【サッカー】独メディア、失点関与のマインツ岡崎を酷評「サヨナラと言っていい試合」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
ドイツの各地元メディアは、ブンデスリーガ第5節における日本人選手の採点と寸評を発表。
失点に絡んだマインツの日本代表FW岡崎慎司に対し、厳しい評価がついている。
各メディアの採点と寸評がついた日本人選手は以下のとおり(最高点1、最低点6)。

■内田篤人(シャルケ) 対マインツ戦(1−0○)フル出場
『Revier Sport』 採点:4
寸評:30分過ぎにはイェンス・ケラー監督に注意され、マッチアップ相手のマキシム・シュポ・モティングにはそれほど多くのスペースを与えなかった。
彼の背後に相手FWが入り込むとシャルケのペナルティエリアは危うくなった。例えば21分、マインツのシュートがわずかにゴールをそれたのは“ウッシー”に運があった。開始1時間のユリアン・ドラクスラーへのアシストは見事だった。その後、目に見えて調子を上げた。

『Westdeutsche Allgemeine Zeitung』 採点:4
寸評:シャルケ守備陣における弱点になっていた。マキシム・シュポ・モティングのシュート(21分)、エルキン・ソトのシュート(38分)など、幾度かポジショニングのミスがあった。
さらに、シュポ・モティングへのファウルでは当然のごとく警告を受けた(37分)。前半のジェフェルソン・ファルファンは絶好調とはいえず、内田の意図を理解することもまれだったために、攻撃参加も不発に終わった。後半に入りプレーに安定感が備わった。

■岡崎慎司(マインツ) 対シャルケ戦(0−1●) 先発出場、57分交代
『Allgemeine Zeitung』 採点:5
寸評:Sayonara(サヨナラ)と言ってもいい試合。屈強なベネディクト・ヘーヴェデスとジョエル・マティプ相手に陽の目を見ることができず、ぞっとするようなミスパスでこの試合唯一のゴールを招いてしまった。
マティプがエリア内で岡崎を削ったとき、レフェリーは笛を吹かなかった。それまでに簡単に倒れすぎていたからだ。トーマス・トゥヘル監督は57分より早くに彼をベンチに下げるべきだった。


>>2へ続く

ttp://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130916/135148.html
関連
【サッカー/ブンデス】日本人対決はシャルケ内田篤人に軍配! マインツ岡崎はパス奪われ失点に関与[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379172727/
2ちびのぽφ ★:2013/09/16(月) 13:37:57.39 ID:???0
>>1の続き
■細貝萌(ヘルタ・ベルリン) 対シュトゥットガルト戦(0−1●) フル出場
『Berliner Zeitung』 採点:採点なし
寸評::この小さな日本人選手は、何を期待されているのかということを改めて示した。凄まじい運動量、激しさ、試合の読み、そして闘志むき出しの競り合い。
また、ヴェダド・イビセヴィッチに悪質なファウルを受ける場面もあった。

■酒井宏樹(ハノーファー) 対バイエルン戦(0−2●) フル出場
『Sportal.de』 採点:4
寸評:後半はとりわけフランク・リベリーに面白いようにやられてしまい、問題を解決するには(整理するには)数日かかるだろう。
2失点はともに“彼の”サイドから決められたものだった。バイエルンの右から左へのサイドチェンジは、彼にとってはあまりにも速すぎるものだった。
3名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:39:13.03 ID:5wXHuM7i0
サヨナラわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:39:46.75 ID:D4T8lrNwO
ドイツの日本人ブームも終わりだな
どのクラブも金があるから安い日本人を取る必要なし
5名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:40:02.68 ID:g+Af7OTAO
ドイツメディアの長谷部と内田への厳しさは異常
6名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:40:20.14 ID:brlsdfu00
たかがサッカーで人を酷評するなんて品性下劣としかいいようがない
7名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:41:04.33 ID:1iTmXNhq0
サ・ヨ・ナ・ラ
オモテナシ
8名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:41:36.21 ID:PBRj7en20
磐田で引き受けてやれよ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:05.92 ID:PsoRt5CF0
>>1-2
海外メディアの口を借りて日本人が叩けて大喜びの海外厨
10名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:30.53 ID:a/dYuAN60
アジア人差別だと講義したくなるところだけど
ソンフンミンはきちんと評価されてるからやっぱり日本人のレベルが低いのかな
11名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:32.92 ID:5DNrkSrY0
ドイツ人がスシ以外の日本語も覚えたか
12名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:44.08 ID:ZidQtV9h0
ザキオカオワタ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:50.06 ID:wMcVkaFV0
日本人は地球からサヨナラしてほしいという世界の本音かw
14名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:50.71 ID:nJ5/tA3w0
チーム最低評価ばっかじゃねえかw
15名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:59.94 ID:b7ZRUZ270
いいチームに来て今季は違うと思ったんだがなぁ
またいつもの岡崎になってきてる
16名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:43:03.93 ID:tN3zEZ3a0
代表のスレで必ず現れる岡崎厨にこの現実を受け止めてもらいたいね
17名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:43:05.33 ID:xwvANtWe0
>それまでに簡単に倒れすぎていたからだ

これあはるよなあ・・・
コロコロ転がる選手は、それだけでPKすら貰い難い。

往時の中田とか全く倒れないから
倒れたときはほぼ確実に笛吹いてもらえる
審判からの信頼感があったように思う。
18名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:43:08.41 ID:sT+VoYNv0
>>5
お前が甘すぎるだけだと思う
19名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:43:17.65 ID:mBDY0Rje0
ジャップ全滅
20名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:43:23.44 ID:B+vkzbXx0
さよなら(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:43:57.04 ID:W1qoomuy0
岡崎信者の俺でもガッカリした
チャンスもらってんだからちっとは成長しろ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:44:32.95 ID:vfaJt97P0
コンフェデ詐欺で訴えられる
23名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:44:40.22 ID:D3q6BnP40
フル出場で採点されない細貝オワットルな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:45:31.52 ID:IaQ0brPh0
>>10
ブンデス日本人スレに毎回その糞糞糞って出てくるけど誰だよ
多分チョンなんだろうけど
25名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:45:45.90 ID:NuF6Hpw40
細貝はチーム最高評価なんですけどw
26名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:46:02.89 ID:G52nky330
香川オワタ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:46:09.30 ID:IUUil5/s0
(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:46:13.22 ID:QofS+ErL0
自陣に向かって猛烈なドリブルだもんな・・・
ミスとか言うレベルじゃない
29名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:46:41.47 ID:CYyhZLVu0
岡崎って代表では点とるのにドイツではさっぱりだな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:46:55.32 ID:YO95MU8rO
岐阜にくればいい
ベンチには入れるだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:46:57.97 ID:+iZfWYVW0
サイドが適正になったんじゃない?
少なくともワントップの適正があるとは思えん
32名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:47:10.53 ID:kHOEqMii0
いつまで経っても皮剥けないな
33名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:47:29.70 ID:KiidplvM0
代表でも下げるべきだな
世界には通用しなかった
テクのある柿谷に賭けろ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:47:52.98 ID:vuNUWNwP0
>>24
ニワカサッカーファンは2chに書き込むなよ
どんどん芸スポのレベルが下がっていくだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:47:57.58 ID:IST7HixPi
sushi-bomberと言っていい試合
36名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:48:07.78 ID:CYyhZLVu0
岡崎はニュルンベルクに来い
37名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:48:36.42 ID:nJ67+KPk0
岡崎はヘディングだけしてればいいよ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:48:50.55 ID:/xRlKiIX0
岡崎はコロコロ倒れすぎだし倒れた後ヘラヘラしてるから審判からの心証も悪い
39名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:00.75 ID:v3xDRTOh0
まあ代表も柿谷in岡崎outでいいな
40名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:02.13 ID:7Bfi2luN0
岡崎が代表イレブンに苦言「取られちゃいけないところで(ボールを)取られたら、きつく言わないといけない」
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/20130904-134-OHT1T00239.html

【サッカー/ブンデス】日本人対決はシャルケ内田篤人に軍配! マインツ岡崎はパス奪われ失点に関与[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379172727/

【サッカー】独メディア、失点関与のマインツ岡崎を酷評「サヨナラと言っていい試合」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379306268/

なんだかな〜・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:05.36 ID:YHaxQ3Bt0
岡田ジャパンの時も、シュツットでも
岡崎はワントップに向かないという結論なのに
ここでもワントップだからな
42名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:06.19 ID:zn3f7zQ+0
あんなミスしたらそりゃサヨナラだよ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:28.44 ID:tm8kndRp0
>>34
結局誰だよ
44名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:30.03 ID:fkr+BXzo0
サヨナラ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:30.35 ID:mguilG0w0
> ぞっとするようなミスパス
岡崎に限らず、こういうパスミスは日本人多すぎんだよな
緊張感がないというのか、思考力・判断力がなさすぎる
46名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:31.18 ID:j4c8t7ej0
岡崎を1トップで使うのはあかんわ。
代表だって、世界得点王獲るくらい得点量産してたのに、
いざ1トップにおいて試したら途端に駄目駄目だったし。
岡崎はあくまで脇役ポジションに置いてやらないと輝かない。
47名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:41.08 ID:YHaxQ3Bt0
>>40
実際岡崎は代表では頑張ってボール奪取している
48名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:56.36 ID:tUTpNYUC0
また転びまくってるのか

ただ転ぶだけじゃなくてエメやネイマールみたいな
ずる賢い演技身に付けろよと
49名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:58.30 ID:htnbU1Hm0
細貝kickerの平均採点ランキング10位でワロタw
50名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:50:07.66 ID:89orsRgD0
>>29
Jでもシーズン14ゴールがMAXだから、代表で出来すぎなだけだな
51名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:50:17.70 ID:ONNOjGp+0
なんで細貝採点なしなんだよ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:50:22.70 ID:+iZfWYVW0
>>38
確かにブンデスの試合見ると
コロコロ転がっている印象しかない
監督の指示だったりw
53名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:50:55.09 ID:IaQ0brPh0
>>34
自称詳しい奴()は海外サッカー板でも行ってろ
ゲイスポなんか低俗スポーツ紙ソースに下らない雑談するだけの板
54名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:51:12.50 ID:VSLpNtu40
ブンデスで活躍してるのあんなにいて細貝だけやん
55名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:51:14.51 ID:vuNUWNwP0
>>43
韓国の次世代エースだろ
香川と同じくらいのレベルの
56名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:51:15.32 ID:Ko24i6ZKP
さよなら、さよなら、さよならーあぁー
57名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:51:20.30 ID:+8zM0+qn0
きびいいな
58名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:51:24.74 ID:YHaxQ3Bt0
転がりまくって好感が持てるのは鈴木師匠だけ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:51:27.74 ID:yM+4aPQF0
岡ちゃんガンバレー
60名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:52:24.23 ID:aYfxRPgx0
岡崎はシーズン初戦だけに合わせてコンディション作ってるからな
今は来シーズン初戦に向けたウォーミングアップ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:52:28.03 ID:FbjDtsPt0
神戸に移籍だな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:52:32.25 ID:0nWIF3SO0
コケ崎
63名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:52:46.10 ID:/nCRigrE0
SAYONARA!
これ以上に酷い論評があるだろうか
64名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:52:49.02 ID:XvLO54nf0
今日のめざましテレビが酷い

岡崎のパスミスからの失点はスローで紹介
清武は活躍してかのようなVTR

実際は清武の相手は最下位で清武はチーム最低採点されるほど癌だった
http://www.youtube.com/watch?v=_zSqFfD260w&feature=youtu.be

Bild採点

細貝  2←放送されず
乾    3←放送されず
高徳  4←放送されず
宏樹  4←放送されず
内田  4←少し放送

清武(最低採点)5←活躍のように放送される
岡崎  5←戦犯として放送される
65名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:53:05.60 ID:4n5QA+4y0
>>45
長谷部なんかもそうだけど、
今現在自分が受け持つべき責任を仲間に引き受けてもらいたい「あ、お願いします・・」な緩いパスが多すぎ取られすぎなんだよな
66名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:53:29.72 ID:Cp/L78C70
日本人全然活躍してないんか
67名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:53:41.26 ID:a22P/s/v0
早すぎる『さよなら』
68名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:53:50.90 ID:2z8ThoEm0
>>1-2
なんでkickerとかbildとか有名どころがなくて
意図的に採点の悪いメディアばっかり抽出してんだ?
細貝とかkickerで相当上位にいるが
69名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:54:07.35 ID:U8amQ/950
日本人やばいな
70名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:54:08.54 ID:BMmI7D4q0
岡崎は2歩進んで2歩下がるを繰り返してるなぁ…
いい加減一皮むけてほしい
71名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:54:11.25 ID:iO32AZV40
何で1トップで使うのかな?
クラブでも代表でも岡崎1トップがうまくいった試しは一つもないのに
72名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:54:13.63 ID:Ypmg/eyc0
内田とゴリも両方酷評されてて笑った
乾はないのか
73名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:54:43.69 ID:tm8kndRp0
>>55
そんな無名選手がエースなんだ
韓国人のレベルが知れてるな
74名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:54:47.86 ID:wtKH8We40
今夏誰もブンデス行かなかったし日本人ブーム終了だな
プレミアを香川に開拓させて日本人をどんどん送り込むつもりだっただろうにそれもあっけなく崩れた
75名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:55:07.12 ID:XPzLD9Ig0
>>1
〜というのは髪の毛のお話(おすぎ口調で)
76名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:55:31.20 ID:tD6SdYRo0
代表で帰ってない細貝、乾は絶好調
帰った組は最低評価
77名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:55:46.68 ID:kbg7gq6h0
なんでドイツ人は岡崎の取扱説明書を読まないんだ?
78名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:56:02.92 ID:l1JvSYqZO
岡崎は2トップの一角として機能すんのに
キープ出来ないポスト出来ない裏抜け専用
たまにイノシシのように突っ込んでいって神プレーするから誤解をうんでしまうけど
79名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:56:25.21 ID:p4vLUFK50
内田は天狗加入もあってシャルケ自体の調子が上がってきたからまあ問題ないだろう
ゴリは良くないけど怪我で代わりがいないから使われるだろう
細貝はクラブ自体の降格が心配
岡崎は次からベンチ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:56:41.16 ID:/quuVCKu0
>>68
ただたんに煽りたいから
81名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:56:47.92 ID:8qfr8cNQ0
>>55
日本の掲示板に毎回出てくる必然性がなくね?
韓国の掲示板に書けばいいじゃん
82名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:57:00.37 ID:Ypmg/eyc0
>>68
まあ恣意的ではあるな
普通統一して貼る
83名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:57:47.70 ID:oJJOaDl+0
これでますます髪の毛もサヨナラ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:58:29.40 ID:rcyH6sgB0
とりあえずハゲててよく転ぶから一生懸命に見られてるだけ

この地球でハゲで特してる唯一の人間
85名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:06.03 ID:/quuVCKu0
岡崎と清武はともかく
酒井ゴリが4というのはなく
酒井がやられたわけでもない というか酒井は非常に良かった
86名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:18.04 ID:ztjZj8Au0
ブッフォンからヘディングでゴール決めるやつはそういないぞ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:20.35 ID:L2jiwyQ10
サヨナラシンジ;;
88名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:30.19 ID:1nhp+Qe70
細貝は実力もあるけど、顔で少し得してるんじゃないか?
岡崎は中華街にいそうな外見なのが・・・。
内田は東南アジアでバナナ売ってそうな外見なのが・・・。

ちなみに細貝より岡崎や内田を応援してるけどね。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:31.75 ID:oqwfW0mv0
岡崎はミスが失点にそれほど関わらないポジションなのに
失点に関わる酷いミスが多すぎて
このポジションじゃ活躍できないとか以前の問題になりつつある
90名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:35.65 ID:1Jal0ezF0
岡崎out



乾in
91名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:36.87 ID:Df8B3y9bO
クラブ>代表
内田、川島、清武、乾、酒井
代表>クラブ
本田、香川、岡崎
92名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:41.60 ID:KiidplvM0
>>45
個人技を軽視してるからだろうな
焦ってパスで乗り切ろうとするから
パスコースがないときはしっかりキープしないと
93名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:57.34 ID:NjKHc2/40
コンフェデ岡崎なんて五輪永井のような一発屋なのに
マインツは地雷踏んじゃったね
94名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:00:34.31 ID:xJJUT6HU0
ドイツもイタリアもそうなんだけど寸評のとき名前じゃなく、「この日本人」と言われるのが多い気がする
つまり個として日本人がまだ認知されていないか、差別意識があるかだと思う
名前と顔が一致するようガンバれ!
95名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:00:35.70 ID:2z8ThoEm0
ドイツメディアで一番信頼できるkickerの今節までの採点(点数低い方が優秀)

http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/vereine/1-bundesliga/2013-14/1-fsv-mainz-05-30/kader.html
岡崎 3.25

http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/vereine/1-bundesliga/2013-14/bayer-leverkusen-9/kader.html
韓国期待の星w ソン・フンミン 3.75



フンミンはレバークーゼンに所属してるのに今のところ岡崎以下なのが現実
96名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:00:52.34 ID:IaQ0brPh0
>>74
まさか誰も行かないとは思わなかった
プレミアブンデス以外の欧州移籍には詳しくないが
プレミアブンデス以外のめぼしい欧州チームに移籍した話も聞かないしな
誰かフランス行きとかあるかと思ったが、あるのはJへの復帰話ばかり
97名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:01:33.48 ID:jE+mPPXh0
岡崎は叩かれても仕方が無い感じ。内田は後半尻上がりで、やられてた所を修正対応してた
清武長谷部は低空飛行で、長谷部はチームに変化をもたらす期待感はあった。清武はFKだけしか期待が持てなかった
酒井弘は自分比で凄く頑張ってた
酒井高はちょっと空回りしてたり、体が重かったけど何とか乗り切った感じ
細貝はチームにはまってていい感じ。決定機のシュート決めてれば…
乾はダイジェストしか見てないけど、調子良さそうw
98名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:02:01.97 ID:JVoxCxLQ0
最近の選手はファールもらおうとすぐ倒れるよな
中田なんか意地でも倒れなかったのに
99名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:02:05.57 ID:v3xDRTOh0
海外組の現状見ると日本がFIFAランク40位台なのも納得するわ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:02:46.46 ID:AcXTi+3Ki
Jリーグに来てる助っ人外人ってミスパスしないよね
助っ人で、やらかすのって日本人くらいかな?

