【野球】球史に名を残した阪神・榎田「仕方ない」 16日に二軍降格へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
セ・リーグ 阪神0−9ヤクルト (9月15日 神宮)

バレンティンと初対戦した阪神の榎田が球史に名前を残す引き立て役となった。
初回、137キロ直球を左中間に運ばれ、3回にも2打席連続で被弾。3ボールから
内角に投じたスライダーを捉えられたが「勝負にいった結果」と振り返った。

プロ最短の2回2/3、5失点で9敗目。試合後、スタンドからヤジを浴びて引き揚げた
左腕は「普段から勝負を避けることはないので。それで打たれたのは仕方ない」と
悔いはない。ただ、バレンティンに2発を浴びた代償は大きく、16日に2軍降格する見込みだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/16/kiji/K20130916006626160.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:15:10.99 ID:yo4zSXqw0
www
3名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:15:11.67 ID:IUE7fgL40
バレンティンへの生贄として一軍にいたから仕方ないね
4名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:16:08.24 ID:qUNziyra0
プロで137キロの直球w
しかもこいつのは棒球w
もう引退しろ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:16:09.94 ID:8s/DybBSi
榎田ってあの榎田?ロッテにいた?
6名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:16:16.70 ID:VSSyiRAD0
懲罰キタ━(゚∀゚)━!
7名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:16:34.55 ID:VOHw54ZW0
でもこれで今後10年ごとに受けるインタビューで1000万円貰えるな。
8名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:16:37.93 ID:RjgKPPWOi
この日を境に一軍のマウンドで彼の姿を見た者はいない
9名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:17:05.06 ID:H7TFNOA50
中継ぎが関の山
10名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:17:30.34 ID:/rSakLqz0
勢いないのに登板させた和田が悪い
11名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:18:12.03 ID:VOHw54ZW0
セリーグのPって内角に投げないんだな。
12名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:18:46.31 ID:FQ8uq78t0
本当の懲罰は未来永劫56号の瞬間映像があらゆるところで晒されれることだよ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:18:49.68 ID:Oh4c4uHE0
Q ボンズがマグワイアを超える71本目を打たれた投手は?

A 元オリックスのパク・チャンホです。
14名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:18:54.87 ID:hQPmDjiF0
今年でクビだろうな
有名になれてよかったじゃん
30年後に「あの人は今」に出てきて自慢してる姿が目に浮かぶわ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:18:57.53 ID:+7Piwlp00
阪神はもう消化試合だしでお試し投手運用か
16名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:19:20.58 ID:VropiCx00
17名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:19:26.32 ID:XaklVXLHO
この時、榎田が一生二軍から上がってこれないとは誰が予想したであろう・・・・
18名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:20:02.08 ID:rPtiOqpa0
>>4
おまえがこの世から引退しろ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:20:22.23 ID:0MGH6IbE0
>>13
細かきことは気にするな的なノリだと思うが、やっぱり気にはなる
20名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:20:41.91 ID:jb1Sth7K0
あんま聞いたことない投手だな
有名なん?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:21:00.39 ID:AQOyXJNJ0
王に756号を打たれた人みたいになるのか
22名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:21:19.54 ID:RD53aR3L0
どうせ打たれるんなら藤波とか将来ネタとして使えるピッチャーに打たれて欲しかったわ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:21:58.57 ID:xjt0vaU00
「ぼくが56号打たれました」
ってTシャツ売ればガッポガッポやでえ〜
24名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:22:28.67 ID:C+ymN7v60
今年思ったパフォーマンスを発揮できていない投手一覧

牧田和久澤村拓一榎田大樹益田直也野村祐輔
斎藤佑樹田島慎二美馬学塩見貴洋福井優也
十亀剣大原慎司藤岡貴裕釜田佳直武田翔太
高木京介武藤祐太久古健太郎小山雄輝南昌輝
大野雄大中後悠平海田智行宮國椋丞大石達也
田原誠次加賀美希昇乾真大佐藤達也須田幸太
小林敦武藤好貴一岡竜司江柄子裕樹塚原頌平辻孟彦
25名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:22:33.02 ID:SNHmXkSxP
槇原てそう考えるとネタレジェンドだよな
26名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:22:43.34 ID:hQPmDjiF0
王に756号を打たれた鈴木康次郎みたいに一生言われる
27名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:23:03.05 ID:xjt0vaU00
>>25
上から下までネタの宝庫だなw
28名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:23:12.18 ID:nqBi44FP0
榎田を生け贄にバレンティン56号を召喚
榎田はそのまま墓地(鳴尾浜)へ送られる
29名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:23:19.20 ID:XaklVXLHO
王貞治「榎田君、台湾プロ野球に興味あるかね?」
30名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:24:43.56 ID:JqZ38fUE0
えだ
えのた
えのきだ

どの読み方が正しいんですか?
31名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:24:46.98 ID:71FXkasr0
正直王さんの時とは
世間の関心度が全然違うから
ダメージは少ないと思う
32名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:25:18.81 ID:ikCUlSA90
記録更新のための生け贄になったのだ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:25:30.47 ID:2zCvNDHr0
プロ1年目は凄かったのにな
今は球が遅い上に制球も酷い
34名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:25:31.24 ID:0/NAfzP20
初球ど真ん中にはびっくりした
打たれたかったに違いない
35名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:26:29.84 ID:/mSC+P9j0
NPBの偉い人達から白い目で見られるだろうね
36名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:26:53.07 ID:F7iqaXhC0
>>31
せいぜい、ファンに語り継がれてくくらいのもんか
そう考えると、鈴木氏は大変だったろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:27:06.06 ID:6OiUO9It0
王の顔に泥塗った戦犯みたいな扱いされて2度と陽の目みれないんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:28:43.65 ID:fdNvLD5b0
9敗て負けすぎだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:28:46.26 ID:86NSZBQ+0
>>12
いまだに槙原は晒し者だからな、バックスクリーン3連発
40名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:28:58.04 ID:OCs0uAlP0
阪神に伝説のバックスクリーン三連発を浴びた槇原が一言
41名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:29:31.07 ID:VropiCx00
一塁空けるためにわざわざ暴投までした渡辺…
42名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:29:31.76 ID:xjt0vaU00
>>31
バレンティンすげえw 9.8%
勝負した榎田は男やでぇ 7.5%
56号?何それ? 82.6%
喝! 0.1%
43名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:29:52.19 ID:VRhbptPn0
記憶にも記録にも残らない選手だったのが
こういった形でも名前残せたんだからいいんじゃね
引退後も「56号HR打たれたの私なんです」ってネタに使えるし
44名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:30:42.82 ID:xjt0vaU00
>>43
リーマンとかに転身しても営業の切り口として掴みバッチリだな
45名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:30:47.30 ID:OFMzQE4A0
ボールが高すぎて打ってくださいと言わんばかりの投球術
46名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:30:54.96 ID:5rGL7Acn0
シーズン本塁打の投手は記憶に残らん
王の55本打たれた投手
誰も知らん
47名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:30:55.31 ID:OCs0uAlP0
イチローさんの無慈悲な一言
48名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:31:30.66 ID:/bwLTXbsO
56番目に打たれただけの話で、古今東西ゲームやってて風船が割れたようなもんだ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:32:32.21 ID:8nb/EogE0
次の祭りは60号かな

ピッチャーも打たれた方が美味しいだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:33:03.81 ID:p54wLJW40
王さんはコイツを殴ってよし
51名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:33:49.35 ID:tjo3ImcI0
対左投手の対戦打率4割を超え、本塁打率も対右投手より遥かに高い
バレンティンに、ストレートがせいぜい140kmの榎田をぶつけた時点で
こうなることは予測されていた。
春先はそこそこ制球も良かったし、長野、村田あたりが不調だったので
巨人戦を中心に抑えていたが、ここ最近の登板では、復調した長野、
村田等巨人打線にボコボコにされている。
5回あたりに突然崩れることも多く、スタミナにも問題があり、先発は
厳しい。
52名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:34:09.81 ID:UKFtWoEI0
>>50
あんなインチキに人を殴る資格なし
53名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:35:03.31 ID:RHmmYdjx0
榎田は中継ぎのがいいよ
54名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:35:23.44 ID:ZwzxqdaB0
大記録の影にはいつだって阪神の投手
55名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:35:28.02 ID:YHzQjMGG0
正々堂々と勝負した榎田を称えたい
56名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:35:41.58 ID:FHmXHyDn0
虎は本当に
こういうネタになるの好きなんだな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:35:56.89 ID:OCs0uAlP0
阪神ファンはバレンティンを応援してたのに榎田にはヤジとか酷い
酷すぎる
58名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:36:00.16 ID:GHlvXm0L0
勝負したのはいさぎいいなと思うけど、昨日の出来じゃ勝負できる状態やなかったな。
59名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:36:11.32 ID:SNHmXkSxP
槇原伝説

