【サッカー】UEFA-CL第1節 香川真司先発出場! マンチェスター・ユナイテッド×レバークーゼンの結果★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
13/14 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ 第1節

 マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 4−2 レバークーゼン(ドイツ)
1-0 ルーニー(前22分)
1-1 ロルフェス(後9分)
2-1 ファン・ペルシ(後14分)
3-1 ルーニー(後25分)
4-1 バレンシア(後34分)
4-2 エメル・トプラク(後43分)
◇ マンUの香川真司は先発し後半26分までプレー

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/live/day=1/session=1/match=2011767/
http://www1.skysports.com/football/live/match/300907/commentary
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006091.jpg
順位表(A組)
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/standings/round=2000479/group=2002724/

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

★1が立った時刻 2013/09/18(水) 05:35:11.15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379454092/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:42:21.40 ID:cUYaoykU0
香川だせええ
3名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:43:04.39 ID:OkHs4KCJ0
おっ復活か
4名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:43:56.95 ID:jOxTmmST0
一切得点に絡めない香川wwwwwwwwwwww
挙げ句の果てには懲罰交代wwwwwwもうダメだこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:44:08.40 ID:N+fyAuOo0
試合に出られてよかったね
6名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:44:55.11 ID:QoWdJHds0
流石に甘いチームじゃねぇな
7名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:45:00.47 ID:8+4Smqwj0
これでいいんだよ
香川はリンクマンに徹したらいいんだよ
シュートはぺルシやルーニーのが上手いんだから
8名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:45:45.06 ID:4wA9o0ms0
なんで★3までいってんだ?
カガシンとアンチが不毛な争いしてんのか?
9名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:45:51.73 ID:Crk1KGxi0
ベンチ外は妥当やったな
10名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:45:52.47 ID:CaD3bguW0
チャンピオン図リーグには出れるのか
大事な選手だということだな
11名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:46:13.03 ID:WquDk41g0
ソンフンミン



食糞民



って音がよく似てるよね
12名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:47:07.76 ID:NVw2dWGt0
香川がスタメンになっただけで点が入りだしたな
すげーわ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:49:07.15 ID:4pLZK52/0
香川のブンデスでの対人勝率
2010-2011 41,06% 243位(291人)
2011-2012 34,19% 278位(286人)

一人だけ中学生がいたwww
14名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:49:32.58 ID:G3GoOJBu0
次のマンC戦は香川以外だれがMFとして出られるんだよ。
ウェルベック?無理。ヤヌザイもザハも香川のようなトラップとパスは無理。
15名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:50:02.35 ID:L+a2QMxf0
ニンニク臭いアン・ジョンファン
16名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:50:44.78 ID:gWGzwoA50
てかザハ使ったれよ
PSMで一番良かったくらいだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:50:53.07 ID:8cReqJA20
シンジがここまで躓くとは…
18名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:51:38.19 ID:WMMtX7u80
本国のチョンも異常に香川叩いてるみたいだけど何で?
パクチソンが香川のせいで追い出され、どこに行っても役立たずになったから?w
19名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:51:39.59 ID:fIpaMm7B0
ロスト多かったな
フェライニと合わんのはまだ仕方ないにしても、コンディションは完全じゃないね
20名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:52:27.63 ID:C/yucwq70
21名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:53:02.87 ID:YUQHN1qA0
香川真司タッチ集 VSレヴァークーゼン
http://www.youtube.com/watch?v=KXO2bdCMY2s


この出来に6点出したスカイスポーツをよく覚えておきましょうw


22名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:53:33.06 ID:G7ys4mJp0
>>18
本田、長友が韓国で人気あるから、相対的に香川が必要以上に叩かれてるように見えるだけ
香川くらいの叩き方が平常
本田、長友が日本人としては好かれ過ぎなだけ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:54:07.17 ID:w/EpF9J80
<サッカー>CLデビュー戦の孫弘敏、香川と記録比較
http://japanese.joins.com/article/286/176286.html?servcode=600&sectcode=610

“デビュー戦”を行った孫弘敏(ソン・フンミン、21、レバークーゼン)が競技内容で香川真司(24、マンU)を圧倒した。

孫弘敏は0−1とリードされた後半1分、ロルフェスのゴールをアシストするなど攻撃で鋭いプレーを見せた。
しかし英スカイスポーツは孫弘敏に評点5をつけ、香川真司(評点6)より厳しい評価をした。これはチームが敗れた点が反映されたとみられる。

実際の試合記録を比較すると、孫弘敏は香川に劣っていない。
サッカー統計専門サイト「フースコアドドットコム」によると、孫弘敏の評点は6.76で、香川(6.25)より高かった。
フースコアドドットコムの評点は競技内容によって評価されるため、客観的という評価を受けている。

実際の競技内容でも孫弘敏は香川より良かった。最も目につく点は「ターンオーバー」だ。
バスケットやハンドボールで相手にボールを奪われ、逆襲を許した場合に使う表現だ。香川はターンオーバーを7回も犯した。
レバークーゼンのDFを崩せなかったという傍証だ。一方、孫弘敏はターンオーバーが一つもなかった。

守備でも孫弘敏が積極的だった。タックル回数は3回で、香川(1回)より多かった。ただ、ボールを奪うプレーは一つもなく、香川(2回)を下回った。
パスはボールを持った回数が2倍以上多かった香川(60回)が孫弘敏(29回)より多かった。パス成功率は香川が88%、孫弘敏は83%だった。
24名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:54:38.07 ID:oyZp/3dQ0
>>18
そういやあいつ今どこで何してんの?
全く話聞かなくなったな
活躍しなきゃ応援しないってひでー奴らだな
25名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:55:08.11 ID:/lqkdaDY0
マンU、プレミア連覇余裕だな
他のとこはCFが微妙だし
26名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:55:21.29 ID:YUQHN1qA0
>>21
これからスカイスポーツでいくら評価高くても信用できないなw


27名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:56:32.39 ID:YUQHN1qA0
>>21
スカイスポーツいくら貰ってるんだよw



28名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:56:38.19 ID:nTqXTYR10
香川はある程度のスペースがある状況でボール持ててればやっぱそれなりのプレーは出来る
でも、体をピッタリと当てられてしまうとかなり厳しい


それにしても香川は、今までコンディション不足という理由でずっとベンチやベンチ外だったのに
CLはコンディション不足でもスタメンで出れるんだな

やっぱスポンサーとクラブの間で
CLには香川をどのくらい出すかを決めて契約をしてるのかもしれんな
29名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:56:38.50 ID:CK2RtaAW0
ほんとに朝から晩まで韓国ネタに持って行くキチガイが多いな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:56:52.78 ID:/z8jHbQ60
>>20
ラームって今アンカーやってんの?
31名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:56:57.01 ID:g+PHO8lS0
香川はサイドにいてもすぐ中央に来るから
サイドが開いて穴になる
守備を重視するモイーズ体制で
このプレースタイルは危険だね
32名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:57:30.73 ID:huPiiaZE0
>>30
ハビマル怪我でシュバも本調子じゃないから
33名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:57:52.78 ID:7dg7c2E60
別に悪くは無かったが香川じゃなきゃいけないってプレー内容でもない
34名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:59:00.61 ID:yLK3xuAV0
試合出れたのか
完全に戦力外ってわけじゃないんだな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:59:05.25 ID:WMMtX7u80
>>22
いや、むしろ逆でしょ
香川を叩くために本田や長友を褒めて利用してるって感じ
もし香川がまだドイツに居たならあそこまで叩かれてない気がする
36名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:59:37.86 ID:/z8jHbQ60
>>32
グスタポとかじゃ駄目なんかな?
それにしても器用な選手だ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:00:02.12 ID:pYsohlYG0
>>31
俺が見る限りSBが上がってクロス上げる方が穴になってた気がするが。
香川が前半プレイヤーの中で一番走ってたんだから、きちんとディフェンスしてたぞ。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:00:30.65 ID:jG3XyQdV0
ドイツであんだけ活躍してたから出すよな
期待通りではなかったぽいけど
39名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:00:42.48 ID:F67R5z2o0
ソンのほうがパワーあたよね。香川ダメダ。祖国にかえれ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:00:59.92 ID:LNPtocwW0
>>21
ほとんどがパス貰ってもマイナス側にドリブルしてバックパスばっかりですやん
それかダイレクトでリターンパスするか
あとは後半バタバタ倒れるシーンばっかり
折角のチャンスを自ら放棄してるように思えるんだけど
41名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:01:30.43 ID:/VwGDasQ0
チョンに嫌われてるはずの香川、チョンに褒められてるが

709 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/09/18(水) 13:53:55.46 ID:jiv3yBx/0
チョン結構香川に好意的じゃねw

・二人とも普通の出来だった

 ➥香川の方がもっと良かったような

 ➥ 香川の方が印象的なプレーが多かった。ファン・ペルシーへのパスや、右サイド遠くからのクロスを胸トラップした後によくシュートを打てたな

 ➥私はネチズンですが、どちらも似ていた。香川はインフルエンザにかかった後の初出場としては普通の出来だった。ソンフンミンは無難(笑)

 ➥ 香川がはるかに良かったよね。前半、キラーパス2つにボールキープして運んだり良いシュート1つ。両チームあわせて6.09kmの運動量で1位。しかし後半は転びまくる。フィジカルが無い

 ➥客観的に香川がよかった...ソン・フンミンはフォワードなのにシュート0というのは問題がある。香川は活発に動きながらボールタッチもはるかに多くてチャンスも作りシュートもあった。チームレベルの違いもあるが、チームのレベルは選手たちが作るもの

・香川は前半だけならヤングとウェルベックよりも良いよ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:01:32.83 ID:WMMtX7u80
>>24
オランダ行ったんじゃなかったっけ?
43名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:01:39.34 ID:TNW1axPC0
今季初先発のマンU香川、風邪は完治せず…内容も「全然ダメ」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20130918/135520.html



カゼは本当でしたね
チョン君残念
44名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:02:06.17 ID:huPiiaZE0
>>36
ペップがラームのバックアップのラフィーニャを気に入ってんだよね
正直見てて怖い選手なんだけど
あとクロースアンカーがかなり良くなかったので結局ラームに
45名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:02:44.23 ID:dbUIiW3G0
納金香川
46名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:02:53.12 ID:IfQZA5860
いきなりレバークーゼン相手のCLとか厳しいだろ。
リーグ戦で使ってからにしろよ。。。
47名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:02:53.76 ID:KfyRhATF0
>>43
安心した。
次節からずっとスタメンだな。
48名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:02:54.90 ID:Iv5iXtCC0
ドイツ勢相手だっただけにゴールしときたかったな
49名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:04:40.12 ID:j+Sh9ARv0
>>36
グスタボは移籍したよ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:04:40.15 ID:TNW1axPC0
とりあえずさあ、今まで散々騒いだけど
今シーズンこれまでで一番のガチ試合でスタメンだったな

チョン今どんな気持ち?
51名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:04:41.60 ID:MsQaWSmD0
フェライニの安定感と比べて香川のダメさが目立ってたな
52名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:05:00.33 ID:KeRUVXUWO
本当は香川がサイドで勝負してクロス上げれるようにならないと
代表では長友が馬鹿だからザックも絞らせてくれるようになったけど
53名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:05:51.51 ID:N+fyAuOo0
>>21
悪くないんじゃないかな
勝試合だしむしろ辛めの採点じゃないかと思う

ただ仕方のない事だけどコンタクトは弱いので
強豪相手の時はお休みになるかも知れないね
54名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:06:15.44 ID:dbUIiW3G0
こいつ相変わらず何も出来ないな
危険なロスト繰り返すし
55名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:06:18.87 ID:rlZ6a3lWP
動画
香川がヘディングで起点 ルーニーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=dMK1qLlvFLI

香川のハーフボレーシュート
http://www.youtube.com/watch?v=RZNdltFpQOM

ファンペルシー 口臭でイエローカード
http://www.youtube.com/watch?v=gSaM75bW7hQ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:06:31.10 ID:KEbeIb2F0
>>41
ソンフンミン結構よかったのに何でたたかれてるんだ
韓国で嫌われてんのか?
57名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:06:36.19 ID:XxbUeF6/0
やっぱり香川は上手いけどなぁ
完全にマンUに合ってない感がするわ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:06:39.02 ID:/z8jHbQ60
>>44
なるほどね
ラフィーニャを出したい
しかし、キャプテンのラームは外せない
ハビマルは怪我で、シュバもコンディション不良、クロースは使えなかった
そうだ!ラームをアンカーにしよう
ってことか
試合見てないけどどうだったんだろう?
アンカーを1人で任せるにはサイズが小さすぎる気がするけれど
59名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:06:41.77 ID:B8J8lwSd0
最近のマンUの試合の中では一番マシな内容だった
香川はそんなによくなかった
はよ体調整えてくれ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:06:51.08 ID:uuWRG0qS0
>>43
やっぱりそうだよな
他のスレでも書いたけど
後半の香川は動きがおかしかった
普段は身体とボールが一体化してるようなプレーなのに
ボールの方に身体をあわせるようなプレーになってたから
コンディションが悪いのがわかった

キレが戻れば対人プレーでも組織プレーでも活躍するだろう
61名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:07:25.31 ID:9tFLKbQl0
>>59
フェライニがの存在がデカイね
アフロも身長も
62名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:07:31.28 ID:AbJ7D1SI0
試合出たんだな。良かったよ、取り敢えずそれだけでも。

日本代表しばらく辞退しても良い気がするけど、無理なのかな?
63名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:07:56.19 ID:Pl8fzs0o0
>>1
きたああああああああああああああああああ
鳥肌立ったわ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:08:11.23 ID:/z8jHbQ60
>>49
え?
マジかよ
65名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:08:14.48 ID:QoWdJHds0
流石に甘いチームじゃねぇな
66名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:09:38.57 ID:VAg3AAsc0
香川の全盛期はドルトムントの時だな
ここからは残念だけど下り坂だろう・・・
67名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:09:40.80 ID:HP3P2p6A0
68名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:09:44.72 ID:huPiiaZE0
>>58
もちろん悪くは無かったよ
でも右SBがラームじゃないことのデメリットのが大きい
チアゴ獲得してグスタボ売ったのが本当に訳わからない
69名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:09:54.12 ID:/z8jHbQ60
>>56
シュートゼロだしな
ボールタッチも香川に比べたら圧倒的に少なかった
まぁ、たしかにチーム力の差は歴然だったけれど
70名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:09:58.94 ID:DHUI4jt20
まだ★3か・・・w
モイーズ&フェライーニのCLデヴゥーだったのになw
しかも華々しいオープニングコールというw
71名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:10:07.97 ID:AbJ7D1SI0
ルーニー、フェライニ、香川、ペルシのダイヤモンドは磨けば輝くんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:10:23.08 ID:YUQHN1qA0
>>21
この出来に6点だしたSky Sportswいくらお金貰ってるの?w

http://www.whoscored.com/Matches/776492/Live/Europe-UEFA-Champions-League-2013-2014-Manchester-United-Bayer-Leverkusen
このサイトではフィールドプレイヤーの中でダントツの最低点なのにw
73名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:10:24.76 ID:C0HjaU+C0
>>68
ドイツ式のサッカーをしたくないからじゃね
74名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:11:37.35 ID:XxbUeF6/0
アンチってキモイな
75名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:12:07.06 ID:WMMtX7u80
>>41
向こうの掲示板見てるとたまに、こんなレスあるけど
大概は釣りっぽいし賛同者は殆どいないよね
76名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:12:55.21 ID:HSuiepU10
またカップ戦要員か
77名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:13:14.76 ID:j+Sh9ARv0
>>68
そもそも1ボランチ信仰が謎だわ
史上最強と言われたハインケスシステム潰してまでやることなのだろうか
78名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:13:29.27 ID:uYmPe/7K0
前半はチャンスメイクしてたしシュートも良かったが
クリアすべきところをヘディングで安直なパスしたり
バックパスがやや多い点は気になった
後半はロストが印象に残っちゃったな、ファールっぽいのに流されるし
79名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:13:31.75 ID:VAg3AAsc0
香川はショートカウンターでしか生きないよ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:13:57.32 ID:93xFKJlk0
失点の原因を作っちゃったもんな
交代させられるのは当たり前だわ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:02.10 ID:VKVyuIUL0
ウィングなのに前に運べないww
バックパスばっかりw

ナスリやシルバみたいに内側にも運べないww

もう二度と出すなよw
日本人はサッカーやるなw
82名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:02.91 ID:TNW1axPC0
>またカップ戦要員か



チョンがCLをカップ戦使いしはじめちゃたw
83名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:11.68 ID:b3UwK+vy0
ロストは風邪のせいだな
84名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:15.40 ID:VXfuFv4P0
風邪引きの香川より評価の低い糞民、アシストしたのに
85名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:35.93 ID:N+fyAuOo0
>>64
それで長谷部が玉突き移籍したんじゃん
86名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:46.27 ID:g+PHO8lS0
>>37
サイドから何度も真ん中行ったら走行距離は稼げるからな
87名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:55.82 ID:NjVts7xi0
Sky Sportsは電通が買収した広告代理店の系列だったような
88名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:15:08.44 ID:TfCbhHeHO
そうだね
香川は日本代表にも要らないね
89名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:15:38.52 ID:9tFLKbQl0
>>37
香川は自分のためにしか走らないわ
守備で奔走してるわけじゃない
90名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:15:38.53 ID:VOTbtDgy0
香川さんはバックパス用の選手なの
91名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:15:41.67 ID:j+Sh9ARv0
シンジくんフィジカルコンタクトに難がありすぎる
アフロが後ろにいてバランス良いって言われればそんな気もするけど
92名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:15:44.45 ID:rn5vsUS+0
茶髪にマッシュルームカットにエラつり目
チョンの典型的な外見w
糞村民だっけ?ワロタ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:16:15.16 ID:C0HjaU+C0
>>77
優勝にそれほど価値を見出してない
どうやったら3連覇した時代みたいに人気が出るかの方が重要なんでしょ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:16:27.58 ID:CwtsyhJ/O
フェライニ良かったな
密集地帯でマイボールにするのが上手い

ルーニーは素晴らしい出来だったがペルシに点獲らせたくないのはわかった
95名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:16:30.13 ID:HP3P2p6A0
アイドルでもないのにアンチとか言ってるやつキモイ・・・
香川ってアイドルなの?
96名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:16:33.02 ID:huPiiaZE0
>>92
あのマッシュルームカットって韓国人で多いけどなんなんだろうな
ジャスティン・ビーバーへのリスペクト?
97名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:17:07.31 ID:TNW1axPC0
やっぱりモイーズのなかでも、香川はスタメン構想だったみたいだね
98名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:17:57.44 ID:F67R5z2o0
我々日本人は香川や本田に大いなる期待を抱いていたが昨日の試合で失望へと変わった。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:17:58.30 ID:mdwWZDNk0
香川はとりあえず体調を取り戻して、試合勘もきちんとして欲しいんだが、
代表戦が定期的にあるから、試合出るの厳しいんだよなあ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:18:12.17 ID:rn5vsUS+0
95
アジアの英雄だよ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:18:47.62 ID:TNW1axPC0
パクチソン アウト


香川 イン




ニダああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
102名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:19:31.64 ID:MsQaWSmD0
ブンデスのチーム相手なら使えると思ったんだろうか
103名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:19:41.87 ID:D1lWcvDZ0
やっぱりマンうは周りの選手がすごいな
香川も調子が上がってくれば
周囲の選手の介護で得点ぐらい決めれるだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:19:51.61 ID:wOjkVKPDO
アンチ マジキモい…
普通にダメ出しすればいいのに、何か憎しみ込もって思いっきり卑下してる感が異常だよね…
しかも草生やして楽しそうだし、どんな顔して書き込んでるんだろ…
マジ、キモい。
105名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:20:16.98 ID:9Es55kMfO
>>28
誰でもそうだよね
メッシもロナウジーニョも
106名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:20:22.02 ID:WMMtX7u80
>>96
女サッカー選手もみんなあの髪型だよねw
チョン美容師の限界
107名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:20:29.07 ID:WmRGIjSk0
>>21
無難なリンクマンって感じだけど
これは香川の本来のスタイルじゃないよね

日本代表でこれやられてもあんまり意味がないし
なんかどうにかならないかな?
108名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:21:52.26 ID:rn5vsUS+0
日チョン対決は日本の勝ちだな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:21:56.44 ID:g+PHO8lS0
香川が入っただけで脳筋じゃなくなるとか書き込みあったけど
試合みてないだろ
香川もほとんどサイドかバックにパスしてるだけだしな
全体もいつも通りほとんどサイド攻撃だったし
香川を出さない=脳筋って批判する
だけだろ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:22:07.03 ID:mRuQt9tJ0
事ある毎に思うけど香川ってメチャクチャメンタル弱いよな
何より先に改善しなきゃいけないのは間違いなくメンタルだと思うわ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:22:12.24 ID:yHmWYspa0
せっかくチャンスもらったのにまたウンコか
112名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:22:30.20 ID:jG3XyQdV0
ザハもよかったのに出ないな
113名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:22:58.48 ID:QxKhZ7A60
香川はそこそこ頑張ってただろ
惜しいシュートもあった
初戦にしては悪くない
114名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:23:07.26 ID:Gi1B72pO0
>>110
いやーメンタル弱かったら、回りに合わせようとなって
あんな中に居座るようなプレーやんないって
115名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:23:23.11 ID:rn5vsUS+0
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
116名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:25:13.74 ID:gIncIy0Y0
アーセナル行けば香川のやりたいことできたかもな。
試合出ても、バックライン手前でボールを裁き、
ゴール前でクロスを待つだけの一年になりそうだな。
117名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:25:13.85 ID:NjVts7xi0
しかし相変わらずポジション放棄して中へ入り
たいした技術もないのに自分がゴールすることだけを考えて自己中プレーしてるな
チームメイトも呆れて誰も活かしてくれないけど 笑
万田発酵は大金をどぶに捨てたな 

香川は自分がゴールに絡める時に一瞬集中するだけで
後は上の空でバックパスしてるだけだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:25:30.58 ID:LzEFvrjz0
>>113
けど病み上がりなこと差し引いてもこのチームにフィットすることを想像できないままなんだよなぁ
戦術にあえばハイレベルでやれる選手なんだからやっぱり移籍してほしいわ
119名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:26:16.41 ID:C0HjaU+C0
>>107
もっとドリブルで仕掛ければいいのにね
一応さばいた後はゴール前に入ってるけど
120名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:27:03.68 ID:WMMtX7u80
>>116
試合にも出してもらえなくなりそうだ、アーセナルなら
121名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:27:30.09 ID:w/EpF9J80
前半はいい意味でヒョロヒョロと色んなとこ行ってて良かった
後半は左サイドにいっぱなしであまり持ち味を活かせなかった、色んなとこに顔を出すスタミナが無かった
122名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:27:32.57 ID:iA+Y5FtVi
ていうかファーディナンドの劣化についてなんで誰も語ってないんだ?
あれヤバイだろ
あそこ補強しないと負けるぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:29:19.30 ID:NjVts7xi0
アーセナルはこれまでの選手の扱いを見るに
スポンサー移籍止まりで出場契約は出来ないと思われる
124名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:29:32.01 ID:C0HjaU+C0
>>122
補強は失敗しましたw
125名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:29:38.96 ID:TNW1axPC0
香川は干されてるどころか、最強布陣に入ってるし
フンミンがしょぼいこともばれちゃったしw




