【サッカー】UEFA-CL第1節 本田圭佑フル出場! バイエルン・ミュンヘン×CSKAモスクワの結果★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
13/14 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ 第1節

 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 3−0 CSKAモスクワ(ロシア)
1-0 アラバ(前4分)
2-0 マンジュキッチ(前41分)
3-0 ロッベン(後23分)
◇ CSKAモスクワの本田圭佑はフル出場

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/live/day=1/session=1/match=2011773/
http://www.championat.com/football/_ucl/765/match/222964.html
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006092.jpg
順位表(D組)
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/standings/round=2000479/group=2002727/

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

★1が立った時刻 2013/09/18(水) 05:35:52.87
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379456101/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:12:23.63 ID:0Og4OGdv0
ソンフーミンと同じくらい凄かった
3名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:16.66 ID:mAY/LWf40
本田さんのキープ力とパスセンスはバイエルンでも通用したな
4名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:27.88 ID:7OwB3VxAO
本田カスだった
起きて損したわ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:37.60 ID:hJiYm0t70
ガゼッタのような詳細な論評が欲しいな
6名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:47.70 ID:lnDzjXFl0
本田だけ別格だった
7名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:14:32.54 ID:ZRgcOfok0
ラームをぶつけられて、本田は勝てなかったわけね
8名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:14:50.51 ID:T0Ncm/pf0
まあそうだよねこうなるよね
9名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:14:54.00 ID:2FFl4TkNP
負けたんかい
3−0て惨敗じゃん
10名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:15:23.66 ID:DHUI4jt20
勃つの遅ぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:15:29.63 ID:mAY/LWf40
本田さんを正直見直したわ
バイエルン相手にあれだけ通用するって凄いわ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:16:01.59 ID:WTNHMAuV0
劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑
欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi
13名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:16:10.70 ID:OwvUT2CSO
ラームは日本代表馬鹿にしてたよね
14名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:16:14.04 ID:2DXqUVyu0
ホンシン「通用してるのは本田だけ!」

http://football.sport-express.ru/reviews/35716/
5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ
5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ
4.5:ツーバー
15名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:16:52.17 ID:Yfr2Es1M0
本田さんとムサにしか可能性感じない
16名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:16:56.49 ID:2DXqUVyu0
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7
17名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:16:57.32 ID:z8xxG3Yn0
>>2
ビートたけしも認めてたからな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:17:16.36 ID:2pPN5y7/i
703 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/09/18(水) 05:45:14.52 ID:qrF3bkNk0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4506143.jpg
チーム2番目の走行距離



893 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/09/18(水) 06:04:42.41 ID:qrF3bkNk0
アンチ頭おかしすぎる

アンチ「運動量無さすぎ」
-12km走ってますが?
アンチ「12km走ったらビッグクラブ行けんのかよw」






710 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/09/18(水) 12:23:02.96 ID:e7sIZdLn0
>>2
なんで”DISTANCE”を勝手に”走行”距離と解釈してんの?
走行にもスプリントとジョグもあるよね?
19名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:18:08.01 ID:keIPqRu20
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:18:09.15 ID:CVJG5iTy0
こんなもんじゃないだろ本田!まだまだいけるだろ!
21名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:18:20.28 ID:kbf1JyTe0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
22名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:19:17.22 ID:kbf1JyTe0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
23名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:19:50.35 ID:T3WzZtLMi
>>18
確かに総距離であって走行ではないわな
キーパーですら8キロとかいくのに
24名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:19:51.21 ID:kbf1JyTe0
.

バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)



バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)←(笑)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
25名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:20:09.67 ID:gG3zzAiX0
よかったけど、まだまだだと思うところもあった
ただ、やはりどこへ行っても通用しそうなのは感じられた
より高いレベルに行けばワンランク上げられるのではないか、と感じさせるものはあった
26名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:20:22.62 ID:3gDTSjKU0
この人、試合前に大口叩くのと金髪とダサい成田ファッション()

いい加減にやめればいいのにね
27名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:20:31.41 ID:2/VLMN0z0
ラームはどこやらせても上手いな
まさかアンカーやるとは
28名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:21:19.69 ID:kbf1JyTe0
本田「俺はビッグクラブに相応しい」



実際は、、、

2軍バイエルン3-0本田

ドリブルで1人も抜けずシュートも打たせて貰えずwww
29名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:22:05.49 ID:2DXqUVyu0
>>28
チーム最低点も入れてw
30名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:23:01.70 ID:lnDzjXFl0
>>28
あれでバイヤン2軍ならCSKAは3軍だぞ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:23:28.86 ID:TNW1axPC0
アンチくさっ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:23:30.74 ID:uUev/plm0
こんなんじゃミランどころか4大リーグ移籍すら無理だわ。一生ロシアでオナニーサッカーしてろ。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:23:51.20 ID:VAg3AAsc0
水野美紀に見るバーニングの裏側
http://www.dainipponshinseikai.jp/burning_mizuno.html

かなりの沈黙のあと周防社長が口を開いた、
「会長、なんとかこのホームページ潰していただけませんか?
こんな事を堂々とかかれたら潰すしかありません。この女ごと殺してください、、、、。」

「殺してくださいって、社長どういう事や? 我々業界人にそんなこと軽々しく
 言うと勘違いされるで?」

周防社長は、また黙り込んだ。そして、「芸能界から消して下さい、水野美紀を居なくなしてください」というのだ。

「いや、会長。このまま、水野が独立しようもなら、バーニングのメンツがありません。
 いくら金がかかってもいいので、潰して下さい。お願いします。抹殺してください。」


話のあと、一人部屋に残った周防社長の会話が記録されていた。

「谷口(ケイダッシュ)、すぐに各局のプロデューサーに電話して、水野美紀はどんなことがあっても使うなと通達しろ!
どんな企画でも、番組でも、紙面でもでもだ。そむいたらバーニンググループのタレント全部引き上げると言え、
潰してしまえ!街宣車、右翼を送り込むと言え!」
34名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:24:08.73 ID:R2yZEwlM0
0ユーロ移籍なのに就活中の本田

最も大事なバイエルン戦で失敗・・・残る試合はマンC戦2+バイエルン戦1試合だけ
終わったな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:24:25.30 ID:mdwWZDNk0
>>29
誰かと思えば誤爆君じゃないかw
36名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:24:33.17 ID:iTWlhNShP
去年より守備力落ちたとか言われながら公式6試合2失点のバイエルン
37名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:25:01.04 ID:6F8qd/Jh0
本田は通用してたんだろ
チェスカがバイエルンに勝てなくても本田の評価はさして変わらないよ
勝ったんなら別だが
38名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:26:10.81 ID:8FpagnHki
アンチが昨日の内容で叩くのは理解できるけが、本田がビッグクラブでも余裕で通用することも理解できたww
39名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:26:11.19 ID:4xaPrVEx0
見せ場無かったな
何本か良いパス通したくらい
40名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:27:16.18 ID:45kZaL72P
もうええがなw
そっとしといてやれ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:27:57.83 ID:kbf1JyTe0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

バイエルン戦後の乾のプレーへの海外の反応Twitterまとめ

絶賛の嵐だな


で本田は?
42名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:28:20.14 ID:GvQvFXGMi
日本人選手って乾、岡崎、酒井、香川、細貝って皆バイエルンに通用してたのに本田だけ全くダメだったなw

あれじゃシベリア抑留されるのも当然
Jリーグに戻って判断早めないと癌だわ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:28:32.10 ID:7OwB3VxAO
試合後のホンシン「すげー、本田やっぱすげーわ」ホンシン2「バイエルン相手にやれたな!すごい!」

各紙チーム内でも超平凡な採点でワロタ
44名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:29:03.01 ID:stFGtIQy0
アンチには申し訳ないが別格だったよ
すまんね
45名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:29:54.06 ID:MaQNrGfs0
>>19
体寄せられてぶっ倒れてろ
小手先糞プレイヤーが
46名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:29:57.84 ID:2DXqUVyu0
>>43
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7

平凡ではなく最下位だ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:30:09.20 ID:GvQvFXGMi
本田好きな奴って代表厨で海外の試合、特にブンデスリーガは全く観ていないってことなんかね
ここまで動けない日本人選手って初めて見たからびっくりしてんだけどwww
48名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:31:49.83 ID:9dblbuPM0
本田はあのピグモンみたいに両手ブラ〜ンってドタドタしながら走るのやめて
49名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:32:11.54 ID:DHJ2Yyjx0
>> 47 いまごろびっくりって事はアレだよね、なるほどね。
50名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:32:19.84 ID:Tx+jCUCX0
goal.comでは普通にトシッチの次くらいだけどな
ユーロスポーツはまるで個人競技でも見てるかのような採点の仕方だ
いや、それでもおかしいんだが
51名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:32:58.56 ID:GvQvFXGMi
三失点目とかとろとろ歩いて亀さんみてーになっとったがあれなんかひでーわなw
全く試合に参加してねーやん
あれじゃシベリアに骨埋めるしかねーよw
52名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:32:58.88 ID:kbf1JyTe0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

バイエルン戦後の乾のプレーへの海外の反応Twitterまとめ

乾のプレーにイタリア人、ポルトガル人、フランス人、バイエルンサポーターまでもが絶賛している

で本田は?
53名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:33:10.44 ID:NmC+XCbR0
GL突破きつそうだな
まんCも転けてないし

順当にバイエルンとマンCだろう
トゥーレが神過ぎる
54名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:33:24.25 ID:C/yucwq70
日本代表じゃ考えられないくらい前線からプレス掛けまくってんのに
バイエルンはそれでも繋いでくる。勝てないわあんなバケモンチーム
55名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:33:37.31 ID:jKE81tQ20
本田も香川も最低点だったのか
56名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:33:52.24 ID:So24aSP/0
ダイジェスト見たら、普通に凄かったんだが
もうCLで勝ち上がれたらCASK残留でよくね?
57名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:33:54.34 ID:mAY/LWf40
ゼニトがバイエルンをフルボッコにしていた時代がなつかしい(涙
58名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:34:59.30 ID:7OwB3VxAO
最低点で絶賛糞ワロタw
59名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:35:14.14 ID:kkcBPrvO0
勢いに任せたダイレクトバックパス失敗してな?
前パスコースねらったポジショニングしてな?
あのロングパス外側の方がいいな?
60名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:35:18.29 ID:R2yZEwlM0
>>47
地蔵と言われた宇佐美以上の地蔵プレイ=本田
半月板無くした時点で終わった選手・・もともと動きが少ない選手だったけどね
61名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:35:36.37 ID:kbf1JyTe0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

バイエルン戦後の乾のプレーへの海外の反応Twitterまとめ

乾のプレーにイタリア人、ポルトガル人、フランス人、バイエルンサポーターまでもが絶賛している

で本田は?
62名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:35:51.62 ID:i/f/5beC0
さすがにもうビッグクラブビッグクラブ言うのは諦めるんじゃない?それくらい差があった
63名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:35:58.89 ID:Tx+jCUCX0
てか思えばチェスカ全体が走れてなかった
そういうサッカーになれてないんだろう
64名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:36:04.54 ID:C/yucwq70
65名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:36:17.85 ID:meOvidn4O
ザゴエフがケガしなくても厳しいだろうな
66名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:36:21.50 ID:GvQvFXGMi
現代的なサッカーの王道がバイエルンなわけでそこに手も足も出ないってのはオツムが弱いか怪我して動けないかどっちかだな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:38:50.62 ID:kl9MimM9P
本田、王者相手の完敗に「インパクトという期待に応えられず残念」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20130918/135547.html

「それは言い訳にしかならないんでね。このチームで、こういうサッカーで、自分がいいプレーを世界に表現しようとするとやはり、
あそこのカウンターで1人2人かわして、結局シュート決められるかに懸っているわけでしょ。
もうボール持てるとか、ボール取られないとかっていうのは、ある程度日本代表でやればいいのかもしれないですけど、
ここではそういうことは求められてないし、(アーメド)ムサとの2人でどう点を取りに行くかっていう、
インパクトを求められているという意味では期待には応えられなかったのかなっていう風に思っていますし、残念ですね、そこは」


採点
http://football.sport-express.ru/reviews/35716/
5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ
5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ
4.5:ツーバー

http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
8.0:アキンフェエフ
7.0:イグナシェヴィッチ、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ムサ、トシッチ
6.0:ナバブキン、ヴィチーニョ
5.0:ウェルンブローム、本田、カウナ、ツーバー


ホンシン「本田だけは別格だった〜 本田だけは通用していた〜 キープが〜 12km走が〜」



wwwwww
68名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:38:56.68 ID:Tx+jCUCX0
>>61
てか乾はいい選手なのに何故代表で使われないのか…
確かに香川と被るのはあるが、芸スポではやたら評価低いイメージ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:39:01.42 ID:GvQvFXGMi
以前のインテルとの試合の時はこんな選手では無かった気がするんだが
誉めてる奴らはおかしくねーか
俺は素直にこれがあの本田なのか?
ってガッカリしたんだけどなぁ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:39:02.94 ID:hJiYm0t70
>>65
エルムがいないのが一番でかいと思う
71名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:39:43.44 ID:kkcBPrvO0
バイエルンで本田叩くやつ 意味わ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:39:50.14 ID:kl9MimM9P
CSKAのコアサポにも全く評価されてない本田さんwww


潤滑@SEATTLE ?@junkatsu
ボブのコメントを拾い読みしてるけど、私らのように本田が良かったと思っているサポは、ものすごく少ない印象。
そしてアキン糞フィードおとがめなし。なぜ?なぜ????
http://bobsoccer.ru/max/blog/?item=188935