ランディ・バース、掛布雅之、岡田彰布に3者連続で阪神甲子園球場のバックスクリーンへの本塁打(バックスクリーン3連発)を喫した

1991年のオールスターゲーム第2戦が延長戦に突入し、槇原が急遽登板することになるが前日先発したためユニホームをもってきておらず
ユニフォームと同じデザインのTシャツで投げるはめになった

1994年5月18日[2]に福岡ドームで行われた対広島戦で完全試合を達成

1998年シーズン後半からストレート、フォーク、スライダーのキレを買われて、ストッパーに転向したが、満足な成績を残すことはできず、
一部マスコミ等では「ダメ魔神」(さらに犬顔だったことから「犬魔神」とも)と呼ばれた

1999年に対阪神戦で新庄剛志に敬遠球をサヨナラ安打にされたこともある。

1993年シーズンオフにはFA宣言をしたものの、巨人に残留。この際の引き止めに、
長嶋監督が17本のバラを持って自宅に訪れたのは有名な話だが、実際は20本だったらしい
60名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:36:14.96 ID:hQPmDjiF0
>>46
当時は52本がシーズンホームラン記録だったからな
61名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:37:10.95 ID:AaZNT6Aj0
あんまり気にする必要もないって
後何試合あると思ってんだ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:37:20.92 ID:LQ8DJSXI0
名前売れたしクビになっても引退しても…っていうけど
来年あっさり記録更新されたらどーすんのよ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:37:28.21 ID:cg05Hy86i
二軍行き?
そんなにダメなの?
中継ぎで投げてる事多かったよな
64名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:37:42.50 ID:3y5ZfB3N0
55号達成試合 (達成した試合はチームの試合数)

1964年 王 140試合制度 全試合出場 55号達成:140試合目

2001年 ローズ 140試合制度 全試合出場 55号達成:135試合目

2002年 カブレラ 140試合制度 出場128試合 55号達成:135試合目

2013年 バレンティン 144試合制度 出場109試合 55号達成:122試合目

参考
1985年 バース 130試合制度 出場126試合 54号達成:128試合目



新記録の57本 (達成した試合はチームの試合数)
2013年 バレンティン 144試合制度 出場113試合 57号達成:126試合目 *9月15日現在
65名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:38:33.49 ID:XaklVXLHO
>>48
wwwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:38:44.46 ID:5TPaxQPx0
なんだこのホームランボールは
バッティングピッチャーかよ

http://www.youtube.com/watch?v=oNLwm7pDq1M
バレンティン56号

http://www.youtube.com/watch?v=ECWIO7v89xc
バレンティン57号
67名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:38:57.68 ID:32GUO9vC0
112 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:19:52.09 ID:wMcVkaFV0
今シーズンオフは大粛清の嵐だろうな
バレンティンにホームランを打たれた投手は来年選手でいることはまず無いだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:20:15.18 ID:XxlKPlOsi
「榎田くんだっけ、福岡来たらちょっと会わないか」
68名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:39:02.41 ID:xbXKtScf0
初回にいきなりタイムリー打たれてこれは56号あるかなと思ってたが。

5回持たないとか普通に先発失格。
69名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:39:13.36 ID:v/30D9JE0
キャッチャーがアウトローに構えてるのにあんなところに放ったらそりゃ打たれるだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:39:22.96 ID:AVklHJsQ0
なんで正々堂々と勝負した投手が悪く言われるんだ。敬遠しても
悪く言われるのに。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:40:20.06 ID:hpNTrAlw0
>>24
佐藤達也は十分すぎるだろ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:40:42.43 ID:RAkkfus30
これで引退後も飯食えるぞ。
73名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:41:12.61 ID:b5YUhhtA0
榎田かっこよかったぞ
あっぱれ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:41:17.89 ID:ljfxvr5A0
ひでえw
野球界から、一生、えたひにん扱いされるんだろうな、こええ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:41:34.99 ID:OCs0uAlP0
バラエティ番組でアジャコングとリベンジマッチやらされるな
76名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:42:17.97 ID:RC/jW/ZT0
たとえマー君でも56本目打たれてたら降格だったのかな
77名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:42:42.57 ID:a8pA15u8P
真弓だっけ?奈々だっけ?使いすぎて壊したの
78名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:42:44.50 ID:iJuw4Hgt0
>>66
ミルミル売上倍増確実
79名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:43:50.15 ID:3j7yf5NF0
>>76
「打たれて悔いなし。真っ向勝負に挑んだ日本の若きエース」と賞賛されます
80名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:44:34.05 ID:+7Piwlp00
>>76
連勝記録も更新されるから問題ない
81名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:44:44.77 ID:XaklVXLHO
ヒント
榎田の母さんはヤクルトおばさん
82名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:45:59.63 ID:EvQWmg9B0
即2軍落ちさせられるようなピッチャーを投げさせたのか
誰も得しない試合だな
83名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:47:12.29 ID:CWLqDXk10
えのきだけみたいな名字だな。
84名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:48:13.54 ID:D3q6BnP40
一生陽の目を見ないようなカス投手が売名のために打たれたようなもんか
85名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:48:38.74 ID:W1qoomuy0
有名になったな
86名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:50:14.45 ID:MfhvFAuY0
榎田も岩田コースか…と思ってたけど
岩田ブチ抜いたね
来年は榎田のユニ買うよ
頑張れ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:51:02.48 ID:lc56Zcdy0
阪神の勢いがなくなってきてるんだけど
まさか3位に落ちるなんてことはないよな?
88名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:51:05.29 ID:hQPmDjiF0
藤浪から打ちたかったわな
せっかくの新記録が雑魚からでは残念すぎる
89名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:52:07.06 ID:SRmyTbKv0
2打席連続とか学習能力ゼロすぎるw
少しは工夫しろよwww
90名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:53:18.74 ID:JqZ38fUE0
まいんちゃんとなめこえのきコンビで売り出せ!
91名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:53:42.33 ID:vSWZpo/vO
運が良かったな。どんな形であれ名が残るのは、忘れ去られるよりずっとましだろう
92名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:53:44.13 ID:g5g6r9tQO
みんな、またイケメン榎田に嫉妬してるのか
93名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:55:03.65 ID:/bwLTXbsO
>>87
CSがアカン可能性もあるで
94名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:55:04.28 ID:kLraMUku0
バッティングピッチャーとして草野球に呼んでもらえば、引退後も安心じゃね?ww
95名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:55:07.08 ID:NTAm7Dp90
>>1
壁をぶち破ってくれたことを評価しようぞ。
96名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:55:13.95 ID:PpPl9qlw0
これで球史に残るね
良かったね
97名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:55:20.40 ID:TlWnF8ye0
巨人キラーだからしつこく巨人戦にぶつければ良いのに
98名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:55:50.02 ID:dD8YYBDV0
正々堂々の勝負をしたのだから、恥ではない。天晴れ、天晴れだ。
御苦労さま。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:56:32.30 ID:6FeW/BuMO
榎田ってフリーザの手下にいそうな顔だよね
100名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:57:25.06 ID:SHz7oC9n0
園川みたいに「自分一人で57本打たれた訳じゃないし」と
格の無いコメントしたらええ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:58:03.63 ID:dAgQTq5E0
いい仕事をしたじゃないか
胸をはれ
102名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:58:23.88 ID:tjo3ImcI0
左肘手術の影響がまだあるのだろう。
中継ぎで起用しようにも連投が効かないし、先発させても、
5回前後で崩れることが多く、スタミナが不足している。
下でしっかり調整したほうがいい。
103名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:59:05.38 ID:nqRWueqc0
槇原は、バックスクリーン3連発や新庄の敬遠サヨナラヒットが晒され続けるけど、
完全試合やってるから、やっぱ凄い人だよねと思われる。

