrのオレはB'zが売れ出した頃に青春ド真ん中だった直撃世代だが未だにこんだけ動員できるのが信じられん、もう長いことヒット飛ばしてないのによく飽きないな。
848名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:44:55.05 ID:dknzo0ReO
SMAPも結構客入れてなかったっけ?
849名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:43:57.63 ID:myIxuIrc0
>>841
B'zは売り上げのすごいTMネットワークだからな
そうはいってもTMも結構売れてたわけだが
小室はTMのことをメインストリームの音楽じゃなくていいって言ってたわ
850名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:48:52.74 ID:HI8V6J5i0
>>846
B'zの曲なんてミスチル桜井は桑田とふざけあいながらも
簡単に歌いこなして、かつオリジナルより遥かに上手かった
851名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:51:49.47 ID:xRTpnYUm0
次はハロプロが日産を埋めるのか。
852名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:53:37.72 ID:nyt2b9ai0
>>843
15年前の金銀ベストの時は周りに多くいたんだが、この数年は自分の周り含めて聴いてる人を全く見なくなった。

昔、聴いてた知り合いも全然聴かなくなったという人ばかり。
隠れキリシタンのように、普段はヲタだと公言してないのかも知れんが。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:09:05.65 ID:5Ox/pa6o0
>>850
うまくはなかっただろ
854名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:13:08.30 ID:RElvkZUI0
これスカパーとかなんかで放送されないんですかね
855名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:27:01.92 ID:qcGRkXiGP
洋楽の大物バンドを何回か見に行ったことがあるが
高音でないサビを客に歌わせる、崩して歌う
それはひどいものだった
ビーズは頑張ってるな
ほとんどの歌手がCDのキーは出ないというのに
50だぜ 信じられん
856名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:30:49.92 ID:9NQ+xWoHO
>>855
でも飛行機操縦するよ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:34:00.83 ID:JlvOnH800
ライアーライアーでは船運転してたなw
船舶免許も持ってるんだっけ
858名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:41:46.46 ID:PUdPJ9Gg0
>>114マジで怖い東方神起の画像!!!!!
首長すぎ首長族か?????
859名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:26:45.07 ID:bj+HsypM0
>>846
曲が難しいかどうかは聞き手には関係ない

>>843
いや実はB'zはジャニーズAKBと一緒なんじゃね?
「複数商法」が「CDバブル」にすり替わっただけで
「楽曲が売れたのとは話が別」っていう
860名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:51:27.00 ID:LIPoSvzT0
ジャニーズAKBは自分らで作詞作曲してないじゃん

あと超複数売りのAKBはともかく
ジャニーズだと嵐とスマップの動員力はガチっぽいね
861名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:58:47.96 ID:bj+HsypM0

作詞作曲してるかしてないかなんて
今の話に何か関係あるのか?w
862名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:59:49.81 ID:30lYlfAM0
B'zはレコードからCDになった時代に出てきたからな
サザンなんかはレコードの時代だし90年代はそんなに作品出してないから
それにシングルCD買う習慣がないからサザンは曲によって売り上げが全然違う
売り上げ枚数では不利
863名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:04:30.01 ID:LIPoSvzT0
>>861
作詞作曲してないから華やかそうに見えて取り分少ないアイドル
CDバブル時代は複数売りなかったからそれこそ皆楽曲が売れた時代
864名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:07:09.52 ID:LIPoSvzT0
>>862
70年代から男性ソロで総売り上げ頑張っている長渕剛は凄いと思う
動員力もあるし
865名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:11:38.58 ID:9NQ+xWoHO
>>864
長渕とかだと売り上げとかより曲知ってる
時代が違うからだけど
866名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:11:55.97 ID:vyDNXQgZO
この人たちの支持層がよく分からん。

