【サッカー】Jリーグ2季制に各クラブのサポーターから反対の声…ただファンの声は「どちらでもいい」が80%近く(夕刊フジ・久保武司)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
Jリーグ2季制に反対の声 80%近いファン無関心も

 Jリーグは17日に定例理事会を行い、2015年から
前・後期制で行われる2季制を正式に決定する。

 同理事会では観客動員の苦戦が続く現状を打破するため、チャンピオンシップの復活など
試合数を増やすことなどを決める。また今回の改革により15億円ちかくの増収が見込まれている。

 だが、この増収分を「リーグのPRや選手育成の原資にする。クラブには配分しない」
(Jリーグ・大東和美チェアマン)方針であることから反発の声が。先週末のJリーグでは
浦和をはじめ川崎、広島、仙台、清水の各サポーターが「反対!」の意志を示す横断幕を
試合中に掲示。Jリーグ20年の歴史においても珍しい光景となった。

 選手たちからも不満の声が多く上がった。J2横浜FCのFW三浦知良(46)は
「メリットとデメリットがある」と複雑な表情。元日本代表DF坪井慶介(33)=浦和=は
04年に横浜Mとチャンピオンシップを戦ったが「シーズン最多の勝ち点を取ったのに
優勝できなかった。個人的には1ステージ制の方がいい」と反対する。

 あまりにも時期尚早だ。各クラブの承認は得たが選手やファンの「声」は完全に無視した形。
「改めて(話し合う)機会をつくりたい」(Jリーグ中西大介 競技・事業本部長)としているが、
事実上の“強行採決”といっていい。

 2季制決定については「どちらでもいいんじゃない?」と80%近いファンが無関心
という現実もあるが、Jリーグ側がきちんとした「対応」をしないと、自らまいた火だねは
収まりそうもない。 (夕刊フジ編集委員・久保武司)

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130917/soc1309171207000-n1.htm
2季制には多くの反対の声があがっている
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20130917/soc1309171207000-p1.jpg
2大梃子φ ★:2013/09/17(火) 12:37:57.86 ID:???0
関連スレッド
【サッカー】「20年共にした俺達の声は無視か?」 2ステージ制反対、疑問視の横断幕 J1試合会場で続々掲げる★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379342211/
【サッカー】2ステージ制に疑問の声 新潟・柳下監督「若手が伸びない」「単なる収入のためなら長続きしないのでは」と苦言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379055604/
【サッカー/Jリーグ】2ステージ制反対、疑問視の横断幕 J1試合会場で続々掲げる★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379291577/
【サッカー/Jリーグ】手倉森監督、2ステージ制に疑問…ベガルタ仙台
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379081660/
【サッカー/Jリーグ】J1前後期制復活…サポーターの声届かず★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379054927/
3名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:40:14.56 ID:55MqSISt0
はんたいのさんせい!
4名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:40:26.06 ID:i9RY3ay10
>「どちらでもいいんじゃない?」と80%近いファンが無関心という現実もある

どこで調べて、誰が答えたアンケデータだよwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:41:16.59 ID:9IHWZSSR0
まあそりゃそうだろうなw
コアなサポがこれだけでやめるなんてことも有り得んし…
6名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:41:44.06 ID:Nh5dqyix0
真夏の試合は夜でもやめてくれ。
7名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:41:46.97 ID:uQ8MCZHt0
みんなJリーグ興味ないんだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:41:55.91 ID:SPZVRNQ3P
どちらでもいいっていうか興味がないのが国民の90%ぐらいだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:42:28.52 ID:1kAh5PEW0
************************************
【ライダイハン3万人】【ベトナム市民大虐殺30万人】…韓国は戦犯国家である
************************************

【韓国軍の蛮行】 「韓国軍が私たちの村の人々を殺しました」〜ベトナムを訪問するパク・クネ大統領に贈るランおじさんの話[09/08]

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
▲ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を虐殺した姿を描く。
★その数・・・”30万人”近代史上最悪の韓国による戦争犯罪とホロコーストである。

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg
▲ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やした姿を描く。
★韓国軍がレイプし生まれた混血児、”3万人”・・・近代史空前の大量レイプ犯罪である。
 レイプ後にほとんどのベトナム女性は行為後の韓国軍人に惨殺された。

【韓国国旗は戦犯旗】・・・アジアでは【戦犯旗】といえば【韓国国旗】のことです。

ああ、ライダイハン・ライダイハン・ライダイハン、、『韓国大使館前とグレンデール市(笑)に平和祈念ライダイハン像を建てよう』
韓国人の戦犯行為・・・韓国政府は過去を直視し謝罪を!韓流スターは売り上げの一部を賠償に!
過去の過ちを認めず反省しない韓国に未来はありません。【韓国=最悪な戦犯国】もう隠せない。