榎田は今後活躍できるかどうかだよね。

活躍できれば晒された時に名前出るけど、消えたら晒された時ですら無視される。
104名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:59:25.59 ID:jimgx0M80
勝負して打たれたんだから仕方ないだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:00:09.21 ID:ZPDYQL600
ババ抜きのババを引いてしまっただけだ
バレンティンに打たれた事によって球史に名を残せるのだから
本人にとってはある意味幸せだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:00:19.73 ID:tvUFsPHWO
あんな投球、どう見ても記録達成のお手伝いじゃねーかwww
107名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:00:52.43 ID:nlO3qp7i0
O氏の怒りを買ってしまったか
108名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:01:55.39 ID:9vPajDZ+0
>>5
榎と間違えてないか?
109名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:02:00.43 ID:NE0nns+I0
バレンティンはいずれ母国に帰って周りが記録のことなんて知らない状態で生活して本人も忘れるわけだけど
打たれた日本人は一生付きまとわれるからな
110名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:02:12.26 ID:hQPmDjiF0
56本を打たれるには格というものがあるだろう
111名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:02:34.16 ID:tmd1RHFe0
何故2軍? セットアッパー調整かな
112名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:02:40.65 ID:aRUK8YJs0
渡辺よこれが投手だ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:03:25.27 ID:sWGFipfyO
榎田は1年目すごく良かったのになぁ
せっかくの好投手あっさり潰しやがって
114名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:03:29.43 ID:xwrUss4A0
野球、こえぇえええええええ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:03:58.41 ID:yHeVInSJ0
 

 
ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!

 
116名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:04:26.95 ID:SRmyTbKv0
57本のホームラン打者がいて最下位とか
ヤクルトどんだけ弱いんだよ(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:05:19.98 ID:if9jruJeO
>>113
毎日投げてたからな
118名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:06:39.17 ID:XVjPbJw+0
56号のための生け贄だったのか
119名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:08:38.84 ID:ZSLzSz/u0
打たれて当然の球だな
緩いど真ん中へのストレート投げる練習でもしてるんか
120名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:09:24.06 ID:DimVQ0vE0
>>64
あと18試合だから、9本くらいか。65号は言ってくれ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:10:37.59 ID:a1ZH4OIk0
>>39
槙原は完全試合の映像があるからな
バックスクリーン三連発の映像出されても余裕
122名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:10:42.25 ID:IUE7fgL40
>>116
現在勝利数1位タイの新人もいるですけどねぇ・・・
123名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:12:14.09 ID:X1ObBP6G0
>>79
54号のマエケンがその論調だし
124名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:12:59.55 ID:t+mblmQH0
でも王に55号を打たれた投手なんて覚えてないだろ?
榎田もすぐに忘れられるさ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:13:26.32 ID:a1ZH4OIk0
>>46
そういやそうだな
756号の映像はよく流れるけど王がシーズン記録塗り替えた時の映像って見たこと無い
126名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:14:56.60 ID:nlO3qp7i0
>>124
そらそうよ
んで榎田って誰だ?
127名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:15:04.17 ID:X1ObBP6G0
>>125
当時は放送局単位でもVTRテープも高くて保存できてないらしい
128名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:15:48.68 ID:DfFMqzwu0
もう二度と一軍に上げるな!
一生二軍にいろ!
129名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:16:37.47 ID:s5PhhfAw0
阪神球団、てか関西そのものが消滅しろっ。
130名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:16:46.47 ID:FdF2Qvw8i
>>12
つまりマルハン広告も未来永劫晒されるのか
いい宣伝になるな
131はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/09/16(月) 10:18:19.43 ID:/Uq0ipUM0 BE:673571827-2BP(3457)
>>1
避雷針的な役割には手頃だったんじゃないかな(・ω・`)
132名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:19:34.71 ID:leK/BmKOO
榎田って今年は巨人にそこそこ通用しただけで
他には大したことなかったからなあ
肘も悪いみたいしこのまま終わってしまうのかなあ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:20:06.53 ID:KZRa+Ple0
解説「55本超えは王さんいらい実に49年ぶりです」
広沢「そうですね僕の記憶の中ではその前だとベーブ・ルースの60本
   の記録がが破られたのが昭和36(1961)年ぐらいしかないですね
解説「90年代にはマクガイアやボンズなどが70本以上打ってますね」
広沢「ああ最近ではそうですね・・・マクガイアとは日米親善試合でね
   戦ったんです」
134名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:20:32.02 ID:h4SOJJC70
阪神がバレンティンと真っ向勝負する理由
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/183855/
135名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:20:45.73 ID:U5SgIvnx0
阪神ファンで榎田が先発が合ってるとは誰も思ってない
無能な和田
まぁ、来季はオリぐらいに放出だろうな、で活躍といつものパターンだわ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:22:10.32 ID:GV+FdAkG0
王の600 700 800 世界記録
打たれたピッチャー覚えてます?
調べなきゃわからないでしょ
歴史に名前なんてのこんねーよ 適当マスコミ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:23:18.78 ID:u/KdB0vI0
>>135
阪神ファンなら榎田はもう中継ぎ無理なの知ってるけどね
てか元々コントロール悪くて球数多いのに連投ある中継ぎやらせたのが間違いだった
138名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:23:23.06 ID:dPvEZY0i0
>>134
ひねくれた嫌がらせかと思ったら、いい話で締めてるな。
139名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:24:52.14 ID:K0PWlpF30
>>128
毒光乙
140名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:25:09.18 ID:leK/BmKOO
>>135
和田無能だけど榎田先発は仕方ないんじゃね
もう中継ぎで登板数多く投げられないだろうし
141名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:26:00.57 ID:+7Piwlp00
>>134
東スポなら巨人の選手の記録を消したいくらい書けよ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:26:30.57 ID:5sZHGDQLO
打たれた場面を何十回も放送されるんだもんな
当然ユニフォームも映るわけだし、球団にしてみれば潜在的なマイナスイメージは凄いから
とはいえ翌日にこれか……ww
143名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:29:03.05 ID:hQPmDjiF0
>>136
756号の時は大騒ぎだっただろ
翌日に福田から国民栄誉賞だったからな
144名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:30:20.95 ID:PZcQyl+6P
>>127
昭和39年9月6日川崎球場の大洋戦、世間は翌月の東京五輪にしか関心が向いてなかった頃
五輪前に全日程を消化するためこの日もダブルヘッダー
そんな試合の映像なんか誰が高い金かけて保管しようと思うか

それに「王のことだから来年はさらに記録を伸ばしてベーブ・ルースの60号を抜く世界記録(笑)挑戦」
なんて意識もあったんじゃないか
145名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:30:24.25 ID:VropiCx00
vs.巨人 6試合 2.63
146名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:31:32.80 ID:/tP3C/Zl0
生贄にはピッタリの顔だった
和田監督は打たれた回に代えてあげるべきだったな
ずっと引き摺ってただろ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:33:22.16 ID:hQPmDjiF0
当時は王も若かったしな
前年にノムが52本で小鶴を抜いたばかりだったし
それほど騒いでなかった記憶がある
148名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:34:50.24 ID:PZcQyl+6P
>>144
すまん、ルースの記録は当時すでにマリスに抜かれてたなorz
149名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:36:32.33 ID:u/KdB0vI0
>>146
打たれた回って1回だよw
150名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:36:37.00 ID:crRy69M90
片道切符の炭鉱行きな
151名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:37:11.66 ID:IfNtaTuoO
きっと加藤コミッショナーが降格させるように圧力かけたんだろうな

ひどい話だ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:38:15.88 ID:cTrtBMDE0
バレはストレートとスライダーばかりが打ってるってデータがあるらしいけど、
なんでストレート投げるの?
153名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:40:50.86 ID:YZx77pScP
>>1
バースが日本記録がかかった試合で巨人投手陣に敬遠攻めにされたので
その仕返しでわざと打たせて巨人の王の持つ記録を破らせた

バレンティンに被弾→二軍降格は予定通りのシナリオ

榎田はリリーフやっていた時は火の玉のような球を投げていたけど先発やるにはもっと変化球でカウントを取らないと長いイニングは無理
154名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:41:39.45 ID:LLRMBnBC0
最終的には62本ぐらい打つから罪悪感も薄れるよ

むしろ記録になる最終ピッチャーの方が永遠に晒される
155名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:41:46.62 ID:ibJ5tsMa0
打たれた投手なんてほとんどの人は覚えてないのは事実だが
たまにインタビューとかあるのも事実なんだよな
156名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:44:42.30 ID:h4SOJJC70
大成しそうな選手にも見えんし稼げるネタができて良かったんじゃね
松井を連続敬遠した投手もいまだに取材が来るんだっけか?
157名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:45:20.15 ID:WLE17c2a0
格がない会
会長 園川(イチローに年間200本安打目をはじめて打たれた人)
副会長 榎田(バレンティンに年間56号、57号をはじめて打たれた人)
158名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:46:27.05 ID:tcR95s120
まあ、しゃーないよ
しっかりがんばりな
村山さんより目立つことないから
159名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:47:37.99 ID:Dggm4LspI
バレンティンは凄いんだけど西武のカブレラが来日した年の衝撃度はないな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:49:42.38 ID:6xj0cK3/0
バレはストレートとスライダーばかりが打ってるってデータがあるらしいけど、
なんでストレート投げるの?

