【野球/芸能】ムツゴロウさん、バレンティン日本新記録達成にも冷静 打撃フォーム絶賛「62本いく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ヤクルト・バレンティンが56、57号本塁打を放ち日本新記録を達成した15日、
王貞治氏の55号にあやかった「コント55号」のコンビ名を持つ萩本欽一(72)は
偉業をたたえつつも「コント57号」などへの改名を完全否定した。
また、作家で動物研究家の「ムツゴロウさん」こと畑正憲さん(78)と
歌手の野口五郎(57)、各界の「56(ゴロー)」が祝福のメッセージを寄せた。

 日本新記録となる56号にも、連発となる57号にもムツゴロウさんは驚いていなかった。
「時間の問題だと思っていました。50本を超えて数試合、周りが騒ぐから
ボール球に手を出していただけ。フォームは崩れていなかったしね」

 幼少期を福岡で過ごし、いとこの畑隆幸さん(75)は、かつて
西鉄ライオンズで稲尾和久さん、中西太さんらと共にプレーした。

 「学生時代もライオンズが東京に遠征に来ると、よく練習を見に行っていてね。
仰木彬さんとは仲良くなって、亡くなる直前まで付き合いがありました」

 かつてカバの口に頭を突っ込んだり、ニシキヘビを頭に巻くなど、
動物研究家としてさまざまな生き物と触れ合ってきた畑さん。
バレンティンのプレーを動物に例えるとどうなるのか。その怪力からして
ライオンなのか、それともクマなのか。(>>2以降に続きます) 

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130915-OHT1T00251.htm
画像:バレンティンの新記録をたたえる畑正憲さん
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130915-777337-1-L.jpg
関連ニュース
【野球】バレンティン プロ野球新56号!シーズン本塁打記録49年ぶり更新 さらに次の打席で57号を放つ★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379264731/
2禿の月φ ★:2013/09/16(月) 06:30:52.40 ID:???P
>>1からの続きです)
 「『ヒョウみたい』と言いたいところだけど、僕はバレンティン選手が大好きでね。
動物と一緒にはできないですよ」特定のチームを応援せず、監督目線で選手の
フォームを分析したり配球を読む。バレンティンのフォームに太鼓判を押す。

 「構えはクラウチング。でもヤンキースのソリアーノみたいに深くない。
バットがスムーズに出るからインパクトまでの時間が短くていいんです。
シーズン中『飛ぶボール』が使われていると報道された時、
55本を超えるのは間違いないと思った。本当はミートのうまい
阪神のマートンが記録を塗り替えると思ったけどね」

 果たしてバレンティンはどこまで本数を伸ばすのか。
「7月14日の広島戦で32号を打った時、残り試合が66試合あった。
その時62本行くと思ったね。彼は勉強熱心だし、選球眼がいい」。
ムツゴロウさんはバレ砲の記録がムツ(62)まで伸びると、目を輝かせながら、
大まじめに語った。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:32:05.78 ID:ITJjwsg9P
ムツゴロウさん、痩せたなぁ。。
4名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:32:24.36 ID:9ROV72SY0
東大医学部卒は伊達じゃない
5保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/16(月) 06:32:35.71 ID:QaM1xEIj0
(#゚Д゚)<打つ56
6名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:33:32.72 ID:v4DFrjr60
まだ生きてたんだ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:33:59.97 ID:SqzO4dDI0
千石先生のコメントまだ?
8名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:34:03.55 ID:TlS042I20
萩本はギリ許せるが何だこの人選
9名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:34:14.75 ID:pph3is+P0
裏世界では動物虐待有名人
ムツゴロシキター
10名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:34:51.36 ID:AL8HAD9zO
ボンズの打ち方に似てる?
11名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:35:19.65 ID:f/7GQKC+0
ごちゃごちゃ文句言われるから追加で10本打て
12名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:35:56.15 ID:i+seDo400
そんなに野球詳しいのかよw
13名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:36:56.13 ID:aRUK8YJs0
溜池ゴローのコメントも
14名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:38:50.00 ID:g+Asf8/00
ごめんムツゴロウさんとっくに亡くなってるもんだと思ってた
15名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:39:15.38 ID:VSiHn5pe0
>>10
マニー・ラミレスのが似てる
16名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:40:09.66 ID:m3T71cMm0
分析の仕方が下手な元プロの解説者より深くわかりやすいな
17名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:42:15.54 ID:W3cAW57O0
なんでこの人にと思ったら、そんな下らねえ理由か!
18名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:43:43.32 ID:AyuCFV800
まさか東京オリンピックの閉会式でも萩本欽一か(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:43:46.15 ID:lFSbyo430
さすが凄腕の勝負師、凄い説得力
20名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:44:44.22 ID:3YAbhtEMO
6256やるな
21名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:45:10.46 ID:LQBBRSn1O
なんか宣伝ついでではないのか
22名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:45:54.07 ID:owrJImdJ0
過去連続敬遠とかほんとみっともなかったな
23名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:48:34.71 ID:Xj4UGvnQ0
>>5
やっちゃいましたねw
24名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:48:44.26 ID:73ckSnk1i
>>5
なんか貼らないのか
25名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:50:21.53 ID:X8sVt04zO
>>20
くそっ先に言われたか…
26名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:50:41.90 ID:/yyuV20y0
HITOE'S 57 MOVEさんにも聞けよ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:50:44.93 ID:J0KmPE3B0
そんな繋がりあったの全然知らなかったわ。
しっかり解説しててワロタ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:51:13.39 ID:aRUK8YJs0
>>19
ムツゴロ麻雀そうとう強いらしいね
29名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:53:23.87 ID:ltu51+ij0
稲垣メンバーは
30名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:53:41.42 ID:YSJONeo/0
改めて経歴見ると凄い人なんだよなぁ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:54:06.29 ID:zhvR+zIN0
まだ生きてたのかw
32名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:54:45.09 ID:dPvEZY0i0
スレタイ何かと思ったら、56本とゴロウのゴロウ合わせかよ!!
33保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/16(月) 06:56:36.35 ID:QaM1xEIj0
34名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:56:45.71 ID:zzWjTqNM0
ムツゴロウと蛭子能収の怖さは別格
35名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:56:56.25 ID:gyakJ6MKO
生息確認
36名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:57:36.40 ID:1GBj+tco0
ムツゴロウさんはエジソンばりに永久保護したい人材
37名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:01:01.58 ID:ZAPgaFnQ0
(=^・^=)ヾ(゚Д゚ )ヨーシヨシヨシヨシヨシ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:01:50.80 ID:fuMs5z730
畑正憲氏は両手を広げて
「あと9本、打てます。」
39名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:02:25.93 ID:tnwVnQNa0
すでに59本用に後藤久美子に取材済み
40名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:02:40.92 ID:dPvEZY0i0
>>34
ムツゴロウさんは東大卒でマルチな才能を持つ超人だからなあ。。。
41名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:09:19.62 ID:Ux+IR94U0
>>20 うまいはやい
42名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:12:12.92 ID:NMXxsSAN0
生きてたんだ むつごろー
43名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:18:57.90 ID:742zx4Hv0
たしか囲碁と麻雀が強いんだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:19:48.79 ID:l4xz8oiuO
>>33
なんでこんなの持ってるのwww
45名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:21:50.64 ID:lEPXZW0r0
子猫物語ではチャトランを何匹も殺したよね(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:22:43.88 ID:5TPaxQPx0
【野球】東京ヤクルトが新外国人選手としてウラディミール・バレンティンと契約 元マリナーズ外野手、MLB通算15本塁打
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1290070180/