まあ、ドンマイ!チョン
126名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:29:43.21 ID:ypPh/R8cO
そもそもルーニーやペルシーっていう化け物が居るのにわざわざ細かくパスなんか繋ぐ必要が無いだけだろ
決定力の無い日本代表とは違うんだよ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:29:52.19 ID:bdc54tku0
香川は単純に実力不足だな
まだビッグクラブでプレイ出来るほどの個の力がない
128名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:30:12.43 ID:w/EpF9J80
トップ下がいいと言われるけど、完全に軽量級の香川じゃ真ん中やるには守備面とスタミナ面で多くの課題がある
プレスだけはしっかり真面目にかけてるけど、あまり効果的じゃない
監督としてはフィジカル面で不安だから使いたくないという気持ちはわかる
129名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:30:12.87 ID:IPVIP0cq0
香川が細々パスを繋いだところでこのチームでは意味がなくね
130名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:30:34.36 ID:huPiiaZE0
アーセナルの二列目ってユナイテッド以上にポジション奪いにくそうやが
エジルは早速物凄い活躍してたし
131名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:30:44.02 ID:yHmWYspa0
わざわざ風邪とか言い出したのは、出場確約もらったからって俺の予感はするどいな
132名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:30:46.95 ID:mRuQt9tJ0
>>114
出番無い時や調子悪い時なんかにこそそれを打開する為ポジティブなプレーしなきゃあかんのに
そういう時に限って消極的なプレーに終始するのがなぁ・・・
今はベンチが多いわけでレギュラー獲得する為にもレギュラー選手より頑張らなあかんのに
失敗恐れてつまんないプレーしてるのが見ててイラつく
133名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:31:01.88 ID:iA+Y5FtVi
昨日のファーディナンド酷かったなあ
昨年から何か動きがおかしかったけど
今のファーディナンドはJリーグでも通用しないレベル
福田が呆れてたぞ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:31:02.58 ID:TG/ikUlB0
シティとのダ−ビ−はベンチ外決定
135名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:31:03.45 ID:pCVzr7f0O
あーあ、冬移籍がさらに厳しくなってw
136名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:31:48.19 ID:bdc54tku0
>>132
自分で仕掛けるプレイがほとんどないからな
セレッソ時代を思い出して欲しいわ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:02.51 ID:WUPlYxnT0
せっかく機会を貰ったのに生かせなかったな
次からはベンチ外が指定ポジションになることだろう
138名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:14.57 ID:Vk+Kqhz70
単に実力不足だろ
まあ給料はいいしカップ要員として頑張ればいいじゃないか
139名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:20.33 ID:7LQ7aCxD0
バックパスばっかりじゃん
周りが介護してくれないと何もできへんし サイドの仕事は無理やし ベンチが続きそうやね
140名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:31.43 ID:H/ETeVVw0
流石にロストしすぎ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:47.43 ID:TNW1axPC0
今季初先発のマンU香川、風邪は完治せず…内容も「全然ダメ」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20130918/135520.html



カゼが事実だった時点で、カガアン曲解癖もあきらかになったな
142名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:47.92 ID:7OwB3VxAO
たまに出たと思ったらこれだよ
とんだ恥晒しもいたもんだ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:53.33 ID:w/EpF9J80
ドルトムントにいた時より守備の負担が多いから攻撃のときに疲れてる
チームがボールを奪った時に香川を経由するのが理想として、その香川が守備疲れでホッっとしてるシーンが多い
144名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:32:56.70 ID:LzEFvrjz0
>>122
CHとCBは散々言われ続けてたから今更…ってことじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:33:11.71 ID:onK9vNyl0
>>21
まあまあの出来じゃね?
146名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:33:19.66 ID:UWCCdOhP0
>>129
効果的なパスが出せればもちろん意味はある
香川にはそういうセンスがなくて
とりあえず目に付いた選手に出してるだけ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:33:46.22 ID:1IobUnQ/0
>>128
プレスっていうかパスコースきってるやつな
あれ割と効果的って評価されてるやつなんだけどな
ただいかんせんユナイテッドはラインがだだ下がりだからパスコース大杉
148名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:34:05.91 ID:iA+Y5FtVi
ファーディナンドは自分のミスなのに
味方に文句をいうからなー
あれヤバイだろ

センターバックがクソだからフェライニ尻拭いさせられてたし
マンUのサポも一番気にしてるんじゃないの?
ファーディナンド不要論とか出てないのかね
149名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:35:19.17 ID:loNoqRQM0
とりあえずは合格ラインかな。ただ、ヤングナニと比べて明確な違いは見せられなかった。
それとやっぱり当たりのいなし方を覚えないとなぁ。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:35:55.81 ID:LzEFvrjz0
>>147
攻守両面で合ってないよな…
ほんともったいない
151名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:37:12.27 ID:EdM18IbE0
>>143
中に張り付くのをやめれば守備に戻るときの移動距離が減ってやりやすくなるのにな
代表でもいつまで経っても改善されないから
ユナイテッドでも良くならないんだろうな
152名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:37:31.64 ID:bdc54tku0
香川はフィジカルもだがテクニックも足りないんだよ
シルバやマタやカソルラに比べたら遥かに下手くそだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:37:50.02 ID:1IobUnQ/0
>>148
クリスタルパレスに普通にクズされてたのもリオのとこだったからな
エバンスつかってやればいいのに

>>149
ナニはともかくヤングとはもう問題ないでしょ
っていうかヤングが問題
154名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:39:18.26 ID:EdM18IbE0
>>150
香川はチーム戦術に合わせるってことが絶望的にできないね
155名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:39:33.99 ID:C0HjaU+C0
>>152
そのクラスと比べてるだけでも上物だな
156名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:39:46.52 ID:WMMtX7u80
>>138
それじゃあ、パクチソンと同じ扱いだね
香川=アジアの広告塔ってことになるな
157名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:40:26.91 ID:2jLfWtXc0
もっと自己犠牲というかチームプレーを覚えて欲しい
エゴはチームの勝利やタイトル獲得のために使ってくれ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:40:37.20 ID:Vk+Kqhz70
>>141
チャンスは少ないのに風邪でダメでしたってメンタル甘過ぎ
香川の代わりなんていくらでもいるんだぜ。こういう考えならJに復帰した方がいいな
159名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:40:37.82 ID:meOvidn4O
絡んではいたがそれだけだったな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:40:54.42 ID:SHw8KGMD0
モイーズは仕方なく香川使った感じだったな
見事に香川不要なのが証明されたね
早くて突破できる奴使ったほうが強いな
161名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:40:56.30 ID:w/EpF9J80
香川はフリーでボール持ったとしても、さぁ一人で打開しなさいという状況で何かできるタイプの選手じゃないんだけど、
なんかチームでそういうキャラ付けになっちゃってる気がする
ファン・ペルシーが本当はもう少し近くでプレーしてほしいんだけど、彼は裏狙いかゴール前で待ってる「俺が」タイプで相性的に良くない
ルーニーが近くにいれば助かるんだけど、今日の試合はルーニーもあまり近くにいなかった
162名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:41:06.50 ID:55yX0PpE0
>>152
マタやシルバと比べるのは可哀相だろ
レベルが違うよ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:41:19.25 ID:pntMgHzB0
香川真司を先発させたらUEFAチャンピオンズリーグで快勝した
164名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:41:24.42 ID:NjVts7xi0
対戦相手も相手の弱点を狙ってくるから
香川が出たら取り敢えずそこがボールの狩場という共通認識になりそうだな
ユナイテッドは大金と引き換えにリスクを負ってるから自業自得だが
W杯が心配だ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:41:56.65 ID:bdc54tku0
>>155
ただプレミア上位クラブの香川と同じくらいの体格の選手と比べただけ
プレミア上位クラブでレギュラー張るにはこいつらくらいの実力が必要なんだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:42:10.95 ID:1IobUnQ/0
>>158
ユナイテッドって名前聞くとその通りだけど
実際代わりがいくらでもいる状況ってわけでもない
167名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:44:04.90 ID:1Qnyhhn3O
モイーズは香川のボールロスト率の高さを口実に以後は徹底的に干すよ。
168名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:44:10.63 ID:MaQNrGfs0
香川の弱守備をアフロで補強するフォメなかなか良かったよな
169名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:44:26.05 ID:pCVzr7f0O
サイドで使うにも香川って完全な一対一のオフェンスで抜ききるとかもできないからな〜
フォローありきのワンツーとかデコイ使ってじゃないと抜け出せない
さらナニとかサイドにドンッとおいた方がいいに決まってる
170名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:44:34.64 ID:7dg7c2E60
貶す程悪く無かったよ
サイドでドリブルでどうこうする選手じゃないし
回りが上手く機能すればOKなんじゃないの?
攻撃も単調じゃなかったしな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:44:48.37 ID:C0HjaU+C0
>>165
まあ今スペイン最強国だから
目標が高くていいねw
172名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:03.31 ID:0LCzcKfEP
まだ大便民国のネトエラは粘着してるのかよw
大便土産に持って国に帰れ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:06.01 ID:gLc1qPMA0
つか、これでモイーズも楽になっただろう
これで香川をナゼ使わないっていう圧力みたいなのが減るからな
しかし、あそこまで何も出来んとは。チチャみたいにワントップ目指した方がいいんじゃね?
今から、あのフィジカルを鍛えるって、なにかを犠牲にしなきゃ出来ないんじゃないの?
174名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:15.79 ID:qfVdfUU2O
それも戦術に昇華出来るよ
香川にわらわら集まって良くも悪くも相手の注目を集められるば
ルーニーやロビンのチャンスが増える
だから香川がやらなきゃいけないのは
自分が寄せられたときにパスをどう出すか だね
その後の受け手に回る際の動きは得意だろうからね
175名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:26.77 ID:yfNx/W7w0
ソンフンミン 1アシスト

香川真司ノーゴールノーアシスト

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:42.03 ID:bdc54tku0
>>171
マンUでプレイするってそういうレベルの話でしょ?
177名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:50.86 ID:cOv9Ek7l0
動画まで貼って叩かれてるがなんでだ
昨日はユナイテッドごとよかったし香川も悪くなかったぞ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:55.28 ID:Vk+Kqhz70
>>166
今すぐ用意できないだけで、香川が違約金無しの契約解除や大幅減俸に応じてくれれば直ぐにリストアップできるでしょ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:56.77 ID:5lBDoVm50
守備が糞の選手を何人もピッチに出すわけにはさすがにいかんからな
今日の相手ならまだ何とかなるのだろうがそれでも2失点
180名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:46:42.99 ID:1IobUnQ/0
>>176
そこに比肩するプレイヤーなんてユナイテッドでも2人だけでしょ?
181名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:47:06.70 ID:xrhcG/Tk0
あんだけボールロストしてるのに

ネトウヨが相変わらず必死だなw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:47:30.18 ID:QXh59uMk0
ちょっと触れられただけで倒れるのやめろよ
そらリーグ戦でベンチ外にもなるわ
183名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:47:34.15 ID:DG/s8cE90
>>21
6点やってもいいですよ。前線で掻き回して相手にいい形での攻撃の起点を作りにくくしたのは評価できますよ^^
香川が足元の技術ありますから、フェライニができるだけ預けてフォローしやすいところにいくと。
香川は気があせってますから前前前でどんどんいくわけですよ。もっと周り見れればいいんですけど仕方ないですよね。
フェライニは大昔のライカールトを彷彿とさせますね、視野が非常に広いですね^^
184名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:48:25.25 ID:WMMtX7u80
>>175
まぁ、香川のドル時代の成績と比較できんとこが哀しい限り
185名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:48:41.84 ID:wOjkVKPDO
芸スポ民のネガティブな予想は大体ハズレるんだね
だから香川も長友みたいに頑張ってほしいな
186名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:49:11.45 ID:C0HjaU+C0
>>181
日本人はみんなネトウヨですか
そろそろ日本を出国されたら?
187名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:49:28.20 ID:lA/V6jUY0
香川じゃなくてもいいんだよ
これに尽きる
188名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:49:32.80 ID:1IobUnQ/0
>>178
フェライニすら補強するのにこんなに時間かかったのにそこまでの力がいまあるとは
ファギーの頃とは違うのだよ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:49:34.83 ID:SHw8KGMD0
昨日の試合、香川じゃなくフェライニを前にしてキャリック、クレバリーのほうが強い
もしくは香川じゃなくウェルベック入れたほうが強い
つまり香川は要らん
190名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:50:17.31 ID:qfVdfUU2O
フェライニいいとは思ってたけどここまで効くとはなあ
やりようによってはめちゃくちゃ強くなりそうだなマンチェスターは
そういう未来を感じさせるゲームだった
まあレバークーゼンだからかもしれないが(笑)
191名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:50:42.37 ID:HqeHkSMw0
香川はロスト多かったのと、カットインの形を増やせなかったのが課題かな。
まぁでも普通に左サイドでは一番手だわ。
香川とアフロ変わるだけで良くなるまでは予想できてたけど、あそこまでギャップ作れるとは思わなかった。
中をガッチガチに固められてるのに適当クロス放り込んで、昇格組み相手に苦戦してたのを考えれば無茶苦茶前進してる。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:51:12.08 ID:w/EpF9J80
http://www.youtube.com/watch?v=KXO2bdCMY2s

これの5分31秒からが参考になるシーン
香川がやっと前向きました、ファン・ペルシーに当てたい!どこかな
ファン・ペルシー「裏よこせー」 香川「いやさすがに無理なんだが、どうしようルーニーああああ」 というシーン
ファン・ペルシーが3歩後ろに戻ってきてくれれば、スイッチが入ったのにという所
193名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:51:22.28 ID:TNW1axPC0
あれ、香川って完全に終わったんじゃなかったの?ん?
194名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:51:57.65 ID:C0HjaU+C0
そういやマンUスペイン人MF取ろうとしてたよね
いれば確かにもうちょっとパスサッカーになるかもしれない
195名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:52:05.71 ID:M6ySrQO+0
 
ボール持つタイミングの前後で軽く接触しておくだけで香川封じできることにみんな気付いてしまった・・・

香川がさらに進化するための通過点ではある
196名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:52:08.51 ID:NHKLvM5W0
完全に狙われてた
197名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:52:22.31 ID:XYLwi+fd0
ウェルベックとナニが戻ってきたら、またベンチ外だな
198名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:52:31.87 ID:yfNx/W7w0
これでもう、香川出せの声は消えるなwww
199名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:52:42.20 ID:Gi1B72pO0
スタメンで定着するにはアフロみたいにいなきゃ、って思わせるパフォ見せなきゃなんなかった
アフロは移籍してすぐにあれだから、やっぱ凄いな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:52:48.91 ID:EGwf9Sl/0
後半ふらふらだったな風邪は本当だったかw
201名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:52:55.05 ID:meOvidn4O
やっぱドルみたいにカウンター専用機で良かったな
相手が引いてると無駄な動きの多さがよく分かるわ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:53:08.78 ID:LzEFvrjz0
>>190
CHの弱さってのはここ数年懸念されてたことだしね
上でかかれてたようにもうひとつ懸念されていたCBも冬で解決できれば
確かに未来は明るいと思う
203名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:53:34.69 ID:Vk+Kqhz70
調べてみたら来週にカーリングカップ3回戦があるじゃないか
これは出番あるな
204名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:54:45.56 ID:DG/s8cE90
香川が押し込んでるからこそフェライニが高い位置でチャンスメークできたとも言えるんですよね^^
それが無かったら当然フェライニにマークがいってしましますからね^^
205名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:55:10.87 ID:rJdzPhJT0
シンジ!試合に出たね!
ぼかぁ嬉しくて泣いちゃうよ…
206名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:55:26.32 ID:1IobUnQ/0
>>195
前半はそんなに触れられなかったからなぁ
やっぱある程度フラフラ動くしかないんだろう
サイド張り付いてたらガンガン接触されるだけだった
207名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:55:30.35 ID:6+yH6RyO0
ルーニーもペルシもなんでこんな下手糞がいるのって感じだったからなあ
最初はパス来てたけどロストしまくってからは全然来なくなった
208名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:56:25.31 ID:bdc54tku0
>>204
香川が押し込んでるとか試合見てた?
209名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:56:25.61 ID:w/EpF9J80
フェライニは「左サイド」として出てる香川が色んなとこいくので守備時に左サイドお留守にしてるかも
という点を早くもよく理解してプレーしててよかった
210名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:56:28.75 ID:7dg7c2E60
香川は押し込んでるとかそう云う恥ずかしいこと言うのやめてよね
アフロは普通に凄い
211名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:57:11.34 ID:YstJaKI40
【中村俊輔】ていうかメンタルを常に整えている896
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379348872/293

293 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/09/18(水) 07:46:31.17 ID:AFZjJ11R0
アイツの走行距離云々の話を芸スポの方々がしてたけど
走行距離ってフラフラ漂うだけで上がる糞指標だから、余り参考にならないんだよね。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:58:49.94 ID:xrhcG/Tk0
>>186
一bit脳ネトウヨ必死だなw
213名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:00:02.57 ID:p9R6mlDs0
今更言っても仕方ないけどドルに居たら今頃どうなってたのかなぁ
いい選手取ってるからもはや帰る場所もないけど
214名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:00:22.12 ID:ITEblqj60
フェライニキとルニキを繋ぐリンクマンとして生きていけばいいじゃん
日本人らしく隙間産業でコツコツと出場実績を積んでたまに点をとるくらいでいい
アンデルソンより序列が下って事はさすがになくなったでしょ
ヤング以上ウェルベック以下くらいだけど
215名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:00:36.24 ID:DG/s8cE90
>>210
先の動画で誰でもわかりますよ^^
日本女子代表でも、澤と宮間が跳ね返されてもしつこく前線に縦送ってましたよね、
あれやるから相手がいい形で上がってこれないんですよ。通ったらビッグチャンスになりますからね^^
216名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:00:53.98 ID:IHq4NQYm0
そのフラフラ漂うっていわゆるスカルマメントだろ
香川はその部分は一流だと思うぞ
まあ素人が語ったところであんまり説得力もないな
217名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:00:55.05 ID:C0HjaU+C0
>>211
だから別にスプリントの距離って数値があるんだけどね
218名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:00:56.25 ID:Ym3DbQYK0
219名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:01:23.99 ID:IHq4NQYm0
ああスマルカメント
220名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:01:32.01 ID:geXoT77/0
グッバイチョーンwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:01:45.67 ID:C0HjaU+C0
>>212
じゃ必死でいいや
日本嫌いなのになんで居るのよ
222名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:01:57.47 ID:8+4Smqwj0
引いた相手に有効なのは
サイドからの放り込みなんでしょうがないわ
マンウ相手に引かずにガチで来る相手はそんなにおらん
223名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:02:09.11 ID:W0Vo7Get0
ルーニー、バレンシア、ウェルベックでいいよな普通に
224名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:02:09.96 ID:J4Prifi10
後半は明らかに香川が狙われて、ボールロスト連発してたな
キープ力が無くて、プレッシャーをかけられるとすぐにバックパスするのがバレてる
225名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:03:07.45 ID:RWz0Y5Rg0
>>218
通報しました。
226名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:03:36.59 ID:TNW1axPC0
ここのネガティブな書き込みがいかに当てにならないか、よくわかった

みなさん、日本人選手の本当の評価が知りたければ、海外サイトを自分で翻訳してください
227名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:03:38.19 ID:LzEFvrjz0
>>213
ドル残留じゃなくてもせめてもうちょい合いそうなとこいってたらな
なぜマンU?って疑問抱いたのは当時もたくさん居たわけだし移籍先をしくじったとしか思えんわ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:03:47.93 ID:xrhcG/Tk0
>>221
この論理展開w


お前ガキだろ?w
229名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:04:17.47 ID:C0HjaU+C0
>>228
ガキでいいや
答えろ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:04:18.68 ID:qfVdfUU2O
ルーニーロビンがやりたいようにやって
香川がその間を縫うように動いて
フェライニがスイッチを切り替える
俺が相手DFだったらすげえ嫌だな
231名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:04:33.11 ID:DG/s8cE90
>>224
最後の方は3人いってましたよね。そのままやらせてたら自分達の攻撃が作れないですからね^^
232名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:05:17.06 ID:1IobUnQ/0
>>223
ウェルベックだとルーニーが下がって裁くシーンが増える
で、攻めの形が右からがメインにというかそれぐらいしかなくなる
守備は安定するけどね

>>231
というか捕まえやすくなったんでしょ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:05:18.02 ID:7dg7c2E60
>>215
それはペルシやルーニーが裏狙ってるからだろ
マジで恥ずかしいから辞めてよ
盲目的になるのも大概にしてくれ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:05:48.57 ID:p5evZ2ao0
>>198
実際次のダービーの予想フォメに香川を入れるマンUサポほぼ消えたからな
昨日のフォメが基本になってるけど香川のとこにはヤングとか他の選手が入ってる
235名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:05:59.84 ID:XYLwi+fd0
なにが体調が悪いだよ
置かれる状況わかってんのかな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:06:17.09 ID:bdc54tku0
>>215
押し込んでるのはペルシとルーニーだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:07:23.08 ID:TAzv2AIh0
>>214
主役じゃないがそれが一番助かると思うよ。それが出来るのヤヌザイとリンガード、香川しかいない若い二人が経験積むまで頑張って欲しい
238名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:08:58.05 ID:TW98dRGG0
前にスペース空いてるのに無意味なバックパス
これが香川の悪い癖
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4506748.gif
239名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:09:06.66 ID:VL8Ye4760
>>234
そりゃ明らかに香川だけレベルが違ったからな。悪い意味で
240名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:09:47.13 ID:Vk+Kqhz70
>>234
香川さんには23日のカーリングカップ3回戦vsリヴァプールの大一番に備えていただかないと
241名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:10:47.61 ID:vZDnPTsz0
香川出てたから試合見たけど今ひとつだったな
相変わらずバックパスばかりだし
ボール持っても仕掛けないし
つかフィジカル弱くてすぐ潰されちゃうから仕掛けるも糞もないんだがね
今はベンチ要員なんだからもっと積極的にプレーしないとアピールにならないのにな
期待外れだったのか早い時間帯にに交代させられちゃったね
こりゃ次スタメンで出られるのは当分先になりそうだな
242名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:11:06.99 ID:uxOf86bR0
マンUじゃなく、アーセナルとかチェルシーのほうが合ってたのかねえ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:11:34.83 ID:C0HjaU+C0
>>238
ワンタッチで返してくれれば前向けるんだけどね
2人DFいるのを1人はがせてるし
244名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:12:31.89 ID:SHw8KGMD0
ここまで見て今年も微妙なカップ戦と雑魚要員っぽいな
強豪とか大事な試合はベンチかベンチ外だろうね
245名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:13:29.27 ID:E88xQyhX0
レバークーゼンの選手がチョン唯一の希望とか泣けてくる。
朝鮮人記者たちはメッシに糞民知ってますか? とか聞いてるんだろうな。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
246名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:14:15.03 ID:3lY8ZQ090
しかしわかってたけどフェライニうめーわ
ある程度はやれるとは思ってたがここまでフィットするとはな
もう戦術の要だろ、アフロの密度も半端ないし
247名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:14:21.23 ID:VL4+V+7h0
>>242
チェルシーはスポンサー的にありえないでしょ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:14:24.55 ID:TNW1axPC0
>>244