榎田は持ち球がストレートとスライダーしかないから
161名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:49:58.70 ID:JBvPTaMhP
>>24
これは縦や斜めにも名前があるパズルかな?
162名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:50:21.97 ID:i6GhHgt60
56号よりもバレがシーズン最後に打った投手のほうが重要やろ
歴史的にそっちのほうが残るんだから
163名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:51:28.16 ID:hQPmDjiF0
イチローに「自分ひとりで200本打たれたわけじゃない」と憮然と言いたれたが、18打数13安打だった園川のことか
164名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:52:51.63 ID:LLRMBnBC0
榎田にしてみりゃ2本打たれただけなのに
まるで57本打たれた扱いは酷いよな。

HR打たれたピッチャー全員で懺悔しろよw
165名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:53:47.84 ID:0Y3LM1NQ0
>>39
誰から打ったなんて覚えてないし気にしてないよ

江川が引退を決意した小早川や天覧試合の長嶋に打たれた村山くらいでしょ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:54:01.15 ID:46RCxePY0
>>121
野球解説で、毎回実況アナにミスターパーフェクト()・槇原さんとか言われてるのが
本人的には嬉しいのだろうか?といつも思う。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:54:31.76 ID:YFuYSH9si
なぜ懺悔
記録更新に関われたんだから誇りに思えw
168名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:55:03.61 ID:u/KdB0vI0
ヤクルトなら赤鬼ホーナー来日の衝撃度はすごかったな
帰国も野球界に衝撃だったけどw
169名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:55:06.79 ID:oQAYEsU80
榎田は能見と同じく被本塁打が多すぎる。この両投手に共通してるのは
ある程度制球がまもまってるが、球質が異様に軽いと言うことだな。
だから狙い球を絞り易く、打たれれば軽々と飛んで行く。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:56:24.60 ID:46RCxePY0
バースやローズ、カブレラ・・・彼らへの最終盤の延々と続く不毛な敬遠地獄も一緒に流してくんないかな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:57:01.28 ID:GKMOvf880
広島戦でバレ爆弾破裂するかと思ったが見事に犯珍で爆発wwwwざまぁwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:57:54.02 ID:u/KdB0vI0
>>169
榎田は全然まとまってないぞ
逆に荒れ球だから巨人は手こずってた
この荒れ球で球数多いことが中継ぎで肘やった原因
173名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:57:57.40 ID:GG4XhZu80
榎田は低めのくさいトコつかなきゃ抑えられないのに球が高かった
キレがないと相手が振ってくれなくてカウント悪くして自滅がパターン
今期のバレは引きつけて球選んでるから球威ないとまぁ打たれるわな
174名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:59:01.07 ID:7OGcOiGs0
新人の時より球に威力と切れがないんだもんなあ。明らかに使いすぎ
だわ。
175名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:02:40.91 ID:oQAYEsU80
>>172
元々はまとまってたんだよ。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:03:57.90 ID:5rGL7Acn0
>>162
いやのこらん
王の868号の相手投手

誰も知らん
177名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:05:05.78 ID:TTEcfs2VO
八百長がバレンティンして二軍か
178名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:06:11.48 ID:DSF+aDTU0
このネタで一生地方公演なんかで食っていけるな

おめでとう
179名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:06:27.57 ID:oQAYEsU80
>>176
だなww
180名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:08:17.92 ID:eCPjckMh0
まあ、来年バレか他の誰かが記録塗り替えるかもしれんし。
そうしたらこいつは忘れ去られる
181名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:12:47.64 ID:GV+FdAkG0
>>143
大騒ぎだよ 社会現象だよ
で ピッチャー覚えてるかと言ったんだよ
わかる?
騒いでないなんて何処に書いてあるんだ?あ?
182名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:13:15.61 ID:u/KdB0vI0
>>175
元々まとまってないっちゅうにw
1年目中継ぎの時から四球多めでランナー出しても抑えるタイプ
特に今年の前半みたらわかるけど四球出してる時のほうが抑えてるw
183名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:15:04.72 ID:gVUDFuKP0
>>180
本人が来年、記録塗り替える可能性はあるかもね
今シーズンはWBC後の調整の関係で
確か開幕を2軍で迎えて10数試合出てなかったはず
来季、全試合出場すれば自らの記録塗り替える可能性はある
184名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:15:23.42 ID:i6GhHgt60
>>176
ファンの心には残るよ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:15:42.67 ID:qmtjih5l0
打たれたってことは勝負したってことだ
勲章だよ
186名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:16:05.36 ID:HMmq4dN80
いいじゃないか第二の鈴木康次郎として頑張ってくれ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:16:13.97 ID:YAHYkNE50
王の圧力か
188名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:16:52.00 ID:YvjMlj1i0
誰も榎田を責められないだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:16:55.25 ID:WP9oNTn50
そして今季オフ、謎の現役引退となる
190名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:21:27.23 ID:0aGGc+WT0
先発は無理だな
活躍してた頃のように中継ぎに戻って
左打者だけを抑えることに専念しろ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:22:55.13 ID:kWXh0+Kf0
ひさしぶりに榎田路子を思い出したな
192名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:24:08.25 ID:kObRwTC30
まあこれで名前が残るんだし良かったじゃん
193名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:24:14.92 ID:uQFuwZklO
そういえば、王やローズとカブレラの55号って誰から?
194名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:24:50.45 ID:BShcwsSQ0
春先の防御率0点台の活躍は何だったのか
195名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:26:05.99 ID:fHatoXYP0
榎田ってシーズン序盤はエース格の働きっぷりだったけど
最近はどういう状態だったん?
196名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:27:00.38 ID:vT9vLIPE0
いい仕事したじゃないか
197名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:28:25.92 ID:oQAYEsU80
>>183
1年目が63回3分の1で32死四球、2年目が42回3分の1で28死四球。
言うほど多くないが。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:31:02.16 ID:WLE17c2a0
>>197
ねらー基準ならこんくらいあたりまえ

67回2/3 与四球 10
199名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:32:48.10 ID:nyyIzwDwO
もう歳内はダメなん?
200名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:33:32.72 ID:RWBxFGZq0
自分の体を張って徳光や野村ら老害の薄ーい望みを見事完膚なきまでに叩き潰してくれた人じゃん
日本球界の為にもよくやってくれたね
201名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:34:11.80 ID:cjBvOdQZO
元巨人槙原は完全試合より3連発で自虐ネタやって笑いを取るからなw
榎田にもそーゆー逞しさが欲しい。
202名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:34:18.97 ID:p1dIeHdR0
いきなり二軍落ちとかトドメ刺すなよw
203名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:34:37.68 ID:jK6hehiQ0
「56本目のホームランボール」とか
「56本目を打ったバット」とか凄い高値になるじゃん

「56本目を打たれたときに使っていたグローブ」とかもいい値段で売れるんじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:36:04.86 ID:IS7RhFWW0
>62
そん時のPも榎田だよ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:36:12.13 ID:k27rBek60
バレンティンに今シーズン最後のホームランを打たれたピッチャーの方が球史に名を残すんじゃないの?
もう、以後敬遠ってこと?
206名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:37:10.16 ID:kS8cNS7F0
榎田はこの機会に髪の毛切って欲しいわ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:37:42.39 ID:tjf1V1WL0
>>186
そうだよな。
1977年、王に756号を打たれた鈴木康二朗
翌1978年には、チーム初のセ・リーグ優勝から日本一に導く活躍を見せた
(13勝3敗で、最高勝率投手となる)。
同年5月にはセ・リーグ投手部門の月間MVPも獲得する。