潤滑@SEATTLE ?@junkatsu 4h
ハイライト見直して思ったのは、後半75分以降の決定機ふたつ決めきれなかったのがサポのがっかり感を加速させたのかも。
尻上がりにちょっとよくなったのに残念。
73名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:39:56.29 ID:wEK8hzNy0
アンカーにラームとかで結果出すのは流石だな
まあたまにボランチやってる時もあったし不慣れではないんだろうが
74名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:40:10.27 ID:meOvidn4O
チーム力がまず違うわ
個人どうこうでできる問題じゃない
監督以上の総合力で負けてる
75名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:41:17.95 ID:kl9MimM9P
アメリカの実況にも思いっきり批判されてた「別格」本田さんwwwwwwwwww


潤滑@SEATTLE ?@junkatsu
今の壁に当たったFK、FOX実況「あんなチャンスは滅多にないのにみすみす無駄にした」と厳しいコメント。

潤滑@SEATTLE ?@junkatsu
しかしCSKAのプレビュー来ないなー。FOXめー。

潤滑@SEATTLE ?@junkatsu
Foxの解説者が嫌いだ。前から有名チームびいきでCSKAのことを完全にバカにしておる。くそー点入れたい。


やっぱりロシアクラブって世界のどこでもまともに相手されないのなw信者曰くザルブンデスよりレベルの高いロシアリーグ二冠王者なのに(怒)
76名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:41:33.97 ID:l4Pa29Ku0
>>21
>>22
>>24
>>28
>>41
>>52
>>61
これがイケメンリア充に嫉妬する引き篭もりニート
77名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:41:44.96 ID:Tx+jCUCX0
>>67
よくわかっているな
そう、その通り
ただ、そういうのはやはり強豪と闘って培われるものなのよね
だから、このタイミングでいいとこに移籍してほしいね
78名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:42:03.69 ID:j+Sh9ARv0
CSKAを丸腰のバイキンマンとするとバイエルンはアンパン+食パン+カレーパン+ナガネギマンほどの差
79名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:42:07.68 ID:kl9MimM9P
ミスター有言不実行、サッカー界の歩く民主党こと本田圭佑



【欧州CL】本田、初戦の前王者バイエルン戦「勝つ自信ある」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130916-OHT1T00160.htm

本田が王者・バイエルン相手に豪語した。
「もちろん誰もがバイエルンのようなビッグクラブと対戦したいのは間違いないが、
自分にとってはそんなに興奮するようなことじゃない。勝ちに来たので、勝つ自信はある」。
モスクワからミュンヘン入りした直後、表情ひとつ変えずに流ちょうな英語で言い放った。
「バイエルンは強い選手がたくさんいるが、僕らもけっこういいチームなので、勝つ自信はある」


      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓


本田、王者相手の完敗に「インパクトという期待に応えられず残念」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20130918/135547.html

「それは言い訳にしかならないんでね。このチームで、こういうサッカーで、自分がいいプレーを世界に表現しようとするとやはり、
あそこのカウンターで1人2人かわして、結局シュート決められるかに懸っているわけでしょ。
もうボール持てるとか、ボール取られないとかっていうのは、ある程度日本代表でやればいいのかもしれないですけど、
ここではそういうことは求められてないし、(アーメド)ムサとの2人でどう点を取りに行くかっていう、
インパクトを求められているという意味では期待には応えられなかったのかなっていう風に思っていますし、残念ですね、そこは」
80名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:43:09.33 ID:mdwWZDNk0
ID変えたり、コピペばっか貼ったり、生産性なさ杉だろw
81名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:43:51.36 ID:/PXbDJ680
チーム差がありすぎで本田どころじゃないし良平がアンチすぎる
バイエルンもシュートまで時間が掛かりすぎで眠くなる
スーパーカップは面白かったけど
82名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:43:52.10 ID:Q5GXamdp0
池沼のごとくコピペ連投ばっかのスレ
83名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:44:09.09 ID:n7c2I0mc0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
84名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:44:14.31 ID:kl9MimM9P
バイエルン 2 - 4 ドルトムント
バイエルン 1 - 0 フランクフルト
バイエルン 2 - 0 ニュルンベルク
バイエルン 1 - 1 フライブルク
バイエルン 2 - 0 ハノーファー

バイエルン 3 - 0 CSKAもすかう(爆)


CSKAはブンデスリーガ行けば、よくてせいぜい降格圏レベルだなw
こんなウンコクラブが二冠王者で今季いまだ無敗というロシアリーグ底辺すぎてワロタww



【おまけ】ドイツ人に日本語で馬鹿にされるウンコクラブCSKA糞わろたwww

Jan Blurr ?@janblurr
@19narumi09 出来るかな。 CSKA弱すぎね。σ(^_^;)

Jan Blurr ?@janblurr
@Fusshalt @19narumi09 かっとばせー、CSKA! (´-`).。oO(あ、違うスポーツだ…)

Jan Blurr ?@janblurr
CSKAの守備下手過ぎ。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:44:52.97 ID:So24aSP/0
どんだけ本田に対する期待値高いんだよw
86名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:44:54.69 ID:2viQtpfN0
あれがキープになるのかww 信者面白いわ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:44:57.20 ID:kl9MimM9P
CSKAうんこ過ぎ 確固たる戦術の元で意図を持って明確に守ってる訳じゃないから実に下らない
gol_futebol (golP@師匠ニスタ)

なんかCSKAモスクワって弱いぞ、ブンデスのチームに比べたら(笑)今シーズンこんなに活き活き攻めれてるバイエルン初めて見た(笑)
chilora24 (チルルー

今シーズン、ブンデス無敗のバイエルンとロシア無敗のCSKA。正直レベルが違いすぎる。まあ分かっていたことだけど。
nao_y10 (nao)

あまりにもCSKA弱すぎて試合ダルくなってきた(驕り)
neetusa7 (あまりね)

っていうかCSKA弱すぎた
pikkachuuuu (六信 大二郎)

特に何もできなかったね ゴールまで少しシュートまで持ち込めなかったシーンとサイドとかにいい展開したのが少しくらい?えっ本田さんシュートゼロ?
masa_jensen (おマサ)

本田完全に空気やった… バイエルンの支配率 3-0ですんだだけましやろ
real_eziru (hira)
88名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:45:29.99 ID:9ABrSkgl0
>>12
なんだかんだで本田は孤軍奮闘してたな
89名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:48:00.09 ID:kkcBPrvO0
ドリブル多いなテクニシャンは微妙にストッピングも使うぞ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:48:04.41 ID:dpZi7unp0
キープと言ってもさ、自陣方向にドリブルしてDFにバックパスしてもね・・・
カウンターしかないんだから、ボールを受けたら前を向いてスピーディーに攻撃を仕掛けないとダメ
本田は時間をかけすぎていた
91名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:48:07.32 ID:G7NbGUbO0
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー

ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww
92名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:48:36.95 ID:Tx+jCUCX0
>>81
鈴木さんは思ったより冷静で評価してくれてたと思うけど
93名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:48:43.04 ID:h7oW6fk/0
さっきニュースで本田のプレー流してたがどれもへっぽこなプレーばっかだった
94名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:49:26.15 ID:Ui7o7R4D0
>>80
これでレス稼いで自分のアフィブログのネタにするんじゃねーの?
95名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:49:27.80 ID:W9wAKiym0
本田はキープ力合ってよく周り見えてるしパスの判断も的確
ただあくまで組織の流れで活躍する選手であって個としての怖さがが決定的に足りない
まあ普通の選手だわ
圧倒的な個のクラックが求められるビッグクラブでは攻撃の中心にはなれんだろう
96名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:50:45.97 ID:GvQvFXGMi
期待っていうよりも他の日本人選手は個の力でバイエルン相手にチャンス演出してんのに当の本人が空気なのが笑えるしあの試合の後で孤軍奮闘なんて記事が出ちゃうってのがまたw
97名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:52:09.18 ID:7+xmkawtP
>>67
おーコメントまともだな
分かってるみたいで安心したわ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:53:02.43 ID:kl9MimM9P
ロッベン
「今日はとても良い感じだった。チャンピオンズリーグのテーマソングを聴くのは最高だね。
今日は土曜日(14日/ブンデスリーガ第5節のハノーファー戦)とは違って、良いサッカーができた。
でも、冷静にプレーし続けなければならないね。CSKAモスクワは良い相手だった。
そのチームに3−0で勝てたのだから、なかなかの好スタートだと思う。
まずはグループステージを勝ち抜くことだ。その後のことは、その時に考えるよ。
僕たちはまだ成長過程に過ぎない。まだまだ改善の余地はある」


>「ハノーファー戦とは違って、良いサッカーができた。」

>「ハノーファー戦とは違って、良いサッカーができた。」

>「ハノーファー戦とは違って、良いサッカーができた。」

>「ハノーファー戦とは違って、良いサッカーができた。」


ロッベンにとってCSKAはハノーファーよりショボイ相手だったようだなw
99名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:53:54.28 ID:7OwB3VxAO
ホンシン、孤軍奮闘
100名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:54:27.35 ID:xfL+noT60
本田だけ次元が違ったよな
バイエルン相手に1人互角に渡り合ってたから冬オファー殺到しそう
101名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:55:00.87 ID:Crk1KGxi0
地蔵やったな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:55:07.47 ID:kl9MimM9P
ぺップになってからのバイエルンは苦戦続き。去年と違い1点差勝利も多い。一番楽だった
清武のニュルンでさえ清武を外して守りに入り、前半は0点、後半リベリーとロツベンが決
めて勝ったけど苦戦した。乾のフランクなんて、乾のアシストでゴールした場面がオフじゃ
ないのにオフでゴール取り消し、これがなければ試合は判らなかった。ゴリのハノーバーも
前半頑張りバイエルンを苦しめた。今年は、手を抜ける試合がない。手を抜くと負けてしま
うからだ。その中、前半早々簡単に得点をして前半で追加点。後半はバイエルンは流すだけ
プレスもさサボる。こんな楽な試合をしたのは今期始めてじゃないか。CSKAが弱すぎる
103名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:55:51.87 ID:/PXbDJ680
開始直後の失点で終わった
あれが無ければ少しは楽しめたかも
104名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:56:35.96 ID:Gw1M8f640
CSKAとバイエルンの試合見て思ったのは
バイエルンは前からすごくプレッシャーかける→ボールを奪って攻撃
CSKAはムサは前から追うけど本田が追わないからプレッシャーがかからない
前からボールを追わない本田がCSKAのガンだったな

本田の個の力もたいしたことなかった
前線でディフェンス一人交わせばキーパーと一対一の決定的な場面になるのにかわせない
個の力がしょぼい
ビッグクラブとかマジ無理
アイルーも鼻で笑ってるんじゃね?
少なくともグッジョブとは言わないw
105名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:57:07.88 ID:7+xmkawtP
>>46
なんだこれw
3点取られてるDF陣が軒並み高評価って頭おかしいだろwww
106名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:57:34.08 ID:VL8Ye4760
本田割と良かったけど、このレベル相手ならもっと下りてきて貰った方がいいだろ
まず前線までボール来ねえし
107名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:58:14.84 ID:/2BoXJUR0
>>46
DF陣の評価高いのはこのスタッツ見ただけでわかる
http://www1.skysports.com/football/live/match/300911/stats#match-teamstats-defence-0
108名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:58:15.13 ID:L+8V30AK0
今CSKAは前線がひどいからな。せめてザゴエフが戻ればな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:58:38.67 ID:ldWBASLV0
おまえら
CSKAの話はOKで
ASKAの話はNGかよ

by週刊文春
110名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:59:04.41 ID:eE8HufgN0
試合の入り、後ろ4枚が相手FWのプレスにビビりつつも、何故か短いパスで組立ててピンチを招いていた。
負傷離脱相次ぐ中で、バイエルン相手にうまいことやろうとしても無理だ、いつも通り前に放り込めよ。

そのリズムの悪さが、セットプレーの守備がうまくいかなかった遠因だとおもってる。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:59:12.25 ID:fZX/q2qA0
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー

ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww
112名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:59:54.89 ID:GvQvFXGMi
あんまり叩くと可哀想だから最後にw
まず失点はセットプレーだから練習と対策で防げる
これなら前半はゼロで抑えられる
本田の個は通じないがトシッチに若干期待が持てそうなので彼のために動けば次のバイエルン戦は引き分け以上に持ち込める
個の活躍よりも先ずは相手に点を与えない
113名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:02:07.02 ID:hvD2q/9z0
お前らわかってると思うけど、本田がどんなプレーしようが必ずアンチは叩きに来るから

本田が引退するまで罵詈雑言の嵐は続くと考えてもらっていい
114名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:04:11.68 ID:uYq71Fus0
自分がディスったリーグのクラブが
ビッグイヤーを獲ってそこになすすべなくボコられるとか
これぞまさにブーメランwww
115名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:04:25.70 ID:uYmPe/7K0
>>18
あれだけみんなうまくてこれだけ走り負けてたら
そりゃ勝ち目ない
116名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:06:09.72 ID:7eIqIppi0
ザッケローニジャパン PARTE1153
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379403826/811