昨日の試合って、大事な試合なんだけど
249名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:14:52.83 ID:/lqkdaDY0
振り返ってみればドルトムントのトップ下って
めちゃくちゃおいしいポジションだったな
250名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:15:00.74 ID:9DVz4TNEP
このチーム香川がいる必要が全くないな
昨シーズン終盤みたいな戦い方するならまだしも
移籍した方がよい
251名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:15:07.26 ID:1IobUnQ/0
>>248
フェライニサイドっていってるような人だから・・・
252名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:16:00.99 ID:+eDl7tO/0
香川の風邪はもう完治しないよ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:16:21.94 ID:gIncIy0Y0
>>238
試合の一部持ち出して批判とかサッカーやったことないの
バレバレ。
後ろの確認ミスなんてメッシクリロナでもあるし、
香川は後ろのスペース確認して振り向いてなんぼの選手だぞ。
叩くなら別のことにすべき。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:16:29.15 ID:MN+ebR0X0
なにこのアフロにおぶさった状態
255名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:17:09.84 ID:M6ySrQO+0
 
つーか、香川の英語は大丈夫なのかwwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:17:16.26 ID:Fbvsg5Y30
>>21
つまらないプレーばっかやん
257名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:17:56.88 ID:pCVzr7f0O
>>247
そもそもアザールがいます
258名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:18:10.50 ID:DG/s8cE90
>>245
失点は香川サイドでやられてますから、やっぱり香川は守備をもっと高めないとダメなんですよ^^
259名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:18:42.47 ID:YrIrzsxO0
>>21
何故か香川のタッチ集なのに
フェライニの良さが際立ってるな
260名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:19:35.68 ID:Vk+Kqhz70
風邪をひいていたのなら仕方ないよね
今期は無理をしないで来期の移籍先をじっくり探して下さい
やっぱJがいいと思うよ。ファンもフレンドリーだし気を遣ってくれるし最高の環境
261名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:20:58.55 ID:WvzjY+5n0
4−2で圧勝なのに何で香川叩きに必死なの
262名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:21:03.45 ID:NjVts7xi0
しかしフェライニも大変だな
香川が出てくるとおんぶに抱っこ状態で試合をしないといけない
ルーニーはFWに転向で上手く逃げたな
263名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:21:30.63 ID:3Tg5ubtbP
>>261
ソンフンミンが負けたから
264名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:22:15.84 ID:WvzjY+5n0
>>263
なるほどww
納得した
265名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:22:17.75 ID:owM1a8Uj0
>>261
本田がバイエルン相手に空気だったから
266名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:22:33.41 ID:VT8jyXur0
このままだとリーグの強豪相手やCLのトーナメントみたいな
大事な試合で使われないままの選手で終わりそうだな
チームに合う会わない以前に個の能力足りなさ杉
267名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:22:38.34 ID:yHmWYspa0
チャンスもらってもウンコ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:23:18.22 ID:EuatYzAK0
だーからドルでの活躍はまぐれだとあれほど言ってやったのに
実力じゃないことくらい見抜けないもんかね
269名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:24:03.13 ID:TNW1axPC0
>>267

それが、糞民
270名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:24:06.00 ID:DG/s8cE90
>>262
プレミアに戻ったらまた1トップに両ウイングとかやり出しそうですからね^^
そうなるとルーニーも逃げられないんですよ^^
271名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:24:26.23 ID:TW98dRGG0
このシーンが一番ひどかった
せっかく味方がクリアしたボールをまた中に入れて敵に回す
ハインケスだったら大激怒してるわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4506784.gif
272名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:24:29.01 ID:XYLwi+fd0
>>261
今までの状況から、この試合で良くないとこれから厳しいだろ
期待してた人は多かったけど、内容良くないし
273名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:25:24.50 ID:J2RFhua60
>>261
後半酷かったからその印象が強いんだろ
前半は悪くなかった
274名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:26:04.46 ID:+eDl7tO/0
香川経由の遅行だとロストも気にしなきゃいけないから
フェライニは全然上がれないし良さが消される
今回はフェライニが気を使ってカバーしてくれたけど
早く結果ださないとマジでボッチになりかねん
275名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:26:25.33 ID:TW98dRGG0
>>253
ミスと言ってないだろ
バックパスの癖が付きすぎってことを言ってんだよ
毎試合必ず無意味なバックパスしてる
276名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:27:01.57 ID:DG/s8cE90
>>265
おそらく前目で結果をひたすら求めてるのはいるんだけど、フェライニ役がいないんですよ^^
277名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:27:10.84 ID:Bt/CVlnI0
香川いいパス貰っても後ろにドリブルしちゃうのが気になった
当たり負けてコロコロ転がってたから仕方ないけども
もっと自信もって前向いてくんないかな
278名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:27:58.36 ID:M6ySrQO+0
 
マッスル香川になったんじゃなかったのかw

こけすぎ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:28:11.10 ID:4iNct3CR0
今日の香川はベンチソン並だった
280名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:28:38.96 ID:1K+i4qiC0
>>277
自信持って前向くとかじゃなくて前向いて受けるの自体が大変なんだよ
あと前を向かせてもらえないってのもあるんだよ
自信云々じゃないんだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:29:05.09 ID:vZDnPTsz0
バックパスはマジで直した方がいい
前にスペースなくてもあってもとりあえずバックパスしてるじゃん
あんなことしてるの香川だけだよ
攻撃のリズムを一人だけ乱してるようなもん
あれじゃ使われないよ
282名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:30:25.55 ID:4iNct3CR0
当たり負けてボールロストした後、
取り返そうと刈りにいって、
空振りしたのは笑ってしまった。
283名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:30:45.51 ID:1IobUnQ/0
>>277
いいパスもらったときはそんな印象ないけどな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:31:22.92 ID:gIncIy0Y0
>>271
さっきから馬鹿なの?
香川のミスだけど、ハインケスがどうのこうのとかw
クリアは外には小学生で教わる。
でも、プロだと苦しいクリアでも繋げようとする
プレーヤーがいる。香川はそれやってミスした。
ミスは確かだけどね
285名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:31:42.68 ID:hYlZtZAQ0
後半の3点目のちょっと前に、初めて相手PA付近で体張ったディフェンスしてたな
ユナイテッドでは、あのプレーがもっと必要になると思う

まぁ、体調戻してから仕切り直しだな
286名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:32:17.27 ID:tTMA7CT+0
おれは日本人がチャンピオンズリーグに出るのはマジでムカつくのよ
海外の超一流選手の中に糞みたいな力しかない日本人が出るのがホントにムカつく
だから香川とか長友とかがチャンピオンズリーグに出てても同じ日本人でもムカつく気持ちしない
でも…やっぱチャンピオンズリーグで先発出場ってのは、悔しいけどなにか持ってるんだろうね
287名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:32:39.53 ID:+eDl7tO/0
>>281
PA付近でやるなら効果的なんだけどねぇ
ハーフラインでやるのは日本代表くらいなもんw
288名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:32:54.50 ID:M6ySrQO+0
 
クロップ 「ミテランナイ」
289名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:32:59.02 ID:DG/s8cE90
フェライニが近くまで寄ってってバックパス受けてるからまだ救われてるんですよね^^
それが無かったらボールロストしてカウンターの餌食ですよ。
CSKAはそれなんじゃないですか?^^
290名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:33:00.07 ID:GJuETpUU0
>>271
これはスカパーでもボロクソに言われてたな
291名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:33:22.55 ID:hturzSpai
一人だけ違和感のある小学生がいる感じやったなw
292名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:33:36.99 ID:Ld+5qEOq0
香川の質を重視したプレーは自信なさそうに見えるんだよ
日本人の俺にもそう見えるって事は脳筋フィッシュアンドチップス野郎達には
小便ちびりそうな軟弱ホモ野郎に見えてる
更に質を重視する割りにミスをする
それとボールの動きへの感が悪い、届きそうで届かないってシーンが良くあるのは偶然じゃない
足元へ正確に届く事へ慣れすぎて、1Mのズレくらい当然の気持ちでプレーしてない
モイーズが我慢して使い続ければアフロ効果でチームも香川もかなり良くなっていくと思うけどな
昨日のプレー自体は及第点だけどとにかく印象が悪い、下手したらやる気が無いようにも見える
293名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:33:54.02 ID:vNewmLfAP
>>284
お前は何が言いたいんだ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:34:35.03 ID:E88xQyhX0
香川のデキは今ひとつだったが、マンUとしては今季初のいい試合だったろ。
次節マンC戦でペヤング使って脳筋グダグダサッカーに戻ったらまた香川の出番あるで。
交代の時にルーニーがモイーズと意図的に握手しないようにしてたのがワロタ。
ルーニーとモイーズは今節またぶつかるで。
295名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:34:38.16 ID:rZJKkrNS0
見てなかったけどボランチのフェライニって昔のインテルのベーロンみたいな感じ?
296名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:35:18.83 ID:zjMw/GQ1O
香川いるとやっぱ流れの中でスムーズに点が入るな
フェライニとの相性もいいしルーニーも香川のおかげで前に意識を持っていける
まだ体調がすぐれない中で十分な出来だったよ
297名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:35:35.77 ID:Fbvsg5Y30
必要以上にフィジカルコンタクト恐れすぎだわ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:35:57.27 ID:pCVzr7f0O
フェライには加入したばっかだからチームメイトをよく見てカバーとかして信頼がっちりゲット期間な感じ
徐々に自分の色出してチームにかっちりはまりそう
299名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:36:12.63 ID:si1Eev1p0
香川のボールロストでシュートまで持って行かれるシーンが何度かあった
また1人だけフィジカル負けして何度も倒されてた
ドル時代みたいに当たられる前にパス出さないと駄目だ
今の香川はボール持ちすぎ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:36:19.42 ID:1Qnyhhn3O
クロップ「僕が一番香川を上手く使えるんだ」
301名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:36:45.60 ID:M6ySrQO+0
 
クロップ 「ニホンジン、プレミアイチバン、ワケワカメ」
302名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:37:05.10 ID:1IobUnQ/0
>>299
もらってからの話じゃなくてもらう前の話だろ
303名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:37:25.16 ID:lVIELhF10
今日のところは鼻づまりのせいだということにしておこう
競走馬でも鼻曲がってると空気いっぱい吸えなくてスタミナ落ちるしな
香川は馬みたいな顔してるからたぶん同じだろう
304名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:37:46.63 ID:VOTbtDgy0
香川が居る時といない時でガラリと変わるなw
香川が居る時のほうが攻撃パターンは多彩。

チーム全体に影響及ぼすぐらいの存在では有るってことだ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:38:31.20 ID:EuatYzAK0
香川は周りにお膳立てしてもらわないと何もできない選手なんだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:38:50.73 ID:gIncIy0Y0
>>293
ハインケスなら激怒のとこにひっかかっただけ。
サッカーやったことないのバレバレのヤツが、
プレーの一部切り取って叩いてるからさ。
香川はそんなよくなかったけど批判のしかたが酷い。
307名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:39:12.00 ID:TNW1axPC0
流れの中から点入ったのって、初戦のスウォンジー戦以来なんだな
308名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:40:22.09 ID:Iu99+DkhO
韓国メディアは昔からチームスポーツなのに相手チームに日本人選手がいると、勝った負けたと騒いで記事にするんだけど、自分達でちょっと異常じゃない俺たち?って気がつかないもんなんだろうか??


【“デビュー戦”を行ったソン・フンミンが競技内容で香川真司を圧倒した。


孫弘敏は0−1とリードされた後半1分、ロルフェスのゴールをアシストするなど攻撃で鋭いプレーを見せた。

しかし英スカイスポーツは孫弘敏に評点5をつけ、香川真司(評点6)より厳しい評価をした。これはチームが敗れた点が反映されたとみられる。

しかしサッカー統計専門サイト「フースコアドドットコム」によると、孫弘敏の評点は6.76で、香川(6.25)より高かった。フースコアドドットコムの評点はより客観的という評価を受けている。

実際の競技内容でも孫弘敏は香川より良かった。最も目につく点は「ターンオーバー」だ。バスケットやハンドボールで相手にボールを奪われ、逆襲を許した場合に使う表現だ。

香川はターンオーバーを7回も犯した。レバークーゼンのDFを崩せなかったという傍証だ。一方、孫弘敏はターンオーバーが一つもなかった。

守備でも孫弘敏が積極的だった。タックル回数は3回で、香川(1回)より多かった。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:40:55.15 ID:GJuETpUU0
>>306
悪いとこをちゃんと指摘して悪いと言うなんて2ちゃんではすごくいい人じゃん
310名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:40:57.37 ID:DG/s8cE90
>>295
ベーロンではないですね。ベーロンはもっと前での役割を求められてましたし、本人もそれを好んでましたからね^^
だから失敗したんですよ。フェライニはもうちょっと後ろから全体見渡して上がってくるラーカールトタイプですね。
本人も入団会見で守備に関してこだわり持ってましたよね^^
311名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:41:25.44 ID:Ld+5qEOq0
>>295
べローンからプレースキックの精度を奪って、高さと強さ、更に髪の毛を与えた感じ

チームのサッカーは劇的に良くなったし、それが香川とアフロのおかげなのは間違いない
ただ、印象としてはほとんどアフロのおかげに見える
実際、最初から香川のとこにヤングとかだったら
無駄に攻撃を止めて縦に特攻かましてあそこまでスムーズになってなかったと思う
でも脳筋野郎達は特攻失敗からのファウルすれすれ奪還アタックが大好きなんだよ
312名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:42:05.98 ID:BY7+KExF0
結局ファンペルシーとルーニーがいりゃどうにかなる
313名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:42:21.86 ID:TNW1axPC0
>>308

やっぱりカガアンと性質同じなんだなw
314名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:42:45.48 ID:jpH7grhT0
ルーニーの宮市以下のプレーとペルシのQBKには笑わせてもらったわw
315名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:43:18.99 ID:Qm6X82at0
>>308
ワロタ。これのどこが圧倒やねん。ほんまに病気やね。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:43:55.28 ID:zjMw/GQ1O
香川がいることでキャリックからパスの選択肢が増えて攻撃のバリエーションが明らかに増えた
香川とフェライニが上下に汗かき役もしてくれるからルーニーの負担がかなり減る
アンデルの時は守備介護やらされて途中からキレてたからね
317名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:45:02.90 ID:vNewmLfAP
>>306
これが叩いてるように見えるならお前は優しすぎる
2ちゃん卒業した方がいいわ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:45:29.61 ID:sHIzrXn2O
香川へのタックルはとられないと判断するや後ろからでも猛ダッシュでタックルとかしてたな。香川が倒れやすいのもあるけどちょっと怖かった
319名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:46:08.56 ID:+eDl7tO/0
>>312
結局香川に預けときゃどうにかなる

そんな時代がきたらいいなぁ・・・
320名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:47:19.00 ID:DwwOLMmz0
だいたいヨーロッパで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:47:22.15 ID:DG/s8cE90
大昔の全盛期ACミランはバレージというリベロと、ライカールト持ってましたよね^^
実はあまり知られてないんですけど、フリットって移籍前のPSVでのリベロの活躍でバロンドール獲ってるんですよ^^
要するにあのチームはフェライニ役ができる能力持った選手が3人いたんですよね^^
322名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:47:40.31 ID:XxbUeF6/0
>>192
なるほど
323名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:47:45.09 ID:J6bHsQdj0
フェライニ良かったな
あれなら優勝狙える
324名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:48:30.84 ID:2DXqUVyu0
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7

本田ファン「通用してたのは本田だけ!」
325名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:49:03.22 ID:2DXqUVyu0
すまん。誤爆した
326名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:49:13.37 ID:TW98dRGG0
>>306
プレーの良かった一部分を切り取って絶賛するならいいのかよw
うおおこれ神プレーだわとかばかり言ってて面白いか?
327名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:49:58.00 ID:WRzDLgMS0
こりゃ香川、ダメだな
完全にフィジカルが足りてない
328名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:50:33.28 ID:Kku+e+dU0
>>320
おはミネキ
329名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:50:54.90 ID:rRMYPgE00
香川は自信喪失してそうだな
はやく放出してもらわないとやばそう
330名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:50:55.18 ID:pL3SB4Yg0
香川 レバークーゼン戦 全見せ場シーン

香川真司がヘディングで起点 ルーニーがゴール
http://www.youtube.com/watch?v=48tEvmE0qq4

香川 超惜しすぎる胸トラップシュート
http://www.youtube.com/watch?v=H0x7DjRJcF4


俺の採点では6.5
331名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:51:10.59 ID:4CdeDem90
フェライニの介護に頼りすぎてヤバいな
332名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:51:17.82 ID:ztJPB1Eq0
>>319
7年前のペルシさんも枠外しまくりだったから様子を見てみようじゃないか
333名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:51:57.42 ID:zjMw/GQ1O
随分攻撃がスムーズで多彩になっただけでも良かったよ
前までまじで酷かったからな
334名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:52:04.60 ID:pArsmEPB0
こいつ梅崎以下じゃね
335名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:52:06.67 ID:rRMYPgE00
GOMとアフィのクソつべ増えすぎなんだよ氏ね
336名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:52:09.47 ID:kq/dcNkz0
もう出番ねぇわ。早く移籍先探したほうがイイ。
337名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:53:42.15 ID:p2n2E9xq0
香川って何でこんなに戦術で動けないんだろ
ほんと基本的なサイドの動きも出来てないように思う
セレッソってそういう育成しなかったのかね
338名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:55:04.39 ID:T14Qihqx0
>>331
介護って具体的にどういうプレーの事を言うの?
339名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:55:17.31 ID:zjMw/GQ1O
キャリックとフェライニは香川にばっかパスだしてるな
340名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:55:51.82 ID:DHUI4jt20
待てども待てどもフォンディのスレ立たないな・・・・・・・・・・・・
341名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:55:55.84 ID:p2n2E9xq0
>>338
香川が自由に動いた後をアフロがフォローしてる
代表だと長友
342名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:57:49.22 ID:T14Qihqx0
>>341
それはカウンターくらう時に香川が自由に動いていないスペースの守備をケアしてるって事かな?
343名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:58:09.42 ID:DG/s8cE90
フリットは膝やってサンプドリア移籍してから、たしかボランチやってましたよね^^
344名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:58:18.14 ID:zjMw/GQ1O
香川に無茶苦茶なタックル何回かしてたな
完全にファールだろ
香川に恨みでもあるのかよ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:58:20.98 ID:TNW1axPC0
チョンは香川がマンUにいるだけで、自尊心が常にダメージを受け続けるみたいだww
346名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:58:45.78 ID:p2n2E9xq0
>>342
それもそうだし、香川のロストをアフロが拾ってた
347名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:58:52.71 ID:TW98dRGG0
じゃ良い部分も貼るわ
このターンすげえなジダンかと思ったよ
さすが超一流選手だわ香川って最高
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4506828.gif
348名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:59:02.34 ID:1IobUnQ/0
>>344
恨みしかないだろw
349名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:59:37.92 ID:S4sYvCzN0
行けるところでも必ず止まってしまうのが厳しいな
代表でもそうなんだけどあれが1トップのマークを剥がしてやれない原因
350名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:00:14.11 ID:1IobUnQ/0
>>347
まぁいいプレイなんだけど
そこでもペルシとかみ合わないんだよなw
351名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:00:30.92 ID:wEK8hzNy0
フェライニが受ける
キャリックが前に出す
後はペルシとルーニーにやらせる
まあ香川を特に必要としなさそうな戦術だな
352名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:00:59.96 ID:p2n2E9xq0
香川って現代サッカーの申し子みたいに言われてたけど
逆だよな
現代サッカーの選手はこんなに長所短所がはっきりしてない
一昔前の選手って感じ
353名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:01:48.98 ID:50bYFyjP0
でも、お前らだって監督としてマンウと対戦するとしたら、
香川にボール入ったら全力で取りに行けって指示するだろ?

前の6人で唯一ボール奪える選手なんだから
354名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:01:51.81 ID:zjMw/GQ1O
バレンシアみたいになれと
355名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:02:38.46 ID:1PNGEp3q0
左サイドの1stチョイスはウェルベックだな
香川は守備できなさ過ぎるよ
356名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:02:42.29 ID:lSDYBRjo0
何とか除鮮できないねーかな
読みにくくてしょうがない
357名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:02:49.06 ID:YrIrzsxO0
>>352
しかもボール持つのこわいからパスするっていう
昔の日本代表に多いタイプだな
358名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:02:53.65 ID:TNW1axPC0
実況酷かったみたいだな
チョンと一緒の試合だとわかりやすくていいな
普段いかにチョンがアンチしてるのかわかる
359名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:03:07.53 ID:roTChLdo0
>>294
まずマンU自体が微妙すぎ
360名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:03:10.20 ID:1IobUnQ/0
>>352
アンチ現代サッカーって意味かと思ってた
361名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:03:16.61 ID:p2n2E9xq0
>>351
まあペルシルーニーに実力で劣ってるんだから仕方ないよ
それでもチームは香川に合わせろっていうんなら、傲慢だよな
香川がチームに合わせないといけない立場
362名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:03:25.78 ID:Znfg0b550
>>353
そりゃボーナスポイントだからな
363名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:03:48.53 ID:b3UwK+vy0
結局クロップの下じゃないと実力を出し切れないんだな
364名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:04:10.48 ID:6fCZATGFi
>>347
いいプレイだと思うけど。
中田みたいな身体強いヤツなら後ろからくるヤツに身体ぶつけて中に切り込んでた。
香川にもフィジカルがあれば
365名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:04:42.15 ID:1IobUnQ/0
>>361
でもそれをいうならチームのやりたいこととルーニーが合ってるかも疑問だしな
ペルシはなんでもいいんだろうが、一番前だし
366名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:05:23.05 ID:zjMw/GQ1O
そう言えばレバークーゼンって香川に何回かボコられたんだよな
納得
367名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:06:35.29 ID:DHUI4jt20
>>351
あんな変態シュートを決めちまう人物だしな
あんなに足折りたたんでたという事はあの一瞬で最後までキーパーの動きも確認してたって事だからなあ
どう考えてもその戦術で正しいしなあ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:07:07.03 ID:eSdTRp+9i
>>4
日本人っすか?
369名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:07:10.13 ID:1J359sxM0
>>347
でも、それ入れたせいで相手DFに体制整える時間を与えちまってるな
370名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:07:25.11 ID:p2n2E9xq0
長所だけを鍛え上げてきて、ここにきて壁にぶつかったってことなんだろうな
宇佐美も宮市も、清武とか柿谷もそうだけどさ
結局長所だけじゃどうにもなってないよな、同時に弱点を補強して、守備を鍛え上げる育成をしないといけない
日本の育成も見直さないといけない
選手としての幅が狭い日本の選手は
371名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:07:58.97 ID:qfVdfUU2O
完全にファン目線で悪いとは思うけど
CLみたいな大舞台でスタメンで出て
かつ得点に絡む連携の中にいて
世界のスターたちと喜びを分かち合える姿を見れて本当嬉しかった
372名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:08:39.62 ID:p2n2E9xq0
>>369
香川ってエリア内で持ちすぎる時あるよな
自分の間合いで打ちたいかもしれんけど、あれちょっとイラッとする
373名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:09:16.48 ID:1IobUnQ/0
>>372
え、あれはあれでいいだろ
エリア内で時間もてる選手のほうが少ないのに
374名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:09:23.22 ID:01hP/L1x0
代表でもそうだけど、SBとの連携がうまくいかないなあ。かみ合わない。
375名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:10:33.59 ID:p2n2E9xq0
>>374
日本のSHって、香川以外の選手もそうだけど
みんな中に意識が行くタイプばっかで、sb無視するよな
376名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:12:06.37 ID:1J359sxM0
>>373
仲間のために楔を受けて時間を作ってるわけじゃないのがきついな
まして独力打開ができる選手でもないというのが二重苦
377名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:12:21.55 ID:FbWjEcKE0
>>338
守備やあるピッチ上でのある場所への仕事など
香川が放棄した仕事を替わりにしたり、
香川がミスした分の尻拭いをしたり、フォローをしたり
たとえ香川がセルフィッシュなプレーを続けても
香川が結果を出しやすいよう地味な仕事をしてお膳立てすること。
378名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:13:33.25 ID:E663I+2r0
香川、鳥かご好きか?
379名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:14:03.63 ID:1IobUnQ/0
>>376
昨日だとうちますよーうちますよーでルーニーまってみたりとかしてたと思うんだけど
少ない長所の内だと思ってたけどそうじゃないって人もいるんだな
380名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:14:04.14 ID:nnrFR3noO
>>298
香川とカガシンはフェライニを見て学ぶべきだな
マンUのチームメイトは香川に合わせろ!というが、まずは香川がまわりに合わせるべきなのに
381名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:14:13.16 ID:6fCZATGFi
さっきの言葉を撤回するわ、、
セルフィッシュなんてレベルじゃない、、彼はゲームを支配している、、
382名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:14:17.45 ID:DG/s8cE90
>>370
プレミアはピッチを幅広く使ってパンパンパンと3〜4本パス通してあっという間にゴール前に迫るじゃないですか、
香川のごちゃついたとこでスペース見つける動きって読まれちゃうんですよ、ごちゃついてないですから^^
そこでどうやって活路を見出していけるかですよね^^
383名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:15:33.58 ID:nZV+xe8C0
日本人の限界を感じる
384名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:15:44.73 ID:1J359sxM0
>>375
攻撃もそうだけど、守備に切り替わった時に相手SBのマークがお留守になることが多いのが難点だな
それ長時間に渡って続けると、味方SBが上がれなくなっちゃう
385名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:16:04.50 ID:e9Jwc0wl0
>>377
もうちょっと悪いとこ探しの色眼鏡外して、香川だけ一点集中で見てないで
チーム全体のサッカーを見たがいいかも
君自身がイライラするだけやで
386名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:16:14.68 ID:oQzpVwkv0
結局長友すげえwに落ち着くのか・・
387名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:16:32.93 ID:o3f5kdF10
海外じゃ通用しないからセレッソに戻ってこいよ
388名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:17:14.24 ID:FbWjEcKE0
>>380
香川ヲタの発想は、
これまでのマンUは駄目!
これからは香川中心のチームにしてチームが香川に合わせなければならない
という発想だから。