榎田クンも来季ガンバレ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:41:53.50 ID:ExnLJzL00
残念だな2軍降格か
カープ戦で投げて欲しかったよ
今年はチャンスなんだよCSいけるかもカープ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:42:04.07 ID:byP0Yp7L0
だけどまぁ一気に2本打ってくれてよかったな
56本で足踏みしてたら今度はスンヨプスンヨプ韓国野球が〜って
スポーツニュースでも実況でもうるさかった所だから。
210名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:46:02.28 ID:yRW+30wl0
>>166
完全試合は野手全てが協力した上での結果なのに、槇原だけ持ち上げるのってどうかと思う
ノーノーならまだ分かるけどね、エラー幾ら出してもいいし。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:46:57.24 ID:SO3U/6xS0
王が55本打ったときは、それ以前の誰かの記録を抜いたわけだわな。
そのときのピッチャーなんか忘れられてるでしょ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:48:22.90 ID:3Fah+i3T0
榎田はコントロールは安定してるのだが
213名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:48:57.49 ID:TXyFtVcH0
>>207
がんばれタブチ君のネタで「王に756号を打たれた鈴木」っていつも紹介されるので
自分では「王に756号を打たせてやった鈴木」って自己紹介してたのは笑った
214名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:49:30.16 ID:rswnGqYy0
ここで敬遠したら、バースのブーメランだもん。誰か生贄にならざるを得ない。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:53:30.60 ID:3eUWAaXz0
>>212
昨日は明らかに棒球だったからねえ。
216名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:56:10.70 ID:T5Aosns10
>>66
> なんだこのホームランボールは
> バッティングピッチャーかよ

と言うほどは飛んでなくてガッカリした
217名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:57:06.13 ID:aRUK8YJs0
1死2塁で埋めるために捕手立たせても全然恥じゃなかったのに
できなかったのは前夜最終打席のせい
218名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:58:21.04 ID:66DHjRWfO
敬遠する汚い投手よりはまし
あんたは男だ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:59:44.15 ID:u/KdB0vI0
>>197
今年加藤や筒井が43イニングくらい投げてるが四死球11だったはず
DeNAの山口が42イニングだけど四死球15だよw
  
榎田はコントロールがまとまってる時は逆に甘くなって打たれるめずらしいタイプ
適度に荒れてて球にキレがある時は巨人を完封するくらいだけど
肘やってるからもう中継ぎ無理なんで先発でうまく使えばいいよ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:01:34.60 ID:Aop+OBwQ0
榎田は非国民だ

王さんの日本記録を台無しにしやがって
221名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:02:05.48 ID:fCsgLQN00
これから記録が塗り替えられるまで晒し上げにあうんだな
222名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:03:01.31 ID:4YV1N5CJ0
もし藤浪が打たれてても二軍に降格なのかって話なんか変な感じ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:04:43.87 ID:YZx77pScP
>>212
ウイニングショットが無いから球数が多くなる傾向があるw
渡辺も似た傾向がある

逆にウイニングショットを覚えたら化ける可能性もある
224名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:05:37.94 ID:ZfGXPdkW0
>>12
阪神ファンと巨人ファンが不快になる映像は
最低限しか使われない配慮が成されるから安心しる!

さっそく、昨夜の深夜のテレ朝の「GETスポーツ」でも、
番組冒頭で「バレンティン新記録」みたいなテロップを流しつつ、
映像の方はなぜが「カープの大竹投手がバレに55号を打たれた瞬間」を流してたしw
225名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:05:45.61 ID:SxdhYoke0
インハイアウトローを徹底できないセリーグのウンコバッテリー達
徹底してればここまで簡単に打たれない
226名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:07:34.69 ID:XnAQbPwKO
ものすごい甘い球だったな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:09:24.57 ID:u/KdB0vI0
>>225
パリーグも24試合で10本打たれてるけどな
228名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:11:13.08 ID:DZ4EiRQ/0
まだ試合あるんだし記録の最後の一本が一番使われるんじゃないの?
229名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:11:34.16 ID:CURZJJ2i0
>>5
ロッテにいたのは榎
榎田がいたのは阪急
230名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:13:24.72 ID:SxdhYoke0
>>227
計4試合しかしないのに
セリーグは何試合してると思ってるんだ
何人同じピッチャーが投げてると思ってるんだ
同じ土俵で比べるなよ
231名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:13:36.91 ID:TsRgzLs3O
>>211
王の前は野村克也が山本重政から打った52本目が記録だね
232名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:14:43.47 ID:u/KdB0vI0
>>230
ちなみにバレンティンの交流戦打率.517なw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:15:00.86 ID:CURZJJ2i0
王さんが756号を記録した時、献上したのはヤクルトの鈴木康二朗だったが、鈴木はこの後、ある企業からサイパンに招待するというオファーをうけたらしい。
要するに玉砕のイメージを被せたかったんだろう。
榎田にも同じような罰ゲームが待ってるのか?そういう嫌がらせのようなことは起こらないでほしい。
234名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:16:48.09 ID:CURZJJ2i0
235名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:17:54.98 ID:SxdhYoke0
>>232
だから何でパリーグが引き合いに出されるんだ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:18:11.47 ID:/oJtR0mH0
王に756号HRを打たれた鈴木康二朗(´・ω・`)

>1977年9月3日決め球のシンカーを投じ、読売ジャイアンツの王貞治に世界新記録となる756号本塁打を打たれて有名になる。
>王貞治に世界新記録となる756号を打たれた投手には「サイパン島ペア旅行券」をプレゼントされることになっていたが、プロとしての意地から受け取りを拒否した。
>『がんばれ!!タブチくん!!』では当時のその様子が大げさに描かれ、試合で必ず「王に756号を打たれた鈴木」と呼ばれていた。
>1983年に移籍した近鉄の春のキャンプ地が皮肉にもあろうことかサイパンだった(当時のはた山ハッチの4コマ漫画でも現地の人間に歓迎されるという描写でネタにされており、後に単行本「がんばれエガワ君」にも収録された)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%BA%B7%E4%BA%8C%E6%9C%97

榎田はどこ行きの旅行券だっただろうか…(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:19:16.66 ID:ejnCo6I30
>>201
榎田は顔だけで笑い取れるよ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:20:26.51 ID:1Upo2LWR0
打たれなった藤浪はやっぱ凄いわ
239名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:20:33.46 ID:Aop+OBwQ0
セリーグってレベル低い投手しかいないもんなあ
そんで箱庭球場ばっかりだしよお
240名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:25:22.70 ID:SxdhYoke0
アホな奴が言うには
いまだに対戦当初の手探り状態のパリーグと同じらしいから
やっぱりセリーグはレベルが超絶低い
交流戦の結果通り
241名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:28:04.85 ID:P867LLCLO
榎田が2本打たれても、阪神がバレに打たれた本数はセ・リーグ最小なんだよな。
242名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:29:44.37 ID:zLaJj8WB0
打ってください、お願いします、って球だったな
243名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:29:51.62 ID:DPoXez/V0
>>133
ここ最近の広澤は蘊蓄披露して俺スゴいだろ?!感出そうとし過ぎてうざい
そうでなくてもウザいけど
244名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:33:19.11 ID:Aop+OBwQ0
榎田が何で先発してるんだ?
左のワンポイントのレベルだろうに
245名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:36:48.39 ID:JqZ38fUE0
>>133広澤とマグワイアが戦った1984年のロサンゼルス五輪か

マグワイアは4番だったが、当時の日本人選手はこいつカスだと思ったという
なぜならスパイクを履いていなかったからだw
そのスイングも当時の日本人には大振りにしか見えなかったという

マグワイアがそのまま日本の球団に入っていたら、3年で首になってただろうなあ
メジャー最初の年に奥さんの出産に付き添うため最後数試合欠場しそれで
本塁打49本に留まった(1980年代最初の50本を望まれていたのに)という逸話もある
246名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:40:05.47 ID:mJGwjwKFi
榎田は街を歩くときは注意しとかないと危ないんじゃないか?
中国人に命狙われてしまうw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:40:42.49 ID:yHeVInSJ0
 

ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!
 