その辺りは海外にいってる選手はちゃんとして!
101名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:02:49.28 ID:JbxUOTYw0
やっぱドイツも簡単じゃないな
香川以上に活躍できる日本人は当分出ナそうだな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:02:57.90 ID:cC5qbnbxO
実力は岡崎>>>香川なんだし岡崎が活躍できないのなら明らかにチームが悪いわ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:03:04.97 ID:UraXxPfW0
sayonara
kawaii
tunami
世界に広がる日本語は素晴らしい!
104名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:03:18.04 ID:IaQ0brPh0
>>94
そのような使われ方をする場合もあるだろうが、
欧州のドラマや小説、ドキュメントなどに登場する日本人が
好意的なキャラクターの場合でも「日本人」という代名詞になる場合が多い
あちらの文化なんだと思うな
105名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:04:01.27 ID:lowe4b6k0
清武はニュルンベルクで役立たず


937 名前:. [sage] :2013/09/16(月) 14:01:58.71 ID:UO21aTiu0
dann hat man keine Fragen mehr, ebenso einen Kiyotake,
der völlig unbrauchbar in der derzeitigen Verfassung ist.
Ein muß einen Schnitt geben.

腹が立つほど、キヨタケが現在のチームでとても役に立たなくて、
一つの防止機械になっていて、カットをしなければなりません。
106名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:04:04.94 ID:1gVmZ3c/0
岡崎はこういう選手

・屈指の汗かき役、意味もなくとにかく走る
・サイドハーフなのに中央に切れ込むことが多く、よくボールを失う
・相手にマークされてるとバックパスしか選択しない
・逆サイドからのクロスによく飛び込むが、FWの選手と被ることが多くて邪魔になる
・トラップが下手、岡崎にパスをすると3割くらいは相手に奪われる
・ドリブルが下手、岡崎にボールを預けると5割くらいは相手に奪われる
107名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:04:05.69 ID:yLji/o010
俺たちにはソンフンミンが居るじゃん?
108名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:04:36.47 ID:65orxqmk0
もうすぐ外は白い冬
109名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:04:54.65 ID:Z+w4Aq1D0
エスパルスがお似合いだよ
香川バブルで行けただけ
実力がないから恥をかく
自陣にドリブルして失点とか…
110名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:05:44.89 ID:JbxUOTYw0
ウルグアイでもあんな感じのロストしてカウンターのきてんになってたからな
岡崎は判断も足元も下手くそだからこんなことはしょっちゅう起きるよ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:06:19.28 ID:kbg7gq6h0
>>105
代表でもクソの役にも立ちゃしねぇ。
112名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:06:36.52 ID:JbxUOTYw0
バップカスひとつとってもセンスがないとこうなるんだよ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:06:50.02 ID:d4GXe5Ba0
極東→ヨーロッパ の西移動はキツイんだよ
移動のなかった乾、酒井ゴ、細貝は結構動けてた
長友は別枠扱いw 謎のスタミナw
114名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:07:28.27 ID:fzyWET2v0
>>100
フィジカルがあるからじゃないかと思うわ
海外行ってる日本人は寄せられるとあたふたしてミスってのが多い
で接触避けようともし過ぎ

まぁ当てられるとほぼ間違いなく競り負けるんだけど
7-3くらいで体入れてても突破されちゃうのみると情けなくなるわ
115美香:2013/09/16(月) 14:07:57.99 ID:hd1M3LCE0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今の日本人選手で
          胸を張って「海外で活躍しています」って言える選手いないよね。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:08:24.87 ID:iO32AZV40
>>113
長友はバケモンだよな
何であんなに動けるんだろ?
117名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:08:28.17 ID:ImZgcY6A0
日本メディアは甘すぎ
吉田がまだ平然と代表戦出てるとかありえん
118名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:08:45.85 ID:e90lPzKd0
柿谷大迫山田はブンデスでも活躍できる実力はある
しかしそれは宇佐美も同じこと
コミュ力あってチームに馴染めないと実力を出せない
てか、実力的には通用する日本人ならたくさんいるだろう
ニュルンとかみてるとほんと酷いからな
119名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:08:50.17 ID:8NqDFkUB0
チョチョンがチョン♪
120名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:08:52.13 ID:rfuX84G+O
日本代表からもサヨナラしろよ
あんなヨレたプレーしかしないFWは見ててムカつくわ
体弱すぎなんだよ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:08:59.82 ID:sR8Rba7E0
何故サッカー選手は一度や二度の失態でボロカスに叩かれるんだろうか
シーズン通しての通算成績で叩かれるなら分かるんだが
一試合微妙だとそれまでの試合でどれだけ活躍しててもこき下ろされるよな
122名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:09:09.09 ID:BYRLJiYN0
タイプ的に工藤に似ているから代表でもそろそろ交代すべきかな
123名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:10:01.17 ID:GikWP0yi0
>>100
>> Jリーグに来てる助っ人外人ってミスパスしないよね

はぁ?
124名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:10:03.31 ID:e1GXceS80
助っ人で来てるのにこういうプレーを何度もやっちゃてるからなあ
向こうのファンも呆れてんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:10:07.38 ID:lNrbtmgkO
>>106
ドリブルは本当に下手だよな
グアテマラに軽々と奪われた時は寒気がしたよ
126名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:10:28.66 ID:yLGaRcmZO
2ちゃんでは何故かいい人的な感じで人気があるが
ドイツに移籍する時のいざこざ知ったら腹黒い人間に見える
127名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:10:34.26 ID:MK20UoYc0
>>117
変えるメンバーが吉田以下だから仕方ない
128名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:10:41.15 ID:AC03At0k0
>>28
試合見てないだろwww
129名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:11:08.72 ID:zr4ZLktn0
>>1
残念ながら俺もそう感じた。
何か最近負のオーラまで出てるし、去年から本当に酷い。

一体どうしたんだろう?
全く何も出来ず、相手に完璧なアシストまでしてしまった。
次の試合ベンチでチームが勝ったらしばらくベンチ暮らしが続くと思う。
130名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:11:19.38 ID:C0gxpK+i0
やはりフィジカルが低いのが最大の原因だな
東アジア人はサッカー向いてないかもな
131名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:11:25.72 ID:QOdI7oS/0
ドイツでも「ウッシー」って呼ばれてるの?
132名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:11:44.02 ID:g2+IkPZ40
ハゲててよく転んでニコニコしてるから得してる選手


ハゲてる時点で自己管理なってないしよく転ぶ時点でフィジカル弱いしニコニコしてる時点でやる気ない
133名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:11:58.40 ID:g1gxrbDz0
>マティプがエリア内で岡崎を削ったとき、レフェリーは笛を吹かなかった。
>それまでに簡単に倒れすぎていたからだ。

パスミスの失点も酷いが岡崎は倒れ癖を早く直せ。
バイタルでゴールではなくPKを狙うFWなんて世界じゃ相手にされんぞ。
134名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:12:06.99 ID:d8n/DriM0
>>100
エジノも知らないにわかが
135名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:12:11.89 ID:v3xDRTOh0
そろそろ日本サッカー見限っていいかもな
この辺が日本人の限界なのかもしれん
136名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:12:36.53 ID:xYxVnR6k0
>>51
『Berliner Zeitung』は寸評だけで採点はしない
137名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:12:45.54 ID:d7P12OV20
もうダメだな。代表は工藤が代わりできるしもう引退でいいよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:12:52.02 ID:s8iRguqU0
また戦力外か
139名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:13:16.31 ID:+G9G2lTk0
まーた 佐藤峰樹氏が大勝利か・・・日本猿が球蹴りするなよ 世界に迷惑だろ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:13:17.14 ID:5vCUF3R10
>>1
パスコース無いなら相手を倒してでもパスコース作れ
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo
141名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:13:22.07 ID:jE+mPPXh0
>>133
見事なシャンピングニー食らってたけど、華麗にスルーされてた
しかもマティプハンド臭かったしw
142名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:13:23.22 ID:IwWgkhqg0
劇団ザキオカなのがバレたか。劇団大津に期待するか。
143名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:13:37.00 ID:QZ3e6PdN0
>>102
その二人代表で求められているものが違うからな。
実力とかいわれてもな。
何にせよ、自分が活躍できないのをチームのせいにするのは香川にしろ岡崎にしろ言い訳以外何でもないな
144名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:13:52.22 ID:b7ZRUZ270
コンフェデのブラジル戦でファール貰いたくて倒れすぎたって言ってて
イタリア戦では倒れず頑張ってたけど、やっぱ無意識のうちになっちゃうのか
145名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:14:11.09 ID:XvxkBtTt0
サッカーはすもうではない。
コロコロ転がるのを批判する風潮は、何とかならないものだろうか。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:14:12.05 ID:GikWP0yi0
599 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 01:32:55.77 ID:/0lIaU8g0 [2/5]
まとめ
金曜のブンデス 
細貝   スタメン
酒井高 スタメン

土曜のブンデス
岡崎   スタメン
内田   スタメン
酒井宏 スタメン
乾    スタメン

日曜のブンデス
清武   スタメン
長谷部 スタメン
147名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:14:14.93 ID:s8iRguqU0
代表でも勝手に中央ばかりいって内田がどれだけ苦労してるかわかってんのか糞野郎
148名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:14:36.51 ID:/1tgcF0M0
ヘルタサポから「超格安のプレゼントありがとう」と感謝されるレバークーゼン
シュツットサポから「お金出してまで不良品回収ありがとう」と感謝されるマインツ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:14:56.67 ID:hr/Ir5h10
岡崎は相手チームに買収されてるだろ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:15:24.78 ID:otL/+6Fa0
>>146
もしかしてブンデスの日本人全員スタメンなのか?w
151名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:15:26.57 ID:WMSRYkVI0
結局、香川のドルでの活躍が異常だったんだよな
あれで、選手もメディアもサポも
感覚ずれて、おかしくなってしまった
4大リーグでも日本のトップ選手は当然活躍できるみたいな
本田はミラン当然とかみたいな意見もそう

別にディスってるわけじゃなくて、本来、まだ日本の選手は4大リーグで
スタメン確保できてたらかなり上々って感じのレベルだと思う
みんなハードルあがりすぎて、
リーグ内でトップクラスの成績じゃないと、みたいなんはまだ違うと思う
152名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:15:30.89 ID:XoThmrkx0
どいひ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:15:44.26 ID:bdA/dFaN0
まあ別に1試合でどうこういってもな
154名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:16:21.48 ID:zIIV6L3K0
>>142
大津は倒れた後大げさに痛がるしで、劇団言われるの分かるけど
岡崎は狙ってるんじゃなくて、踏ん張れずほんとに転がってる感じ・・・・
155名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:16:48.49 ID:g1gxrbDz0
>>145
FWはPKをもらうのが仕事じゃねーよ
156名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:17:02.27 ID:lNrbtmgkO
代表の右サイドは工藤か清武でよくね?
157名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:17:07.18 ID:QZ3e6PdN0
>>151
ドルトムントというチームにいたからこその活躍なんだけどな。
香川がマインツにいたとしても、今の岡崎並みに叩かれていた可能性すらある
158名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:17:07.68 ID:1WUg0HWS0
こいつのバタバタした球際が改善することは年齢的にもうない。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:17:33.00 ID:2zduzLo10
>>146
いつの間にか凄い時代になったな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:17:42.12 ID:QtVrLNd30
細貝はそんなに小さくねえだろ
イメージで書くなアホ記者
161名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:18:09.70 ID:BYRLJiYN0
>>156
清武は守備が崩壊するから変わりは工藤だな
162名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:18:38.35 ID:zIIV6L3K0
>>160
ドイツ人からしたら小さいだろ
特にボランチとかデカイの置きたがるし
163名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:18:50.05 ID:i3V0Jwbn0
岡崎はコケて痛そうな顔してるつもりだろうけど笑顔に見えるよな
つーかコケすぎ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:19:39.18 ID:OzrO+iF70
sayonara
165名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:19:45.18 ID:JbxUOTYw0
>>157
だが岡崎が同確変したところで
ドルに呼んでもらえるような能力は持ち合わせていない
166名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:20:02.18 ID:QKD101LS0
>>64
ア デ ィ ダ ス
167名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:20:03.78 ID:vrYsfK0s0
>>100
つケンペス
168名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:20:11.02 ID:2zduzLo10
別に岡崎駄目でも清武乾柿谷工藤斎藤宮市宇佐美原口とかいくらでも代わりはいるだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:20:35.95 ID:BYRLJiYN0
>>160
ドイツ人男性の平均身長より3cm低いよ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:21:34.46 ID:5DNrkSrY0
>>131
むしろドイツだからウッシーと呼ばれてる
171名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:22:15.06 ID:VSLpNtu40
工藤が化けてくれるといいんだが
岡崎は致命的に足元が下手すぎる
172名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:22:17.20 ID:BMmI7D4q0
まあ明日は本田VSバイエルンがあるし
色々楽しみだな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:22:23.05 ID:a3MjoltU0
良い悪い以前に岡崎はワントップ向いてない
その前の試合も後半ワントップになってから消えてたし
174名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:22:52.85 ID:kr4qa0Cc0
細貝って代表じゃバタバタしすぎでファールばっかだし
何でブンデスだと上手くやれてるんんだろう
175名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:23:17.20 ID:QZ3e6PdN0
>>165
たしかに、岡崎がドルにいたとしても、あんな活躍はできなかっただろうな。
あの活躍は香川の才能がドルのシステムに合致した結果だからな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:23:17.50 ID:+FWB/Gn1O
これ→>>91がどんだけ見てないかwwwwwwわかりヤスーwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:23:27.70 ID:MMTD+wAq0
岡崎の所属チームは日本代表だからなぁ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:24:12.36 ID:vRoXI+Om0
マキシマムチュポチュポの方がヤバい動きをしていた
179名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:24:19.38 ID:I63zNX750
やっぱジャップってクソだわwww
180名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:24:27.19 ID:L8E6bbDE0
確かに岡崎はコケすぎる
バランス感覚が悪いんだと思う
181名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:24:27.22 ID:Q23jA+pL0
南アからの長い確変もついに終わりか、岡崎。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:25:05.11 ID:Efw00gAx0
ニュンベルグ日本代表化計画!
183名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:25:24.32 ID:uX61ge1l0
日本では未だに根付かないし
海外行けばお荷物だし