韓国軍に両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg
10名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:42:45.00 ID:M221HhWY0
興味ないのが大半だろうな地上波でほとんどみられないし
11名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:42:49.10 ID:H2vlDSYkO
どちらでもいいなら税リーグ廃止にしろ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:43:32.64 ID:i9RY3ay10
>「どちらでもいいんじゃない?」と80%近いファンが無関心という現実もある
息をするように嘘を付く韓国朝鮮人
13名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:43:33.07 ID:kFD3p1AVO
とこで調べたか知らないがファンの80%が無関心、無関心の時点でファンではないと思うけど
14名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:43:57.28 ID:yRP5bkiy0
それで客が増えるならいいけどね
ACLで勝てるように日程なんとかするほうが重要じゃないかな
リーグのバリューを上げること考えないと
15名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:45:10.21 ID:CvTHX6MC0
今のJリーグ(笑)ってタイリーグ以下だよね
16名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:45:33.43 ID:u90NV2HeO
>>1
久保、お前もどうでもいいから
17名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:45:41.43 ID:VlxnzAj60
数少ない興味がある奴が反対している事が問題
18名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:46:20.70 ID:xcW44biyP
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476662.jpg
これの事言ってんのかw?
19名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:46:34.51 ID:wyfTHDqg0
またサカ豚発狂スレが立ったのか…  プププ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:46:56.48 ID:00swtGLI0
地上波でやらないから無関心は当たり前
21名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:47:17.62 ID:qtR5+oSs0
ファンてなんだよ
サポーターだろ?
22名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:47:58.87 ID:oJRlc/l/0
>>18
こんな怪しいデータで記事書いちゃう人って…
23名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:48:43.82 ID:A/VJfFgd0
たまたま近くにいた人にJリーグって知ってる? ときいてハイと答えた5人によるアンケート結果
24名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:48:45.80 ID:GHmcDHEf0
>>15
お前タイリーグ知ってんだ。俺に教えて。
25名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:48:46.91 ID:SbecDyoR0
>>14
野球なんかメジャーのお下がりと一流選手はことごとくメジャー行きって状態でも
ちゃんと興行として成立してんだからその辺関係なくね。
殆ど毎日試合しててあんだけ客集めるのは凄いと思うわ。
アジアで一位になった所で「ふーん、アジアで一位取ったんだ。凄いね」で終わるよ、今足運んでない人間は。
大阪住んでるけどガンバがACL取った時とか全然周りの人間知らなかったぞ。
浦和が取ったのはなぜか知ってるのがそこそこいたけど。
いかに代表でサッカーにある程度でもいいから興味持ってる人間を取り込めるかだろ。
26名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:49:09.70 ID:H8BQ7ZTZ0
どうでもいいの間違いだろw
27名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:49:59.34 ID:bpigry3P0
降格争いはどうやるんだろう。
最弱決定戦みたいな事をやるのか?
28名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:49:59.36 ID:SbecDyoR0
リーグとしてメジャーの二軍以下みたいな位置って事ね
29名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:50:28.83 ID:8PW8LlBf0
.




日本人「どーでもいい」サカ豚朝鮮人 ムッキー





.
30名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:50:48.94 ID:HZ/VkQ7Z0
浦和のサポーターだけが騒いでるだけだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:51:16.07 ID:FmuobzPh0
強いて言えば往年のビスマルクを彷彿とさせるレドミのいる柏が好きなくらいで
特に特定のひいきクラブを持たない俺からすれば大賛成なんだがな…。

確かに年間勝ち点1位クラブが優勝出来ないかもってのは問題だが、
前後期に分ければ、それだけ若手にも出番が回って来るし、新しいシステムや戦術にもチャレンジしやすくなるだろう。
チャンピオンシップは盛り上がるだろうし、そんな悪い事か?
32名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:52:19.33 ID:N78/0EuJ0
ほんと、日本ってスポーツを見る文化がないよな。

こんなんで五輪やった後の施設維持管理費が捻出できるの?
33名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:52:26.30 ID:tv4APcjQ0
その15億近い増収をクラブには分配せず、広告費と育成に回すっていうのがよくわからんw
34名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:52:57.72 ID:i5/XrnXL0
久保の中の脳内ファンが何か言ってるらしい
病院行かなくてええのんか
35名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:53:07.34 ID:81U/DJDG0
一体なんのデータだよ
久保の脳内データか?w
36名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:53:33.83 ID:1HMaFZ210
>2季制決定については「どちらでもいいんじゃない?」と80%近いファンが無関心
>という現実もあるが、

これはどういう情報なの?
37名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:53:58.76 ID:urH2cctZ0
コアなファンが反対って事になってるけど7回から10回観戦の層だと
賛成意見も多くてそれ以下の場合も賛成反対ほぼ同数だから
やる価値はあるんだろうと思う。
興味のない人間と観戦数の少ない人間を取り込みたいなら悪くない案だと思うけどね。
優勝決定の試合が決まっているのは興行面ではやりやすいはず。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:54:02.17 ID:kr/sLErY0
ファンって響きなんかいいよね(棒)
39名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:54:20.30 ID:i5/XrnXL0
>>27
降格は争いません
降格チームは普通に年間成績の下位3つでしょ
え、もしかして2ステージ制だったころのこと知らない?
40名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:54:22.85 ID:0Tk4qBT40
俺も専用スタジアム建てばどっちでもいいよ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:55:54.13 ID:dI/oJuL8O
>>14
オタクの発想
ACLなんて普通の人は知らないから
42名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:58:55.87 ID:OwG/zZ9s0
久保の記事に各クラブのサポーターから反対の声…
ただのファンの声は「どうでもいい」が80%近く
43名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:59:09.98 ID:X4P0khkk0
データの引用先を提示しないで書いちゃうライターが信じられない、ちゃんとした教育を受けてないのだろうか
44名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:59:11.52 ID:HHYplDj70
久保いい加減にしろよ
ベンゲルにはあやまったか?
45名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:59:59.43 ID:IIqNT80j0
>>21
傍から見てると
コアな、とか熱心なサポーターってのが”サポーター”で
一見さんやなんとなく見に来た人がサッカー”ファン”って気がする
46名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:00:05.03 ID:HX5QOVih0
80%近くはどちらでもいい
※久保調べ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:00:28.22 ID:KhE3KZ5b0
元ネタはすぽるとのアンケートだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:01:05.09 ID:y5AYM9R60
久保w
49名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:01:31.33 ID:oTMbUzM50
いい加減に数字を扱うとしっぺ返しくるぞ。サポーターから数字の根拠を示せって突上げ喰らうと思うよ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:01:46.11 ID:ZTnN8Ivq0
詳しい日程分かる資料無いの
51名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:02:09.97 ID:szZfSYfj0
>>41
見てないから今のレベルの低下を知らないだけ
試合の質があまりにも低い
52名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:02:34.10 ID:IWyztMOF0
チャンピオンシップは萎えるからいらね〜
それよりも試合数増やす方向でなんとか出来ない?
53名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:04:22.25 ID:dYHYOpCw0
>>47
久保とすぽるとってだけで捏造ってわかる
54名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:05:01.61 ID:AMAlsE740
久保の記事か
55名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:05:06.44 ID:Iid2ZNKhO
847 名無しさん@13周年 2013/09/17(火) 12:50:26.31 ID:fsvy6csL0
緊急拡散
韓国人に消される前に見るor保存推奨