         「弱くなれ!」


ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!
 
         「弱くなれ!」


ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!
 
         「弱くなれ!」

  
ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!
 
         「弱くなれ!」「弱くなれ!!」


ハッスルプレーをするマートンの揚げ足取りを吉竹コーチ首脳陣で団結しマートンを退団へ追い込もう!!!!
 
         「弱くなれ!」
 


  
248名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:41:29.79 ID:kJQ6AsG70
>>134
普通にええ話やった
249名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:42:53.47 ID:rzr19XLb0
これで二軍行きとかきついよなw
250名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:45:16.47 ID:1aiyRQ0B0
日高はそのままか
251名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:45:50.52 ID:HO1QXGZU0
>>157
園川なめんなよ
ドラフト会議の後一ヶ月放置されて
やっと連絡来たと思ったらハチ公前で
待ち合わせねってぞんざいな扱いだったんだぞ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:47:08.20 ID:/yT5/26+0
槙原は引き出しが豊富

・完全試合達成
・バックスクリーン3連発
・新庄の敬遠球サヨナラヒット
253名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:47:51.37 ID:mJGwjwKFi
マエケンが打たれた54号はよくみるね。
マエケンはいい気分ではない。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:49:47.59 ID:/bwLTXbsO
>>252
Tシャツで投げた球宴 が抜けてるぞ
255名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:50:39.92 ID:APZMO+Ox0
>>12
鈴木康二郎「せやな」
256名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:51:04.06 ID:EmnGKNIz0
シーズン70本ぐらい打っちゃえば榎田も救われるよ
55本ってしょぼかったねという風潮になれば
これが57本で終わったとかだとなんかやばそうだけど
ペース的に65位は打つでしょ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:54:32.01 ID:AQOyXJNJ0
>>133
マグワイア新人で49本打ったとき細かったなー。
ソーサとのホームラン王争いで久々に見たら筋肉ダルマになっててビックリした。
258名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:56:01.05 ID:SOQzxnvu0
鈴木康二朗って今なにしてるんだろうな・・・
259名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:56:35.50 ID:EbfwwBkz0
Youtubeで広告付けてるんで動画が再生されればされるほど俺にお小遣いが入って来ます!!(o^^o) youtube動画URLの拡散&再生よろしく!!!(o^^o)

Youtubeで広告付けてるんで動画が再生されればされるほど俺にお小遣いが入って来ます!!(o^^o) youtube動画URLの拡散&再生よろしく!!! (o^^o)

Youtubeで広告付けてるんで動画が再生されればされるほど俺にお小遣いが入って来ます!!(o^^o) youtube動画URLの拡散&再生よろしく!!! (o^^o)

Youtubeで広告付けてるんで動画が再生されればされるほど俺にお小遣いが入って来ます!!(o^^o) youtube動画URLの拡散&再生よろしく!!! (o^^o)

Youtubeで広告付けてるんで動画が再生されればされるほど俺にお小遣いが入って来ます!!(o^^o) youtube動画URLの拡散&再生よろしく!!! (o^^o)

Youtubeで広告付けてるんで動画が再生されればされるほど俺にお小遣いが入って来ます!!(o^^o) youtube動画URLの拡散&再生よろしく!!! (o^^o)

Youtubeで広告付けてるんで動画が再生されればされるほど俺にお小遣いが入って来ます!!(o^^o) youtube動画URLの拡散&再生よろしく!!!(o^^o)
260名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:58:40.43 ID:VkFqlfMC0
>>255
鈴木康二郎さんは逆に名誉みたいなものだろう。
756号を打たれてなければ記憶すら残らない選手だし。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:04:20.08 ID:VkFqlfMC0
262名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:04:54.43 ID:tjf1V1WL0
>>258
故郷に帰ってる。震災のときは危なかったらしいが

756号を打たれた男が王さんに感謝!今は海辺で静かに暮らす
★元ヤクルト投手 鈴木康二朗さん
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120215/bbl1202150816001-n1.htm
263名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:19:51.52 ID:KSZuua+W0
これで心おきなく引退できるだろ
もはやプロで通用する球ではない
264名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:23:53.90 ID:ZKz3xgpZ0
マグワイアやボンズなんて今じゃドーピング野郎の印象しかない
ソーサーもちろんコルクバットねw
265名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:25:03.36 ID:mLHxrczd0
和田は勝負避けるわけにはいかないから、打たれても影響なさそうな榎田を登板させたんだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:26:44.39 ID:DXcb+bNy0
カワイソウに引退してもO氏や禿からの圧力で球界からは干されるな
かといって勝負を避けても将来面倒みてもらえないだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:30:55.61 ID:qlb18v8w0
【野球】阪神・榎田、うれしくない“再生工場”の称号「榎田と投げ合うと、その投手が好調になる」
http://hanshintigers72.seesaa.net/article/358570354.html

シーズン当初はこんな事いわれてた榎田さん
相手チームを幸せにする投手です
268名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:55:53.37 ID:BjqvS5b80
日本球界クビか
269名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:33.18 ID:fvGD1QuWi
正々堂々と勝負する野獣先輩は人間の鑑
270名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:00:26.24 ID:xlI0Rl9nP
球甘過ぎだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:03:14.79 ID:zn3f7zQ+0
ある意味良かったね
272名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:11:02.53 ID:mfZbmCHs0
>>39
打った一人は借金王だけどな・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:18:55.67 ID:573mh0il0
>>272
あの伝説の3人がいまや一人は牧場王にしてオクラホマ州上院議員
もうひとりは借金王
そして最後の一人はどんでん

まさかあの黄金の3人の岐路がここまで分かれるとは・・・
274名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:20:01.75 ID:VLYkJOqm0
鈴木康次郎に並んだなw
275名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:20:59.12 ID:0nUjSc440
276名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:27:52.99 ID:88YJ5fG80
打たれたピッチャーで思えられてるのって、天覧試合の村山くらいじゃね?
277名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:30:22.93 ID:Leu90grTP
鈴木康二郎さんがわりと有名なのってがんばれタブチくんのせいだと思う
278名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:33:37.46 ID:573mh0il0
>>276
近鉄の加藤って投手も何故か記憶に残ってる
279名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:36:20.17 ID:iSBrc8YiO
>>39
これと新庄に敬遠を打たれたのを繰り返し流して阪神に弱かったと思い込んでる人が多い
実際は阪神キラーなのに
280名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:37:20.28 ID:5xJrqSBUO
星野がショートフライ打たれたのも記憶に残る
281名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:37:20.58 ID:xyq9Dbb80
>>278
駒田のせいだな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:37:44.12 ID:BjqvS5b80
以後榎田の姿を見たものはなかった・・・
283名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:39:35.77 ID:d3CeaixrO
>>276
ロッテ連敗中に打たれた黒木も印象に残ってる

後は小早川にホームラン打たれて引退決意した時の江川の顔
284名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:43:52.78 ID:AQOyXJNJ0
ブライアントに打たれて呆然とする現西武監督の顔を何故か鮮烈に覚えている
285名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:44:10.94 ID:3lBOFlXF0
今、ネットで野獣先輩が人気だし、
榎田が打たれると思ったんだよなぁ・・、
286名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:46:39.86 ID:GLLug3Vj0
本人が気にするほど、世間は打たれた投手なんて覚えててくれないと思うぞw
イチローも、「アメリカでも自分が記録更新された投手にはなりたくない」と言ってたけど、
イチローが誰から打って安打記録更新したかなんて誰も覚えてないだろうw
287名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:48:51.21 ID:mPvVV4flO
北川の代打逆転満塁優勝決定ホームランだって
誰から打ったのかくぐらないとわからなかったぞ
記録に残るだけましじゃない
288名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:49:24.22 ID:Tqfmz2ot0
昨日神宮行ってきた虎キチだけど、バレンティンのHRが見れて良かったよ。
ここにきたら勝ち負けなんかどうでもいい。
あの瞬間あの場に入れて最高でした。