日本人はサッカーやったら駄目だろ?
184名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:25:47.08 ID:OGHnAfBx0
>>113
体内時計が人と違うんじゃね
おかしなとこで居眠りしたり
185名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:26:02.22 ID:1Jal0ezF0
>>94
ドイツは実は差別的ではない。そもそも日本人に関心がない。というか欧州
きっての産業国と言う自負があるので、どんな国も自分たちより絶対下という
プライドが物凄く、見下してくる感じがある。

イタリア、スペインは差別的。とくに中国人が嫌いなので、見た目が
同じ日本人もアジア人として当然のごとく差別してくる。だが、日本人だと
わかると露骨に、「なんだよ。最初から日本人って言ってくれよ」と言ってく
る。お前さっきあんなに怖い顔してたじゃねえか、っていうね。。。

差別はドイツなんかより、イタリア・スペインのほうが酷い感じがしたな俺は。

ちなみに、

イギリスは日本人が意外と好き。文化的な背景や民度の高さが好き。
というのはほんの一部で、あまり日本に関心がない。というか外国に
興味がない。すべてにおいて最先端の国という意識があるのでな。だ
から最先端な何か=日本の最先端な何かは意外と好きっていう感じ
があるという気もする。不細工がやたらといるから驚くぞ、イギリスに行くと。

フランスは、欧州ですべての国に嫌われている。自己が設定した許容できる
ハードルが高いことに起因する。日本人のサッカーはけっこううまいね、ジダ
ンのほうが全然うまいけどさw といった具合。だから相手をまず認めない。
俺は、友達に「フランス人に出会ったら、鶴かなんかの折り紙を折って、『ア
ーティストなんですよ』って言えば、最初から仲良くできるよ」と言われたから、
実際にやってみたら、大成功した。本当に凄いと思ったことは凄いと認める、
実は心に正直な国なのかもしれないと思ってる。物事を常に批判的にとらえ
る2chに来てるような人間はおそらくフランスが合う。

アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド人は基本的に馬鹿。性格が明る
いからすぐ友達になれる。愛すべき馬鹿が多い。オージーやニュージーランド
人は何言ってるかわからないことが多いけどね、青森出身ですって感じの英
語を話すから。イギリス人もそうだけど。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:26:04.19 ID:Sb7WNVvE0
岡崎は爆発四散!
187名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:26:33.14 ID:k/bCykaG0
I will give this word to him, Mr.Okazaki,'Sayonara, Chao, Auf Wiedersehen'
188名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:26:35.45 ID:eSKfRCwL0
日本でドイツ人がヘマして、
アウフヴィーダーゼーンなんてこき下ろすか?って話だな。

外務省通じて、ナチス野郎に抗議すべき
189名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:27:18.04 ID:cDQlb04L0
>>94
そういうのは、日本のメディアではわからないねぇ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:27:23.38 ID:Ypmg/eyc0
>>115
長友居るだろ
キモイから出てくんな
191名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:27:47.04 ID:G51F7ik60
>>174
ブンデスと言うよりこの監督ととにかく相性がいい。
アウグス→ベルリンの監督
192名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:29:15.93 ID:Q23jA+pL0
ドイツ人は日本人嫌いだよ。
支那人のほうが好き。侵略対象にしやすいから。
193名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:30:22.63 ID:mi3ardwiO
なんでコケるかって?
絶対無理なボールを身を投げ出して食らいつくから
相手との駆け引きでもそう
それが岡崎
怪我明けもあるでしょう
194名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:30:28.68 ID:WMSRYkVI0
>>157
>>175
どっちもいいたいことは凄くわかる
だから香川のドルでの2年の大成功を基準に
海外日本選手を見るいまのメディアとか
サポに違和感を感じる
195名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:31:01.73 ID:h7o1YjYq0
>>151
長友は?
196名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:31:06.50 ID:eSKfRCwL0
>>192
メルケルなんて中国詣が酷いもんなw

ナチス野郎って、
日本が青島奪ったことも根に持っていそうw
197名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:31:22.05 ID:CTKBXazN0
とにかくフィジカル。サッカーは当たりをある程度許容されてるスポーツ
これを子供の頃から世界ではガシガシ当てて当てられてそんな中から
対応法を習得した者のみが高みに行ける

日本人が海外行って皆が最初に驚くのは
「練習からあいつら当たってくる。練習なのになんでかなー」

つまり日本じゃ練習じゃ当たるなんてしないという事
ひょろい日本人同士でもロクに当たりの練習しないのに
ガチムチの子供の頃からどう当たれば相手がバランス崩すか
知り得てる外人に渡り合える訳ない

だから日本人はすぐ転ぶ。当てられるともうボールをコントロール出来る
状態ではなくなるから、転んであわよくば笛を吹いて貰うのを
期待するしかない。でもレフェリーも外国人
そんなの当たり負けとしか映らない

そんな所から変えていかないと、外国の上位リーグ
上位チームそして、WCで上位を狙うなんて無理
当たる事を恐れて交わす事ばかり考えるな
香川お前の事だ
198名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:31:49.83 ID:iRzTvBVd0
shinji okazaki

Kevin-Prince Boateng First Goal for Schalke Mainz 0-1Schalke - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=_icA7G7dqcE

自陣に20メートルもドリブルして失点
http://2chsoccerballgame.up.d.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/1-7d8c8.gif

岡崎の逆走ドリブル【逆転の発想】 ‐ ニコニコ動画:Q
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm20843215
199名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:34:13.74 ID:VZSqQpXW0
結局海外で通用したのは香川と長友だけ
日本代表が弱いはずだな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:34:13.87 ID:93RTRmRA0
ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww

ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww

ジャwwwwwwwwwwwwwwwップwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:34:50.11 ID:bYjz3AgU0
正直、岡崎叩かれてもなんとも思わんw
むしろ代表から遠ざけるために今のままで居て欲しいくらい
202名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:36:07.21 ID:X1ObBP6G0
圧倒的なフィジカルを備えているなら兎も角
基礎技術の低い選手は前線ではプレーできないよ
長丁場のリーグ戦では特にね

ザキオカは大人しくサイドで汗かき役やっとけ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:36:11.23 ID:Lpez9+FlP
昨日途中までみたけど、そのあと逆走ドリブルからのアシストあったのか。
ワントップなりに味方からボールは来てたけど。
204名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:36:35.88 ID:lCBlepk30
というかスポーツ新聞にマジレスするのがまずおかしい
205名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:38:46.07 ID:AX3+lvft0
ゴールへ迫力をもって切り込むメッシのようなドリブル
ミランの元10番のゴールをお膳立てした中田を思わせる鋭いキラーパス
どんどん恐ろしいプレイヤーになっていくな
206名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:39:33.19 ID:+psUnOng0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡崎
207名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:39:53.96 ID:n2/DjSMk0 BE:3602882276-2BP(0)
もうあかんわな
208名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:40:00.57 ID:j189Dt2rO
いやサヨナラはまだ早いだろ
岡崎は基本雑魚専だからバイエルンやドルトムント相手には空気だがマインツ以下の雑魚からは普通に点を決めるから問題ない
209名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:40:51.53 ID:WMSRYkVI0
>>195
長友も素直にすごいと思う
香川でのドルでの二年と
長友のインテルでの活躍が今の空気にすごく影響与えたと思う

ただ彼らの活躍が、とてもすごかっただけで
まだ日本人選手が4大クラブで大活躍して当然ってレベルってわけじゃないんだから
とりあえず、ハードルあげすぎず、温かく選手を応援していこうよ
ってことがいいたかった
210名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:42:19.95 ID:B1KKGSmP0
代表戦で変なところで相手にFK与える癖はやめてほしいわ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:42:25.02 ID:ewJdXo7i0
すべてが俺の予想通りだなあ。


岡崎がシュツットで叩かれる→俺擁護で移籍先はあると断言→マインツに移籍、活躍→俺は今がピークあとは落ちる一方、代表でも工藤つかったほうがいい


お前ら→マスゴミや、結果だけに左右され踊るのみの脳筋
212名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:42:40.05 ID:rPclDppq0
いいように解釈するなら、この屈辱を次の試合にぶつけろということなんだろうな。
ほんとにさようならなら、0.5点とかつけそうだからなw
213名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:42:44.37 ID:SHcnPB4+0
飯が美味いw
214名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:42:47.30 ID:jqe7AwBB0
このドリブルに限っていえば、日本なら『全力を出し切らない』プレーとして問題になりえる失態かなと。
競輪とかであるあれ。
なんで逆アシストに繋がるボールキープとバックパスしたんだろ。

あと、全然関係ないところで日本人に認められたいがためにどうでもいい国の人間の名前を勝手に挙げないように。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:43:47.24 ID:sT+VoYNv0
>>209
日本人選手を一括りで語るな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:44:37.89 ID:afQPikK20
でもあんたら変態ドリブラーの松井さん叩いてたやん
積極的だったのに
217名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:44:59.49 ID:E0v6LDI20
結局、日本人の身体能力では世界のトップレベルで戦うのは厳しいってことなんだよなぁ

短距離走で日本人が金メダル絶望なのと同じ、ある程度はやれるけど、そこまで
体格なら南米の選手と変わらんやん、俺にもそう思っていた頃がありました
日本に移民が増えて、外人の血が入った日本人が増えないことにはどうしようもない
218名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:45:05.14 ID:kt5M4dl0O
日本代表でも岡崎おかしいしな
工藤の方が期待できるわ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:45:32.61 ID:ndQW9UJWI
岡崎下手くそだからな。
220名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:47:50.72 ID:oiW3dTG20
あの逆メッシは俊さんのタコ踊りに匹敵する珍プレーやったな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:48:15.80 ID:QumbqoyK0
ダビスタでお世話になったな
222名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:49:22.22 ID:y3PMQWr80
コンフェデやウルグアイでもそーだったけど
岡崎はボールもって何かしたがってワンテンポ遅れてた
そして厳しい状況で精度のないパスを出していた

シュッツではそーしないと プレイ機会が無かったかもしれないが
代表やマインツならパスは出てくる
楽な時に出して厳しい場所で貰う方が岡崎に合ってる
223名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:49:43.94 ID:S/PhJLmH0
代表ももう清武先発なんじゃないの??
224名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:50:01.70 ID:E+a7WpSsO
開幕戦のゴールからさっぱりやな
225名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:50:17.08 ID:UraXxPfW0
侍は簡単に倒れない、とか言ってなかったっけ?
226名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:50:21.31 ID:ChIiiEjP0
フィジカルというより岡崎の場合は決定機に外しまくってるのが痛い
半分でも決めてればワントップ安泰なのに

守備も頑張りすぎるからミスもするしいざというとき決められないんじゃね
ワントップの時ぐらいジョグでいいと思う
227名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:50:40.76 ID:jAbjOU9L0
代表ではワールドカップでも点とったしコンフェデでもチームで一番得点上げたのに不思議なもんだな
228名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:50:57.83 ID:SY3OqHn40
吉田 終わった
香川 終わった?
岡崎 終わりそう
今代表のヤバイのこんな感じか
229名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:51:26.25 ID:v3xDRTOh0
岡崎がドイツでした功績

日本人は下手糞という印象を植え付けることに成功
230名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:00.25 ID:++ReKcCh0
>>228
清武 終わった
長谷部 終わるかも
231名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:02.92 ID:hADuY+Y70
いつからこんなにブンデス勢はオワコンになったんや
232名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:07.72 ID:+psUnOng0
ソンフンミン 20歳 輝かしい未来が待っている アジアでは今一番実績があり注目されている若手だろう

本田 27歳 爆弾持ち4大リーグ未経験 今夏最大のピエロ

香川 24歳 スポンサーによって自ら首を絞めるリハビリジャパン長谷部に続く後継者

長友 27歳 爆弾持ち糞芝インテルミラノ インテルは長友がきて弱くなった

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:21.65 ID:hWLwfxiD0
せっかくマインツへの忠誠を誓って頭をM字にしたのに
234名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:26.22 ID:5+ve6q3+0
サヨナラ岡崎
235名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:28.27 ID:R0BSJPTK0
これでも安易にドイツに移籍した連中は日本に戻ってるんだよな
移籍がなかったことのように古巣でプレーしてるのも多い
236名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:36.03 ID:AY3FKaKQ0
>>226
単に岡崎は使い分けが出来るほど有能なじゃないってだけだよ。
サイドとトップのプレー、何をどうやるかの状況判断が優れているわけじゃないからな。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:52:46.89 ID:ChIiiEjP0
もうトゥヘルにもバレたかな

シュツットで得点決められなかったのはポジや使われ方だけじゃなく得点力がないということに
238名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:53:08.44 ID:kt5M4dl0O
>>227
最近ブログで同僚韓国人と仲良しアピールしてた影響じゃないかな
239名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:53:58.04 ID:Awjr/5dpO
>>209
まあ確かに香川並に活躍したっていえるのはいないが匹敵するといえるのはアジア予選にでてる国だとキューエル・中田・ハブジ・ビドゥカ・長友くらいだしな・・・ あと本田がどう活躍できるかだな
実力はあるから
240名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:54:12.31 ID:45cM5wVnO
>>10
確か今シーズン細貝の採点は、ブンデス全体でトップ10クラス
241名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:54:16.10 ID:8QHzmF5Y0
岡崎は確かにいらないだろ
がんばってるのは分かるけどがんばってるだけ
結果が伴わないプロは清水に戻れ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:54:20.51 ID:74Th5Lfv0
>>1
ドイツメディアって何処の事なんだろ
紙面だけ?webソース無くても媒体名くらい明記しろよ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:00.42 ID:ogWfTL4N0
もうすぐ外は白い冬

岡崎にパスを期待しちゃいけない。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:13.42 ID:hneFR5m70
糞民の給料はLGが払ってます
245名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:25.10 ID:F6wyEHih0
チョンとつるんでるヒマがあったらトラップの練習しろ
246名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:32.10 ID:tAGh9lOG0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
247名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:49.16 ID:zOFnq1ZM0
岡崎は代表からもサヨナラして頂きたい
248名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:54.11 ID:VmIZZ3sr0
ゴリはリベリを完封したー、とかのレスたくさん見たが嘘か
249名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:56:30.70 ID:AjmLe0am0
岡崎って1タッチ強羅だろう
ダイビングヘッドやスライディング以外の得点のイメージがあまりわかない
250名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:57:29.98 ID:NCKd9+s10
細貝はクラブだと素晴らしいが代表で生きるのは厳しいな
代表の戦術と恐ろしくあってない
長谷部遠藤以外にろくなボランチがいないからW杯はほぼ当確だろうが
ちょっと残念だな
251名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:57:49.96 ID:uQWB35NLi
海外組で活躍してんの、長友と本だくらいじゃねーか
252名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:57:51.49 ID:WcmIOFss0
ドイツは反日
253名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:57:58.91 ID:ogWfTL4N0
>>242
大丈夫か
254名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:58:43.72 ID:z6zCpt7v0
ハラキリじゃないのか
255名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:00:25.59 ID:YgMZihaP0
岡崎って代表でも格下のサッカー後進国相手に量産してるだけだろ
256名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:00:46.24 ID:ChIiiEjP0
>>250
細貝の試合見てないのは分かった
外人相手にあれだけ速くクリーンにボール取れる選手は居ないよ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:01:20.58 ID:Tu6feH0I0
もう見切られたのかよw
258名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:01:26.59 ID:DAK3OPZy0
岡崎とか基本的にアジアの雑魚専じゃんw
259名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:01:45.84 ID:RXc2aug/0
岡崎もそうだけど1試合で判断するのはあれだが
今5節でこんな風に失点絡んだの2回目なんだよな

マインツ開幕戦でゴールした時
さすがマインツ岡崎の使い方をわかってると絶賛してた人多かったけど
このままだとそのうち手のひら返しそうだな
はやいとこ2ゴール目欲しいね
260名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:02:18.52 ID:ChIiiEjP0
サイドハーフでいいだろもう
サイドなら守備力が活きる