代表でも香川は、ザックの戦術に従うんあじゃなくて、
自分のやりたいことを強行して、自分に都合のいいチームを繕うと
している感があるもんな。

香川本人は素直というかいい奴っぽいんだけど、
選手としては悪い意味でジコチュー。
389名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:17:41.32 ID:p2n2E9xq0
>>386
その犠牲者が高徳だな
390名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:17:58.76 ID:M19258730
>>4
試合見てた?
391名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:18:33.00 ID:S4sYvCzN0
とにかくプレーが遅い
相手DFが戻って固める助けをしてる
392名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:18:36.95 ID:tRlx85Mm0
香川は結局
パクチソンには
なれなかったな
393名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:19:15.61 ID:XC0wb64k0
俺本田の方見ててこっちしらないが本田と香川どっちが良い動きしてた?
まあ対戦相手違うから比べれないか
394名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:19:56.23 ID:tun2t1Tb0
>>371
8割の人はそんな感想だと思うよ。
でもこの掲示板に書きこむ人の大半は残りの2割の
方なんだよね。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:19:58.01 ID:1J359sxM0
>>379
仲間どうこうというより香川の都合でそういうプレーを選択してる
ま、香川がそこから打開すりゃいいんだけど中々それができないのがな
396名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:20:54.05 ID:6fCZATGFi
>>393
チェスカでバイエルン相手にあのプレーできるならメガクラブ以外ならどこでも行けるんじゃないか?
397名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:21:54.47 ID:DHUI4jt20
>>386
その発展系で徳永のセリエ挑戦を心待ちにしてる人々がおるw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:22:01.93 ID:keIPqRu20
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:22:05.22 ID:mQ1sDNhp0
1人下手くそ過ぎて浮いてた
400名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:22:29.21 ID:2hRkKUfM0
>>20
ラームってアンカーなの?
401名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:22:53.61 ID:1IobUnQ/0
>>395
打開するかもしれないってことで時間もててるんでしょ?
打開できないと思われてるならサイドの低めでもらったときみたいにガツガツこられてると思うよ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:22:55.81 ID:XC0wb64k0
>>396
でも前半ほぼチーム自体何も出来なかった
あと後半3回シュートチャンスあったのに1回すら打つ事が出来なかったっていうのがなあ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:22:59.49 ID:TNW1axPC0
>>399

チョンのあいつだろw
404名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:23:00.21 ID:FbWjEcKE0
>>371
笠に着ている所申し訳ないが、
スポンサーがあれだけ多くついてなければ
確かにその感想も妥当なんだろうけどなw
405名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:23:45.48 ID:5I/CGRAU0
香川の一番意味不明な行動
パスを貰いに後ろに下がってきてパス貰ったらバックパス
何がしたいの?
406名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:23:54.18 ID:2hRkKUfM0
>>347
アディダスのCMで俊さんにターンおしえてもらってた
407名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:24:10.24 ID:wEK8hzNy0
まあルーニーがいるとこにケガしなくなったペルシが来たのが運のつきだったよ
香川が入れば攻撃のバリエーション増えるけど
そこまでオフェンスに枚数かける必要ないからな
408名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:24:20.05 ID:XC0wb64k0
>>398
うわ懐かしい
またこれ貼りまくるの?
409名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:24:59.02 ID:1IobUnQ/0
>>405
香川がいないときはそれルーニーがやるんだよ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:25:10.65 ID:Znfg0b550
>>405
ボールにさわりたい
411名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:25:52.80 ID:1J359sxM0
>>401
独力打開はできないよ
出来ないから周りに味方が寄って来てくれるのを待つしかない
412名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:26:01.48 ID:09SpEE3d0
みねき氏の大勝利
413名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:26:48.49 ID:6iq3SwJEO
>>405
そういう動きは戦術的なもんだから、その選手だけ見てても解らないよ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:27:07.16 ID:1IobUnQ/0
>>411
だったらもっと食いつかれてるとおもうよ
というかシュートフェイクがある程度通用するところで
独力打開できないってのはちょっとよくわからんかな
もっと遠いところならわからなくもないが
415名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:27:18.60 ID:UXH65JLL0
思い出出場になろうとは
416名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:27:36.51 ID:Gi1B72pO0
まぁ香川のバックパスはファーガソンも前向くようにって、苦言呈してたから良くない
417名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:28:17.14 ID:1J359sxM0
>>349
欧州のサッカーって南米とかと違って
基本的にファストブレイクで点取ることにかなりの比重を置いてる感じだからね
香川はなんでそこで切り返しを入れちゃうんだろってのが多いよね
ま、フィジカル的な問題なんだろうけど
418名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:28:21.81 ID:TNW1axPC0
アンチの書き込みがただの願望になってきた
419名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:28:44.00 ID:PAkBouuo0
なかなか効いてたと思うんだけどなぁ・・集中的にカガーばっかり見てると辛くなっちゃうのかね。
420名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:29:01.10 ID:Zn2CwItl0
>>404俺はそうだと思わないなぁ。
好ましい事ではないけど、アジア人ってサッカーではブランドもないし、地理でも言語でも不利だしスポンサー付いてるくらいのハンデあっても良いと思う。
確かに長友なんかは凄いけど、チームが強くなれば良いんじゃない?
要はそこが、香川が入ってプラスになるかが論点なんだと思うけど。
421名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:29:40.45 ID:1J359sxM0
>>414
香川はワン・ツーのレシーバが要るよ
そういう選手
422名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:30:28.19 ID:H/KWRe8oO
ブンデスオタの香川信者が、泣きながら本田の試合のスレ荒らしててワロタ
しかも香川さんの数少ない味方?なはずの
鈴木良平が本田を誉めてたのも気に入らないらしい(笑)
423名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:30:44.47 ID:1IobUnQ/0
>>421
多用する選手ではあると思うけどね
424名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:00.50 ID:XgbspzRJ0
>>212
未だに「ネトウヨ」なんて言ってる糞在チョンは
さっさと「ネトウヨ」に変わる言葉を考えろや!

お前らの日本語の語彙力と創造力に無さに、我々日本人様は
もういい加減に厭きてきたわ(笑)さっさと考えや!!(笑)
425名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:08.24 ID:Odkn0vNL0
バックパスはパス成功率稼ぎだろ
ゴキローが内野安打で打率稼ぐのと一緒
426名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:08.67 ID:rZJKkrNS0
>>310
>>311
二人ともわかりやすすぎてウケたw
ありがとう
427名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:12.53 ID:UXH65JLL0
バックパスが多いなら後ろ向いてパスすりゃいい
428名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:14.33 ID:Zn2CwItl0
>>422気持ちわる
429名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:29.96 ID:FbWjEcKE0
>>385
支離滅裂だな。
香川スレも感情的な女が多いし、
別スレでも香川ヲタがにわかが多いのが判明してたし。
430名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:47.03 ID:ueaeotaw0
最初にしてはまあまあ、という感じかな
あとは試合感と、メンバーとの試合を通しての連携強化だな
そして、自信
これがあればいける
431名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:31:56.52 ID:0LCzcKfE0
これって相手がドイツだからドイツ慣れしてる香川だしたんだと思うわ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:32:39.15 ID:Znfg0b550
バックパス成功率が高かったらしいよ
433名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:33:42.91 ID:DG/s8cE90
前に突っ込む香川がつぶれると後ろのフェライニがボールを持ってて、オラもっと前に行けよと、
香川が更に前に行ってまたつぶれるとフェライニがまたボールを持ってる、それで前進していくんですね^^
フェライニはラグビーのスクラムハーフやスタンドオフでしたっけ、あれに似てますよね^^
434名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:33:42.93 ID:FbWjEcKE0
>>420
少なくとも>>404のように大威張りするには値しないということw
435名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:33:51.62 ID:Zn2CwItl0
>>431ドイツのピッチの広くてスペースあるピッチで見てみたいなぁ。
436名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:34:11.64 ID:p2n2E9xq0
>>430
でもまあ二年目だからな
フィットする選手は最初からすぐにフィットする、アフロとかもそうだし
そういう意味で見ると、ちょっといまいちかね
437名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:34:18.53 ID:TNW1axPC0
ここ数日間アンチが必死に築き上げてきたものが、一気に崩れ落ちた
438名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:34:45.51 ID:+SB1cxUC0
ルーニー、ペルシと同じように得点源なら使いたいところだけどパサーに終始するならサイドやボランチを充実させたいかな
点を取るトップ下なら魅力的だけどゲームを作るだけの奴は特別でも何でもない
そうじゃないから獲ったんだけど信者に毒されて「サッカーは点だけじゃない!」ってのを悪い意味で取ってしまった
点なんか取らなくてレギュラーにしがみ付くためにチームオーダー守ればトップクラブの一員と勘違いしてる
パクチソンは点を取らない選手として獲得されたが香川は得点力を強化するためにクラブが取った
そこを自分らの願望でユナイテッドではパスサッカーに移行するために点以外を評価してるとか逃避しても現実は変わらないよ

大体ユナイテッドを放り出されて他のクラブ行っても「点以外の活躍!」の姿勢じゃ全く必要とされない
それなら清武と変わらないw
本田やハイナルとかと違って評価されたのは得点力だったはずなのにそこを捨てて「周りを生かすプレー」とかいう集団に埋没するプレースタイルじゃそこらの雑魚と一緒
439名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:34:49.26 ID:FbWjEcKE0
訂正
>>420
少なくとも>>371のように大威張りするには値しないということw
440名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:34:58.61 ID:SyiEO0j00
今シーズン初戦ならあんなもんだろう
風邪あけだし
チーム快勝した以上ボロクソに言われるほどではない
441名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:35:04.39 ID:XXWFRRu0P
香川動きは良かったよ。(ほんとに体調悪かったの?というぐらい)

レバークーゼンは酷かった…。もう少しやってくれると思ってたんだが。
442名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:35:25.53 ID:H/KWRe8oO
鈴木良平「本田はミラン以外で見てみたいですねえ」

雑魚香川の数少ないお味方さんが本田を評価してるのが
悔しい香川信者
443名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:35:31.65 ID:bOsbrm9C0
>>238
あるある清武もよくやる。内田も前の試合深い位置で後はクロスを上げるだけなのに
バックパスミスして速攻くらってた
Jの育成ではそういう指摘されないのかな
444名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:36:34.55 ID:Znfg0b550
モイーズ解任を願ってる香川信者は残念だったな
香川抜きの10人でも余裕だったわ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:37:23.28 ID:Zn2CwItl0
>>438勿論本人もそのつもりなんだろうけど、まず使われなくちゃ意味が無い。
チチャリートなんかはどうなんのって話。
446名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:37:42.08 ID:E663I+2r0
何かイメージが見えてきてないんだろうな。
スペインの俊さんのようだった
447名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:37:53.53 ID:H/KWRe8oO
鈴木良平「CSKAは本田が起点でチャンスメイクを」

香川の数少ないお味方?なはずの鈴木から評価される本田が悔しい香川信者
448名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:37:54.33 ID:2jLfWtXc0
頑張って欲しいが
なにか違うんだよな
そこが不安でいまいち信用できない

ま頑張れ信じるよ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:39:13.84 ID:V6VyOtJF0
リーグ戦に戻って
スタメンまたはベンチ入りが出来るかどうかだな(´・ω・`)
450名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:39:32.99 ID:NjVts7xi0
香川は自分で運べないから一旦バックパスして動き直しリターンパスを貰う
それを繰り返してラストパスを貰いゴッツアンゴールを狙う
或いはバックパスしてドリブルで運ばせラストパスを貰ってゴッツアンゴールを狙う
基本はこれしかない
良いとこ取りのずるいプレーヤーだから味方もいい加減嫌になるよね
451名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:39:39.56 ID:TNW1axPC0
そういえば、例のコピペ張られないね
香川のベンチ予想並べたやつ
452名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:40:02.80 ID:p2n2E9xq0
>>449
ナニとかウェルベッグとか戻ってくるもんな
競争だな
453名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:40:20.03 ID:+SB1cxUC0
能力が足りないならまだ救いようがある
問題は点を取りに行く気が一切なくなったとこだな
安全運転で監督やチームメイトのご機嫌伺いする選手になってしまった
ペルシやルーニーみたいにミスやロストを恐れず点を取りに行く選手だった昔の香川は見る影もない
まるでちょっと前の全パスの清武
段々批判されてた時のコネコネや自己満足パスの小野や中村になりつつある
454名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:40:22.33 ID:oriuhuw30
まあ乾や清武じゃポジション争いすら出来ない高みにいるからな
今はまだ修羅の国に着いたばかりのケンシロウだろ
455名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:40:25.80 ID:NO2GKatO0
香川良かったと言ってる人は試合ちゃんと観てたのか?ダイジェストだけ観たんじゃないよね?
どこをどうみたら良かったんだよ ボランチの近くでチョロチョロ、ルーニーの近くでチョロチョロ…
サイドから崩そうとアタックしたの何回あった?エヴラが追い抜いてクロスが何回あった? まぁあれがモイズの指示なら何も言わないけど
456名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:41:02.19 ID:DHUI4jt20
>>433
ラグビーだと全くわからないwww
野球でもピッチャーセカンド サード フォース センターぐらいしかわからんのにw
バックは無いでしょ?w
457名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:41:43.97 ID:DG/s8cE90
>>450
完成型はフェライニのドロップゴールですよ^^
458名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:41:58.77 ID:3Tg5ubtbP
>>455
エブラに落としてクロスからが先取点だったんだけど
試合ちゃんと見てた?
459名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:42:41.71 ID:NO2GKatO0
>>458
またそれかよ…
460名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:43:24.32 ID:2zoc3dYD0
香川は及第点だわ
ひどいのはディフェンス
461名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:43:32.02 ID:3Tg5ubtbP
>>459
ああ、見てなかったんだ・・・
462名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:43:48.71 ID:MmRYhWSL0
>>455
代表での香川も一緒だよな
香川って監督の言う事、聞かないんだろうな
そういうところを成長さすためには、一筋縄にいかないモイーズは
けっこう良いんじゃないかと思う
今までは香川は監督に恵まれてた
自分のほうに意識が向いてない監督を振り向かせるために
香川はどうするか楽しみでもある
463名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:44:13.33 ID:+SB1cxUC0
モイーズは実際香川に期待してるんだろうけど本人がミス恐れて全然勝負しないんだもん
信者から言わせればレベルが高いから仕方ないらしいが他の奴は失敗多くても勝負してるじゃん
ああいうプレーがしたいなら今からでもボランチに転向してフィジカルや守備に重点置いた方が良いよ
464名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:44:26.15 ID:6eZ7teqU0
香川は、風邪を引かないためにビタミンCを取れよ。
後、カゴメの野菜ジュースを飲み放題、飲むんだw
465名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:44:43.19 ID:1J359sxM0
スカパーにとっては本田や香川が出場するゲームは大切な商品なんだから
鈴木良平だってそこで解説してお金をもらう以上、放言は抑えるだろう
だからべつに鈴木良平が変説したわけじゃないと思うよ
またゲンダイとかの仕事になれば基地外じみた原稿書く
466名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:45:26.93 ID:TIl1HKbO0
縦パス好きなフェライニは香川の使い方を
即効見つけてたし
まぁあとは監督が
467名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:45:43.92 ID:NO2GKatO0
>>461
あれなんかその前にペルシが頑張って作ったタメだろ 香川は頭に当てただけじゃんか
468名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:46:02.37 ID:SHw8KGMD0
エブラが気の毒だよ
香川のクソパスの後始末しないとならないし、不親切パスで削られるし
香川がまともにディフェンス出来ないから無駄に走らないとならないし
マジで邪魔だと思うよ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:47:06.09 ID:8pPsmNaz0
レバークーゼン相手にロストしまくりだったね。
やっぱり香川は強さが足りないね。
470名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:47:53.24 ID:6mKwsfYc0
香川にしろ本田にしろなぜ体張ったディフェンスをしないのか理解に苦しむ
DFじゃないからとかそんなもん今どき免罪符にはならんぞ
471名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:48:43.02 ID:NjVts7xi0
本田は体を張ってるよ
香川は体を張れない
472名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:49:37.21 ID:MmRYhWSL0
>>470
ちょっと前の日本は全員攻撃、全員守備で
日本の弱さを補うサッカーって感じだったけど
世界がこのサッカーをやりだして、日本の守備が悪い意味で目立つようになったよな
日本がいつの間にか、置いてけぼりの時代遅れのサッカーになってる
473名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:49:46.27 ID:3Tg5ubtbP
>>467
当てなかったらペルシのがんばりも意味ないものになってたってことか?
474名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:50:05.70 ID:1aSH1W7Y0
アフロ獲得した時、脳筋脳筋とおまえら騒いでたけど実際は遠藤みたいなプレーしてる件
475名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:50:56.96 ID:oVAOBxcr0
ディフェンスは良かっただろ
わりとしっかりチェックしてたしサイドも崩されてないし
ホンダだって最近は体当てて守ってる
476名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:51:29.60 ID:NjVts7xi0
アフロの介護のお陰で納金プレーヤー真司が出られる
477名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:51:35.75 ID:4xaPrVEx0
前半良かったけど
後半早々にガス欠だった
478名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:52:41.83 ID:Gi1B72pO0
>>477
ガス欠っていうか、穴だと思われて狙われた
479名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:55:03.90 ID:NO2GKatO0
>>473
そらそうだろ
つか香川がボール持ってその横をエヴラが駆け上がるシーンなんかほとんどなかったじゃんか(まぁ逆サイドもだったけど、バレンシアは1人でなんとかしてた)
言いたいのは香川がボール持っても他の選手は連動出来ないんだよ 潰されるから
480名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:55:07.76 ID:TNW1axPC0
結局、モイーズ「シンジはコンディション不足」○
   モイーズ「シンジはカゼ」○

  カガアン「香川は干されてるし、カゼもひいてない」×

だったね
481名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:55:12.84 ID:3AJmBHTn0
糞民が香川狙えと言ったんだろうなw
482名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:56:10.49 ID:6PZxHaM60
香川は最近目が泣きそうな顔してる。
自分に厳しく向上心が強すぎて一生懸命すぎてそういう顔になってるんだと思う。
正直うまくなることがすべてじゃない。

もっと自分の人生大切にしてほしい。頑張れよ香川!人生を!
俺は応援してるぜ!
483名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:56:35.35 ID:R2yZEwlM0
今回の香川
先発71分プレイ
1得点目にちょっと絡む
シュート1本相手選手の当たって(枠外)

及第点
484名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:57:38.27 ID:n+yeSsVL0
香川はj2、j1、ドルトムント、マンUとランクアップするたびにプレーの幅が狭くなってつまらない選手になってる。
485名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:58:06.84 ID:6iq3SwJEO
>>474
フェライニを脳筋って、間違いなく試合見たこと無い奴の発言だな
486名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:58:15.19 ID:2zoc3dYD0
>>475
レバークーゼンのカウンターのスピードに対応しきれないディフェンスがよかったとか
487名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:58:23.28 ID:VL4+V+7h0
>>482
こんな匿名掲示板でウサ晴らしてる連中より全然充実してると思うわww
金も持ってるしな
488名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:58:56.47 ID:1IobUnQ/0
>>485
なんだかしらんがトップ下でつかうって声がおおきかったからな
489名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:00:07.82 ID:6PZxHaM60
おまえらも評価はいいけどちゃんと香川真司の人生考えろよ。
他の選手たちに対してもいえることだが。

娯楽に対してもっと器用になれ。おまえらも仕事頑張らなくていい。
楽しくやればいい。
490名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:00:07.99 ID:+SB1cxUC0
なんかユナイテッドをベリーハードか何かのように扱ってるが今のドルトムント同様に当時もそこまでレベル低くなかったよ
CLで失敗したとは言ってもその頃からフンメルスやギュドガン、レバはホンモノだった
ルーニーやペルシは別格だけどウェルベックやヤング、ナニ、ヴァレンシアあたりは昔はともかく今はそんなに良い選手とは言えない
問題は香川本人が劣化してる点だよ
技術が上がれば活躍できると勘違いしてるけど勇気や自信を失って周りやリーグ環境のことばかり意識したプレーで活躍できるわけがない
香川は良くやったとか言う連中は普段から欧州のクラブを見ないからやたらレベルが高いと強調する
しかもトップクラブでプレーすることが全てみたいなアホなことを言い出す
今のユナイテッドみたいなクラブは柱とその他の引き立て役がはっきりしてる
全員が都落ちしたら即活躍できるプレーで構成されてる訳じゃない
そういうことが分かってて使ってもらえるプレースタイルを要求してるのかな?
モイーズがあくまでルーニーやウェルベックの控えとして考えて半端なレギュラーで使わないのはそういう選手だと認識してるから
ルーニーやペルシの補佐やキャリックの真似事を半端な位置でやってくれることを望んでる訳じゃないんだけどな
491名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:00:36.96 ID:VL4+V+7h0
長文で流れろ〜wwってか くっさ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:01:54.15 ID:oVAOBxcr0
>>486
そんなにカウンターで崩されてたか?
493名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:02:52.12 ID:hZXhvbsM0
自分でエゴイスティックにドリブルして欲しい
494名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:03:02.30 ID:oVAOBxcr0
いくらフィジカル弱いとはいえ真後ろからタックルで笛なしなのは審判の存在意義がわからんかった
PA内とかなら簡単に笛吹けないのもわかるが
明らかなファールの場合演技したほうがいいな
495名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:04:41.86 ID:6PZxHaM60
香川にメッセージだ。