811 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 17:23:16.94 ID:WnCeIw9/0
芸スポでCLのスレが立ったから、コピペ爆撃が活発になるね
117名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:07:03.99 ID:C2ttZp9H0
よえー、ロシアレベル低いのー
118名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:09:58.06 ID:iXTCQYZY0
試合見終わったけど、倒されもしないけど地蔵だなー
運動量も落ちてドンドン劣化しまくってる
代表厨がやたら褒めてるけど実際は大した事無い選手
119名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:11:24.45 ID:esRDW5JU0
なんか最近本田ってゴール前のふわっとしたパスいいね
120名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:12:04.14 ID:kkcBPrvO0
>>106
対バイエルンは「外側」使って
g−る前で上げて
121名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:12:13.16 ID:LxOcd0F80
ttp://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

優勝がかかったスタメンのバイエルン戦後の乾のプレーへの海外の反応Twitterまとめ

Twitterまとめでは乾のプレーにイタリア人、ポルトガル人、フランス人、バイエルンサポーター、アーセナルサポ、リバプールサポまでもが大絶賛している

で本田は?大絶賛されたの?
なんの為に汚い金髪にしてるの?髪色じゃなくてプレーで目立てよw
122名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:12:45.13 ID:XUlkppgF0
【中村俊輔】ていうかメンタルを常に整えている896
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379348872/293

293 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/09/18(水) 07:46:31.17 ID:AFZjJ11R0
アイツの走行距離云々の話を芸スポの方々がしてたけど
走行距離ってフラフラ漂うだけで上がる糞指標だから、余り参考にならないんだよね。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:14:19.92 ID:LxOcd0F80
ダンテ(バイヤンのモジャモジャ)の日本に対する印象

「香川には2年前までやられたし、今は乾に苦しめられている。内田も酒井高もいい選手。日本の選手の質は高いから、難しい試合になる。本田?知らない」
124名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:14:48.93 ID:kkcBPrvO0
コース作ってる選手がいる
予測してくれ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:15:01.62 ID:5OCIuZZZ0
>>27
俺はマテウスみてーなリベロも出来ると思ってる。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:15:45.31 ID:4HM3EU7pI
ロングでシュート決めれたらなぁ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:16:27.18 ID:Tby9n5vE0
>>118
12km走ってるのに地蔵とか運動量落ちてるとか
お前はどこの星のサッカーを見てるんだよw
128名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:20:49.70 ID:FLqNh5os0
アンチによれば、ただ漂ってるだけで走行距離が出るらしい…
なら、漂ってない他の選手の距離が何で延びないんだよ
129名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:21:25.39 ID:kl9MimM9P
正直、乾程度でも、8月の対バイエルン戦では、フランクフルトで一番活躍した
選手だからね。ノイヤーが必死にパンチングで逃げた爆弾ミドル。ドリブルで切
りこんでのシュート。何故かオフでゴールが取り消された、アシスト未遂。乾は
フランクフルト側のMOM。それ見てるから格上の本田なら、バンバンチャンス
を作って活躍すると思ったら清武みたいな空気でワロタ。正直、上位リーグでや
る実力もないね。バイエルン相手に乾程度の見せ場も客に作れないんだからな
130名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:22:19.01 ID:kl9MimM9P
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
131名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:22:34.12 ID:iXTCQYZY0
>>127
節穴のお前に言ってもしょうがないけどさ
「距離」でお前は見てるんでしょ?
でも実際は全然走れて無いし、プレスもかかって無いよ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:23:01.43 ID:mdwWZDNk0
ID:GvQvFXGMi
流石にブンデス組と本田では条件が違いすぎやろと
何かアンチに見えるよ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:23:02.36 ID:0sCariAg0
ユーロスポーツのコピペみたけど なぜリンク先が貼ってないか。
ユーザー採点では本田がCSKAでトップだからだろうな。
記者の採点だと、3失点のアキンフェエフに最高点つけてて、かなりうさんくさい採点だな。

http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
134名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:23:59.40 ID:0sCariAg0
バイエルン戦の本田(リーグ戦から中2日で長距離移動あり)
走行距離12.02km

10.59km バイエルン平均
10.22km CSKA平均

鈴木良平
「本田100%ボール失ってない」
「本田意外と・・・意外とって言うかとんでもなく動いてるw」
「そうは見えないだけど動いてる」
「本田は素晴らしかった。ミラン以外にも手を挙げるんじゃないか」
135名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:24:29.66 ID:3eTP/uj00
乾っていいシュート放ってるのに何でゴール出来ないのかマジ不思議だよな
カナダ2軍相手にも7本シュートしてノーゴールだよな
136名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:24:38.02 ID:0sCariAg0
「劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑、欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘」

あれだけ劣勢な試合の中で、さまざまなポジションで安定したプレーを見せた
本田。バイエルン戦は、世界のトップクラスの相手と対戦しても、立派にその
才能が発揮できることを証明した試合となった。チャンピオンズリーグでこう
したプレーをコンスタントに披露することができれば、CSKAとの契約が切
れるこの冬の移籍市場ではビッグクラブからのオファーを受けることが確実な
ものとなるだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi?page=2
137名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:25:22.55 ID:kl9MimM9P
ユーザー採点(笑)誇るようになったら人として終わりw
F5アタック大好きな韓国籍取れと 半島に移民しろ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:25:29.88 ID:eRYL0h1+O
>>129おんなじレスを代表板でも見たから飽きた
139名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:26:36.44 ID:kl9MimM9P
アホンダの提灯記事出してるの全部エイベックソの息がかかった日本の糞メディアだけだなw
140名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:26:43.24 ID:qgDzttdP0
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー

ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww
141名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:27:07.73 ID:0sCariAg0
本田が通用するのはよくわかった。後はフィニッシュだよね。ここの精度をもう少し上げてくれればほんとにビッグクラブでの活躍もあると思う。
しっかしCSKAの後ろはほんとぐちゃぐちゃだな。後半いくらかましにはなったけど後半の途中から足止まり始めるし。本田が後ろ行ってボール取っても回せない
From: Shoookikun at: 2013/09/18 05:36:47 JST Re 公式RT Fav

本田のみがCLレベルだったという印象。序盤の中でも序盤の失点はゲームプランが崩れ去ってしまった要因に。アキンフェエフには猛省を望む。
それと、再三言ってきてるけど、攻撃人補強する前にCB2人を何とかしろよと。もう何もかも通用してないっての。ロシア代表なんで使いたいの分かるけどさ。
From: gokuusoccer at: 2013/09/18 05:37:25 JST Re 公式RT Fav

バイエルン戦で通用したのは本田△のみだった。本田△のキープ力、展開力、チャンスメイク力、どれもチェスカの中で抜きん出てる。
From: kamiz at: 2013/09/18 05:38:25 JST Re 公式RT Fav

ただ贔屓目なしに本田は通用してたわ。 正直CSKAにいるのが勿体無い。 冬楽しみだなぁー
From: q00p0n at: 2013/09/18 05:40:04 JST Re 公式RT Fav
142名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:27:29.91 ID:T0Ncm/pf0
>>135
フェイク入れずバカ正直に打っちゃうからじゃない?
143名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:27:48.82 ID:hvD2q/9z0
本田信者は論破されることになれてる感があるね
素直に負けを認めてアンチ転向宣言すればいいのに
144名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:28:11.46 ID:oJgo3uP70
さぁ〜アンチコピペの大量投下が始まったよ〜♪
145名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:28:14.66 ID:H/KWRe8oO
鈴木良平が本田を評価してた事にいちゃもんつける
香川信者にワロタ(笑)

香川信者が本田のシュート失敗を叩いてる間に
鈴木「今のは本田にボールが入るタイミングが合いませんでしたね」

どん臭い香川信者www
146名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:38:09.19 ID:H/KWRe8oO
>>24

さすがブンデスオタ(笑)
知能指数の低さが露呈しちゃったね^^
普段ブンデスでやり合ってるんだから、ある程度雑魚クラブでもバイヤン相手に戦えて当然だろうがw
相手の情報も豊富だろうし
147名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:38:11.32 ID:hvD2q/9z0
本田ってコンフェデにしろ移籍にしろ周囲の期待を裏切り続けてるよね
こんなに胡散臭い選手は過去にいなかった
148名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:38:20.33 ID:G8MC6xU50
サンドニの悲劇の時の中田くらい存在感があったかと言えば、そこまでではなかった
明らかに格下のぼろ負けした「CSKAの中では良かったね」くらいの印象
所詮、辺境リーグ王者クラブのお山の大将というイメージは否めない
あの程度で「本田はビッグクラブでもやれる」と夢を見れる人はある意味幸せかもね
149名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:39:53.70 ID:H/KWRe8oO
90分間本田が躍動したのが悔しい悔しい香川信者とチョンでしたw
150名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:41:07.65 ID:kz64WKG/i
CSKAの中にメッシ居れても負けてたよw
151名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:41:36.95 ID:lCo9iSej0
香川だ本田だの言うのが悲しいぐらい
両方共何もしてない
152名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:41:48.02 ID:biTx+n930
鈴木良平の本田評価が上がったなら幸いだな
やたら本田に対して厳しかったから
153名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:41:56.88 ID:ycRE0O4J0
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任

【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
154名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:42:10.00 ID:H/KWRe8oO
鈴木良平「今日の本田は100%と言って良いんじゃないですか」

こんな発言をも、被害妄想から歪んで解釈したがる香川信者www
155名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:42:19.70 ID:Ct00p8bx0
個で全然打開できてないじゃん本田
香川と違って個で打開できるんじゃなかったの?w
156名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:42:49.35 ID:s1cYIOtE0
CSKAとかいう雑魚
157名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:43:11.43 ID:WmRGIjSk0
本田は香川と違って自分のやりたいプレーが出来るくらい
チームの中で欠かせない存在になっているからな

あの定点キープは脅威になっているのは事実
だけど現実としてそれでも点やアシストが取れないって言うのも
また現時点での本田の限界を露呈しちゃったのではないかなとも
思うけどね。

代表だとあれだけ点に絡んだりアシストできるけどクラブだと
微妙になるのはやっぱり代表はまわりが見えないサポートをしている
っていうことなんだろう
158名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:25.34 ID:s1cYIOtE0
仮にもビッグクラブ在籍の香川とCSKAの雑魚を比べるなよw ゴミだろCSKAってw
159名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:27.44 ID:5AFXnnQZ0
まあ良く3点で済んだ方だな。
0-6ぐらいでもおかしくないぐらい攻められっぱなしだったし。
160名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:28.64 ID:hvD2q/9z0
「負けたけど本田はよかった」じゃダメなことは信者も重々承知だろう
香川や乾が個で無双したバイヤン相手に何もできなかったという現実から目をそらすな
代表に来たかったらブンデスリーガで地道に頑張る選手たちに土下座しろ
161名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:57.03 ID:L5yz0evS0
>>155
え?個を上げないと通用しないって話じゃなかったの?
162名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:46:44.22 ID:n6rTQ4DZP
なんでシュート打たなくなっちゃったんだろ?
後半だけでも3回チャンスあったのに
以前なら多少強引にでもシュート打っただろ
メンタル的に落ちてきてるのか
163名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:47:15.91 ID:kkcBPrvO0
>>147
かなりアンブレラーだな
ミニマムタッチでかわせばいい
164名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:48:31.00 ID:fSTNnYGy0
>>160
で、無双した乾は何点バイヤンから取ったのさ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:49:51.36 ID:n6rTQ4DZP
無双とか簡単に書く奴はだいたいバカ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:50:07.16 ID:RCDejpfz0
ダンテ(バイヤンのモジャモジャ)の日本に対する印象
「香川には2年前までやられたし、今は乾に苦しめられている。内田も酒井高もいい選手。日本の選手の質は高いから、難しい試合になる。本田?知らない」
167名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:50:10.99 ID:GQavs1Rw0
木村良平って本田のこと批判してなかったっけ? すげー掌返しだな
168名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:50:42.50 ID:RCDejpfz0
CSKAの試合を見た中立のTwitter民まとめ


CSKAうんこ過ぎ 確固たる戦術の元で意図を持って明確に守ってる訳じゃないから実に下らない
gol_futebol (golP@師匠ニスタ)

なんかCSKAモスクワって弱いぞ、ブンデスのチームに比べたら(笑)今シーズンこんなに活き活き攻めれてるバイエルン初めて見た(笑)
chilora24 (チルルー

今シーズン、ブンデス無敗のバイエルンとロシア無敗のCSKA。正直レベルが違いすぎる。まあ分かっていたことだけど。
nao_y10 (nao)

あまりにもCSKA弱すぎて試合ダルくなってきた(驕り)
neetusa7 (あまりね)

っていうかCSKA弱すぎた
pikkachuuuu (六信 大二郎)

特に何もできなかったね ゴールまで少しシュートまで持ち込めなかったシーンとサイドとかにいい展開したのが少しくらい?えっ本田さんシュートゼロ?
masa_jensen (おマサ)

本田完全に空気やった… バイエルンの支配率 3-0ですんだだけましやろ
real_eziru (hira)
169名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:50:47.30 ID:vNewmLfAP
乾は高校生のロッベンレベル
170名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:51:16.69 ID:RCDejpfz0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