ワントップの岡崎は見るほうもしんどいわ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:03:13.91 ID:5DNrkSrY0
>>258
ガーナ、デンマーク、アルゼンチン、イタリア、メキシコ相手にゴールしてる
262名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:04:39.78 ID:DzeKTBGq0
>>256
単純に代表の戦術に合っていないと言っているだけで
試合を観ていないとか論点ズレすぎだろw
263名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:05:30.74 ID:jqe7AwBB0
>>256
250の趣旨はアンカーは置かずボランチも攻撃面重視でチョイスするという方針のことじゃないかね。
細貝を見た上で、最近の細貝はガーナ戦の遠藤・長谷部以上に代表で攻撃に絡めるかという話で。
264名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:05:43.90 ID:NVzTQjWV0
内田そうとう悪かったんだな、勝ち試合なのに4って・・・
酒井は負け試合でおもしろいようにやられてるはずなのに4
まあ酒井はやられるとこまで頑張ってたからな
あれが継続できれば代表でも内田からポジ奪えるな
265名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:06:00.56 ID:GkuVfhgs0
サッカーにサヨナラ負けって出来たのか?
266名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:07:53.27 ID:wBP5h8W40
http://de.eurosport.yahoo.com/fussball/bundesliga/2013-2014/fsv-mainz-05-fc-schalke-04-622129.html

Hildebrand 6 Uchida 8 Howedes 7
Matip 7 Aogo 8 Hoger 7
Farfan 8 Boateng 8 Draxler 8
Szalai 6 Jones 5

ユーロスポーツだと内田最高点なんだよな
評価が極端やねん
267名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:08:27.13 ID:v3xDRTOh0
岡崎と柳沢ってカブるんだよな
クラブでは全く点取れないのに代表だとなぜか点取る
おそらくW杯でやらかすのも同じだろう
268名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:08:35.64 ID:kdXdLwxh0
>>263
代表がもっと全体にインテンシティってのがあるなら他に選択肢がないくらい使えるだろうけど
そんなもんは代表にはないからね
269名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:09:03.17 ID:CIEuyN3+0
マインツの左のシュポ・モティング
こいつに結構やられた
ただ攻めはかなり効いてた
270名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:09:28.20 ID:cTo66Qyb0
どうせゴール決めたら手の平返すんだから好き勝手言ってればいい
271名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:09:31.33 ID:ChIiiEjP0
採点なんか主観評価だからな
評者のサッカー観に左右される

採点厨は馬鹿
272名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:10:47.74 ID:R0BSJPTK0
DFは無失点に抑えていて監督に使ってもらえてるなら
外部の評価は気にする必要はそこまでないな
273名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:11:01.16 ID:EWHJho9Hi
代表は岡田時代もザック時代も
うまいこと岡崎にいいボールが転がってくる戦術になってるからな
岡田時代(ベタ引き前)は俊さんの右サイドを起点に、今は遠藤香川長友の左サイドで攻撃を組み立てて、
そんで1トップがニアに飛び込むと逆サイドからファーに入ってくる岡崎が空くという
これなら工藤でも点を取れる

日本の中盤みたいにテクニカルな選手が多い中でのスパイスとしてなら機能するが、
そうでないチームの中だと
個でゴールを奪えない、突破できない、パスやクロスも上手くないという弱点が露呈する
だから岡田時代も本番は松井と大久保にポジションを取られた
274名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:11:16.37 ID:RBhAkQ6YO
実は結構球離れ悪いよな
275名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:11:18.24 ID:G/7Xzlci0
全てのシンジオワタ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:11:29.67 ID:ChIiiEjP0
代表のサッカーは「左から攻め込んで右で決める」と岡崎にとっては最高の環境だからな
277名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:11:56.22 ID:cOMunzUk0
またダイブ癖でたのか
278名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:12:10.94 ID:Ch/Wl27V0
>>267
柳沢は岡崎ほど足元ヘタじゃないだろ
岡崎は柳沢ほど打たないやつじゃないだろ

あれ?プラマイ0かw
279名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:13:12.71 ID:ewlptg+L0
ザキオカはなぜ転がりまくるのか?
四つん這いのイメージしかない
280名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:14:11.80 ID:Ypmg/eyc0
>>232
レバークーゼンの胸スポ
今季からLGに変わるって露骨過ぎぃ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:14:50.45 ID:Ng0Shteh0
>>137
なんでこいつみたいに工藤推しがいるのか理解できん
柏ヲタなの?
工藤なんて海外いける実力もないのにな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:15:38.01 ID:jgw/9aXPP
岡崎は代表限定という非常に珍しいタイプの選手だから仕方ないな
実際、海外で助っ人やれるレベルじゃないし
もうJに帰って来い
283名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:16:57.35 ID:czgQAX58i
なんかアメリカのメジャーもだけど
日本人だからってサヨナラ!とか実況と新聞がいうの
ムカつかね?

スシとかさー
284名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:17:16.24 ID:iscIt1N+0
代表でも最近は遠藤がいないと点とれてないし
285名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:18:03.65 ID:EUy3MGa50
なんで採点の出どころがバラバラなんだ


サッカーキングってまじでクズだよな
サッカー界から消えて欲しい
286名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:18:05.19 ID:HVhhxckyP
カラマワリのオカザキ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:18:14.00 ID:RBhAkQ6YO
ダイブ野郎だと思われつつあるな
代表だとそれが通じる時あるからやるんだろうけど
288名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:18:50.66 ID:1A/PzRA20
負け試合で5点の岡崎も酷いが、勝ち試合で4点の内田もそうとう駄目だったんだな
289名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:19:11.13 ID:ku1GmJ3HO
>>260
ドリとクロス出来ないSHとか需要ないよ
ザキオカはFW以外に生きる道は無い
290名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:19:24.81 ID:er9zzeJ20
なになにまた逆走ドリブルでもしたの?
291名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:19:25.30 ID:zgdddx3Q0
岡崎はもうJに帰って来てもいいだろ
Jにいてもドイツにいてもあんまり代表には関係ないと思う
年俸もたいしてもらってないだろうし
292名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:20:04.98 ID:3b8gB7IP0
日本人みんなひどいな今節
293名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:20:31.66 ID:ChIiiEjP0
>>287
根が正直だから上手くない

引っ掛けられて飛んだみたいなのがない、弱くて潰れたみたいな倒れ方
あれじゃ取ってもらえない
294名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:21:04.59 ID:Erm9QtCYO
>>283
ドイツはドイツで

ドイツと言えば
ヒトラーかナチスかビールかソーセージかバラック
って言われるんだから仕方ない

アメリカは
マイケルジャクソンか自由の女神だもんな
295名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:21:19.24 ID:IvzcoKSx0
内田の寸評と採点が全然あってないぞw
296名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:21:44.36 ID:ku1GmJ3HO
>>292
乾と細貝はそれなりだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:22:41.38 ID:Jm3pKUkM0
ラグビーのトップリーグ第1ステージ第3節第2日は14日、東京・秩父宮ラグビー場などで行われ3連覇を狙う
A組のサントリーが33-34でNECに競り負けた。NcjpyF4VrC2U5G/K NcjpyF4VrC2U5G%2fK 2シーズンぶりの黒星で公式戦の
連勝が25で止まった。両チームともに2勝1敗でサントリーは勝ち点12、NECは同10となった。
12-21で折り返したサントリーは逆転したものの、終了間際に再逆転を許した。A組の神戸製鋼は
NTTドコモに48-3で大勝して3連勝とし、勝ち点を14に伸ばした。B組では東芝がクボタに22-20で
逆転勝ちし、3連勝で勝ち点13。近鉄はコカ・コーラウエストを34-14で下し初白星。
298名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:23:17.25 ID:nLfC7HNTP
まだ始まったばかりなのに早すぎw
299名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:23:30.23 ID:AIwd+CYE0
細貝以外の日本人全滅でわろた
300名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:24:33.69 ID:nh01s6Qz0
内田は相変わらずカスいプレー連発だった
さっさとテレビ消して寝るべきだった
301名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:24:49.81 ID:ChIiiEjP0
>>289
海外は基本守備重視だよ
守備が出来ない奴はよっぽど得点力なければ使わない、そういう決定的な選手は当然多くない

乾は攻撃重視の監督だから使われてるだけで監督替わったら干される可能性すらあるよ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:25:03.25 ID:Z0yJsm100
ザァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアックwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:25:12.13 ID:UYoBPuFU0
乾と細貝は安定して活躍してる
304名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:25:31.35 ID:cTo66Qyb0
細貝はチーム負けても勝っても採点だけはいいな
305名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:26:18.22 ID:ChIiiEjP0
>>299
長友は頑張ってるよ

俺は全然見たいと思わんが
306名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:26:36.56 ID:nh01s6Qz0
>>281
4年前に香川もお前らに同じこと言われてたな
お前らのサッカーの見る目は本当にカス
307名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:26:45.13 ID:8CDxgaPY0
>>267
はあ?
お前適当過ぎるだろ

http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_score&y=2012

3年海外いたけど
柳沢より点取った日本人FWって
ゴン中山 カズ 前田 佐藤寿人しかいねえよ
よくも抜け抜けと
308名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:27:14.17 ID:PqD71+Svi
また自陣に向かってドリブルしたのか?
309名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:27:39.74 ID:nh01s6Qz0
>>280
真さん()
310名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:27:43.12 ID:K2EGObQw0
hosogさんは下位チームだと輝くんだけどなぁ
ボールを支配するようになるとあんまり合わないのかね
311名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:28:37.23 ID:XjkkVUVK0
ユーベ戦の長友高評価スレは立てずにネガティブな記事を優先するのか
なるほどなるほど
312名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:29:29.55 ID:CuNv+v+I0
昨シーズン内田に追いかけられて逆走ドリブルしたときは
内田が凄い選手だから、別の選手ならかわせてたとか強がってたのにな
313名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:30:03.46 ID:K2EGObQw0
>>311
スレあるだろ?
何と戦ってるのか知らんけども
314名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:30:30.84 ID:CelLoLsz0
やっぱりハゲてると自己管理ができないって判断されるんだな・・・
必要以上に叩かれてる・・・ハァ・・・
315名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:31:36.34 ID:H08I2ymXi
みんなニュルンベルクに結集だ!!!
316名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:31:52.28 ID:kdXdLwxh0
>>310
そもそもボランチが目立ちまくるチームはあまり強くないんじゃ
317名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:32:38.86 ID:rp7ISFmK0
ザキオカ=サンは爆発四散!
318名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:33:09.36 ID:NVzTQjWV0
あれ漫画のような長友ってスレに書き込んだ憶えあるんだけど
319名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:33:55.48 ID:WgzDW91B0
>>299
ワロタって、毎週全滅だろだいたい
320名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:34:10.81 ID:nh01s6Qz0
>>311の被害妄想
321名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:34:18.79 ID:R7xqp3xP0
>>2
萌ちゃんフル出場で採点なしってどういうことなの?
322名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:34:39.48 ID:WgzDW91B0
>>283
それはお前が日本を評価してないから
323名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:35:51.71 ID:WgzDW91B0
>>281
矢野きしょうって、柿谷や大迫より実力あるの?
324名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:37:44.04 ID:6cya1qyT0
>>129
コンフェデや8月の試合は良かったろ
それに一体どうしたも何も、この試合じゃ膝を痛めてる上に長期移動もあったんだし

フィジカルもテクもない汗かき屋は怪我で走力落ちれば、そりゃこういう結果になるって
325名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:39:00.28 ID:6s9Rd+1jO
まあ中田×本田対談でも言ってたけど、次に点取って勝利したら
手のひら返すんだよ。

一々メゲないのもストライカーの重要なメンタル要素。

あとは運だね。
岡崎の場合、クラブだとちと弱いからなぁ。
起因するのが技術なのかメンタルなのか分からんけど。
326名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:39:27.63 ID:ar6nsNpl0
ニワカなんだけど代表で右サイドに岡崎にパス渡ったらいつもバックパス狙われてるんだけど
本田だけでなく1トップもパス受けに行ってやってパスコースの選択肢増やす事できないの?
327名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:39:32.32 ID:CTKttE0D0
内田はイエロー減点食らっている
カード貰わなかったら3〜3.5だったと思われる
328名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:39:40.22 ID:cOqd6xV30
>>324
シャルケ戦で逆走ドリブルしたのはこれで2回目だろ?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:40:38.10 ID:IOm+Uz7D0
岡崎も乾も清武もいつになったらゴール決めるんだよ
乾オナラしてる場合か
330名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:42:46.35 ID:JbxUOTYw0
>>326
ウルグアイで柿谷がそれやってた
331名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:43:12.74 ID:0hXxgG240
ユロスポ

4 長谷部 岡崎
5 高徳
6 宏樹 細貝 清武
7 乾
8 内田
332名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:43:17.08 ID:b3QOWIjY0
中田の時のイタリアメディアも毀誉褒貶が激しかった
次戦で見直してくれ

しかし内田がはユロスポでは最高評価もらっていたのに、ドイツでは厳しいなw
333名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:43:19.78 ID:C6sKZHEd0
まぁミスがある事は兎も角、ちょっと前にも全く同じミスしてるからな。
岡崎は集中力が足りないんだよ。
一生懸命やってるっていう事で満足しちゃってるから成長しない。
残りは俺にはこの1試合しかないって気持ちで毎試合望まないと完全に終わる。
334名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:44:36.10 ID:32TMePhd0
岡崎のダイブ癖は直して欲しいわ
ドイツ人GJやw
335名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:44:55.77 ID:Ch/Wl27V0
岡崎は永遠のやればできる子
でもそれ欧州じゃな・・・
336名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:51:48.83 ID:6IGt81B30
ザキオカに柿谷の変態トラップと本田のフィジカルがあればメッシ超えるんだけどな
持ち味がスタミナだけだとやっぱ厳しい
337名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:52:17.71 ID:gPJtZKXC0
>>331
長谷部・・・
338名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:52:25.06 ID:iO/M5Umb0
ドイツには「内田のポジショニング」が理解できない採点者が何人かいる
内田を評価する識者はほぼすべて、その予測能力とポジショニング、ビルドアップ能力など内田の知力と視野を評価点の上位に挙げる。
その辺のことが分からない人間は、内田の良さは永遠にわからないのだろうね
339名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:52:53.41 ID:6GWWXKcM0
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任

【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
340名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:54:13.18 ID:YSIxa6XM0
>>95
これマジ?
韓国代表やばすぎだろ
ホームで2軍クロアチアにボコられてるし
ついにはFIFAランクでイランより下になるし
唯一期待できるコイツがこの出来だし
このままじゃ落ちていく一方だろ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:55:42.81 ID:v3/+CiOt0
>>333
お前はメッシか?
上から目線で批判をするって事は岡崎よりも当然上手いのか?
ならマインツに岡崎のかわりに加入して、岡崎より結果を出してみせろ
そうしたら批判しても良いが、そうじゃないならお前に岡崎を批判する権利はない
342名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:57:23.48 ID:4iVpP9Dz0
>>341
マンUスレでモイーズ批判してるアホどもに言ってきてくれ
343名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:57:50.58 ID:Gi8rXa9B0
>>341
こういうのって小学生が書いてるの?
344名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:57:57.04 ID:C6sKZHEd0
>>341
つまり、キミが俺より上手いところを見せてくれるって事だな。
はよ頼むわ。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:58:00.44 ID:qRTTF78i0
bild採点

細貝  2
乾    3
高徳  4
宏樹  4
内田  4
長谷部 4
清武  5
岡崎  5

似たようなものか
細貝は良かったみたいだけど
346名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:58:34.39 ID:JONzGOjl0
>>324
シュツットでもマインツでも結局同じだったな
怪我のせいにするなよ
Jのシーズン14点が最高成績(下位からの得点多し)の下手くそなんだぞ
ザコ専は本番にはいらないわ