榎田氏ね。
289名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:49:38.68 ID:DG9TUV6g0
榎田が56本全部打たれたわけじゃ無いからな
290名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:51:05.22 ID:iSBrc8YiO
>>284
郭もな
無敵西武を止めた四発は強烈だった
291名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:54:27.83 ID:z6HtngTQ0
見直したら渡辺がブライアントに打たれた球、同じ球ばかりやな
伊東のリード悪すぎるで
292名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:42.87 ID:cHgN+uLx0
>>284
久信は寧ろラルフを鴨にしてたのにあの試合だけ打たれたんだよ。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:56:08.20 ID:UKFtWoEI0
和田の方が引責で二軍落ちするべき
294名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:58:45.81 ID:z6HtngTQ0
社会人時代の東京ガスの監督が
内海(巨人)より投球術が上って言っていた榎田
普通、肘手術したら一年はムリやろ
ルーキーの時に酷使したし何よりストレートのスピード遅すぎる。
295名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:08:18.75 ID:iSBrc8YiO
>>274
鈴木はそれまで打たれてなかったんだよ
直前の大洋の平松は鴨だったから完全に逃げてた
296名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:08:26.18 ID:TLQfu/DoO
137kmなんてプロとは言えないな
297名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:18:26.06 ID:+J1g0s0uO
槙原くらいだろう晒され続けるのは
298名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:21:41.53 ID:ppToK/VB0
まだ打席あるから最終的にババ引いたやつが次の記録更新まで永遠に晒される
299名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:22:15.82 ID:G/7Xzlci0
このニュースで初めて名前聞いた
おめ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:24:56.60 ID:z6HtngTQ0
普通、ストレート137キロって山本昌や引退した下柳やで

榎田はまだ20代やで
301名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:41:47.30 ID:tV21dqC+0
逃げたら金玉付いとんのかって怒るくせに
302名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:53:10.58 ID:D8aGHrFZi
一年目は左サイド気味で150でてたよな。藤川に次ぐ安定感がアダとなって無能首脳陣に中継ぎで酷使されすぎた。
一年くらいまるごと休ませたら福原みたいに球威もどるかもしれん。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:01:23.15 ID:3eUWAaXz0
>>302
そうだね。福原がここまで復活するとは思わなかった。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:02:10.88 ID:99/fg1MO0
あーあ 露骨な懲罰ですわ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:11:48.12 ID:PMEFua/u0
無名の選手で終わるくらいなら俺ならわざと打たれる
306名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:18:11.18 ID:Cwr9qCaE0
こいつ、バカだな 二度と名前を見ることもなかろう
307名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:20:08.20 ID:z+CpGcaq0
>>21
つまり、ほとんど記憶に残らないって事ね。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:24:53.14 ID:mBDY0Rje0
対讀賣の米野のポロリよりはマシ程度
309名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:43:08.51 ID:c4R8ShFF0
>>33
確か良い中継ぎだったよね序盤も巨人相手に何度も好投してたはず
阪神は先発育てる才能無いからまた壊したんだな
310名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:46:13.85 ID:c4R8ShFF0
>>302
西村も潰されたしアッチソンは起用の仕方にキレてたもんな
今年の被害者は松田の様で…
311名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:00:45.56 ID:lNNdlni30
>>306
球史に名を残しましたが
312名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:15:16.22 ID:KZRa+Ple0
阪神この調子ていたらくじゃ2位もおぼつかないな・・
残り試合17あっていいとこ4つ勝くらいしか勝てないでしょ。すると70勝71敗
広島が今の勢いで残り15試合のうち10勝すると71勝71敗。
313名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:39:35.34 ID:BdsPAAY20
打たれた瞬間を漫画家のつの丸に描いてもらおう
314名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:41:54.69 ID:HBaNfOu40
鈴木康二朗みたいなもんだな
315名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:47:47.51 ID:paV4T12mO
>>284
結果はあれだったけどあのシーズンは
完璧に抑えてて、一本も打たれてないんだもん
だから森もぶつけてきたんだよな
316名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:52:41.61 ID:WZxX8lNh0
1イニングに2回、満塁HR食らった訳じゃないんだ
大したことはないよ

それに、球史に名を残すとはいえ
名を残すのはバレンティンで、そのオマケに過ぎないから
それも大したマイナスイメージはないよ
松坂に三振させられて、グルッと回って膝をついた
片岡篤史よりも印象薄いから大丈夫。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:09:59.42 ID:89zXCnwX0
頻繁な1軍と2軍の移動、ローテーションを無視した巨人戦へのスタンリッジ・能見・榎田先発・・・
和田の起用法では選手はベストなパフォーマンスを発揮することは難しいだろう
シーズン144試合を見据えた戦略がないから、シーズン終盤の一番大事な場面でチームが最悪の状態になる
318名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:10:01.17 ID:AVklHJsQ0
江夏の21球みたいに榎田の4球とかいう番組できるんだろうな。
319名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:15:52.92 ID:UZtlKzi7i
>>287
大久保だろ
知ってる
320名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:34:38.33 ID:0cuLVPDA0
>>297
引退後、槇原は「巨人ベンチにかえりたくなかった」「王監督の顔をみれなかった」
とネタにしている
榎田よ、これをネタにするくらいの選手になればええのよ。
来年松井と森が入ってくるから
321名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:38:09.66 ID:Gg9SvKVo0
ガンバレダブチ君にもネタにされた王に756号打たれた鈴木を思い出す
322名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:44:32.32 ID:p54wLJW40
今の阪神はどこと戦っても勝てそうにない
クライマックス本当に出るだけで終わりそうだ
323名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:45:50.06 ID:Sf55mRt50
榎田?
元阪急の?

その程度の認識だろう。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:46:52.53 ID:Y3y4dL36O
【野球】「日本野球の歴史に泥を塗った」ヤクルト・バレンティンに56号本塁打を打たれた阪神・榎田に球団が500万円の罰金★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1378309346/
325名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:46:59.63 ID:ZyD+lUuJ0
アントキのエノキ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:49:07.40 ID:1d98VfKu0
>>20
中継ぎで数年ホントに活躍してたんだけど、怪我してしまった
やっと治って先発転向してきたところ
怪我前はいい球投げてた、マジで中継ぎエースだったといってもいいぐらい
だからまだまだ期待してるよ
327名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:54:55.97 ID:zBL7agF20
>>297
けど槙原は完全試合やってるからチャラだな
328名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:00:08.29 ID:QfVrdg0s0
榎田を悪く言うやつは許さない
マエケンの悪口はどんどん言っていいぞ
バレンティンごときにびびる奴はメジャーとか行くなよ
日テレ解説枠確保のためのノムケンの姑息な作戦かもやけど
329名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:01:01.79 ID:PvCmlv/sO
勝負しないのは卑怯なんてバカな事を言ってる奴らは、榎田に謝るんだな。投手も生活がかかってるし、阪神もチームの勝敗がかかってるんだぜ。いつからプロ野球が最下位チームの四番打者のホームラン数獲得の為の見世物に変わったんだ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:02:01.70 ID:xyA8VoMI0
>>327
新庄に敬遠打たれたからマイナスだな
331名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:11:08.49 ID:cjBvOdQZO
槙原は関西で仕事する時は3連発や新庄に敬遠球打たれたやつを自ら率先してネタにしてるから、関西では意外と好かれてるな。
通算では阪神キラーと言ってもなんらおかしくない成績なんだがね。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:21:47.18 ID:zdxkbJxI0
阪神の山本昌じゃなかったけ?
333名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:48:41.70 ID:0vCm4rqV0
榎田くんバレンテンが来年も更新するから気にするな
またオマエだったりして
334名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:29:05.83 ID:ruYtxyw20
来季中継ぎに戻った榎田がバレを打ちとってシーズン56勝目をあげることになろうとは
335名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:40:19.96 ID:i4jYAEy70
>>24
佐藤達也で不十分とか、頭おかしい
336名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:42:54.41 ID:KAMM3aGP0
王は汚いな
337名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:45:43.39 ID:F6KuCD/m0
今このスレで名前が出て初めて知ったぐらいなんだが
そんなに名前が残るとは思えないな
338名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:55:27.95 ID:o41VCuRQ0
ド真ん中だもんなあの球は
339名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:40:44.95 ID:5Sj5IRPKi
>>24
>大原慎司
おいおい、ぶっ壊す気かい?
340名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:51:56.12 ID:mcbZ7XoSO
榎田の球ってみるからに打たれそうだよな
最初の調子いいときもなんで抑えてるのかよくわからなかった
341名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:53:25.86 ID:dxo56DUu0
バレンティンの前の打者の飯原に完ぺきな当たりされてる時点でムカついた。
案の定バレンティンにヘロヘロ棒球を打たれやがった。
342名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:03:13.32 ID:a77xv5jx0
>>48
2球で2被本塁打の成瀬の方が酷いよなw
343名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:19:15.35 ID:HRG/c1Cn0
>>24
ノムスケ二桁いってるから
344名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:24:06.43 ID:Z9crJPf90
>>300
山本昌は20代からストレートは最速137キロくらいだったような気が
345名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:38:37.99 ID:cKCzg7ON0
「王の後ろは畠山じゃなかった」から王の方がすごい、ってのは無いかw
346名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:42:10.75 ID:NuiEjgt80
セリーグってこんな糞p打ってれば56本まで行くんだから楽だよな
一瞬ホームラン競争の映像かと思ったわ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:57:21.38 ID:eqcu7LUc0
四球とかに逃げずに堂々と勝負したのは立派
348名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:29:47.61 ID:IfDQN21L0
ヤクルトナインがマスコミ報道陣に