君が昨シーズンマンUで築いた華々しいプレーや成績はこれからどんな過去が
来ても色あせることはない。おまえは紛れもなくスターだ。だから自分に誇りを持って
プレーしろ。ワールドカップで輝いている香川真司を見たい!頑張れよ!
496名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:06:23.19 ID:n+yeSsVL0
>>495

お、おう。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:06:56.75 ID:5/nOSS4HO
なんか変なんおるぞ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:08:13.88 ID:5+5g10PU0
朝鮮人?
499名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:09:09.43 ID:DHUI4jt20
>>492
うーん まぁ地味に2失点も喫してるしね
500名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:10:24.36 ID:HYV7hfvC0
>>4
てかお前、徴兵行けよ。
501名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:11:07.50 ID:NjVts7xi0
ドイツでも笛を吹いてもらえないことが多かった
最低限のフィジカルを持たない選手が倒れるたびに笛を吹いていたら寧ろその選手を優遇するだけになる
鍛えて出直して来いということでしょ
502名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:11:49.69 ID:R2yZEwlM0
マンU第5節
日本時間9月23日0:00〜vsマンC

香川がカップ要員か?主力か?・・この試合ではっきりするね
503名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:14.05 ID:V6VyOtJF0
正直
下位チーム&カップ戦要員でもいいから
今シーズンの出場機会を確保してほしいよ
504名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:22.50 ID:WTNHMAuV0
劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑
欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi



香川さん・・・
505名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:29.86 ID:+SB1cxUC0
香川の点取りに行くスタイルやPエリアのちょこざいな細かいボール扱いはユナイテッドとプレミアに適してるはずなんだけど
問題は香川自身がゴールから離れて持ち味殺してるところかな
エリアの中なら容易にコンタクト出来ないが下がればガンガン来るのは当たり前
プレミアはスピード上げて縦へ抜ける突破には厳しくファール取るけど横やもたついたドリブルでダイブしても取ってはくれない
この変も今の逃げ腰の香川がわざわざ選んで不利なことやってる
どうせこのままじゃ戦力外路線なんだから思い切ってロストの香川に戻ればいいのにね
上がった技術は昔通用しなかった個人突破にこそ使うべきだと思うよ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:35.69 ID:oO7OQXVz0
香川は別にいてもいなくてもいい扱いだったな

ていうか、もうサイドしかやらせて貰えないんだろうな
507名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:13:58.97 ID:XXWFRRu0P
たしかに2失点は気になるけど、崩されたわけでは無いからね。
508名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:19:03.39 ID:DHUI4jt20
>>502
おっおおお もうやるんか
英版クラシッコをCLの直後にブチ当ててくるとはw
509名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:19:41.05 ID:oVAOBxcr0
>>499
お前馬鹿だろ
試合も見てないだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:23:20.54 ID:0CNPBv2u0
病み上がりで今季初先発にしては良くやった
511名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:25:03.36 ID:CwtsyhJ/O
>>442
それ言ってたの実況の下田だろ

鈴木は今のミランはそれほど状態が良くないとか言ってた
512名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:26:40.26 ID:TNW1axPC0
ここ一番の試合でスタメンだったな
513名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:26:41.48 ID:CwtsyhJ/O
ミラン以外か失礼
514名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:27:13.97 ID:nqss4k5H0
香川にボールを預けても戻すだけだから、誰もパス出さなくなるよな。
フェライニとか結構香川に渡してたけど、ワンタッチで9割位は戻して来るからパスも出さなくなるだろう。
プレミアは結局1:1で打開出来る個の力がなければベンチって事だよ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:28:55.42 ID:S4sYvCzN0
いつもタッチ集だと良いプレーしてるように思える香川だったが
今回はタッチ集でもキツイなw
516名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:30:13.11 ID:R/uXwS0I0
>>514
香川としては、もらってから戻すことによって自分へのマークを戻された味方に渡して
その一瞬の隙に裏抜けしたいんだと思うし、細かいパスで崩すってのはそれの繰り返しなんだけど
マンUでその返しのパスができる選手ってほとんどいないんだよな
だから戻されて自分が苦しくなるくらいならサイドに張ってる脳筋に渡しちまえってことになる
517名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:33:00.14 ID:4xaPrVEx0
フェライニ良かったな
リオも仕事少しは減っただろ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:33:55.57 ID:4As0hUL+0
フンミンのスタメンはいつまで持つかな
519名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:34:30.71 ID:Nc7SjqNt0
190 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 07:14:54.33 ID:WAtp6QL60 [2/3]
こんな状況だったのかw

74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 05:39:32.11 ID:jg/IlLey0 [1/3]
香川70分交代

本田スレに大量にアンチ湧く

分かりやす過ぎて爆笑www
どんだけ暇な奴らだよ
アンチの代表鈴木良平が絶賛してたのに


277 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 05:50:00.36 ID:GD0Rc7KE0 [1/3]
>>74
ほんとこれ
リアルタイムで見てたけどゾッとしたわ

298 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 05:51:03.68 ID:TIl1HKbO0 [2/4]
>>74
香川交代するまでは
こっちはそんなにスピードもなく落ち着いたスレだったのになw

319 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 05:52:06.67 ID:ZnP5vqDa0 [2/3]
>>74
凄かったよなw
ソンよりも香川に執着してるところがリアルに怖かった

326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/18(水) 05:52:31.86 ID:gJhfch570 [2/4]
>>74
いきなり出てきたから分かりやすかったなw

348 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 05:53:40.26 ID:R7X2zteL0 [2/9]
>>74
フンミン交代して香川交代してやることなくなったんだろうなーって思ってた

421 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/18(水) 05:58:10.91 ID:mCbKaPZ30
>>74
70分あたりまではほんとに雰囲気良かったんだよなスレ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:35:01.03 ID:E663I+2r0
去年あたりから、切り返しでかわせなくなっちゃったからな。
体一個分、DFの裏に入り切ってからの仕事にかかってるからなぁ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:35:56.71 ID:4CdeDem90
介護士と化したエブラとアフロ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:36:29.56 ID:4xaPrVEx0
前半香川がパス出すだけで
湧いててワロタw
523名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:36:49.11 ID:npU42f6m0
アフロやっぱりすげーな
アフロ一人加わっただけでチームが劇的によくなった
完全に足引っ張ってた香川がいなければもっとよくなりそう
524名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:39:43.86 ID:YslgY2lO0
代表のプレーだと戻す瞬間に岡崎や長友が裏抜けて走るパターンだけどな
525名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:39:46.33 ID:k3uu81Oci
香川そんなに酷いできだったの?
526名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:40:10.32 ID:sdGNpp1F0
現状ではDFとGKはほぼ決定してて
あとは前の6人なんだけど
ルーニー、ファンペルシー、フェライニ、キャリックの四人は確定
残り二人だけど去年完全にレギュラーだったし昨日も無双してMOMのヴァレンシアもほぼ当確。

残る枠は1つ
客観的に贔屓目無しで見ると
本命はウェルベック
次がクレバリー(守備的にいく場合)
次にヤング(W杯あるのでイングランド枠の影響もある)
4番手にナニかヤオザイかジョーンズかギグス

8番手に香川

これが現実
527名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:40:17.49 ID:NO2GKatO0
信者が一番興奮したのは香川ターン出た時だろう
528名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:41:13.60 ID:1pA8oaLZ0
移籍したときはサカ豚あんな意気揚々してたのにな

マイナーリーガー並み扱いになってしまったな
529名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:41:48.69 ID:Gi1B72pO0
>>516
当たり前じゃん、もらったら自力で突破が基本なんだからwww
530名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:42:14.26 ID:+SB1cxUC0
香川は変態トラップが無駄にあるんだからもっと相手が下がった時にPエリアの密集地帯に入ってシュート性のイチかバチかの無茶パス要求すべきだと思うよ
ルーニーは下ったとこから余裕もってボール運ぶのが好きだけど香川も同じ位置で貰っても無理だろw
プレミアは独特と思って周りを見て真似てるのかもしれないけど個性が違うのを考えてない
全盛期のカーヒルとかの動きやセスク、ロッベンの動きは参考になるんじゃない?
ロッベンほど足技を持ってないけど基本的にスライドして点取る動きはロッベンと同じ基本形だよ
ボールの貰い方や点取り方はカーヒルやセスクを参考にすべき
ルーニーとかアザールとは全く長所が違うから貰う位置が同じなのが可笑しいし基本的に下がり過ぎ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:42:42.77 ID:R/uXwS0I0
>>523
右はバレンシアやナニ、ウェルベックでペネトレーション主体
左は香川でルーニーとフェライニとエブラでパス交換で崩す

これけっこうバランスよくていいと思うけどね
左にヤングやウェルベックだと両方ともドリブルで突っかけるだけで
単調で相手は守りやすいと思う。
532名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:43:25.53 ID:S4sYvCzN0
無理にでも褒めるとドリブルが出来なくなったイニエスタって感じだな
533名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:43:31.91 ID:qKOpx2CY0
ミスが多かったな
おそらくマンウに来て最悪の出来
534名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:44:54.37 ID:NohLnNbw0
得点 ルーニー
得点 ファンペルしー
得点 バレンシア

いつもどおり
やっぱダメな奴はダメだな
535名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:44:57.23 ID:/PXbDJ680
悪くなかった
しかしシュート撃てるだろって所でパスには萎える
ウェルベックは何でベンチにも入らなかったの
536名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:45:26.02 ID:NO2GKatO0
ベインズまで獲れてたら香川と相性良かったかもしれない。(願望)
537名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:47:03.71 ID:R/uXwS0I0
>>532
イニエスタからドリブルとキープをマイナス15して
決定力を20上げた感じか

>>535
いつも思うんだけどポジショニングが低すぎるし、積極性もないんだよな
ミスしたくないんだなっていうふうに見える
538名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:47:12.78 ID:4xaPrVEx0
レバークーゼン縮こまり過ぎ
普段あんなもんじゃないだろ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:49:08.14 ID:npU42f6m0
>>405
仲間に入れて欲しい
540名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:49:34.49 ID:cyE6Fyac0
>>519
むしろフンミン交代後に香川アンチが大量発生したんだがw
541名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:51:04.91 ID:t8tA/+ItO
今年度、やっと初めての試合出場。途中交代。(笑)
542名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:51:15.40 ID:Znfg0b550
イニエスタのドリブルキープ力はトップクラス
それがないならイニエスタじゃない
543名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:51:24.52 ID:lA/V6jUY0
正直今の中村がマンUで出たら香川よりマシだと思う
544名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:53:54.95 ID:MN+ebR0X0
下手に長いこともつとロストマンとしての本領を発揮するから中盤ではあれでいいや
545名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:55:03.81 ID:mdwWZDNk0
折角の初公式戦だったのに、後半がアレ過ぎたな
復調を祈る
546名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:55:05.86 ID:J2RFhua60
>>543
ロビンにぽんぽん放りこんでアシストは量産できそうだな
547名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:55:58.03 ID:NohLnNbw0
しっかしブンデスよえぇな
ドルトとか、アーセナルやナポリに歯が立たないだろ
548名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:56:29.15 ID:si1Eev1p0
今季最初で最後のルーニー、ペルシ、フェライニの三強と香川が揃った布陣の試合をライブで観れて本当に良かった
もう今季は思い残す事もない

>>535
膝の故障
症状は軽いらしいが
549名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:56:53.36 ID:r865bDV90
上にある香川のタッチ集なのに
香川よりそれにちょこちょこ映ってるフェライニのが巧さがわかるという
買い物自体は良いもんを買ったな、フェライニ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:00:46.40 ID:rxi3ZjPa0
同じような体型なのに何故イニエスタはボール取られないのか
551名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:01:00.71 ID:0p4Hhcyg0
>>371
そんな事でお腹いっぱいになれる根性が羨ましい
552名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:02:17.28 ID:/PXbDJ680
>>547
レバクーが糞なだけだろw
去年の決勝はドル・バイヤンだぞ
今日のナポリ・ドルは楽しみだけどガナ・マルセイユとか好カードがかぶる
553名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:03:08.94 ID:gTQ5gLcE0
完全に香川ありきのチームだってのが分かったゲーム
あとはモイーズがそれを理解できるかどうか
554名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:04:39.54 ID:kh3D2V+a0
>>532
ドリブルで突破する個をなくしたメッシじゃね
555名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:05:21.86 ID:6iq3SwJEO
>>552
Fのわくわく感は凄いよな
この組分けは神
556名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:05:38.72 ID:7eIqIppi0
ザッケローニジャパン PARTE1153
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379403826/811

811 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 17:23:16.94 ID:WnCeIw9/0
芸スポでCLのスレが立ったから、コピペ爆撃が活発になるね
557名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:05:47.33 ID:3hFJxaC50
タッチ集面白いな
動画の8割がバックパスとボールロストだぞ
しかも6〜7割はフェライニからのパスw
558名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:06:43.58 ID:NjVts7xi0
一年目はドル補正が掛かって
ドルのエースという触れ込みで一目置かれたが次第にメッキが剥がれよく周りを見渡せば
ドル出身のバリオス、シャヒン、香川、今のところゲッツェも駄目ときたらやはりこれが香川の実力なのかと…
ルーニーに切り捨てられ仲間からも相手にされず新参のフェライニと
自らの評価の為に走り回らざるを得ないエブラだけが不運と嘆く今日この頃
559名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:06:50.03 ID:3AJmBHTn0
>>557
試合見てないの?w
560名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:07:58.43 ID:TNW1axPC0
>>540

そうそうw
わかりやすかった
561名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:09:05.17 ID:p1Jf4o2L0
香川すげー、
バックパスとミスしかない。
しかもすごい勢いでバックパスするから、
どっちのチームにいるのかわからない。
562名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:09:38.59 ID:6upScOt2O
>>526
悲しいけど妥当だな
消去法でいったらそうなるわな
8番手のベンチ外からギグス、ナニの集団まで割り込めればいいが
563名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:09:56.28 ID:CmgHNmyv0
>>543
実際スタイル的に香川より活躍出来るだろうね
後ろでアフロが介護してくれて絶妙なパス出しゃルーニーペルシが点を取ってくれる
564名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:10:07.88 ID:si1Eev1p0
>>557
タッチ集だけ観ても、ルーニー、ペルシ、フェライニの三強が揃った試合にスタメンで出られるのも
今季はこれが最初で最後って簡単に分かるところが香川の凄いところ
565名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:10:18.79 ID:+eDl7tO/0
CSKAとバイエルンの試合がユーストで無料放送してたし
マドリーもあったし脳筋の試合なんざ見て無くても不思議じゃないよ
566名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:10:25.10 ID:lCo9iSej0
何か香川は最大のチャンスを逸した感が凄いあるな
567名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:10:32.65 ID:RSTUcFq90
香川スレってちょっと批判するだけで3倍返しくらいで擁護というか、批判叩きがくるから面白いなwww
わかってて遊んでる奴絶対いるだろ
568名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:11:40.47 ID:B2qVkA7F0
>>566
風邪ってところが、香川のもってないところだよな
569名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:12:02.54 ID:ldWBASLV0
香川オワタ\(^o^)/
570名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:12:37.05 ID:S4sYvCzN0
>>554
メッシはバランス感覚が神
あと足が速い、キック力がある、シュート精度は間違いなくNO1
香川とは身長くらいしか似てない
571名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:12:44.18 ID:fertreS/0
>>98
ばればれだぞ、糞食民
572名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:14:15.33 ID:+eDl7tO/0
香川は○○限定で輝く選手

○○の部分は1試合でそう何度も訪れないチャンスの類
573名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:14:42.75 ID:ataKIXr40
香川のは意味の無いバックパスの遅攻だからなw
プレースタイルが狭すぎるし
前向いたプレーがフィジカルなさすぎて出来ないのがダメだわ

もうドイツかえれよ
574名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:15:32.81 ID:p1Jf4o2L0
香川って壁のようなパスだすよね。
パス出されてスピードが倍加して元の選手のもとに返ってくるってやつ。
本当に壁のようだわ。
575名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:16:27.89 ID:si1Eev1p0
でもガム爺が試合中に寝るくらいなんだから
余程試合前日から興奮してて寝つけなかったんだろうな
香川をスタメンで使ってくれってモイーズに提案するくらいだし
そして香川の懲罰交替で一気に疲れが出て眠っちゃったのかな
576名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:16:33.78 ID:nqss4k5H0
>>573
ドイツに帰っても思い出補正で最初はチヤホヤされるだろうけど
時間が経てば叩かれるだろうね
577名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:17:55.59 ID:S4sYvCzN0
>>574
すげー分かる
ちょっとバウンドして受けずらいバックパスなw
578名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:18:06.08 ID:h7oW6fk/0
香川もアフロにしろよ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:18:10.11 ID:TNW1axPC0
>>575
>香川をスタメンで使ってくれってモイーズに提案するくらいだし

これってソース無いんだよね?
580名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:19:38.35 ID:si1Eev1p0
>>579
風邪の香川>>>ヤング

これ事態おかしいし、ガム爺の鶴の一声がないとスタメンはないと思うけどな
581名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:19:57.43 ID:HP3P2p6A0
失った時間は二度と取り戻せない
582名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:20:13.55 ID:syQA+eGj0
ここで良くやればダービー出られたろうに……
583名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:20:19.06 ID:cH4HMhuV0
ベインズもやっぱり気持ち的にはユナイテッドに移籍したかったのかな
584名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:27:22.36 ID:TNW1axPC0
>>580

君の憶測は聞いてない
ソースは無いんだよね?
585名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:30:35.38 ID:22y5CBOs0
起点ポイントは何点とれたの?
586名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:31:13.78 ID:fYECUtoG0
インフル全然完治してないのに試合出たんだな
・ダッシュすると息が上がる
・せきが止まらなくなる

そんな状態で出すなよw
587名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:31:41.17 ID:mdwWZDNk0
試合出るの無理だったら、レンタル移籍してくれ
このままでは香川が駄目になってしまう
588名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:32:56.41 ID:3Ie1Qvc90
Manchester United 香川真司 part948
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1379490127/
589名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:35:43.50 ID:w7DlEWL20
風邪が治れば来週のカップ戦くらい出られるかもしれん
あまり贅沢言えんな
590名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:38:59.29 ID:WmRGIjSk0
無難にはこなしているけど
正直言って
香川らしさはほとんど見られなかったのも事実
惜しいシュートといわれているのも結局枠に行ってないし

全般的に左サイドから中に絞ったり中盤にさがってボール裁いているから
左から崩すシーンもほとんどなかったみたいだしね

代表だと長友がもっと後ろからサポートしてくれるから
積極的に攻められるけどクラブだとサイドバックがサポートしてくれないから
難しいのかもしれないけど
591名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:39:34.82 ID:+eDl7tO/0
>>586
体の状態以前の問題が山積してたように見えたけどね・・・
592名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:07.69 ID:te9s+9Ey0
再放送SDとか有り得ないんだけど!
593名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:32.58 ID:1IobUnQ/0
>>580
でも今のヤング糞だもん
594名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:50.88 ID:ycRE0O4J0
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任


【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
595名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:45:56.46 ID:q3rGvQ9p0
>>590
惜しいシュートといわれているのも結局枠にいってないし

胸トラップからのシーンのことかな?
あれ、あの後CKになるんだけどなー
まぁハイライトだとシュートが外れたた場面しか映さないから、分からなかったのかもしれんけどねw
596名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:48:01.17 ID:6+yH6RyO0
結局香川を生かせるのは本田しかいないってことか
597名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:48:13.10 ID:vv493dAC0
香川が中の狭いとこ走り込むことで攻撃がワンパターンにならずバレンシアのサイド攻撃が決まりやすく
なっているとは思うけどまぁ囮的なw
598名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:48:49.07 ID:r6BWeTlT0
天皇がエンペラーと呼ばれて不思議に思ってる人いるけど
実際、ヨーロッパ諸国が脅えたロシア皇帝を革命支援して潰し
大清属国朝鮮王の主人の清の皇帝も潰し
新たに満州皇帝と大韓帝国皇帝をおったてたのが天皇な
天皇>皇帝だからw
エンペラーとか格下げだからw
599名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:49:17.38 ID:3nH9a60x0
完全に穴だったな
ずっと狙われてた
600名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:50:40.67 ID:3Ie1Qvc90
<サッカー>CLデビュー戦の孫弘敏、香川と記録比較すると…

中央日報日本語版 9月18日(水)14時58分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000023-cnippou-kr

香川はターンオーバーを7回も犯した。レバークーゼンのDFを崩せなかったという傍証だ。一方、孫弘敏はターンオーバーが一つもなかった。
601名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:51:32.68 ID:TNW1axPC0
>>600

本国のカガアンw
602名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:53:14.95 ID:QiQ3eeiL0
もともと際どいコース狙ったシュート打つのが香川でそれが決まってたのがドル時代って印象

マンU来てからはシュート自体も減っちゃったなぁ
まあ最強ゴールゲッターRVPが同じチームだからね…
603名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:55:21.36 ID:w/1C6twK0
★今夜ACL、日本テレビが生中継!!★

9月18日(水)
25:59〜28:25(生放送・最大55分延長)→明日の午前2時くらい
準々決勝2nd.レグ
アルシャバブ(サウジアラビア) VS 柏レイソル
ホームでは1-1
勝てばベスト4
604名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:56:54.22 ID:0H0Qye030
>>386
まあな
605名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:58:19.74 ID:Av/GEzK70
http://www.football365.com/さんのツイート

https://twitter.com/F365/status/380062603369672705

「香川真司は、71分の間にボールを11回ロストしました。(4回奪われ、7回転倒)
まだ彼にFreeShinjiが必要と考えますか?」
606名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:59:04.35 ID:M19258730
>>603
スカパー
シャルケ無料放送
607名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:59:55.23 ID:NjVts7xi0
アディダスも見る目ないよな
長友をアディダスに繋いでおいてマンUへ移籍させれば十分使えたと思うし
役に立てばこれほどマンUはスポンサーの要求もしなかっただろうに
SBの選手だから見下したと思うけど今ならサイドでも香川より上だし
こんな選手に莫大な投資をしても穴の開いたバケツに水を注いでいるのと同じ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:00:40.58 ID:wyTmh3hx0
>>21
イングランドの広告代理店を4000億円で電通は買収しているので、イングランドに限らず、ヨーロッパの日本人評価はもはやあてにならなくなったよ。
609名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:01:18.44 ID:pYW02WEE0
倒れるのはまあ良いとして、トラップミスは減らした方が良いよな
ミスなだけに改善はできるはず
610名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:02:32.96 ID:4brecmOg0
>>584
マンU公式より
モイーズ「このスタメンはね
      ファーガソンちゃんが決めてくれたのよ」

https://twitter.com/ManUtdStuff/status/379928770339037184
Moyes: "Sir Alex was at the game on Saturday & I shared some time
with him & talked about the game. I speak to him quite regularly."
611名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:04:45.00 ID:eRhc31vI0
>>610
はぁ??
612名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:05:02.93 ID:C/yucwq70
613名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:05:51.38 ID:3nH9a60x0
今日みたいなプレイ続けてたら間違いなく干されるよ
試合出てない間なにしてたんだ香川は
614名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:06:11.37 ID:0CNPBv2u0
前半は良かったよ
615名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:07:23.26 ID:YUQHN1qA0
>>608
まじかw
616名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:07:58.76 ID:TNW1axPC0
>>610