>>341
小学生なら2ちゃんはまだ見ないほうがいいよ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:00:25.18 ID:DIaer8iR0
???<シンジサヨナラシンジ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:00:30.99 ID:/TI0twEEO
結局香川だけが至高ということか
349名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:00:48.32 ID:0nm4FRLm0
>>341
お前は>>333より上手いのか?
でなければ>>333を批判する権利はないが
350名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:02:00.78 ID:sT+VoYNv0
岡崎と内田はほんとよくプロになれたなと思う
351名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:03:34.08 ID:qb1yojZJO
なんで全部評価する媒体が違うんだ?
悪いやつ引っ張ってきたの?
352名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:03:58.97 ID:JONzGOjl0
岡崎は開幕戦のゴールはオフサイドだから実質的にはまだ0ゴール
353名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:04:06.39 ID:OnFIG/UC0
シーズン中の日本開催の代表戦は出場拒否しろよ
354名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:04:35.25 ID:KruKUPJx0
ここぞとばかりに代表の若手厨が暴れてるなぁ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:07:54.18 ID:VAteFFS10
>>350
サッカー見るのやめた方がいい
356名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:08:52.73 ID:be4wYlVkO
シュツットでもマインツでも変わらず低調なパフォーマンスを続けてるな
マインツですら試合出れなくなったらもうブンデスは無理だな
357名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:09:42.97 ID:aI84an5dO
>>350
岡崎は代表でしか活躍できず
内田はクラブでしか活躍できない
コイツラは何でこうも極端なんだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:10:10.21 ID:79553nkj0
>>350
Aマッチ35点のFWをよくプロになれたとw
359名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:11:10.87 ID:3efuvCeO0
内田なんか16歳からずっと代表だぞ
ほぼずっとレギュラー
360名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:12:51.98 ID:g2ElypmQ0
滝ニ時代の岡崎と対戦したことあるけど
まさかこんな選手になるとは思わなかったのは事実
木島やデカモリシの方が遥かに怖かった
361名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:13:13.20 ID:KruKUPJx0
欧州組はこうやって試合ごとの採点スレが立つが
Jでプレーしてる代表選手は糞プレーしてても採点スレが立たないから得だな
362名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:13:45.12 ID:E95XYitg0
日本じゃ走る人として少しは評価されるが
助っ人のドイツじゃただのマラソンだからなw
363名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:14:03.76 ID:VAteFFS10
>>361
確かに
364名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:14:54.00 ID:/TI0twEEO
ザキさんはザコ専だからな
365名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:16:23.38 ID:iT71DXigO
乾は昨シーズンにアホほど個人突破からシュートに拘ったのが効いてて
今シーズンはディフェンダーの背後にパス通しまくってる
ドルトムントも一瞬みんな棒立ち
366名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:16:54.45 ID:iyNdEYyn0
>>364 イタリアやメキシコは雑魚だもんな
367名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:17:03.59 ID:fAE91tP40
ストイックに頑張ってるけど
岡崎はなんかもう海外だといろいろ限界だな
技術も身体能力も
368名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:18:37.64 ID:tFxTdJ2+O
内田は、超エリートだが岡崎は真逆だぞ
五輪予選呼ばれた時も、?が一杯だった
使ってみたら、点の匂いがプンプンして、外せない選手になってしまった
369名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:18:55.47 ID:C72+l1o/0
なんかワクワクしてきた
あのダウン顔の下手くそ犬ころサッカー選手の代表のような岡崎が酷評か
もっとやったれ、日本代表にはテクニシャンだけ残れば良いんだ
370名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:19:43.75 ID:tRZCYV380
>マティプがエリア内で岡崎を削ったとき、レフェリーは笛を吹かなかった。それまでに簡単に倒れすぎていたからだ

これは昔からずっと思ってたわ。イライラすんだよな。
371名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:19:52.47 ID:Pp4dxYssO
なんで岡崎はすぐに倒れるんだろうな?
372名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:20:29.27 ID:4iVpP9Dz0
>>369
それだと誰も残れなくなるだろ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:20:38.49 ID:s8lF5hfl0
細貝は良かったけど、後はどこも大して変わらん評価だろ。
起こった事実も評価の通りだし。
374名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:21:02.22 ID:o0W12E9cO
内田=イケメン△
岡崎=地味ハゲ
基礎点が違うんだよ
375名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:21:12.26 ID:qtrEKmQT0
>>94
あっちじゃ国外選手は皆そんな感じで表現されてるので差別って訳ではない
特にドイツはかなり親日より(一部のキチガイはどこにでもいる)で、
日本人のきっちりしたイメージが自分達にあってると考えユーロ圏の国より親しみを持ってる人が多い
基本的にユーロでも南米でもそうだけど日本人と認識されるまでが難しい
376名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:22:37.92 ID:AQzoZPWH0
良いときもあれば悪いときもあるさ。
次、奮起して点取ってくれればいい
377名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:22:40.42 ID:iyNdEYyn0
だから内田オタは嫌なんだよ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:23:12.01 ID:p3NnX8+F0
マインツで失敗ならもう終わりだろうな
自分でもラストチャンスとか言ってたしブラジルW杯のあと帰ってくるだろ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:23:27.48 ID:MqUsAu5s0
ZAKIOKAさんは、精神的にテンパっちゃうんだろうな
日本人って、何でテンパる人多いんだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:24:49.17 ID:Z+w4Aq1D0
コロコロ倒れるし
シュートは外すし
自陣深くドリブルして相手にパスするし
ゴールは昨シーズン1点w
FWやる気なの?笑われるわ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:25:49.27 ID:vCotoWZ10
>>327
だろうな
あの80分あたりの走り込みとか異様だわ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:26:04.71 ID:DnvEQKDp0
監督なんで岡崎1トップにするかな〜理解できない セカンドで使えよ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:28:48.69 ID:9Of8b/cp0
動画見たけど、前回のシャルケ戦よりはマシじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:31:04.92 ID:CLQcKCFS0
今のザキオカさん擁護するのはちょっと無理があるな
385名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:32:21.04 ID:XvxkBtTt0
岡崎が今までに築き上げてきた全てのものを無にするほどの逆ドリブルだったな
相手は常に数的優位を保つことができた
386名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:33:47.44 ID:1iTmXNhq0
>>380
まるでへスキーだな
ちょっと古いか
387名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:34:10.03 ID:2YAVa/c60
JリーグでもFWとしてはそれほどの実績ではない。
代表では格下相手に荒稼ぎしている部分もある。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:34:30.57 ID:P1hUv45S0
>>307
高原「せ、、、せやな」
389名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:34:40.39 ID:uXXPyC8G0
致命的なミスが評価の酷さに繋がったなら仕方ないだろう
390名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:35:17.97 ID:KAJK9LpO0
岡崎って少し期待するとコレだからな。
で、あの失敗したあとのニヤニヤした日本人特有の表情。
あれもムカッとさせるんだよな、たけしくん人形みたいな顔して。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:35:18.76 ID:atMLUb8l0
ブンデスの日本人バブル弾けたろ
香川が一人凄すぎただけ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:35:28.13 ID:ABOrnkzc0
サヨナラは別れの言葉じゃなくて
393名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:37:02.38 ID:atMLUb8l0
日本人にフィジカル求められるポジションは無理だな
本田ですらロシアで苦労してるし
394名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:40:18.23 ID:rMtLAGqg0
ジャップ全員サヨナラだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:40:33.20 ID:5i9tFLvv0
右サイドの守備をしながら攻撃時にはゴール前に何度も飛び込んで泥臭く押し込む
これが正しい使い方だったのに・・・サヨナラ岡崎
396名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:41:39.14 ID:qtrEKmQT0
>>395
本人FWにこだわっての移籍だしなぁ
にしてもミスしてるポジはいつも通りと
397名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:41:55.94 ID:iyNdEYyn0
>>391 香川もバブル弾けてるよね

クラブと代表で結果出す選手は本田と長友だけだな
398名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:44:33.72 ID:MxIfN/qni
>>394
劣等民族選手が海外で活躍できないからと日本人に当たらないでほしい
399名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:45:07.38 ID:XLBuwEVW0
2列目で使ってくれよ

1トップは無理なんだよ
400名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:45:17.91 ID:KrPWHgIC0
コリア全員クソ汁だろ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:45:27.09 ID:1/Ek9wNY0
kicker
内田4.5
岡崎5
402名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:51:16.86 ID:DZZH+izj0
岡崎は攻める時に全力全速力で走るのでちょっとバランス崩すだけですぐコケる。
他のFW見てると分かると思うけど、普通は相手DFが絡んで来たら速力8割程度まで落としてでも
残りの力を踏ん張るために使うんだよ。だから競り合いでもすぐにはコケない。

多分岡崎はフィジカル勝負じゃ勝てないから、全力でスピード勝負に行って勝とうと考えているんじゃないかな。
でもスピードに全力使うからシュートのコントロールが出来ずに常に枠外へ。
でダメFWの烙印を押されるというパターン。

試合中は裏抜けなんかで割とチャンスは作っているんだけどね。
フィジカルない、ドリブル技術ない、シュートコントロールない、フェイントセンスない、パスセンスない、広い視野もない。
頼みのスピードだって黒人選手に比べたらさして飛び抜けているわけでもない。
ただただゴールへ向かって猪突猛進するだけの軽トラックみたいな選手。
ダンプカーみたいな外人相手に勝てるわけがない。
403名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:55:03.62 ID:Iq6NshT20
>>45
もしかしたらサッカー選手だけじゃなく、日本人全体に共通するもの、民族性の問題かもしれない。ドイツ人は日本人の曖昧さ、適当さ、無責任体質と取られかねないミスパスの連続がどうしようもなく我慢出来ないのかもしれない。
404名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:55:29.58 ID:SvszTfU00
細貝がボランチで評価されるんならレオシルバがドイツに行ったらどうなるんだろうかと思う
405名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:56:24.84 ID:NmKe9BHX0
>>399
サイドでも使われてるよ
それに日本代表の戦術だから2列目で上手くいってるだけで
2列目の選手が点だけ狙ってればいいってのは特殊な戦術だよ
岡崎のためにチームを作り替えるなんてありえない
406名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:59:20.58 ID:p4qwdf+H0
サヨナラw
407名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:59:35.14 ID:mCsWvCVe0
代表じゃ頑張ってるキャラでミスしても許されてるけど
ドイツはそんなに甘くなかったか
408名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:01:04.60 ID:2ryGb9830
基本走り回ってこける人だからそれを否定されちゃあサヨナラだな
409名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:01:12.16 ID:9NG7Hx3B0
ぶっちゃけ連携とれる分代表でも清武の方がいい
410名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:02:05.32 ID:NmKe9BHX0
パスミス以上に今季は岡崎は何本の決定機で外してる
監督は岡崎の決定力を評価して使ってくれてるのに
そこで点とれなきゃ岡崎に価値はない
411名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:03:53.68 ID:K5ohJ4zX0
代表から絶対サヨナラして欲しい選手

おっさん顔の=  岡崎

おならのチビい=  乾

理由?
対世界で恥ずかしいので
412名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:04:24.69 ID:KruKUPJx0
誰との連携だよ清武とか
413名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:04:36.29 ID:/xsTKAhX0
>>64
岡崎のパスなんなの?ひどすぎるわ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:05:08.37 ID:qRTTF78i0
>>401
これ本当なの?
415名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:05:24.95 ID:4jEwG7Te0
岡崎ってよう分からんイメージついてるけどむっさ足遅いよな?
内田とよーいドンした時とか絶望的に差があった
416名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:07:32.88 ID:en6wpgIj0
>>414
高徳も4.5
萌は2.5
417名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:07:48.22 ID:NmKe9BHX0
今回のミスは酷いけど
岡崎に足下のプレーを期待するのは酷
ボール受けてもPA以外ではそこから組み立てやチャンスメイクは期待できない
あくまで使われてナンボの選手だからな
昨季から一番の問題は決定機で仕事ができないこと
418名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:08:01.14 ID:ChIiiEjP0
>>415
膝下にあれだけ筋肉つけたらそりゃな
419名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:09:06.60 ID:9NG7Hx3B0
>>412
もちろん本田香川柿谷
岡崎だと前線のボール回しに参加できない
420名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:10:17.18 ID:PptEdjGs0
>>411
清武信者乙

清武はまーた最低評価だったな最下位相手にwww
421名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:11:45.57 ID:k6x6TkP4P
422名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:11:49.22 ID:+EdpI/DW0
長谷部も岡崎もピンチだなあ
結局フィジカルが足りないんだわ
岡崎はボールがまったく収まらないし
長谷部は守備で全く役に立ってなかった
423名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:12:50.75 ID:2ryGb9830
>>64
たしかに清武が放送される時って
何かしらで活躍したって言い回しばかりだ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:12:57.89 ID:okin6f3V0
岡崎がコケるのって怪我しないようにワザと転んでるんじゃないの?
代表の中でも目立った怪我なんて一回もなく、しかも酷使されてる
425名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:13:07.88 ID:LFAfn0700
サヨナラ〜サヨナラ〜サヨナラ〜ああ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:13:53.00 ID:ZhDwKr1s0
ブンデス第5節:長谷部が初先発も、最下位に勝ち点を献上
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/09/vs_14.html

採点出てるよ
427名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:14:09.76 ID:KruKUPJx0
>>419
この前の代表戦でそいつらと連携してた記憶がないわー
428名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:14:31.65 ID:fXdNVLO80
やっと岡崎の3流ぶりを認知出来る人間が増えたか
まあ元々南アW杯やアジア杯の時からベンチに回るぐらい
実力ゼロの選手だったからね
それがニワカにも分かるぐらいに露呈してきたんだろ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:14:39.01 ID:DZZH+izj0
長谷部は試合から遠ざかっていたし合流して最初の試合だし、ちょっと割り引いて見るべきでは?
数試合経っても調子上がらないようならオワコンかな。
430名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:15:34.53 ID:XsXsid3s0
岡崎は神戸へ帰ればいいじゃないかな
431名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:17:51.09 ID:atMLUb8l0
岡崎はコンフェデで活躍してたから期待しすぎた
432名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:18:02.17 ID:y3PMQWr80
マインツ シャルケで一番酷かったのは
長島の解説なんだけどなw


日本の解説がドイツに届かなくてよかった
433名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:19:05.18 ID:y3PMQWr80
長島じゃなくて 永島か
434名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:19:37.17 ID:+EdpI/DW0
>>429
まあDFからの縦ポンばっかりで長谷部の特徴が発揮しようが無いという擁護はできるだろうけど
代表での磐石感とはあまりにこかけ離れた内容でショックだったんだわ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:19:43.24 ID:NmKe9BHX0
マインツでは岡崎の得意なポジションでスタメンで起用してくれてるし
ここで結果出せなきゃもうブンデスでやれるクラブはないよ
とにかく決定機で仕事するしかない 元々得点力が武器なわけだから
436名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:19:43.36 ID:C4203Bhn0
>>419
その3人と連携出来るのはほぼいない
ぶっちゃけダイレクトであのパススピードとかたいがいえげつなすぎる
437名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:20:16.93 ID:6cya1qyT0
>>325
掌返すっても、ゴールじゃないと反応しないんだよな

細貝なんてキッカー紙の採点ランキングで10位、平均2.63点だってのに、このスレなんてまだ90しかレスついてないw

【サッカー/ブンデス】日本人対決はシュトゥットガルト酒井高徳に軍配!ヘルタ細貝萌は決定機も決め切れず[09/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379104260/
438名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:22:00.15 ID:ZhWG9Snq0
>>426
あいかわらずドイツのSBに対する評価はわけわからんな
439名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:22:06.09 ID:WmQyZ2f2i
>>5
え?
440名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:22:39.34 ID:WgFKD+vb0
キッカー採点5wwww

シュート0
アシスト性のパス0
タッチ数8wwwww

糞ワロタwwwwwww
しかもタッチ数8の内1つが失点につながるバックパスw

ゴミ崎www
441名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:23:07.28 ID:sl+23a380
今週ブンデス日本人結構活躍したのにwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:24:46.20 ID:qRTTF78i0
kicker採点

細貝  2.5(T平均: 3.6)
乾     3.0 (T平均: 3.0)
長谷部 3.5(T平均: 3.6)
宏樹  4.0(T平均: 3.7)
清武  4.0(T平均: 3.6)
高徳  4.5 (T平均: 3.6)
内田  4.5(T平均: 3.2) 
岡崎  5.0(T平均: 3.6)

bild採点

細貝  2
乾    3
高徳  4
宏樹  4
内田  4
長谷部 4
清武  5
岡崎  5
443名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:25:19.36 ID:3M64l7NW0
1トップだったの?
この監督は岡崎を理解してると思ったんだが
2トップだった試合は何度か決定機作ったりしてたじゃん
444名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:26:49.17 ID:Grx8GVal0
岡崎は好きだし頑張ってほしいけど
あの自陣ドリブルは何度見ても笑ってしまうw
445名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:27:08.36 ID:xF/0JBFy0
>>100
おまえは名古屋の試合を見たことないのか
446名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:27:20.00 ID:Vt337YdA0
岡崎はまだまだな
これが本田か香川だったら今頃2スレ目いってるぞ
447名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:27:32.39 ID:SDA23tPC0
岡崎に柿谷の足許あったらバロンドール取れるのになあw
448名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:27:35.82 ID:ZGcPrS040
わざわざ各日本人から酷評したメディアだけ抜き出したのか
449名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:28:53.82 ID:0HgqKE7l0
岡崎はJ帰った方がいいんじゃね?
これじゃ見限られても仕方ないでしょ
450名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:29:23.59 ID:DZZH+izj0
あれはドリブルじゃないんだよ。
足元の技術がないからボールが明後日の方向へ行っちゃって、
それを追い掛けてボールタッチしたらまた変な方向へ行っちゃって、
を繰り返すのを傍から見てるとドリブルのような何かに見えちゃう。
451名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:29:41.03 ID:UHAC82eE0
>>146

