【サッカー】アリエン・ロッベンが本田圭佑を称賛「ボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
バイエルン・ミュンヘンMFアリエン・ロッベンが、チャンピオンズリーグ・グループステージ第1節で
対戦したCSKAモスクワMF本田圭佑に称賛の言葉を述べている。

試合は3−0でバイエルンの完勝に終わったが、ロッベンは本田のプレーに好印象を受けたようだ。
ロシア『Championat.ru』によるインタビューで、ロッベンは本田について以下のように語った。

「本田のことはVVVフェンロでプレーしていた時から知っている。
VVVのようなスモールチームでも、彼からはキャリアで多くを成し遂げる選手であるという印象を強く受けたね。
多くのオファーを受け取ったと思うよ。アヤックスやPSVでプレーすることもできただろう。
でも彼はロシアへ行くことを望んだ」

「金銭面が理由だったのかもしれないけど、僕ははっきりとは知らない。彼は偉大な選手だよ。
ミランが獲得に動いていることがその証拠だね。
アリアンツ・アレーナでの試合はCSKAにとってタフなものだったけど、
本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」

2位ゼニト・サンクトペテルブルクに勝ち点3差をつけ首位に立つCSKAは22日、
スパルタク・モスクワとのダービーを控えているが、本田はこの試合でも先発出場が予想されている。

(C)Goal.com 9月21日(土)14時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000010-goal-socc

関連スレッド
【サッカー】UEFA-CL第1節 本田圭佑フル出場! バイエルン・ミュンヘン×CSKAモスクワの結果★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379491840/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:34:46.60 ID:FyUh+llH0
↓マウスサービス
3名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:34:49.51 ID:nrOrhb5v0
y_13_08
4名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:35:11.00 ID:3yEo12FRO
↓ありえんとか言うバカ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:35:37.07 ID:J3TX+t+V0
ありえん
6名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:35:37.98 ID:tT+J0r3a0
ハンド
7名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:36:44.75 ID:OCmFofmh0
> 本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた

もう一言ないとコメントとしては弱いな
8名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:37:01.65 ID:dfKZpmiG0
ロシアに行かなければどうなってたのか気にはなる
9名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:37:17.88 ID:3yEo12FRO
>>5
お前いい奴だな
10名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:37:39.67 ID:wiB2C7Br0
弱小チームVVVの選手を知ってるわけないじゃん
11名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:37:53.88 ID:kaGhzCFc0
妥当な評価では?最低限の仕事してた数少ない選手だったし
12名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:38:01.93 ID:O88gTupb0
VVVフェンロで認められてステップアップするには普通CSKAよりもアヤックスやPSVに行くってことか

金銭面の理由以外はw
13名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:38:03.25 ID:lGtxZYIh0
はいはいリップクリーム
14名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:38:13.12 ID:3qggqieg0
>>7
いや、そこは
「ボールもったらハンドだろ」
っていうべきじゃない??
15名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:38:23.23 ID:B4NJlcd20
バカ記者が本田について尋ねたんだろうな
バカづら下げて......
これ以外に答えようのないよな、実際
当たり障りのない答え
ドヤ顔で記事にするなよ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:39:15.36 ID:GzVVFcTO0
オルテガ「ありえる」
17名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:39:15.60 ID:6mo68AE+0
>>1
ロッベンは日本人に優しい
リベリーとか内田にガチ切れ暴言吐きまくりw
18名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:39:36.34 ID:Chjx2TcUP
あの試合の本田を評価してる奴はフットボールを見るのをやめたほうがいい。
19名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:40:00.68 ID:TshQugfRi
アヤックスやPSVに行ってた方が良かったろうな
やっぱりロシアは共産主義のな残りがあって怖いわ
4年契約した本田も本田だけど。ステップアップに選ぶ地ではない。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:40:17.05 ID:wgly13bM0
2chにコピペされてた記事と同じソースだな
おせーよ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:40:21.60 ID:HAksckKb0
えっ?ワールドカップは?
22名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:40:46.03 ID:8lFWoFF1i
>>15

ロシアの雑誌
23名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:40:47.57 ID:nAo5dQX10
だったらバイエルンのフロントに獲得を進言しろやハゲが
24名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:40:50.81 ID:BXc0bMPw0
チョン涙目か
25名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:41:11.01 ID:m21y4vBY0
無理矢理言わせるなよ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:41:10.93 ID:/I1EbCpz0
ミランは知られてるわけか
27名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:41:12.95 ID:Ez8ShNpEO
これは称賛なのか?
大袈裟じゃないか?
記事の内容が短すぎてよく分からんが
28名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:41:32.50 ID:/8zcEsML0
「VVVのようなスモールチームでも、彼からはキャリアで多くを成し遂げる選手であるという印象を強く受けたか」
「ああ」
「ロシアに行ったのは金銭面が理由だと思うか」
「僕は知らない」
「本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができたか」
「ああ。もういいかい」
29名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:41:43.34 ID:dfKZpmiG0
まあロッベンからしたらロシアありえねええというのが本音の話だろ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:01.05 ID:O6v58eaA0
>>17
リベリー、宇佐美と仲良くてアドバイスしたり親切だったじゃん
うっちーの事だって試合中はそうでも後で褒めてたよ
顔はあれだがめっちゃ良い奴だよ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:08.58 ID:G91UOv8i0
>>1
金銭的理由。。。。
ロシアにステップアップのつもりで行ったと聞いたら
失笑するだろうな。
32名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:08.76 ID:Gv/U/nug0
ブハッw
33!ninja:2013/09/21(土) 15:42:16.46 ID:hn0U63CX0
>>15
日本人記者が自国選手についてコメント求めたわけじゃないらしいぞ
脊髄反射で噛み付く前にちょっとは調べような
34名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:16.92 ID:HHzf7PD90
>>15
ロシアの記者なんですがそれは
35名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:18.70 ID:ro9LWtwZ0
>VVVのようなスモールチームでも
Σ(゚д゚lll)ガーン
36名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:44.13 ID:FtNBgdQ60
来年ロシアでプレーしてるんだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:49.14 ID:Wazny7xN0
はいはいマウスマウス
38名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:42:56.98 ID:z82oQKD20
アリエンフェラ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:09.00 ID:ddqplNXn0
海外サッカー板、誰かちゃんとした本田スレ立てろよ(笑
40名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:12.21 ID:jcCpmZnE0
ネトウヨホルホルでワロタwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:12.28 ID:DnnT/SkKO
>>17 うん?
42名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:14.15 ID:xzVptu0D0
金のためにロシアに行った奴扱いされててワロタwww
43名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:16.22 ID:0CAhiwmC0
ロッベンって他人に興味なさげなイメージだったけど実はいい人?
44名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:18.91 ID:FtNBgdQ60
来年ロシアでプレーしてるんだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:24.95 ID:1DG1tRML0
マスコミ「本田はボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができる選手ですよね?」
ロッベン「そうだね」
46名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:25.77 ID:ylYYiOYv0
ロッベン人間出来てるなぁ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:35.21 ID:6mo68AE+0
>>30
そうなのか
てっきりナスリみたいな人なのかと思ってた
48名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:46.97 ID:KwonoRQe0
アヤックスやPSVからのステップアップ目指してほしかったねえ
寒すぎるロシアにこなかったら怪我してない可能性もあっただろうし、
VVVの時のプレースタイル凄かったもん 信じられないようなミドルがポンポン決まってた
オランダのままだったらあのミドルシュート力が維持できたかもしれんのに・・・
49名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:49.12 ID:nu1Myjbs0
オランダ人のロッペンが母国のリーグの動静に注目しているのは自然なこと
VVVの時の本田はかなりのインパクトだったからね
Jで例えると香川が湘南のサンターナに注目しているのと同じ話
50名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:51.85 ID:FSnOdOuli
W杯だってどうにか1-0で勝った相手だし、そこまで見下してはいないだろう。
51名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:43:59.70 ID:1La8+PzE0
>>17
敵と味方じゃ対応違うだろアホかお前
52名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:44:57.37 ID:O1UqjA8P0
スナイデル→ズットモ
ロッベン→ウザミ
ロビン→風邪
フランテール→ウッシー

最近のオランダの主軸とかかわりないのラフィぐらいだな。
53名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:45:14.70 ID:fVkHBshp0
54名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:45:18.23 ID:BXc0bMPw0
キソンヨンも本田さんにレイプされて憧れを抱くようになったからな
55名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:45:57.45 ID:KwonoRQe0
ロシアに行ったのはチャンピオンズリーグに出た方がアピールできるって焦ったんだろうな
あるいはVVVというチームから抜け出すことを焦ったか
チェスカに多額の移籍金で獲られたことが現状の事態になった最大の原因だろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:46:00.57 ID:eABKN77K0
勝者に賞賛されて嬉しいか?ホンシン
57名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:46:06.25 ID:XN48P3vD0
第8節終了時の平均採点 ロシアリーグ113位 CSKAでは10番目
http://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html

SE紙、前節ロストフ戦の採点5.5 (チーム最低)
http://football.sport-express.ru/matchcenter/190139/

CSKAサポーターが選んだバイエルン戦のMOMはトシッチ
トシッチ 34%
アキン 28%
 本田  6%
http://pfc-cska.com/ja/voteplayer/?id=268
58名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:46:13.24 ID:sN82lqyZ0
ドゥーユーノー本田?
ドゥーユーノー香川?
ドゥーユーノー長友?

これですね
59名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:46:14.49 ID:qXkFichz0
日本のマスコミがコメントを求めてウザイから適当にあしらわないとね
60名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:46:15.01 ID:Tfbg8Ku+i
>>17
全ての人間が人種や国籍、民族で態度変えるようなクズだと思ってるの?
リベリは単にファール受けたからきれてただけだろ
お前みたいなちっちゃい人間と同列に扱うなよ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:46:41.36 ID:ovUcY3SH0
ジャップ記者「本田はいい選手ですよね」
ロッベン「(本田?誰?)そうだね」
ジャップ記者「ホルホルホルホルwwww」
62名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:47:58.53 ID:KwonoRQe0
ロッベンはいい人だよ 他人に気が使えるいい人じゃなければあんな頭にはならない
63名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:48:00.18 ID:ZfkHVZXM0
でもデルピエロはイタリアの記者にカズはパチモンだってハッキリ言ったけどな
まあ日本人記者に聞かれたら別の答えが返ってきたかもしれないが
64名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:48:02.93 ID:ylYYiOYv0
まああの内容じゃ誰が見てもリップサービスだからねぇ
ロッベンってバイヤンで問題児のイメージだけど
CLで優勝してから急に落ち着いたな
65名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:48:05.43 ID:ddqplNXn0
ロシアでのロシア人記者のインタビューだからなこれ。

アンチは残念だったな
66名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:48:26.42 ID:STT37RJAP
>>58
ドゥーユーノー本田?

これは確かにそうなんだが
> ロシア『Championat.ru』によるインタビュー
なんでロシア人が「ドゥーユーノー アワ 本田?」って聞いたのが正解
67名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:48:50.47 ID:sN82lqyZ0
>>17
内田が日本人じゃないかのような発言
68名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:48:59.81 ID:Sa4YJzmf0
本田香川長友あたりは敵から賞賛の声よくもらうけど、
内田はこういうの全然ないよなww
69名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:49:04.15 ID:TshQugfRi
リベリーが宇佐美を可愛がったのは、顔が2人ともあれだからだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:49:30.12 ID:Ar202kfw0
じゃあなんでビッククラブに移籍できないんだ?
理由教えろよホンシン。
移籍金払ってまでは要らないんだよ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:49:46.62 ID:CXNag7jm0
フェラチオサービスですね
72名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:50:00.98 ID:k2sS9YqK0
>>10
当時のVVVの監督ファン・ダイクは、ロッベンがデビューした時の監督
73名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:50:14.33 ID:BXc0bMPw0
ロシアン美女とドイツ美女を虜にする本田さん
74名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:50:21.63 ID:mv0qKFKD0
>>55
PSVやアヤックスでCLは出られなかったの?
75名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:50:30.28 ID:Q67YMQ3v0
正直本田何も出来なかっただろ。大したインパクトは残せてない。
76名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:50:46.40 ID:ylYYiOYv0
どうだったと聞かれて貶すようなこと言うわけがない
77名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:50:56.43 ID:Gv/U/nug0
エンジンふかした時に、どれだけ良いバイクなのか見ることができた
え?金髪ギョロ目ゴリラ?いた?
78名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:50:58.12 ID:2v7A71z60
ありえんマウスサービス
79名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:51:13.91 ID:KwonoRQe0
>>63
誠実に答えただけじゃね?
俺もカズさんに成功はして欲しかったけど成功するとは思ってなかったよ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:51:40.13 ID:sN82lqyZ0
>>63
カズを知ってたことに驚き
81名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:52:30.64 ID:3yEo12FRO
>>57
本田トシアキ
82名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:52:53.49 ID:KwonoRQe0
>>74
その時は本田がPSVやアヤックスに声をかけてもらえなかったんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:52:57.64 ID:wjBXjOPo0
またオーラルセックスか
84名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:53:18.87 ID:2Q/rfxYv0
チェスカ移籍CL出て、CLでインパクト残したから、
日本代表レギュラーをギリギリゲット出来たんだよ。
おかげで、南アW杯はなんとか形になった。
チェスカ移籍をそんなに悪く言うなよ。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:53:28.22 ID:Tfbg8Ku+i
>>63
当時のセリエのレベルとカズの実力ならしょうがないかもね
それでもカズが日本のサッカーへの偉大な貢献者であることには変わりないが
86名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:53:46.97 ID:ylYYiOYv0
>>80
移籍した当時かなりイタリアでも話題になったんだよ
日本のスターがくるってね
日本人どころかアジアの選手としては初だから
87名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:54:19.11 ID:ncWfPl8i0
カガシン涙目かよ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:54:51.58 ID:JOKeSsBd0
>>1
リベリ
それフェンロじゃ代表レギュラー渡さないと決め付けていた岡田さんのせいや
みんな日本サッカーの歴史の浅さが悪いんや
89名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:55:02.30 ID:sN82lqyZ0
>>86
結果はどうだったの?
90名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:55:17.63 ID:bvXnzIUP0
バイエルンにエアーくるーー?
91名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:55:27.83 ID:loGyu6wG0
>>75
特にアタッキングサードでね。
ああいう試合だと何か違いを作らないと評価上がらない。
92名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:55:43.91 ID:mfTraNrR0
>>43
からかわれると全力で反応するタイプなんで、DQN率の高いサッカー界でいじられやすいってだけ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:06.68 ID:Vsv477FI0
若くてそこそこ有望なのになんでロシアやねんとは思ったかもな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:23.25 ID:hFs4GviK0
ロッベンに限らずどの選手のインタビュー聞いてても
「何でロシア?金銭面?オランダの上位に行けばよかったのに」みたいなことよく言ってるし
やっぱり本田の判断って世界レベルのサッカー選手からするとおかしいんだろうな
お金が全てなブラジル人選手とかに聞けばまた反応は違うんだろうけど
95名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:27.15 ID:ylYYiOYv0
>>89
そりゃ御存知の通りだよ
ジャパンマネーと良く言われるけどカズに関しては完全にそれだけを目当てにした移籍だから
当時の日本のサッカーレベル考えたら仕方ないけどね
96名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:34.38 ID:KBSQnMWr0
>金銭面が理由だったのかもしれないけど

まあロッベンがこれ以上詳しかったらビビるけど
これはちゃうからね…ブラジル人じゃあるまいしw
97名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:35.21 ID:JOKeSsBd0
リベリは苦労人で自身も顔の傷のことかで偏見に苦しんだから
ナイスガイを絵に描いたような存在
98名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:36.65 ID:JBdno/8K0
世界最高の選手の一人であるロッベンに褒められるなんてにやけちまうわ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:43.10 ID:GQFFFHsJ0
イタリア紙で酷評だったのに有り得んわwwwwww話作るな
100名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:47.69 ID:ciH0TBp60
>>64
ミュラーにレギュラー取られたあたりからチームプレーもできるようになった
そのおかげで選択肢が増えて、以前のようなドリブル突破や45度のコンシューが復活した
101名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:56:57.41 ID:+zlpZp2N0
>>15
バカ発見!([+]Д・)
102名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:57:34.93 ID:oisoFD/m0
決定版!やらせブームの作り方!!
1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
103名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:58:18.56 ID:hUAFEFpu0
普通の外人にとってロシアは金目当てに移籍するリーグだからな
給料は良いがステップアップには不向き

だが俺の考えは違った
104名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:58:30.46 ID:loGyu6wG0
>>94
戦力的に明らかに下位のチームで戦えてたからな。
そこそこ名前出てたみたいだし、あの流れで何故?ってのはあるかもw
105名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:58:49.11 ID:RxpxboWH0
本田12-13シーズン平均採点ではリーグ全体で3位 CSKAの中で1位
http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=auto&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.championat.com%2Ffootball%2F_russiapl%2F522%2Fstatistic%2Fplayer%2Fbest.html

本田12-13シーズン、ロシア紙スポーツ・エクスプレスで年間ベストイレブン
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130528/int13052805010000-n1.html
106名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:58:50.40 ID:AzytV16D0
ワールドカップで対戦しなかったっけ?
107名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:59:03.86 ID:KBSQnMWr0
>>99
ロシア記者に言えばw
108名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:59:25.22 ID:i5GL0X+60
結局ロシアでステップダウン(笑)したアホな選手だった

キープ力・戦術眼はワールドクラスだったと思うが証明することなく終えた
109名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:03.08 ID:RxpxboWH0
バイエルン戦の本田(リーグ戦から中2日で長距離移動あり)
走行距離12.02km

10.59km バイエルン平均
10.22km CSKA平均

鈴木良平
「本田100%ボール失ってない」←試合の途中
「本田意外と・・・意外とって言うかとんでもなく動いてるw」
「そうは見えないだけど動いてる」
「本田は素晴らしかった。ミラン以外にも手を挙げるんじゃないか」
110名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:05.48 ID:6mo68AE+0
本田は今の調子だと冬の移籍で納得できるようなクラブからオファーないだろ
CSKAの中で一人だけ目立ってるわけでもないからな〜
あれでミランからオファーが来たことに驚いた
111名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:06.16 ID:qjYN6Bpe0
またリップジャブか
112名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:06.72 ID:ylYYiOYv0
しかしやっぱりロシアリーグってこういうイメージなんだな
アンジの件もあるしそりゃそうか
113名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:16.70 ID:2Q/rfxYv0
でも、移籍した当時のチェスカって相当強かったろ。
移籍直後の2ちゃんの反応も、
こんな強いチームで本田はやっていけるのか?
みたいな感じだったような。
114名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:40.34 ID:UKiaZhkI0
>>22
>>33
>>34
本田が所属してるリーグの記者が聞いてるのなら
言い訳になってないと思うがw
115名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:42.54 ID:LYsrmZ1K0
>>10
オランダ人のロッベンなら当然知ってるだろww
116名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:00:45.65 ID:/hrJwWabO
(`∀´)総動員ニダ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:14.32 ID:KF09VmJn0
バイエルン言うほど大したことなかったな
ミュラーやクロースの代わりに本田がバイエルンのトップ下に入ってても別に驚かん
118名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:24.68 ID:RxpxboWH0
「劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑、欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘」

あれだけ劣勢な試合の中で、さまざまなポジションで安定したプレーを見せた
本田。バイエルン戦は、世界のトップクラスの相手と対戦しても、立派にその
才能が発揮できることを証明した試合となった。チャンピオンズリーグでこう
したプレーをコンスタントに披露することができれば、CSKAとの契約が切れ
るこの冬の移籍市場ではビッグクラブからのオファーを受けることが確実な
ものとなるだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi?page=2
119名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:33.27 ID:t6jnGbK50
オランダからロシア(笑)
とは思ってるだろうね
120名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:39.56 ID:wgly13bM0
日本では「ロシアリーグは将来有望CSKAはCL出るからすぐ移籍できる」って論調だった
2chでも
121名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:43.20 ID:I+tzFyyf0
ロシアのインタビューなのにファビョるチョン
122名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:45.27 ID:hI4QMzQB0
はいはい日本のマスゴミ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:47.48 ID:2+zt11wD0
バイエルン戦の本田のプレーが意外と評価されていないのが不思議
本田がタッチしないと得点の匂いしなかったからな
プレスが強烈なバイエルンが本田からはなかなかボール奪えなかったし
124名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:01:52.63 ID:sN82lqyZ0
>>94
日本はクラブよりも代表大切にしてるよな

他はクラブ>>>代表だけど
だから代表同士の喧嘩も多い
125名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:02:00.52 ID:loGyu6wG0
>>112
ある程度上行った選手が一旦落ち着く場所みたいな感じだからなぁ。
正直日本人には向かないリーグだと思うし、これからも行く選手は少ないだろうね。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:02:30.27 ID:JBdno/8K0
>>113
チェスカは今でも相当強いよ?

上には上がいるってだけ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:02:44.53 ID:LYsrmZ1K0
>>17
リベリーにとって内田は天敵だからなw
唯一と言って良いりベリーキラー
128名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:02:52.42 ID:RxpxboWH0
本田が通用するのはよくわかった。後はフィニッシュだよね。ここの精度をもう少し上げてくれればほんとにビッグクラブでの活躍もあると思う。
しっかしCSKAの後ろはほんとぐちゃぐちゃだな。後半いくらかましにはなったけど後半の途中から足止まり始めるし。本田が後ろ行ってボール取っても回せない
From: Shoookikun at: 2013/09/18 05:36:47 JST Re 公式RT Fav

本田のみがCLレベルだったという印象。序盤の中でも序盤の失点はゲームプランが崩れ去ってしまった要因に。アキンフェエフには猛省を望む。
それと、再三言ってきてるけど、攻撃人補強する前にCB2人を何とかしろよと。もう何もかも通用してないっての。ロシア代表なんで使いたいの分かるけどさ。
From: gokuusoccer at: 2013/09/18 05:37:25 JST Re 公式RT Fav

バイエルン戦で通用したのは本田△のみだった。本田△のキープ力、展開力、チャンスメイク力、どれもチェスカの中で抜きん出てる。
From: kamiz at: 2013/09/18 05:38:25 JST Re 公式RT Fav

ただ贔屓目なしに本田は通用してたわ。 正直CSKAにいるのが勿体無い。 冬楽しみだなぁー
From: q00p0n at: 2013/09/18 05:40:04 JST Re 公式RT Fav
129名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:03:11.38 ID:Tq1M2oQ6O
>>113
むしろ日本人でも海外の中堅クラブに行ける時代なのか!?って感じだったよな
130名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:03:26.43 ID:BqlsjWHi0
>>127
そして今日はバイエルン対シャルケの日
131名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:03:27.89 ID:UKiaZhkI0
>>94
> ロッベンに限らずどの選手のインタビュー聞いてても
> 「何でロシア?金銭面?オランダの上位に行けばよかったのに」みたいなことよく言ってるし
> やっぱり本田の判断って世界レベルのサッカー選手からするとおかしいんだろうな


↑こんなの言ってるの見たことない
本田信者って平気で捏造するよなあ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:04:03.04 ID:ajN76UkN0
バイエルンも未完成だったし怪我人多発のせいでラームが中盤やってたからな
そんなバイエルン相手にいいプレーヤーならもっとやれただろうってことさ
本田はよくも悪くも普通のプレーだったけど
133名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:04:19.84 ID:tNpEqcQ20
ありえんな
134名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:04:24.31 ID:KwonoRQe0
>>94
サッカー選手以外から見ても本田のロシアリーグ移籍は不自然だったよ
まああの当時は石油なんかでロシアがあげあげの時代で
「金の力で凄いチーム作る予定だ」とか言われて乗っちゃったのかもな
今のモナコみたいな感じで
135名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:04:37.72 ID:z31f461ZO
アヤックスやPSVからオファーあったらそりゃ行くだろ CSKしかなかったんだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:04:54.72 ID:loGyu6wG0
>>123
本田を評価してない人にとっては驚きだっただろうが、
本田をある一定以上評価してる人にとってはもっと何かして欲しかったってのは事実。
特にアタッキングサードでそこそこチャンスみたいなのあったからな。
他の選手から得点の匂いがしなかったってのは事実だが、
ということは違い作っていれば負けていても一人だけ高い評価が付くくらいのチャンスだった。
ま、怪我人多すぎてチームガタガタだったってのはあるけどね・・・。
137名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:04:57.90 ID:6mo68AE+0
CSKAってロシア王者だけど内田の所属してるシャルケより弱そうなんだよ
ブンデス中位レベルの強さだろうな
138名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:05:06.02 ID:TshQugfRi
金をとったっていうけど、本田のサラリーってそんな高額ではないよね
139名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:05:07.98 ID:JBdno/8K0
>>131
お前さんがサッカー情報に触れてないだけじゃね?