       『 阪神のマートンを叩いてくれ! 』

| 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/184167/

クロスプレーを許せないヤクルトナインからは
  「阪神のマートンを叩いてください!」
と報道陣にお願いする声まで…。


・マートンに襲い掛かるヤクルトナイン■画像■



  
349名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:41:53.82 ID:HFHuvijH0
歴史に名を刻めーお前ら
350名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:58:16.34 ID:TpRiHOsw0
王にホームラン世界新記録を打たれたヤクルト・鈴木康二郎さんも名投手だったぞ
気にするこたぁない
351名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:06:57.80 ID:dk2qoYlV0
>>346
交流戦24試合も10本塁打で約2試合に1本ペースだったよ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:18:48.83 ID:d3HSm7iH0
分かってないバカが多いけど、今後長年に渡り使われ続ける映像は56号ではなく、例えばバレが今季65本打ったとするなら65本目が使われ続ける
56号なんて通過点なんだから滅多に映像が使われるもんじゃない
王の映像も常に55号であり、前記録者の記録を破った映像なんて見たことない
353名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:25:53.61 ID:7bBOhdWN0
王貞治 「榎田干せ!!」
354名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:27:00.56 ID:JabreqKW0
>>352
49年ぶりに破った記録なんだから756号と同じ扱いだろ
868号と同じかそれ以上に使われるに決まってる
355名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 06:56:33.42 ID:hmT1GeLr0
356名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 06:59:54.99 ID:hmT1GeLr0
>>352
王の756号の映像は何回も見たが868号の映像は見たことないぞ。
357名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 07:03:34.64 ID:Xmx/XvAhO
>>352
王のハンクアーロン抜いた756号はよく見るが55本目打った映像はあまり見たことないわ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 07:11:34.59 ID:w2qWBC6N0
新庄の敬遠打ちはリアルタイムでクソワロタ記憶がある

学校行ったら普段は野球に興味ない奴も「新庄wwwwwwwww」とか言ってた

記録は中の上か、上の下ぐらいの選手だったけどインパクトはなかなかだったよね
359名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 07:46:53.89 ID:kHh07tFy0
鈴木康二朗は14勝9敗防御率も3.67の5位だから。
360名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:23:42.35 ID:auS7jo4Y0
>>4
プロで137キロの直球w


山本昌…
361名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:49:02.72 ID:L2tAAetD0
汚名挽回しろ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:53:12.40 ID:DItwZ1Uh0
榎田は直球狙いで完全に攻略されてる
投球スタイル変えないと来期は厳しいぞ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:55:16.92 ID:gmDRv9u30
代官山でケーキ屋やれよ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:57:27.40 ID:qeQSDpQDi
バレンチンに打たれたネタで一生めし食えるんじゃね榎田
365名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:22:13.83 ID:x4An+Akr0
つの丸の書いた顔しか浮かばない。
366名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 01:46:42.52 ID:05hWsPu40
外国人投手に打たれるよりはずっと良かったと思うわ
367名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 02:01:45.42 ID:oZKAvATi0
 

岡田辞典
・マートンを思いやる元監督岡田彰布
来季契約しないのならマートンを外せ!

 9月以降の阪神にはもう、怒りを禁じ得ない。そんな、6カード連続負け越しとか、点が取れないとか表面の結果だけを見て言うのと違う。
 だから、17日からの広島3連戦がどうとかゆう問題とも違う。
ただ、それどころか、もし3連敗したらCS(ファーストS)も甲子園でできへんようになってしまう可能性あるよ。
そら、CSは行けるとは思うけど、思うっていうだけやんか。
 とにかく、恥ずかしい。はっきり言うけど、阪神は消化試合やし、そんな残り試合で立て直しとか、簡単にできるものと違う。
一選手になめられてるのが恥ずかしい。マートンの起用の仕方を見てたら、そう思うよ。
 球団の中のことやから内情は完璧には分からんけど、もしマートンと来年契約しないのなら、オレはもう残り試合はマートンを外すべきやと思う。
来年も残すのなら使うのは別にええけど、そういうふうには見えん。
 だいたい、阪神の助っ人の場合、シーズン最後まで使って解雇…というケースはこれまでないやんか。
もし来年クビが決まってるんやったら、なんで今、使う必要があるのかということよ。
 そもそもマートンを4番から外した時点で『来年は阪神、マートンは要らへんのか』って周囲は思う。
自分らがそう思わんでも、阪神というチームは、昔から、なんぼでもそういうふうに(スポーツ)新聞に書かれる球団やろ。
それを首脳陣、フロントはなんで分かってへんの?分かっておかなあかんことと違うのか、と問いただしたい。
 そこまで首脳陣、フロントと、ぎくしゃくというか、ごちゃごちゃになってる一選手を今ごろ、なんで甘やかしてるのか。
もう、そういう時期と違う。最後まで頑張ったら来年も残す選手というのなら話は分かるけどな。そうじゃないのに、中途半端なことをするから空気がおかしくなる。
 本来、外国人はあくまで『助っ人』という捉え方でいい。期待通りの働きができなければ、代わりはいくらでもおる。
 その意味で言うと、今の広島は前に言ったたように、絶対にCS出たいっていう「気持ち」がすごいやんか。
チーム全体になあ。一番言いたいのは、そういうチーム全体の「気持ち」ということよ。
 
 
368名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 02:05:46.32 ID:dWUEXGo7O
スランプなのか
確変だったのか
隔年型なのか
これから判明する
369名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:16:37.00 ID:rT7Krm620
おまえら冷たいんだな。
正々堂々としてよかったじゃないか。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:21:23.27 ID:y+c3a5SgO
>>344
山本昌の最高球速は2008年に出した143km/hらしい
371名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:22:57.55 ID:q7vnl+ot0
372名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:27:11.36 ID:y+c3a5SgO
>>286
園川「僕一人で200本打たれたわけじゃないですし」

イチロー対園川 13安打(94年210安打)
373名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:44:43.58 ID:UpA0J0O30
阪神は真っ向勝負が好きだよなあ。
毎年終盤、藤川に勝負させてシーズン終わったり。
374名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:34:02.36 ID:llOmp/ul0
でもあの場面は歩かせても戦術的に間違いじゃなかったよーなw
375はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/09/20(金) 08:08:15.02 ID:uhxcyonU0 BE:1443366465-2BP(3457)
>>134
本塁打王争いなんて場合はどうなのかな。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:12:01.00 ID:q7vnl+ot0
50本超えの本塁打争い何てまず無いだろうな・・・
377名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:35:19.06 ID:4uej+I+v0
こいつも冷凍庫で寝るバカッター連中といっしょで目立ちたいから
バレンティンに打たれたんだろw
378名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:51:40.19 ID:r0qfnpI/0
真弓

西村、榎田を潰した監督
シーズンオフにサンテレでなんで中継ぎそんなに使うんですか?と聞かれて
使わないで負けると勿体無いからと真顔で答えた馬鹿
379名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:51:15.01 ID:P25CUgF/0
これで55本の呪縛もなくなったしNPBも本塁打量産しだすんじゃないかな?
来年は飛ぶボールで阿部あたりに記録狙わせそうに思うけどね
そうなったら榎田の映像なんて使われなくなっちゃうんだろうな
380名無しさん@恐縮です
飛ぶボールに加えて
飛ぶバット導入
ラッキーゾーン設営
ドーム空調フル稼働

ホームラン争いは3ケタの世界へ