優勝がかかったスタメンのバイエルン戦後の乾のプレーへの海外の反応Twitterまとめ

Twitterまとめでは乾のプレーにイタリア人、ポルトガル人、フランス人、バイエルンサポーター、アーセナルサポ、リバプールサポまでもが大絶賛している

で本田は?大絶賛されたの?
なんの為に汚い金髪にしてるの?髪色じゃなくてプレーで目立てよw
171名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:51:45.77 ID:Bvmht58w0
>>166
コピペ飽きた
172名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:51:49.75 ID:luiuBfmf0
アキンが一番凄かった
173名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:51:54.69 ID:RCDejpfz0
乾以下の本田
174名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:52:23.23 ID:hvD2q/9z0
>>164
私は得点のことなんか一言も書いてないが
本田がドリブルすら通用しなかった事実を重く受け止めたまえ
175名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:53:16.51 ID:8P1ayrFN0
そういえばに他の選手がドイツのクラブに活躍したら
ドイツのDFは大きいだけで
かわすのは簡単でザルとか言われていた気がする
176名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:53:26.58 ID:8+o35jwBP
ただ、味方が体張って手に入れたFKをあっさりぽしゃっちゃったよねw

あまりに糞すぎて水ふいたもん
177名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:53:30.63 ID:RCDejpfz0
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー

ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww
178名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:53:49.44 ID:j07NYqCt0
>>174
タイプ違うだろアホ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:54:56.37 ID:XC0wb64k0
コピペを延々と繰り返す奴はだいたいバカ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:55:18.37 ID:6KDmYol50
同じコピペ何回貼る気だこのタコが
181名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:55:58.37 ID:j+Sh9ARv0
乾は少々キレのある切れ込みからのへなちょこシュートのイメージしかないから無双と言われるとなんか違和感あるわ
最近どうなってんのかは知らんけども
182名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:56:21.76 ID:uuWRG0qS0
>>3
>>6
>>11
>>25
>>37
>>76
>>100
>>106
>>145

本田が良かったみたいに捏造して書いてるな
バイエルン戦の本田はバイタルで何一つ決定的な仕事をしてません

それどころかここで信者が褒めてるキープ(笑)というプレーも
バイエルンが余裕を持ってプレスラインを1列下げて
CSKAがやっと最後尾で繋げるようになってプレスに余裕が出来てからであり
流しモードの僅かな時間に少しだけキープできただけ(ボールロストも多くしてる)

とりわけバイタルゾーン、アタッキングサードでは仕事は全くできないのは
2列目のアタッキングミッドフィルダーとしては最悪と言って良い
特に前半のガチモードのバイエルンには何一ついいプレーはできませんでした
183名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:56:33.32 ID:wX50PWPu0
>>174
本田はドリブラーじゃないじゃん
184名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:57:15.80 ID:i0SGsTENO
>>177
自分に関してなら偉そうな発言やビッグマウスな発言をしてもいいんだけど、他人を上から目線でこき下ろしたり、裁いたりするのはだめだ

自己愛性人格障害っぽい理由はそれ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:57:34.88 ID:Fr6dWD9v0
ディスるまでもないなクサッカーの象徴みたいなエアワールド野郎
でもCLというシステムはいいと思う
昨年の成績基準にシーズン中にやるってのが謎だが
186名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:58:59.72 ID:mdwWZDNk0
ID変えながらコピペ連投
187名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:01:45.56 ID:xfCB4ixDO
>>184
本物の自己愛性人格障害はこんなもんじゃないぞ…
188名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:01:51.63 ID:tZJyy0Wc0
>>134
華麗な掌返しだなこいつw散々叩いてたくせに
189名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:02:19.68 ID:BzWXd6g10
ロッベン見てるだけでサッカーは面白いね。
190名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:02:39.90 ID:z+YZo0Ct0
キッカーで採点何点だったの?
191名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:02:43.91 ID:i0SGsTENO
>>187
でもこれだけ叩かれるだけの理由はあると思う
192名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:04:03.94 ID:XC0wb64k0
>>185
どういうこと?シーズン後にやれっていうの?選手はいつ休むの?
193名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:04:09.16 ID:AwG1v5hH0
>>184
ほっとけよ
優等生ばっかの世界なんてクソつまんねえぞ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:04:30.11 ID:l4pjSBEs0
本田は実際とられないしパスも正確だったのにな
チャンスでまともなシュート打てなかったのは頂けないが
195名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:05:17.81 ID:+eDl7tO/0
今日うっちーが戦犯だったらちょっと今週のモチベがやばい
196名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:06:37.92 ID:IMksTqob0
>>193
世間知らずのガキが世界を語るなよ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:06:42.17 ID:uuWRG0qS0
>>92
>>134
>>145
>>152
>>154
>>167
たぶん鈴木良平の解説初めてみたニワカなんだろうけど
昨日の解説は本来の鈴木良平じゃないよ

普段はもっと饒舌で具体的な話をして語りまくるのに全然セーブしてる感じ
特に本田に関しては思ってないことを無理やり口に出して褒めてるように見えた
あれだけロストしてるのに「本田はミスが100%なかったですね(棒)」とか皮肉言ったり
本田は後半に少しだけボールを増えるのが多くなったのに
「後半CSKA少しだけポゼッション増えてるけど、前半の方がチャンスありました」とか
すげえ嫌味を言ったりしてた
「ミランよりいいクラブいけますよ」とかもイタリアサッカー嫌いの鈴木の強烈な皮肉だろ

そういう皮肉に気がつかない馬鹿信者って凄いな
198名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:07:04.75 ID:qNqYiJsQ0
一人でバイエルンをやっつけ流れの中からも、フリーキックからも点を決め、まさに本田さんの独断場になると思ってたのに
199名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:07:31.02 ID:pnFuTyW70
>>67
なんだ盲目ホンシンと違って本田はちゃんと自分の実力不足に気づいてるんだな

ホンシンは教祖様に梯子外されてどんな気分よ?
200名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:09:15.54 ID:uuWRG0qS0
「本田は鬼キープしてたな!バイエルン相手にも通用してるわ!」

↓真実


CSKA対バイエルン

前半14分28秒
センターバックからの本田へのフィード
本田はダイレクトでバックパスするが相手にカットされる

前半14分36秒
左サイドでボールを受けた本田はボールを奪われる

前半21分55秒
あっさりとラームにスライディングで潰される

後半45分30秒
センターバックからのパスをキープしようと浮かすがカットされて相手ボールに

後半54分15秒
味方のパスを受けて身体で相手を押さえようとキープを試みるも
華麗にボールロストして一気に攻めこまれる

後半69分40秒
ツバーのパスを右足でコントロールするも相手を交わせずにボールロスト

後半78分20秒
中盤からいいボールがくるも胸トラップからの処理にもたつき
相手にボールを奪われカウンターを受ける

後半79分49秒
自陣でアキンから長いスローイングを受けるもすぐに囲まれてボールロスト

後半83分43秒
トシッチから絶妙なボールが出るももたついて相手につつかれてボールロスト
201名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:12:44.70 ID:biTx+n930
鈴木良平って書いとけばレスをもらえるスレ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:13:16.66 ID:uuWRG0qS0
昨日のCSKAでよかったのはトシッチ
彼のプレーはバイタルゾーンでも能力を発揮して
危険ゾーンでも仕掛けてバイエルン選手をドリブルで翻弄して
弾丸ミドルシュートで脅威になりまくってた

世界に評価されたのは間違いなくトシッチ
本田はそういう危険なプレーが何一つできなかったばかりか
前目でパスを受けてからフィニッシュまでの動きが余りにも遅いのを露呈した感じ

世界の評価は間違いなく下がったよ
冬の移籍はこれで閉ざされたかもしれない
203名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:15:29.96 ID:uuWRG0qS0
本田のバイエルン戦は大失敗
前線で一歩前に抜け出せそうな場面ですぐに追いつかれたり
簡単に相手にボールを渡したりというシーン

あれは世界中のスカウトが幻滅しただろう
二列目でまったく攻撃力がない選手を誰が獲得するのだろうか
204名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:15:57.03 ID:dyUJPpvj0
>>67
それユーザー採点じゃん
記者採点のとこは本田が最高点のところ多いよ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:20:05.03 ID:tm5ajyBu0
CSKAの試合を見た中立のTwitter民まとめ


CSKAうんこ過ぎ 確固たる戦術の元で意図を持って明確に守ってる訳じゃないから実に下らない
gol_futebol (golP@師匠ニスタ)

なんかCSKAモスクワって弱いぞ、ブンデスのチームに比べたら(笑)今シーズンこんなに活き活き攻めれてるバイエルン初めて見た(笑)
chilora24 (チルルー

今シーズン、ブンデス無敗のバイエルンとロシア無敗のCSKA。正直レベルが違いすぎる。まあ分かっていたことだけど。
nao_y10 (nao)

あまりにもCSKA弱すぎて試合ダルくなってきた(驕り)
neetusa7 (あまりね)

っていうかCSKA弱すぎた
pikkachuuuu (六信 大二郎)

特に何もできなかったね ゴールまで少しシュートまで持ち込めなかったシーンとサイドとかにいい展開したのが少しくらい?えっ本田さんシュートゼロ?
masa_jensen (おマサ)

本田完全に空気やった… バイエルンの支配率 3-0ですんだだけましやろ
real_eziru (hira)
206名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:22:43.47 ID:MPJJo8ws0
>>205
中立って意味しらべような?w
207名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:23:29.58 ID:AwG1v5hH0
>>196
社畜乙!
208名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:23:37.10 ID:v4uSrkyt0
>>202
ニワカ乙
昨夜のはオナドリで仕掛けるだけで得点にはまったく繋がらない昔のダメなトシッチそのもの

ラパイッチを思い出すなあw
209名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:24:44.27 ID:xKKRo9K/0
本田だけがバイヤン相手に戦えてた
違いを見せつけてたな
210名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:25:25.03 ID:uuWRG0qS0
>>208
えっ?

http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
8.0:アキンフェエフ
7.0:イグナシェヴィッチ、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ムサ、トシッチ
6.0:ナバブキン、ヴィチーニョ
5.0:ウェルンブローム、本田、カウナ、ツーバー


トシッチ 7点
本田 5点

どっちがニワカ???
211名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:26:55.28 ID:l4pjSBEs0
チョンでも本田だけレベルが違うと言ってるのにカガシンはキチガイか
212名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:27:11.24 ID:eE8HufgN0
誰がニワカか知らんが、ユロスポもたいがいやなw
213名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:29:34.90 ID:XC0wb64k0
>>210
カウナ出てないはずじゃないのか?
214名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:30:22.21 ID:eE8HufgN0
>>213
エルムと勘違いしてね?
215名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:30:23.51 ID:v4uSrkyt0
>>212
いやリンク先をよく見るとログインすれば投票に参加できるのがわかる
つまりあれはニワカの評価そのものなんだw
216名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:32:29.41 ID:XC0wb64k0
>>214
あ、そうだエルムだった
なんかこの二人よく勘違いする
217名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:38:29.28 ID:AqhclCPs0
本田チーム最高点wwwww
トシッチと本田の二人じゃ無理だわ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:39:52.35 ID:eE8HufgN0
ヴィニーチョ出すなら1トップで、好きにやってもらった方が良かったかもしれない。
>>215 ダ、ダ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:40:57.90 ID:wSb/gHG+0
>>217
ニワカ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:41:05.01 ID:uuWRG0qS0
>>215
バーカ
投票できるのはユーザー投票

8.0:アキンフェエフ
7.0:イグナシェヴィッチ、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ムサ、トシッチ
6.0:ナバブキン、ヴィチーニョ
5.0:ウェルンブローム、本田、カウナ、ツーバー

トシッチ 7点
本田 5点

これが専門記者の採点だよ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:42:17.66 ID:CaNYEY4E0
>>210
そこだけだよね最低点つけたの
222名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:43:40.51 ID:nTqXTYR10
本田は悪くは無かったよ。普通くらい。でもいつもの国内リーグ戦の時よりも頑張ろうとしてるのはすごく伝わってきた

でも、バイエルン側に相手の7番凄くね?いったいなんなんだよっアイツ!!
みたいに思わせる事は出来なかったろうね。この出来じゃ。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:50:18.19 ID:GICkre7D0
カガシンニート臭すぎワロタwww
224名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:50:53.74 ID:ED3llXAa0
本田△の転職活動、盛大に失敗してしまったか・・・
225名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:57:58.10 ID:intw57V20
>>220
自分の目で見た感想はいえないのか
226名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:58:57.92 ID:ZgAEEYoh0
ID:uuWRG0qS0

まぁ頑張れ!
227名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:59:08.07 ID:4Ypw0kqk0
本田普通に仕事こなしていたがな
228名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:00:06.99 ID:mDK3hSnw0
>>73
宇佐美いわく、バイエルンで一番うまいのはラーム
ロッベン、リベリーよりラームの方がうまいとのこと
229名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:01:45.49 ID:tKZTIs6C0
>>16
クソワロタ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:03:33.31 ID:SU3CI/Sj0
まー本田はそれなりに優秀だけど一人で何でもできるような選手じゃねーしなあ
231名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:04:13.76 ID:A9ViRo/I0
CSKAの連携がクソすぎる
232名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:06:04.70 ID:uuWRG0qS0
>>225
散々感想述べてるよ
読めない?