本田さんの紹介がある時は必ずといいほど
まだ知られてないけど言いプレイヤー。ロシアにいるのが分からないプレイヤー
道を誤ったプレイヤー
みたいな紹介される
140名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:05:09.10 ID:66SrevAJ0
CLの結果スレとか、新聞の採点スレとかざっと見たけど、
大体同じやり取りでこのスレも終わるんだろうな。
141名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:05:19.65 ID:ylYYiOYv0
オランダ上位に移籍してたら本田の望む状況がもっと早く来たのは間違いない
142名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:05:26.28 ID:UOHRIRcm0
ブサヨ激おこw
143名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:05:27.50 ID:y37CE78Wi
ハゲのマウスサービス(;´Д`)ハァハァ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:05:44.82 ID:f60sBFvN0
「ボールを持ってない時は、これほど糞な選手もないと思った」
145名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:06:13.96 ID:loGyu6wG0
>>126
正直今はかなり弱い。
戦力が低いというよりもチームになってない。
連携上手く使える選手ってのが限られてるチームだからな。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:06:16.41 ID:fcxQCiKg0
ロシアに行ったのは金じゃなくてワールドカップでスタメンになるため
VVVでの活躍だけじゃ少しパンチ不足で、ステップアップする必要があった
実際にアヤックスやPSVやあとアーセナルとかもオファー出してたけどCSKAが1番高い額でオファー
VVVの会長も中々強欲で「CSKA以外は売らん」というスタンスだった
本田はワールドカップスタメンを捨てるか、監獄にあえて行くかの選択を迫られてたわけだ
CSKAが横槍入れなければ、もっとまともなとこに移籍できた
本田のキャリアはCSKAに狂わされた
本田のCSKA行きは不本意だったと思うよ
実際に2009/10開幕前の夏には一度オファーを拒否してる
147名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:06:26.05 ID:YqU8ClzcP BE:2088796875-2BP(2793)
アリエンわ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:06:28.58 ID:UKiaZhkI0
本田信者ってよく選手のリップサービスで誤魔化してるけど
結局世界から評価されてないから移籍できない現実を
どう見てるのかな
149名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:06:29.21 ID:ZWq4VJTv0
ロッベンはニワカ
俺は本田が星稜でプレーしてた時から知ってる
150名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:06:31.36 ID:dInr5D1VO
まぁ、わざわざ悪く言うバカは居ないよな
151名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:06:37.03 ID:pqh5pZrIO
>金銭面が理由だったのかも

本田さん、ロシアは金銭面しか行く価値ないってw
金に目が眩んで失敗したなwww
152名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:07:10.48 ID:UKiaZhkI0
>>139
ほらねえw
ソースを出せない

捏造さすがだよな〜
153名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:07:28.63 ID:FpRjAfSF0
マスゴミ「本田がボールを持ったら、どれだけいい選手か見ることができたんじゃないか?」
ロッペン「………ソウダネ」
154名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:07:45.87 ID:VPxgWVYV0
誘導してインタビューしたな
155名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:07:49.32 ID:nONeN7Kq0
逆にいたたまれなくなるからやめてくれw
156名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:07:57.65 ID:YqU8ClzcP BE:596799825-2BP(2793)
>>53
ワロタ
157名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:08:04.14 ID:oK4ufFjb0
これはミッキーマウス
158名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:08:18.57 ID:ajN76UkN0
むしろ最高の完成度だったハインケスバイエルンと一回やってほしかったな
今のバイエルンは単にトッププレーヤーが11人出てるって状態
159名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:08:31.42 ID:I+tzFyyf0
ロシアメディアが本田について聞いただけなのに
バイエルン戦のことだけじゃなくてVVV時代のことから語ってくれてる
エールじゃ有名だったんだな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:08:38.42 ID:UKiaZhkI0
>>141
無理
どうせ移籍できなかった
実はオランダ上位クラブは手を引いたんだよ
PSVも獲得乗り気だったけど冬の移籍市場でオファー出さなかったし
161名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:08:40.55 ID:lQpe6GXn0
本田は順調なステップアップじゃなくて回り道が多いよね
酷い怪我も経験してるし引退したら監督やってもらいたいな
162名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:09:02.85 ID:qAodnoKr0
ほとんどミスしとらんからな、まあボール渡した相手が超速プレスで潰されてたんだが
163名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:09:04.30 ID:sN82lqyZ0
誰か香川と本田を牢獄から解放してください
164名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:09:40.26 ID:z31f461ZO
ロッベンのデビュー時の監督が本田在籍のVVV監督だったみたいだな それもあって知ってるんだろ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:09:41.20 ID:SBYvaLO10
プルル…プルルル
ロッペン「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
ロッペン「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
ロッペン「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(金銭面が理由だったのかもしれないけど、僕ははっきりとは知らない。彼は偉大な選手だよ。
ミランが獲得に動いていることがその証拠だね。
アリアンツ・アレーナでの試合はCSKAにとってタフなものだったけど、
本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた)という書面)

ロッペンは神
166名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:09:50.49 ID:WUbRHdqZ0
PSVはアフェライ獲得したし、
リヨンとガラタサライのオファーは蹴ったし、
アヤックスとCSKAモスクワどっちを選ぶかってことになると
当時はアヤックスはCL出れないほど低迷してたしじゃあ、ロシアでCL出れるクラブにするわってことで移籍したんだろ?
金のためではない。CL出れるクラブを選んだだけ。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:10:01.21 ID:ZWq4VJTv0
>>12
あの時、アヤックスかPSVに行ってれば
岡田は代表に選んだだろうか
というより、本田にとって、W杯南アフリカ大会に出ることはどのくらい重要だったんだろう
まあ本田いなかったら日本負けてたけど

岡田へのアピール考えなければアヤックスかPSVでよかったし、その方がその後のステップアップもスムーズだった
168名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:10:05.34 ID:ajN76UkN0
本田ってオランダでは相当名が売れてたからな
PSV相手にスーパーゴール決めて引き分けたりしてたしロッベンなら知ってるのも当たり前
169名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:10:31.04 ID:UKiaZhkI0
>>159
無理やり選手の事を聞いてるのには変わりないじゃん
それで文句言う選手なんていないよ
こういうリップサービスで喜ぶのって本田信者だけ

香川や中田なんかは実際の実績がついてるから本当に凄いけど
170名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:10:43.75 ID:7EyjE9z0O
記者「本田がボールを持っても悪いプレーばっかりですよね?」

ロッベン「そんなことはないと思うよ」



ロッベンがボールを持ったときの本田のプレーを絶賛!
171名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:10:49.41 ID:Wohpn/9n0
カガシンが来るぞーwww
172名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:10:55.21 ID:f+4WRgu60
この試合どっかでネットで見れない?
173名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:10:57.10 ID:ZWq4VJTv0
>>17
リベリーは宇佐美には優しかった
不細工にはリベリーはやさしい
174名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:11:07.01 ID:RtJlkIZx0
バイエルンの基地外プレスでも滅多にボール失ってなかったからな
175名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:11:11.43 ID:loGyu6wG0
>>162
ほぼハーフコートってくらい酷い時間帯があったからな。
早い時間帯に点とって試合を思惑通りにコントロールされてしまった印象。
バイエルンはかなり楽だっただろうね。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:11:18.96 ID:6mo68AE+0
本田の実力ってリーガ、プレミア、ブンデス、セリエ
どこでも通用するってほどでもないだろ
身の丈にあったリーグで中位クラブのチームでレギュラー取れればいいなくらいでしょ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:11:46.39 ID:UKiaZhkI0
>>167
その前にアヤックスもPSVもオファー出してませんから
オランダ時代の本田は実は活躍したのは最初の一ヶ月だけ
それ以後は非情に微妙だった

だからPSVもリバプールも手を引いて
CSKAだけしかオファーはなかった
178名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:12:26.07 ID:KF09VmJn0
>>137
ザゴエフ、エルム、ドゥンビアとベストメンバーいればまた全然違うぞ
日本代表で言えば香川と遠藤と岡崎がいねーようなもんだ
ドゥンビアは一昨年の得点王だし
179名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:12:39.22 ID:lQpe6GXn0
>>167
岡田はオランダリーグを評価してなかったからね
アヤックス行ってても代表には選ばれてないよ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:12:49.33 ID:KBSQnMWr0
あれ、ここんとこ他スレで静かだった在日がハードワークしてる
何か日本人に八つ当たりしたくなるような嫌なことがあったんだねえ
181名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:13:41.72 ID:ttsAEQNvO
ロッベン「日本人だから黒髪だよなぁ誰だろ・・・?え!あのなにもしてなかった金髪なの!?」
182名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:13:56.25 ID:Ugfr4hVX0
確かにアヤックス行ったら良かったのに本当にオファーがあったならね
183名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:15:20.65 ID:UKiaZhkI0
2009-2010エールディビジの本田の成績

8月2日 (A) PSV △3−3            1G1A
8月9日 (H) デンハーグ △2−2     1G
8月16日 (A) FCユトレヒト △2−2     1G1A
8月22日 (H) FCフローニンゲン △2−2     1G
8月29日 (A) NEC △1−1            1A
9月13日 (H) ヘラクレス・アルメロ ○1−0     1G 
9月20日 (H) アヤックス ●0−4
9月26日 (A) FCトウェンテ ●1−2
10月4日 (A) SCヘーレンフェーン △1−1
10月18日 (H) ローダJC △1−1              1A(CK)
10月24日 (A) フェイエノールト ●0−1
10月30日 (H) NACブレダ △1−1       1A
11月7日 (A) フィテッセ ●0−2
11月22日 (H) スパルタ・ロッテルダム  ○5−0
11月28日 (A) AZ ●0−2
12月4日 (H) ヴィレムII ○2−1             1G(PK)1A
12月12日 (H) RKCワールワイク ○3−0
12月18日 (A) ヘラクレス・アルメロ ●0−1


活躍したのは最初の6試合だけ
それ以後は4ヶ月でたったの1ゴール(1PK)3アシスト(1CK)

だからPSVも手を引きました
184名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:16:04.35 ID:6mo68AE+0
エアオファー酷いよな
PSGの件もあったし
185名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:16:06.66 ID:BNqXHnXH0
>>126
今は弱いだろ
ドゥンビア、エルム、ジャゴエフ
が復帰したらやった3大中堅より上かなぐらい
186名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:16:17.16 ID:ZWq4VJTv0
>>63
そりゃ、日本人でも
キング知良はイタリアでは通用しなかったと思ってるからな。当然だ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:16:17.75 ID:UKiaZhkI0
本田はオランダ時代活躍してるように誤解されてるけど
実際は>>183

活躍できなくなって逃げるようにロシアに逃げたんだよ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:16:30.20 ID:O88gTupb0
>>139
そんなのリップサービスの見出し
実力がない、もしくは実力にあった移籍金じゃない、本当に無名の3つのどれか
いいプレイヤーならとっくに移籍してるよ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:16:42.81 ID:AIrr7pNf0
アンチsageるなよw
190名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:16:59.62 ID:HgooNM4/0
良い選手ではあるが欲しいかどうかは全く別の話
191名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:17:15.57 ID:k2sS9YqK0
こーやって本田ageなカキコが並ぶと
すぐアンチが飛んできて、ロストシーンだけ切り貼りしたgif貼りにくるぞー
192名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:17:28.61 ID:4C9WcBqr0
記者「本田は良い動きをしてましたか?」
ロッベン「・・・イエス(マッチアップしてないからよく見てないけど)」

記事
アリエン・ロッベンが本田圭佑を称賛「ボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」
193名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:17:52.28 ID:MGHFi4cN0
最高のアリエンさんになって心が広くなったな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:18:28.48 ID:5qS69tWZ0
ホンアン「リップサービスに決まってるだろ(激怒)」
195名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:18:51.43 ID:AIrr7pNf0
ロシア人のインタビュアー相手にこれだからな。
フェラではないわな
196名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:18:58.88 ID:ZWq4VJTv0
>>74
冬移籍で、ワールドカップまで半年しかなかったからなあ
その時点ではどっちももう敗退してたんじゃない?
197名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:19:26.86 ID:UKiaZhkI0
実力がないからリップサービスを張るしかないのは本田スレの悲しさ
香川みたいに欧州ベストイレブンとかブンデス選手間投票2位とか
そういう目に見えての偉業がないからなあ
198名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:19:41.83 ID:XQProRS+0
同情するなら、移籍先をくれ!
199名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:20:31.23 ID:O88gTupb0
>>167
本田いなくて、俊輔が不調なら、松井、大久保に控えだった香川と憲剛が絡んで別のチームになってただろうな
勝敗の時の運だからわからんが
200名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:20:36.69 ID:loGyu6wG0
>>198
冬は0円移籍だしどこか取るんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:20:42.69 ID:Bn1kGJO/0
>>10
Jリーガーで東京ベルディ知らない奴いるか?
202名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:20:47.05 ID:Cbku4y580
自尊心崩壊した日本人
ホルホル記事でご満悦
203名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:21:06.62 ID:LGKoPwRA0
>>68
ネイマールはウシダの事を褒めていたぞ
翻訳者がウシダを吉田と訳し間違えていたのには笑ったけどw
204名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:21:18.67 ID:ZWq4VJTv0
>>89
ジェノアが残留争いしてる時に
どうでもいい代表テストマッチで日本に帰ってこれるレベル
つまり、戦力として必要とされてなかった

カズがいた頃の胸スポはケンウッドだったし、がっつりジャパンマネー込みの移籍だったけどな
205名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:21:58.38 ID:DmCN//XW0
これほどあからさまなリップサービスを俺は見た事がない
206名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:22:05.58 ID:WNR5SzeF0
ほんださんたまらん。しかし抜くわ
いい無料動画サイトみつけたわ。Pinterest風でおしゃれで見やすい。広告ないし。
xvideosまとめサイトでは1番いいかも。

http://gokurakuerodouga.com
207名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:22:14.24 ID:gJe0nLVp0
ぶっちゃけ、今世界最高のウインガーって誰なの?

ロッベンも良い選手だけど、
世界一かと言われると違うだろうし。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:22:17.02 ID:Bn1kGJO/0
素直にアヤックスかPSV行ってりゃ怪我もなくオランダ時代のようなシュートスキルやスピードを維持出来たんだがなぁ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:22:59.89 ID:6mo68AE+0
冬の移籍もマスコミはミラン推しだろうな〜
210名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:23:12.44 ID:XlCl0Etqi
>>207
そのロッベンとペア組んでる選手じゃね?
211名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:23:27.56 ID:+2GS29vz0
本田もオランダじゃある程度有名だからな。
オランダ人のロッペンはそりゃ対戦すりゃ少しは気にするでしょ。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:23:41.59 ID:UKiaZhkI0
ロッベン
「正直、キープ力なんて必要ない。シンプルに考えれば、キープ力がなくても
周りを見てすぐパスを出せば、それで済むのだし。視野が狭く瞬時の判断が鈍い選手ほど
キープ力に頼るから、それを(キープ力を)褒められのは光栄だが、僕はあまり嬉しくない」


本人はこう語ってるから実際は本田みたいな選手評価してないよ
213名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:24:12.85 ID:sNIMGhSL0
エアリップだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:24:26.84 ID:hUAFEFpu0
いくらCL出場権があろうが普通の有望若手は金目当て以外でロシアには行かないから
215名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:24:29.30 ID:4C9WcBqr0
ウインガーでも色々とタイプがあるからな
メッシもちょっと前は右ウイングだったわけで
216名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:25:17.79 ID:m6TSbctI0
本田はオランダ時代活躍してるように誤解されてるけど
実際は>>183

活躍できなくなって逃げるようにロシアに逃げたんだよ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:25:27.53 ID:MGHFi4cN0
話題性って意味ではベイルかリベリーあたりか
218名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:25:28.44 ID:ajN76UkN0
>>207
ウィンガーならリベリとかいい時のナニとか
クリロナは別だしベイルもトップ下みたいになってるし
219名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:25:49.72 ID:Ce5k0BdFI
以上、あり得ん話でした
220名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:26:19.73 ID:1QS1K2j+O
バイエルンから一度も相手にされた事のない
香川信者が、これまった発狂しております
221名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:26:30.40 ID:4C9WcBqr0
てかどうせ聞くならダンテとかラームとか本田と対峙してたバイヤンの選手に聞いて来いよ
ロッベンなんてほとんど本田を見てない選手じゃん
222名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:26:44.06 ID:eeliYbmY0
                  ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
                ("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
                |   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
                i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
     ┏┓    ┏━━┓.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /|.   ┏┓┏┓
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃  \  \l     i|    |!     l/  /     ┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  /.|ll━━┓┃┃┃┃
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /        ┃┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、    ``"´      ./━━━━━┛┗┛┗┛
     ┃┃        ┃┃   ゚   |!  Y           ィ |!           ┏┓┏┓
     ┗┛        ┗┛    ,.  '  、/               ヾ             ┗┛┗┛
                 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。|li '
223名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:27:06.13 ID:66SrevAJ0
206
ちゃんとスレに関係するコメ残すあたり、律儀なんだねw
224名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:27:10.36 ID:s2+xVMNN0
対戦した相手をヘタクソとか言わないだろ、普通は
225名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:27:16.01 ID:4C9WcBqr0
史上最高のウイングはフィーゴ
異論は認めない
226名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:27:53.88 ID:MGHFi4cN0
>>224
ノイアー「イージーな試合だった」
227名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:28:10.61 ID:rIEExDp+0
あと半年したら本田の評価が決まると思う。
ビッククラブに移籍できるか?
ビッククラブで試合に出場できるか?
4大リーグで通用するか?
などなど。
予想としては
ミラン移籍→年明け初戦で途中出場→その後、何度か途中出場→3月に怪我による離脱→大事をとって5月まで日本帰国
だろう。
W杯後は代表引退→ミランプレシーズンマッチを日本開催→セリエ開幕戦からサブで何度か出場→ベンチとベンチ外を繰り返す→年明けロシアリーグにレンタル移籍→6月にレンタル先に移籍
だろう。
あくまでも予想。
228名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:28:14.66 ID:5mgGVlLE0
いいはげだな
229名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:28:28.29 ID:EJVXICnD0
ロッベン、香川にはほとんど何も言わなかったよな
ドルトムント時代
230名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:29:07.07 ID:5qS69tWZ0
ホンアン怒りのリップサービス認定
231名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:29:27.86 ID:2+zt11wD0
ロッベンも本田の上位版であるクロースやシュバインシュタイガーといつもプレイしているからな
レアルに行きたかったらこのクロースくらいのプレーは見せないとね

Toni Kroos vs Real Madrid 25.04.2012
http://vimeo.com/41091230
232名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:29:29.22 ID:/WHYR0Ne0
ほんとなんでロシアに行ったんだろうな
233名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:29:33.74 ID:PCzDo3bFO
ここまで香川信者の嫉妬

ここからも香川信者の嫉妬
234名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:29:45.13 ID:WtzGkgh/i
アリエンさんの優しさは五臓六腑に染み渡るでえ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:29:45.73 ID:ZWq4VJTv0
>>146
>実際に2009/10開幕前の夏には一度オファーを拒否してる
この後代表のオランダ遠征があって
岡田の評価がどうなのかを知るんだな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:29:56.75 ID:wiB2C7Br0
>>201
本田がVVVにいた時ロッベンはすでに国外だっただろ
内田や香川が高木三男やキローランを知ってるか?
237名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:31:41.77 ID:Bue64QRS0
日本人記者「本田はどうだった?」
ロッベン「いい選手だね(リップサービス)」

ロッベン、本田を賞賛
238名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:31:54.69 ID:4C9WcBqr0
ロッベンさんはブンデス選手間投票で香川より下だった選手じゃんw
239名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:31:57.18 ID:ZWq4VJTv0
>>166
リヨンかアヤックス行っとくべきだったな
本田はそんなにワールドカップ出たかったのかな
240名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:32:12.96 ID:kaGhzCFc0
必死にアンチがネガキャンしてたが、現実はこんなもんですよ
変な先入観なく試合をただただ見てれば誰でも認めるでしょう
まあ、本田が良かったとは言わないがな
もっとやれる選手だから
241名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:32:33.18 ID:yXjEcq/10
すげえええええええええええええ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:33:24.23 ID:EJVXICnD0
香川に全くコメントしないからPSV時代に韓国人と仲良くしてたからたまに居る反日オランダ人かと思ったりしたことがあった
243名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:33:31.90 ID:p2c99UF60
たしかCSKAはCL決勝Tからだったよな
移籍の理由はそれだけだよね
244名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:33:37.71 ID:6DDlsqfRP
ロッベンは神
245名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:33:57.47 ID:80RrN+f50
ロシア幽閉 ホンディw
246名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:34:03.97 ID:8VYxgjgpO
>>237
ロシアメディアにまで日本人記者がいるのかw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:34:17.22 ID:1WZj3Wgr0
>>237
ロシア紙のインタビューで
別に本田について聞いてもないのに語り始めたらしいぞ
残念だったな
248名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:34:21.12 ID:FOuvTOPo0
GOAL.COMで日本人記者も糞もないだろw
249名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:34:22.79 ID:z31f461ZO
>>146
エアーなんじゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:34:25.84 ID:n7GBJeVvO
用務員のおじさんぽいよなロッペンさん
251名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:34:56.31 ID:q5iXCGmU0
>>237
本田△の高校の先輩である松井秀喜(国民栄誉賞)さんの得意技ですね
252名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:35:06.79 ID:swQKIDbv0
六弁さんは乙女
253名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:35:09.03 ID:5mgGVlLE0
本田ってフェンロのままだと代表呼ばれないから目先のロシアに行ったんだろ
運悪いやつだな
254名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:35:12.65 ID:loGyu6wG0
>>240
あのプレッシャーの中でも普通にプレー出来てたって感じだな。
鈴木なんかが評価してたのはこの部分。
ただ、アタッキングサードで何か起こすほどじゃなかった。
何回かチャンスあったからねぇ。
255名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:35:28.02 ID:Gsut9amsP
まぁ本田がどの程度だとしても、彼と比較したらおまえらごとき人間が100人集まってもゴミ以下ですよ
256名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:35:33.29 ID:ajN76UkN0
まあロシアを選んだのはしょうがないところもあるけど3年契約くらいにしとくべきだったよね
あと5年遅く生まれていたら別の道もあったろうけど・・・
257名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:35:50.52 ID:ZWq4VJTv0
>>201
あそこは元名門だから
同じJ2でも、岡山とか鳥取とか町田とかなら
知らないJリーガーいると思うぞ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:36:24.38 ID:hJMqDWWE0
結局がVVVに移籍したこと自体が失敗だったかもなw
あの怪鳥じゃ安くは絶対に売らないし
259名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:36:48.68 ID:MGHFi4cN0
PSVとかも名前はビッグだけど
今となっては微妙なクラブだけもな
活躍して移籍しても、4大のCL出られないチームだったりするし
260名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:36:55.87 ID:4/PfSA800
宇佐美と並んで写ってる写真のロッベンはイケメンだった
261名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:14.33 ID:bMcU7J920
ロシアに行ったのは普通にステップアップのためだろ