ただ今再生回数25万回突破

韓国で道を尋ねただけで突然火病って襲い掛かかられた白人の動画
http://www.youtube.com/watch?v=JnB3hNgFKaQ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:06:12.50 ID:QhnRhSODO
久保ってレス乞食だろ
反対のことを言って釣る
57名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:07:03.34 ID:hXaByY1nO
>>46

【残当】Jリーグに興味なし87.4% 代表人気が出れば出るほど空洞化する日本サッカー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379146115/
http://img.2ch.net/ico/kossorisan.gif
Jリーグポストシーズン制に対する評価
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476662.jpg

★ ★ ★ 回答者の内訳 ★ ★ ★
   1回観戦 2242(5.4%)
 2〜3回観戦 2260(5.4%)
 7〜10回観戦 477(1.1%)
  21回以上 257(0.6%)
興味なし(0回) 36437(87.4%)

サカ豚「代表の人気は日本のサッカー人気を表している」
しかしJリーグは人気がない

∴Jリーグはサッカーではない
58名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:08:00.24 ID:5jS14OpQ0
>>21
浦和の横断幕にファンて書いてあったし
59名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:09:37.73 ID:CYcvkwC+0
>>57
やきうの心配でもしてろチョン
どっかでソースあったけどやきう見てるやつのほとんどが70歳以上(笑
60名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:10:24.90 ID:3vaYINvT0
首都圏から一歩も出ないことで知られているサッカージャーナリストの久保サン
61名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:11:50.32 ID:ZVl28CzO0
まあコアなサポの意見を反映させてたらライト層は寄り付かなくなってしまうからな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:12:07.47 ID:lNS74zhd0
【残当】Jリーグに興味なし87.4% 代表人気が出れば出るほど空洞化する日本サッカー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379146115/

世間は何とも思ってないから心配すんな
だってJリーグなんてだーれも関心もってねーから(直球)
63名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:15:14.84 ID:rcb2FY4W0
でも本当にどうでもいい
64名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:15:44.60 ID:OlUv6K8s0
そんなことよりちょっと接触しただけでピーピー笛吹く審判なんとかならんか
タックルすれば笛みたいな競技は見るに耐えない
体育の授業か!って思う
65名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:16:14.84 ID:xxXTSfHwO
2シーズン制にしたらどうでもよい87%が振り返ってくれるならよいが
のこりの23%がさっていく結果0%にとは考えないのね
66名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:16:56.81 ID:pBY9u6X50
どーでもいい、興味ない、知らないアピールの激しいお前らのアンケートやろ
67名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:17:10.86 ID:pdkJctHk0
ここまで極端なファンの二極化が進んだ例もないな
南米も欧州も、代表だけしか見ないなんてのはあまり無いだろ
あくまで地元最優先、代表は別という楽しみ方のはずだが
ニッポン人の島国根性を基礎としたミーハーインターナショナルぶりな国民性と嗜好は、世界でも稀有だろうな
68名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:17:22.48 ID:SYJyHxiD0
いやなら見に行くのやめればいいじゃん
69名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:18:55.31 ID:KnRBEfor0
コアサポなんてどうせ2シーズン始まったら始まったで掌返して狂喜乱舞するだろ
あいつらバカそうだし
70名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:21:23.35 ID:+ORfW55V0
>>31
だからその「1位が優勝ではない、できない」事が問題じゃん
この騒動の95%はそこだよ

前期2位、後期最下位、年間16位で降格
でもポストシーズンで勝ったから年間チャンピオン
ACL出場権?年間下位だから出られません
71名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:22:35.53 ID:7suUfJMj0
どこ調査だよ久保のくせに
72名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:22:55.57 ID:lZqB4qNs0
>>67
韓国も代表人気が主で地元チームなんかほとんど応援してないけどな。
まああちらは”企業のお抱え”だけども。

この場合、”東アジアの…”と言い換えても良さそうな。
73名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:24:56.01 ID:8VGnW5M00
興味無い層が見に来る可能性を高める為に2シーズン制にする訳だからこの結果は当然
74名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:25:52.10 ID:YaXofDKf0
「知らない」と「どちらでもいいんじゃない?」は全然意味合いが違うだろうが
75名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:28:18.86 ID:56expgEW0
ファンの80%というか、Jに興味ないが80%なんじゃないの。

で、興味ある20%の反対が多数
76名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:28:41.04 ID:hXaByY1nO
>>71