ん?スタメンをファーガソンが決めた?
そんなこと、どこにも書いてないけどw
617名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:08:54.49 ID:3Ie1Qvc90
ファギーおじいちゃんと試合前におしゃべりした
618名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:09:09.02 ID:wyTmh3hx0
香川またバックパスとロスト回数が全選手のなかでトップだったの?
619名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:10:15.22 ID:WmRGIjSk0
>>618
中村さんみたいだった
620名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:10:54.46 ID:TNW1axPC0
>>610

カガアンってこの程度の英語すら・・・・
621名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:12:26.23 ID:pnFuTyW70
朝鮮人のチームと対戦するとアンチコメが多くていかんな、
香川はよかったし、これで移籍やり辛くなってしまった・・・
622名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:16:32.22 ID:ibNTyelh0
623名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:17:35.14 ID:7G/H8G720
香川出たのか
薬屋はシュールレいなくなったし今年はリーグもキツそうだな
624名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:19:35.62 ID:sdGNpp1F0
カガアンとカガシンって表裏一体だからなあ
たとえれば友達の可愛い嫁をめぐる攻防に激似。

ちなみに俺はアメリカ在歴19年だけど
610の英文にはファーガソンがスタメンを選んだっていうニュアンスは含まれてるよ。
日本語英語のやつはわからんだろうが
625名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:20:34.69 ID:qXiFRGPh0
バックパスにより磨きがかかってるな
推進力0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:21:18.74 ID:3nH9a60x0
良かったら良かったと言う
悪かったら悪かったと言う
当たり前
627名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:21:34.93 ID:eE8HufgN0
>友達の可愛い嫁をめぐる攻防
昼ドラも真っ青な展開だなww
628名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:22:20.44 ID:ibNTyelh0
>>624
お前日本語がおかしいぞ
海外在住長過ぎたんやな・・・
629名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:25:16.89 ID:TNW1axPC0
>610の英文にはファーガソンがスタメンを選んだっていうニュアンスは含まれてるよ

嘘つくなw
630名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:26:05.08 ID:LlRBCRAr0
>>608
あのフジテレビの上のボスざるだからな。
日本下げなのは間違いないよ。
ヨーロッパで反日プロパガンダを垂れ流すんだろうな。
631名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:29:28.17 ID:5q725Oci0
>>610
サーアレックスは土曜日のゲームに来ていて、私はしばらく彼と時間をすごし、その試合について話し合いました
私は彼とはかなり頻繁に話をしています

あってるかわからんがこんな感じ?
632名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:29:52.64 ID:1n1KHg1M0
香川がいたから勝てた
633名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:32:21.15 ID:mDK3hSnw0
モイーズ
「へへへ。これであのジャップはドルトムントにレンタル移籍してもCL出れないぜ」
634名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:34:08.22 ID:4xaPrVEx0
どうせベンチかと新聞読んでたら
香川スタメンでコーヒー吹いたわ
635名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:34:26.97 ID:0Is87KjS0
>>633
香川(と信者)にとって良いガス抜きにもなったしな
モイーズやるじゃん
636名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:34:37.46 ID:Ta+1fxU20
香川良かったけど、香川居なくなってからのマンUの勢いが余裕すぎたwww
637名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:35:12.29 ID:INSimAZA0
香川って自分がチームの中心になって回らないと機能しないよね
638名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:36:19.10 ID:HuOEpNW60
>>630
社会にも出た事ない情弱ネトウヨ思考の低能低学歴はアフィまとめで扇動されて踊ってろよ
いちいち2chにくるなや

一個お前にいっといてやるわ
世の中金なんだよ反日や親日以前にな
639名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:37:06.60 ID:eb+6WEBt0
英紙、左サイド起用の香川に「ベストポジションを見つけなければ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00135645-soccerk-socc
「ナニが欠場する中、左サイドで出場した香川。だが彼は本来ウイングではない。
時には中央に絞って(マイケル)キャリックと(マルアン)フェライニの数的優位を手助けしたが、
そうなるとパトリス・エブラの攻め上がりが必須となる。

代表でも定位置みたいになってるけどSHの選手じゃないんだよ
シャドーで使わないと輝けないし後ろのSBに負担がかかる
SHとしてならヤングやウェルベックでいい
640名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:39:01.72 ID:OLQ1UN5L0
香川いると攻撃が縦ポンの単調化しなくて面白いサッカーになるからサポからも評判がいい
641名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:41:03.31 ID:TNW1axPC0
>>608

跳躍ってより、もはや妄想だな
642名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:43:18.21 ID:NohLnNbw0
香川にパスだす
香川からすぐパスが返ってくる
延々とこれバッカリなんだけど
これ香川いる?お前は壁か
なんで仕掛けないんだろう
643名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:44:28.87 ID:IzXSyI7E0
フィジカル面が弱すぎて
特に中盤でのプレーが相変わらず怖すぎる・・
644名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:44:34.84 ID:LlRBCRAr0
お前らはチョンの本当の怖さをまだ知らない

http://ccce.web.fc2.com/ti.html
645名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:45:05.02 ID:Uo5pPHpFi
メンタルが弱すぎる
ビビらずに仕掛けろよ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:45:30.06 ID:YUQHN1qA0
>>638
1レス書き込みするといくら貰えるの
647名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:46:58.88 ID:4Ypw0kqk0
>>642
香川じゃなくても一定のテクがあれば
誰でもできることしかしてないから叩かれてる
648名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:48:30.49 ID:INSimAZA0
>>642
ほんとそれ
なんか一人だけ浮いてるんだよね
キャリックも気を遣って香川なんかに当てなくていいのに
649名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:48:59.16 ID:cH4HMhuV0
はいはいフンミンすげぇ良かったよ

これで収まるだろ
650名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:51:18.47 ID:NohLnNbw0
フェライニがパスくれるけど、ネイマールみたいな足技があるわけでもないし
すぐとられそうで、見ててヒヤヒヤするんだが
651名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:51:47.61 ID:wOjkVKPDO
>>639
それを負担思うか負わないかはSBの器量次第。
他の強いクラブのSBと比べてるといい。当たり前のように連動してるから。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:53:12.65 ID:raXd/7T9O
今日の出来で良かったって言ってる人は本当にそう思ってるんだろうか
もしそうなら香川のプレーのレベルってどんどん落ちてるんだと感じる
653名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:54:59.86 ID:MmRsdqU/0
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( (       \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( (        \;;;;;;;(  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
     (;;;;;;;;;;;;;;;(  ≠■KAG┃  ┃OME■==l ヾヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 『バックパス、めっちゃ逝きかえりますね』
      |;;;;;;;;;;;( ヾ____ |  |'''____〆  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      (;;;;;;;;;|   """∪"""|  | ""u"""""   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       (;;;;;;;;;|    u  u |  (       u   |;;;;;;;;;;;;/)
       (;;;;;;;|       ノ    ヽ(        |;;;;;;// /
        \;;|     /( c,,  ,,.っ )ヾ      |;;//| /
          |    /   ''  ̄  ''  .\    |/  ノ 
          (   / ,.. '''''' -- '''''' ..  .)    ノ"''"         
           (  | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) |    ノ            
           (  | ヽヽ ,..  ̄ ̄  ,..,( / |   /|          
            丶   ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ  ./ |        
            | .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ  /  /  |        
            |  ヽヽ  "''''''''''''"    ノ   |        
            |    ヽ         /    |
654名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:55:00.84 ID:5I/CGRAU0
>>642
チームメイトはどう思ってるんだろうな
香川にパス出す選手は香川からリターンが欲しくてパスを出してるようには見えないが
ルーニーもそのうち香川にパスださなくなっちゃったし
「どうせリターン返ってくるんだろ?」みたいな
655名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:55:04.83 ID:mRuQt9tJ0
>>641
跳躍ワロタw
それを言うなら飛躍だろっていう
656名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:55:40.41 ID:AoeOwGIJ0
マンうはさすが優勝チームだけあって穴がないね。相手を普通に圧倒してた。
ゆいいつ香川がアナだったかな。
657名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:55:47.29 ID:eb+6WEBt0
香川本人が「全然ダメだった」と言ってるのに
良かったてのは逆に失礼だよねw
658名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:57:20.14 ID:4brecmOg0
>>641
チョン君日本語勉強しなおそう
659名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:01:12.86 ID:QEeuc8Uc0
ドイツ勢相手だから使われたのかな
ということはバイエルン相手ならスタメン確定かな
もう勝てそうにないけど…
660名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:01:33.60 ID:IWQYvCtu0
英紙はナニ復帰すれば出番ない の報道 香川 厳しいな。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:01:55.04 ID:QVBIn2ng0
いや、去年の多くの試合よりはマシだったよ。前半限定ではね。
それでも標準以下のプレーってこと。去年はもっと無理やり感が酷かった。
今年は一応、適応しようとはしてるが能力も経験も足りないという感じだな。
上で低い位置にポジション取りすぎとか言ってるやつはマジで何もわかってない。
こういう何もわかってないやつがデフォだからな、そりゃ頭の悪い選手が量産されるわ。
662名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:03:03.91 ID:IWQYvCtu0
正直左サイドなら宮市のほうが香川よりやれると思う
663名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:03:24.66 ID:eKTT3Juu0
ニワカって本当に日本人のタッチ集見るだけなんだな
初めてフェイラニ見たようなレスばかりで笑えるw
664名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:03:33.22 ID:6Y9XNndw0
とアホが申しています
665名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:03:45.12 ID:TNW1axPC0
>>658

跳躍→超訳
ただの誤変換だろ

中学生レベルの英語わからなくてバカにされたのが、そんなに悔しかったか?ん?
666名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:04:03.57 ID:cW/39g3QP
なんでシルバは通用してんの?
たいして香川と体格かわらんやろ
667名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:04:06.70 ID:1IobUnQ/0
>>661
去年の後半のほうがいくらかマシだった
というか去年の後半はそれなりにフィットしてたからな
668名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:05:43.39 ID:QVBIn2ng0
去年よりは変なポジショニングが改善されてるし、秒速バックパス→ミスじゃなくて、
ある程度もって試行錯誤しようという姿勢は伺えるから、まだ試合にはなった。
後半の香川が去年までの香川だな。意味不明に存在してるだけで邪魔。バイエルンの宇佐美みたいなレベル。
しかしそれでも、ヤヌザイのような10代ですらそれよりマシなプレーができる。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:05:46.15 ID:MTAifXVVO
ルーニーしっかりサポートせえ!
香川さんが決められへんやろ!
670名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:07:15.05 ID:tKZTIs6C0
よほど採点よかったことが都合が悪いようだなw
671名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:08:32.26 ID:8XSATQYt0
香川いると攻撃が縦ポンの単調化しなくて面白いサッカーになるからサポからも評判がいい
672名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:09:06.60 ID:UATzJRZz0
昨日のフォメってファギーが指示したらしいが
ホントなのかね
673名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:10:07.54 ID:TNW1axPC0
266 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/09/18(水) 05:45:37.55 ID:4brecmOg0
なんでもチョンのせいに出来ていいな
チョンが大好きなんだねカガシンは


658 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/09/18(水) 19:57:20.14 ID:4brecmOg0
>>641
チョン君日本語勉強しなおそう
674名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:10:40.91 ID:5mkaFacZ0
代表戦のみのニワカさん達にはマンチェスター語って欲しくないんですよねぇ・・
こちとら生で金も払って見てますんで。
675名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:11:30.11 ID:QXh59uMk0
香川のバックパスは、ダメだし、Not Nowっていうことだな。
香川にパス→Not Now、またパス→Not Now
これじゃきれるよ。
676名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:12:55.10 ID:VVekLHrAi
>>35
なんかここと同じやな

つまり・・・
677名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:12:55.48 ID:NohLnNbw0
ゴール前でしか輝けないな、ノーゴールだが
よっぽどスペシャルなところを、見せられないと今後はベンチも厳しい
次チャンスあるか知らんが
678名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:13:18.77 ID:IWQYvCtu0
俺は宮市が今年伸びてきそう チェンバレンの大怪我は再発、劣化タイプだからチャンス多く貰えそう ベンチ入りが証拠
679名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:13:57.04 ID:1IobUnQ/0
>>648
キャリックは昨シーズンからずっと同じパスだしてるよ
気使うとかよくわからん・・
680名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:14:39.08 ID:jB51jTgR0
>>676
もういいよアホ死ね
681名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:14:40.68 ID:Xm5ur8xM0
>>607
だって元々キノコ班だった連中が寄生先変えただけだもん
見る目の無さの実績は定評があるさ
682名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:15:07.27 ID:NohLnNbw0
あのトラップのまずさを見せられたら、上位対決はスタンド決定したろ
危なすぎる
683名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:16:30.75 ID:QVBIn2ng0
香川はクロップの作った生簀にハマっただけで、完全にセカンドトップのプレーしかできないし、
セカンドトップとしてもサイドプレーを苦手にしてるから、極めてプレーの幅、戦術適応の幅は狭くなる。

戦術理解度はもちろん言語能力を基にしたコミニュケーション能力も低いし、
なにより技術の幅が狭い。視野は狭く10m先しか見えてない。また消極的なプレーが多く、周りを苦境に陥れる。
684名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:16:48.29 ID:QXh59uMk0
結局トップスピードでボールもらって、
適当にスペースがあいていないと動けない、
ということだとまあどうしようもないべさ。
685名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:18:16.30 ID:T+Mk52QsO
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:18:48.46 ID:QVBIn2ng0
彼のフィジカルはアジリティに特化しており、サイドで上下動を繰り返しながら違いを生み出す為の能力が足りない。
だから偏ったポジショニングを取らざるをえなくなる。サイドアタッカーとしては能力が低いから変なポジショニングしか取れない。
宇佐美が言われていた欠点とまったく同じで擁護のされ方も同じ。フットボールは1人だけ輝けばいいスポーツではない。
組織プレーの中で、どう個を出していけるかだ。
687名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:19:37.48 ID:VVekLHrAi
>>680
なんだ図星か
688名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:21:58.04 ID:QVBIn2ng0
もし彼に中村俊輔ほどのパスの能力があれば、まだ違ったプレーは可能だが、彼にはそういった素質はない。
あくまでもストライカーであり、サイドで使うなら中村以下はこの先もずっと変わることはない。どちらにせよハンパな選手。
ルーニーやペルシー、全盛期カカのような選手とは格が違う。
689名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:22:28.65 ID:cvLTZACA0
ラームって器用だしいい選手だよなあ
今世界最高のSBって言っていいよね?
日本じゃあんまり取り上げられないのがいつも不思議
長友のコメントから名前出てこないのも不思議
690名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:23:58.66 ID:4Ypw0kqk0
俺はワンタッチでの戻しについてはまぁいいと思ってるんだけど
その空けたスペース使う意思がチームとしてない以上
前向くやり方しかないと思うんだよね
俊輔はエスパニョールでまさに今の香川状態で評価されなかった
チームに考え方合わせてプレイの仕方も変えないとやっぱ駄目だな
ちょっとの切り替えでできると思うんだけど
頭の悪さからできない
691名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:24:34.49 ID:4qeN+MxZ0
戦術アフロが生まれた瞬間だった。
692名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:26:26.43 ID:VOTbtDgy0
アンチの言ってることは毎回テバカの一つ覚えのテンプレだから
相手にするだけ無駄
693名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:27:02.79 ID:FV830etA0
この脳筋パラダイスから冬に出ていくしか解決策はないよ
694名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:27:06.64 ID:ypPh/R8cO
>>689
現時点で世界一のサイドバックはラームだと思う
守備の安定は言うまでもないが昨シーズンなんてあのポジションで18アシストとかしてるし
目の肥えたペップに中盤任されたりしてるぐらい頭もいい
695名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:28:09.04 ID:VVekLHrAi
>>689
タイプが違うだけで長友もそう思ってると思うよ
696独島返還:2013/09/18(水) 20:28:12.12 ID:rb5IJrS40
潰されてたね。ドイツみたく笛吹いてくれない
697名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:28:15.44 ID:6fCZATGFi
>>689
世界最高のSB兼チームドクターも即席で出来る
698名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:29:08.78 ID:QVBIn2ng0
お前らのがよっぽど脳筋だよ。まあ脳筋未満か。筋力もなく頭も悪い。
699名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:29:49.33 ID:1IobUnQ/0
>>692
なるほど脳筋ってやつか
700名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:30:13.21 ID:NohLnNbw0
一方アフロは、入っていきなりチームの顔になったな
701名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:30:46.36 ID:mXUhPu0R0
フェラと香川の関係よかったな
実に面白い
702名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:31:50.02 ID:QVBIn2ng0
心技体とはよく言ったものだな。心と体がなければ技術なんて最悪の用いられ方をする。最悪だよ。フットボールやスポーツに限った話じゃない。
たいていの人間は生ゴミだ。
703独島返還:2013/09/18(水) 20:32:58.87 ID:rb5IJrS40
香川:フェライニよ、パス困ったら取り敢えずまた戻しとけ、格好つく。
704名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:33:37.65 ID:QXh59uMk0
正直、今の香川なら柿谷の方がいい。
本田はまんまフェラとかぶる、というか劣化フェラだな。
705名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:33:56.87 ID:4Ypw0kqk0
香川はもちろん両中村や小野らにも言えるけど
真ん中としての適性はある、けど
世界トップレベルが求めるレベルは前向かなきゃ駄目なんだよ
素晴らしいパスやテクだけじゃトップでは厳しいんだな
706名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:34:48.93 ID:BjCevl130
いてもいなくても変わらん試合だった
707名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:37:12.07 ID:H/KWRe8oO
バイヤン戦の本田みたいに前向いて勝負出来るようにならないとね
話はそれからだ、本田と比較出来るようになるには
708名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:42:02.41 ID:MyKtaoa00
バックパスどうにかならんの?
フェライニが前前言ってんのに逆送バックパスとか萎えるわ
709名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:43:11.48 ID:rlZ6a3lWP
>>631
そんな感じ
決めてくれなんてかいてないw
710名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:43:40.16 ID:C/yucwq70
711名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:45:15.44 ID:rlZ6a3lWP
香川の思惑はバックパスして3-4人目の動きがほしいんだよな
バックパスした瞬間に誰かが裏に動いたりすると、香川もさらに動ける
アーセナルとかスウォンジーなら合ってただろうに
712名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:46:13.87 ID:4Ypw0kqk0
やりたいことはわかるんだけどそれは求められてない
あとは戦って自分の価値観認めさせるか、価値観に沿った中で色出せるようにするか
古いも新しいもない単なる価値観の問題

田舎で余生過ごそうと移り住んだものの合わなくて戻って
文句言うだけの人にはならないでほしいな俊輔のように
713名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:46:20.63 ID:+koSYOfN0
香川さんしっかりしてくださいよwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:47:41.37 ID:cvLTZACA0
>>697
>チームドクター
なんぞw
715名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:50:24.20 ID:huPiiaZE0
>>714
チームドクターが転んで怪我した時の話だな
716名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:51:17.01 ID:/77nGtW90
>>4
なんで活躍しないと喜ぶの?
仕事でストレスでも溜まってるの?
717名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:52:30.53 ID:npU42f6m0
>>648
香川がパス欲しそうにキャリックに寄って行くんだもんw
718名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:54:09.98 ID:VOTbtDgy0
ま、言ってもマンUだからな。
世界トップクラスのレベルを相手にしのぎを削ってるんだからさすがだわ

このクラスに来れるのは実力も実績も認められたやつだけだkらな
719名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:59:19.68 ID:sJbbTRL1O
その通り。
720名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:59:27.69 ID:QVBIn2ng0
アーセナルとかスワンズとかで香川が何かできるとはまったく思わないけどな。
スワンズからキ・ソンヨンが放出されたが、香川と似たような存在価値のないプレーを去年連発してたからな。
今年は、危機感もあって、ポジション奪われた選手のコピーみたいなプレーしてたけど、放出されたな。
戦術的な規律とか何かに依存しないと持ち味出せない香川には、創造性のあるフットボールは、余計に向いてないだろう。
アーセナルとかは、極めて個の強い選手たちのパスゲームだよ。ドイツのようにシステマティックではない。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:59:47.62 ID:4xaPrVEx0
それにしてもチチャは移籍断ったらしいが
今のポジションで満足なのかね?
722名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:01:19.14 ID:4Ypw0kqk0
チチャは自分に自信あるんじゃないか
723名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:06:58.67 ID:zKu8at1X0
おースタメンででたのか
相手クラブがドイツだったからかねぇ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:07:11.31 ID:R3Q0dHKa0
ローマ移籍おめ!!
725名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:08:04.76 ID:eKTT3Juu0
イニエスタと同じような仕事をしてるのにチームによってこうも評価が変わるんだな
726名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:09:18.82 ID:woBf8WZb0
ウェルベック怪我、ヤングダイブのおかげで出場できたのか
727名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:09:41.08 ID:rjVRsAkF0
>>1

ブンデスのオカッパ、キチガイ猿
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/p/y/o/pyollala/20110109003643f23.jpg

キチガイ猿、練習中にキレてなんとチームメイトをスパイクで蹴る
http://fast-uploader.com/transfer/6934924113602.jpg

仲裁のため止めに入った人にも襲い掛かって怪我をさせるキチガイ猿
http://fast-uploader.com/transfer/6934923930426.jpg

(オマケ)
チョン顔オカッパは区別がつかんwwwww

道を尋ねたら突然キレる韓国人
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379408958/1
728名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:10:13.75 ID:UmQ2J4mR0
おまえら
もし香川だったらどうする?
ファンとかアンチとか関係無しで

俺なら出れなくても少しでも長く居座るw
729名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:11:11.62 ID:C+OVHoGp0
まあ叩かれるほど悪くはないが勝ち試合で何もせずに終わった感じだな
システム、面子、フィジカルの問題で中央での起用はこれからもないだろう
サイドなら出番はあるだろうからそこで頑張るしかないな
730名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:11:37.26 ID:QVBIn2ng0
イニエスタと香川は比較するような選手ではない。才能がぜんぜん違うからね。
731名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:11:56.20 ID:1puN/MKZ0
>>718
バレンシアとかヤングってマンUレベルなのか
39歳ギグスも
732名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:14:26.36 ID:G85Ejc5E0
大黒がいると思ったら糞だった
733名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:15:32.75 ID:/ZJzG+Bl0
>>55
ヒップアタックワロスw
734名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:16:43.51 ID:mdwWZDNk0
>>711
正式オファーにアーセナルも合ったのにね
735名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:25:47.13 ID:wOjkVKPDO
>>722
まずメキシコには自国の選手にベンチチャとか卑下するような腐った民族がいないだろうしな。
選手に対しても選手を応援する人に対しても、それらを卑下して煽ったり邪魔するような書き込みする民族が自国に紛れこんでない環境なんだよ。
自国の選手が活躍しないなら応援する書き込みやが増えるのはある意味当然。
勿論、ダメな所を指摘する声も当然あっていい、
しかし、自国の選手が活躍しないときに卑下する書き込みで溢れかえるとか、どんな国だよ
736名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:27:03.62 ID:jKE81tQ20
>>698
NO筋てか
737名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:34:03.16 ID:C/yucwq70
738名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:36:06.50 ID:MPJJo8ws0
久々にいい表情だった
しっかり目標を据えてるんだろうな
ttp://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up15623.jpg
739名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:42:24.10 ID:qehzq8Ea0
>>213
さらなる専用機としての進化を・・・
香川にパスが入った瞬間
GKまで相手ゴール目指して全速で駆け上がるという圧巻の試合運び
胸熱w
740名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:42:40.81 ID:+rhCXI4A0
前半しか観てないけど、風邪ひいてる割には良かった
ただルーニーには遠く及ばないな
あいつ化け物だわ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:43:16.88 ID:YrIrzsxO0
>>557
ほんとフェライニに目が行くよな。ポジションが違うと言えど、
香川は下がって受けてバックパス、フェライニはシンプルにどんどん
前にボール供給する。香川はもっとアグレッシブにプレーして欲しいけど、
ポイントが間違ってるわ。もっと前でボール要求して欲しい。
742名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:47:44.19 ID:y3DXUiXU0
みてないからしらんけど