結果的には給料も上がった、W杯にも出られた、チャンピオンズリーグもベスト8までは行けた

そこまでは大成功


ただその後のことは誰も予想してなかった
262名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:20.78 ID:p2c99UF60
ロッペンじゃなくてロッペソだろ
にわかが多すぎる
263名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:20.72 ID:1QS1K2j+O
>>231

いまだにレアルネタなんか持ち出して本田叩きしてるバーカ(笑)
日本人のサッカー見てない証拠だな
264名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:22.48 ID:ZWq4VJTv0
>>207
日本人なら原口だろうな
265名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:38.04 ID:Tfbg8Ku+i
>>113
ロシアの至宝ザゴエフと同じトップ下じゃ、ローマの中田の二の舞って意見のがよっぽど多かったからな
ランクダウンって言ってる奴は明らかに2010後にサッカー見始めたんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:38.79 ID:FOuvTOPo0
>>254
本田と香川足して2で割った様な選手が理想なんだよなー
267名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:49.76 ID:m49vQabh0
CLのGL突破できたらすごいね
268名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:37:52.01 ID:tTuo2Dk40
>>17
そりゃロッベンと内田はサイド違うし...
269名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:38:12.63 ID:hJMqDWWE0
>>264
今は調子悪いからどうかな
前期はチート外人並だったが
270名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:38:53.76 ID:m7r8ipubi
ドイツにおいで
271名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:39:50.23 ID:ZWq4VJTv0
>>212
本田を評価するしないとはまた別だろ

自分はキープ力には頼らないが、キープ力のある選手もチームには必要
と考えているんじゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:40:20.69 ID:TshQugfRi
今のとこキャリアでは中村俊輔>本田圭佑だな
273名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:40:21.01 ID:1QS1K2j+O
ブンデス時代、バイエルンからカス扱いされてきた香川信者による嫉妬と絶望スレ
274名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:40:44.52 ID:66SrevAJ0
>>266
割るなよもったいないw
275名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:40:49.22 ID:ZG7LtbyI0
シュートもクロスもフリーキックも全部ブロックされて、ロストもあった。
キープとつなぎでちょといいとこ見せただけやん
276名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:40:50.28 ID:80RrN+f50
ロッベン「本田、すごいいい選手だよ」


〜〜〜現実〜〜〜
インタビュアー「本田はいい選手だと思いますか?」
ロッベン「そうだね(シラネ)」
277名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:41:13.18 ID:y/qHfIzL0
>>201
今のヴェルディの外人なんか
選手でも全く知らないだろ 俺も知らんが
278名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:41:25.50 ID:Rf//jJi30
試合前の握手で最後尾の本田にだけ凄い笑顔でポンポン叩いててロッベン可愛かった
279名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:41:37.36 ID:23wtBtQI0
でもCSKAがあそこまで監獄だとは誰も思わんよ
中蛸みたいに干されるのは最悪だけどな
280名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:42:13.18 ID:avArLY+KP
>>274
割らなかったら日本に居ちゃいけない存在だろw
281名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:42:16.59 ID:Ugfr4hVX0
>>207
他だったらヘススナバスとかかなぁ
あんまりクラシックなウィンガーいなくなっちゃったな
みんなウィンガーストライカーかすこしサイドに開いたOMF
282名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:42:17.64 ID:XN48P3vD0
スルツキの「本田はキープレーヤー」も日本メディア代表の質問だったしなw
283名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:42:37.02 ID:1QS1K2j+O
過去日本人でCLを制覇した世界一のクラブ相手に通用した選手なんて
本田しかいないからな
香川信者はもうサッカー見るのやめた方が、気が楽になるよ
発狂しなくて済むから
284名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:42:37.74 ID:oszwnMC/0
ありきたりのフェラサービスのように聞こえるが
285名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:42:38.55 ID:nR+VU/QrO
>>28
> 「VVVのようなスモールチームでも、彼からはキャリアで多くを成し遂げる選手であるという印象を強く受けたか」
> 「ああ」
> 「ロシアに行ったのは金銭面が理由だと思うか」
> 「僕は知らない」
> 「本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができたか」
> 「ああ。もういいかい」
286名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:43:26.63 ID:ZWq4VJTv0
>>243
それだけだね
たぶん本田はワールドカップで活躍してとっとと移籍するつもりだった
実際ミランから移籍金1000万ユーロでオファーあったらしい
もちろんCSKAが握り潰した
287名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:44:18.55 ID:B3xXfB+S0
そろそろこういう事言える側になる選手が出てくるといいな
288名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:44:25.67 ID:Fxi9MYp+0
世界的スーパースターのロッベンさんに褒められる本田△
289名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:44:31.46 ID:nR+VU/QrO
>>285
本文消す前にミス送信しちまったw
290名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:45:07.33 ID:4bZVxD6N0
また本田下げに必死なチョンが沸いてんのか
291名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:46:10.77 ID:bMcU7J920
〉〉282

でもそれは事実だからなぁ

全権の話もあったし、キープレーヤーだと認められてるからこそ4ヶ月の在籍期間に5億もはたいたんだよ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:46:22.96 ID:7WDFkRvz0
またジャップが試合内容とは別に
本田の感想を聞いたんだろうなw

ロッベンへの敬意が足らんわジャップめ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:46:28.27 ID:5qS69tWZ0
アンチって、リップサービスじゃなきゃ死ぬ病気にかかってるの?
必死すぎなんだけど
294名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:46:40.91 ID:ZWq4VJTv0
>>262
お前が糞ニワカ
ロッペンではなくロッベン
ペじゃなくてべ

お前、どうせグアルディオラのことも別府とか
中村けんごのことも剣豪とかタイプしてるんだろw
295名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:46:59.18 ID:LGKoPwRA0
>>279
本田の計画だと移籍後、半年〜一年半で脱獄する予定だったんだっけ
恐ロシア
296名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:47:01.21 ID:O613LAWN0
VVV時代知ってるって不自然じゃね?
何で知ってんの?
297名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:47:14.53 ID:kUhc4kNLO
マースウォッシュを間に受けるジャップスwwwww
298名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:47:35.23 ID:2oKkz8N5i
ロッペン全然禿げてないし(´・ω・`)
299名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:47:40.50 ID:UKiaZhkI0
>>246
>>247
ロシアの記者だから余計におかしいだけ
専属リーグの記者が聞いてるんだから
300名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:47:58.08 ID:3+/h6Fc5O
>>266
顔が若い頃の宮本でスピードがミヤイチ フィジカル・メンタルが本田 テクニックが香川 視野の広さが中田ならバロンドールも夢じゃないんだがなあ
301名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:48:55.30 ID:UKiaZhkI0
>>240
先入観なく判定した評価がコレ

【バイエルン戦 海外メディアはどう見たか?】

本田

ガゼッタ 5点 bad...
コリエレ 5点 bad...
ユーロスポーツ 5点  bad...
キッカー 4点(ドイツ紙は低いほうが数字が良い) bad...
ロシア紙 5点  ※及第点6点 bad...
302名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:48:58.84 ID:TshQugfRi
ロッベンだけ好意的に評価するコメントっていうのがおかしい
本当に一人だけ異才で活躍してたら、もっとたくさんのバイエルンの
選手やコーチの口から

あの本田って選手は凄いね。ってコメントが出るはず
303名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:49:08.68 ID:2oKkz8N5i
ロッペンメチャクチャフサフサやし
(´・ω・`)
304名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:49:38.55 ID:ZWq4VJTv0
>>279
蛸はマルセイユでもバーゼルでも試合出てたじゃん
鹿島でも今干されてないぞ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:50:46.00 ID:kaGhzCFc0
>>296
当時のVVV監督「俺は本気でエールでもトップレベルのトップ下だと思っている」
PSVやアヤックスが取るんじゃないかてのもあって
オランダ国内メディアでも頻繁に取り上げられてた
だから気になってたとしてもおかしくはないかと
306名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:51:09.13 ID:z31f461ZO
チョンコロ羨ましいか チョンはカスしかいないからな
307名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:52:27.07 ID:OMb1O/RH0
バイエルン本田きた
308名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:52:28.14 ID:kaGhzCFc0
>>301
スポーツ紙の評価のアテにならなさは良く知ってますがな
そんなもんに左右されるのは見る目のない奴だけですよ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:52:57.87 ID:O6v58eaA0
>>173
他の選手にだって優しいしチーム内でもロッベン以外とは揉めたりしてねーぞ
仲の良いブイテンだってティモシュクやルカ・トニだってイケメンだった
ファンサービスだって1番良いっつーの
310名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:52:58.99 ID:loGyu6wG0
>>302
活躍はしてないからな。
普通にプレーしてた→凄いって評価にはならない。
「まともにプレーしてた数少ない選手の一人」くらいが最高の評価だろう。
んでアタッキングサードで仕事出来なかったから評価が上がるわけがない。
チャンスに絡んでた分、得点出来なかった原因という評価をされやすい。
311名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:52:59.92 ID:UKiaZhkI0
オランダ時代の実際の評価が>>183

冬になってPSVがオファーを出さなかったのも知らないし
ロッベンは全く本田のことを知らないのがよくわかる
聞かれてとりあえず本田のことを話しておいて
(そういえば昔PSVのオファーの噂があったんだっけ?アヤックスもあったっけ?
ま、いいやw適当に名前出しておこう)

こんな感じだったんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:53:43.03 ID:p2c99UF60
>>296
別に不自然ってほどじゃないな
オランダのハイライト番組でも取り上げられたり
試合中継後には本田のタッチを分析して解説者が褒めてたり
313名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:53:45.46 ID:O613LAWN0
>>305
そうだロッペンオランダ人だったw
自国リーグで目立つ日本人がいたら知っててもおかしくないな
314名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:53:57.99 ID:UKiaZhkI0
>>308
そのスポーツ紙の選定する賞が世界史最高の賞のバロンドールなんだけどなあ
さすがですな、本田を擁護してる馬鹿はw
315名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:54:17.16 ID:ZWq4VJTv0
ああ分かった
>>279 ID:23wtBtQI0 は中田英寿のつもりで中蛸って書いたのか
316名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:54:21.43 ID:5qS69tWZ0
チョン必死だなw
317名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:54:24.90 ID:z31f461ZO
>>301
ファン投票は抜かせよ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:55:03.30 ID:k0yFy3Mq0
またロシア誌の日本人記者か
319名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:55:19.91 ID:bMcU7J920
プレッシャーの中で唯一ボール持ててたし、さばきもしてたけど、インパクトは残せなかった

というのが率直な感想
320名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:55:21.85 ID:UKiaZhkI0
>>313
ロッベンは本田のことを超軽くしか知ってないよ
ニワカレベル
冬になってPSVがオファーを取り下げてるのも知らない

完全なリップサービスってこと
321名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:56:00.97 ID:UKiaZhkI0
>>317
???
抜かしてありますけど?何か
322名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:56:07.78 ID:ZWq4VJTv0
313 :名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:53:45.46 ID:O613LAWN0
そうだロッペンオランダ人だったw


ロッペンw
323名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:56:18.03 ID:nR+VU/QrO
なんかアンチの人達って>>1も読まないで反射的に使い古されたネタをレスしてる人が多いんだね…
324名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:56:57.20 ID:Tfbg8Ku+i
>>314
スポーツ紙だけの評価ななったのはここ最近だろ
しかも評判悪いし
325名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:57:02.14 ID:axEJZSbF0
過去に対戦したときオランダ代表の面々は
ぜんぜん日本の選手に言及してなかったのに・・・
ロッベンに佐藤藍子が乗り移ったのか
326名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:57:07.91 ID:4/PfSA800
>>322
別府ロッペン全スルーでおk
327名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:57:07.85 ID:2oKkz8N5i
ロッペン全然禿げてないし(´・ω・`)
328名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:57:49.16 ID:7tt8XNnI0
>>307
本田さんはブンデスは嫌じゃないのかなあ?
バイエルンならいいのか?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:58:05.51 ID:Oh9lVqO8O
ロッベンってあんなシュウォーツァーみたいな顔してるけど、本田と2つか3つしか違わないんだよな
アリエン
330名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:58:29.92 ID:z31f461ZO
香川本田長友宇佐美宮市
大物と絡んだり言及されたり良い交流してるね
331名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:59:12.56 ID:UKiaZhkI0
>>324
うわっ何このニワカ
逆だから
フランスフットボール主催の賞を
FIFAバロンドールとしてFIFAが公認したんだよ
332名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:59:31.84 ID:2oKkz8N5i
ロッペンどう見てもフサフサやし
(´・ω・`)
333名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:59:38.63 ID:G91UOv8i0
>>295
その計画が甘すぎる。
334名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:59:52.06 ID:jOudd3d70
パスの精度を上げることが好きなJもバイヤンのような試合が出来るはずだ
でも、バイヤンはフルメンバーで浦和に負けてから来なくなった
335名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:00:06.69 ID:oLrWI0EV0
おねえ走りだけどロッベン良いやつだな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:00:12.76 ID:5NUhuOQ70
本田アンチのジジイ涙目w
337名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:00:58.50 ID:fOkjj7fb0
他人を貶したくてたまらないようですが、みなさまそれは異常ですよ
他人を貶したくてたまらないようですが、みなさまそれは異常ですよ
他人を貶したくてたまらないようですが、みなさまそれは異常ですよ
338名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:01:07.13 ID:NMrSiThu0
UKiaZhkI0

こいつ、マジキチすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:01:15.46 ID:hGaHGPDL0
香川のタッチ集がロスト&バックパス集になっている件w
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ifvpuFRs9Q

これじゃ最低点&最速懲罰交代も納得だわwww
340名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:01:42.56 ID:5qS69tWZ0
必死なホンアン↓
341名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:01:48.21 ID:ZWq4VJTv0
>>334
インテルもバイエルンもさいたまシティカップで浦和に負けてたな
342名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:01:48.30 ID:m03PTsNT0
全然、本田はダメだったじゃん
なんでロッベンは嘘つくんだろ
343名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:01:49.03 ID:X43h2PeY0
毛根サービス
344名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:02:32.33 ID:TshQugfRi
リベリー、ロッベンの両ウィング?がいるってバイエルンヤバイだろ
宇佐美は入団できても席はないはずだよ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:03:01.57 ID:O6v58eaA0
ロッベンの頭髪は抗ガン剤治療のせいもあるからさ・・・
いや10代のころから薄めではあったけど
346名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:03:18.90 ID:Tfbg8Ku+i
>>331
すまん逆だった
選手が投票するようになったからこそ個人への賞の側面が強くなったのか
347名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:03:35.76 ID:hEpLLwHd0
マウスピース
348名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:03:44.12 ID:axEJZSbF0
ロッベンは病気だからハゲじゃない
ハゲハゲ言うなよ
349名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:03:57.30 ID:M+rDMLjFO
>アヤックスやPSVでプレーすることもできただろう。
でも彼はロシアへ行くことを望んだ」


結局本田は金に釣られてロシア行っただけ
アヤックスやPSV行ってたらこうはならなかった
350名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:04:19.47 ID:rvJqDSk70
ロッベンと本田はエージェンシーが同じ、ついでにメッシも
http://www.transfermarkt.co.uk/en/beratung-durch-familienangehoerigen/details/berater_1207.html
351名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:04:28.56 ID:PCzDo3bFO
必死の香川信者
気持ち悪い
ID:UKiaZhkI0
352名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:05:49.13 ID:ZWq4VJTv0
>>348
まるで、ジダンやイニエスタにはハゲハゲ言っていいみたいな言い草だな

田坂(大分監督)も病気で、10代の頃から完ハゲだった
353名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:06:16.20 ID:Co7+c8Zb0
カガシン死亡
354名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:07:05.64 ID:p2c99UF60
森本はハゲじゃない
355名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:07:36.91 ID:HgooNM4/0
>>342
大人だからだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:07:56.28 ID:XN48P3vD0
元記事 ロングインタビュー
ロッベン:私のためのロシア - それはお金だけではありません!
http://www.championat.com/football/article-174748-aren-robben--o-cska-rossii-khiddinke-i-sudbe.html

- CSKAの選手のうち、知っていますか?
- 多くの。 たとえば、本田圭佑。 彼はオランダのリーグで演奏し、その後も、ささやかなチームでプレーし、
サッカーで遠くに行く人の印象を与えた。 時にはそれが、彼がクラブでそのパートナーの
それよりも強かったかを見るのは楽しい。 私は彼が含めて、提案がたくさんあったと思うが、
彼は簡単にオランダのトップチームに行くことができる - "アヤックス"またはPSV。
しかし、ロシアに行ってきました。 たぶん、同じお金は、私は(笑)知りませんが、
この中で役割を果たし、そしておそらく何か他のもの。 それは偉大なサッカー選手だし、
非常に積極的に彼を取得しようと "ミラノ"は、その証拠であること。
ボールのホンダ所持には、強力なプレーヤーと同じくらいを見ることができたとき
"アリアンツアリーナ"はCSKAに判明したゲームは非常に困難ですが、いくつかの瞬間に、
ホンダはボールだったときは、これは良いプレーヤーであるかを見ることができましょう。
357名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:08:20.51 ID:TshQugfRi
チェコやオランダでは男の禿げはセクシーだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:08:22.56 ID:h0cs0pWFi
日本マスゴミ「本田のことはVVVフェンロでプレーしていた時から知っている?」

ロベン「知ってるよ」


日本マスゴミ「VVVのようなスモールチームでも、彼からはキャリアで多くを成し遂げる選手であるという印象を受けた?」

ロベン「そうだね」


日本マスゴミ「アリアンツ・アレーナでの試合はCSKAにとってタフなものだったけど、本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた?」

ロベン「そうだね」


日本「マスゴミロッペンが本田を絶賛!!>>1
359名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:08:33.06 ID:AhAJiNgu0
あり得んな
360名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:09:08.34 ID:UKiaZhkI0
>>350
なーんだそういうことか

代理事務所のプッシュアップね
361名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:10:16.88 ID:CX8kWr330
>>295
>>333
>>349
アースナルやオランダ有力クラブの実在オファーは
シェスカのそれよりも半額程度に低かったんじゃないかね
でなけりゃ、行かないだろう
本人だって金は選手を評価する基準だと言っているわけで。
バリオスやエトーの例とは違うよ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:10:18.02 ID:/Fj+shk20
>>342
試合は全く見てないが
お前に本田を評価する目が無い事だけはわかるよ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:11:15.69 ID:2GgYnMi10
本田ババアの工作がウザイ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:11:16.57 ID:JJGMCrl60
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
365名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:11:21.85 ID:UKiaZhkI0
>>361
アーセナルは身分照会程度しかしてないから
その他のクラブもまともなオファーは出してない

CSKAだけだよ
公式のオファーを出したのは
366名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:11:35.20 ID:j47ybOHo0
そういえばなんでロシアなんか行ったんだっけ
367名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:11:56.56 ID:UKiaZhkI0
>>362
【バイエルン戦 海外メディアはどう見たか?】

本田

ガゼッタ 5点 bad...
コリエレ 5点 bad...
ユーロスポーツ 5点  bad...
キッカー 4点(ドイツ紙は低いほうが数字が良い) bad...
ロシア紙 5点  ※及第点6点 bad...
368名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:12:17.91 ID:4/PfSA800
>>363
本田ババアとか存在するのか
369名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:14:06.47 ID:CX8kWr330
>>365
そうか
でも公式オファーがシェスカの推定12億(当時)だけってのも、
なんか変だったな
シェスカが手をあげなければどっかの有力クラブが数億(当時)で拾ってただろうにとは思う
370名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:14:29.00 ID:3lKqx1GR0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
371名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:14:40.12 ID:V/gMr0ls0
"He played in the Dutch league, and even then, playing in a modest team,
gave the impression of a man who will go far in football. Sometimes even it was fun to see how
he was stronger than that of its partners in the club.
彼はオランダのそこそこのチームでプレイしていたときでさえ、将来大成する選手であるという印象を受けた。
チームメイトよりはるかに力強い彼のプレイを見るのは楽しかった。

Guess he had a lot of suggestions, including it could easily go to the top teams of Holland - "Ajax" or PSV.
But traveled to Russia. Maybe the same money played a role in this, I do not know (laughs), and possibly something else.
おそらく彼は、多くのオファー -オランダのトップクラブであるアヤックスやPSVなどからも- を受けていただろう。
しかし彼はロシアを選んだ。たぶん、 金銭面の問題でそうなったのかな? よくわからないけどね(笑い)。もしかして他の要因もあったのかも。

This a great player, and that the "Milan" very actively trying to get him, is proof of this.
Suppose the game on the "Allianz Arena" has turned out to CSKA is very difficult, but in some moments, when
Honda was the ball, you can see how this is a good player, "- said Robben.
本田は偉大なプレイヤーだよ。ミランが彼のことを熱心に獲得しようとしているのがその証明だと思う。
Allianz Arenaでの試合はCSKAにとって難しいものになったけど、本田がボールだったときには、彼がどれだけいい選手なのかを見れたでしょう。 - said Robben.
372名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:15:29.94 ID:ZPd18ZOf0
まぁ南アフリカW杯で戦ったしな
373名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:15:54.20 ID:nRdDGJ1U0
世の中には良いハゲと悪いハゲが居るがこいつはちょっと悪いハゲ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:16:10.18 ID:CX8kWr330
>>366
ヘンロで活躍しても代表の中心に据えられなかったので、
手っ取り早くclの決勝トーナメントに出られるシェスカに行った
あと、そもそもオファーの提示額が、大きかったから
金=評価、のワールドスタンダードに則った
375名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:17:07.76 ID:QVXu/1RA0
ボールを持った時に