ソース

【残当】Jリーグに興味なし87.4% 代表人気が出れば出るほど空洞化する日本サッカー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379146115/
http://img.2ch.net/ico/kossorisan.gif
Jリーグポストシーズン制に対する評価
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476662.jpg

★ ★ ★ 回答者の内訳 ★ ★ ★
   1回観戦 2242(5.4%)
 2〜3回観戦 2260(5.4%)
 7〜10回観戦 477(1.1%)
  21回以上 257(0.6%)
興味なし(0回) 36437(87.4%)

サカ豚「代表の人気は日本のサッカー人気を表している」
しかしJリーグは人気がない

∴Jリーグはサッカーではない
77名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:29:10.04 ID:Kc5RJG/V0
どーせフリー移籍で貧乏クラブは潰れるんだから
リーグ全体が自爆した方がいいだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:31:03.69 ID:HZ+cZzqU0
Jリーグは前戯、代表は本番
79名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:31:15.52 ID:JJ7eBbkmO
天皇杯100年近くやってんのに根付かないっていろいろおかしいよな
80名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:31:18.20 ID:PlSJlfCS0
この「どちらでもいい」って通年か前後期かではなくて
興味がないって意味だろうな
81名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:31:28.76 ID:aeITpmhg0
久保お前ならできる
最高責任者である大東に突撃インタビューしろ!

中西に喋らせてもダメだあいつは口が上手いからな
それに対して大東は基本的にバカだから本音ポロリも期待できる
82名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:33:48.81 ID:Ophgvzi40
ファン=一般人なのかな
83名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:34:06.61 ID:GSdz4+krO
>>81
大東て
カ○ラなんかなあ?
84名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:35:15.70 ID:i2OMXSv30
>>67
地元に魅力的なクラブがあれば応援するが
地元にただクラブがあるからって理由で
地元クラブを応援するとは限らないだろう。
興行なんだから楽しませてなんぼだろうし
他の娯楽との勝負の結果負けてるだけなんじゃね?
85名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:36:27.29 ID:RINjuwAw0
このデータってそもそもJに興味ない奴の8割がどうでもいいってやつだろ?
Jに興味あるサポーターは反対意見しか聞かない

第一それって結局2ステージに変えても客は増えないってことに直結してるだろ
システム変えることにも興味ないんだから
86名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:39:35.71 ID:1Qjkicdl0
嘘で誘導しようとすんなw
87名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:42:10.91 ID:/0ariVVs0
興味がない84%だろ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:42:22.24 ID:n56Ctjy80
秋春制への準備だろうから邪魔しないであげて
89名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:42:30.53 ID:S5a85lWEO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
90名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:45:23.02 ID:cNSZOGZ7O
久保の出してる数字の根拠はサッカーキングでの中西大介へのインタビュー記事か
久保がその記事読んで書いた文章だとすぐ分かるなw

久保よ、たまには自分で関係者にインタビューするなりスタジアムに足を運んでサポの声を拾うなりして記事書けよw
91名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:47:29.64 ID:2cO9vVK50
久保武司スレってことでこれを貼っておくか

俺の改造布陣(キリッ by 久保武司
http://i.imgur.com/dq4mNwc.jpg
92名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:50:16.97 ID:fuH/fvCe0
天皇杯にはもうプロは出るな
93名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:50:42.62 ID:aeITpmhg0
なんでCSフジの番組出なくなっちゃったのかなあ?電話では出るけど
94名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:51:37.90 ID:nS5r6UeZ0
久保の妄想記事に騙される奴なんているの?
95名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:52:56.07 ID:GSdz4+krO
>>91
これなw
本屋で読んで
一人でニヤニヤしちまったもんよww
96名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:53:27.00 ID:eF6jTUHU0
>>91
俊さんのワンボランチwww
死ぬわw
97名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:55:15.10 ID:qJIHpn9P0
>>91
ワロタw
俊さん過労死声出してワロタwww
98名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:59:09.04 ID:DaD4oMcs0
>>91
久保ってウイイレ評論家だったんだな
ファミ通とかに記事売ればいいのに
99名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:06:44.52 ID:McjTpQ6Z0
リーグとナビスコと天皇杯を同時進行せずに時期きっちり分けてやって、
リーグ2位までとカップ戦勝者のオフシーズンやればいいんじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:09:21.86 ID:VWFrizX/O
無関心の8割は衝撃的な数字だが2シーズンにしてもやはり無関心だろ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:12:31.55 ID:uuU7QhXs0
>>88
カタールの対応によって欧州がひっくり返る可能性も残ってるんだよな。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:12:34.57 ID:imCU1ZiV0
>>91
2点リードされた後半30分ならアリかなという程度
103名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:13:23.66 ID:rrd15wT00
個人的には2ステージいいと思うけどな。ただ、プレーオフの年間勝ち点一位枠は高確率でかぶるよな?
104名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:13:35.59 ID:g4J6yCJ40
自称サポーター=フーリガンだからなあ。
こんなやつらの声や横断幕なんて無視に限る。
105名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:16:13.58 ID:eF6jTUHU0
>>103
2ステージ制に文句あるなら
前期後期ともにぶっちぎりで勝って
年間勝点も1位になって
プレーオフやれない状態に持ち込めばいいだけなのになw
106名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:26:04.51 ID:wYjTiaPr0
>>105
今回の案じゃそれでもチャンピオンシップあるんじゃなかったっけ?
107名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:26:43.87 ID:GThXL5s80
>>105
POのシステムぐらい調べてから
108名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:34:12.94 ID:nS5r6UeZ0
サッカーってなまじサポとクラブの距離が近いからか勘違いする輩が良くいるね
109名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:40:33.92 ID:rLYO8A3fO
サポーターとファンは違うものなの?
110名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:42:44.10 ID:0Ikjb4n30
>>105
これは恥ずかしい
111名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:44:13.49 ID:EjAj62v10
安定の久保武司
112名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:46:02.81 ID:+ORfW55V0
>>105
今案だとブッチギリで、例えば全勝優勝しても
かぶったチーム分繰り上げで、プレーオフは3位以下チームが出る強制開催。