やっぱり、稲葉のルックスに食いついた当時の腐女子=現オバハンがオタの重鎮なのかね?
男はリア充というのと違うダサめの奴が多く聴いてたけど。
867名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:13:57.46 ID:bj+HsypM0
>>863
>作詞作曲してないから華やかそうに見えて取り分少ないアイドル
だからなに?っていう
>CDバブル時代は複数売りなかったからそれこそ皆楽曲が売れた時代
ちょっと意味わかんないっす
868名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:14:05.40 ID:LIPoSvzT0
>>865
売れた曲はどちらも知られているだろう
869名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:16:49.93 ID:ZUXqYMuD0
>>666
今年のGLAYの函館ライブも悲惨だったような…
道内なのに函館からなかなか札幌まで帰れない悲劇が
870名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:17:16.31 ID:bj+HsypM0
>>862
その通りだな
90年代に入ってCDが一番価値の出てきた時代とB'zのブレイク時期が重なっただけのことだろ
世間はB'zの「CDを」買っただけであってB'zの「曲を」買ったわけではないってこと
AKBの「特典を」買っただけっていうのと構造は一緒だろ
871名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:18:14.58 ID:9NQ+xWoHO
>>868
昭和と今じゃ共有率みたいのが違う
今は細分化されすぎ
872名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:19:45.84 ID:LIPoSvzT0
>>867
正しく多くの人に売れたB'zと超複数売りで
一部の人だけにしか売れていないAKB(なので動員力がない)を
一緒にしたがる方が強引でわからんよ
873名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:21:32.95 ID:LIPoSvzT0
>>871
昭和でなくても90年代までならどっちも曲知られていると思うよ
874名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:22:50.20 ID:bj+HsypM0
>>872
いやいやwww上から読んだか?
俺はあんだけ売れてもB'zは亜流だっていう前提で話してるんだけど
現に名曲もないだろうにウルトラソウルの雄叫びくらいしか
875名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:24:46.86 ID:PABbZW4UI
ウルソ、イチブ、いつメリ、ラブファン
知名度抜群だろB’z
876名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:25:08.10 ID:Kx+OiSuT0
なんだかんだいってB'zは凄い
877名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:25:13.82 ID:bj+HsypM0
いや普通に知らない
878名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:27:09.66 ID:AzhPewfC0
B'zで一番国民に浸透している曲はMステのテーマ曲。B'zじゃなくて松本かw
879名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:28:14.29 ID:ynkonZTtO
>>870
CDって80年代前半にはもう出てたからサザンが不利ではないと思う
B'zが売れたのは90年からだから
880名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:29:48.43 ID:bj+HsypM0
>>879
頭が悪そうですね90年代厨さん
881名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:30:37.57 ID:yN6ef7bqP
>>879
サザンも90年代〜2000年代前半かなり売れてなかったっけ?
ミリオンもあった気がするけど。

ミリオンかどうかは知らないけど、自分が覚えてるのは「涙のキッス」「エロティカセブン」「TSUNAMI」とか。
882名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:31:54.85 ID:LIPoSvzT0
太陽の小町エンジェルとかラブファンとかいつメリとかゼロとかレディナビとか裸足の女神とか
愛のままに〜とかねがいとかアローンとか今夜月の見える丘にとかウルトラソウルとかかな
今75000人動員できるのが亜流なら主流はどのアーティストなんだ?と思う
883名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:32:51.28 ID:bj+HsypM0
>>881
円熟期にそんだけ売ったのは楽曲の力だろ
CDを買うことがトレンドになった時期とブレイク時期が重なっただけで
勢いだけでCDを裁いたB'zとは売上の意味が違う
884名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:34:15.63 ID:LIPoSvzT0
>>883
ミスチルGLAYは?
885名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:34:34.67 ID:jYJOmWj40
CDバブルだろうが売れないやつは売れないからな・・・
886名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:34:38.06 ID:PABbZW4UI
1番歌われている冬ソングも
B’zのいつメリだし

ウルソ、オーシャン、ラブファン
も知らない奴いない
887名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:34:48.49 ID:9NQ+xWoHO
サザンはずっと落ち目っていわれてたのをツナミで盛り返したイメージ
888名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:35:44.43 ID:bj+HsypM0
>>885
B'zもその売れない奴とそんなに変わりないよ楽曲単位で見れば
889名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:36:13.45 ID:LIPoSvzT0
愛のバクダンも知っている
890名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:36:14.73 ID:ynkonZTtO
>>881
サザンは90〜00代も売れてるね
一時期イエローマンとか出して低迷してたけどね
891名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:36:39.74 ID:PABbZW4UI
B’zとサザンは曲とタイトルがすぐに解る
しな名曲ぞろい
892名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:37:45.79 ID:bj+HsypM0
B'zヲタって自分の感覚を世間だと本気で思ってるから寒いんだよね
ドヤ顔でタイトル挙げてるけど知らんって言われてるのにスルーだからな
誰が何といおうとB'zで知られてるのはウルトラソウルの最後だけだ
893名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:38:29.99 ID:XThsKSU/0
>>859
やっぱり口ずさみやすい曲の方が浸透しやすいでしょ