オフ・ザ・ボールが駄目ってことね
376名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:17:47.67 ID:BXcLf+Gj0
何言えば日本のマスコミが喜ぶか良く分かってるな、ロッベン
377名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:18:04.29 ID:WbUUnL700
ベスメンならもうちょいマシになったろうけど
378名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:18:44.13 ID:LSQRBAjW0
ロッベンが日本人を評価してるのは宮澤ミシェルの影響なんだってな
379名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:18:48.24 ID:axEJZSbF0
正直、本田の移籍事情にロッベンくわしすぎると思った、ミランのくだりはともかく
一選手がほかの選手の移籍をここまで追ってるってありえんのか?
超有名選手とかチームメイトならともかく
380名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:19:48.04 ID:AHY2Xxd70
>>18
主力がいなくて代わりに入った奴は自分勝手なドリブルやシュート、そんな中で本田は頑張ってただろ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:20:46.35 ID:ZWq4VJTv0
>>361
本田がVVVに「ロシアには行かない。残留する」と言ってれば
VVVは渋々でもまともなクラブに売っただろうな
382名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:20:50.19 ID:Q5kxo1e30
遅ればせながら試合観たけど、本田そんなに悪く見えなかったけどなぁ。
強さは充分感じた。あとはゴールだけだ。
383名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:20:55.67 ID:xf6sDIkEP
>>376
>>1ぐらいまともに嫁
ロシアメディアのインタビューだっつーの
384名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:21:19.15 ID:XN48P3vD0
「CSKAで知っている選手はいる?」
って質問されたら本田のことぐらいしか話できないだろw
385名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:21:53.91 ID:ZWq4VJTv0
>>369
もしかして、その頃から朝鮮人が本田のポテンシャルを恐れて
ロシアで飼い殺すつもりだったんじゃないだろうな
386名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:22:14.23 ID:OqjP9GEO0
ロッベン(29歳)
387名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:23:49.42 ID:HgooNM4/0
本田は高校サッカーでは上手いほうだな
388名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:25:44.30 ID:jIdPS8me0
乾のとこにカドレツっていうFWが入ったけど
そいつもCSKA断ってフランクフルト来たらしいな
やっぱり普通はロシアは断るんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:26:31.49 ID:tXiy42xl0
そういえばVVV最近日本人選手取らなくなったな
ドイツに全部取られちゃってるんだろうか?
390名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:27:01.07 ID:tXiy42xl0
と思ったら大津がいたか。
すっかり忘れてたわ。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:28:59.45 ID:ZM7nZEgd0
VVVこのところ連敗しているし再昇格できずに大津も今季限りで移籍しそう
本田と吉田は偉大だったと
392名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:30:13.06 ID:Tfbg8Ku+i
>>389
ゼロ円移籍でしか獲得しないもんな
2010前なら日本人が直接行けるチームはvvvクラスばっかりだったけど、今ならドイツ下位、オランダ中位くらいに行けるもんな
どこがいいかは慎重に選ぶべきだけど
393名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:30:54.98 ID:l1Hg4mXr0
フェンロは大津が売れないと日本人選手は取れない
だけど大津が売れない・・・
会長は困っている
394名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:31:27.01 ID:loGyu6wG0
>>389
選手ブレイクor高値で売り切りって流れが止まってるからな。
大津がそのパターンになれるかというとちょっと微妙。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:31:53.50 ID:0uSqsdSo0
>>389
使えないことがバレたからだろ
外人は年俸も高いし取る理由がない
396名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:31:55.28 ID:tA04ZbE30
本田会長さすがです!
397名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:33:15.88 ID:dGIJmepr0
エアリップでもスルーできないアンチww
398名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:33:54.00 ID:PEyU1EGM0
濃厚なマウスサービス
399名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:35:14.27 ID:nNYn8GzYP
>>389
大津がうんこ過ぎてうれないし、売れない限り次はない
一人雇うだけで5000万もかかるから
400名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:36:35.31 ID:232Upv5F0
怪鳥もどえらいもん獲ってもうたでと思ってるやろな
401名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:37:12.89 ID:hy5c3fkf0
このインタビュー時代CHのロシア人記者がロッベンへの単独インタビューでCSKAで印象に残った選手を聞いたときの話なんだよ
だから日本人記者の質問ではないよハゲども
402名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:37:34.90 ID:MiildHh+O
ロッベンって意外にサッカーヲタクなんだな
本田に注目してたとか玄人すぎるぜw
403名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:38:21.12 ID:0L2YsoLH0
>>339
ルーニーの髪おかしくね
ハゲのほうがマシだろ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:38:41.41 ID:l1Hg4mXr0
大津じゃなくて東あたりをとっておけばよかったのによう、会長
東も海外思考あったんだから(でもオファーないっていう・・・
405名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:39:25.62 ID:hy5c3fkf0
>>395
エールは外人は高額の年俸じゃないと雇えないんだっけ?
それでも本田が10億で売れて吉田もプレミアにそれなりの値段で売れたんだから大儲けでしょ
本田なんか一人でVVVを1部リーグの中位くらいまで持っていったし
406名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:40:07.92 ID:rIEExDp+0
CSKAを悪く言う輩も多いが、CSKA は本田を干すことなくキチンと使っている。
要は抜群の結果を残せない本田に問題があると思う。
バイエルン戦だって負けても光るプレイをすれば良いだけ。
成り上がる選手にありがちなギラギラしたプレイが出来ない。
バイエルンサイドも本田の印象はほとんど無いと思うし、後半からは完全に次節に向けて体力を温存しておこうというモードだった。
サラッとプレイしすぎると思う。
407名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:41:07.54 ID:HSaT82Yg0
>>14
しまった。笑ってしまった。
408名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:41:42.37 ID:0L2YsoLH0
>>356
ロッベンから本田の話題出したのか
VVVの時のインパクトは相当だったんだな
409名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:42:04.31 ID:EUVPubc70
エアロッベンまで来たか
410名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:43:06.93 ID:alX5nEUP0
またアンチ発狂?wwwww笑
411名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:43:35.59 ID:h/yEnD0k0
バルサに行くのは香川かな?柿谷かな?


電通グループ、スペインの広告代理店を買収し同国2位のシェアに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379717138/
412名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:44:57.43 ID:6aTaDOEh0
>>5
君とアリエール
413名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:47:32.45 ID:BjMUH5k10
逆に恥ずかしいwwww
414名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:48:04.89 ID:hy5c3fkf0
>>406
>CSKAを悪く言う輩も多いが、CSKA は本田を干すことなくキチンと使っている。
>要は抜群の結果を残せない本田に問題があると思う。

移籍できないことに関してのコメントか?
移籍に関してはどっちが悪いかはともかく異常なのはCSKAの方なのは確かだろ
残り半年の怪我持ちの27歳に400万ユーロ提示されて拒否してるんだから
契約だから断るのは自由だが外から見た時に異常なクラブだと思われるのはしゃーない
それが今回だけのことならともかく前科山ほどあるし


参考:残り半年の移籍金

550万 カッサーノ ローマ→レアル
300万 アフェライ PSV→バルセロナ
200万 オリッチ CSKA→HSV
180万 ボルトビー シャルケ→トッテナム
150万 クズマノビッチ シュツットガルト→インテル
415名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:48:15.34 ID:q2ZlbrjM0
FIFA13 でのロッベンのバイエルンへの忠誠心は90越えてると思う
416名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:48:36.56 ID:lOHkcOV+P
本田の元監督ダイクがロッベンを見出したんだよな
いつかオランダで一緒に・・・監督はダイクで
417名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:48:49.74 ID:0gjkj1Fo0
スナイデルとロッベンはいいやつ
ペルシも多分いいやつ
ボメルは嫌な奴だった
418名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:51:26.59 ID:/AbEyMb30
大事な時期になんでロシアなんて行ったの?馬鹿なの?って思われてるよね
419名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:52:16.31 ID:F2yY9xgQ0
記者「本田の事はvvvフェンロの頃から知ってると思いますが〜
中略〜
どれだけよい選手なのか見ることができましたか?」

ロッベン「うん」
420名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:53:23.66 ID:K82HBBRw0
禿げてるけどいい子
421名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:53:26.19 ID:thJjHIUP0
お前らよりロッベンの言葉のほうが信じられるな
422名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:53:44.22 ID:+g+jsAto0
( ´_ゝ`)フーン
423名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:53:47.58 ID:XQ95c1by0
>>257
いねーよバーカ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 17:57:56.07 ID:UlOhM0d40
>>7
だな。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:00:27.87 ID:qV7Z4bVx0
ロッペンにくだらない質問すんな、日本のマスゴミ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:00:40.47 ID:nwXbO4pH0
本田なんていかにも八百長してそうな顔つきだよw
427名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:01:06.17 ID:hy5c3fkf0
>>414
追記すると例に出したやつらは全員冬移籍だから契約が切れるまでに6か月前後あった選手ばからだが
本田の場合は残り4か月で、CSKAの年内最終試合が12月10日だから実働3ヶ月の選手に400万ユーロの移籍金提示されて断った訳だ

契約だからどちらが悪いと言うつもりはないが、CSKAが欧州のサッカークラブの一般的な常識からかけ離れた選択をするクラブであり
そして、今回だけでなく過去にもそういう選択をとってきたクラブというのは紛れもない事実だよ
それを評して、外野から”異常なクラブ”と言われるのは仕方のないことでしょ
もちろん悪いことをしてる訳ではないけどね
428名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:02:24.07 ID:HgooNM4/0
本田多聞なら知ってる
429名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:03:20.13 ID:7hCs6UBW0
>>323
多分まだウケると思ってやってるんじゃない?
実生活でもそんな感じで周りに気を使わせてると思う
430名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:04:02.80 ID:P44D8NVZ0
>>419
http://www.championat.com/football/article-174748-aren-robben--o-cska-rossii-khiddinke-i-sudbe.html
? Кого из игроков ЦСКА знаете?
- CSKAの選手のうち、知っていますか?
? Многих. Например, Кейсуке Хонду.
- 多くの。たとえば、本田圭佑。
431名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:06:34.24 ID:SQ9d0FOu0
>>127
リベリはピシュチェクが敵として一番だと言っていたがな
432名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:07:46.32 ID:PBYKAXfd0
>>428
親戚やで いとこか何か

って知ってて言ってるやろw
433名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:08:46.36 ID:qqJU/Gemi
>>427
CSKA擁護になるが、残り半年といっても日程の関係で今年中に30試合以上やるんだぞ
ラブちゃん抜けて薄くなった中央の人材だし、
CLで活躍して決勝Lに行ければ十分元はとれる
CSKAとしては、それを手放す対価としての正当な評価として、500万を提示したんだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:09:15.26 ID:EvADJ4+J0
イタリアでは最低評価の5、本田圭祐のプレイ集↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509759.gif
435名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:09:41.67 ID:EPwTX4eZ0
よっしゃ!褒められたしこれで移籍できるわ!
436名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:11:04.31 ID:0gjkj1Fo0
ミラン行くんかな
437名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:11:12.80 ID:TLUVeogH0
\ ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ・・・
.__| |    .| |_ /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / ロッベン | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ ・・・      \|  (    )・・・
  |  リ  ヽ           \/     ヽ.
  |  ベ |ヽ、二⌒)       / .|マンジュ| |
  .|  リ   ヽ \       (⌒\|_キッチ/ /
    
438名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:11:49.47 ID:SW0ErxNU0
本物同士にしか分からないなにかがあるんだな きっと
439名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:11:50.71 ID:hy5c3fkf0
>>434
タッチ集貼ればそれなりにいいプレーしてたのばれるからロストシーンだけ集めたGIFを必死でつくって張ってるチョンさんちーす

バイエルン戦タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=bQ9mhZC78rc
440名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:12:41.81 ID:bV6/9zXM0
本田さん酷すぎるな・・・ドリブルがまったく通用してないw
これ岡崎よりドリブル下手でしょww
441名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:14:54.90 ID:5LLivOHP0
ロッベンもリベリもバイエルンに来て本当幸せな選手生活だな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:16:02.25 ID:NkpVhQ/o0
>>169
何と戦ってるんだよお前は。
443名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:17:13.29 ID:PBYKAXfd0
チェスカのおかげで移籍金0に近くなったからいいやん

今年のCLはもうオワタが
444名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:17:25.98 ID:GUqtZ6PE0
小野見てオランダ上位で頑張るよりCLで活躍したほうがいいって判断したんだろうな
何せあんだけ活躍して賞賛されていたのにフェイエの次が浦和だからな
445名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:18:54.32 ID:EvADJ4+J0
>>444
高年俸を提示したのが浦和だけだったからだろ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:19:03.31 ID:++MSBIyx0
十返舎一九
447名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:20:16.07 ID:hy5c3fkf0
>>433
でも普通のヨーロッパのクラブならいくら主力とはいえ、怪我持ち残り契約4か月の27歳に400万でオファー来たら売るじゃん
しかも今回だけじゃなく前科もたくさんあるし
別に法律違反した訳じゃないし悪いことしてるわけじゃないけど、移籍に関して欧州の普通の感覚とは違う選択肢をとり続けてきたクラブだから外から見てる人間に”異常なクラブ”と評されるのも仕方ないでしょと言ってるだけ
もちろんCSKAが悪いことしてるわけじゃないのは分かってるけどね
448名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:21:07.04 ID:0gjkj1Fo0
小野はもう少し走れれば上行けたけど
あのプレースタイルは厳しい
449名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:22:35.10 ID:9o0kpRv/0
怪鳥の設定した超高額移籍金に満額回答したのがCSKA
CSKAにさえ目を付けられなければ違ったとは思うがこればっかりはな
450名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:24:50.26 ID:u+6Ur0ZW0
ロッベン: 本田について
ttp://www.gazeta.ru/sport/news/2013/09/19/n_3195849.shtml
「彼はオランダでプレーをしていて、あまり大きくないチーム(VVV)にいたにも関わらず、サッカーおいて非凡な印象をもたせる選手だった。
彼のチームがいかに強くなっていくかよりも、彼がいかに強くなるのかを見るのが楽しかった。」
「彼は沢山の選択肢を持っていたと思う。オランダのトップチーム、PSVやアヤックスにすんなり行くことも含めてね。
だが彼はロシアに行った。おそらく同額のお金があれば、わからないけど(笑)、違う可能性もあったんじゃないかな。
彼は偉大な選手だ。ミランが彼をとても熱心に取ろうとしたこともそれを証明しているね。
アリアンツ・アレーナでの試合ではCSKAはとても難しい状況に置かれたけれども、いくつかの瞬間、本田がボールを持った時は、彼がいかにストロングプレイヤーであるかわかったろう?」

ロッベン、香川について

香川について知っている事は、体重がさほどないが、
競り合ってもすぐには転ばないこと。
見た目より頑丈だよね。技術はすごいね。
彼のポジションを考えれば平均以上にゴールを決めている。
すごくいい選手だと思う。
今季のブンデスリーガの一つのアトラクション(看板)だと言えるよね



香川、ロッベンについて

「うーん、どうでしょう。バイエルンは強いですけど、今のやり方だと
守りやすいんですよね。ロッベンとリベリーでしか攻めないと決めて
かかっているような感じです。その中でトニー・クロースはいやらしい
プレイもするけど、ロッベンなんかはふたをして中を切ったらある程度
抑えられますし、時間と共に慣れてきますから。」
451名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:25:36.05 ID:pbiwkuw/0
いやあww
このスレ見て思ったけど本田アンチって頭がおかしいキチガイか
仕事でやってるんだろうな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:25:48.38 ID:0ZNskzBbO
>>447
獲得の困難さ考えたらロシアなら普通
エレムだって他が争ってるとこ高給提示で掻っ攫った
453名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:25:52.14 ID:KrEQDMCi0
なんでロシアいったんだろうねほんと
454名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:26:59.56 ID:++MSBIyx0
世の中ゼニや
455名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:27:06.30 ID:Z+ZIeOP20
>>450
カガワンの人間性・・・・
456名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:27:49.88 ID:u2ZG3/5K0
450
香川の社会性のなさが際立つなw
457名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:28:19.77 ID:c2KtQADu0
香川について知っている事は、体重がさほどないが、
競り合ってもすぐには転ばないこと。
見た目より頑丈だよね。技術はすごいね。
彼のポジションを考えれば平均以上にゴールを決めている。
すごくいい選手だと思う。
今季のブンデスリーガの一つのアトラクション(看板)だと言えるよね


香川の事は具体的に言ってくれてるけど
本田のことは注腸的なことしか言ってないwww
458名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:28:31.05 ID:ZWq4VJTv0
>>423
バカ乙
459陸上顧問25年:2013/09/21(土) 18:29:07.11 ID:bxy32DFI0
本田のランニングフォームは
柔道部員
460名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:29:45.62 ID:hy5c3fkf0
>>452
>獲得の困難さ考えたらロシアなら普通

そうか?アンジやスパルタクやディナモなんかも他のクラブよりは移籍しにくいけど選手が強く望めばしぶしぶ移籍容認してるイメージだけど
ググったら出てくるけど、実際ロシア人記者も「CSKAモスクワはロシア国内の他クラブと比較しても、非常に閉鎖的なクラブだ」って言ってるし
461名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:30:18.31 ID:208iWshG0
>>439
ほぉ
しかしなんだろうね、ネットで上から目線で講釈垂れる人ってのは、
YouTubeにも出現するもんなんだな
462名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:31:35.54 ID:LhBTlVhui
>>434>>439
印象操作こわい
463!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/21(土) 18:32:09.20 ID:hbw37CDk0
>>453
本田さんは平成の大黒屋光太夫だからそれはしょうがない
464名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:32:14.05 ID:ZWq4VJTv0
>>444
浦和に帰ってきた時の小野のプレイ見てないからそういう事が言える
もう既に90分サッカーできる体じゃなかった
特に移籍当初からワールドカップまでは酷かった
ジーコもよくあんなの選んで使ったと思う
465名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:32:14.78 ID:fTy+4zU00
a
466名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:32:15.84 ID:T74S1iiX0
ロッベンって戦犯になってから鼻っ柱折られて丸くなったん?
467名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:32:44.98 ID:afIx3HqT0
冬のバイヤン入り有るな
バイヤン入りなら良平も褒めるw
468名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:34:07.99 ID:x0FZpada0
またカンペ読まされたのか
469名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:35:30.66 ID:++MSBIyx0
老後はどないしますノン?
470名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:37:45.47 ID:FhpOO1320
本田もけが少ない選手だったら
もっと大成したかもな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:38:24.23 ID:ZnaW5Ar3i
ドイツ4部の廣岡太貴が体験した、
バイエルンとの夢のような時間。

http://number.bunshun.jp/articles/-/615329?page=2

>> 試合後、廣岡はロッベンに挨拶に行くと、頭をぽんぽんと叩かれて「成功を祈ってるよ」とドイツ語で言われた。


ロッベンはピッチから出るといい奴
472名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:38:36.56 ID:0ZNskzBbO
>>460
お前が思うんならそれでいいんじゃね?
墓場リーグのクラブがどうだろうとどうでもいいわw
そもそもスカウトも見てないロシア選んで
更に半年で出るつもりで4年契約するのがアホ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:39:14.93 ID:ZM7nZEgd0
ロッベンさんが本田△をはげました話
474名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:40:11.79 ID:PMe9i7Iw0
ロシア記者なら日本人記者と変わらないね
身内賛美でホルホルしたいだけ
ロッベンが自分から発言したのならまだしも
475名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:41:56.27 ID:hy5c3fkf0
>>472
逆ギレすんなよw
476名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:42:35.22 ID:JeVggeSQ0
マスコミってゴミ以下だな。捏造王だわ。
477名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:43:30.07 ID:f+4WRgu60
本田は金というよりW杯に出たいがためにロシアいったんだろ。
wのままロシアいかずに残ってたらPSVかアヤックスあたりにいってその後
CSKAいくより早くビッグクラブに到達できただろうけど、
そうなると2010年W杯にレギュラーで出られなかっただろうし、日本があの成績残せたとは思えない。
なんとも複雑な選択だったな。
478名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:43:54.30 ID:NwAnfhkz0
禿げてないよ
479名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:44:22.04 ID:6DDlsqfRP
戦犯扱いされてからロッベンは周りを使うプレーが増えたような気がする
それで覚醒して一躍ヒーローになったような気がする
気がする
480名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:45:12.82 ID:T74S1iiX0
ちょろっとマウスサービスしただけで
「ロッベンていい奴だな」とか思っちゃってる奴がいるってことは
なにげない発言っていってもやっぱ影響力あるよな


それに比べて△さんの発言ときたら・・・まるでガキじゃないですか・・・
481名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:46:33.29 ID:ngbb6eKH0
こういう記事よくあるけど、
いい加減、社交辞令をわざわざ記事にするとか
482名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:48:29.68 ID:4h/NFRtq0
ファン大工とロッベンなんか関係あったはず
483名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:48:30.51 ID:KGNdSpCK0
内股ハゲ野郎
484名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:48:47.70 ID:nR+VU/QrO
>>463
後年、本田のサッカー人生を纏めた本のタイトルは“おろしゃ国酔夢譚”かw
>>453
よく言われてるのにW杯に出る為に岡ちゃんにアピールするのに必要だったってのがある。
485名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:50:08.39 ID:nRdDGJ1U0
右から左足で中に3ステップしてニアにシュート

わかってるのに止められないDFGKはサッカーなんて辞めちまえ
486名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:50:08.62 ID:hy5c3fkf0
>>482
関係っていうか恩師だね
本田のVVVの時の監督もファン・ダイクだからそれつながりでチェックしてたのかな?
487名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:51:05.22 ID:dRpyCfdE0
なんかいつも気を使ってもらって悪いね
488名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:51:11.08 ID:nR+VU/QrO
>>476
何処の話?
489名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:51:12.87 ID:wNZG/ikT0
またジャップ向けの歯周病予防か
490名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:51:39.70 ID:tl/8TccX0
ロシア紙に対してのコメントってのがすごいな
491名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:51:43.12 ID:kbXDngdN0
やっぱ禿はわかってるな
492名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:51:50.65 ID:YwzxGhEnO
>>92
クラスに一人はいるイジったらガチキレして教室の空気をシラけさせる冗談の通じない奴だなw
493名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:52:36.58 ID:nR+VU/QrO
>>489
面白いひねりだと思った?
494名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:53:29.60 ID:UKiaZhkI0
>>402
全然注目してないよ
知ってるのは2009夏移籍の噂があっとときだから
冬のときにオランダで評価落ちてPSVが手を引いたのすら知ってないレベル
ミーハーと同等の情報しか持ってない
495名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:53:43.05 ID:Oi3GFbVh0
敗者に捧げる優しいお言葉
496名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:54:07.10 ID:UKiaZhkI0
>>414
馬鹿かこいつ
どうみてもバーゲン価格だろうがそいつらの価格は
しかもそいつらの実績関係なく格安の値段
半年前は市場価格なんてないんだよ間抜け
497名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:54:10.39 ID:xNqOnvaUO
まあ明らかにこのチェスカ試合だと本田とムサは抜きに出てた
498名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:54:57.62 ID:GN30WkgJ0
マウスサービスにホルホルしちゃうジャップうけるw
499名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:55:34.65 ID:UKiaZhkI0
>>427
別に常識にかけ離れてないから
本当にいい選手なら400万で選手の保有権かえると思うなら超格安
それで購入されないのはその程度のレベルってことだ

お前が情弱のアホってことだけ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:55:35.98 ID:DRDLYfmT0
くちびるプルプルだよ
501名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:55:59.92 ID:Inmw2+SK0
点の取られ方が日本代表みたいな感じだった
一瞬のうちにあっさりという

ザゴエフが復帰すれば、もうちょっとやれるんじゃないかな
次回はホームだし
502名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:57:29.47 ID:hy5c3fkf0
>>496
>半年前は市場価格なんてないんだよ間抜け

こいつ何言ってんだ?
残り半年には残り半年の市場価値があるに決まってるだろ
キチガイなのかな?
503名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:57:30.86 ID:U2nuudSWO
「ボールを持った時に」という限定が(意味深)だわw
原文のニュアンスはどんなんだったんだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:57:34.70 ID:UKiaZhkI0
カナレスって言う無名の選手も500万ユーロで半年で売れたよ
所詮バーゲンだからそういうもんなんだが
本田は400万ですら売れなかった
505名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:58:04.96 ID:Zd9v9hvy0
日本記者「本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた?」

ロッペン「あの金髪?そうなんじゃない?」
506名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:58:16.55 ID:nR+VU/QrO
>>496
別に>>414が言ってる事と相反してないと思うが?
507名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:58:20.27 ID:UKiaZhkI0
>>502
市場価値

カナレス
カッサーノ

これが同額で市場価値があるとかキチガイだな

ギャリーケーヒルのほうがカッサーノより高値だぼけ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:59:02.12 ID:UKiaZhkI0
>>506
話を理解してない馬鹿は口を挟むな
本田信者がキチガイ無知なのはよくわかってるから
509名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:00:02.56 ID:hy5c3fkf0
ID:UKiaZhkI0

このキチガイ市場価値の意味分かっていってんのか?
キチガイだから日本語が不自由なのかな?
510名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:00:43.97 ID:cVCPtTDR0
あまりにも事情に詳しすぎる気がするんだけど
ロッベンは本田のファンかなんかですか
511名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:00:46.41 ID:nR+VU/QrO
>>505
なんで日本記者が出て来たの?
512名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:00:54.14 ID:UKiaZhkI0
>>502みたいなアホって残り半年では1000万以上で売れることがないのも知らない馬鹿なんだろうなあ
どれだけ売れ残りのバーゲン価格で売られてるのかもしれない

その格安売り出しワゴンの値段の中で高いだのなんだの馬鹿なこと言ってるのがこのアホw
513名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:01:47.86 ID:hy5c3fkf0
ID:UKiaZhkI0「残り半年には市場価値なんてないんだよ!(キリッ」

うーん、この日本語
514名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:02:09.77 ID:UKiaZhkI0
>>509
ほら、言い返せない
無知だもんなあ

半年前では値段崩壊して売られるのが常識で
カナレス500万ユーロも知らない馬鹿だモンな〜w
515名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:02:49.51 ID:UKiaZhkI0
>>513
言い返せないババアはID張るしかないよな
本田信者はババアしかいないから仕方ないがw
516名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:05:14.14 ID:UKiaZhkI0
半年前の時期の価格は適正な値段が存在しない
これは海外サッカーファンの常識

無名が500万ユーロで売れたり
微妙な選手が800万ユーロで売れる
ワケありや買い手がつかなかった選手も500万とか300万とかの値段でバラ売りされる
それが半年前の市場
1年2年3年前に買われなくて半年前に売られてしまう選手の額ってこと

これを理解してないアホの本田信者のババアw
517名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:05:18.48 ID:q2ZlbrjM0
>>439

どっちかっていうと、みのもんたのタッチ集がみたい。
518名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:05:49.86 ID:E6PjG3WBO
本田の大叔父・大三郎が語る本田
ビジネスに興味を持つあたり中田と似てるのかな?