仮に前期後期1〜4位同じなら5位チームにも出場権が与えられる
113名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:46:34.53 ID:p6bdljn40
>>105
なんでそんなバカなこと言っちゃったんだよ
114! ninja:2013/09/17(火) 14:47:47.78 ID:Vl991qZT0
そもそもなんで2ステージにすると収益が上がったりするの?
例えば前期立ち上がり連敗して優勝厳しくなったら前期は捨てて下位、後期貯めた力を発揮して優勝ってのもアリなの?
115名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:48:15.72 ID:H6i0pyn30
日本人全体の80%がJリーグにまるで興味ない
少しでも興味ある人間の中の90%超が2季制に反対、が正解だろw

折角Jに興味ある人間、日本人20%の意見を無視してゴリ押しすんだから
馬鹿としか言いようがない。
仮に興味ない80%の中から3%でも新規の人間引っ張ってこれたとしても
(まぁそれすら無理だと思うが)
今いるファンがそれ以上幻滅して目減りする可能性が大きいと思う。
1歩進んで3歩下がるくらいの改悪だなwww
116名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:49:33.26 ID:eF6jTUHU0
>>112
2位が出る方式だったの忘れてたww
3位以下も繰上げででんのね
117名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:50:01.29 ID:rrd15wT00
>>105
ハットトリック級の馬鹿っているんだね
118名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:52:11.77 ID:eF6jTUHU0
>>117
おう完全に昔のチャンピョンシップと間違って勘違いしてたわw
119名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:53:56.90 ID:kaRs8vcy0
>>103
今年

前期 1広島 2大宮
後期 1新潟 2鳥栖

年間 1横浜M
120名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:55:07.91 ID:FQxQf4+KO
>>105は朝鮮人
121名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:56:42.68 ID:+ORfW55V0
>>114
どんな方針でも2位に入ればいいんだよ

だから前期2位に入れば、後期は丸々練習試合と捉えても良し。
まぁ力は貯まるもんじゃないから前期本気組が多いわけだが。

後、前期2位のチームは後期手を抜く可能性もあるから、降格争いにも影響する

収益は
@単純に試合数が増えるから
A初期の様な冠スポンサーによる収入
B優勝決定試合をスカパー以外での放送(予定)での放映権

C優勝チャンスが増えるなら観客は増えて当然でしょ、という皮算用
122名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:57:52.27 ID:if7iPONBO
目先の小銭が欲しいだけのあさましい制度だしなあ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:57:57.32 ID:e6tLPMHu0
「どちらでもいい」じゃなくて
「何の話?」が80%だろ
ニュースでもほとんどやってないしそもそも知らない上
説明してもよくわからないと思う
たとえばやきうみたいに上位何チームかでプレーオフするんだよと言えばわかるだろうけど
前半戦の一位と後半戦の二位が云々じゃなあ
124名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:00:16.40 ID:2XKLSt6O0
80%80%言ってるが、
20%も、Jリーグに興味ある人がいれば、今のような惨状は無い
125名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:05:22.28 ID:ut2kbmC60
>>105
2ステージ制という制度があるから「完全優勝」なんてトンチンカンなモノが発生するんだなよ
そもそもブッチギリで勝つクラブがあるなら2ステージもCSも不要だし意味ない
126名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:05:29.66 ID:4lKDqJfEP
前半 1広島 2大宮 ・後半 1広島 2横毬
年間 広島
これで大宮とかになったらヤだなぁ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:08:50.71 ID:eF6jTUHU0
>>126
>>112の話だと
広島の被ってる枠は順位繰り上げて
3位以下のチームが出るみたいだぞ
128名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:11:24.44 ID:Vl991qZT0
>>121
教えてくれてありがとう。
つまり、前期2位以上のチームが本当に強いって事だよね?だからと言ってそのチームがプレーオフ?で勝てる訳じゃない所に面白味があるのかな。
129名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:15:30.97 ID:2Me9ypfE0
Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
130名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:17:05.79 ID:4lKDqJfEP
>>127
今年の流れだと
広島、大宮、横毬、浦和、鹿島って感じか
わかりにくうw
131名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:18:36.80 ID:8PW8LlBf0
>>124
税りーぐに興味あるやつの割合

全く興味ない84%
ほとんどない14%
少し興味ある 1%
興味ある   ※(ほぼ0)

なんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:19:23.49 ID:jxoZHiLL0
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任