二列目のアタッキングミッドフィルダーが
バイタルゾーンで何も出来ない時点で評価できるわけないから
同じチームメイトのトシッチはあれだけ個人打開してクオリティを発揮してたから
チームの文句を言うのもお門違いだし
233名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:06:08.35 ID:QEeuc8Uc0
やっぱラームには勝てんか
234名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:06:40.63 ID:intw57V20
>>232
長いから読んでない
235名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:07:29.07 ID:0dOjWJoG0
本田は最初の頃セビージャ戦で活躍した印象で勘違いされてるけど
欧州のカップ戦は得意じゃないからな、CLもELも特に活躍していない
本田の怪我した時のチームで予選突破したりしてるし、欧州のカップ戦は本田抜きの方が勝てるんじゃないかと思ってる
236名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:08:02.99 ID:mPTpp3P/0
本田は目一杯やってた。並の選手じゃないのは確か。
もの足りなさを感じるのも確か。

それはゴールへの迫力だけど、それを補うものも持っているもの確か。
FKだったり、パスだったり、サッカー脳だったり。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:08:06.15 ID:uuWRG0qS0
>>227
二列目の選手の仕事は
バイタルゾーンやアタッキングサードでのプレー

何一ついいプレーが出来ませんでした
それどころかそのエリアでは醜態を晒しまくり
プレーの遅さ、技術の未熟さ、アジリティの低さ
すべてにおいてクオリティが低かった
238名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:10:18.21 ID:uuWRG0qS0
>>236
本田がサッカー脳が高いとかギャグだろ
先のプレーを考えてのプレーの構築は一切出来ないし
プレーアイデアも選択肢も少ない選手なのに

頭が良い選手ならあんなに試合に消えないから
239名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:10:32.39 ID:YC8lQ3i40
モンハンのやりすぎニダ
240名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:10:55.92 ID:Qr6NfsJg0
>>230
そんな選手は世界に数人しかいないぞ…
クリロナ、イブラ、かつてのエトー辺りもか
他に思い付かん
241名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:11:02.85 ID:uuWRG0qS0
> 225 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 19:57:58.10 ID:intw57V20 [1/2]
> >>220
> 自分の目で見た感想はいえないのか
>
> 234 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 20:06:40.63 ID:intw57V20 [2/2]
> >>232
> 長いから読んでない


↑なにこのキチガイ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:12:12.55 ID:uuWRG0qS0
>>230
一人で何も出来ないタイプのツバーは他の選手と連携して
少ないチャンスを作ってたがなあ
本田はまったくできなかったが
243名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:13:19.97 ID:intw57V20
>>241
知的障害者はお前の方じゃね
自分の書き込み見直してみろよ
244名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:13:56.45 ID:fTNxSDKN0
やっぱ目が飛び出してるのと脚の長さが左右で違うのと
半月板が無くてビッコなのがよくないのかな?
245名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:14:02.38 ID:Qr6NfsJg0
>>242
本田もうまく周り使うときあるけど、でも自分じゃできないのに無理にいこうとしてミスすることも多いよな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:16:01.93 ID:4Ypw0kqk0
フランス戦での中田思い出した
247名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:18:18.89 ID:vL0142xR0
芸スポって1スレ目絶賛だったのに
2スレ目3スレ目行くと真逆の評価になってるよな

ほんとアンチや分断厨の工作ぱねぇっすわ
まとめサイトとか見ちゃうカスどもは簡単に騙されちゃうよね
248名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:21:53.38 ID:Ec2/XH7P0
>>247
1スレ目からフルボッコだっただろ
全然通用してなかったのに信者が印象操作しようとしてたけど採点が出てフルボッコ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:22:08.62 ID:jg/IlLey0
>>241
どう読んでもお前が基地外だよ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:24:33.45 ID:Dg9u3uzV0
0ー3で負けて最低点食らうようなのが絶賛されてたらおかしいだろ
それこそネット工作による情報操作だ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:28:26.39 ID:wX50PWPu0
このレベルの相手にあれだけのプレーできる日本人が今までどれだけ居たんだかw

バイエルン相手にワンタッチで前向ける時点で半端無いよ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:30:28.17 ID:0dOjWJoG0
今回は怪我で仕方ないけどザゴ、ドゥンがいないと厳しい
特に欧州のカップ戦は、スピードでなだれ込むパターンで勝ち拾ってた
本田がキープするパターンだとどうしても遅くなって守備陣形が整ってしまう
CSKAの前線は高さやパワーがないから厳しくなる
253名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:31:02.26 ID:kl9MimM9P
高原、岡崎、香川、細貝、乾、高徳
バイエルン相手にはほとんどの日本人選手が今日の本田以上の活躍してたわw
254名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:32:11.92 ID:fTNxSDKN0
>>251
清武や乾もやってるけど
宇佐美なんかバイエルンに居たし
ブンデスごときで云々言ってたのにそりゃないよ〜
255名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:33:11.12 ID:JuksfY9W0
CSKAとしては踏ん張って守って、本田経由でカウンター これで乗り切ろうという感じで
フリーキックでポロポロ点取られるのはプランになかったろうし、他に手はなかったでしょう
256名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:35:39.74 ID:cyE6Fyac0
>バイエルン相手にワンタッチで前向ける時点で半端無いよ

えらく評価の基準を下げてきたな、本田信者さんよw
257名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:35:40.95 ID:/z/NpfZY0
寄速戻早圧強のバイエルン相手に4411の二列目は荷が重かったってだけだろ。
周りもなんだかなって感じだったし。
258名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:39:31.76 ID:fTNxSDKN0
FW起用した岡田の奇策のおかげで過大評価されて
本人もその気になってるけど
実力的には所詮こんなもんなんだよね
4年間も年金リーグだし
MLS行った方が良かったんじゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:42:20.62 ID:jg/IlLey0
ID変えてずっとコピペ貼り続けてユーロスポーツの採点でトランス状態
病気だよ病気立派なアスペルガー症候群

香川スレもそうだが開いたのが時間の無駄のいわゆるとんだ糞スレ状態
260名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:42:33.87 ID:Vap1rsNq0
ブンデス下位とやるよりも酷かったな
クリアボールが相手へのプレゼントパスばっかりで
チェスカってボールの扱い雑すぎる
メンバー落ちだけが原因じゃないと思う
261名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:46:36.50 ID:JuksfY9W0
確かに前線で出しどころがなくてバックパス -> キーパー -> 相手にロングパスって
2,3回あったね 実況にも「見方に狙ってけってないでしょ?」とか言われてたw
262名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:49:35.23 ID:ukDlZLe30
ユーロスポーツのコピペみたけど なぜリンク先が貼ってないか。
ユーザー採点では本田がCSKAでトップだからだろうな。
記者の採点だと、3失点のアキンフェエフに最高点つけてて、かなりうさんくさい採点だな。
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-

moscow-624038.html

イタリアのサイトでは本田がチーム最高点だな。
6 Honda - Japanese unconvincing, playing a game with two faces: almost non-existent or in

the first half, purposeful but inaccurate in the second. It can do more.

http://www.sportcafe24.com/80510/prima-pagina/bayern-monaco-cska-mosca-pagelle.html
263名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:50:26.25 ID:XfkzDJVAi
キッカーまだー?

三失点したGKが最高点とかいらねー
264名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:51:29.50 ID:u4zlDsmvi
あんだけ慌てふためくいつものって珍しいな
265名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:52:21.72 ID:ukDlZLe30
貼り直し

ユーロスポーツのコピペみたけどなぜリンク先が貼ってないか。
ユーザー採点では本田がCSKAでトップだからだろうな。
記者の採点だと、3失点のアキンフェエフに最高点つけてて、かなりうさんくさい採点だな。
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html

イタリアのサイトでは本田がチーム最高点だな。
6 Honda - Japanese unconvincing, playing a game with two faces: almost non-existent or in the first half, purposeful but inaccurate in the second. It can do more.

http://www.sportcafe24.com/80510/prima-pagina/bayern-monaco-cska-mosca-pagelle.html
266名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:52:27.11 ID:/z/NpfZY0
いつもの言うなw
267名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:53:38.11 ID:uuWRG0qS0
>>262
リンク先張られてるし
ユーザー投票とかババアでも投票できる胡散臭いものを出してるのが恥ずかしい
あ、本田信者ってババアばかりだもんなw
268名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:54:01.89 ID:4Ypw0kqk0
そりゃ試合見てた奴は本田に低い点はやらんわな
欲を言えば少ないチャンスものにして欲しかったが
269名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:54:26.45 ID:ukDlZLe30
本田が通用するのはよくわかった。後はフィニッシュだよね。ここの精度をもう少し上げてくれればほんとにビッグクラブでの活躍もあると思う。
しっかしCSKAの後ろはほんとぐちゃぐちゃだな。後半いくらかましにはなったけど後半の途中から足止まり始めるし。本田が後ろ行ってボール取っても回せない
From: Shoookikun at: 2013/09/18 05:36:47 JST Re 公式RT Fav

本田のみがCLレベルだったという印象。序盤の中でも序盤の失点はゲームプランが崩れ去ってしまった要因に。アキンフェエフには猛省を望む。
それと、再三言ってきてるけど、攻撃人補強する前にCB2人を何とかしろよと。もう何もかも通用してないっての。ロシア代表なんで使いたいの分かるけどさ。
From: gokuusoccer at: 2013/09/18 05:37:25 JST Re 公式RT Fav

バイエルン戦で通用したのは本田△のみだった。本田△のキープ力、展開力、チャンスメイク力、どれもチェスカの中で抜きん出てる。
From: kamiz at: 2013/09/18 05:38:25 JST Re 公式RT Fav

ただ贔屓目なしに本田は通用してたわ。 正直CSKAにいるのが勿体無い。 冬楽しみだなぁー
From: q00p0n at: 2013/09/18 05:40:04 JST Re 公式RT Fav
270名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:55:30.88 ID:ukDlZLe30
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/18(水) 15:23:54.58 ID:EfosgHl50
6日グアテマラ 45分 大阪
10日ガーナ 90分 横浜
14日ロストフ 90分 モスクワ
17日バイエルン 90分 ミュンヘン

この日程で12キロ以上走れる選手のスタミナや運動量がどーたら言ってた奴ってどんだけ見る目ないんだ?

19 名前:あ 投稿日:2013/09/18(水) 06:03:57.06 ID:NlYHIB2i0
本田は代表戦からロシア移動して、そこからドイツだろ
この短期間に90分x3で12km走れるなら
W杯グループリーグ3試合フルでいけるな
271名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:56:00.29 ID:uuWRG0qS0
>>269
本田△とかキモイレスがある時点で
キショイ奴らの感想じゃん
272名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:56:10.99 ID:BY1ciLBr0
>>265
本田信者って韓国人みたいなことしてんのか
日本の恥だな
273名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:56:42.56 ID:u9hB3k7u0
てす
274名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:57:07.10 ID:uuWRG0qS0
ユーザー投票を持ち出すとか一番恥ずかしいパターンだよなw
組織票で何の価値もないのは昔から言われてるのに
275名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:58:06.57 ID:4Ypw0kqk0
>>270
この日程はマジなのか?
ならなおさらよくやったよ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:58:20.25 ID:q2FoSqCF0
>>265
アキンが8wwwww
あれは止めれたろって良平に言われてたな
277名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:59:28.70 ID:QtAB+DLo0
パス精度が低いからボール保持率は問題外
ボールタッチ数が少ないこと自体ぜんぜんパスがまわせてないってこと
まわりまわって自分にパスが帰ってきてないということ
早い話ボールになかなか触れてない
278名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:00:01.76 ID:uuWRG0qS0
>>270
こんな日程ACLの選手もこなしてるよ
内田とかもっと地獄の日程でプレーしてたし
大げさ過ぎだし言い訳にもならん
279名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:05:17.12 ID:mdwWZDNk0
>>278
別に一番キツイ日程と言ってるわけでもないのに…
アンチだからそういう目線になるのか
280名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:06:00.94 ID:uuWRG0qS0
ちなみにレバークーゼン戦の香川の採点は

http://bilder.bild.de/fotos-skaliert/noten-spielerzeugnis-32440214/3,w=256,c=0.bild.png
ビルドの採点

平均より上の3点

http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/manchester-united-bayer-leverkusen-624001.html
ユーロスポーツ

平均より上の6点


普通に評価されてる
281名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:07:52.37 ID:KsvyXQun0
誰かキッカー探して来いよ
役立たねえアンチだな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:08:08.84 ID:/ZVfrAGb0
ホンシンは日程のせいにしてんじゃねーよ

もともと本田は強豪相手に活躍したことない
283名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:10:08.55 ID:uuWRG0qS0
信者があれだけ叩いてたブンデス相手に最低点の本田w

マジで気の毒だよなあw
284名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:12:18.91 ID:/ZVfrAGb0
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー

ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww
285名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:13:04.12 ID:Ky+COSx90
相変わらず強豪相手だと何も出来なくなる
ピエロ本田wwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:18:30.10 ID:4HM3EU7pI
本田の安定感は半端ないな。
相手が相手だしあまり期待してなかったが良かったな
287名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:19:15.38 ID:R2yZEwlM0
バイエルンGK=ほとんど苦しめられることもなく、見事な勝利を得ることができた

>CSKAはロシアのリーグ王者、カップ王者だけど、
>それでもやはり少し未知数の相手だった。でも、良い戦いをすることができたと思う
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130918/int13091820440019-n1.html

社交辞令なのにCSKAはノーマークでも簡単に勝てたと応えていて笑った
288名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:24:07.36 ID:uuWRG0qS0
そうだよね
本田は安定してるよね
強豪相手には全然活躍できない安定感
289名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:25:34.91 ID:1xUmVem40
ユーロスポーツのコピペみたけどなぜリンク先が貼ってないか。
ユーザー採点では本田がCSKAでトップだからだろうな。
記者の採点だと、3失点のアキンフェエフに最高点つけてて、かなりうさんくさい採点だな。
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html

イタリアのサイトでは本田がチーム最高点だな。
6 Honda - Japanese unconvincing, playing a game with two faces: almost non-existent or in the first half, purposeful but inaccurate in the second. It can do more.