五輪選手だったCSKA・本田の大叔父が激白「圭佑に根性を見せてもらいたい」

>「今でも鮮明に覚えている。本田家は気が小さい家系で、
つい大きなことを言ってしまい、あとで帳尻を合わせるのに苦労する。
圭佑も全く同じだ。あそこまで強がるのは肝っ玉が小さいからだ。」

>「圭佑はひざに故障も抱えているので、どこまでできるかだが、やってみろといいたい。
本人は貧しい少年時代を送っているため、ビジネスにも興味があり、
将来はスポーツ関係の実業家になる夢を持っているようだ。しかし、結局は気持ちの問題だ」
519名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:05:52.60 ID:hy5c3fkf0
いやいやカナレスが450万で売れたことと、「半年前だと市場価値がないんだよ」という訳分からん発言と
27歳怪我持ちの選手に残り4か月で400万ユーロを断るということの関連性が分からんw

言ってることが支離滅裂でキチガイすぎるだろw
520名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:06:18.80 ID:v0EFF41s0
本田って今期8試合出て、流れの中のゴール0だっけ、アシストもないよね?
トップ下でこれはまずくね?

ロシアリーグはヤフースポーツに載ってなくて活躍しなくても目立たないからいいよねw
これ他の選手だと袋叩きだろw
521名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:06:56.35 ID:nR+VU/QrO
>>508
>>496
>馬鹿かこいつ
>どうみてもバーゲン価格だろうがそいつらの価格は

つまりそんなバーゲン価格で本田みたいな選手をCSKAが売る訳無いだろ!って事w
522名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:06:59.87 ID:GIR2wfoZ0
リップサービスってのがあってだな
523名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:07:31.02 ID:UKiaZhkI0
>>519
市場価格がないから選手の実績や価値に関係なく
バラバラに価格設定されてるって言う理屈がお前みたいな馬鹿には理解できないんだろうなw
524名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:08:25.65 ID:XHnmNTcD0
>>516
じゃあレバンドフスキの例はどう説明するの?
525名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:08:27.41 ID:UKiaZhkI0
>>521
バーゲン価格で売るぐらいなら使い倒すってのはぜんぜん間違ってないよ
だからCSKAのせいにしてるアホが馬鹿ってことだw
526名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:08:59.97 ID:VSSoNq9F0
本田信者って売れ残りBBAなの?
悲しい共通点があるわけだ
527名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:09:30.13 ID:wNZG/ikT0
しかしまぁ本田記事は見事にIDと顔を真っ赤にして書き込む人が集結するなw
528名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:09:55.60 ID:UKiaZhkI0
>>524
レバンドフスキ?
半年前に高値で売れた実績があるのか?
何言ってんだこの馬鹿
529名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:10:32.44 ID:hy5c3fkf0
こいつヤバくない?
まず言葉のキャッチボールができてないし言ってることに整合性がなさすぎる
生まれてからずっと日本語を使ってきた俺でもコイツの言おうとしてることが分からんW




496 :名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:54:07.10 ID:UKiaZhkI0
>>414
馬鹿かこいつ
どうみてもバーゲン価格だろうがそいつらの価格は
しかもそいつらの実績関係なく格安の値段
半年前は市場価格なんてないんだよ間抜け

499 :名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:55:34.65 ID:UKiaZhkI0
>>427
別に常識にかけ離れてないから
本当にいい選手なら400万で選手の保有権かえると思うなら超格安
それで購入されないのはその程度のレベルってことだ

お前が情弱のアホってことだけ

507 :名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:58:20.27 ID:UKiaZhkI0
>>502
市場価値

カナレス
カッサーノ

これが同額で市場価値があるとかキチガイだな

ギャリーケーヒルのほうがカッサーノより高値だぼけ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:10:45.82 ID:UKiaZhkI0
中村俊輔9ゴール目
しかもスーパーゴール

本田みたいなショボイ奴とは大違いだなw
531名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:12:04.24 ID:UKiaZhkI0
>>529
誰かに助け舟を呼ぶしか出来ないまさに女々しいババアの典型だなw
ID張ったりとにかく周りにヘルプミーって言わなきゃいけない情けないババアw
532名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:12:34.15 ID:hwnjYBgt0
日本人記者「本田選手の印象は?」
ロッペン「まあいいんじゃない」
日本人記者「具体的には?」
ロッペン「・・・・」
日本人記者「彼はビッククラブで通用すると思うのですが、どのあたりが素晴らしいと?」
ロッペン「・・・」
日本人記者「具体的にどのあたりが通用すると思われますか」
ロッペン「(本当にしつけーな。興味ねーよ本田なんて・・・)そんなもん見ればわかるよ!!」
→アリエン・ロッベンが本田圭佑を称賛「ボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」
533名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:12:37.77 ID:nR+VU/QrO
>>526
じゃあ次は香川ファンをプロファイリングしてみようかw
534名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:13:24.90 ID:Oi3GFbVh0
チョンお得意のポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/5/c/5c982773.jpg
http://therepublikofmancunia.com/wp-content/uploads/2013/02/Kagawa-Buttner.jpg


香川真司がPSYの「江南スタイル」を熱唱!マンUの食事会にて
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4

国分太一「香川選手の車に乗せてもらったことがあるんですけど、その時のBGMが東方神起でした」
535名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:13:34.55 ID:qi97Prn+0
>>201
いるかもしれない
536名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:13:43.97 ID:T74S1iiX0
>>532
ワロスwww
537名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:14:43.11 ID:nR+VU/QrO
>>532
だから日本人記者って?
538名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:14:48.57 ID:AIrr7pNf0
工場長久しぶり(´;Д;`)
539名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:14:53.78 ID:UKiaZhkI0
実際半年で売れるのは終わった選手とか売れ残りや問題ありの選手ばかり
超バーゲン価格だから

アフェライも2010年夏にきたオファーはハンブルグだけだったよ
それも900万ユーロ
たいして評価されてない
それをPSVは合意したがアフェライは断った

それで売れ残り商品として
半年後に300万ユーロ+(他のクラブに移籍すると移籍金の一部がPSVに売られるという条項)でバルセロナに移籍した

そういうもんだw
540名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:15:15.60 ID:V/gMr0ls0
>>531
お前は相手の日本語を理解してるけど
相手には理解できない日本語を書いてる
第三者の意見です
541名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:15:45.64 ID:bGYgRu3/0
リップサービスといえども、あくまでオランダ限定ってことで
ブンデス、プレミア、リーガとは口が裂けても言わないんだな
やっぱりプロの世界はシビアだわ
542名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:17:14.57 ID:yJvdG/kz0
>>15
>そういえばCHのロッベンのインタビュー全文がきてた。
>これはロシアの著名スポーツジャーナリストのイーゴリ・ラビナーの独占記事なんだが、
>本田さんについてのコメントが出てきた経緯は、CSKAの選手では誰をご存知ですか?と聞かれて、
>「沢山。例えば本田圭佑」と本田さんを挙げてくれた模様。
543名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:18:00.92 ID:hy5c3fkf0
>>540
そういうことw
議論したくても会話のキャッチボールができない

日本語らしい言語を使ってるけど、日本語をしゃべってないんだよねww
それで逃げたとか言われてもw
544名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:18:11.53 ID:UKiaZhkI0
>>540
簡単な話をしてるだけだ

選手の実績(カッサーノ、カナレス、アフェライ、ケーヒル)バラバラなのに
それに反映された市場価格ではない

安売りワゴンの投売り価格ってこと

こんな簡単な日本語もわからないならほんとババアってアホなんだなw
545名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:19:07.38 ID:UKiaZhkI0
>>543
良かったな
助け舟を出して同じ本田信者のババアがフォローしてくれてw

同類の馬鹿が友釣りされたようなもんだw
546名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:19:11.36 ID:wLhdCTkUO
客観的に見たらID:UKiaZhkI0の完敗だな
547名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:19:58.19 ID:UKiaZhkI0
>>546
簡単な話をしてるだけだ

選手の実績(カッサーノ、カナレス、アフェライ、ケーヒル)バラバラなのに
それに反映された市場価格ではない

安売りワゴンの投売り価格ってこと

こんな簡単な日本語もわからないならほんとババアってアホなんだなw
548名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:20:25.59 ID:okbdpswH0
2年ぐらいで脱出出来てたらロシアも別に悪くなかった
まさかこんな長引くとは
549名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:21:00.40 ID:wLhdCTkUO
ま〜たID:UKiaZhkI0が完敗してしまったのか
550名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:21:09.06 ID:hy5c3fkf0
要するにID:UKiaZhkI0の言いたいことをまとめるとだな

↓のやつらはバーゲンセールで売り出された選手で「市場価値は存在しない」
そして、カナレスは残り半年で450万で売れた
だから残り半年の怪我持ち27歳の本田に400万のオファー蹴って残留させたcskaは悪くない

日本語になってないんだよ
警察署でシャブ中のキチガイが喚き散らしてるのと同じで日本語使ってるけど意味が分からないんだよね
文章の整合性も関連性も全くないから

参考:残り半年の移籍金

550万 カッサーノ ローマ→レアル
300万 アフェライ PSV→バルセロナ
200万 オリッチ CSKA→HSV
180万 ボルトビー シャルケ→トッテナム
150万 クズマノビッチ シュツットガルト→インテル
551名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:21:25.92 ID:5qS69tWZ0
ホンアンはリップサービスの意味と、「日本人記者」の意味を知らないみたいだw
552名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:22:29.61 ID:nR+VU/QrO
>>547
本田も女性ファンはそれなりに居るだろうけど、こんな処に来る様なのは余り居ないと思うけどねぇw
553名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:22:36.75 ID:GIR2wfoZ0
本田は年取りすぎた
554名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:22:54.94 ID:XHnmNTcD0
カルト宗教の信者の方は
一日中毒を吐いていないと発狂しそうでアンチ活動に励んでいるのかな?
入信の動機も何かに依存していないと精神が崩壊しそうだからかしら?
555名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:25:34.33 ID:UKiaZhkI0
>>550
の読解力をみればどっちが日本語できないかわかると思うがなw

カナレスだけの例を出してないしカッサーノとの比較をしてるのに
それすらも無視w

実績あるオリッチ、アフェライ、マクスウェルもみんなバラバラ
実績反映ではないワゴンセールだからこんなことが起こりうるのにアホだよなあw
556名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:25:36.90 ID:hy5c3fkf0
ID:UKiaZhkI0の喚き散らしてることは日本語の体をなしてないんだよな
なんかすごい勢いで絡んできたけど、何が言いたいかまったくつかめないし、何度ID:UKiaZhkI0の文章を見ても分からない

どうやら他の人間もこいつの日本語が理解できないみたいだし、俺の読解能力がないんじゃなくて、ID:UKiaZhkI0の日本語がおかしいと思うんだ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:25:51.46 ID:iIWRrxWC0
スナイデルが小野ちんに会ってキャッキャしたレベルとは全く違う
そこまでの選手になれるといいでつね
558名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:26:56.28 ID:UKiaZhkI0
>>556
ほらね
逃げてる逃げてるw
都合が悪い部分を削ぎとってわざと曲解しておいて
あとは、日本語がわからないとか言って誤魔化すしかできない

クズだよなあ〜w
559名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:27:25.94 ID:wLhdCTkUO
ID:UKiaZhkI0が連敗記録更新してるから仕方ない
560名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:28:29.14 ID:UKiaZhkI0
> 抽出 ID:wLhdCTkUO (3回)
>
> 546 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 19:19:11.36 ID:wLhdCTkUO [1/3]
> 客観的に見たらID:UKiaZhkI0の完敗だな
>
> 549 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 19:21:00.40 ID:wLhdCTkUO [2/3]
> ま〜たID:UKiaZhkI0が完敗してしまったのか
>
> 559 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 19:27:25.94 ID:wLhdCTkUO [3/3]
> ID:UKiaZhkI0が連敗記録更新してるから仕方ない


↑この必死さが泣けてくるなw
しかも携帯w
561名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:28:30.03 ID:1hhgezehO
ロッベンから本田の話を振ったそうだからいいんじゃね。
562名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:28:54.10 ID:iWMZW0vL0
カガシンとかホンシンとか言ってるやつキモイからきえろや
563名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:28:58.45 ID:nR+VU/QrO
>>557
そうですねぇ…まだもう少し時間はありますからね…
564名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:30:01.83 ID:hy5c3fkf0
>>558
でも、俺だけじゃなくてお前の日本語理解できてるやついないじゃん
実績ある選手でも残り半年だと低い移籍金の中でも移籍金がバラバラなことと
CSKAが怪我持ち27歳の本田への400万のオファーを断ったことにどうつながるか教えてくれよシャブ中
565名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:30:21.86 ID:UKiaZhkI0
ID張って逃げて助け舟を求めるレスをして
ひたすらアンカーをつけないで携帯で自演w

ババアの手法をすべてコンプリートしてる
本田信者のババアマジでキモイから消えてくれよw
566名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:31:36.94 ID:hy5c3fkf0
誰か↓の日本語理解できるやついる?
通訳が必要なレベルだろ
日本語の字体を使ってるだけで日本語じゃないじゃん



496 :名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:54:07.10 ID:UKiaZhkI0
>>414
馬鹿かこいつ
どうみてもバーゲン価格だろうがそいつらの価格は
しかもそいつらの実績関係なく格安の値段
半年前は市場価格なんてないんだよ間抜け

499 :名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:55:34.65 ID:UKiaZhkI0
>>427
別に常識にかけ離れてないから
本当にいい選手なら400万で選手の保有権かえると思うなら超格安
それで購入されないのはその程度のレベルってことだ

お前が情弱のアホってことだけ

507 :名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 18:58:20.27 ID:UKiaZhkI0
>>502
市場価値

カナレス
カッサーノ

これが同額で市場価値があるとかキチガイだな

ギャリーケーヒルのほうがカッサーノより高値だぼけ
567名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:32:01.04 ID:Ce5k0BdFI
ボールキープ力は最高だ(あとは知らん)
568名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:33:06.65 ID:UKiaZhkI0
>>564

> 実績ある選手でも残り半年だと低い移籍金の中でも移籍金がバラバラなこと

はい、コレを認めたな

それはお前が市場価格がないってことを認めたのと同じ

語るに落ちたなw
569名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:33:38.78 ID:MfHpTTTB0
やれやれ
なんでいつも本田スレはこうなるんだ
やれやれ僕は射精した
>>518
うむ。帳尻あわせでパワーを発揮するって本人も言ってるしね
ただ気が小さいってのはあくまで本田家基準の話でしょ?
十分に強心臓だと思うけどね
570名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:33:42.70 ID:hy5c3fkf0
要するに残り半年だと選手の移籍金がバーゲン価格になるんだろ?
で、怪我持ち27歳の本田にミランが400万でオファー出した

そしてそれで本田が購入されないのは俺がアホだからだそうだww
571名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:33:50.87 ID:wmu7vSKF0
ハードワークが二人居る・・・どっちだ!?どっちが工場長だ!?
572名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:34:49.85 ID:XN48P3vD0
ロシアのCSKA(チェスカモスクワ)はヨーロッパのクラブチームと比べたら何位ぐらいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108222335

ベストアンサーに選ばれた回答
ロシア代表選手や各国代表選手もたくさんいますし、CSKAは十分世界のビッグクラブと言えるでしょう。
どちらかと言うと、日本の皆さんはロシアリーグはレベルがあまり高くないと思っている方が大半でしょうが、
そんなことありません。試合はとても流動的で展開が早く、見ていてとても面白いです。
ただ下位チームが弱いのでそう思われているのかもしれません。
本田選手も、日本ではロシアプレミアリーグはあまりにも過小評価されていると言っていました。
少なくとも香川が欠場してワンパターンの攻めばかりしているマンUの試合よりも面白いですよ

カップ戦でゼニトなんかはチェルシーやユベントスを破ったりしていますしロシアリーグもレベル高いし、
レベルの低いロシアには行くなとか日本人は言いますが、
Jリーグレベルの日本人が馬鹿に出来る立場では無いと思いますね。
最後に本田選手についてですが、CSKA、CSKAファンの間では絶大な人気と信頼があります。
まさにクラブの顔です。この夏に移籍する可能性が高いので、
ファンの間ではとても寂しい、移籍して欲しくないなどと言われています。
現地CSKAファンサイトを覗いたら、今までありがとう、どのチームに行っても応援するから、
ロシアリーグからスター選手がまた一人いなくなった、ロシアレベルで収まる選手ではない、
本田ならヨーロッパのビッググラブでもスーパースターになれる頑張れ、
侍ありがとう、など本田に対して感謝・激励・餞別の言葉ばかりでした。
573名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:35:12.00 ID:nR+VU/QrO
>>565
俺はあんたの論旨はやっと分かったけど、キモ度で言ったら其方も相当…
もう少し楽しくスレを進行させて貰えまいか?
折角の土曜の夜に…
574名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:35:38.11 ID:UKiaZhkI0
>>570
なんだこの馬鹿
CSKAが500万ユーロで売りに出してるのに
それで売れと思ってるお前がキチガイなだけじゃんw
575名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:36:33.65 ID:UKiaZhkI0
>>573
わかってくれるならいいよ
ひたすら何を言ってるかわからないって逃げてるクズババアがいるからなw
576名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:37:00.62 ID:Oi3GFbVh0
中村俊輔選手 足痛い年表
2009年09月09日 「(足は)まだ結構痛い」
2009年09月14日 「足がけっこう痛いんで」
2009年09月18日 「(足首痛腫れ)中の方が痛い」
2009年12月09日 「足首をひねらなくてよかった。腫れているけど」
2010年01月16日 「キツイね。2週間前から違和感があった」
2010年01月20日 「まだ痛みはある」
2010年01月21日 「少しずつ良くなってきている。痛みはあるけど」
2010年02月14日 「シュートの時はまだ少し痛みもある」
2010年03月05日 「昨日の試合の体調は55%程度」
2010年03月06日 「少し体が重い」
2010年03月15日 「乳酸がたまっている状態でやっていた」
2010年03月22日 「筋量が落ちてるから激しい運動をしたときに右だけ張ってくる」
2010年04月03日 「痛くてスパイクが履けない」
2010年04月07日 「後半になって(痛みが出た)。あした?治療だね」
2010年04月09日 「時間が短ければ悪くなることはない。なぜ強行出場を志願するのか?生まれつきだよ」
2010年04月10日 「(試合を)やりながら完治させるのが自分には合っている」
2010年04月14日 「ボールを蹴るインパクトの際に痛い」
2010年04月15日 「(プロテクターで)痛みを感じる怖さがなくなる」
2010年04月17日 「ボールを蹴ると痛い。スパイクで患部を常に圧迫するからなかなか完治はしない」
2010年04月20日 「(腫れで)くるぶしが見えない。やりながらだとなかなか治らない」
2010年04月23日 「昨日から今日にかけて劇的に痛みがなくなった」
2010年04月24日 「左足を踏まれてひねった。むちゃくちゃ痛かった。病院に行く必要はないと思う」
2010年04月25日 「これまでの昨日の今日に比べたら一番いい。足に塩でもまこうかな」
2010年05月01日 「踏ん張ると痛い。(テーピングのせいで左右の)バランスがおかしくなる」
2010年05月03日 「左足首、甲痛の全快を宣言、もう痛くない!」
2010年05月06日 「痛みは回復傾向でスピードも出たしキックは問題ない」
577名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:37:42.26 ID:hy5c3fkf0
>>574
>なんだこの馬鹿
>CSKAが500万ユーロで売りに出してるのに
>それで売れと思ってるお前がキチガイなだけじゃんw

え、俺そんなこと言った?
578名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:37:54.83 ID:wLhdCTkUO
ID:UKiaZhkI0が涙目で助け舟を待ってるぞ
誰か助けてやれ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:39:32.57 ID:hy5c3fkf0
>>573
教えてくれID:UKiaZhkI0は何が言いたいんだ?