ビーズは超売れっ子の中では曲難しいと思うよ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:39:56.39 ID:bj+HsypM0
>>893
いや単にそれは
B'zの曲は頭に残らなくて口ずさめないだけだと思う
難しいんじゃなくて曲が悪いんだろうね
895名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:41:22.25 ID:XtaC0a3g0
これまでの記録は東方神起?どうせお得意の捏造だろうし、超えてくれて良かったわ
896名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:42:00.14 ID:bj+HsypM0
なんでB'zの記録は捏造だと思わないんだ?
都合の良い解釈だな
897名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:42:47.85 ID:PABbZW4UI
B’zのウルソ知らない奴はまずいないよな
ミスチルとか最近全くないし
B’zが単に嫌いなだけやん
898名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:43:28.72 ID:LIPoSvzT0
ID:bj+HsypM0こそ自分の感覚を世間だと本気で思ってるがな
899名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:44:02.78 ID:bj+HsypM0
ウルソの最後だけな
サビ頭から流されてもわからん奴は多いだろうな
900名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:44:49.18 ID:LIPoSvzT0
2013年でも75000人集客できてチケット取れなかった人も大勢いるから
901名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:45:04.22 ID:ynkonZTtO
>>892
悪いけどB'zは普通に知名度あるぞ
今年の地元の小学校の運動会ウルトラソウル流れたし
違う日の劇の発表会ではイチブが流れてたぞ
おじさんおばさんにはサザンのが知名度あるけど
若い子には圧倒的にB'zのが人気あるぞ
902名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:45:42.23 ID:9NQ+xWoHO
>>899
その一番有名ところが…
903名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:46:10.13 ID:bj+HsypM0
>>901
妄想乙としか言いようがない
904名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:46:10.55 ID:PABbZW4UI
冬ソングで1番歌われているB’zのいつメリ
しかも超激戦区で1番だよ
超名曲だよな
B’zに無いって頭沸いてるのかな?
905名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:48:12.71 ID:bj+HsypM0
いつメリなんか誰が歌ってるんだよ
「クリスマスイブ」とか「恋人達のクリスマス」レベルを名曲っていうんだろw
B'zの中で知られてる方の曲を名曲にしてるだけだろw
906名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:49:48.71 ID:PABbZW4UI
悔しいのー
現実に1番歌われている冬ソング
B’zのいつメリだよ
超名曲だよ残念
907名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:50:03.98 ID:ynkonZTtO
>>903
サザンもがんばってB'zくらいCD売ればいいじゃん
あと3000万枚お前が買えば追いつくぞ
がんばれ応援するぞ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:50:13.92 ID:bj+HsypM0
さっき「B'zの曲は口ずさむには難しい」って言ってたのに
じゃあ何で一番歌われるんだよwwwwww
言ってることが無茶苦茶だと思うんだよB'zヲタ
909名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:51:27.08 ID:yN6ef7bqP
>>899
サビで「あの曲だ」って分かりやすいのは個人的には
・ALONEの「アロ〜ン」
・EASY COME,EASY GOの「踊ろうよレイデ〜」
・BLOWIN'の「ブローインブローインインザウィン」
・愛のままにわがままに〜の「愛のまままにわがままに〜」
あたりかな。大してファンじゃない自分でも今ぱっと浮かぶのは。
910名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:52:11.80 ID:XThsKSU/0
いつかのクリスマス 確かに有名だけど、それほどでもないね
やっぱ老若男女に統計取れば、ウルトラソウルじゃねえかな?
ファンには不人気だけど
911名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:52:53.10 ID:bj+HsypM0
ウルトラソウルってネタに使われてるだけだからな
曲としては知られてないだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:53:35.58 ID:LIPoSvzT0
どうやっても難解そうな歌が多いが
いつメリとか今夜月の見える丘にとかは比較的歌い易そう
913名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:53:45.87 ID:xVc4uWhc0
>>907
桑田ソロ(実質サザンと同じ)で2000万ぐらい売ってるらしいよ
914名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:54:06.02 ID:PABbZW4UI
最近だと
イチブトゼンブだよ
フルじゃないのも含め?配信も200万ダウンロードだっけか?
915名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:54:18.21 ID:ynkonZTtO
ネタに使われる理由が誰でも知ってるからだろ
916名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:55:03.87 ID:bj+HsypM0
難解っていうか
メロディーがウンコすぎて耳に残らないだけだと思うB'zの曲
917名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:55:18.00 ID:LIPoSvzT0
>>910
個人的にはラブファンだな
次がそれ
918名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:55:56.19 ID:PABbZW4UI
B’zとサザンは別格だろ
桑田の売り上げ含めたら
B’zに次ぐ売り上げはサザンだし
919名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:56:48.65 ID:MeEUNtnw0
俺だって興味ないやつの曲なんて売れてようが知らんわwwww
920名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:57:04.51 ID:bj+HsypM0
昔から思ってたけど
B'zヲタってサザンミスチルをやたら敵視してるけど
B'zとはカテゴリーが違うからやめとけ
B'zは福山スマップ浜崎あゆみと同じカテゴリー
921名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:58:04.47 ID:XThsKSU/0
下手したらラブファンよりオーシャンとかの方が若者には有名
922名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:59:25.47 ID:bj+HsypM0
>>919