【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
133名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:22:46.33 ID:a/8HXWJe0
声のデカイ奴の言うこと聞いてたら何も出来ない
134名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:24:04.21 ID:ut2kbmC60
問題は、この「興味がない」層が、2ステージ制やCSで興味を持つかどうかだろ
アンケで答え出てんじゃん、興味ないんだよ
こんだけ反対されてんのに、目的を果たせない2ステージ制とCS、マジでクソ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:24:08.52 ID:guQZ3LKc0
スカパーはご贔屓クラブ追っかけたいサポにはありがたいが
「新規獲得できなくて客増えない」ってのにはまったく効果ないからなあ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:26:21.54 ID:guQZ3LKc0
遠藤引退前、柿谷海外移籍前に
なんとか客足獲得しないともう浮上むりぽ
代表スタメンJゼロありえるし
137名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:26:30.24 ID:/4+I1j9PO
無関心な人間をファンとは言わない
138名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:26:50.75 ID:wBAt9Oaa0
久保の記事などどうでもいい
139名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:29:14.52 ID:/dKIqjqf0
どうでもいい 納得
140名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:32:27.18 ID:06ER68ev0
スタジアムがクソだから観客数が増えないんだよ
陸上のトラック廃止してサッカー専用スタジアムを作れるように努力しろ
目先のカネばかり追いかけてるから迷走すんだよ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:34:51.63 ID:8PW8LlBf0
>>140
税りーぐはつまらん箱の問題ではないね
つか客がいないのに何で予算が付くんだよ税金寄生虫が
142名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:39:54.34 ID:B809PRIG0
結局地上波放送するTV局側が「優勝決定戦」を放送したいがために確実なセッティングをしろってことだろ
1シーズン制だとシーズン終盤だとはいえ何月何日何時何分に決まるか不確定だからきちんとした日程で放送したい局側としては視聴率を計算しづらい

J側は地上波放送の枠は喉から手が出るほど欲しいから無謀とわかってても要求を飲まざるを得ない
143名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:40:04.86 ID:aeITpmhg0
>>105
久保にサッカー教えてもらいな
144名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:42:29.90 ID:7h1SYa8wO
えええ!!!2シーズン制って前期2位とかが出てくんの?そらあかんで
前期2位で(通年9位)とか普通にあるやん
145名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:44:03.25 ID:5AVR7tNdP
選手のメンタリティを育てるには2ステージの方が勝負事がかかった試合を多くできるから
選手の成長を考えれば2ステージのほうがいいよ。

1ステージのほうが勝者を決める上で妥当だけどさ。

所詮Jリーグは代表強化のための舞台だし
クラブの結果よりも選手の育成が大事。

まあぶっちゃけ、本当に強ければ年間勝ち点1位でステージ優勝もできるよ普通。
それができない内は優勝しても勝者なしとしておきゃいいよ。
目くそ鼻くその差ってことなんだし。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:44:08.94 ID:kSWQCLt80
「○○ファンです」って言った奴が、趣味の事を質問されて「どっちでもいい」なんて言うか?wwwwww
おかしいだろwwww
147名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:44:13.01 ID:XNiF6ptO0
安定の久保クオリティ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:44:18.24 ID:eF6jTUHU0
>>144
それだけならまだしも
前期2期で(通年16位)で
チャンピョンシップ出て優勝したけど
来年J2ですと言うパターンも発生する
149名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:45:10.19 ID:kSWQCLt80
フジ産経グループはほんと狂ってるな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:48:41.35 ID:69w/X1lg0
>>140
どうせそれが野球で
「天然芝でメジャーの球場みたいな開放感のある球場作れ」って
野球を見てる奴が書き込めば、顔を真っ赤にしてこき下ろすレスが山ほどつく。そんなもん程度
151名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:50:26.65 ID:eF6jTUHU0
>>150
日本の場合それすると
雨天試合中止増えて
スケジュールが死ぬ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:52:44.05 ID:4tpnwjyQ0
この問題はどっちでもいいって言った奴に2ステージになると来ますかと質問すべきだったのにやってないんだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:59:43.52 ID:aeITpmhg0
エルゴラは完全に中西の広報紙に成り下がった
今週のサカダイ、サカマガがどう出るか楽しみだ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:03:27.70 ID:Pfmb5Y7p0
Jリーグって興行的には明らかに失敗だよね…
代表の強化と言う目的は果たせたけど
155名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:14:57.71 ID:ckuhyUgu0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
156名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:20:36.92 ID:vKjR/D/g0
ファンじゃないところでの無関心がでしょ
157名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:21:09.93 ID:hD/Sb1ee0
今年のリーグ戦はこのシステムがどんだけクソかを身をもって示してるからいい。
158名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:21:56.70 ID:7h1SYa8wO
Jリーグブームの頃は日本代表を飛躍的に強化したけどその後は韓国代表の強化になってる気がせんでもない
159名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:26:47.73 ID:kcdW44ViO
>>151
雨如きで試合を中止にするからアカンのやw
そこが野球のヌルイとこw
160名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:27:13.77 ID:2cO9vVK50
もう>>105は許してやれよw
161名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:29:28.26 ID:zShNtRKNP
1リーグ2地区制がベストなのに
距離の差がないから毎回シャッフルで
162名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:32:12.14 ID:FZkm7Tlq0
確かにどっちかと言えば1ステージの方がいいとは思うが、
そこまで反対するほどのことかとも思う
163名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:36:58.96 ID:KjeaEvwz0
>>161
まそうだな。他にも分け方は色々あるわな。
結局ポストシーズンやるならリーグ戦の意味を変えるしかやりようがないのよね。
所謂アメリカのプロスポーツ型。
てなると、総当たりってのを崩さない限りロクなトーナメントが作れない。
勝ち点1位が最後に待ち構えてるトーナメントってウンコ過ぎるよ。
164名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:38:11.54 ID:KPvVhbFr0
>>25
自称コアファンが「ニワカファンなんかイラネ」「野球とは違うんだよ!ミーハーは帰れ」みたいな感じだからなぁ
それと、毎年の恒例行事になってるかのような下位チームのバス取り囲みやスタ篭城しての責任者謝罪要求とか
そう言うの聞いてると行きたくも関心もなくなる罠
165名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:38:45.05 ID:UakyqR6y0
18時からJFAハウスで記者会見
理事会で正式可決したと見られる