どうせバックパスしかしてないだろうから見る価値なし
743名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:47:45.69 ID:duuGlYDB0
>>735
亀田を叩くなって言ってるのと同じ
チチャはメキシコに何か害をもたらしてるのか?
744名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:48:38.83 ID:y3DXUiXU0
本田さんは録画したけど
745名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:48:42.54 ID:i62afm8s0
香川は審判によるな、ファウルくさい当たりでもファウルをとってくれないとキツイ
もう少し右サイドバックとフェラウエイのトリオで左サイドを崩せるようになるといいが
そうちょうど者る家の右サイドのように
746名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:50:35.90 ID:4Ypw0kqk0
ルーニーのDVD買って各ポジでの動き真似することからやってみて欲しい
747名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:50:46.27 ID:PUmP261o0
モイーズ 何か言ってた?
748名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:58:56.92 ID:+SB1cxUC0
問題はフェライニがパス出しても前向きにトラップせずに常に前にケツを向けてトラップしてること
最悪なのはボール触りたいがために戻りながら貰う
皆香川のアンチって訳じゃ無く、このままじゃいくら誤魔化そうが戦力外にされるのが分かってるからミスしていいからプレースタイル改めろって警告してる
唯一良かったのは中央で前向きにトラップして抜こうとしてロストしたプレーだけ
基本的に少ないタッチでチャンスがあれば自分でシュートに行こうとするユナイテッドの中で彼だけがわざわざ、自分より空いてる周りに渡したがる
あのパスワーク重視の姿勢はドルトムントじゃなく日本代表の悪しき文化の影響だと思う
749名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:01:26.80 ID:KHVKYfaq0
とりあえず格としては上のマンユナイテッドに来たしソコソコ試合にも出れるしいいんだけど
ドルトムントでキャリア継続した方が絶対よかったな
結果論ではなく移籍する前から誰もがみんな思ってただろう
750名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:02:00.79 ID:pnFuTyW70
香川裏取る動きかなりやってフリーの状況作りまくってたね、
、ただ味方が気づかずリターンパスが全くこずに無駄走りになってんだけどw
採点良かったのは、ここのニワカと違って、そういうぶぶんをしっかりと評価してたからでしょうね。

クロップだとフリーの状況作ってる味方にバス出さない奴叱って次に繋げるんだろうが、
さて、モイーズはどうするか。
751名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:04:52.20 ID:QEeuc8Uc0
香川「フェラすごくいいですね」
752名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:06:31.25 ID:i62afm8s0
ボール貰っても簡単にロストしてたらパスも来ないわなw
753名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:06:52.33 ID:wjgX/h1kO
>>750
マンUのやつらにそんな動きしても無駄だろ
ルーニークラスなら話は別だけど基本縦ポンチームなんだからチーム変えるかプレースタイル変えないと居場所なくなるぞ
754名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:08:41.81 ID:4Ypw0kqk0
>>750
無駄走りになってるのは周りが馬鹿だからではない
その考えで前に運ぶ戦術とってないだけだ
755名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:09:20.10 ID:+SB1cxUC0
http://www.youtube.com/watch?v=KXO2bdCMY2s

画面以外で仕事したとか擁護してもこんなんで評価の対象になるかよw
ミスするのが怖くて前向かなかったり下がって触っただけとか
最悪なのはシュートいけるとこで相手に「こいつどうせパス出す」と思われてルーニーの間のパスコースにあからさまに入られたとこ
それでもシュート撃たずにパスを出すあのプレーが昔と違う香川の劣化を現してる
756名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:10:36.04 ID:yn/BpAAtO
モィースはもういいっすとか日本なら野次られそう
757名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:11:39.75 ID:KHVKYfaq0
オフザボールで仕掛けの動きは囮にもなるからいいよね
サボる奴ほどうまいってのもあるけどサボらなくてうまい奴はやっぱトップクラスの選手になるよね
758名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:13:19.57 ID:gSlYIfJc0
>>748
これは宇佐美が言ってた事なんだが
バイエルンみたいなビッグクラブだとボールを要求しても来ない
だから来たときは余計に無難なプレーに終始してしまうと
香川も日本代表とドルではほっといてもボール集まるから、ミスしても次と切り替えられる

今は信頼が欲しい反面結果も出さないといけない状況だから
悪い面が出過ぎてる感じ
759名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:15:19.50 ID:YrIrzsxO0
>>750
そこでパス来るか来ないかが選手の信頼の分かれ目だよ。
多少悪いパスでも収めてくれるならどんどんパス来るけど、
普段から逃げるプレーばっかりしてたら出す方も100%通る状況じゃ
無いとパス出さないでしょ。だからかなり初期から逃げるな、バックパスするな
って言われてるんだよ。別に全てのバックパスが悪いと言ってる訳じゃ無い。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:17:52.07 ID:WvNkLdoP0
世界中の人間がみるCLで世界中にファンがいるマンU
馬鹿の一つ覚えみたいに朝鮮朝鮮
みられたくないなら文句言われたくないならセレッソで球けってろ
761名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:18:03.66 ID:qekdR8it0
シャヒンが抜けて極端に下がってプレーするようになり、得点力が落ちた
運良く牛丼が覚醒して調子戻したが、来ないとき下がる癖は抜けず中途半端な位置取りをキープしてしまう
762名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:20:31.76 ID:GbQuUezQ0
クロスが得意なタイプじゃなく中に入って仕事をするタイプだから
442じゃ難しさはあるね
それでも前半のようなプレーが出来るならアクセントとして可能性はあるけど
TO要員を抜け出すのは容易じゃないだろう
763名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:20:40.69 ID:ddMhrLz60
香川はチャンスを待つタイプだよね。
逆に言うと、ほとんど自分からチャンスを作ろうとしない。
764名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:21:05.29 ID:1IobUnQ/0
>>761
組み立てられないときに組み立ててるだけなんだけどね
香川がいなかったらルーニーがさがる
ユナイテッドの風景だよ
765名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:21:06.99 ID:XwUGDFAY0
風邪で死にかけの香川を強制的に出場させるとかモイーズまじ鬼畜だわ
766名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:21:24.96 ID:cH4HMhuV0
>>760
誰に向けたメッセージなの
信者?香川?
767名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:22:09.29 ID:+SB1cxUC0
>>758
自分も香川は能力以前に精神的に守りに入ってるんだと思う

ペルシが最初周りに合わせて居ても居なくても同じようなプレーしてたが数試合でチームの要求無視してエゴを発揮してスーパーゴールで以後自分のプレーだったからね
1年かけてまだそこから脱却できずズルズル半端にやってるのが実際の差なんだろうと思う
通用しないから長所を捨てるのはステップアップじゃないんだよね
レベルが高いところで同じことを出来るようになってこそステップアップなのにね
768名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:23:04.90 ID:cH4HMhuV0
あーあれだな
針が抜ける前のキルア状態か
早く針抜いてくれ香川
769名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:23:05.43 ID:GbQuUezQ0
>>763
むしろユナイテッドじゃ逆でチャンスメイクに偏りすぎてる
PAでの積極性が売りのはずなのに
ただ2トップがRVP、ルーニーだから強引に香川が得点を狙いにいくのも問題なんだね
その辺のバランスが難しい
770名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:27:16.37 ID:2Ck108s50
前線にペルシとルーニーいて中央に馬鹿でかいフェライニいたら
守備以外することないわ

多分こっそり俺が混ざってても勝てる
771名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:27:41.59 ID:ddMhrLz60
>>769
>むしろユナイテッドじゃ逆でチャンスメイクに偏りすぎてる

そうかなぁ?
チャンスメイクに偏るならもっとチャレンジして欲しいとこなんだが。
「良い形!」って時が来た場合以外はバックパスばかりで、
全然チャンスメイクしてる感じがしないんだけどなぁ。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:31:58.16 ID:gSlYIfJc0
>>767
ペルシはまず得点王として入団したから、そこは香川と比べるのは可哀相かと
ファーガソンからの信頼も厚く点が取れない時期もスタメン張ってたし

とりあえず、前向いてパスコースなければバレンシアにでも振って
クロスに備えるぐらいは出来ないとね

中から崩そうと固執せずに
長友ですらヘディングで二点取れてる訳だし
773名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:32:33.22 ID:OtUebiR4i
ルーニーってよく見ると可愛い目してるよな

http://samenoshitai.img.jugem.jp/20090120_442829.jpg
774名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:33:13.32 ID:+SB1cxUC0
>>769
とは言ってもバレンシアが点取って香川がバックパスばっかやってるのは印象が大きいよ
結果的にって感じならともかく点なんか意識しない姿勢の香川とチャンス狙ってミスするバレンシアの姿勢の差は限りなく未来の可能性として大きなものだと思う
片方は今後の改善する気が無いように見えるし、もう一方は能力あげて行けば期待できると思わせる
挑戦して失敗する奴と、勇気出せ!と言っても逃げ続ける奴を指導者がどういう印象受けるかだろうね
775名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:33:35.83 ID:3rmKb/wg0
本田と香川のスレは毎回無駄に伸びるのてる印象がある
776名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:33:58.28 ID:qXiFRGPh0
完全に場違いだわな
777名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:33:58.76 ID:keIPqRu20
http://youtu.be/ilguUUQqA9A

おかしい領域に入ってる。。。。
778名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:36:18.54 ID:x1sIICRY0
779名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:36:51.18 ID:1DzMdthh0
香川にボール入れて連動して周りが動けるかってんだよ
みんな香川にボール入れたあとは守備の準備してるじゃんか
780名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:42:00.92 ID:GbQuUezQ0
>>774
バレンシアと香川は持ち味が違うから
アタッキングサードでのプレーとミドルエリアでのプレーは分けて考えなきゃ
残念ながら香川にはバレンシアのような走力やフィジカルがないからミドルエリアでボールを受けたとき
無理に前を向くプレーは狙うべきじゃない
アタッキングサードでどれだけボールを受けるかを考えるべきだけど
ユナイテッドのシステム、戦術の中では容易なことじゃない
781名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:47:47.21 ID:Yp2Olvqb0
香川に預けたらスペースに走り込めってんだよ
それしねーからバックパスしかできねーっつーの
782名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:48:21.34 ID:hv2lGQ7Z0
>>780
つまりマンUに香川はいらないってことね?
783名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:48:31.48 ID:0H0Qye030
>>689
長友の母ちゃんが好きなのがラーム
784名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:50:14.30 ID:GbQuUezQ0
>>782
いらないとは言わないよ
攻撃にアクセントをつける動きを期待されてるんだろう
でも442のサイドハーフとしてはTO要員が精一杯なんじゃないかなと
もちろんまだ今シーズン初戦だし、悪い予想を裏切ってくれることを期待してるけどね
785名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:51:23.43 ID:hv2lGQ7Z0
>>781
変な位置でロストする可能性に備えて守る準備してんのに走り込めるかよ
786名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:53:30.87 ID:gSlYIfJc0
>>782
いや、生きる道はあるよ
ルーニーと香川は曲線的な動きや
パスコース作れるから

ヤングだと窮屈なサッカーになるけど、香川が入るとエブラが生きる
787名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:56:03.89 ID:mJ2uWGXz0
>>786
エブラは生きるがフェライニはお守りで死ぬw
788名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:56:46.35 ID:C+OVHoGp0
2列目サイドの出来が酷すぎるからチャンスは必ず来る
ただぺルシー、ルーニーに加えアフロまで来てしまったから中央での出番はほぼない
789名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:59:33.66 ID:GbQuUezQ0
フェライニがセントラルで起用されたときユナイテッドでは無理に上がる機会は少ないんじゃないか?
RVPとルーニーを高い位置で自由にプレーさせることがユナイテッドの勝利の鍵だろう
790名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:01:39.09 ID:KHVKYfaq0
選手の組み合わせばかり語るけどさ、モイーズがどんな戦術パターンをやろうとしてるかわかってるの?
もちろん俺にはまだわかってないけどさ、そこがわからんことにはポジション争いもベストメンバーもターンオーヴァー要員も
わかるはずないとおもうんだけど
791名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:02:33.62 ID:u8ddPNRl0
>>788
問題はポジション放棄をモイーズが許容するかどうか。
792名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:03:20.37 ID:gSlYIfJc0
>>787
アフロならやれるだろw
実際やれてたし
あいつリーチ長いから50*50のボールつま先で触りやがるな
793名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:06:32.19 ID:C2ttZp9H0
やりなれたドイツのチーム相手に結果出せないとなると駄目だね
794名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:11:46.88 ID:1IobUnQ/0
>>790
エバートンじゃガチガチの442なんてやってなかったからなー
795名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:12:05.19 ID:3Ie1Qvc90
      ソンフンミン1アシスト           香川何もできずヤングと懲罰交代


               ソンフンミンの判定勝ち
796名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:12:45.05 ID:tW3WoIsdO
香川も1点取ってれば印象変わってたと思うけどね
実際、ルーニー、ペルシーでさえロストしたりエゴ出し過ぎてチームの流れを悪くしてたしね
バレンシアとか前半笑っちゃうプレー多かったし、手放しには褒められんよ
まぁチームが香川の意図を読めてない連携のレベルだし、香川自身も試合感やら体のキレやらが良くなかったし、なんか普通にチームから浮いてるんだよな
797名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:17:53.98 ID:HHAsMJqb0
>>752
というか、ロスト率高くなかったよね、
印象操作おつ
798名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:20:24.73 ID:AbJ7D1SI0
>>795
損糞民って何?
799名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:20:26.42 ID:HHAsMJqb0
>>750
香川のあの動きに対応できたら、
マンUもバイエルンみたいなチームに勝機が出てくるね

でも、プレミア内だと今のやり方でも通用するんで、
リスク取ってやり方を変えるなんてことはしないと思う、
しかも新監督でまずはリーグ優先で結果出さないといけないし。
800名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:23:13.09 ID:HfVe0BD00
ロスト多すぎ。あんなロストしてる選手、世界中探してもいない
フィジカル弱すぎ腹筋とか腕立て伏せとかやってほしいですね香川くんには
801名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:25:10.93 ID:MlszqpFE0
香川がバイタルでチョロチョロしてるのに、無理目のロングパスでロストするとか
ルーニーまでそういう事やりだした。
アフロもパサーとしてはゴミレベル。MFとしてのセンスなんてまるで無し。
ロングで前に預けて個人技で点取りたいだけらしいから
香川居てもしゃーないね。さっさと黄色いとこ戻れよ
802名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:27:28.31 ID:YjJU6bB8O
香川を見て思い知るパクチソンの凄さ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:27:43.41 ID:MlszqpFE0
欧州毛唐はリターンの概念が無い。
戻したら無理アピールと受け取る。
804名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:31:28.85 ID:xsuHyKOn0
脳筋サッカーがつまらない、って意見はどれ位の割合なんだろか。
805名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:31:50.63 ID:cpGFfK0v0
ファンペルシルーニーのポジでロストしないのは相当に無理だろ
806名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:36:09.42 ID:BR5Edz5c0
ゴミフィジカルのチビ猿とかサッカー選手以前の問題
807名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:36:44.58 ID:z6+uTAw90
フィジカル負けでのロスト多いな
プレミアじゃちょっと体当てたくらいじゃファウル取らないからなあ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:37:54.49 ID:GbQuUezQ0
やっぱりルーニやRVPが下がってくるとユナイテッドは手詰まりになる
この二人のプレーエリアがユナイテッドのバロメーターだろうね
809名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:38:14.21 ID:4f4dbGjWO
香川関係なく勝手に勝ち抜いていくなw
810名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:51:15.36 ID:D8r7RA+m0
今日の香川は緊張してたな
試合見て無いけど俺には分かる(´・ω・`)
811名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:55:40.24 ID:nPglIjr00
ボール貰いに来てバックパスって一連の動作の意味をわかってない人の多さに驚いた
812名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:55:51.20 ID:QYn7soim0
香川は普通に良かった
以前のような逃げのパスも減ってロストボール恐れない前向きのプレーに変化してる
それだけ追い詰められてる現状の裏返しでもある
勝負してる意味でのロストボールは可能性を感じるので問題ない
813名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:56:19.80 ID:vQjQZJLdi
>>727
きききききききめええええええええええええええ
814名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:01:07.00 ID:8TVmts5z0
ソンフンミン アシスト
香川 途中交代
本田 フル出場 

結果がすべて
815名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:09:06.94 ID:NSh9lhFb0
結局ペルシルーニーの2人使えるならいらないってことだな
どっちか欠場なら活躍できると思うけどこの2人に+香川だと持ち味出せんし守備陣きついしでいいことないわ
816名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:14:55.30 ID:fhHpY2zL0
>>814
結果が出るのはまだまだ先だな
817名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:15:26.86 ID:HBEwnZ+t0
やっつけ試合要員か
818名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:19:23.12 ID:+FgWrclf0
【サッカー】マンチェスター・ユナイテッド、収入が過去最高574億円 広告収入が約3割増加[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379516201

↑本田信者の嫉妬で埋め尽くされております
819名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:21:26.73 ID:w7ekg5U+0
>>818

本田ファンってよりチョンだよ、分断w
820名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:22:15.80 ID:7bTnDKVe0
全日本が泣いた

ロスト・ザ・シンジ

上映中
821名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:23:53.45 ID:JGTBSDgf0
>>815
守らない香川のせいでな
点取るならチチャリート 守備的にいくならウェルベック サイドアタックならヤングやナニ
香川は何にもないんだよなー 真ん中やらないとただの上手い部類のJリーガーだわ
822名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:24:56.76 ID:z+gozRUq0
試合前
お前ら「香川出せや、クソ監督!」
モイーズ「・・・」

試合後
モイーズ「な?」
お前ら「・・・」
823名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:33:44.19 ID:DxZlYZq3i
>>818
ようチョン
824名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:34:40.77 ID:vI5FV+Vf0
ソンフンミンが懲罰交代だったから香川スレも本田スレも荒れすぎだろw
いいかげんにしろ!
825名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:36:03.01 ID:VDb1K6060
シティ戦もスタメンで出れそうなのか?
826名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:36:42.00 ID:9EpaOsiy0
香川スレは単なる香川が懲罰交代で荒れてるだけだろ(笑)
827名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:37:14.04 ID:h483+YgQ0
あれだけ周囲に介護されながら1点にも絡めないなんてな
雑魚相手にしか使えないわ
828名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:38:08.65 ID:c18YUWcd0
>>826
その懲罰交代よりも先に交代させられたソンフンミン。

出場時間でさえも負けちゃったのね。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:40:41.30 ID:4j65GGPd0
前線の選手で結果出せなかったのは香川だけだからね・・・
惜しいチャンスで満足できるのは信者だけだろ
830名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:41:05.84 ID:w7ekg5U+0
2-1で負けてる段階で交代させられた、朝鮮人

これって懲罰交代だよな
831名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:41:20.53 ID:gBI/XfN60
フン フンフンは知らないけど香川なんかドル時代からいつもロストマシーンだろ
病み上がりじゃなくてアレが香川の平壌運転だよ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:41:36.17 ID:VaJ73G4bO
ソンフンミンとかどうでもいいしw
香川の眼中にないでしょ
あんなの
833名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:42:12.01 ID:9EpaOsiy0
なんか香川ファンはフンミンと戦ってるみたいだけど
香川のライバルはフンミンなんだなw
834名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:42:25.27 ID:upiS0+NO0
>>812
http://www.youtube.com/watch?v=KXO2bdCMY2s
そういう嘘は何の解決にもならない
逃げて勝負の為のロストなんか 殆どなかった
香川に期待してた奴はああいう逃げまくる香川のプレースタイルを直すべきだと当然の意見を言ってるだけ
835名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:43:08.08 ID:8sptNoG90
フンミンってまだ宇佐美と同じ年じゃなかった?
836名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:44:14.77 ID:9EpaOsiy0
香川は年下のチョンがライバルなのかよw
837名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:45:14.55 ID:9EpaOsiy0
そりゃマンUなんかで活躍できんわな・・・
838名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:45:33.29 ID:KEJgsC+sP
ソンフンミン煽るからバカにスイッチはいっちゃったじゃねーかw
839名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:45:38.34 ID:4j65GGPd0
香川があれでよかったのなら
スタメンで出るのは厳しいだろう
非常に調子悪くてあれなら可能性はまだあったが
840名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:47:27.34 ID:hQTRepfT0
>>839
前半の出来ならスタメンだろうな
運動量確保できてる状況ならつかってりゃよくなるわ
モイーズはそうしないだろうけどね
841名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:49:29.00 ID:upiS0+NO0
ソンフンミンなんか香川より前に交代させられて開幕以来ろくな活躍していない
言い訳も今の香川信者みたいに出場してるとかアシストしたとかどうでもいいことばかり
アシストしたら点決めなくても良くやったとかこんなんだからアジアレベルとか言われる
二人とも先発しても一番代えやすいどうでもいい扱いになってるじゃん
香川の問題はルーニーやペルシのせいにして点を狙わないプレーは仕方ないって勘違いし始めてるところだよ
元々トップ以外の得点源として獲得したのに勝手に展開要員とか主張し始めて守備に問題アリとか逃避してる
842名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:50:04.77 ID:w7ekg5U+0
香川入って流れから4点

それまでの3試合は0点
843名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:50:43.82 ID:8ef2OlgCO
ただでさえもカスみたいな守備力しか無いのに点に絡めなきゃ使う意味が見当たらない
ルーニーやペルシ並みに点取るならまだしも今のままじゃただの穴だわ
844名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:51:51.74 ID:w7ekg5U+0
さっきインタビュー見たけどガチで風邪ひいてたね
鼻ずるずるだった
あのコンディションでよくでれたな




カガアンは「カゼは嘘」って言ってたけどね
845名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:52:24.28 ID:4j65GGPd0
>>840
モイーズなら使われないって言いたいんだろ
その通りだと思うよ
あれじゃ使われない
846名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:54:00.89 ID:8sptNoG90
>>842
明らかにアフロの影響だろ

あのアフロは気を付けないとオフサイドだよ
847名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:54:25.60 ID:9EpaOsiy0
>>842
4点目は香川抜けてからだろw
848名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:55:11.49 ID:hQTRepfT0
>>845
特に次節はね
シティ相手にモイーズがこんなサッカーするとおもわん
次はロングボールサッカー
ペルシだけ残して
849名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:56:24.59 ID:4j65GGPd0
>>848
また真さんのベンチかベンチ外生活始まるね
次の出場はいつになるのやら
850名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:00:55.75 ID:gDmq56Kz0
http://www.football365.com/さんのツイート

https://twitter.com/F365/status/380062603369672705

「香川真司は、71分の間にボールを11回ロストしました。(4回奪われ、7回転倒)
まだ彼にFreeShinjiが必要と考えますか?」















超訳

football365.com 「香川w、チンカスじゃね?w」
851名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:05:51.13 ID:upiS0+NO0
香川もソンフンミンもクラブとしては今後のクラブの柱として得点源として期待してたんだけどな
結局のところクラブを代えてレベルが違うからってスタイル変えてハードルを下げるんだよね
ドルトムント移籍した当初はセレッソ時代と同じ目標持って連携関係なくゴールにトライしてた
序盤の数字もクラブでダントツトップで数字以上に得点しておかしくない場面が多々あったよ
復帰後になかなか以前のように通用せずに一時的に周りに頼った連係プレーやボール離れが早いスタイルになった
上手くいってそれなりに点が取れて評価されたもんだからそのまま高レベルが要求されるスタイルを捨てて今の香川になってしまった