全く理解できない
喚き散らすシャブ中をなだめる警察官の気分だよ・・・
580名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:40:22.83 ID:wmu7vSKF0
>>579
端から見たらお前も十分キチガイw
581名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:40:27.40 ID:nR+VU/QrO
>>569
本田家は面白いなw
582名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:40:41.61 ID:UKiaZhkI0
>>577
お前の論旨でいえばCSKAが悪者なんだろ?
CSKAは500万を要求してるのに
ミラン提示の400万で売らないCSKAを悪者扱いしてるんだから
583名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:42:35.04 ID:hy5c3fkf0
>>580
そうか?
一応、俺の日本語はまだ理解できるだろ?
ID:UKiaZhkI0は日本語らしき言葉を使ってるだけで、日本語になってないぞ

日本語らしき言葉で発狂してるシャブ中みたいで怖いよ・・・・・(泣)
584名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:42:51.91 ID:wmu7vSKF0
しかし、お前らほんとホンディ好きだよな
585名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:43:26.17 ID:UKiaZhkI0
>>579
>>583

助け舟を求めるしかないババアが
周りに媚びてる絵が物悲しいねw
586名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:43:55.86 ID:hy5c3fkf0
>>582
俺CSKAが悪者なんて言ってない
法を破ったわけでもないし契約を全うしてるから悪いことをしてるわけではないと上で書いてるじゃん
587名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:44:28.54 ID:Oi3GFbVh0
日本代表監督による中村俊輔の評価

トルシエ「ベンチで髪をいじる。チームが暗くなる。」

ジーコ「体調が悪くてダメなときはダメと言ってくれ、
 それまで中心で使っていく」

→中村「体調悪いのにジーコが出ろって言うから・・・」

オシム「攻めさせるために前へ行けって言ったのに、
 なぜか後ろに下がった。」

岡田「毎回足が痛いと同じ選手が言っている。
 なら出るなと言うと、平気ですと言う」
588名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:45:00.30 ID:alX5nEUP0
UKiaZhkI0は何かあったのか?
狂人か
589名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:45:52.18 ID:TeciznUn0
>>586
インデアン嘘つかない
に見えたw
590名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:46:21.73 ID:nR+VU/QrO
>>579
彼はバーゲン価格ならCSKAが売らないのは自由と言い、あなた(?)はこの時期にバーゲン価格とは云え慣例的に適正な価格でも売らないCSKAは欧州の慣習としてやはり異質と言う。

噛み合ってるけど、噛み合ってないw

って処だと理解したが?
591名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:46:59.60 ID:4/PfSA800
まあアレだ
本田はミランに行って欲しかったからCSKAはうぜえって事だ
おう
592名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:47:48.15 ID:TeciznUn0
>>588
このスレの約10%はそれで出来ています。

天然加重10%
593名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:49:12.36 ID:UKiaZhkI0
>>586
非常識とか文句を言っててその言い訳は無理がある
お前のは暗に批判してる部分が強いから余計に気色悪いw
594名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:49:16.89 ID:nR+VU/QrO
>>587
おいおい…此処に来て俊さん大好きっ子まで現れたのかよ…
595名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:51:02.57 ID:hy5c3fkf0
>>590
>彼はバーゲン価格ならCSKAが売らないのは自由と言い、あなた(?)はこの時期にバーゲン価格とは云え慣例的に適正な価格でも売らないCSKAは欧州の慣習としてやはり異質と言う。

なるほど
確かに俺は上でcskaが売らないのは自由だけど、慣例的に怪我持ちの27歳の選手に400万ユーロ提示されて拒否するのは異質と見られてもしかたないという趣旨のことはいった
で、それでどこに議論の衝突が生じてるんだ?w
やっぱID:UKiaZhkI0がキチガイなだけじゃんw
596名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:51:58.51 ID:oDToRDXD0
試合開始前の握手のときからそういう雰囲気はあった

肩パンパンしてめっちゃ笑顔やった
597名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:52:29.76 ID:ww/5FWm+0
俊さんと真さん似てるな
598名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:53:14.87 ID:UKiaZhkI0
半年前の選手に市場価格があると本気で思ってるのがキチガイなんだよ
トッププレーヤーがこの時期で売れた例はカッサーノしかないんだぞ
ワケありの売れ残りのバーゲン品が売りに出される

本当にいい選手ならそんな格安で売るよりフリーで使い切るクラブが多いからね

市場価格に反するとか言ってる基地外がどれだけ異常かわかるんだけどなw
599名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:53:50.98 ID:nR+VU/QrO
>>595
だからお互い考え方が違うだけ…
あとはお互いの相違点を認識すれば議論は終わりと考えるか、相手が倒れるまでやるかだなw
600名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:54:05.92 ID:hy5c3fkf0
>>586
>非常識とか文句を言っててその言い訳は無理がある
>お前のは暗に批判してる部分が強いから余計に気色悪いw

え、気色悪いからカナレスの例とかまったく関係ないよく分からん例えだしてあんな凄い勢いで絡んできたの?
引くわ・・
俺がお前の相手してた時間返せよ(泣)
601名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:54:19.72 ID:UKiaZhkI0
>>595
おれは一貫してお前が市場価格があると言ってるキチガイ意見に反論してるんだけどな
それを見てみぬ振りしてるキチガイw
602名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:55:56.44 ID:4/PfSA800
なんだ池沼とヤク中が楽しく談笑してるだけか
603名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:56:11.73 ID:UKiaZhkI0
>>600
は?
何を言ってんだこいつ

また話しそらしてるの?
ほんと逃げたいだけなんだろうなこのゴミw
604名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:56:40.46 ID:jVNHW8gm0
ロッベンさんが言うなら間違いない
605名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:56:44.53 ID:nR+VU/QrO
>>598
本田アンチが結果的に本田の価値を庇っている様な形になっている不思議w
606名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:57:30.23 ID:hy5c3fkf0
>>602
ワロタw
ヤク中はID:UKiaZhkI0のことだよな?w

どうみてもヤク中(シャブ中)とかぶるよな!ww
日本語力やべーもんw
607名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:57:50.06 ID:i08xTwAh0
本田信者は2010年に湧いた大量のにわかと大量のネトウヨで構成されてる
本田BBAはその一部に過ぎぬ
BBAは内田や香川の方が多い
608名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:57:51.47 ID:UKiaZhkI0
市場価格が存在しないってのが証明されたから
こいつはひたすら逃げたいだけなんだよ

自分の非があることを絶対に認めたくないから
こうやって誤魔化すしかない
最初の時点で分が悪いのを察して逃げ出してたしなw
609名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:58:26.04 ID:ZWpgNYoh0
またイラマチオか
610名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:58:33.35 ID:nGACKhNh0
>>532
くっさ
611名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:59:57.07 ID:UKiaZhkI0
>>606
だからさあ、周りに媚びて逃げるなよ
気色悪い

お前って根っからの一人じゃ何も出来ない奴なんだろうな
最初の時点で助け舟を呼ぶなよって指摘した俺の
洞察力を素直に褒めたい

大体数スレ交わした時点で相手がどういう奴かわかるからな

(ああ、こいつは自分で言い返せないからID張ったりしてるんだな)
ってすぐにわかったw
612名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:00:48.37 ID:nR+VU/QrO
>>607
すいません湧いちゃいましたw
ではアンチの発生過程はどの様な?
613名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:01:08.93 ID:hy5c3fkf0
>>608
市場価値って何よ?
市場価値って言うのは、「○○は相場として移籍金が○ユーロだろ」っていうのが市場価値だろ?

で、「市場価値がない」っていうのは移籍金が500万ユーロが相場の選手が2000万ユーロでも売れるってことか?
そんな馬鹿なことあるかよww
さすがシャブ中w
614名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:01:17.00 ID:b9jXXuZa0
キャットサービスかな
ウルトラアリエーンだな

ここがサカーの苦境の地だ
野球ではバレンティノがホームランたくさん打つし田中正弘がまた無敗を記録したらしい!
こらきっついでえええ
615名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:02:32.01 ID:nR+VU/QrO
>>611
分かってくれたらいい…だけじゃなくて、こっちのお願いも少しは聞いてくれない?
616名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:03:04.64 ID:tqM6S3pi0
ありえん
617名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:03:12.49 ID:Zy3mMvYK0
ありえんよな
618名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:05:11.57 ID:UKiaZhkI0
>>613
だから相場が崩壊してるって言ってるんだろうがこのキチガイ
トッププレーヤーのカッサーノが500万ユーロ
無名のカナレスと同額なんだよ

ちなみに同じレアルマドリーが獲得したからなw
619名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:06:43.57 ID:/I30W0KJ0
ひとりでありえんぐらい書き込んでるのがいるなw
620名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:07:46.15 ID:ItlhRT2N0
アリエンな
621名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:08:20.42 ID:+HY9eSzz0
cskaで孤軍奮闘だった本田さんのタッチ集

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509759.gif
622名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:10:27.16 ID:hy5c3fkf0
>>618
なんでそれで相場が崩壊したことになるの?
若いカナレスが450万ユーロの移籍金で移籍したのは450万ユーロで評価されてたからでしょ
クリロナがまだ実績がそこまで無い状態で大金でマンU行ったように

それを「市場価値がない」っていうの
623名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:11:04.85 ID:Kl9QUSzqi
すげえええええ
対戦相手はきちんと分かってるもんだな
624名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:11:21.04 ID:XSYZUjBd0
ロッベン聞かれてもいないのにコメントしてくれたんだって
いつかまた戦えるといいなあ〜
その時は本田もビッグクラブにいるだろう
625名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:12:37.72 ID:nR+VU/QrO
>>621

434:名無しさん@恐縮です2013/09/21(土) 18:09:15.26 ID:EvADJ4+J0
イタリアでは最低評価の5、本田圭祐のプレイ集↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509759.gif


乙ですw
626名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:12:44.49 ID:OUHUmJwbO
エア賞賛
627名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:14:32.39 ID:T+FHQ+Yy0
金目的だったのはVVV会長
そしてまた2部とかオワットル
628名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:14:47.71 ID:UKiaZhkI0
>>622
へー
無名の若手がトッププレーヤーと同額になるんだー

それで市場の相場が反映されてるんだw 
それは凄いなw
629名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:14:51.53 ID:23LCrkYG0
岡ちゃんときのハイプレス前半息切れの親善試合の時と
南アW杯のときにも対戦してるんじゃないのか?
まぁ南アW杯はポジが違うからな
630名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:15:12.49 ID:nvf6Cz7/0
ロシア行かなかったら今頃マンUにいたよ
631名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:17:27.88 ID:ZmA+VbxJ0
自己愛性パーソナリティ障害の症状 (Wikipediaより)

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する   
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める

↑本田さん&本田信者と完全に一致w
632名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:18:14.40 ID:yJvdG/kz0
抽出ID:UKiaZhkI0 (57回)
633名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:19:44.76 ID:hy5c3fkf0
>>628
無名でも若くて飛び抜けたプレーをしてる選手が450万ユーロで買われることは十分ありえるでしょ
クリロナにしてもタイトルとるほどバリバリに大活躍してたわけじゃないんだよ?
634名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:22:37.69 ID:hy5c3fkf0
宇佐美でもJリーグのトップほど実績あったわけじゃないけど、2億でバイエルンいったしね
若くて飛び抜けたプレーをしてる選手は価値が上がるのは当たり前じゃん

で、ID:UKiaZhkI0の60近くに渡るレスを見ても一向に言いたいことが伝わってこないんだけど、キチガイだったのかな?
635名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:23:11.25 ID:hVYlVWk60
>>632
本田のスレって毎回こういうキチガイが湧くけどまさかいつも同じやつなのかな
636名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:23:15.82 ID:oaAek2L/0
光るプレー見せられなかったのが痛いなあ
5ー0でフランスにメタメタにやられたサンドニでも中田は一人次元が違うってとこ見せてた
まああのときのフランスより厳しい相手かもしれんが
637名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:26:09.41 ID:UKiaZhkI0
>>633
半年移籍の例の数少ないトッププレーヤーのカッサーノ
それに若手のカナレスが同じ額の500万ユーロ
カナレスより騒がれまくったアフェライは300万ユーロ
たいして有名ではないガリーケーヒルなんて800万ユーロ

これが市場崩壊以外の何になるんだろうか?
638名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:26:32.33 ID:3nMT3D1uO
ロッベンのCL決勝ゴールは感動した
代表もクラブも優勝目前でやらかしてしまってたから余計にな
639名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:27:03.81 ID:GPiIFz4L0
すげえな
ここまで粘着するとかマジで本田に私怨があるとしか思えない
640名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:27:18.11 ID:v4LfBiBD0
アリエールでけつ拭いて
エリエールで洗濯

逆のような気がしてきたぞ。。。
641名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:29:07.16 ID:UKiaZhkI0
>>634
バイエルンは完全獲得が2億
宇佐美はレンタルですから

ババアの知ったかキモイキモイ
642名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:29:42.86 ID:8SIAUneU0
伊紙では本田はボロクソに叩かれてたのにロッベンのように称賛する選手もいるのは意外だった。
643名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:33:21.07 ID:hy5c3fkf0
>>633
若くてものすごく飛び抜けたプレーをしている選手が準トップクラスと同額の市場価値で取引されることがそんなにおかしいの?
ロナウドは24億でマンU行ったけど?

そして「その市場価値がない」ことと
残り契約期間4カ月の状態で、怪我持ちで4大の実績がない27歳の本田にミランが400万でオファーしたけどCSKAが断ったことに何の関連性があるの?
644名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:39:14.55 ID:3nMT3D1uO
バイエルン相手だと組織力、戦略戦術が重要だと思い知らされるわ
ロッベンがチームプレーに徹するようになったのも驚いた
645名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:40:21.27 ID:hy5c3fkf0
そもそもカナレスって10代でリーガで60試合に出て通算2桁ゴール上げてるじゃん
しかもスペイン人だし
そりゃカッサーノ500万にたいして450万くらいついてもおかしくないでしょ
それが市場崩壊してるんだ?
646名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:41:50.09 ID:UKiaZhkI0
>>643
>>645
まったく反論になってないな
まず相場がバラバラになってることに対しての理由説明がまったくなってない

トップクラスのカッサーノの額を他の知名度がない選手の方が評価高いし
しかも450万ユーロではなく500万ユーロ
wikiで違う情報を覚えてる馬鹿が

あと、何回レスアンカー間違えるの?
647名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:43:42.63 ID:fId11Qzri
フェラチオキタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
648名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:43:53.32 ID:cVCPtTDR0
>>635
違うやつなわけないだろw
649名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:43:56.23 ID:G5RNAR/F0
本田がんばれ、俊さんもがんばってんぞ!
650名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:44:53.98 ID:hy5c3fkf0
>>646
>まず相場がバラバラになってることに対しての理由説明がまったくなってない

相場?市場価値じゃなくて?
相場がバラバラ?どういうことだ?
買い手がリーガだったらEPLだったりするってこと?
651名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:46:38.83 ID:hy5c3fkf0
×買い手がリーガだったらEPLだったりするってこと?
○買い手がリーガだったりEPLだったりするってこと?
652名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:46:45.42 ID:A+9qYvJy0
びっくりするくらい地道に評価あげてってるなw
653名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:47:00.44 ID:WUbRHdqZ0
       マンジュキッチ
リベリ               ロッベン
    クロース     ミュラー 
         ラーム
アラバ               ラフィーニャ
      ダンテ   ボアテング
         ノイアー
654名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:47:28.07 ID:UKiaZhkI0
>>650

半年移籍の例の数少ないトッププレーヤーのカッサーノ
それに若手のカナレスが同じ額の500万ユーロ
カナレスより騒がれまくったアフェライは300万ユーロ
たいして有名ではないガリーケーヒルなんて800万ユーロ

これが市場崩壊以外の何になるんだろうか?
655名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:49:44.71 ID:uj4QOJT60
>>1
金の為なんて体操なものじゃないですよ
ロシアからしかオファーなかったんだよ\(^o^)/
656名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:49:45.97 ID:RjfLL4nK0
どうせ日本のマスコミが言わせたんだろ?
もうやめろよこういうの
657名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:50:46.81 ID:dRpyCfdE0
地域によっても価格差が出るからややこしいな
658名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:51:09.70 ID:QzW4UxSK0
マスゴミ「本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた?」
ロッベン「せやな」
659名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:51:28.86 ID:okbdpswH0
>>642
試合を見てたら普通に賞賛出来るプレーが多かったよ
660名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:52:06.99 ID:nR+VU/QrO
>>656
何を根拠に?
661名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:52:43.95 ID:/10m2Kqo0
>>659
いたって平凡で目立ってなかったけど
662名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:52:44.81 ID:hy5c3fkf0
>>654
騒がれまくることと市場価値は関係ないでしょ
市場価値は需給関係なんだから
ガリーケーヒルってCBじゃんイギリス人だし

そして市場崩壊と残り契約期間4カ月の状態で、怪我持ちで4大の実績がない27歳の本田にミランが400万でオファーしたけどCSKAが断ったことに何の関連性があるの?
663名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:54:37.78 ID:nR+VU/QrO
>>658
ねぇ、このスレだけで同じ様なレスが幾つあると思う?

今頃やって来てこんなん投入して面白いと思う?
664名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:55:31.41 ID:hy5c3fkf0
>>658
インタビューしたのロシア人って何回も出てるのにな
665名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:58:09.98 ID:LlSVtTh80
ロッベンのリップサービスwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 20:58:46.82 ID:OE2ps0EnO
>>146
要するに岡田と陰湿茸が悪いんですね
667名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:00:56.72 ID:yJvdG/kz0
>>656
>そういえばCHのロッベンのインタビュー全文がきてた。
>これはロシアの著名スポーツジャーナリストのイーゴリ・ラビナーの独占記事なんだが、
>本田さんについてのコメントが出てきた経緯は、CSKAの選手では誰をご存知ですか?と聞かれて、
>「沢山。例えば本田圭佑」と本田さんを挙げてくれた模様。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:01:38.10 ID:nR+VU/QrO
>>666
俺はジョホールバル世代wの岡ちゃん儲だけど、これに関しては罪な事してくれたと思うよ…
669名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:02:36.63 ID:UKiaZhkI0
>>662
ガリーケーヒルなんてトッププレーヤーでもなんでもないよ
イギリス人は高額になるとかアホ

半年の相場だから無名の若手やトッププレーヤーじゃない選手が
トッププレーヤーより値段が上がったりする
それにトッププレーヤーがカッサーノしかいない市場ってのが理解できたか?

バラバラの価格で相場なんてないのはニワカのお前にもよくわかったよな?
670名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:04:03.34 ID:yOSpXlvM0
>>1
ロシア紙のインタビューで・・・社交辞令

哀れすぎる
671名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:05:20.31 ID:HgM11ELzi
ステマ?
672名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:06:52.19 ID:kUhy7qg70
怪鳥が出してくれなかったからな
673名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:07:49.99 ID://TQPyQF0
CSKAの選手で誰を知っていますか?
「たくさんだよ。例えば本田圭佑。彼はオランダリーグでプレーしていたことがあって、
当時は程々のチームだったが、いずれサッカーで成り上がる男って印象だったな。
チームメイトよりえらく強くて、時々見てて面白いぐらいだった。たくさんオファーが
あったと思うし、アヤックスやPSVとかオランダのトップチームにも簡単に行けたはずだ。
だがロシアに行っちゃった。たぶんいつものカネが一役買ったってことか、オレは
知らないけど(笑)、別の何かかもしれないな。優れた選手だし、その証拠にミランが
一生懸命獲得しようとしてるしな。アリアンツ・アレナでの試合はCSKAにはかなり厳し
かったが、時々本田がボール持てば、その瞬間はどれだけいい選手かわかるって
感じだったよね」
championat.com (インタビュー:イーゴリ・ラビネル)
http://www.championat.com/football/article-174748-aren-robben--o-cska-rossii-khiddinke-i-sudbe.html
674名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:08:02.88 ID:gkVOLHgl0
ボロ負けしといてホルホル記事とかいいから
675名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:08:21.04 ID:hy5c3fkf0
>>669
それが「市場価値がない」ってことなの?
日本語おかしいよね
市場価値は需給関係だけど
基本的には元の市場価値が値を下げたかたちで取引されるにきまってるじゃん

そこに需要者がチェルシーなのかインテルなのかバイエルンなのかで多少の値動きが出るし
そいつがイギリス人だったりスペイン人なのも影響でるに決まってるじゃん
まったく影響ないと思ってんの?
676名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:10:50.36 ID:WRKxJCE30
ロシア人記者が聞いてきたらロシア人の名前を上げてやれよ 可哀相だろw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:11:23.41 ID:hy5c3fkf0
EPLのチームは同じ実力ならイギリス人買うしリーガは同じ評価なら多少高くてもスペイン人優先するよ
文化、言語、の問題がまったくないんだから
さらに言えば同じリーグの選手の方が欲しいに決まってるじゃん
678名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:11:40.34 ID:ytm1+xZ50
CLで活躍したんだから
リーグでもっと数字残してりゃバロンの可能性あったのに
679名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:12:07.23 ID:pTvsW6tD0
モンハンのCMはものすごいバカっぽいよな
680名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:12:16.00 ID:UKiaZhkI0
>>675
つまり、それは世間的な相場ではなく
買う側の需要関係って述べてるんだよな
だったら売る側の需要関係もあるのは理解できるよな?

CSKAが自分達で500万ユーロで売りに出すって決めて何が悪い?
681名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:13:19.42 ID:ytm1+xZ50
バイヤン戦の本田いまいちだったろ
バカが孤軍奮闘なんて書いてたけど
エイベって凄いねw
682名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:13:49.46 ID:UKiaZhkI0
ガリーケーヒル 800万ユーロ
アダムジョンソン 800万ユーロ
カナレス 520万ユーロ
カッサーノ 500万ユーロ
アフェライ 300万ユーロ
マクスウェル 300万ユーロ
オリッチ 200万ユーロ


これをみれば相場なんて完全崩壊してるのはわかる
バーゲンで売りに出してるんだから値下げをどこまでするかはクラブの自由
500万ユーロで売るのはCSKAは非常識とか言ってるやつがアホだったってこと
683名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:14:02.88 ID:XN48P3vD0
ロッベン「金のためにロシアに行ったんだろうね(笑)」
684名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:14:26.35 ID:WShptI3z0
>>49
その例えはおかしい
685名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:18:09.53 ID:hy5c3fkf0
>>680
>CSKAが自分達で500万ユーロで売りに出すって決めて何が悪い?