すげー
452名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:30:20.00 ID:7bKNTm470
毛も生やさずに頑張ってるのに…
453名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:30:38.60 ID:XLBuwEVW0
>>443
1トップにろくな奴がいない
454名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:34:10.60 ID:Awjr/5dpO
岡崎ってマケレレ並の運動量・インザーギ並の得点感覚・バッジョ並の創造性にベルカンプ並のテクニックを持つ選手って清水サポがいってたけどバッジョ並の創造性ってのは嘘だな
455名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:35:21.59 ID:qeVmIgWiO
岡崎は一生懸命なのは分かる。
456名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:35:40.84 ID:XcLwNGAj0
岡崎はいつも最初だけだな
忘れた頃にまた活躍するが
今度はそれもなくサヨナラか
457名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:35:41.34 ID:M9mnT6su0
>>92
正解
458名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:36:22.17 ID:okin6f3V0
>>447
岡崎に足りないのってテクニックと元気な毛根だけだよな
それ以外は素晴らしいのに
459名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:36:48.56 ID:7O3Yj3Ks0
>>55
在チョンは日本から出て行け
460名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:37:01.19 ID:gwj5mP5s0
サヨナラシンジ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:37:34.65 ID:VmIZZ3sr0
>>447
>>458
いや、圧倒的にスピードも足りないだろ
柿谷は足はえーもん
462名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:37:45.15 ID:+mgqUqhf0
柿谷と交換してくれ
463名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:38:43.44 ID:Gi8rXa9B0
相手に体あてられたらすってんころりんで全然ボールおさまらない。
2010年W杯直前で本田にポジション奪われたのがよく分かる。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:39:26.30 ID:RXc2aug/0
右のミュラーが不動で、個人で打開できるモティングが左に入ったから
現時点では真ん中かベンチしかない
465名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:39:30.83 ID:+EdpI/DW0
日本選手が度々逆走ドリブルやるのってボール奪われるのを怖がりすぎなんだよ
クリロナだってリべりだって何度も突っ込んで奪われてる。日本の聴衆の見方も悪いんだろうな。
何にせよ前へドリブルする癖つけんと
466名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:39:56.91 ID:xPw2/Sk80
>>174
ブンデスだとファールになんないもんw
467名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:40:37.57 ID:okin6f3V0
>>461
足の速さなんて持ち前の完璧な飛び出しでなんとかなる
あとはトラップが精確なら問題ない
468名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:41:36.35 ID:qRTTF78i0
>>448
自分もそう思って他のやつも調べたんだけど
どうも岡崎とか内田なんかは悪かったのは事実のようだ
良かった細貝の採点を載せていないのは悪意は感じるけどね
469名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:41:49.83 ID:KruKUPJx0
柿谷さんは最近じゃJで活躍もしてない癖に
スターシステムで誰も責めやしない
470名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:42:49.21 ID:GbN/KlHt0
正直、周りの選手が岡崎並に下手糞すぎる
岡崎は技術のある選手の周りで、がむしゃらにプレーするのが合っている
だから代表では活躍できているのだ
ブンデス下位の下手糞の選手の周りを走り回っても岡崎には何も出来ない
岡崎がバルサにいけばネイマールより活躍できる
471名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:43:19.85 ID:DZZH+izj0
ドリブルてのは自分が向かう先へボールを運ぶ技術。
岡崎のはボールが向かう先へ自分がついて行く技術。
ドリブルではなく、ドリブルのような何か。
472名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:43:36.36 ID:FsI9kShK0
岡崎新加入だしこれからでしょ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:43:41.11 ID:A3yfrPGv0
>>468
内田はユーロスポーツではチーム最高点だった
メディアによってバラつきあるのは分かるが、極端な気がする
サイドバックの評価なんてそんなもんなのかな
474名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:44:04.67 ID:xmCz3PHP0
そこはセップクだろ
475名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:44:05.65 ID:8HnBQPHG0
代表ではやたら結果出してるけど
コイツがいる限りはどうにもならん
476名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:44:18.27 ID:XU4n1FR/0
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は白い冬
477名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:45:11.94 ID:w0tqjcUu0
マインツ待ってくれ。どーでもいい代表戦に呼ばれてコンディション落ちてるのさ。
ザキ岡さんをもう少し見てあげてくれ
478名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:46:14.67 ID:IWC/MBWP0
ザキさん、厳しいな。

頑張って貰いたいが
479名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:46:18.69 ID:ptzkaSEf0
岡崎ってすぐファール貰いに行くよな
今は違うが大久保嘉人も代表ですぐ転けてファール貰いに行ってて
大事な試合でシミュレーションで一発退場したのが未だに記憶に残ってるわ

岡崎のファール貰った時のやってやった感が顔に出て嫌いなった
目を覚ませよ岡崎
480名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:47:31.73 ID:zIIV6L3K0
>>473
まぁドイツでやってんだから、ドイツ国内メディアのが大事なんじゃないのかって思うが
481名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:47:50.19 ID:q7mHCByx0
岡崎は下手糞 クラブでも全く結果残せないし、こいついなくても代表は点取れるから
下手糞右サイド枠は剥奪でいい
482名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:48:20.41 ID:WmQyZ2f2i
>>454
ファンの想像力を越えるプレーだろ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:48:51.77 ID:NAIjIueMi
日本人はずる賢いからな
484名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:52:06.42 ID:CvccBtF/0
"Sayonara(サヨナラ)と言ってもいい試合。"か。
まだまだ甘いよ〜、清武なんか「Harakiriに値するロストだった」って
書かれたんだから、『Arbend Zeitung』にw 

てか、ナチ公死ねや
485名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:52:40.88 ID:mpF3mzsP0
雑魚専下手糞0円野郎の悪運もついに尽きたか

でもコレは良い流れだね
海外組バブルよ早めにはじけろ。ザックの目を覚まさせろ
486名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:53:08.30 ID:JEsSfrSfO
細貝が普通に適応するとは思わなかったわ
487名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:53:12.24 ID:hQPmDjiF0
岡崎は香川の上位互換だろ
得点力、守備力、ガニ股力、全て圧勝
負けてるのは納金力くらい
488名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:55:13.85 ID:RXc2aug/0
正直内田は飄々とシャルケでスタメンとってる時点でよくやってる
1年目2年目と試合に出れない期間もあって
泣きながらグラウンド走ってたとかいうこともあったらしいけど
なんだかんだ今じゃ当たり前のようにスタメンで普通にやってるからなー
採点悪いースタメン落ちるーとか心配の一段上にいってる
489名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:56:01.27 ID:81OhebF50
もうみんな帰って来い!
Jでやり直そうぜ
490名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:57:25.33 ID:MnjHoae30
岡崎の逆アシストって代表でも片鱗をみせてるよね
491名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:58:30.31 ID:GEpg+WIx0
>>437
細貝の試合見ると、ほんと効いてるんだよなぁ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:58:57.67 ID:mpF3mzsP0
同じ下手糞なら強さの豊田か速さの永井でいいわ
守備面も見劣りしないし、なにより突出した武器を持つ
493名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:59:11.79 ID:3hzPH5Ij0
ジャップはサッカー向いてないわ
世界第2位のリーグを持つやきうだけやってればええねん
494名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:59:59.48 ID:0LRzCSSG0
香川オワタ
495名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:00:51.24 ID:0ATeeVYm0
道具を使わない球技は日本人には難しいよな
496名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:02:06.18 ID:6PfuaK1pO
岡崎ってゴン中山の上位互換だけどテクニックの無さはゴンと変わらない
497名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:04:30.92 ID:P+auyrtA0
>>492
永井名古屋でも全然アカンで
498名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:06:35.16 ID:aYe1xCCHO
グーテンダークと言って良いかい?
499名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:07:06.39 ID:/sKL1Qyu0
もともと技術どうこうの選手じゃないんだから、開幕1,2戦目のゴールなんて
10回やって1回枠にいくかどうか
最近、岡崎らしい泥臭いゴールが全くなく自分のパターンに持ち込めない
もしくは周りが岡崎の得点パターンをわかってない
500名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:11:51.51 ID:KVwr6vjPi
雑魚専、本田香川のおこぼれ、1トップじゃ無能、SHとして必須のパス、ドリブル、連携がくそ、代表で本田と香川がいなきゃ呼ばれる実力なんてねえよw
501名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:12:47.18 ID:KVwr6vjPi
>>499
人のせいにすんなよザキオタwwwwwwww
香川とか内田には厳しい代表廚みてえだなwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:12:51.06 ID:6DDfWEAB0
特定の状況でなければ活躍できないってのはまずいよな
503名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:12:58.24 ID:axC3JcE20
サヨナラシンジって香川の動画も作ってもらったな
ついでにザキオカもサヨナラだ
504名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:13:02.99 ID:6HDjG4Y6i
海外に行ったら成長できるってのは幻想だよな。
実際は劣化してるってのがほとんど。
海外で成長できたのは長友と本田だけ。
505名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:14:02.16 ID:KVwr6vjPi
>>487
だったら早く2桁得点取って優勝してビッグクラブいけよwwwww
去年の点数はおいくら?wwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:14:19.09 ID:tL4L9wPx0
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外 ←9/15

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ

3人のトータル出場時間 → 0分0秒
507名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:14:31.01 ID:P+auyrtA0
>>505
おい香川落ち着けよ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:16:53.01 ID:KVwr6vjPi
早く代表の右は山田、原口、宇佐美、斎藤、二軍に交代させろよ。こいつ守備しかしねえのに鈴木師匠かよw
左にマーク行かせて空いてるところを裏抜けでゴール以外取り柄ねえとかwwww
509名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:17:17.35 ID:xyA8VoMI0
お、Jリーグ盛り上がっているな
510名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:18:10.50 ID:KVwr6vjPi
サヨナラシンジ(ザコオカ)
頭皮もサヨナラ
511名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:19:02.78 ID:gnp+F0ZZO
まーた最初だけか岡崎は(´・ω・`)
512名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:20:31.17 ID:KVwr6vjPi
ザキオカオタって人のせいにばっかする上にザキオカよりJでも得点取ってるやつを貶すよねーwwwwww代表以外で使えない=代表のメンツがうまいからだろwww
513名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:22:49.05 ID:hu1pkRCRi
>>84
温水に謝れ
514名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:22:56.18 ID:3M64l7NW0
jで岡崎より点取ってるとか言われてもたかが数点の差だろ
ブンデスで2桁安定して取れる日本人がいれば別だが
515名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:24:29.30 ID:hQPmDjiF0
>>505
急にどうした?
落ち着けよ、ベンチ外
516名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:29:43.88 ID:NRpXss4w0
ドイツ人は「スシ」以外の日本語を知っていたんだな
517名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:33:46.10 ID:afEtK3ux0
>>403
そんなもん関係ねーよ
プレスこられたときボールキープできないから苦し紛れにバックパス出してるだけ
単純にキープする力がないだけだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:37:15.32 ID:MnjHoae30
香川もハゲればいいのに
吉田はきてんぞ
519名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:39:41.38 ID:lPKt7dM10
>>506
こんなゴミを持ち上げてるんだよなあ
日本はおかしいわ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:40:09.81 ID:xfMQb8hZ0
皆禿れば最強になれる
521名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:40:47.33 ID:CIcUOFy10
サカウヨに都合の悪いスレは伸びない
522名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:41:25.20 ID:QAUtYWzV0
Jリーグの選手も岡崎もホントにコロコロ倒れるよな
JリーグはすぐPKになるけど
海外じゃPKならねーんだよ
岡崎も倒れ癖をいい加減になおせよ
523名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:41:39.42 ID:1EjjaNZi0
長谷部なんかよりずっと萌のが評価高いんだよね
524名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:42:18.86 ID:BDGnCSWH0
バックパスで逃げる習慣が根付いてるから対人がまるで駄目なんだな
525名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:43:15.06 ID:Pn9duwYP0
ザキオカは難しい位置にいるんだな
526名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:43:17.48 ID:1EjjaNZi0
>>519
それ以外の選手はベンチ外にすら所属出来ないんだけどな カス未満しかいないわけで
527名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:48:31.80 ID:uTEpVP+v0
イングランド
香川 ベン・チガイw
吉田 戦力外w
宮市 同上w

スペイン
なしw

イタリア
長友 イスラに完封w

ドイツ
清武 移籍できずw
長谷部 ジャパンマネー目的で移籍w
乾   おならw
岡崎  サヨナラw
528名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:49:07.84 ID:NmKe9BHX0
背負ってキープする技術やドリブルスキルが低いから倒れるんだろ
岡崎なんてもともと下手糞だろ
得点力と献身さが評価されてたプレイヤーでそれ以上を期待しても無駄
下手糞なことじゃなく決定機で仕事を出来ないことが一番の問題だわ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:50:34.88 ID:4s4r97cO0
岡崎バックパスの時
前向いて走ってきてる27番がここにボール出せって指示してて
実際そのパスコース含め2-3人に向けてコースが余裕であるのに
なんであの選択したんだろ・・・
530名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:50:36.75 ID:O0c6WQLI0
>>522
岡崎って日本に長いこと居たけど結局リーグでは最高で14点しか取れなかったんだろ?
ブンデスでは目も当てられない数字
なんか日本に居るFWより点を取れるという風潮だけどこいつより得点力も技術もすべての面で高い奴は沢山居るんじゃないかな
代表大好きの人がそういう都合悪い面を全部無視して代表だけ比較対象にして岡崎が上とか言ってるんじゃないかな
531名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:52:44.62 ID:NmKe9BHX0
>>529
足下でボールコントロールすることに必死で見えてないんだよ
上手い選手じゃないからしゃーない
532名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:52:57.74 ID:A5owKf4l0
実況スレがお通夜になるほど完全なる戦犯だったからな
533名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:53:55.18 ID:fTU/KV9k0
サヨナラ
534名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:54:02.54 ID:IJx8rZpt0
シュツットガルトが年俸以外1円も金を出したくないと判断したくらいなんだからその程度の選手なんだろ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:54:58.28 ID:8Dw+LgLA0
>>357
役割が違うから当然だろ
お前の両親も知的障害者なんだろうなW
536名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:55:25.16 ID:NmKe9BHX0
俯瞰してみてればそりゃ何故そこに出さないって思うけど
ピッチで相手に寄せられたとき足下でボールをコントロールしながら
スペース見つけて出すってのは簡単じゃないよ
簡単にそれが出来てる選手が凄いのであってね
537名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:57:07.79 ID:Vr52s5sO0
高々174のスタミナと献身性が持ち味の選手をワントップに置くって言う発想がわからん
FW起用するならトップ下の位置においてシャドーとかポストできる奴と並ばせないとだめだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:59:51.17 ID:NmKe9BHX0
>>537
ハイボール多用するチームじゃないからな
前線は流動的だし、岡崎が常にトップに張り付いているわけじゃないから
別に岡崎を1トップに使うこと自体はそれほどおかしな発想じゃない
539名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:00:07.48 ID:PBITvaiv0
ハゲシン「ザキオカは移籍したらー」
移籍してどうなりましたか?
540名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:01:16.04 ID:QAUtYWzV0
>>530
海外でFWとしてやっていけるJリーガーはほとんどいない
みんな2列目にされるだろう
代表でも岡崎の活躍は圧倒的
岡崎もレベル低いがJリーガーに比べたマシ
Jはゴミ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:02:20.32 ID:+i1DjIyr0
しかし独誌はひどいことかくな。
日本のスポーツ新聞では、ここまでひどいこと書かないだろう。
542名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:02:49.04 ID:uU1wyFCD0
ドイツ語でアリーベデルチ!ってやつか
543名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:03:04.15 ID:W8yLH2DL0
ザキオカがひどいw
544名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:03:06.55 ID:PlfGeAtr0
つまりホームラン級ということだな
545名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:03:57.36 ID:1EjjaNZi0
岡崎みたいなのに比べたら大久保のがいいと思うよ
546名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:04:09.60 ID:3M64l7NW0
>>530
そんなにレベルの高い選手が多いならはよ海外出て結果出してくれや
jで無双してる程度のレベルじゃ岡崎と大して変わらん
547名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:05:22.91 ID:Vr52s5sO0
>>538
じゃあ現状岡崎のプレーが不甲斐ないってことなのか
監督に惚れられて拾ってもらえたわけだから初戦のときみたいな活躍してほしいなぁ
548名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:05:56.73 ID:t8ZJJG3x0
サヨナラ試合だったらいいじゃん
勝ったんだろ?
549名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:06:29.28 ID:qRTTF78i0
このデータ面白いな