世間は別にB'zに興味なんてないわけですよ
興味持ってるのはB'zヲタだけですよw
頭沸いてんじゃね?
923名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:59:29.32 ID:ynkonZTtO
>>920
どれも売れっ子で変わりないんですけど
924名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:59:33.60 ID:LIPoSvzT0
>>920
福山はソロだしスマップ浜崎あゆみは作曲してないし
同じカテゴリーに思えない
共通点何?
925名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:59:39.01 ID:PABbZW4UI
悔しいの〜悔しいの〜
B’zアンチだといつめ悔しい思いしなきゃならんよな
926名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:01:26.33 ID:bj+HsypM0
>>924
「CDを」売ってるだけの奴ら
「楽曲」じゃなくてね

さっきからPやらガラケー総動員してるけど日本語不自由だからスルーしてやってるのに
しつこい奴だな
927名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:01:46.04 ID:B53PxbeQ0
>>922
>興味持ってるのはヲタだけ
って当たり前じゃん。B'zに限らずほとんどの人がそんなもんだろw
928名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:03:15.68 ID:LIPoSvzT0
>>926
そのフレーズ、多くの人にAKBにしか共感されないと思う
929名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:03:28.61 ID:bj+HsypM0
>>927
だから?
おまえがあたかも「世間はみんなB'zに興味持ってる」を前提にオナニー持論展開しだしたからさ
930名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:04:45.14 ID:YlHNNVcN0
B'zってそこまで有名なのか?
931名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:05:09.30 ID:PABbZW4UI
ライト層からも支持がなきゃ
日産埋めれないしな
しかもB’zの楽曲を聴きたくて購入した人が
1番多いのはB’zだしな
932名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:05:31.92 ID:bj+HsypM0
>>928
それはお前に理解力がないから
「CDを買う」というのは必ずしも「音楽を買う」ということとイコールにはならないと
良く覚えておけそして消えろ
CDという物体を買うことが目的、これがCDバブルという現象だった
933名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:05:32.41 ID:giHdeZW20
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
934名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:06:28.17 ID:9NQ+xWoHO
>>933
一瞬、オワコンにみえた
935名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:06:42.49 ID:wXu05anO0
サザンミスチル浜崎だって、爺や10代の奴らはあんま知らんだろう
936名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:08:42.63 ID:YlHNNVcN0
>>935
そうだよねぇ
B'zって爺や10代の人達の知名度は低いわな
937名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:10:34.62 ID:bj+HsypM0
しかし
ビーイングに委託されたネット工作会社のゴミ共は
ホントに懲りないな
いい加減バレバレだっつーのに
アミューズとかにも委託されてるからアミューズのタレントにも同じ事やってるんだろう
ここではサザンを貶して見せてるけど同じ奴らがアミューズマンセーやってるのはすぐわかる
938名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:10:49.28 ID:ynkonZTtO
>>936
ミスチルが世界で1番ですよ
939名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:12:37.31 ID:YlHNNVcN0
>>938
ミスチルがどうか知らんが
俺の周りでB'zを聴いてるのが誰もいないんでね
940名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:14:01.59 ID:ynkonZTtO
ミスチルNo.1
941名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:14:01.96 ID:PABbZW4UI
ミスチルなんか最近全く曲浸透
してないしな花火も浸透したか微妙だけど
それ以降パッタリだしな
B’zは今だに浸透曲が一杯流れるしな
942名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:14:07.68 ID:Eogd758X0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
943名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:15:51.58 ID:YlHNNVcN0
>>941
そこまで浸透してるとは思えんけどなぁ…
944名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:16:39.44 ID:yN6ef7bqP
>>916
松本の作るメロディーって結構特徴的だと思うけどな。
945名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:17:34.96 ID:wXu05anO0
例えばイギリスだと、ビートルズの代表曲は全世代誰でも知ってそうだな
そこまでのバンドは日本にはないね
946名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:18:18.71 ID:9NQ+xWoHO
ビーズというかビーイングはサビだけで曲って感じがしない
947名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:20:07.33 ID:gaFsmXc+O
エリックマーティンと松本のバンドは良かったと思う
948名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:23:45.94 ID:VtBYZCqJ0
何で大嫌いなB'zのスレにきてんだ?アンチは
949名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:25:04.88 ID:ynkonZTtO
>>948
有名なアミューズの妨害です
950名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:32:07.85 ID:9CH71MjI0
>>841
同意
B'zはテレビを甘く見てるのか馬鹿にしてるのか知らんがあまり出ないよな
松本と稲葉は全くタレントとしての才能を開花させようともしない
過去のシンガーソングライターたちだって少しは自分にキャラを持たせた
ライブに来るヤツだけがファンだとでも思ってるのなら大間違いだ
951名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:33:46.85 ID:SeAHD/IJ0
俺得Pleasureツアー