共同電
166名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:04:01.19 ID:Tizc8Ivn0
結局電通の思惑通りですか…
167名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:14:50.93 ID:Tizc8Ivn0
>>91
     柿谷
  香川     岡崎

   本田 中村俊
     
     阿部

長友 森重 闘莉王 徳永
    
     西川

こうだったら面白そう
168名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:16:50.48 ID:ZPILV4qH0
前後期で完全優勝してもポストシーズンで負けたりするんだろ
降格枠を4に増やして12チームで残留トーナメントすればいい
169名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:27:56.62 ID:rISrhORa0
同じこと繰り返してるだけじゃん
やるなら違う事試せばいいのに
170名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:34:28.73 ID:Zmapf3RS0
カンファレンスにしたほうが盛り上がる
171名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:36:44.94 ID:rKQcT5kR0
スレタイに久保の名前を入れてもらって感謝
これで見る価値も無いって分かる
172名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:44:10.38 ID:lZsTFH630
>>158
韓国代表、強くなってるか??
173名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:44:48.65 ID:jzt2v4ez0
どっちでもいいとか適当なこと言ってる奴はファンじゃないだろ
まあ、どうせ捏造だろうが
174名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:47:34.56 ID:CLufuiVZ0
不格好だけどリーグ潰れたらなんにもなんないし
175名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:51:57.12 ID:j6WrDA2j0
>1
>「どちらでもいいんじゃない?」と80%近いファンが無関心という現実もあるが

ソースが見つからないんだが
176名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:54:45.70 ID:vidLzNAk0
久保に見られてるうぅぅぅぅぅうううう
177名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:56:19.10 ID:a7A/Ai5L0
>>1
おい捏造すんな


興味ないのは85%だボケ
5%も水増ししやがってw
178名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:57:54.80 ID:7h1SYa8wO
通年二桁順位のチームがCS用にひと月だけスターを雇って優勝をかっさらうの図が見えてきた
欠陥ありすぎだろw
179名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:58:15.56 ID:IeOucGlq0
>>175
Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

NHKのスポーツニュースの調査で
(因みにNHKとtbsはスカパーと地上波放映権の契約結んでるJパートナー局)
日本代表の試合を観戦にいった
年一回以上Jリーグを観戦した事がある人に
Jリーグ改革案を知ってるか?とアンケートした結果
180名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:01:18.26 ID:+Mp/jgZ00
反対してるのはキチガイだけか
181名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:03:28.35 ID:AjUSZtUxO
一般人じゃなくてファンが興味ないとは…
182名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:05:06.25 ID:+Mp/jgZ00
反対してるのはキチガイだけか
183名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:07:52.49 ID:lZsTFH630
代表厨になんか聞いたってあいつらサッカー知らないよ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:09:34.46 ID:VvLlko2E0
スポーツ観戦って弁当食ったりビール飲んだりしてまったりするのも
楽しみの一つなんだけど、税リーグで試合中それやると頭蹴られるんだろw
185名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:13:08.96 ID:BKoDyP8n0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4643
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379399455/49

49 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 16:44:31.93 ID:zBtzk0nm0
なんか芸スポみたいになってるな
186名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:13:30.91 ID:dRo5dQ980
コアサポの意見に従ったら人気無くなっちゃったんで方針転換しますってことだろw
187名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:14:46.07 ID:1794vb/80
久保の時点で
188名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:15:10.20 ID:lTSCReXG0
コアサポなんか自分の思うようにならなくてもスタジアム通うよ。

アホだしw
189名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:17:23.64 ID:CUEChbnjP
東京ドームでアンケートしてりゃ「どちらでもいい」が多いだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:23:19.69 ID:0Spz5NLk0
久保って何が目的なの
191名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:24:02.54 ID:OalWSGDo0
>>179
このアンケート対象を「ファン」とするなら、俺も野球ファンに該当するけど、
統一球はどっちでもいいし、好きなチームは特にないし、NPBがどうなろうと興味がないことになる
192名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:28:35.14 ID:1zUfWk8Q0
>>31
> 前後期に分ければ、それだけ若手にも出番が回って来るし、新しいシステムや戦術にもチャレンジしやすくなるだろう。

まわってこねーよ、ばーか。
お前の言ってることは、全部1ステージ制のメリットだ。
短期決戦に、新人を使うわけがない。

戦術も監督もコケたら終わり
193名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:32:31.19 ID:ahSaGkBqP
>>179の詳しい数字

Jリーグポストシーズン制に対する評価
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476662.jpg

★ ★ ★ 回答者の内訳 ★ ★ ★
   1回観戦 2242(5.4%)
 2〜3回観戦 2260(5.4%)
 7〜10回観戦 477(1.1%)
  21回以上 257(0.6%)
興味なし(0回) 36437(87.4%)
194名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:32:58.26 ID:Stp+J+5Q0
国民の総意「どうでもいい」
195名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:39:00.81 ID:JqEei++Y0
日本人「玉蹴りなんぞに興味は無い」
196名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:39:27.26 ID:jzt2v4ez0
>>193
で、久保記事のソースはどこ?
197名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:46:05.60 ID:6VJz206H0
いろいろやってみりゃいいんだ。
それで増収できなきゃチェアマンが責任取ればいいだけ。
焼き豚の天下りコミッショナーみたいな無責任な人じゃない。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:17:57.54 ID:ZrNlf7ZI0
どうでもいい80パーセントワラタ
身も蓋もなさすぎだろw
そりゃそうだが
199名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:19:18.81 ID:cNSZOGZ7O
>>196