長谷部誠
先発: フル出場 採点: 3.5(T平均: 3.6)
シュート数: 1
アシスト性のパス: 0
タッチ数: 54
パス成功率: 78%
対人勝率: 59%

清武弘嗣
先発: ?90分(⇔シュタルク)  採点: 4.0(T平均: 3.6)
シュート数: 2
アシスト性のパス: 2
タッチ数: 42
パス成功率: 86%
対人勝率:
チーム最長走行 33%

酒井宏樹
先発: フル出場  採点: 4.0(T平均: 3.7)
シュート数: 0
アシスト性のパス: 0
タッチ数: 54
パス成功率: 69%
対人勝率: 82%


乾貴士
先発: ?61分(⇔フルム) 採点: 3.0 (T平均: 3.0)
シュート数: 1
アシスト性のパス: 1
タッチ数: 41
パス成功率: 93%
対人勝率: 62%
550Mr.名無しさん:2013/09/16(月) 19:07:53.41 ID:Fo1o9qk60
カスサッカー
551名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:08:26.07 ID:fBOsi/ao0
>>545
だな
ジェコとグラフィッチと大久保で54点ぐらい獲れてたしな
552名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:08:38.81 ID:HDFjUW6d0
サヨナラホームラン
553名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:08:55.87 ID:tAGh9lOG0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:09:23.22 ID:qRTTF78i0
岡崎慎司
先発: ?57分(⇔ポルター) 採点: 5.0(T平均: 3.6)
シュート数: 0
アシスト性のパス: 0
タッチ数: 8
パス成功率: 67%
対人勝率: 67%

内田篤人
先発: フル出場  採点: 4.5(T平均: 3.2) 
シュート数: 0
アシスト性のパス: 0
タッチ数: 70
パス成功率: 74%
対人勝率:
最多ボールタッチ 62%

細貝萌
先発: フル出場 採点: 2.5(T平均: 3.6)
シュート数: 1
アシスト性のパス: 0
タッチ数: 75
パス成功率: 86%
対人勝率: 50%

酒井高徳
先発: フル出場 採点: 4.5 (T平均: 3.6)
シュート数: 0
アシスト性のパス: 0
タッチ数: 56
パス成功率: 88%
対人勝率: 46%


乾パス上手すぎ
酒井ゴリ対人強すぎ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:10:38.65 ID:OGHnAfBx0
そういえばホンシンだのカガシンだの○○シン愛用してる人って同一人物なんですってね
556名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:10:43.74 ID:O0c6WQLI0
昔からブンデス見てる俺らからしたら10点ってラインはさほど能力を必要としないと思う
こんなことを言うとJリーグを卑下してると言われて怒るかもしれんが中堅リーグ以上のレベルは有ると思う
高原や香川の不十分な数字をブンデスがレベルが違うとしてあんなもんだと思ってるようだが二人とも20を超えるべき能力は持ってたけどそこを目標にはしてなかったように見える
宇佐美の2点を失敗と言ってるが乾の6点程度が評価されてることに違和感はないのかな?
確かにサッカーは得点だけじゃないが欧州に来ると日本人はレベル以前にハードルを下げて妥協して自分はレベルの高い環境でやってると思い込んでる
他の外国人がそうしてるようにチームに馴染むよりチームを引っ張る意識を持って欲しい
レギュラーを守る為に自分を捨てるようなレベルの低いプレーはクラブもサポも望んでない
今後こちらに来る日本人はレベルが違うとかアホな感覚持たないでJリーグと同じ気持ちで同じ数字を目指してほしい
プレースタイルや目標を変えて逃げるんじゃ無くて同じ成績かそれ以上が残せるように能力を上げるのが成長なんじゃないかな
実際レベルの低い環境から高い環境に移籍しても数字を維持するかそれ以上に増やす外国人は居る
そういうのがトッププレーヤーになってるんだよ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:10:59.45 ID:uxsAoEW90
岡崎は動き回るのが取り柄だから
558名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:11:40.29 ID:bDdlym5y0
>>55
残念ながら香川レベルでも欧州にはごまんといるのに
そのチョンなんかはいて捨てるほどいるレベルだろ
二人ともアジアはでは抜けてる選手なのかもしれんが
559名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:13:16.24 ID:YTag5rDc0
>>1
このスレ立て人は何ともチョンくせえ
560名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:15:25.27 ID:XAQ2wlfX0
ソンフンミンは乾の強化版

香川とは異質
561名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:16:58.19 ID:ncQx75F30
起点になり勝ちの香川より酷いな岡崎
562名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:18:58.67 ID:81DdiLxa0
内田と岡崎は毎回最低点で細貝は毎回最高みたいな印象の今シーズン
563名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:19:45.33 ID:hQPmDjiF0
>>540
スシボンバは偉大だったな
564名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:23:36.41 ID:qF4XGpyc0
このスレ伸びてるな〜ザキオカの髪と違って
565名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:24:26.82 ID:fXe6BDgB0
こんにちは ありがとう さよなら また会いましょう
566名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:25:22.91 ID:PlfGeAtr0
さては試合中に屁こいたな・・・
567名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:25:44.73 ID:3CwfTLSX0
>>564
失礼な!髪はちゃんと伸びてるぞ!生えない毛根が多いだけで
568名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:25:46.20 ID:SXv0Gu8b0
他人の評価よりやっぱり自分で実際試合見てから言わないとね
どうせマスコミの評価で監督やチームからの評価が決まるわけじゃない

岡崎はHTにほかの選手から背中ポンされて励まされてた
まだこれからだよ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:27:50.32 ID:O0c6WQLI0
よく欧州にはこの程度のレベルはごまんといると無茶言う奴が居るがテクニックについては日本人は充分あると思う
問題はフィジカルだと思うよ
太くなるとスピードが落ちるとか幼稚なこと言ってるが実際にビルドアップは体脂肪落として筋力アップするからそんな筋力以上に重くなるなんてウェイトトレしてない奴の発想だからw
背が低いんじゃなくて細すぎる
170後半あればルーニー筆頭に普通にフィジカルで負けないしむしろ勝てるから!
ロナウドも写真見たら分かるが相当胸板や足回り鍛えて胴回りは細いって言うかなり鍛えこんだ身体をしてる
体幹なんて強くて当たり前でそこはフィジカル強化じゃないからね
体幹強い上でビルドアップしてないと話にならない
体重絞るだけなら俺ら一般人でも欠かさず走って筋トレしてれば出来る
そっから筋量増やして体重アップさせるのが陸上選手のようにダッシュ力がアップに繋がるフィジカル強化
長友と本田はやってるのは分かるが他はやってないだろ?
570名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:30:20.39 ID:1EjjaNZi0
>>551
まぁあれは仕方ないんじゃないの
得点王にブンデスのジェコだもん ブンデスでのジェコはあんなに凄かったのになぁ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:34:08.20 ID:lPI+2vQF0
こいつらの評価は毎試合かわりすぎ

この前は岡崎は神様で
今回はサヨナラwww
572名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:34:34.99 ID:iFENg8g+0
いくら採点が良くても細貝にはもう興味ないわ
代表には迷惑かけずにせいぜい海外でひっそりやってくれ
573名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:35:29.21 ID:z5kNftGZ0
ありがとーーーーーさよならーーーーー
574名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:37:41.34 ID:ImqosH6sO
もうブラジル待つまでもなく日本サッカーはオワコンですねwww
575名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:39:07.58 ID:pNql1SqP0
ボンサイ・ドワーフってメチャクチャ差別用語だよね。
盆栽のように小さな小人症
576名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:43:52.50 ID:b7ZRUZ270
マインツで微妙なままなら、リーグレベルを落としたほうがいいかもなぁ
577名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:44:04.96 ID:QAUtYWzV0
>>569
Jリーガー「筋トレすると合コンでモテない」
「フィジカルトレめんどくせ」
「Jリーグじゃフィジカル鍛えても意味ない審判がすぐファールとるしw」

君がぜひJリーガーを説得してくれ
578名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:45:13.86 ID:zUcBVMk80
>>571
長友の採点でもそういうこと言うやついるけどさ
1試合毎の評価なんだから当たり前だろ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:47:33.63 ID:qBuDEIWv0
代表ではいいのになんでブンデスでは鼻くそなの?
もうちょっとできると思うけど
580名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:48:34.66 ID:hFGFzkW90
ムウはポルトガルの2部に行ったのね
名古屋のほうがよかっただろ
581名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:49:54.59 ID:yiPmQ74L0
>>579
代表では中盤の組み立て免除されてるから
582名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:51:40.53 ID:z5kNftGZ0
Jにもどってこい
583名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:51:57.29 ID:xPw2/Sk80
フィジカルとゆうか当たり慣れしてないのが大きいような気がする
南米の選手は2〜3人に囲まれてガンガンこられてもボール離さんよねー
日本のお嬢様サッカーじゃ身につかないから
すぐ転んで笛貰おうとする
岡崎さんバレてるってw
584名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:53:36.49 ID:20Q7Fccui
犬みたい
585名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:54:43.56 ID:OcU4A7mF0
高原やヘナギはJリーグでもシーズン20点以上取ってたしな
こいつは移籍トラブルも起こしたし日本に帰って来なくていいよ
586名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:55:15.18 ID:Efw00gAx0
岡崎もニュンベルグだな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:56:50.58 ID:O0c6WQLI0
代表じゃ無くて国内クラブの実績見た方が良いよ
日本人の中でも中の上って数字じゃないかな
数字が足りないイメージもあるけど元々実力発揮しても10点行けば良い方くらいの数字しか残してない
588名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:57:53.87 ID:8CS5aVsV0
犬がボールと遊んでるみたいだなほんとw
589名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:59:28.73 ID:O0c6WQLI0
岡崎は二列目だとJリーグでも二桁をコンスタントに超えて良い数字に見えるがトップでリーグ最高14点ってなると話が変わる
二列目なのかトップなのかはっきりしないのが良くないんじゃないかな
590名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:59:59.96 ID:MDNyunbw0
独kicker紙はシビアな点数を付ける事で有名
シーズン通して1点評価貰える選手は数える程しかいない
591名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:00:15.75 ID:m94Xy38B0
岡崎がんばってくれ〜
592名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:02:28.48 ID:jJdwWjwW0
ちびのぽφ ★

こういう従軍慰安婦の子孫のチョンコロが簡単にスレ立てし簡単にダマせるのが芸スポ民(笑)の程度の低さw
小汚い従軍慰安婦からすればここぐらい住み心地が良い新参御用達板は無いだろうなw
593名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:03:20.10 ID:Ze54vxcb0
岡崎のパスミスみた。
あれはやばいよ。
まじで気が抜けてたんじゃないの。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:03:33.61 ID:z3Xlxndt0
気が付くといつの間にかサイドやってそうな気がするが頑張って欲しい
595名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:06:12.35 ID:EXYvvRqk0
Aufwiedersihen!
596名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:07:56.61 ID:fLoMlEYP0
元々これくらいの選手じゃん
597名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:08:07.00 ID:VUTdNXcD0
岡崎孤立してたな
擁護すれば前回のシャルケ戦のミスより若干マシかな・・・
うっちー後半良かったよ
採点は基準が良くわからん
598名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:18:21.98 ID:mpF3mzsP0
ドイツの選手は皆サボらず走るから、岡崎の運動量なんて大してありがたみない
そんな環境で助っ人外人であの下手さ加減じゃ、当然叩かれるわ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:19:30.17 ID:ucaD36BP0
パス出すセンスもなく突進してコケるだけの劣化版長友は代表にもいらん
600名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:19:35.91 ID:YHaxQ3Bt0
>>578
その長友の同僚だったオビ君「新聞の言うことですから」
さすがエリート
601名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:20:55.31 ID:pNql1SqP0
「日本代表の墓場」ことニュルンベルクにだけは来ちゃらめえぇぇ;;
602名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:23:20.08 ID:zHWtOdTI0
ブンデスに日本代表チーム作ればいんじゃね
603名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:24:52.14 ID:C7fnjrdQ0
細貝は代表になると微妙になる
604名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:25:06.30 ID:ku1GmJ3HO
>>590
日本人は香川がキッカー採点1連発で感覚麻痺してるからなあ
香川がどれだけ異常だったかわかってない
605名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:25:42.48 ID:KVwr6vjPi
試合出ても使えねえんじゃ出てる意味ねえええええええええええ
試合出てもさよならとかベンチ外よりだせえええええええええええ
606名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:25:55.17 ID:zJyz9GVk0
ドルトムントの香川は凄かったんだな
清武や乾は同じセレッソだからそれくらい出来ると思われるし
607名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:26:20.73 ID:KVwr6vjPi
>>604
なのにザキオカオタは香川アンチしてんだぜwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:28:36.91 ID:zJyz9GVk0
岡崎に1トップは荷が重過ぎる
足元下手だしすぐ転んでファール貰うことしか考えてないし
609名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:29:50.19 ID:DrSjh9EC0
この試合、

チョンが内田にすりよって
ユニフォーム交換土下座してた。

こっちくんな!不細工チョン‼
610名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:31:23.44 ID:X1oNzeii0
基本的に足元が下手くそだからなぁ
代表では何故か点取れてるから使われてるけど正直工藤の方がいいと思う
611名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:34:38.92 ID:D7isW15i0
こんなもんだし、普段から
612名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:35:24.09 ID:Hi1fjH7t0
これはしょうがないなw
613名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:36:02.91 ID:ygKoLtktO
岡崎は代表でも決していいわけではないだろ。
日本代表と対戦するつもりになって考えてみると良く分かるけど、岡崎は怖さないんだよ。
ガムシャラな運動量と献身的な守備、こぼれ球への反応の速さは評価出来るけど、テクニックやフィジカルあるわけじゃから
ポスト無理だし、連繋も下手。足も決して速いわけではないし。
何より単独突破を仕掛けて来ない。キックフェイントから上体ブレブレで精度のないパス出すか、弱いシュート打つのが関の山。
岡崎がボール持っても相手の脅威になるような形がない。
614名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:36:33.94 ID:zJyz9GVk0
開幕戦だけの輝きとか
個の力の向上として最低二桁ゴール取る話だったけどあと9点か
615名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:37:26.03 ID:ku1GmJ3HO
>>606
まあ香川の相棒やってた乾はともかく
清武は香川とプレーしてないし単なる売り込み上手って感じだけどな
柿谷は技術は香川より上なのは関係者全員認めるところだからわから騒ぐのなくもないけど
616名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:37:34.72 ID:HVhhxckyP
岡崎は通用してない。もう3シーズン目だっけ?
今季もダメならもう完全に証明されてしまった。
清武もフリーキックで地位守ってるだけで通用してるとは言い難い。
乾ぐらいだな。攻撃的ポジションで活躍できるのは。ドリブルで抜けるのはでかい。
617名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:37:43.05 ID:QAUtYWzV0
>>603
コンフェデのときは細貝がボランチで一番良かったけどな
618名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:40:15.75 ID:ygKoLtktO
613訂正