欧州サッカー長年見てて香川凄い!と思ったのは移籍当初でチームに頼らず個で得点してドルトムントに勢いを与えた姿だよ
マスゴミが騒ぎだしてからはレバドルスキありきのプレーばかり
代表ではこの前の試合でエリア内でチャンスに自分がフィニッシュせずに自己満足乙なヒールパス連続
ああいうの見てレベルが上がったとかビッグクラブのレベルすげーとか勘違いするんだろうな
以前ならロストする可能性あっても強引に自分で行ったよ
852名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:08:02.72 ID:9EpaOsiy0
しかも香川

0ゴール
0アシスト
じゃねーかよw
853名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:13:12.44 ID:1bQ60x8p0
素直な気持ちを書き込むけど
香川がゴールを決めて、ここにいる糞みたいな奴らを見返せなくて凄く悔しい
だから頑張れ香川
854名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:15:29.08 ID:upiS0+NO0
香川が周りに頼らず以前のように前ばっか行って点狙うプレーで結果残すのがクラブにとってもありがたいけどな
ペルシの両脇に香川とルーニー置いてロングボール入れれば滅茶楽が出来る
元々ポイントゲッターのペルシにハイボール競わせて香川、ルーニーが拾って得点量産してくれればモイーズがやりたい4-3-3のロングボールサッカーは完成する
展開力含めて潰しが効く香川を敢えて外すのはリスクに見合うほど点が取れないの一点に尽きる
点が取れないならサイドのプレーヤー入れて突破とクロス重視にした方が良いに決まってる
ルーニーを使うのはペルシ以外の得点源だから
855名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:18:41.15 ID:SLFL1vWs0
ソンフンミンは?
856名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:19:39.64 ID:DbEh96z/0
香川最強すぎだろ…
香川入ったせいでクソ高い
ペルシーとフェライニアッサリ引っ張れるとか…
しかもまだ金余ってそうだし…

一人で最強クラス3人分の働きぐらい出来そうだな…
857名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:29:21.06 ID:bx4fCJ+B0
ほんとに風邪ひいてたんだなW
858名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:35:44.63 ID:bvZcfzeX0
俺の経験上、病み上がりほど調子悪い
859名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:52:48.76 ID:SH32bpwc0
単発チョンの印象操作が激しいw
860名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:04:48.75 ID:HKbiT9u70
ボールロストは、まるで昨シーズンのバレンシア並の多さだった
単純にボール持ちすぎだろ
861名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:14:46.79 ID:llpXcw7h0
香川とフェライニ入って中盤安定して
ルーニーが下がって来ずに前だけに集中出来る
これってかなり怖いのが分かった

相手DFボランチ間が少しでもミスすると、獰猛な獣のように簡単にボール奪って
そのままゴールキーパーだしwwww

外しちゃったりもしたけど、そういうプレイが結構あった
862名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:31:57.14 ID:CY/xyiud0
ウイイレで最強キャラ作ったらフェライニみたいになるよな
863名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:33:41.17 ID:DbEh96z/0
>>861
フェライニは必須だが
中盤の安定なら香川外した方が良くね?
香川から金出るからもっと良い中盤取ろうぜ
864名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:43:55.58 ID:n4nYQVb40
>>863
動かない選手ばっかいてもパスの出しどころが無いから
フェライニみたいのばっかでもなあ
865名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 04:07:53.89 ID:N0tGSIi+0
スキルもフィジカルも足らないアジア人を周りから使え言われて
モイーズ可哀想
866名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 04:46:25.84 ID:nrDxAmke0
あっ
867名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 05:48:44.18 ID:VEr256up0
香川にボール渡っても味方が誰も動き出さない
なぜなら「どうせ後ろにドリブルしてバックパスするんだろ」って思われてるから。
香川は自分が何をしたいのか、何が出来るのかってのを味方にわかってもらわないと。
味方の誰もが香川に興味持ってない
868名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 05:57:11.97 ID:3rfGA/mh0
香川もっと我を出して攻撃的に行けばきっと彼の本領がユナイテッドの求めているサッカーにあてはまる気がする。
真司応援してんぞ!
869名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:11:20.66 ID:JACCEERH0
試合見てないけどここ読んでる限り香川ってマンUの戦術と合ってないんじゃね
ドルと合いまくってただけに勿体無いね
870名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:34:09.79 ID:MKwe6AjH0
>>860
バレンシアって11回もロストしたことあんの
プレッシャーかけられても、あんま倒れるとこ見ないけど
871名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 06:42:54.93 ID:6kpsfpRc0
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:22:15.11 ID:LXSxplJA0
一応この試合の先発が現時点でのベストメンバーなの?
873名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:34:05.54 ID:79UQibPS0
いいえ?
874名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:43:26.23 ID:NM/rHfmd0
マンUのメンバーは勝手なことしすぎなんだよな。
全員が香川に点とらせるように動けば、香川はプレミア得点王になる力はもってるし
周りもそうさせる力はもってるはず。
何故そうしない?
香川はマンUの救世主なんだよ。
そのことに早く気づけよ脳筋ども。
勝手なことすんな。
875名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:45:51.26 ID:d3PK2NWw0
>>872
香川がいる時点でベスメンじゃないことぐらいわかるだろニワカ
876名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:41:35.25 ID:YGbYOGe80
インタビュー見たらマジで風邪引いてたな
877名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:57:22.01 ID:VcN+Xfeo0
878名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:26:46.76 ID:6xxkfHix0
>>869
SS香川がフィットするチームなんて欧州にはない
どこに行っても役立たず
879名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:34:56.91 ID:hQTRepfT0
>>870
昨シーズンは11どころじゃなかったなw
880名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:18:20.88 ID:dEX9G0TN0
>>610
香川いれれば点取れるよってアドバイスだな。
881名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:46:03.60 ID:5Y1yaUFtP
ルーニーがキーパー交わしてパスしたとき、ペルシとずれてしまって、
ペルシが手を広げて「ここにくれよ〜」ってジェスチャーする場面あったけど、
あれはやっちゃいけないと思った。ルーニーはべつに悪気があったわけじゃないのに、
「自分がきちんと詰めなかったからでは無いよ」という意図のためにそんなジェスチャーやるのはアカン。
882名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:19:00.09 ID:eL8makBe0
ルーニーがスラダンの仙道みたいに生き生きしててよかった。 パスの面白さに目覚めてたが、
本当はバリバリの点取り屋なんだぜ みたいなw 知ってたけど改めてルーニーって素敵だわ。死ぬまでに
一回は生で見たい。
883名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:04:24.66 ID:b00DKNMh0
>>881
欧州じゃ普通だろ、自分がシュートミスしても
パスの出し手に文句言う選手もいるし
884名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:36:49.52 ID:ZF0HoEz/0
ルーニーのキーパー抜いた後は1回ゴールどこにあるか上向くべきだったなw
相手DFとやりあってて上向く余裕無い時は仕方ないがあの場面ではしっかり
ゴールの位置確認して決めてほしかったw
885名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:41:43.42 ID:79UQibPS0
>>882
目覚めてなんかないよ。何でも出来るからやってただけ。
つか漫画に例えんな。くだらない。
886名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:42:44.95 ID:nFe2dQW30
ルーニーは香川がいるときの方が断然楽しそうだなw
887名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:43:53.23 ID:7WEzdEqA0
>>874
でかい釣り針っスねw
888名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:50:19.17 ID:wlUpBK3v0
すぐ判断下しすぎ
前半のプレー見てたらある程度やれることはわかるし、一試合、しかも、シーズン最初のもしかしたら病み上がりの一試合で判断するのは速いだろ
モイーズの起用を予想するのとはまた別だが
889名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:56:32.28 ID:68IqqeHo0
>>888
日本叩くためだけにサッカー観てるブサヨクにそんなまともなこといっても駄目
890名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:58:42.38 ID:2KL4Bkqa0
>>872
今週末のシティ戦のメンバーがベスメンやな
891名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:02:29.23 ID:2MnbJ5P0O
信者の妄想はヤバイなw香川がいたらルーニーがイキイキしてたとかww
892名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:10:44.97 ID:Izj73vfT0
>>891
いや、ホントに生き生きしてるんだって。
俺にはわかる。
試合見てるか?見てればお前にもわかるぞ。
893名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:15:20.43 ID:/spRKMi+0
プレー内容よりも風邪で体調不良って予防線が気になるな。
中村俊輔の再来としか言えんわ。
894名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:16:12.32 ID:fr0M2pnO0
>>892
ルーニー「めっちゃ生き返りますね」
895名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:20:16.41 ID:yhRJGIyl0
アフォか ルーニーが張り切ってたのはFWだったからじゃん
896名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:39:53.36 ID:guXfVfvx0
このスレ9割チョン。前むけ、シュートうてそればっかり。
897名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:48:16.63 ID:9EpaOsiy0
前向けはファーガソンが言ったことなんですけどね
898名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:16:10.06 ID:urDN8RTR0
>>888-889
香川スレを荒らしてるのは本田信者だよ
899名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:21:22.32 ID:vrt3YWBa0
香川真司とA・マドリー移籍交渉の真相 ゼロではなかった実現の可能性 [2013年9月19日]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309190001-spnavi
900名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:49:04.06 ID:/caEmjvB0
ま、言ってもマンUなんでキャリアとしてはもう十分過ぎる結果をだした
欧州リーグ3連覇なんて今後成し遂げる日本人は当分出てこないだろうしな

ファンとしてはもう今は最高レベルのエクストラステージでの戦いを見てるようなもんだか
うまく移行が行かなかろうが楽しめるんだわ

大半の選手はこのレベルに到達することすら不可能。
どうアンチが騒いでもこのレbルニまで来た香川を余裕を持って見ていられるよ

某ロシアの選手とかとは違って
901名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 20:22:53.90 ID:/7JvwSHd0
香川程度の選手なら、今後いくらでも出て来ると思えるだけに、
どうしてそこまでドヤ顔できるのか不思議
902名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 20:34:00.96 ID:pIBW3w91O
ルーニー(蠍座)と真司(魚座)は星座相性最高らしいからね
蠍座が魚座を好きなんだよね
リオとデヘアも蠍座だし真司の事好きだよね
903名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 20:34:42.78 ID:13EPXZcj0
904名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:25:28.19 ID:/3ON/+y40
どうせならイケメン俳優にバックパスだけさせたほうが人気がでるな
905名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:31:34.53 ID:UNbjhd9r0
今季出場ゼロの、しかも風邪を引いている選手をCL初戦でなぜ先発起用したんだろう???
906名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:40:40.86 ID:0hJ86xAW0
>>898
証拠のないデマで分断工作するな
907名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:48:18.60 ID:0hJ86xAW0
>>905
ファーガソンもリーグ戦の強豪では香川使わずCLでは出したから
CLよりリーグ戦の方が重要とモイーズが考えててもおかしくない
908名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:14:25.89 ID:78WUKnXJ0
香川のタッチ集がロスト&バックパス集になっている件w
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ifvpuFRs9Q

これじゃ最低点&最速懲罰交代も納得だわwww
909名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:22:40.32 ID:eDphxhf30
>>908
香川、トラップへたやなぁ。
バルサでネイマール見てたら、トラップが吸い付くようやったわ
しかもムッチャドリブルで抜くし
あれがビッククラブやとおもた

香川、ビッククラブは無理ちゃうか?
910名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:13:08.22 ID:lzZnn44Mi
>>900
それは素晴らしいことだがW杯間近にこれだとやばそうって心配が増えるのは当然かと
911名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:00:32.83 ID:NIT/CdLh0
香川はそもそも英語喋れないんだろう、監督の作戦も判らないんだろう。
まさか此処まで英語駄目とはマンUも予想してなかったんじゃないの。
サッカー出来る訳ないじゃん。ドル時代みたいに通訳入れて貰え。
912名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:47:38.59 ID:UosGLtRc0
【芸能】BIGBANGのV.I、サッカー日本代表の香川真司選手と撮った写真を公開“仲良しツーショット”[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379602340/l50
913名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:20:29.60 ID:+8jQTYSNO
>>900
ロシアの金髪通訳ゴリラをバカにするなよ!
ロシアで名誉市民を得る為に必死に頑張ってるんだぞ!
914名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:39:37.81 ID:CMY4M/XkO
アンチは誰のアンチでもくだらないが、一部香川ファンの本田アンチは特にくだらない。
何故、これだけのキャリアを積んでる自分御贔屓の選手に自信を持つ事が出来ないのか?
915名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:36:23.51 ID:SSQuixFk0
>>914
コンプレックスだろ
916名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:35:37.41 ID:CMY4M/XkO
今日は暇になったんで遅ればせながらスレ読んでみた。
つまり、今後の香川はモイーズ監督がその長所と短所をどう考えるかに拠って変わってくるって感じかな?
短所に目を瞑って使って貰えればチームにとってけして無益では無いけど、その必要性を感じて貰えるか否か…かな。

アフロくんの加入は追い風ではあるんだね。

>>915
プレースタイル、キャラクター等で好き嫌いがあるのは仕方がないが、熱心にアンチ活動をするのは無意味な行動だよ。
勿論、これは一部の本田ファンにも言える事…
結果、どっちのスレも楽しく読めなくなる。
917名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:56:41.07 ID:V1Kp530a0
>>907
相手のレベルを考えればシティ戦の方が重要だしなw
918名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:55:56.20 ID:l/pZ260C0
昨シーズンのウェルベックナニヤング合わせても昨シーズンの香川の得点に及ばない
のにんな。多分ファギーがモイーズに言ったんだろ
昨シーズンの出来考えたら香川を使わないのはおかしいもんね
このまま脳筋続けたらまたELでビルバオにボコたような醜態晒すことになるぜw
919名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:01:22.32 ID:wtjR+fBd0
920名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:24:02.30 ID:dFrZlJfx0
ボールの奪いどころとして狙われていたのに、マンC戦でスタメンだったらビックリするわ。
921名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:40:20.27 ID:MBsam3rS0
マンU第5節
日本時間9月23日0:00〜vsマンC
連休中だから見れるね
922名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 21:50:07.52 ID:ABE85wMr0
カップ戦要員かよ。。。
923名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 22:30:54.49 ID:Rlf/fdI40
ルーニー以上ペルシ未満で点をキッチリ取れば他のプレーの良さが評価されるんだけどね
肝心の得点力犠牲にして他の役割を評価しろ!って姿勢は間違いだわ
冷静に考えれば得点を取ることが香川がやってる今のプレーを妨害するわけじゃない
良くない価値観で得点に固執しない思想を日本は持ってるよね
なんか「点に拘らない俺はサッカー良く知ってる」っていう明らかにちょっとサッカー見始めたばかりの奴が周りや香川を惑わせてる
924名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 23:28:54.18 ID:8knQqhOrO
何がキャリアだバーカ
たったの1シーズン、しかもベンチスタートの多いカスの
マンUでの成績なんてだ〜れも関心ないから
しかもマンUにとっての黒歴史そのものだしな
925名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 23:41:05.40 ID:YvK/ZYh+0
>>924>>913に腹を立てた本田信者だと思われるw
926名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 23:45:54.85 ID:8knQqhOrO
CL王者相手に通用した本田、CLで決勝ゴールを上げた事のある本田、CLで長期離脱からの復帰戦でレアル相手に通用した本田
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(一流の壁)
CLに出れば醜態しかさらさない香川の真さん(笑)
927名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 00:02:08.57 ID:glLSyDIx0
おまえらの期待は香川=主役
でもマンUのスタッフは、香川はあくまで脇役なわけで

ギャップはずーと残りそう
928名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 00:05:13.84 ID:Giy9FWbv0
まあ現実的にはそうだわな
脇ですらないかもしれないがw
929名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 01:31:57.86 ID:XIU7cug3O
アンデルセンみたいにチームにあわせてプレースタイルかえて微妙になるよりかは若いうちはこのまま尖りまくってほしいな
930名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 03:00:24.38 ID:xjECHj/u0
どんなお薬使えば香川をアグエロみたいにできるよ?
普通のトレーニングじゃムリだろ。
931名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 03:06:10.58 ID:y4tK0Enb0
>>923
お前昨日質問答えないで逃げたよな
香川より点を取れなかった面々が今メインで使われる状況をどう説明するんですか
点取ったフェルナンデスの出番がないことについての説明もお願いしますよ
頭の限界ってやつか?
932名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 03:21:31.83 ID:5qS69tWZ0
ここのアンチの煽りなんか、香川がコンディション上がれば全部解決だよ
バックパスも、すぐ潰されることも、ボールロスとも
去年後半見てた人なら、心配してないと思う
933名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 03:31:38.50 ID:y4tK0Enb0
具体的な話ができないのが建設的じゃないんだなあ
断言するけど、今年も去年のように活躍できたとしても年間で数試合だろ
しかも今年はチャンスもなかなかもらえない状況
その理由をしっかり見つめないと駄目なんだぜ
934名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 03:38:10.34 ID:ZmA+VbxJ0
自己愛性人格障害の特徴はギョロ目 1ギョロ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326606150/
935名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 06:51:15.70 ID:ZWq4VJTv0
909 :名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:22:40.32 ID:eDphxhf30
あれがビッククラブやとおもた
香川、ビッククラブは無理ちゃうか?

ビッククラブw
936名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 06:53:26.40 ID:JslqCXHC0
勝ちに行くならダービーも先発だな
モイズはアウェイが弱いから守りに入りそうだが
937名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 06:54:43.14 ID:Z15kLfpZ0
韓国人と仲良親友
いったいドノ層にアピールしたかったのか謎
938名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 06:59:03.70 ID:AIMH2E/0O
まあこれがビッチクラブ
ドルトムントにペルシャやルーニなんていないからね
ドトムントではすぐ香川が一番でうまくいったけどこれがビックラブなんだろうな
939名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 07:00:44.63 ID:yi6+OcVRO
マンUは香川じゃなくて乾をとれば良かったんじゃないかな
ていうか、乾はフランクフルトで左MFのスペシャリストになりつつあるじゃん
やっぱり、乾みたいに縦に勝負できる奴は欧州でも重宝される
香川はまわりにお膳立てしてもらわないと何もできないからな
940名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 07:02:29.81 ID:NSMgYAkJ0
やはりベンチ外は妥当だったね
941名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 07:03:32.77 ID:8h57rTDO0
>>939
乾じゃスポンサー引っ張ってこれないからな
サッカーがビジネスという現実
942名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 07:09:37.26 ID:eO0sfMC10
香川の死亡確認
943名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 07:50:02.94 ID:+nKSF/MzO
ペルシやルーニーにひたすら放り込みしていれば勝てるしマンUファンは満足
944名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 07:50:03.66 ID:nVAESyhp0
>>937
在日層化に決まってんだろ
945名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 08:03:21.73 ID:RPgGK/rV0
香川もう一分張りして、あほの長澤と偽善っぽい伊勢谷をギャフンと言わせてくれ
その苦労はいずれ報われるさ
946名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 08:07:17.89 ID:nVAESyhp0
別に香川にいなくてもペルーニーだけで勝てるチームだからな
947名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 09:38:45.64 ID:QblckqVN0
ペルーニーだけだとどうなるか去年経験済みだ
酷かった
在日が幾ら吼えても無駄だよ
948名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 09:51:52.68 ID:1JllbMPJ0
スポンサー獲得に貢献する香川真司の出場機会は増えるか?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/09/21/post_431/


スポンサー獲得に貢献wwww
記事の見出しになんて露骨な表現
まるで香川がスポンサーのおかげでマンUに入れたような書き方じゃないか。
949名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 12:44:27.85 ID:tTuo2Dk40
>>946
いやいや、ルーニー、ペルシなんて、香川とは全く関係なくて、
ウェルベック、ナニ、ヤング、ギグス、ヤヌザイ辺りが香川のライバル。
この選手たちの方がチームに対する貢献が大きい。
950名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 12:53:05.95 ID:J+lmztEL0
ペルシーのボレーすげーな
951名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 14:33:47.60 ID:eR9smN4c0
チャンピオンズ・リーグ戦術分析
香川無しのほうが良かったマンチェスター・ユナイテッド
2013.9.19 By Sam Johnson
http://squawka.com/news/2013/09/19/champions-league-tactical-analysis-why-manchester-united-were-better-without-kagawa/2013091921720
翻訳
ttp://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-252.html
952名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 14:39:48.33 ID:Vsv477FI0
思ったよりフェライニがパスをくれてたので香川はもうちょい前向きたいな
あと自分で行きたいだろうがエブラのことももうちょっと使っちゃれ
953名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 15:08:08.61 ID:Udr1JSGO0
実に下らない分析だね。
お杉の様な感じ
イニエスタが左サイドの時も中に入ってきて守備バランス崩してたて論調
逆に中に入って来て相手の守備バランス崩してた論調もあった
むしろイニエスタにサイドでクロス上げ続けろて方が馬鹿
シルバも同じ
サイドにクロッサーしか認めない奴て視野狭すぎる
要はバランス
中だけじゃダメだしサイドだけでもダメ
954名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 00:52:56.36 ID:ZH0uG8mu0
今すぐtwitter見てw

#FreeShinjiと#moyesoutの30秒前〜1分以内のツイのオンパレードww
FreeShinjiに混ざってFreeMataのタグも目立つな
955名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 02:32:58.76 ID:DTcfW90f0
>>951
ここのコメント見る目ない信者らの巣窟になってるから
厳しいこと書いたら速攻ネガ押されるよ
956名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 09:02:02.54 ID:WuuZpn4d0
香川とかいいからCSKAの戦力外本田の試合のスレ立てろ
957名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 09:05:31.65 ID:9FrkJCey0
ソンフンミン、この試合の出来悪かったからリーグ戦でベンチだったな
しかも代わりに出た豪州代表が2得点@アシストの大活躍
これから発狂したチョンが更に2chで暴れそう
958名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 09:11:41.42 ID:vnU2zioJ0
後半開始から、香川かチチャリート投入だろどう考えても。

それが4失点めをしてから守備固めの交代?アホでしょ。
959名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 09:17:48.94 ID:+4/BZGNX0
一緒や! 出れんのならベンチ外でも!
960名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 11:41:41.61 ID:ARukzecp0
2軍でチーム作ったら強そうじゃね?

       ウィルフレッド・ザハ   
       
香川    ルーニー     チチャリート

   アンデルソン   ダレン・フレッチャー
961名無しさん@恐縮です:2013/09/23(月) 11:48:07.51 ID:dnt4W+DBO
香川がフィジカル強くなったらマンUみたいなチームでも全然通用する完璧な選手になるね
でもそれだったらドルトムントの時みたいなプレーは出来ないだろうな
パーフェクトな選手にならなくていいからスピードサッカーのチームで自分のサッカー極めてほしい
マンU早く出ろ
962名無しさん@恐縮です
あの糞監督6年契約ってwwwww
監督もアホだが、フロントもアホすぎるwwwwwww
どんな無能でもさすがに1年で更迭はないか
暗黒やー