Pleasure'91 〜人生の快楽〜
Brotherhood
月光
それでも君には戻れない
哀しきdreamer
YOU&I
君の中で踊りたい
SPLASH!
愛のバクダン
juice
さまよえる蒼い弾丸
ultra soul
孤独のRunaway
TIME
hole in my heart
GIMME YOUR LOVE -不屈のLOVE DRIVER-
HOT FASHION -流行過多-
FRIDAY MIDNIGHT BLUE
『快楽の部屋』
Crazy Rendezvous
もう一度キスしたかった
RUN
BAD COMMUNICATION (000-18)
Survive
F・E・A・R
TOKYO DEVIL
FOREVER MINE
IT'S SHOWTIME!!
ALL-OUT ATTACK
SUPER LOVE SONG
トラベリンメンのテーマ
Freedom Train
WILD LIFE
Wonderful Opportunity
どうしても君を失いたくない

セットリストはテキトー。
挙げだしたらキリねーなww やっぱすげーわ。
952名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:34:53.35 ID:6jkkuopQ0
シングル
累計−初動の累積
1881万 サザン
1682万 B'z
1673万 ミスチル

初動の累積
2001万 AKB
1862万 B'z
1424万 嵐


シングルCDのヲタ力はB'z
サザンは初動はそれほどでもなくても累計で売り上げるタイプ
953名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:37:33.04 ID:9NQ+xWoHO
>>950
ビーズは邦楽っていうよりギタリストのユニットみたいのだから
サザンやミスチルと微妙に違う
954名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:44:39.17 ID:XThsKSU/0
たまに出ますけどね  テレビ
Mステ以外は数年に一度くらいだけど   Mステも稲葉さんは出たくなさそうに見える