テクニックやフィジカルあるわけじゃから ×

テクニックやフィジカルあるわけじゃないから ◯
619名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:40:22.25 ID:WGFnmaklO
細貝は戦術にさえ合えば長谷部を大きく凌駕しそうだが
合わないなら長谷部より微妙になってしまう感じ
まあショートカウンターにはうってつけだろうしメンバーにはいてくれないと
620名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:41:50.65 ID:Jmc8v1630
まーた乾ヲタが清武&岡崎サゲしてオナニーこいてるよ。
空港屁こき魔オナドリちび
621名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:41:56.49 ID:zJyz9GVk0
岡崎は1トップを本職として頑張りたいみたい
本人も1トップとして足りないものが何か把握できてないかな
622名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:48:17.10 ID:GUyFDTyHO
Jリーグ終わったな
623名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:50:58.64 ID:FQ8uq78t0
岡、サヨナラ…好きか?
624名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:57:42.42 ID:zJyz9GVk0
岡崎は無理して海外移籍したんだから簡単には帰れないだろう
625名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:59:20.11 ID:A3yfrPGv0
>>609
チュホは鹿島時代の同僚だろ…
626名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:59:30.52 ID:Ea1lEg/I0
岡崎は点決めないとな
627名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:00:01.73 ID:A3yfrPGv0
なんかID被った
628名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:01:47.63 ID:wd9pBjAaO
わんわんに冷たくしないで。可哀想。誉めてあげたらまた次の試合で狂ったようにボール追っかけてくれるから。冷たくしないであげて。
629名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:07:32.65 ID:B/VBHnZK0
岡崎さんはムードメーカーが主な仕事
FWはおまけ、点取ればラッキー
630名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:25:33.11 ID:bie8pymY0
>>615
香川の穴埋めをしら売り込み上手とか酷いいいようだなぁ
631名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:27:43.40 ID:f0ybv+5D0
代表でも岡崎は1トップ無理な上にサイドにはいっても裏抜けしようとするから
柿谷の邪魔になるんだよな
632名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:36:58.82 ID:3JMY2XjC0
>>530
だな
海外組と言われる奴らとJリーガーじゃ大差ないということだ
633名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:39:53.13 ID:63oKylga0
海外組の部類に一時入った金崎大前はマジで大差ない
634名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:40:07.51 ID:wvPwLujs0
守備を頑張った結果が逆起点なんだよ(´・ω・`)
ま、動画見てないけど
635名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:40:57.54 ID:wvPwLujs0
金崎むーはどうしてんの
大分戻って松田君と2人で奮闘すべきじゃないんかいの(´・ω・`)
636名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:44:23.21 ID:3JMY2XjC0
岡崎が海外に行ったことで成長したというなら、Jリーグに帰ってくればシーズン20得点ぐらいするはず

うーん
無理だな
10点ぐらいが関の山
637名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:46:46.23 ID:C4203Bhn0
>>630
乾抜けて清武エースになったら残留争いしたから
香川の穴埋めというには力不足だったけどな
638名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:48:11.42 ID:jXh/ifG70
清水とウンコ投げ合って移籍したから戻れないしな
ザキオカさんどうなる
639名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:48:36.30 ID:bie8pymY0
>>637
ACLがあってA代表と五輪代表を掛け持ち
酷ね
640名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:50:30.71 ID:KiidplvM0
>>587
岡崎はディフェンス力とスタミナが長所
でも得点が取れないと意味が無いな
641名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:14:26.16 ID:90kIt88j0
ワントップで使う監督が悪い
642名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:30:07.32 ID:KiidplvM0
ワントップで使ってもらえるなんてFWとして名誉なことなのに
643名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:31:31.55 ID:aleSWsrlP
岡崎ってどう使うのが一番いいんだ
ツートップ?
644名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:32:54.62 ID:rJ/NPbxyP
>>146
今週のプレミアリーグ

キソンヨン スタメン

キムボギョン スタメン

今週のブンデスリーガ

ソンフンミン スタメン

クジャチョル スタメン

パクチュホ  スタメン


韓国人海外組は皆スタメンやな。プレミアリーグの日本人はどうした?w
645名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:41:10.19 ID:1Jal0ezF0
646名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:51:23.64 ID:jeCZs/MK0
>>64
ヘディングで競ってそのこぼれを横に流しただけでコンビプレーw
この2人のコンビプレーから得点が生まれたんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:52:22.28 ID:wNIPwxDI0
海外行って3年だっけ?もう舞い上がるような感じでもないだろうに
代表じゃやらかさないような大ポカ多いな
あまりパス回しに加わってないからかな
しかし、海外組で景気がいいのは長友と細貝くらいだな・・・大丈夫かブラジル
648名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:53:39.27 ID:g2rComY10
>>647
別に景気は良くなくて良いんだが試合に出ない期間が長引きそうな選手が複数いるのが困る
649名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:11:47.46 ID:YVCL+aIT0
>>34
在チョンがサッカー語るなよw
650名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:13:45.46 ID:XkGV7g7v0
岡崎はもちろん酒井、長谷川、清武と今節は戦犯ばっかりだな
651名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:19:51.76 ID:jVuQ6iuD0
>>1
>マティプがエリア内で岡崎を削ったとき、
>レフェリーは笛を吹かなかった。
>それまでに簡単に倒れすぎていたからだ

手厳しいな。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:20:40.35 ID:iO/M5Umb0
>>64
長友このユニ似合ってたかっけーな
653名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:22:29.32 ID:royVK5pX0
結局マシなの長友佑都と内田篤人だけかよ
ワールドカップグループリーグ敗退待ったなし!
654名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:26:28.69 ID:jVuQ6iuD0
細貝っていい評価されてるの?
655名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:27:55.17 ID:1Jal0ezF0
>>654
年間ベストイレブンはさすがに無理だよ、っていうレベル。内田と同レベルだな。
656名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:27:56.03 ID:g2rComY10
されてるよ
ドイツ人はああいう選手が好きなんだろう
657名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:37:56.61 ID:Vy01pKcS0
>>2
細貝絶賛されてるやん
658名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:38:07.35 ID:LIVsxBmI0
>>644


どうした売春猿の子孫の名前列挙して
ここは日本だが?
659名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:39:58.65 ID:4xqB1Oxu0
>>657
浦和時代からの長所である玉際の強さはむこうでは気に入られるだろうね
660名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:45:36.81 ID:20Q7Fccu0
ドンマインッ!
661名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:47:32.41 ID:zaG4vyYI0
まーたジャップがやらかしたのか
662名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:51:49.96 ID:6+zQNbCw0
サッカーは日本の国技ではない
ナショナルスポーツではないがソウルスポーツなのかもしれない
岡崎のミスは他人ごとではなく日本人の民族性に根付く責任回避性の露呈なのだ
663名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:53:02.07 ID:EvHhyFm30
>>635
ポーランドに移籍したよ。
664名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:54:36.92 ID:4U5l1oTH0
香川吉田ベンチ外
本田抑留
岡崎サヨナラ
ゴリチンチン

日本オワタ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:55:52.39 ID:6+zQNbCw0
助っ人外人だからゴールを求められる
代表でゴールできてたのはその重責をワントップが背負ってくれていたわけで
666名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:06:25.64 ID:j1WNhYUo0
これだけサッカー人口が多いのに

頑張ってるのは長友と細貝ぐらいじゃん

日本人って絶望的にサッカーに向いてない
667名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:10:40.58 ID:HaWLdeSc0
>>663
ムーはポルトガルの2部じゃないか?
668名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:29:19.80 ID:6s+thDaD0
頑張ってるのは身体的接触がなく瞬時の判断力をとわれない野球の投手くらいか
だからこそソウルスポーツはサッカーこそ相応しいんだが
669名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:29:23.53 ID:vIv1rNKji
清武は昨年から最低評価連発なんだがそれはええの?
670名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:39:43.81 ID:6s+thDaD0
岡崎はフットボーラーって感じよね
セレッソ系の選手はサッカー小僧ってところだな
671名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:41:17.39 ID:6s+thDaD0
日本人に向いてるのはフットボーラー型かサッカー小僧型か?
672名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:44:26.78 ID:l9JQvYauP
実況民的に酒井ゴリはリベリーを完封と評価
なお現実は厳しかった模様
673名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:49:40.71 ID:EzQEW9k90
岡崎守備しすぎ
674名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:14:45.93 ID:yeQitY3+0
誰がGAOやねん
675名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:19:08.83 ID:0Ikjb4n30
>>554
2年目の乾と酒井宏は成長を感じるわ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:00:59.30 ID:3VjybcmJ0
すぽるとでは岡崎のアシストのことはスルーで、ボアテングのシュートシーンだけだった
やったぜ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:08:24.56 ID:0OKmwQ2O0
たしかにこいつ倒れ過ぎなんだよなあ
それでそれなりにウマい思いもしてるから、癖になってきちゃってる
678名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:20:46.73 ID:BJ63zAnG0
萌ちゃんの一人勝ちかよ!
679名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:26:37.59 ID:Hv96st2U0
ワーワーサッカーの申し子 岡崎
680名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:28:39.40 ID:lAKHCPUK0
>>96
全体的に日本人取ろうってクラブが減ってるね
681名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:32:54.37 ID:HJR1ZdRY0
さよな〜ら
おかざきさ〜ん
代表もさよな〜らよw
682名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:33:17.22 ID:c3Qh6c2W0
>>680
クロートが「欧州移籍させる日本の人材はしばらく居ない」って言ってなかったっけ
クロートのお眼鏡にかからないのが冬移籍してすぐ戻ってきた
683名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:34:38.06 ID:HaWLdeSc0
>>680
つかトップリーグでまともに戦おうと思ったら代表クラスでないとしんどい
周りも各国の代表クラスばっかりだし
684名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:46:44.56 ID:YRtagjVL0
>>683
ブンデスリーガが成長著しいこともあって、代表スタメンクラスじゃないと厳しいな
今後はオランダ、スイス、ベルギー、ポルトガルあたりとパイプが太くなっていくといいな
685名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:51:40.50 ID:9uUT1fvE0
>>644
キムボギョン→後半1分で交代(懲罰)
キソンヨン→試合すらしてない

嘘つきは朝鮮人の始まり
686名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:55:35.08 ID:pY1VymTsi
>>685
キ猿出てたぜ。気づいたら戦力外になってて別のチームでwwwww
出たところでいつも通り全く輝いてないwwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:57:21.77 ID:9uUT1fvE0
最下位のクラブに移籍してたのか。法則発動こえええ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:11:50.01 ID:RHprtsio0
独紙評価:岡崎&内田、それぞれチーム最低点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000021-goal-socc

独紙評価:敗戦も細貝は高評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000022-goal-socc

独紙評価:2点演出の乾に及第点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000026-goal-socc

独紙評価:「酒井宏はリベリにポイント勝ち」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000028-goal-socc
689名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:51:59.99 ID:jvQZ0DEz0
>>1
これ内田への寸評が結構的確だと思う
後半に修正出来てたのを評価してるのは嬉しい

マインツの10番は野生動物みたいな体のキレでDF陣は皆苦戦してたな
690名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:59:48.59 ID:n8Tn+CWT0
>>689
でもその寸評ケラーに注意された内容真逆やで
新聞にはもっと前に位置を取れと言われて断ったと載ってた
691名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:12:29.15 ID:FXgF5a/wO
代表クラスじゃない大前、金崎はすぐドイツから撤退したし代表クラスでも槙野とか失敗することも。
乾みたいに成功するパターンもあるがブンデスも流石甘くない。
基本代表スタメンクラスでやっと、て感じだな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:54:45.26 ID:6GxLC1Pf0
日本メディアは高評価だった海外記事は翻訳なかなかしないし、newsにもしないな
693名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 07:42:51.38 ID:Lpfi6ib/0
結局香川クラスの活躍する選手はでてこないな
次にビルド、キッカーでレイティング1や2を連発する選手はいつになることやら・・・
694名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:58:13.45 ID:h9w5VwTvP
ニュルとかマインツみた後で
エバートンvsチェルシー見たら、
違うスポーツだった。
695名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:09:52.25 ID:gDyo6icp0
wiz8日本語版持ってる奴には一目置く
696名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:30:02.70 ID:8LlDKqfK0
>>1
毛が薄いのは関係ないやろ?
ふざけんな
697名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:18:24.27 ID:XJTZMIPT0
>>693
香川は全ブンデスでも数年に一回レベルの存在だよ
めったに出てこないスターだからプレミア行った後もドイツ人が動向気にしてるわけで
698名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:22:24.15 ID:D4gvluHw0
サヨナラ シンジ サヨナラ
699名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:50:19.70 ID:EHSEJn6g0
>>693
こういうこと言うやつっておめでたいよなぁ
そんなのが毎年現れるようなら日本はW杯既に優勝経験あるだろ
徐々に自国選手じゃない助っ人外人でレギュラーでプレー続けられる日本人が増えて行ってるし
少しづつ日本のサッカーは前進してるのに
700名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:59:51.27 ID:7GFi1OTL0
そういやボールロスしかしてない試合でも香川はキッカーでもMOMもらってたよな
701名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:09:35.63 ID:n/G0l1Uo0
内田は採点悪かろうが、チームでの一定評価があるからヲタは一喜一憂する必要がないだろ
TOはいくつかあるだろうが、主力は揺るぎない
702名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:10:55.51 ID:SGd8sUR+0
>>666
Jリーグのレベルが落ちてきてるから頭打ちなんだよ
急にレベルの高いところにいったって成功するわけない
703名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:29:13.32 ID:wUCjy0wi0
>>702
落ちてないと思う。
20年経って日本人の到達点あたりまで来た。
もう限界。
あとはGK良いの雇って地道に守備のレベルを上げていくレベルまで来た。
ペナルティエリアで慌てない本田香川宇佐美みたいなのが出てきたから、
これらはときどきこれからも出てくるだろうし。

なんとかJの守備を・・・
704名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:01:14.89 ID:HP8V5TdL0
W杯ですんなり3連敗してもう海外から総スキャンくらうだろ
今年はコンフェデ失態で目立った移籍が無かった位だし
705名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:13:38.15 ID:p7C7eWUJ0
>>1-2
この逆走ドリブルをまたやらかしたのか?
ttp://2chsoccerballgame.up.d.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/1-7d8c8.gif?d=a2
706名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:11:35.68 ID:MENmoJwI0
めっちゃワロタwww 正論すぎるwww


188:09/16(月) 14:26 eSKfRCwL0
日本でドイツ人がヘマして、
アウフヴィーダーゼーンなんてこき下ろすか?って話だな。

外務省通じて、ナチス野郎に抗議すべき
707名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:17:17.64 ID:wBN9OBhmO
>>666おい 野球のほうが向いてない
708名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:22:32.89 ID:wBN9OBhmO
>>703じゃあアジアのリーグはレベルが短期間で伸びてるってこと?
709名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:26:13.84 ID:60FOpqQSO
マツイ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:40:59.55 ID:rH2eu86T0
100年以上やっているリーグと、20年の若造リーグの差
まあ20歳の大人が4歳児を相手にしているようなものだから

頭部マッサージをしてあげたい
711名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:07:25.94 ID:imCU1ZiV0
>>682
クロート以外の代理人は素人
712名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:11:31.42 ID:UxK+yD4T0
>Sayonara(サヨナラ)と言ってもいい試合。
>屈強なベネディクト・ヘーヴェデスとジョエル・マティプ相手に陽の目を見ることができず
>ぞっとするようなミスパスでこの試合唯一のゴールを招いてしまった。
>マティプがエリア内で岡崎を削ったとき、レフェリーは笛を吹かなかった。
>それまでに簡単に倒れすぎていたからだ。
>トーマス・トゥヘル監督は57分より早くに彼をベンチに下げるべきだった。

ほんっと素晴らしい寸評だ
713名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 01:53:47.75 ID:MYNfb1VL0
岡崎は名前が悪い
714名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 07:14:12.26 ID:bAkGaaiE0
全国のシンジに謝れ
いい名前だろうが
715名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:23:34.74 ID:Up5zpXgT0
New Single「サヨナラと言っていい試合」
716名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:13:49.58 ID:sTikcA8Ei
なかなか右肩上がりにはいかないもんだな。当たり前か。
717名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:16:09.00 ID:WEcQ41B/0
ナチ公うぜぇ
718名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:17:48.43 ID:4ITxf+Jxi
日本他ぃひょうおわっな
W杯は他のアジアに譲ろう
719名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:27:27.17 ID:UToz3hXMO
>>718
ほんまの外国人やw
720名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:30:40.86 ID:x7Ns090w0
W杯の時に岡ちゃんの体がなまってなけれは結果はどうでもいい
なまらないよう期待してるぞ!
721名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:32:11.92 ID:wlUpBK3v0
雑草精神を見せてほしい
722名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:44:00.91 ID:8ScFikweO
何このスレ、まだ1スレ消化してないのかよ
本田や香川のスレにいかにチョンが紛れこんで分断工作してるかよくわかるな。
723名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:04:14.12 ID:THbFmk1e0
内田は出来不出来が激しい
724名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:14:18.13 ID:O4cfGGEh0
お金払って観たいプレーヤーじゃないね
725名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:44:39.25 ID:2wa8WoQFi
>>712
あのミスパスはエグすぎるわな
4年前のワントップで転げ回ってたときがここ20年で最低の代表やったね
726名無しさん@恐縮です
このスレ、チョン多すぎwww