そのアンケートのソースはサッカーキングの

[緊急インタビュー]Jリーグ、2ステージ制導入の真意を問う 中西大介(Jリーグ競技・事業本部長インタビュー)

って記事で中西が出してるJリーグが実施したネットでのアンケート結果だろな

記事読みたけりゃ「中西大介 インタビュー」でググれば出てくるから読んでみたらいい
かなり長文だけどJとしての考えとかある程度分かる
200名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:26:05.18 ID:pXwkQvxF0
>>178
そうなればそのチームは優勝争いのおかげで普段より多少観客が増える可能性あるだろ、もちろんフロントがそれを生かす手腕を持っていればだけど
2季制の目的はまさにそこにあるんだからその指摘は何の意味もない
201名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:20:27.49 ID:ut2kbmC60
>>200
それは実質何の意味もないから叩かれてるんだろ
その理屈で盛り上がるなら、クォーターで分ければ更に倍のクラブが優勝争いできるし
極論、月間優勝や毎節優勝設定すればめちゃくちゃ盛り上がれるわ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:47:43.75 ID:q9Zmrzaz0
興味持った人にすぐニワカって言い出すからサッカー嫌われるんじゃないの。
203名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:52:54.97 ID:0Spz5NLk0
この問題でどっちでもいいっていう意見になる意味がわからん
誰に聞いたんだよ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:18:40.74 ID:se9j1Ar60
>>193
2ステージの賛否関係なく、このフリップを出したフジが反日洗脳メディアなのがよくわかるわ
なんで観戦回数0回が興味なしにすり替わってるんだよwww
頭おかしいだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:24:55.27 ID:s83ZKBODO
反対意見より、どっちでもいいってのが多すぎるほうが問題だな。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:28:20.65 ID:71HI9tOU0
俺がサッカー嫌いな理由
・選手が弱虫
・アホーターの応援スタイルがカルト宗教的でキモい
以上

サカ豚は参考にしろ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:47:17.92 ID:neApIS+90
>206

その通り!

お前は死ぬまで好きになるなよ!
208名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:06:21.77 ID:+HkI3NMD0
サッカーアレルギーなので「サッカー」という単語すら身体が受け付けないので正式名称の「ア式蹴球」と呼んでいるのだが、
それがサッカーというのを理解していない選手がいて困る。(特にヤング)
209名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:10:24.06 ID:InKy5Ngp0
どうせ現行サポは何やっても離れないんだし、好き勝手いじればいい
210名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:33:45.84 ID:+NRbfrfz0
>>203
スタ行って騒げりゃおkってことじゃね
211名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:42:43.41 ID:+NRbfrfz0
>>197
無責任とはどう見てもダメな施策をガンガンやってクラブに負荷をかけることだと思うけど
212名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:07:45.67 ID:M4QA+oOn0
カズの言ってる「メリットとデメリットがある」に尽きるな
去年だって一番注目浴びたのはガンバが降格するかどうかだしな
どこが優勝したか覚えてない奴も多いだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:31:43.75 ID:qjqAtaHhi
>>206
・選手が試合中にベンチ裏で唐揚げ食ってる
・試合の流れに関わらず「かっ飛ばせー」ばっかりの一本調子な応援

そう突っ込まれるぞ。こっちは野球も見るからあまりこんな事言いたく無いけど。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 02:58:38.10 ID:/i9yvbuj0
ぶっちゃけ優勝争いは浦和とネタで大宮辺りなら盛り上がる
他ならどうでもいいよ感があるよなw
それ以外の話題ならやっぱりジュビロ磐田の降格だな
今のJリーグはこれしか話題がない
215名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 04:26:30.80 ID:aXswI2AD0
そもそも単に優勝決定戦をやりたいというだけなら
2ステージ制でなくてもVリーグみたいな制度でいいはずなんだけどな
各チームダンゴ状態の今のJなら
降格争いも合わせれば消化試合なんてほとんどできないだろうし
216名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:25:48.11 ID:ubHq9tr20
今日の新聞でJリーグがアンケートした結果、久保の言ってるような結果が出たと言ってるぞ
またお前ら負けたのかwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:30:40.46 ID:uGO0LuBRO
>>213
唐揚げは知らんけど、応援は一本じょうしではないぞ
臨機応変な応援だろ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:28:14.79 ID:il4RHdy20
>>215
2ステージにしたのは選手の契約上、
欧州とかに行きやすい、呼びやすくさせるためじゃね
半期ごとに契約できれば選手の移動も簡単になるから
秋春制を導入するのは無理だったけど
できるだけ合わせたいってことじゃね
219名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:04:13.25 ID:L/gJhk3VP
浮遊層が「どうでもいい」と言うのは
改革に意味がなかった状況証拠だ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:19:22.64 ID:BjbHcIyd0
>>213
先日野球観戦に行ったら、昔とは違って応援も工夫してたよ
広島の「やっぱりカープか?!」「やっぱりカープか?!」というのが頭の中でリフレインして困る
221名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 16:59:29.61 ID:Cgwx7dBmO
瓦斯の公式に「対策を実施する原資が今のJリーグにはない、見込めない」って書かれてるな。

無理な拡大路線を推し進めた成れの果てだな。
これでJ3とかやるってんだから…
222名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 19:01:05.38 ID:Mc//oH/40
J1を2季制にするのなら、J2も2季制にするべきだ。
223名無しさん@恐縮です
テレビやってないんだから好きな様にすればいい
大半が代表戦にしか興味がない層