http://www.sportcafe24.com/80510/prima-pagina/bayern-monaco-cska-mosca-pagelle.html
290名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:29:43.68 ID:1OGmfA/g0
ラームって現時点で名実ともに世界最高のSBだと思うんだけど
日本のメディア(特にテレビ)でそういう扱いしてるのほとんど見たことない
地味だから?(自分はそうは思わんけど)
291名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:31:58.56 ID:YrIrzsxO0
実際走行距離なんてのは漂ってたら伸びるよ。
でもそれでも細かく動き直ししてる訳だから伸びてる事を
悲観的に捉える必要は全然無い。んで実際必要なのは効果的に走ると
言う事だけど、その当たりの話はニワカには難しいからそういう所は
無視して叩きやすいデータだけで本田を叩く。
データ厨の馬鹿なとこだね。
292名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:32:08.64 ID:uuWRG0qS0
>>289
ID変えてまた出てきたの?
ご苦労様

で、そのイタリアメディアって何?
聞いたことないドマイナーメディアの採点がどうしたの?w
wikiにすら載ってないドマイナーサイト笑ったわ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:32:20.26 ID:Ky+COSx90
>>289
ホンシンとうとうユーザー採点にすがるようになっちゃったwwwww
294名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:33:11.84 ID:D1xA5vgu0
ホンシンてほんとゴミだな
なんでもかんでもマンセーすりゃいいってもんじゃないだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:38:59.68 ID:C+OVHoGp0
ID:uuWRG0qS0
香川信者を装った分断工作か基地外アンチかわからんが一日中すごいな
とりあえず家から一歩も出ないことを祈る
296名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:41:24.28 ID:54yf2E9j0
チェスカは今チーム状況がもっとも悪いと言っていいくらいだから
結果は残念だがこんなもんだろう
ザゴとエルムが居ればもっとパスくれるしもっとパスできる
297名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:42:12.11 ID:i62afm8s0
ボールを持てればある程度通用するがあそこまで本田が守備をチンタラやられると
全員守備のバイエルンには通用しまい結局体力温存のカウンターサッカーに
終始したわけでその結果ポジションで負け大いにチャンスを作られ得点された
フル試合でてあんなタッチ数の短い動画を初めて見た前半なんか数タッチだけだったな
298名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:43:49.16 ID:mdwWZDNk0
>>292
ID変えてないと思うよ、コピペじゃない?
299名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:47:06.44 ID:AhAuwMPUi
http://i.imgur.com/Malxplp.jpg
ナイスフェイス!
300名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:48:36.33 ID:YrIrzsxO0
つーかバイヤン相手にどんなけ出来ると思ってるんだよw
良くも悪くも本田で本田に求められるタスクは思ったより出来てた方だろ
301名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:48:50.05 ID:LYu+RajA0
勝てると思った人なんて誰もいないだろう
バイエルンが外しまくるしかない
302名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:49:25.00 ID:PyFmINOR0
なんなんだよこのスレ、お前ら病気かよ
日本人って頭おかしい人増えたよな
303名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:49:28.04 ID:E663I+2r0
本田は調子上がってきてるな。
代表にとってはいいことだ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:49:53.19 ID:cmIn6w4f0
>>251
前半早々に先制点奪ってその後は、余裕の流し試合だからね。
なんとも。
305名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:50:27.29 ID:DQf9vLQ10
モンハン忙しかったねん、寝不足やったわ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:52:06.38 ID:rdvbpMYp0
CSKAの試合を見た中立のTwitter民まとめ


CSKAうんこ過ぎ 確固たる戦術の元で意図を持って明確に守ってる訳じゃないから実に下らない
gol_futebol (golP@師匠ニスタ)

なんかCSKAモスクワって弱いぞ、ブンデスのチームに比べたら(笑)今シーズンこんなに活き活き攻めれてるバイエルン初めて見た(笑)
chilora24 (チルルー

今シーズン、ブンデス無敗のバイエルンとロシア無敗のCSKA。正直レベルが違いすぎる。まあ分かっていたことだけど。
nao_y10 (nao)

あまりにもCSKA弱すぎて試合ダルくなってきた(驕り)
neetusa7 (あまりね)

っていうかCSKA弱すぎた
pikkachuuuu (六信 大二郎)

特に何もできなかったね ゴールまで少しシュートまで持ち込めなかったシーンとサイドとかにいい展開したのが少しくらい?えっ本田さんシュートゼロ?
masa_jensen (おマサ)

本田完全に空気やった… バイエルンの支配率 3-0ですんだだけましやろ
real_eziru (hira)
307名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:55:55.06 ID:LYu+RajA0
そこそこ起点になれましたで満足する本田さんでもない
308名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:58:32.66 ID:C8fXiDlC0
>>302
日本人?
309名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:12:27.01 ID:2WrRHc6R0
310名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:17:17.26 ID:fkqQ+ZcJ0
まあ、かつて無いくらいよく走ってたね
年金冷凍リーグは偶にしか見てもらえないから
アピールしたかったんだろうけど残念でしたね
ロシア下位チームでも引かれると何もできないけど
攻撃も守備も役者が違うからしょうがないね
今後はこういう強豪のいるリーグを小馬鹿にするようなまねはしないでね
なぜか落ち目のセリエは好きらしいけど
311名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:19:11.18 ID:J9NmsF5o0
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
312名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:21:52.37 ID:OCqORkj90
何のことはない、
俊さんの方が圧倒的にいい選手じゃん
2chネラーに完全に騙されてたわ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:24:03.46 ID:zmVXhYin0
ロシアは金があるなら糞画質の中継どうにかしろ
314名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:25:43.53 ID:LYu+RajA0
野心のあるトッププレーヤーはロシアは駄目だな
本田もいい時期を無駄にしたな
315名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:27:48.00 ID:kl9MimM9P
>>311
↓も追加で

ロッベン
「(ブンデス下位に苦戦した直後、ロシア二冠王者CSKAに大勝)今日はハノーファー戦とは違って、良いサッカーができた。」

ノイアー
「(無研究、無警戒で圧勝されるCSKA)CSKAは未知の相手だったけど、ほとんど苦しめられることもなく、見事な勝利を得ることができた。」
316名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:28:13.52 ID:YrIrzsxO0
時期よりやっぱり一番は怪我だわな。
長友もそうだけどほんと怪我だけは気をつけて欲しいし、
怪我しやすい環境なんてもってのほか
317名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:29:25.74 ID:3TZqNL4A0
カズが言ってるのはカメルーンのあの人でしょ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:33:29.60 ID:l9LD+x220
本田△
319名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:34:16.25 ID:LYu+RajA0
ロシア3冠チーム程度ではバイエルンには勝てない
シティとの直接対決で負けたら予選敗退
320名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:37:02.68 ID:c7Byl+Wi0
>>22
サッカーは「2軍」なんてないからね、
 
やけう爺ちゃん
321名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:40:40.76 ID:LRwTdlo+0
トップ下にでーんと立ってるだけでプレス行かないもんなあ
そりゃ相手は組み立て放題で楽だわな
322名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:42:09.80 ID:4Ypw0kqk0
プレスいってたよ俺の印象じゃリーグ戦よりは動いてたな
323名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:42:13.37 ID:LYu+RajA0
本田はクリロナ目指しているのに
そこそこキープして通用してましたと評価しても本田が悲しむだろう
324名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:43:43.75 ID:AJxvqnEn0
>>295
コイツひょっとして朝からずっといんの?
325名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:46:20.82 ID:hN6CdELoO
凄いよな
後ろ向いてちょっとキープ(笑)したら活躍したことになるんだから
あんな前向く気がない結局バックパスするだけのキープ(笑)ならやろうと思えば誰でもできるわ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:46:20.82 ID:b0XrLnnf0
アンチや信者フィルターのかかってない人の感想聞きたいんやけど・・・
327名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:46:30.34 ID:AJxvqnEn0
>>315
当たり前っちゃ当たり前なんだよ。CSKAはターンオーバーできるほどの戦力ねえもん。
控え出したらチーム力は下がるさ。
328名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:48:11.30 ID:iFyWQWy50
>>326
海外の採点でも見たらいいのでは
329名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:48:34.99 ID:LYu+RajA0
バイエルンからしてみれば格下を倒しただけだな
CSKAにしてみれば先制点取れないとサプライズも何もない
330名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:51:15.37 ID:AJxvqnEn0
>>329
その先制点を開始早々直接FKで放り込まれちゃなあ、Kickerでアキンが叩かれてるが。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:51:56.80 ID:ddugN3vQ0
勝てる糸口さえ見えなかったもんな
得点差以上の差があった
332名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:53:53.49 ID:cbruoncki
>>67
こんなもんでしょ
333名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:56:10.91 ID:LYu+RajA0
戦いなれているドルくらいしかバイエルンに対抗できそうもないか
チームで得点出来るからバルサやレアルより厄介
334名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:56:32.75 ID:eX7oR7wl0
http://blog.livedoor.jp/mikaduki_taro/
競馬で風俗代稼ぎ
335名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:56:37.83 ID:UWwlKQY/0
日本人で世界レベルなのは長友だけだな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:58:44.27 ID:4NXTIs9YO
まあ中堅国の代表スタメン・控えレベルの寄せ合わせチームと強豪国のエース級・中心選手の寄せ合わせチームなら差がでない方がおかしいわな
337名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:58:50.06 ID:OwvUT2CSO
>>42
ドルドムントの試合観てたけど、香川が活躍したの最後のカップ戦だけだし、試合見てないのバレバレw
よくも観てないのにどや顔で馬鹿にできるなぁ
338名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:59:27.92 ID:AJxvqnEn0
>>331
CSKAは核になる何人かの選手でもってるチームだから、そこがこんだけ抜けるとな。
339名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:01:53.40 ID:LYu+RajA0
チアゴもゲェツェも必要なかったなバイエルンは
既存の選手だけでも3冠狙える陣容
340名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:04:56.27 ID:TIcrkCR1O
韓国人の「ヒットラー好きが凄過ぎる」とロシアのサイトで話題に・・画像あり

http://blog.m.livedoor.jp/sekaiminzoku/article/28129249?guid=ON
341名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:06:39.55 ID:54yf2E9j0
CL初戦アウェーで王者が相手なのに、前線がムサ、ツーバー、ヴィチーニョの若手達じゃキツ過ぎるよ
ドゥンビア、トシッチ、ザゴエフ、それからエルムが入るとやっぱり能力も経験もあるからもっとマシだったろう
342名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:08:17.13 ID:shp2r/cE0
本田ボロクソに言われててワロタ
俺は結構良かったと思うけどな。このシーンとか思わず唸ったわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4507914.gif
343名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:09:17.26 ID:gSlYIfJc0
キッカーの採点誰か貼ってよ
344名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:10:37.06 ID:AJxvqnEn0
>>341
ムサはまだしも、ツーバーとヴィチーニョってリーグでもどれくらい出てる?あんまり見たことないんだが。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:10:46.02 ID:tnwnvvfs0
ドイツ程度とか言ってなかった?
346名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:12:13.93 ID:AJxvqnEn0
>>343
まだ出てない。
347名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:12:41.96 ID:OwvUT2CSO
ゲッツェは怪我直っても控えなの?
ゲッツェはもうドルドムントには戻れないだろうね。
チアゴもわざわざ連れてきたのに控えなの?
348名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:13:31.70 ID:/z/NpfZY0
>>342
やるじゃねーかw
349名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:13:33.12 ID:Gzp29KmR0
>>311
これ松井に関しちゃ松井自身がロシアで通用してなかったからすげー痛い発言なんだよな
ボール持ってコネコネして結局前進できてないってプレーばっかだった
350名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:14:12.74 ID:P7WXVUAiO
>>327
ドゥンビア、ザゴエフ、エルム辺りは本田加えて核選手だもんな
351名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:14:16.43 ID:TZPuDLOj0
嫌味なくらい強いバイエルン4、5年見たいけど
監督交代で主力にベテランも多いから無理かなぁ
またCL獲ってブンデスがプレミア抜いてほしい
352名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:16:31.53 ID:LYu+RajA0
チアゴはバルサ時代もスペでいなくなるからこんなもの
ペップが誘ったといってもバイエルンにきて主力になれるとは思えん
353名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:18:54.96 ID:IMksTqob0
CSKAは過小評価されている

本田さんの言う通りだったわ
あの試合内容でよく3-0に押さえたわ
正直CSKAを舐めてました。ごめんなさい
354名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:18:57.46 ID:OwvUT2CSO
>>315
ロシアホームじゃ苦しむだろうw
特にGKなんて動かないから凍死するだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:19:12.42 ID:gSlYIfJc0
>>346
そうなの?
ありがとう
レバークーゼンとマンUは他のスレで貼られてたけど、あれ嘘なのかな
香川が3だったけど
356名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:19:26.89 ID:AJxvqnEn0
>>350
トシッチもなぜスタメンじゃなかったんだろう?お疲れ?
357名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:19:49.56 ID:MlszqpFE0
ムサは決定力ないし、トシッチ味方使えないし、アキンはがやるし、ホンダはキープだけ。ほかは超絶下手糞J2下位レベル
でも本田はどこ入っても機能しそう。
358名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:20:25.30 ID:KIu0Bcio0
ブサヨチョンが組合員総動員でがんばってんなw
359名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:21:33.10 ID:MlszqpFE0
堅く守ってバイエルンに3−0で負けられるチームなんて五万とある。
360名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:21:57.67 ID:xcNQ09vw0
「いつもの」
それは、めっちゃ固いザル守備。
セットプレーでの失点が痛すぎんよ〜
361名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:24:00.95 ID:54yf2E9j0
トシッチも怪我明けで全快じゃない
ザゴエフはCL直前で怪我オワタ