テレビ出なくても売れちゃうからな
ミュージシャンはできれば出たくない人多いんじゃない?
955名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:45:47.99 ID:NU2I4Oz60
>>954
稲葉はトークが出来ないからTVあんまり出たくないらしい
956名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:47:07.64 ID:Ovb4qnYd0
>>841
「国民的バンド」って感じにならないのは、
それはその通りだと思うね。
どんなに大規模になってもそうだ。
あの不思議な感じは何なんだろうね。
957名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:49:29.21 ID:JielsfmH0
>>944
まあ悪い意味で欧米人には作れないメロディーだろうさ
例えばアローンなんて日本人ならではの歌謡センス的メロディーと言うかね
958名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:49:34.48 ID:Eogd758X0
>>950
これ以上ファンが増えるとチケがとれなくなるのでTV等の露出は
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
959名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:52:59.63 ID:XThsKSU/0
>>955
つべで小室との対談の動画を見たけど、なんかイヤイヤ感が凄い出てた
小室がキモかったのもあるだろうが
960名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:56:51.27 ID:YX38ik8z0
>>932
そりゃ「複数売り」にしか当てはまらないよw
961名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:57:55.13 ID:XtaC0a3g0
>>859
関係ないわけないだろ。カラオケで歌われるような曲ないと浸透しないことぐらい分らないか?
962名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:00:47.24 ID:YX38ik8z0
>>956
そりゃテレビメディア(芸能ニュースコーナー)が
「国民的〇〇」と呼ばないからだろう
そもそもテレビメディアに出ない方だし
国民的美少女コンテストも
オスカー事務所の行っているコンテストの呼び名
963名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:02:42.60 ID:XtaC0a3g0
>>897
k-pop関連の数の捏造なんて腐るほどあるから言ってるんだが
B’zが数で捏造してたことが発覚してるんなら謝るよ
964名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:06:07.81 ID:XtaC0a3g0
>>926
僕の考えた名言ですか?w
965名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:06:46.05 ID:Ovb4qnYd0
>>962
そうだろうか?
サザンが国民的バンドだ(少なくとも、「だった」)というのは、
テレビの「国民的バンド連呼」のせいじゃないだろう。
966名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:11:01.31 ID:XtaC0a3g0
サザンのライブ見たら国民的バンドにふさわしいなと思うけどな
観客は文字通り老若男女だし、楽曲の完成度も高いし、どんだけB’zが完成度の高いライブパフォーマンスしてもサザンには勝てないと思ったわ
桑田の思想は糞だけど
967名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:12:54.22 ID:Ovb4qnYd0
B'zファンにとって、B'zの経験は
極めてパーソナルなものなような気がする。
どれだけ大規模になっても何万人集まっても
社会現象にならない。

B'zファン自身に一定の傾向もなく、
外部から見ても社会と結びつけ難く、
社会現象としてとらえられない。
968名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:13:00.62 ID:YX38ik8z0
>>965
普通にテレビの芸能ニュースでも「国民的バンド連呼」のせいでしょう
サザンは芸能コーナーで言われていた
あと芸能コーナーで「国民的〇〇」呼ばわりは
スマップとAKBは聞いた
あの芸能コーナーの「国民的〇〇呼ばわり」は何かね
事務所の力?
969名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:15:55.60 ID:9NQ+xWoHO
>>968
サザンのデビューはピンクレディや沢田研二の頃だぞ?
970名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:16:14.01 ID:gRI1B58v0
国民的はもっと幅広く使われてるよ

グレイ ラルクとかでも言われてる
971名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:16:51.53 ID:Ovb4qnYd0
>>968
「いとしのエリー」はリアルタイムで聞いてたかい?
972名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:17:47.28 ID:WLmUh2ZU0
B'zはカラオケで歌うのむずかしいからな〜
ウルトラソウル盛り上がる曲だけど
キー高いし歌える男少ないと思うよ
973名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:20:05.35 ID:YX38ik8z0
>>971
GLAYとか20万人ライブやっても別に
テレビの芸能ニュースで「国民的バンド連呼」されなかった
長年ガーというなら日産をソロで埋めた矢沢や鹿児島に8万動員した長渕も
国民的歌手と言われてもいいはずなんだけどなあ

あの「国民的呼ばわり」って基準何なんだろうね
スマップや嵐やAKBは芸能コーナーできちんと連呼されてるし
974名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:23:21.82 ID:Ovb4qnYd0
>>972
しかしその
「カラオケでみんなが歌う曲」=国民的に広く共有される曲
という認識の下で、それを小室哲哉さんが目指したときに
参考にしたのが他ならぬB'zだからなぁ。
それを経てあのコムロブームがあった。
だから、B'zはカラオケで説明し切れるものでもないんだ。
975名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:28:21.30 ID:9F/rYOsl0
パクリ
976名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:29:48.38 ID:giHdeZW20
 