何も悪くない。契約を全うしており法を破ったわけでもないからね

でも外から見た時に怪我持ちで4大実績なしで27歳の残り契約4か月の選手への400万ユーロ断った以上部外者から変なクラブだと思われても仕方ないと言っただけ
その程度のことでキチガイみたいな勢いで絡んできたのがID:UKiaZhkI0なんだよね
686名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:18:22.25 ID:9rBbnl4W0
欧州ではCSKAの中で本田が知名度一番らしいからな
とりあえず名前を挙げてくれたんだろう
687名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:19:28.88 ID:x486R0/f0
ロッベン「でも彼はロシアへ行くことを望んだ(ホントバカじゃね、理解できんわ、プギャ)」
688名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:20:39.28 ID:83E7Opyu0
つまりこういうことか?
半年前はバーゲン価格、売る、売らないは自由

怪我持ちに半年で400万ユーロで売らないのは普通ではありえん。
てことでしょ?
どっちも正しいんじゃね?
689名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:21:24.77 ID:UKiaZhkI0
>>685
いやお前が市場価格あるとかキチガイなこと言ってることを一貫して
アホだなーって揶揄ってるんだけどマジキチっすか?
690名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:22:26.90 ID:UKiaZhkI0
>>688
違う
市場価値があるとかキチガイみたいなこと述べてるから
おれはバーゲン品に市場価値なんてないって教えたやったんだよ
691名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:23:45.08 ID:nR+VU/QrO
>>688
話は終わってんのに、お互いのプライドで引っ込みつかなくて枝葉末節でやりあってんだよw
692名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:23:46.27 ID:cv+vPooO0
ID:UKiaZhkI0
ID:hy5c3fkf0


こいつらはかなりの確率で同一人物の壁打ち
まじでドン引きするレベル 誰か病院紹介してやれ 親が可哀そうだ
693名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:24:27.44 ID:TnzZPuLi0
バイエルン「だがミランで通用するとかはバカの妄想」
694名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:24:39.66 ID:PVrRS9fl0
周りに上手くて強いやつがいっぱいいるチームで足手まといにならずに無難にやる程度の実力はあると思うけどな
スピードサッカーするチームでは足引っ張るだろうけど
カネ出してまでは欲しくないけどタダで取れるならとりあえず飼っておくかというチームはあるだろう
695名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:25:23.22 ID:fq5j3euvi
バセドー病とかじゃない?大丈夫か

http://livedoor.blogimg.jp/kiyosawaganka/imgs/9/1/91816682.jpg
696名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:25:30.43 ID:hy5c3fkf0
>>688

だろ?
でもID:UKiaZhkI0のID追ってみ?
いきなり物凄い勢いで顔真っ赤にしてからんできてさ、まともな日本語も喋らないで「カナエスがー、カナレスがー、てめぇババア逃げたなあああああああ!!ファアアアアアアアアアアアアア!!!」
こんな感じの勢いで絡んできてるから
マジで警察官に絡むシャブきめてる最中の薬中みたいな感じで

で、そのキチガイおなだめてなだめて、なだめすかして、落ち着かせて70レスにも及ぶ馬鹿な持論を聞いてあげたのが俺って訳

超無駄な時間だったよ
お金欲しいくらい
697名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:26:18.77 ID:yS871dFc0
本田はロッベンににミリオンヘアーのお歳暮を贈るべき
698名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:28:12.61 ID:UKiaZhkI0
>>696
本当にそれでいいの?
お前もわかってる通り

おれはお前の「半年前は市場価値がある」というデタラメを一貫して批判してる

これを口酸っぱく言ってきたよね?

まあ、わかってるのにそういうレスをしてるのは内心惨めだろうね
ニヤニヤ
699名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:28:44.12 ID:nR+VU/QrO
>>694
そしてホンシンの俺は、使ってみれば表面では分からない本田の+αの価値が分かって評価して貰えると思ってるw
700名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:29:01.76 ID:XN48P3vD0
ロッベン「なんか知らんけどロシアに行ったよなwwwwwwwwwwwやっぱ金だろwwwwwwww」
701名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:29:03.13 ID:UKiaZhkI0
あーあ、今日もババアに勝っちゃったよ
本田信者のババアって本当にキモイんですね
702名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:29:39.68 ID:UKiaZhkI0
>>700
クッソ吹いたwwww
703名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:30:19.33 ID:vbyoKM9N0
アンチが多いのも人気者の証拠
704名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:30:54.63 ID:hy5c3fkf0
>>698
半年前でも市場価値はあるよ
何言ってるんだ?
市場価値っていうのは○○の移籍金は○ユーロくらいだろってのが市場価値だろ

じゃあ残り半年になったら800万ユーロくらいの移籍金と評価されていた選手が2000万ユーロになるのか?

やっぱシャブ中はキチガイなんじゃないの?
705名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:30:55.08 ID:nR+VU/QrO
>>701
頑張ったな!   おやすみ!!
706名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:31:13.46 ID:ZmA+VbxJ0
>>695
自己愛性人格障害の特徴はギョロ目 1ギョロ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326606150/
707名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:31:46.89 ID:NcUJBHvK0
ここまでアリガチ・リベリーなし
708名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:32:15.73 ID:BvUbA1Rp0
クスクスと笑いながらリップサービスで話たんだろwww
709名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:32:42.27 ID:U/kDhC1I0
CLグルステ試合終了後インタビウ
日本人記者「本田選手についてコメントください」

マジでこういうのやめてほしい
710名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:32:55.05 ID:G5RNAR/F0
>>700
イイ感じw
711名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:33:14.88 ID:hy5c3fkf0
ID:UKiaZhkI0このキチガイのレスを見てると「市場価値」の意味が分かってないんだよね
残り半年だと「市場価値がない」んだってさw

残り半年でも需要と供給は存在するんだから需給関係もそんざいするし、当然市場価値も存在するんだよ
712名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:33:34.60 ID:83E7Opyu0
なるほどもう1つの問題は
半年で価値があるかないかってことね。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:33:56.59 ID:nR+VU/QrO
>>709
この件は違うよ。
714名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:34:47.90 ID:UKiaZhkI0
>>704
>>711
何だこのキチガイ
だから適正の価格の市場価値が崩壊してるだろ

ガリーケーヒル 800万ユーロ
アダムジョンソン 800万ユーロ
カナレス 520万ユーロ
カッサーノ 500万ユーロ
アフェライ 300万ユーロ
マクスウェル 300万ユーロ
オリッチ 200万ユーロ


これをみれば相場なんて完全崩壊してるのはわかる
バーゲンで売りに出してるんだから値下げをどこまでするかはクラブの自由
500万ユーロで売るのはCSKAは非常識とか言ってるやつがアホだったってこと
715名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:35:35.03 ID:FWtuQqQD0
ロシアとか情弱すぎるだろ
716名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:35:37.56 ID:tCSmK0al0
マスゴミ「本…」
ロッベン「ああそうだね」
717名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:36:58.60 ID:hy5c3fkf0
>>712
そういうこと
でもキチガイは残り半年だと「市場価値はない」んだってさ

しかも最初にそういうふうに言えば俺も言葉のキャッチボールを返してあげるのに
ちょっと上のレス見てみ?
キチガイだから、超興奮しちゃって、いきなりカナレスを連呼しながら突進してくるの
「カナレスがあああああああああああああああ、ああああああああああああお前カナレス知らんのかあああああああ」
みたいな感じで

マジでキモかったよ
718名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:37:13.88 ID:nR+VU/QrO
>>715
当時からロシアやCSKAの事を知ってたんなら本田に忠告してくれれば良かったのに…w
719名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:38:38.83 ID:WRKxJCE30
今年はワールドカップイヤー どこの国も前倒し日程なんだけど
ロシアは冬にサッカーできないから 11月までに詰め込んでいる
週二日の月強行スケジュール

09/14
09/17 CL
09/22
09/25
09/28
10/02
10/06
10/19
10/23 CL
10/26
10/30 Cup
11/02
11/05 CL
11/09
11/23
11/27 CL
11/30
12/07
12/10 CL

契約期間は半年だけどシーズンの8割を消化する事になる
しかも移籍金の一部はVVVに納める契約

200や300で売るぐらいなら使い倒して壊せ! って事だろう
720名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:39:12.58 ID:UKiaZhkI0
>>717
また逃げてるのか
恥ずかしくないの?
マジでお前の顔くさそうだよなwww
721名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:40:06.81 ID:bV6/9zXM0
ロシア、中国、中東が年金リーグなんて常識だろ
知らない奴はサッカーでいうとリフティングが出来ないレベル
722名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:40:12.30 ID:uKY682p00
おまえら勘違いするなよ
どれだけいい選手か見ることができた→いい選手だとは言っていない
この言い方だと、見た結果取るに足らない存在だと把握した可能性も否定できないのである
723名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:41:55.80 ID:nR+VU/QrO
>719
ほぉ…そんな要素が。
最後まで使うのは良いけど壊す処まで行ったら芽生えて来たCSKAへの愛着も吹っ飛ぶな…
724名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:44:03.50 ID:cYL5phOBi
■22時

【BS-TBS】オシムの言葉
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1379766747/
725名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:44:44.28 ID:uKY682p00
なんだこの赤IDまみれのスレは
休日まる一日使って2chやってる暇人だらけかよw
726名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:45:51.08 ID:nR+VU/QrO
>>722
一度か二度の翻訳が入った文章でそこまで気にしてたらなんの話も出来んよw
727名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:46:02.74 ID:hy5c3fkf0
ほらな、見事に論破されたら「顔がくさそう」だってよw
お前モニターごしで俺の顔見れんのかよww

文章で相手の容姿を”想像する”っていう文化が俺にはないね

そんなキッモイキッモイwことを考える発想がなかったわ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:46:04.08 ID:ZRNG9ZwQ0
金銭面が理由だったのかもしれないけど

ってロシア人を前にして喧嘩売ってるね
729名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:46:42.26 ID:83E7Opyu0
なら日本語の問題かな?
「半年で価値がない」と書かれれば0円とか超格安と
いう意味で受け取る。

例えば1000万のダイヤに小さな傷がついて「価値がなくなった」
でも実際に売ると50万の価値はあった。

ダイヤに詳しい人なら価値がないというだろうし、50万でも価値はある
という人もいる。
730名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:47:27.24 ID:nR+VU/QrO
>>725
サーセン!遊びに出る甲斐性がなくてw
731名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:48:11.55 ID:BvUbA1Rp0
ロシアなんて金以外じゃ行かないよなーが普通なんだなwwwww
本田はキャリアのために行ったんだけどなwwwwww
本田wwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:49:04.65 ID:83E7Opyu0
個人的には価値はないと書かれたら0円とか8割〜9割引きを
想像する。
733名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:50:15.62 ID:fgrKgcPs0
マウスサービスだと分かってても気持ちいいな
734名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:51:27.15 ID:nR+VU/QrO
>>733
そりゃマウスサービスは気持ちいいだろ!

…多分
735名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:52:11.64 ID:fS1Ti/bC0
がまんできん
風俗行ってくる
736名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:52:37.53 ID:U/kDhC1I0
じゃぁ俺も
737名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:54:18.81 ID:4RxDjamN0
オーラルスワローか
738名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:57:07.14 ID:XN48P3vD0
ロッベン

ホンダwwwwwww知ってる知ってるwwwwwwww

ブイブイブイっしょwwwwwwwwwwwwあっ、フェーフェーフェーかwwwwwwwwwwwww

アヤックスでもPSVでもなくてwwwwwwwwwwあいつロシア行ったんよwwwwwwwwwwww

やっぱ金っしょwwwwwwいや知らんけどwwwwだってロシアだぜwwwwwwwwすげえやつだなwwwwwwwwww

ああ!ミラン駄目だったんだよなwwwwwwwwwww知ってる知ってるwwwwwwwwwwwwww

ホンダwwwwwwwアイツ半端ないってwwwwwwwwww

後ろ向きでボールめっちゃキープするもんwwwwwwwwホンダ半端ないってwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 21:57:44.27 ID:w3QALEfW0
ロッベンはドフサ
740名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:14:04.90 ID:OuJ/ycOk0
また日本人記者が本田のことどう思いますかってしつこく聞いたんだろ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:14:45.32 ID:lteiZA9D0
>>678
ロッベンは2012-13シーズンだとそれほどだけど
2013年単位でかんがえるとバイエルンで9/18時点で
16ゴール10アシストしてる


中にはCL決勝ゴール、バルセロナ戦の2ゴール、DFBドルトムント戦の決勝ゴールとかあるから割と可能性あると思う
742名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:15:46.02 ID:QAsUqGtw0
>>431
本当に一番嫌なやつは黙ってそうな気がするけどw
743名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:19:41.30 ID:UHOrOQKKO
>>740
先ずは>>1を読む癖をつけなきゃな…
744名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:21:39.12 ID:vtGvzCMKO
元々オランダは親日なんてレベルじゃないほど日本との繋がりがあったわけだし韓国人が大嫌いなのは日本が好きだからなんだよな
かつて5ゼロでチョンをレイプしたときに日本と戦いたかったといった選手がいたからな
癌になるまえは調子こいてたがやはり死を越えて性格もよくなったな ロッベン
745名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:22:19.30 ID:c327SYGz0
本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた?
746名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:24:03.80 ID:RJcWQGc90
のそのそ動いて諦めが速い感じだったけどCSKAの中では
一番いい選手って印象だったよトシッチも良かったけど
もうちょっとインパクトのある活躍が欲しかったな
周りの選手がのレベルが低すぎた
747名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:27:28.13 ID:9ewEVK2OO
オランダで本田が無双してた時スアレスも無双してたな
748名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:33:29.15 ID:t1cjn5MB0
>本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた

突破力0の鈍足ゴリラってことがバレたみたいだな
749名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:34:22.92 ID:+/W/Wd0S0
相手にボールをプレゼントするGK、FWに蹴飛ばすだけのDF、若手で舞い上がってる2列目
なかなかの三重苦だが、それでも結果出さないとな
イタリア紙で連日1面飾るような選手なら
750名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:37:25.06 ID:DaphhzEh0
>>727
くっさーーww

お前は言い返せなかったなwww

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:37:51.75 ID:UHOrOQKKO
>>748
超訳!w
752名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:41:27.71 ID:t+PT5h/G0
本田はPSVかアヤックス行ったらというがCSKAでCLベスト8決めるゴール決めなかったし岡田は本田を代表で重用しなかった
そうなると南アフリカW杯はドイツW杯の再来で今の日本サッカー界が違ったものになってただろう
753名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:48:30.73 ID:bfnxswAH0
本田好きだけど実際キープされてもそんなに怖さは無いからなぁ。
代表だと本田が収める事で周りが活きるけど、バイヤン相手だと
そっからがどうしようもない
754名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:51:17.58 ID:hbBWqmWg0
日本人も一時期は
スアレスやリベリなんかと比べられるくらいの選手はでてくるが
そこからどう伸びるかなんだよな
755名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:52:07.08 ID:16QayOi90
カガカス、火病
756名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:55:38.37 ID:xV12HfuH0
ロッベン絶賛のボールを持った時の本田さんのプレー


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509759.gif
757名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 22:57:00.78 ID:NkvGGu+T0
カカ
カ×2
勝つ
勝つわ
勝つ○
758名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:01:06.23 ID:0UCjN6nM0
詳しい
詳しすぎる

狙われてるぞ本田アニキ
759名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:01:16.95 ID:HYoE+B6k0
W杯決勝でGKと一対一の決定的チャンス外して準優勝
CL決勝でPK外して準優勝
ブンデスのドルトムントとの天王山でPK外して準優勝

そこからの昨季のCL決勝での決勝点。
いやあ号泣もんだわ。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:09:39.61 ID:1oMMtgKL0
マスコミの誘導尋問
761名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:10:37.17 ID:BwEvDYCT0
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
762名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:17:24.85 ID:OV2yVclQ0
知ってる選手聞かれてただ名前出しただけだろ?

ほとんど二部とは言え似たような時期にエールでやってて
代表でもW杯でも対戦してるんだから知ってて当たり前
こんなんでホルホルできる馬鹿が羨ましいわ
763名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:18:59.75 ID:0UCjN6nM0
>>762
悔しさが伝わってくるw
764名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:23:22.29 ID:OV2yVclQ0
>>763
君本田信者?そういう台詞はロシア脱出して4大で結果出してから言ってくれない?w
本田信者ってホントおめでたい奴だな
765名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:23:36.87 ID:vNh5ZS070
ゴリラ信者、オモローwww
766名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:27:54.44 ID:jReaJdwP0
ロッベン有難う
767名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:32:38.75 ID:YjiYCfI8i
まぁあれだ。本田にとっちゃお金なんて関係ないはず。
本田がちょうどチェスカに移籍する直前までジーコが監督をやっていて、獲得を熱望したんだ。
だから本田はチェスカに行ったんだけど、移籍成立直前に成績不振で解任。
スルツキに替わり今に至る。
768名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:38:02.16 ID:MrCipBgh0
>>694
それぐらいの実力はあるだろうが移籍金ゼロって言っても年俸がなぁ
下部組織の若手使うんじゃね普通
769名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:40:33.79 ID:Pmul3A4k0
本田△
770名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:46:52.31 ID:9llnneBy0
【サッカー】清水ゴトビ監督「私はJリーグの監督として、逆に皆さんに質問したい。なぜ中村俊輔は日本代表に入っていないのでしょうか」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379773667

本田さん&エイベックスに追い出されたんだよね・・・
771名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:49:29.68 ID:0UCjN6nM0
>>764
また顔真っ赤にして

信者とか、それ妄想ですよw
772名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:58:16.66 ID:VC463mXhO
エルム、ドゥンビア、ザゴエフ、ゴンサレスがいなかったから本田1人でどうにかしなきゃいけない状態だったしCSKAでは本田が1番注目されてたね。
773名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 23:59:59.68 ID:ajxBH9Ng0
まさかこれも
エアー?
774名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:04:59.03 ID:9SWKNSaM0
ロッベンが他の選手褒めてる初めて見たわ
いつもボロクソにこき下ろしてるのに
775名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:08:36.81 ID:888j9QwQ0
ボールを持った時のロッベンさんのプレー


http://www.youtube.com/watch?v=pj74oijxjwk
776名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:26:13.25 ID:06ea/Ui20
ロッベンさん
ギャラいくら?
777名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:27:53.12 ID:0kMRcoTC0
>>764
寝た方がいいよ
もう妄想で叩くしかネタがねぇだろおまえww
778名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:31:27.23 ID:otsZ22FD0
62レスしてる奴ってなんだ
779名無しさん:2013/09/22(日) 00:38:06.79 ID:pU7fqz7v0
本田のことを聞かれたから、答えたんだろ
普通、貶したり悪く言うわけないよな
780名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:52:12.83 ID:2WlUU3l30
日本人記者 「本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができましたか?」
ロッベン    「・・・うん、そうだね」
781名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:57:18.84 ID:5+WM7MLc0
71レスしてる奴、頭の病気か
痛すぎるw
782名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 00:57:43.06 ID:nGSIuIai0
>>779
>>780
CSKAの選手で誰を知っていますか?
「たくさんだよ。例えば本田圭佑。彼はオランダリーグでプレーしていたことがあって、
当時は程々のチームだったが、いずれサッカーで成り上がる男って印象だったな。
チームメイトよりえらく強くて、時々見てて面白いぐらいだった。たくさんオファーが
あったと思うし、アヤックスやPSVとかオランダのトップチームにも簡単に行けたはずだ。
だがロシアに行っちゃった。たぶんいつものカネが一役買ったってことか、オレは
知らないけど(笑)、別の何かかもしれないな。優れた選手だし、その証拠にミランが
一生懸命獲得しようとしてるしな。アリアンツ・アレナでの試合はCSKAにはかなり厳し
かったが、時々本田がボール持てば、その瞬間はどれだけいい選手かわかるって
感じだったよね」
championat.com (インタビュー:イーゴリ・ラビネル)
http://www.championat.com/football/article-174748-aren-robben--o-cska-rossii-khiddinke-i-sudbe.html
783名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:03:06.20 ID:gPm84AAu0
あのロッベンもイチ推しの本田△!
784名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:03:46.25 ID:3eVDAZJQ0
オランダジョークですね

わかります
785名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:05:24.70 ID:nK/uI3HB0
ドルトムント時代の香川について訊いたら「顔も見たくない」とか言いそうだけどなw
786名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:05:57.42 ID:PHihF7gG0
そりゃ一流は一流を知るって言うからな
787名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:08:22.05 ID:6akIyqpBO
これでビッグクラブに行ける本田良かったな
さすがにこれで行けなかったら一生ネタにされるね
788名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:09:46.93 ID:3eVDAZJQ0
これは本田をバカにしてる

可哀想だわ本田w
789名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:09:49.06 ID:kzmT/tvs0
話の内容が中身すっからかんでワロタw
ぜんぜん興味ねーじゃねーかw
790名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:09:49.66 ID:+8d3bgw00
2ちゃんもつまんねえな
791名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:12:35.00 ID:iupSYFJD0
オフザボールはクソってことだな
俺らと意見一致するとはさすがロッベンさんかっこええ



てかどうしてバルサ行かなかったんか?オファーあったのに断るなんてもったいねえ
792名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:15:21.84 ID:3vzD591Y0
>>782
あの試合CSKAのダイジェスト動画作るとしたら
本田が関わったプレーがほとんどだからな
793名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:15:56.28 ID:HbKuvjA10
永遠のチェスカーに何をおっしゃる!
794名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:16:06.25 ID:Wn93KagV0
なんだただのリップサービスか
795名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:22:32.23 ID:bymBIZ8DO
米引き出すのに手段省みないマスゴミにいくら握らされたんだろ
796名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:26:38.01 ID:iAkM9iS50
自己中のロッベンが人を褒めるなんてよっぽどだな
797名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:26:43.81 ID:/bfCWi1E0
>>795
ロシアのマスゴミ?
798名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:30:16.90 ID:sz4yLZDF0
CL決勝のゴールを決めてからというもの、
ロッベンさんの上機嫌が止まらない
799名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:35:04.30 ID:7X6rc5qL0
>>798
あとはW杯優勝するだけだな
800名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 01:47:19.90 ID:CetNV0d10
801名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 02:08:36.78 ID:62eFzCUp0
>>31
でもロシア行ってすぐはチームメイトとの差はかなりあったよ
クラシッチとかネチドとか適わんなと思ったけどよく追いついたよ
CSKAの主軸になって成長が止まったけど
802名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 02:33:13.09 ID:VgGfSb7R0
CL王者=世界一のクラブ相手に通用した本田のキープ力とチャンスメイク
http://www.youtube.com/watch?v=bQ9mhZC78rc

中堅クラブ相手にすらバックパスしかできない香川さんwww
http://www.youtube.com/watch?v=5ifvpuFRs9Q
803名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 02:40:23.52 ID:gg7iSUjN0
ソンフンミンベンチ降格、無出場
CL疲れかと思いきや、キースリングとサムは先発
変わりに入ったクルースが2ゴール1アシストと大活躍