本田夏移籍だったらマジでどうなってたんだw
362名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:25:28.56 ID:iFyWQWy50
本田は本当に酷かった
ほとんどまともな守備しないもんな
ゆっくり詰めていって、相手がボール下げる
これの繰り返し
こんなんで格上のチームに勝てるわけがない
363名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:28:35.54 ID:xsuHyKOn0
(´・∀・`)ヘー
364名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:28:50.95 ID:OwvUT2CSO
>>353
当たり前だろ
日本×ブラジルほど差があったけど、ブラジル代表ほど決定力がなかったからな
バルサに4-0でボコボコにしたのにCSKA2軍に3点はむしろ少なすぎw
屁っぷのバルサ化は必要なかったな
365名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:32:52.75 ID:P7WXVUAiO
CSKAは今季のCLはダメの可能性高いと思うがリーグだけでも本田残した意味があったともう確実に言えるからな
例えフリーで出ていかれてもね
366名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:33:09.55 ID:3U/9OjVYP
日本代表の本田の位置に全盛期の中田がいたらどんなに良かったことか
367名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:35:55.00 ID:P7WXVUAiO
>>366
2002の代表はキープ力あった選手が多かったからな
今の代表はキープ力自体は本田くらい
今の代表なら全盛期の柳沢が一番だよ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:38:29.83 ID:4Ypw0kqk0
柳沢良い選手だったな
性格が優しいから海外は失敗したが
369名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:39:04.41 ID:iFyWQWy50
本田はなんであんなに守備しないんだろうか
完全に格下のチームなのに、守備しないで勝てるとでも思っているんだろうか。
不思議でしょうがない。
のそのそ歩く姿は、引退した大物政治家のような風格があった。
ただし、政治家がピッチにいてもサッカーの試合では勝てない
370名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:42:04.51 ID:yh4jzUuM0
先制点取られた時点で終わりだったからな。
まぁ二位狙いだな。
371名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:43:11.43 ID:gSlYIfJc0
GazettE風に書いてるけど、文才ないなw
372名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:44:51.74 ID:uYq71Fus0
中田は鬼キープ力と展開力を生かして代表ボランチやってるの見たかった
373名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:46:04.86 ID:OwvUT2CSO
>>366
本田が右か
374名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:47:26.46 ID:H/KWRe8oO
香川真司や韓国選手では到底真似の出来ないプレー


・フルメンバーとは程遠いチームの戦力で、世界一のクラブ相手に互角に戦える本田圭佑
・90分間抜群のキープ力からチャンスメイクしまくる本田圭佑
・バイエルン側から、ドアップで、対戦相手の危険選手と紹介される本田圭佑
375名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:50:18.68 ID:AJxvqnEn0
>>370
シティとやる前に怪我人が何人戻って来られるやら。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:51:28.45 ID:N3ElxCY00
中田セリエAで活躍
本田ロシアでよく分からん怪我持ち鈍速
377名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:53:05.52 ID:H/KWRe8oO
チョンと同胞の香川信者は今まで以上に、本田を叩きたいんだろうけど

「CLを制した世界一のクラブ相手に、初めて通用したアジア圏の選手」

と、今後褒め称えられていくんだからねえ
しかもフルメンバーじゃない中堅クラブを率いて
378:2013/09/18(水) 23:53:58.75 ID:wGF+5jsIO
香川がドルトムントで活躍したのってクロップが凄かっただけだし

香川がやってたのは、チームメートのハードワークによる高い位置でのボール奪取によって相手ディフェンスが数的不利で慌てて崩れたとこのおこぼれをひたすらかっさらい続けただけ

香川が凄かったわけでも何でもないから、実際香川が抜けてもドルトムントは痛くも痒くもなかった

一言で言えば、香川は個としては何てことはないんだよ…代表の試合見てるヤツでちょっとサッカー知ってりゃすぐ解ることだが
379名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:54:37.50 ID:AUrfYnXR0
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7
380名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:55:56.92 ID:8Qx5TkCkO
>>351
主力にベテランつってもラーム シュバ リベリー ロッベン ファンブイテンくらいで
他は若いのばっかだろ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:56:00.89 ID:4f4dbGjWO
けが人達はいつ戻ってこれるの
382名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:56:40.40 ID:H/KWRe8oO
香川やチョンで分が悪いと思ったら今度はヒデを持ち出してきたか(笑)
残念だけどヒデでも本田のような実績はCLではない
まあそれでもこの両者は歴代の日本最高選手だな
383名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:56:58.74 ID:AUrfYnXR0
>>378
この陶と関係ないよ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:57:02.54 ID:2DXqUVyu0
>>379
CLを制した世界一のクラブ相手に、初めて通用したアジア圏の選手はスゲ〜
で5点は偉いの?低い方が偉いの?
385名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:57:27.87 ID:LYu+RajA0
シティとの一騎打ちだからたいしたことないゲーム
とは言っても流石にシティに勝つのは今回は厳しいだろう
386名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:57:28.23 ID:AUrfYnXR0
>>382
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7
387名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:57:37.10 ID:BY1ciLBr0
>>379
ああやっぱり最低点でしたか
388名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:57:50.28 ID:rZluTVIy0
こんなんじゃ、0円移籍でもオファー無いぞ。

余計に選手を抱えることになるし、給料も必要。二重に損する。
トップリーグの中堅チームから、年俸150万ユーロがせいぜいだ。
389名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:58:31.20 ID:iFyWQWy50
この試合で、本田はたいした活躍はできなかった。
いつものロシアリーグと同じでね。
9試合で1ゴール1アシストだっけ。
非常に厳しい状況だね
390名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:59:22.20 ID:54yf2E9j0
またアンチが延々コピペするために戻ってきたー
391名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:00:09.46 ID:OY5NnrTl0
>>385
そうでもない。現在のシティはなんかおかしい。上手く噛み合ってない
監督交代したから、戸惑ってるような気がする
プレミアリーグではだけど
392名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:01:10.39 ID:H/KWRe8oO
CLにおける日本人で実績と呼べる試合があるのは本田と内田ぐらいか?
香川はあんなんだったし他に目を見張った印象ある試合をしたの誰かいたっけ?
393名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:02:12.82 ID:8dEj+Ii30
アンチというか非日本人だろ
現状で本田以上の日本人選手がどれだけいるよと
394名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:03:17.93 ID:iFyWQWy50
本田が活躍したのは、ボールがジャブラニだったときだけ
それ以外のボールのときは、パッとしない
本田が活躍できないのは、怪我のせいでも、チームメートのせいでも、監督のせいでも、年齢のせいでもなく、
ボールのせい
395名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:05:57.56 ID:3eAlKVdd0
>>392
さすがに俊輔だろ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:07:04.03 ID:JH/WGk1n0
もしかして本田って大したことないの?
CMとかすごい出てるからきっとビッククラブでバリバリ活躍してると思ってたんだけど
397名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:14:01.08 ID:MSZh0qwH0
大したことない
本人の印象操作とそれにだまされた奴による印象操作と金のにおいをかぎ取ったマスコミの印象操作によって作り出された架空の選手
それが本田圭佑
スクリーンに映し出された影絵の影を見ると大きく見えるが、中身を見てみるとその実態はとても小さい。
398名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:21:43.33 ID:kqt+Yfy60
>>397
その大したことない本田が代表で三試合連続ゴール中。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:22:12.20 ID:09zSSiRb0
>>395
グループリーグの試合なんて評価に値しないよ
400名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:25:07.94 ID:FA9H5fywO
いくら叩いたところで、本田が一番実績を作り上げたのは事実だよ馬鹿アンチさん^^

悔しかったら、本田以上の実績あげた選手を上げてくれ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:28:04.66 ID:VaJ73G4bO
相手が悪かっただけ
本田は良い選手だよ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:30:30.81 ID:B3zgjG9c0
■ノイアー「ロシアの2冠らしいけどよく知らない(笑)」

ノイアー
「ほとんど苦しめられることもなく、見事な勝利を得ることができた」
 「あまりよく知らない相手と戦うのは簡単じゃない。
たとえばマンチェスターCと戦うなら、どういう戦いなのか予想できるだろう。
CSKAはロシアのリーグ王者、カップ王者だけど、
それでもやはり少し未知数の相手だった。でも、良い戦いをすることができたと思う」

本田の印象も聞いてやれよwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:36:06.37 ID:MSZh0qwH0
だまされた奴が顔を真っ赤にして書き込んでる。
君は騙されてるんだよって信者に言うと、そんなはずない!って怒りだす。
その状況に似ている。
だまされていることを認めてしまったら、自分自身を否定することになるから
404名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:36:23.86 ID:CY/xyiud0
本田だけ通用してたよな
ほんと早くロシア脱出してほしいわ
405名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:37:14.33 ID:CNDFOp2V0
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
406名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:40:48.51 ID:TkeGjtd40
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130918-00000002-footballc-socc

こんな記事あるけど、実際はどうだったのさ
407名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:41:11.68 ID:FA9H5fywO
世 界 一 の ク ラ ブ 相 手 に 通 用 し た 日 本 人 を 本 田 以 外 で
あげて見せてくれ^^

話はそれからだな、内田はさっき言ったから他で
408名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:50:25.35 ID:/Yvvt9P+0
409名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:53:25.77 ID:9Z0viCG70
>>406
エアオファーの件といい
星陵高校の先輩のゴジラ松井そっくりな焼肉記事だな
410名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:54:15.04 ID:Kt3l0Du00
>>405
CLとリーグ戦どっちが大切だと思ってるんだ
一緒にすんな!
411名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:57:06.88 ID:xFBO4Oz90
ロシアリーグってマジでゴミだな

香川が出世して本田が不遇なのが分かった気がする
金に釣られてJリーグに来ちゃった昔の大物外国人みたいな感じだよね
412名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:57:36.17 ID:A/FO4Ow+O
バカ「ロシア弱っ!本田終わったな」

俺「本田だけ通用してたじゃん」

バカ「グループリーグの結果だけで判断するのは馬鹿だろ」

俺「お前が先に判断したんだろ、矛盾してるぞバカ」

バカ「アイゴー」
413名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:58:22.76 ID:C+IBZBIsO
創価在日の糞チョンMOM真さんの電通やマスコミのゴリ押しも通用しなくなるなwwまたベンチ外だな!たいしたことない糞選手てバレたな!
414名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:58:37.98 ID:MSZh0qwH0
CLとあわせて9試合1ゴール、1アシストのトップ下
さすがにきついでしょ
415名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:00:16.49 ID:i9mdfYPh0
>>412
通用してたのか???
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7
416名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:04:54.28 ID:1OC7d4tV0
なんか若い頃のイニエスタっぽいんだよなぁ
遠慮してると言うか周りに合わせすぎと言うか
テクあるから状況が見え過ぎちゃうんだろうね
417名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:06:02.28 ID:gXTSIhHe0
>>411
新興リーグに尽力するって考え方はあるようだよ
新興だけあってお金もそれなりにあるしね

ロシアは新興でもない単なる墓場リーグ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:06:24.68 ID:+XNvxev70
ゴール

アシスト

ゴールを演出

起点

通用←New!
419名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:13:52.04 ID:B3zgjG9c0
>>418
New!じゃなくて強豪相手には何も結果を残せないから毎回言ってるw
420名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:28:30.01 ID:nS0qVFkk0
普通の人
「無駄にボール持ってないで早く出せや!判断遅いんだよのろま」


口田信者
「鬼キープ!!溜め!!倒れない!!無双!△!」
421名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:47:25.86 ID:tYdB7TyI0
>>414
むかーしのトップ下だね
422名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:50:46.98 ID:wCoNBk99i
目飛び出すぎじゃない?なんかマジで大丈夫か
423名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:57:33.39 ID:02sb2lVT0
サッカーの祭典ってeurosportsしかないの?
424名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:01:21.82 ID:ZLS9qabb0
すげえな
アンチしかいない
425名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:01:21.89 ID:/Yvvt9P+0
タッチ集見たけど
良いパス何本か出していたな
だけど後半の途中から本田が左足しか使えないのがばれて何もできなくなってた
それと前でのプレーが少なかったのはボランチだったのかな
426名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:02:23.52 ID:5Y1yaUFtP
少し前、「レーシックの影響じゃないか?」とか祭りになったけど、
単なる整形だった件…。
427名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:12:19.52 ID:i9DpbbDT0
>>406