 
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
977名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:30:02.10 ID:uqHHiIwIO
最近のはタイアップ曲にしてもただのBGMでしかない。
高音域以外はいつのまにかやけに鼻に掛かった声になっちゃってるし。
978名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:33:29.15 ID:PABbZW4UI
まぁなんにせよ
B’zは記録にも記憶にも残る偉大な
アーティストであるのは間違いない
979名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:34:06.01 ID:ydJJzqKP0
>>959
あれいくらなんでもTVなのに嫌々感出しすぎだろww
いきなり頬杖つきだしたり、早く帰りてーなー、こいつキモイなーってのが
わかりすぎるくらいわかったぞ どんだけ素直で天然なんだ稲葉w
小室は確かに安定のキモさだったが
980名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:35:14.65 ID:9NQ+xWoHO
>>973
乾杯は国民的
981名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:37:21.96 ID:FtaQlgp70
松本さんって異常なくらいのチビだから
ギブソンの松本モデルは子供サイズなんだってよ
982名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:41:20.56 ID:YX38ik8z0
>>980
でも国民的歌手と芸能コーナーで連呼されてない>長渕
あのテレビの芸能コーナーの呼び名基準て何?
983名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:42:43.55 ID:F/bDz8T70
テレビ苦手そうだから出るの嫌でも、小室に呼ばれたら断りにくいだろうな。
そんな小室も今となってはすっかり・・・
984名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:45:25.56 ID:pNkH2HwF0
>>979
小室が一方的に喋りまくって、稲葉さんが引いてたな
小室はだいぶ変わったわ  ブーム終わってから落ち着いたのか
985名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:45:53.00 ID:ydJJzqKP0
たたでさえTV苦手なのに、追い討ちをかけるように
小室のあのキモさ
そりゃぁあんな態度にもなるわなw
かなり上から目線だったしやたら歌うまい うらやましい を連呼して
稲葉が「ないものねだり」と一喝してたなw
プロに向かって「歌うまい」とか今考えるとスゲー失礼だよな
稲葉がムっとするのも無理はない
小室ってやっぱり(yr
986名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:56:00.97 ID:pKrhUhOS0
小室は稲葉のこと大好きだからな
987名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:32:37.40 ID:vyDNXQgZO
B'zの曲って、売れてても全く知らないって人多いね

浜崎みたいな存在だよ
988名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:12:26.98 ID:MtryrCHJ0
>>932
それは的を射てるな。
国民が選ぶ名曲ランキングみたいな企画には、B'zの曲はめったに上位に来ないからな。
入ってもウルトラソウルとかいう世界水泳のゴリ押し曲くらいw
http://www.geocities.jp/fujiskre/ka92.html

http://www.tv-asahi.co.jp/music/m-contents/090925sp/rank_index.html
989名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:34:18.65 ID:LxNJVXvU0
990名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:35:04.14 ID:EwtEQ2AjI
1位 B'z 8033万枚
2位 Mr.Children 5742万枚
3位 浜崎あゆみ 5000万枚
4位 サザンオールスターズ 4784万枚
5位 DREAMS COME TRUE 4331万枚

1億狙って欲しいな
991名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:36:40.05 ID:LxNJVXvU0
992名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:39:00.26 ID:LxNJVXvU0
993名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:40:59.94 ID:EwtEQ2AjI
B’zは記録にも記憶にも残る偉大な
アーティストだわ

日産スタジアム最多動員もまた
刻まれた
994名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:41:00.52 ID:dZ8TQLRq0
B'zってパッとしないイメージだけど、今でもこれだけ集客出来るんだな
でも、これアリーナじゃ何も見えなさそうだな
995名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:41:15.04 ID:LxNJVXvU0
996名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:43:38.43 ID:LxNJVXvU0
アクションのスクリーンもないアリーナ最後列で
ジャンプしまくって「音」を体感したのはいい思い出・・・
997名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:43:39.22 ID:EwtEQ2AjI
1位 B'z 8033万枚
2位 Mr.Children 5742万枚
3位 浜崎あゆみ 5000万枚
4位 サザンオールスターズ 4784万枚
5位 DREAMS COME TRUE 4331万枚

1億枚B’zメーター作らなきゃな
998名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:46:29.22 ID:LxNJVXvU0
あとからグダグダ文句言うやつもいるけど
日産最高だった!!!!!!!!!!
あの日あの場所にいられたのが幸せだよ
999名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:47:23.86 ID:r+/3xCR30
B'z最高
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:48:42.62 ID:LxNJVXvU0
せ〜の
乙かれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。