まあ、時間の問題だったけどねw
804名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 02:47:55.07 ID:klQjveTF0
>>801
最初はパスも展開もクソ速くて驚いた
こんなところで本田大丈夫かよと思ってたわ
805名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 02:56:39.16 ID:Hf0OOzUni
>>52
フンテラールな、
806名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 03:25:49.09 ID:gg7iSUjN0
ホンアンの必死が見れるスレだね
807名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 03:57:26.71 ID:TNdlFyHZ0
シャルケの試合の後でこのスレもっと伸びるかと思ったけどそうでもなかったな
808名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:01:36.04 ID:pzqUD0YBO
>>770
2chでそれは無理があるわw
809名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:04:54.04 ID:Rhpg05w00
中田は左脳だけど、本田は右脳って感じ。
810名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:06:33.31 ID:pzqUD0YBO
>>809
反対な気もするけど…難しいな…
811名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:12:06.85 ID:r/XS4xQC0
チェスカよりアヤックスやPSVのが上か
本田はパクや香川の足下にも及ばないね
812名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:13:02.22 ID:kXMPJ/DX0
シャルケはCSKA以上になんもできんかったけどな
バイヤンが強すぎるだけ
813名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:13:37.43 ID:Rhpg05w00
>>810
本田に論理性なんてあると思うか?
814名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:15:06.35 ID:A8UxnSS/0
なんでこんな本田たたかれてんの
オランダリーグでちょっと目立ってたから知ってて評価してるだけやないか
815名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:16:27.56 ID:3vzD591Y0
たぶんチェスカホームだといい試合になると思うけどね
主力も戻るだろうし
816名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:26:33.05 ID:Ex2Aqg+V0
>>814
香川信者が発狂して一人100回書き込んでる
817名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:30:46.99 ID:pzqUD0YBO
>>813
寧ろ…
でシデさんは芸術家的。
818名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:40:21.23 ID:Rhpg05w00
>>817
中田に芸術性はないw
論理的思考の塊じゃん。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:42:07.47 ID:pzqUD0YBO
>>818
そうかもね。
だから、難しい…
820名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:46:59.59 ID:k6oLa6QeP
ファッションセンスから見れば両者とも芸術性は無いでOK
821名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:51:03.31 ID:uo5TvYUH0
なんでおまえらこういう外人のマウスサービス真に受けるの?
女の子が話しかけてきたらオレに気があるんじゃないかって思うレベルだぞ
822名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:53:19.08 ID:Tra7Tkn40
中田は論理的だけど感情的な面も強い
ボランチなのにバランス考えずに上がったり
ボール深追いしたり
福西が大変そうだった
823名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:54:41.53 ID:3vzD591Y0
優れた芸術家とは本能からの想像力を論理的思考で組み立てることができる人だ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:58:42.75 ID:p83GLcyr0
シャルケで本田よりうまい奴いなかった
マジで
825名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 04:59:24.90 ID:CuV6zIMI0
これはオーヤンフィーフィーだろwww
真に受ける奴らwwww
826名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:04:43.99 ID:e0ltiHVsP
まーたエイベッ糞のステマか
いくら金握らせたんだ?
827名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:09:08.19 ID:r/XS4xQC0
>>824
チェスカには内田より上手い選手はゼロだったよマジで
828名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:15:09.13 ID:Tra7Tkn40
>>827
本田のが内田より巧いじゃん
829名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:16:27.81 ID:yZjQBosW0
本田よりドラクスラの方が全然うまくね
830名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:17:14.91 ID:Cd9F6Iox0
ボールを持ったときは良い選手なんて宇佐美にも言えること
つまりそういうこと
831名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:18:57.58 ID:pf4yMjYPO
そういう話題になると
「そんな事言ったらマリオは怪我してるだけで内田より上手い」とか
「は?ボアテングにも劣るだろ本田なんて」みたいな不毛な煽り合いになるから止めようぜ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:18:59.03 ID:r/XS4xQC0
>>828
本田は攻撃はともかく守備がなってない 内田より下
833名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:20:53.23 ID:F9IFAhj10
さすが見る人が見れば違う
日本のエースは本田
834名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:21:05.72 ID:pf4yMjYPO
特に内田を比較に出すのは止めろ
あそこのBBAが発狂したら手に負えない
長友スレに粘着してる奴見れば分かる
835名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:21:38.06 ID:Cd9F6Iox0
内田と比べる意味がわからんがこんなリップサービスで喜ぶようじゃ
俊さんの時代から結局なんら変わりないってことだ
836名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:25:55.62 ID:Tra7Tkn40
>>831
でも、こいつの書き込み内容めちゃくちゃだよ
D:r/XS4xQC0
特に最初の方、何言ってるのか解らない
PSVはELでブルガリアのチームにまけてんだよ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:28:30.84 ID:r/XS4xQC0
>>836
いやロッベンの発言見たらPSVやアヤックスよりチェスカを下に見ていると思わないのか?
馬鹿なのかお前
838名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:32:19.54 ID:Cd9F6Iox0
こういうことを言われてる時点で既に土俵が違うんだよな
もう27だし
839名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:39:39.39 ID:Tra7Tkn40
>>837
4年前の話だろ
その間エールのチームが強くなったのかよ
今現在CSKAのが間違いなく強いだろ
4年前と比べてパク以下なら
現時点で較べたらパクは本田以下だよ
840名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:40:35.11 ID:F8zhB85h0
シャルケバイエルン戦のスレがまだ立たないって
















ヤバない?
841名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:48:26.13 ID:o6wy5eCe0
やっぱ本田すごいわ
ロッベン禿にちゃんと名前知られて誉められるなんて
842名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:01:48.14 ID:5G8yHB8ZO
ロッペンの社交辞令に本田信者嬉しくて脱糞ww
843名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:02:06.64 ID:QAow2Dgr0
350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/21(土) 17:04:19.47 ID:rvJqDSk70
ロッベンと本田はエージェンシーが同じ、ついでにメッシも
http://www.transfermarkt.co.uk/en/beratung-durch-familienangehoerigen/details/berater_1207.html

本田が世界最高の代理人会社味方につけたぞ
どんだけ替えるのって話だが
これで移籍出来なかったら完璧神だよな
844名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:07:42.08 ID:IPayKr7D0
でも彼は金でロシアを選んだ

ロッベン「ロシアは年金リーグ(笑)」
845名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:10:40.89 ID:do6KteMaO
>>178
そしてCLでも実績あるしな。
5Gくらい決めてなかったっけ?
846名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:15:25.93 ID:/2beprqe0
ところで今夏ミランは何故「偉大な」ポンダさんを獲らなかったんだ?
キャッシュを用意できなかったとか諸説あるが
CLの本選に進めたおかげで近い将来10億強の収入は見込めたはず
銀行からの融資で移籍金用意できたと思うんだが…
結局ポンダさんはファーストチョイスではなかったという理解でおk?
847名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:18:00.07 ID:ooCmjyFyO
>>839
どっちもどっちだわw

バイエルンからみたらどっちも下に見られても仕方ないくらい力の差があるだろ
848名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:18:00.68 ID:li+HXG280
これバカにされてるだけだろ
849名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:19:24.59 ID:UNb+Zjxs0
つまりオフザボールの動きが残念だったと
850名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:20:48.78 ID:n1Pe6iGn0
シャルケ弱すぎだな
やっぱブンデスは2強だけだわ
CSKAより数段雑魚なシャルケ…
851名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:21:31.45 ID:WNp5SEua0
>>1
>ロシア『Championat.ru』によるインタビューで

ドイツのメディアに語ってくれたら信じたのに。
べんちゃらはいらんよ、本当の話を聞かせてくれ、ロッベン先輩。
852名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:27:09.44 ID:LORmZTuf0
記者(日本人)
「本田のことはVVVフェンロでプレーしていた時から知っている?」

ロッベン
「・・・まあな」

記者(日本人)
「VVVのようなスモールチームでも、彼からはキャリアで多くを成し遂げる選手であるという印象を強く受けた?」

ロッベン
「・・・ああ(めんどくせ)」

記者(日本人)
「アヤックスやPSVからオファーあったでしょうね」

ロッベン
「かもな」
853名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:31:18.67 ID:CzkJ6n4a0
記者「CSKAの選手はどう?」
ロッベン「ボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」
記者「本田は?」
ロッベン「??たぶん、同じじゃないの?」
記者「そうですか」
854名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:33:41.79 ID:n1Pe6iGn0
芸スポってクソつまんなくなったよな…
捏造してまでコピペを貼る馬鹿ばっかだし
855名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:37:16.50 ID:+8d3bgw00
>>843
ジエゴより下は(゚听)シラネ
856名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:37:22.27 ID:6Us84Ieu0
>>853
ワロタw
857名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:55:21.32 ID:PuPkKra50
>>854
きもいブサヨがずっと居座ってるからな
858名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:59:13.67 ID:urBOidiX0
あり得ん
859名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:05:17.91 ID:r3kjbN1A0
バイエルンが異常に強すぎる
860名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:06:39.80 ID:tOaRdPUC0
ロッベンっておかま走りなのに糞速いよなw
861名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:23:40.40 ID:9N6iwgDe0
なんで海外の有名選手が本田を褒めるときは
「ボールを持った時に良い選手かわかる」みたいなコメントばっかなんだろうな
似たようなことを他の選手も言ってたような
862名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:27:36.59 ID:jhq0g9b50
>>860
なでしこの鮫島みたいな走り方してるしな
863名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:27:40.63 ID:noGOhmQ4O
記者「本田圭佑がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができましたか?」

ロッベン「ん?」

→ロッベンが本田圭佑を称賛!!
864名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:29:53.39 ID:tOaRdPUC0
このロシア記者も超本田ファンなんだろうなきっと
865名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:31:19.39 ID:n1uTpvyY0
ロシア記者「本田age記事書いたから延長してくれ」
866名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:42:14.86 ID:tOaRdPUC0
>多くのオファーを受け取ったと思うよ。アヤックスやPSVでプレーすることもできただろう。
>でも彼はロシアへ行くことを望んだ」

ロシア記者に喧嘩売ってんのかw
867名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:43:13.61 ID:xWfGWINM0
バイエルン>>>ドルトムント>>>>CSKA>>>>シャルケ

CSKA意外と強かったのか
868名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:45:16.78 ID:vLNsv5ZU0
世界中の名選手が本田を賞賛。

それでもアンチは反省しない。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:47:38.27 ID:tOaRdPUC0
本田ってコンフェデやCLの強豪クラブといくつも戦えて凄い羨ましいわ
どんなリーグや大会でも試合に出て優勝すれば良い機会に巡りあえるもんだ
870名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:49:16.25 ID:+bTMAz+p0
まぁボールは持つと取られる場面本当に少なかったけど
あのチェックでは回避して保持する事はほぼ不可能だった
cskaがまともにサッカー出来る状態では無い
871名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:52:00.01 ID:n1uTpvyY0
CSKA強いから延長しよう
これ以上のクラブ行ってもスタメン無理
872名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:53:55.91 ID:eVcTrVSC0
バイエルン戦タッチ集の6分54秒あたりのパス上手くない?
873名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:56:23.81 ID:1yTBika60
CSKAっていいクラブだよな
本田にお似合い
874名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 08:14:53.48 ID:uP7q2Ka30
本田のバックの博報堂頑張ってるな
875名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 08:16:00.49 ID:mLOEWEf20
6っぺん言って欲しい
876名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 08:24:15.75 ID:DVbkrv/s0
フランスでもオランダでもいいからやっぱ欧州でやってないとダメなんだな
ロシアに行ったのが最大のミステイク
877名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 08:32:01.99 ID:EPspvh2n0
バイエルン戦は、見せ場もあったしミスもあったな。
てか今のバイエルン相手に複数に囲まれてもロストしない選手って、イニエスタクラスでしょ。
味方が怪我で次々と離脱して、戦力がまともじゃない状態で孤軍奮闘してたのがさすが本田だわ。
878名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 08:40:16.80 ID:ID7m09P+0
本田本当に上手くなつたよここ1年くらいで
ますますビッグクラブでみたくなった
879名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 08:58:40.09 ID:XAOSt1mQ0
世界一のクラブ相手にして、誰にでもできるようなプレーではなかったな
守備力や運動量あってセントラルハーフできたならおおきなクラブにいけかもな
880名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:10:38.55 ID:gjigIb/y0
バイエルンのチェックは甘かったぜ
881名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:25:30.03 ID:rOCJKEwu0
よく見ると金でロシアに行ったんだろって笑われてるな
882名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:36:04.35 ID:Ud+PhmAD0
フッキも大金で買われてったからな
本人が望む望まないとは別に
883名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:42:44.04 ID:lH+jlvwf0
>>839
CLで勝つとかじゃなくて
ロシアやトルコは、能力を伸ばしてこれからヨーロッパでステップアップしたい選手が行くところではないってことだろ
未来はないけど実績はあって金が欲しい選手がいくところ
884名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:49:56.91 ID:lKMS/zu90
買い手がなくてクラブが売り払うとこ
885名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:51:00.52 ID:1ym7DnAx0
やっぱりビッグクラブのメンバーはインタビューの受け答えも洗練されてるだろ?
やたらと他の選手を攻撃せず相手に敬意を表すよう訓練されてるんだね。
ビッグクラブコンプレックスの本田さんも見習うべきだよw
886名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:52:00.76 ID:RyVtMVqk0
CSKAはブンデス下位レベルというのが良くわかった試合
887名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 09:54:39.40 ID:r3KK2mVi0
いっぺんだけ見てもわからないだろう。
ロッペン選手だけに6ぺんは見ないと。


なんちって。
888名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:05:19.92 ID:f2KhkogGO
代表戦だと真っ先に相手の中心選手からユニ交換を迫られる本田
ロシアでプレーしててネームバリューはそれほどでは無くても、一流選手が同じピッチで実際にプレーしたら凄さが分かるんだろうな
889名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:06:50.55 ID:Kd7q+XL40
>>878
得意の追い込む強がりかもしれないが
今若いころより伸びてる実感があるといってた
でも怪我後は明らかに動きは筋が通った動きできるようになってきたからな
890名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:08:38.92 ID:EPspvh2n0
>>885
選手のコメントも捏造しちゃうような、ありとあらゆるコンプレックスの塊の香川さんは大人になったほうがいいよ。


フィクション

在日韓国人記者「香川は〜?香川は〜?香川はどうです?偉大だと思いますか?
セルヒオラモス「お、おう・・・」

セルヒオラモス「香川は偉大な選手(キリッ」
http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2013/01/04/3647043/cl%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%83%B3u%E3%81%A8%E5%AF%BE%E6%88%A6%E3%81%AEs%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%82%B9%E9%A6%99%E5%B7%9D%E3%81%AF%E5%81%89%E5%A4%A7%E3%81%AA%E9%81%B8%E6%89%8B


ノンフィクション

レアルの選手、関係者間での香川の知名度は低く・・・
http://blog.livedoor.jp/footcalcio/archives/23450725.html
スペイン代表DFセルヒオラモス主将は「多分、いい選手なんだろうと思う」とあいまい。
フランス代表FWベンゼマでさえ「あの時ゴールした選手? 覚えてないなあ」と苦笑した。
891名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:11:34.70 ID:lH+jlvwf0
ロッベン ×ロッペン
ペップ・グアルディオラ ×別府
中村憲剛(けんご) ×けんごう
892名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:20:10.62 ID:PLBjcz7M0
>>886 シャルケ (´・ω:;.:...
893名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:30:48.86 ID:y/QSe/J20
>>886
ボコられたシャルケどうすっぺ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:31:31.30 ID:ZhRky1qRO
シャルケもボコられたんか
895名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:37:02.96 ID:DvcQgNL30
シャルケはこのクラス相手だと先制されるとボコられる
まあいつものことだ
896名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 10:41:53.92 ID:Tra7Tkn40
>>847
現時点のPSVとCSKAがどっこいどっこいとか、頭使おうな
897名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:03:26.28 ID:oGLMcqJe0
ありえるのはオルテガ
ありえんのはロッベン
898名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:19:44.41 ID://H7Q4/y0
CSKAホームの時にCSKAの怪我人は戻ってこれるのかね
お互い万全の状態で見てみたいわ
899名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:26:07.86 ID:u8sOCb7I0
フォルクスワーゲンとかフェラーリって名前の選手がいたらお前らだって気になるだろ
知ってたってその程度のことじゃないの
900名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:29:42.38 ID:dhJrZ8vcO
ギャグ思い付いたwww

アリエン・ロッペンが本田を誉めるなんて有り得ん!!

お前等も使っていいよ
901名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:32:31.06 ID:OQvvsjpk0
ありがとうございました
902名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:34:49.03 ID:xxU+neMZ0
リップなんとかか
903名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:35:29.32 ID:dpSaCAfy0
中田英もそうだけどボール持った時のオーラは確かにある
しかし低い位置ならそこからドリブルで仕掛けるという選択肢がないのであまり怖くは無いという
904名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:35:38.00 ID:wR6KsjQb0
>>881
他人に笑われるのが怖いのか?それでやりたいこともできない?
完全にへたれやね。
905名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 11:49:47.09 ID:1VmLI0f40
ハゲはいい奴多いな
906名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 12:00:10.38 ID:mem/tkJv0
南W杯の時にいってくれよ
あの頃は馬鹿にしてたくせにw
まあ、宇佐美のおかげで日本人選手に対するイメージもかわったんだろう
ということでこれも宇佐美の功績
907名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 12:00:49.96 ID:yj34gDW00
こんなこと言うわけねーだろ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 12:14:27.00 ID:vLNsv5ZU0
>>881
ロッベンはオランダ人だから、本田レベルの選手にはオランダに残って貢献して欲しかったんだろう。
909名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 12:20:38.62 ID:b0C0JSvC0
ロシア紙のインタビューで応えたんだよね
インタビュアーがロシア人なんで別に本田の名前を出して聞いたわけではないらしい
ロシアに引き篭もって4年近くになるのに覚えていてくれるだけでも有り難いね
910名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 12:31:13.18 ID:xMD0wd9c0
ロッベンも国外に出て長いのに、こまめにオランダリーグを
チェックしているんだな
911名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 12:51:56.75 ID:VT05pUwx0
ロッベン「本田はいい選手だね(バイエルンには要らんけど)」
912名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 12:52:52.48 ID:FMRxJaQQ0
本田記事はつまらんことばかり。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 13:05:01.01 ID:PRZyMrTE0
てかコイツ(本田)はじめてマクドのCMみたときしゃべりかたが、アホ丸出しのヤカラ声で、笑ってもうた。爆笑
914名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 13:45:29.37 ID:lH+jlvwf0
>>900
ベロンをべろんと舐めた
オーウェンを応援する

と同じくらいくだらない
915どや:2013/09/22(日) 13:52:28.63 ID:sZAlI9Zm0
>>900 >>914
メッシが活躍するとめっしが旨い
ルーニー、おれたち応援してるーにー
916名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 14:06:13.89 ID:A8UxnSS/0
2012以降のロッベンはそこ読まれるだろやめろってとこで切り返して案の定弾かれて、
それで自信をなくし今切り返せよってところで味方へのパスを選択する
917名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 14:21:48.92 ID:LPYsddbQ0
そんなロシアもあと3ヶ月と1週間くらいです
918名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 14:50:47.93 ID:lb9NWK0D0
>>914
あ゛?てめーもうろっぺんいってみろ
919名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 15:46:15.23 ID:rOCJKEwu0
>>917
本田が海外に出てもうすぐ6年だもんなw
920名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 17:46:43.40 ID:drmBL5rf0
カカがへぼい劣化したから本田ミラン行ってくれ
921名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 18:07:11.72 ID:RE2sd6EA0
マウスピース
922名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 18:21:56.03 ID:pzqUD0YBO
>>913
沸点低いなw
お笑いライブとかに行ってやれ。若手が喜ぶw
923名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 20:43:20.39 ID:XGoRnrrF0
>>922
こういう層はお笑い芸人の作ったネタより
本田みたいな負け犬の惨めな姿の方が笑えるタイプでしょ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 23:05:32.87 ID:bROajsT40
○ あぼーん しますた
【サッカー】アリエン・ロッベンが本田圭佑を称賛「ボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379745251/
あぼーん中
925名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 23:17:42.05 ID:HxAxhrRV0
ホンアン怒りの脱糞
926名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 23:54:55.81 ID:fLt4vbBx0
ロッベンもこんなに本田をよく知ってるなら
ユニ交換ぐらい申し出ろよ、気が利かないな
△の圧倒的オーラに気圧されたか
927名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 02:52:44.88 ID:rDG7AWhR0
夏ミラン騒動楽しんだんだろ
928名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:42:10.12 ID:alqoS1fq0
本田△!!
929名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 21:59:08.35 ID:fj4ekW1eO
CSKAは週末試合無かったの?
930名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:05:19.44 ID:7X726JPrO
ロシアで結果出せないカス
931名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 22:54:13.75 ID:vLmZ1RsN0
マンチェスターで一試合しか出てないとしっちにも劣る雑魚
932名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 23:24:12.42 ID:fj4ekW1eO
>>930
そこそこ結果は出してると思うけど…

>>931
そんな雑魚プレイヤーが日本代表の中心なのは大問題だね!
是非、君にはその辺を抗議するデモの中心になって貰いたい!!
933名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 00:59:43.10 ID:1V/WNCEW0
ホンシンたまらずうれション
934名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 04:53:27.95 ID:vh4OnHKQ0
ロッベンすきやわー
ちょっと気難しい感じもサッカーにストイックな感じも好きですわー
935名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:01:50.71 ID:9EHqJf3rO
コンフェデでボレー空振りしちゃう下手糞本田
936名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:03:08.42 ID:XjAcTBhG0
ハゲ良い奴
937名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:06:55.91 ID:pkfW2vEvI
ロシアリーグなんてjリーグよりレベル低いじゃんw

そんなとこで目立った活躍できてない本田ってどうなの?
938名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:09:11.75 ID:Azb7vEcF0
低くないんだなこれが
所属選手には代表レベルが結構いるんだな
939名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:09:54.44 ID:YZJlEpJC0
本田さんが大阪人じゃなかったら

本田さんに化された演出が
オリジナル本田でなく
中田さんのコピー人間でしかない本田演出
になっていたよな。

本田さんが大阪人で良かった。
940名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:10:05.18 ID:VRQk4lCP0
>>937
だよなー
俊輔と替えればセットプレーから楽々得点できるし
アジア最終予選ももっとスムーズに突破できたよなー
941名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:19:19.05 ID:sMpzSvSUi
>>458
引っ込んでろキチガイ
942名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 05:36:31.72 ID:Azb7vEcF0
>>939
日本語がおかしいんだな
勉強するんだな
943名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 13:22:30.87 ID:NTJcIOwMO
>>939
俺、関東のホンシンだけどシデさんは余り好きじゃ無かった。

言っとくけど関西人に憧れてるとかは無いよ。
別に嫌いでも無いけどw
944名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 14:09:22.54 ID:awTF1GCn0
今のミランは中堅以下のチームになりさがったから可能性はあるかもしれんが
でも条件はロシアリーグで大活躍することだろうな。
スコットランドで俊さんが大活躍したように。
945名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:38:28.96 ID:tXFwxdcd0
946名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:48:54.43 ID:neNB8Qs90
中田の時と違って本田にはジャニヲタみたいなのが多いよな
本田は好きだけどヲタはちょっとうざい
947名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:53:56.29 ID:yP/tjQ9EO
茸はもういいから
948名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:59:50.68 ID:tYFcXzDN0
香川本田がパッとしないと湧いてくる茸信者がガチでキモい
949名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:01:50.44 ID:oyVbDYaV0
ただのチップスターだろ
950名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:07:38.02 ID:IonzEZL/0
こういうマウスサービスはいいから
951名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:18:13.43 ID:lHTAJKE90
ありえんな
952名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:54:57.92 ID:9K4xjqMm0
気づかないのか?
ロッペンとか
ロシアとか
三角形って誰が最初に言い出した?
2chの超能力者だろうなたぶn
953名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:04:05.15 ID:AOilLAyB0
ロシアでは
CLに次いでモスクワダービーでも本田は最低点・・
>23日付のロシア紙スポーツ・エクスプレスが厳しい評価。
>10点満点の5点と落第点をつけ、
>「スペースがなくても、スターは及第点を出さなければならない。
>(17日の欧州CL)バイエルン戦に続く低パフォーマンス」と評した。
>チームは敵地で0−3と敗れ、首位から陥落。
>スルツキ監督は本田の出来について「個々の評価をすべきではない」と言葉を濁した。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130924/int13092405010000-n1.html
954名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:06:46.86 ID:5AtRkX6/0
>>953
本田はスターだから厳しめの採点な、って書いてあるな
955名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:48:35.00 ID:E5yYfDr70
こんな奴本来ならヨーロッパでプレーできるような実力ないのにな。
先人がその道を拓いたから辛うじて行けただけ。
その先人達に唾を吐きながらあたかも自らの実力でここまでたどり着いたかのような傲慢な態度。最高に嫌いだね。
956名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:35:21.91 ID:3q3N+FtkO
本田圭佑の発言で議論勃発、福田氏は「問題あると思う」 livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/a/d/8089399?f=100

本田、歴代FWを批判
http://web.gekisaka.jp/402498_124800_fl
どうあがいてもJ選手は海外組に勝てない
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130815/129187.html
957名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:35:40.64 ID:/6hna2qz0
>>1
ありえんわ

スレだろこれw
958名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:05:02.74 ID:Dvd6fWI30
959名無しさん@恐縮です
>>955
本来ならw