>無得点だが可能性は示した
とか
>最後まで何かを示そうとしていた。

というものの見方もあるだろうけど

>このゲームで本田が際立った何かを示すことができなかったのもまた事実である。

のほうが印象大きかったな
まあプロの人は素人の自分とは別の見方するかもしれんがボール持つチャンスがあんな少ないのでは
どうしようも無い気がするなあ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:41:10.40 ID:qnFwC2oVO
アラバがけっこう効いてたな。宇佐美といた頃はこんな選手になるとは思わなかったわ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:46:28.34 ID:BNPI2dlz0
>>1
タッチ集を見た限りだと、
頑張ってるんだけど、点をとるには何か足りない感じがする。
430名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:48:05.15 ID:SVKuL+lV0
毎回思うけど語尾はどうにかならないのか ね〜
気になってしょうがない ね〜
清水さんだけじゃないけど ね〜
431名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:49:49.39 ID:gG0w0/9I0
>>430
語尾にねを連発されるとイライラするな
誰が一番イライラするかといえば香山リカ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:04:46.41 ID:KZCoLYKm0
本田が得意な裏への浮き球を相手のアラバにやられたけどあれ悔しいだろな
あえてあの玉出したんじゃないかと思ったのは意識しすぎだろうか
433名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:05:38.77 ID:k0l+SQgJ0
本田最低点wwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:17:25.30 ID:CgEExjm30
もっと本田に批判的かと思ったら割と甘いのなお前ら
あのデキでよかったって言われたら本田怒りそうだけどなw
435名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:18:47.07 ID:eAw+3Yst0
>>434
あんなもんだと思ってたから批判も少ないんだよ
436名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:22:57.90 ID:CgEExjm30
相手チームの印象に全然残ってねえじゃん
誰も本田のこと言わないし
437名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:37:48.96 ID:llpXcw7h0
CSKAの中じゃ頑張ってたとは思うけど
バイエルンと比べたら消えてたかな
でもまあ、昨昨年2位、昨年は優勝のクラブだし
本田、夢をありがとう
438名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 04:46:07.16 ID:CErBuBwV0
強豪とやると、五輪でも所属チームでも代表でも (ノ∀`)アチャーの大敗
そして強がって見せる

ビッグクラブどころか3大リーグ、4大リーグ、5大リーグにすら所属歴なし
Jリーグでも表彰歴なし

これが本田さんの真実
439名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 04:55:01.44 ID:KZCoLYKm0
前半のボール支配率7:3だからな
後半多少持てるようになって6:4
プレスきつい相手にはトラップ下手だからロストしまくりで本田までボールが来ない
ゴール前チャンスになっても黒人は回り見ない
いつものCSKAだった
440名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:11:35.00 ID:B3zgjG9c0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905020002-n1.html

ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。
コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。
441名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:16:39.45 ID:rHhHx22j0
>>440
そりゃあの状況でスーパーな働きするのは難しいだろ
記者は相変わらず見る目ねーな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:17:48.53 ID:3XSxQTk/0
ガゼッタは本田で遊んだくせに
443名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:27:15.56 ID:UToz3hXMO
いやガチでミランの可能性あったから厳しい目で見るんだよ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:49:18.09 ID:68IqqeHo0
ガラタサライのおかげで0-3でもあまり恥ずかしくないのは良かったね
445名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:58:57.26 ID:4Hzb/YZq0
本田さんがボール受けてもバイヤンの寄せが早いので前向かせてもらえない
よってバックパスするかボール持ちながらズルズル下がり始めるね
本田さんがPA付近にいても寄せが早く激しいのでシュートすら打たせてくれない
抜けてから右サイドへドリブルしてクロスしても左足でクロスしてなかったか?
なんで右足でクロスしないのかね(相変わらず右足で蹴れないな)
ちなみにロッベンのゴールだけど浮き球のパスするとき近くに本田さんいるのに寄せもしないで地蔵なってた
この試合思ったけど全員守備して動き回るバイヤンに対してCSKAもそうだけど本田さん動けていないし守備してるうちに入ってないな
本田さん寄せが甘すぎ
全員守備しない、寄せが甘いクラブは勝利は無いね
CSKAや日本代表はまさにそれ
実況で「本田シュート打たせてもらえない」を何度も聞いたw
446名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:15:33.95 ID:AnNm31Kc0
>>440
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:24:32.00 ID:Dhhuu01P0
本田最低点ww
448名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:27:32.05 ID:buRidd3U0
ガ、ガゼッタは冬に他クラブに本田を横取りされたくないからわざと低評価なんだからねっ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:29:52.24 ID:zEMcJ+EL0
ゴミクズ雑魚専チョンダ圭佑終わってるな
これが俊輔だったら余裕で通用してるな
450名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:37:07.94 ID:p1Pf6KBv0
>>449
本田よりは可能性あるな
451名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:47:34.79 ID:1wqVaTyB0
エルム、ドゥンビア、ザゴエフがいないのはかなり厳しいな
病気、怪我だししゃーない
452名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:48:57.63 ID:Ne1LouA/0
コリエレはなんの関係もないけどな
453名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:52:48.70 ID:8R4wd7VKP
周りがカスなんだから歩いてないで自分でボール奪いに行けよ
454名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:55:08.21 ID:JAXO/ZvG0
てか天下の本田さんシュート何本打った?
適当に見てたら一本もシュートシーンにお目にかかれなかったが。
決定的と言えるようなスルーパスも見当たらんし、
ドリブルで1人抜く事も出来ない。

そりゃこの程度がトップ下じゃ負けるわな。
というか、この程度でビッグクラブがどうのとか言うなよ恥ずかしい。
例え移籍できたとしたってシャツ売り要員で終わりだろ。
455名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:56:44.90 ID:HFqLwLgc0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
456名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:58:56.78 ID:76vSUlW+0
>>406
本田の評価がいいおかしいという意味ではなく、
フットボールチャンネルに関して言うなら、本田の太鼓持ちじゃん。

移籍騒動の時に何度も「番記者がこの夏の移籍に太鼓判」と
何度もやってた所だぜ。
その後も本田のフォロー。

逆にヤフーのタイトルで長友に悪印象を与えるような記事を
出しているのもフットボールチャンネルだったっけ。
香川スレでこの話題を見た。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:59:19.66 ID:8R4wd7VKP
点取りたい感モロ出しの割りには人混み嫌いなんだよなこの人
458名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:00:06.58 ID:JXOxxrbi0
深夜にテレビで見てて
終わった直後に本田がインタビューされててびびった
459名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:19:55.31 ID:DL6NEr/8O
お前らいい加減にしろ
試合見てないヤツがこのスレ見ても、本田の評価が真っ二つで分からねーよw
460名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:26:47.46 ID:Wmu6it9sP
●ロシア紙(現在の所属リーグ)
http://football.sport-express.ru/reviews/35716/
5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ
5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ
4.5:ツーバー

●ユーロスポーツ(欧州圏)
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
8.0:アキンフェエフ
7.0:イグナシェヴィッチ、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ムサ、トシッチ
6.0:ナバブキン、ヴィチーニョ
5.0:ウェルンブローム、本田、カウナ、ツーバー

●イタリア紙(移籍候補リーグ)
ガゼッタ・デロ・スポルト
採点5 「本田、がっかりさせた」


採点5点の三冠達成

いきなりCLで偉業を成し遂げたな
461名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:40:48.10 ID:O3XDENPuO
中盤で起点にはなった。by日刊スポーツw
462名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:41:45.83 ID:6mFK10g/0
いつまでロシアに居るんすか
463名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:41:48.94 ID:76vSUlW+0
>>459
2ちゃんは極から極へ走りがちだからな。
ちょっといいと勝ち馬乗りが持ち上げまくり、悪いと絶望のように言わる。

サッカーの場合は特に、
2ちゃんの書き込みが選手の状態の印象を決めると思われる風潮と、
選手ヲタ間抗争が激しく、
特にプレーより選手の繁栄でホルホル盛り上がるのが好きな女ヲタの大量参入とで
選手のプレーそのものを楽しむよりも、2ちゃんでの他選手との比較での
競争やヲタ抗争に勝とうとするのがメインになっているような人もいる。

好きな選手を、極端に持ち上げ優位にしようとする人と
逆に極端に下げて妨害しようとする人が出てくる。
でもって、どうしてもヲタの中でも異常な人が目立つ。
香川を擁護しようと香川関連スレに行くと、イタイ香川ヲタ女が暴れていて
擁護したことを後悔したり、擁護する気が失せ去ることがよくあるw
464名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:43:20.12 ID:76vSUlW+0
一言で言うなら、プロパガンダ戦化している様相がある、ってことで
465名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:16:10.79 ID:burnTVvO0
つーか3点取られたGKが最高点って一体どんな採点したらそうなるのか理解できない
枠内シュート50本くらい打たれたのか?
466名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:19:17.47 ID:VcN+Xfeo0
いや、だから採点なんてアテにすんなってw
467名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:25:58.34 ID:VcN+Xfeo0
もっと、勘に頼る場面があってもいいとおもう。
緻密なのが彼の良さなんだけどね。
468名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:40:03.24 ID:Bo4pFDN00
1人だけ通用してたはずなのに軒並み評価5ってあり得なくね?
全然通用してなかったんじゃね?
469名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:52:44.50 ID:vJkrKSVr0
マンU相手にFKを決めた俊さん
弱小チームをベスト16に導く
470名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:18:24.90 ID:iiVJqdw8i
今度は内田スレに出張したみたいだな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:06:32.19 ID:Y3nLgCZm0
インテルよりかは通用してたは
472名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:01:46.28 ID:srAf3Ybe0
だから俺は本田が嫌い
473名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:31:39.39 ID:RkVv0UhA0
あれFWが遅れた
ロングシュートじゃないのか
474名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:28:02.42 ID:aj2qkHXk0
本田のプレーに言及する以前の問題、って試合だったな
そもそも本田が仕事する段階まで至らず終わっちゃった感じ
良くも悪くもなくとりあえず5点、みたいな。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:15:16.03 ID:EoNGzqBJ0
避難所より
75 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 03:24:30 ID:OMYj3cnk0
ロッベン本田のこと絶賛してるんだな 上の方にも少し書いてあったけど
あまり自信はないけど訳してみようかな 

Robben: Honda - a great footballer
ttp://www.gazeta.ru/sport/news/2013/09/19/n_3195849.shtml
「彼はオランダでプレーをしていて、あまり大きくないチーム(VVV)にいたにも関わらず、サッカーおいて非凡な印象をもたせる選手だった。
彼のチームがいかに強くなっていくかよりも、彼がいかに強くなるのかを見るのが楽しかった。」(←この部分訳にあまり自信なし)

「彼は沢山の選択肢を持っていたと思う。オランダのトップチーム、PSVやアヤックスにすんなり行くことも含めてね。
だが彼はロシアに行った。おそらく同額のお金があれば、わからないけど(笑)、違う可能性もあったんじゃないかな。
彼は偉大な選手だ。ミランが彼をとても熱心に取ろうとしたこともそれを証明しているね。
アリアンツ・アレーナでの試合ではCSKAはとても難しい状況に置かれたけれども、
いくつかの瞬間、本田がボールを持った時は、彼がいかにストロングプレイヤーであるかわかったろう?」
476名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:30:48.16 ID:N9MkZiE+i
>>463
本田のスレのヨーロッパコンプレックス丸出しの女とかも痛いよな
ロッベンの皮肉もロッベンに絶賛されたとかどこどこからオハーとかではしゃいだり
477名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:56:52.58 ID:XxRAm60mO
>>469
中村はそれまでの展開に関係無く一振りで試合を決められる脚を持ってる。
そりゃ、色々な面で弱点は多いし若い頃は今より更に神経質だったが。
本田にはそういう特別な武器は無い。ゆえに結果は極めて妥当だ。
478名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:57:57.41 ID:tssOTVcl0
真のファンタジスタは香川
これは間違いない
479名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:00:23.93 ID:tssOTVcl0
インテルのコア
480名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 21:10:30.30 ID:5K2f5IRti
>>416
イニエスタは若い頃からタッチが凄かっただろ
本田はそんなにセンスを感じない
481名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:34:14.69 ID:r/XS4xQC0
本田ほど守備をしない周囲に配慮のない選手が日本はとかチームが〜とか言っても薄っぺらいんだよね
自分の出世が全てなのが見え見え
482名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:41:35.56 ID:qTs+K/aJO
>>479
現時点での本田さんはクロックアップした上での最高評価は386sxぐらいってこと?
483名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:45:55.56 ID:P6pG9x5o0
>>481
ま た お 前 か !!
484名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 05:46:09.10 ID:E/GbW+MK0
バイヤン世界一なんだけど
ここにいる低脳はそんなこともわからないんだな
この結果は妥当
485名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:52:37.89 ID:PuPkKra50
シャルケ戦の結果を見るとCSKAのドン引き作戦もあながち不正解ともいえんな
486名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 06:56:23.58 ID:MWbBYonx0
ブンデスで善戦してるのはみんなドン引きだから間違いじゃない
487名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:09:32.22 ID:PuPkKra50
フライブルクもそうだったな
488名無しさん@恐縮です:2013/09/22(日) 07:41:49.37 ID:gZCI8alW0
シャルケ戦の結果が知りたいのにスレが立ってないのか…
489名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 01:40:36.35 ID:k3BpSyRAO
本田ってエアーの時期以外は影が薄いよな
やべっちでもスルー
490名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 03:17:38.34 ID:HCuB69DW0
やっぱ所属リーグは大事ってことだよ
491名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 11:03:14.65 ID:3xITTk8y0
そらそうよ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 12:26:34.60 ID:LN7vSLL7O
>>489
やべっちFCは前から本田をなるべく露出させない様にしていると聞いたが?
歴史ある番組故にいろいろな事情があってとかw
493名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 13:00:37.16 ID:4X4MnrHw0
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!\(・ω・\)マンジュ!(/・ω・)/キッチ!
494名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 13:06:10.19 ID:c5BNh4jKO
本田は衰えが見え始めたかな
495名無しさん@恐縮です
>>459
『スポーツ・エクスプレス』は本田について、
「スペースがなかったが、彼のようなスターは、難しい状況でもまずまずのプレーをしなければいけない。
本田はバイエルン戦に続く低調だった」と厳しく評価した。