35 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:27:58 ID:EzJ/IjCjP [1/1回(p2.2ch.net)]
自称MLB通の俺が断言する。 こいつはマジ大活躍するぞ。
ポテンシャルは助っ人外人史上でも5本の指に入るぐらいの逸材だ。
ここ数年俺がメジャーのTVゲームを新たに始めるときは
必ず他のチームから一番最初にトレードで獲得する選手だ。
まさか日本で見られるとは思っていなかったのでマジうれしいよ。
ヤクルトファンよ、今年はちょっと期待していいかもね!

60 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/18(木) 19:42:14 ID:gIL91kG40 [1/1回(PC)]
>>35
はぁ・・そうですかw
47名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:32:08.22 ID:sEgJPaPC0
意外と知られて無いけどチンポ好き
48名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:37:10.26 ID:aRUK8YJs0
>>46
ムツゴローさんみたいに技術論とかの裏付け書いてないからただの贔屓に見えて
その時点では「はあ…そうですか」だよなw
49名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:51:08.81 ID:NqVx4/eS0
指先を喰われて地上波じゃ見なくなったけど麻雀じゃあるまいになんでコメントするの?
50名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:54:06.72 ID:LxvSXugF0
>>34 >>40
あの江頭があの人にはかなわないと言ってたからなあ

>>47
犬にフェラチオはガチ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:56:23.94 ID:J1EvpJrv0
稲尾が西鉄に入団した時、
実は一番注目されていた畑がムツゴロウの親戚とは知らなった
52名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:57:43.15 ID:hQPmDjiF0
東大で飼っていた犬を亀井静香に食われた話は有名
ムツゴロウ、亀井静香、犬でググれ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:59:58.83 ID:f4YXYl6yO
徳光のコメントないの?
54名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:01:15.18 ID:5TPaxQPx0
この人はボクシングとか格闘技にめちゃめちゃ詳しい
マニアのレベル
55名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:02:05.30 ID:WTKtJF810
>>33
画は川崎のぼるかな
読みきりならコロコロコミックっぽいけど紙質が単行本なかんじ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:02:27.97 ID:aOMvVYNh0
>>54
麻雀も強いし
この人 いろんな事に造詣が深いんだね
57名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:02:31.78 ID:kzC0VekQ0
俳優の睦五郎にも声掛けろよ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:03:49.57 ID:XCzPSzYr0
ワロタ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:03:57.63 ID:bzyHvJgW0
>>43
競馬見に行ったらパドックで馬と会話し始めたらしいぞw
60名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:04:23.83 ID:wFsEiveL0
おいジジイ
おまえ関係ないだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:12:01.55 ID:1JviPRdx0
おまえら、ムツゴロウさんの「子猫物語」っていう映画おぼえているか?
あの映画を撮るにあたっては実は主人公猫のチャトランは何匹もの猫が演じたのは有名だよね
チャトランは子猫だから撮影の間にどんどん育ってしまうからね

だがこういう事情もあるんだ
「足をチャトランが足を引きずって歩く」っていうシーンが必要だったとき
なにも訓練してないただの子猫だからそんな演技できるわけがない

そこでムツゴロウさん、スタッフ全員に数分間後ろを向かせてふりかえったときには
その子猫が見事な足を引きずる演技をできるようになったのさ さすがムツゴロウさん

ただその猫がずーっと足を引きずったままになったのはなんでだろうね?
62名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:14:53.52 ID:5TPaxQPx0
ボクシングは経験者だと思う
それくらい詳しかった
63名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:17:38.33 ID:70K3TAIV0
マルチな才能の持ち主だけど
残念ながら経営の才能はなかった
64名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:24:57.45 ID:m+VL0ayT0
>>33
こんな漫画があったのか
読んでみたいw
65名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:27:38.94 ID:7LOIHmGX0
北海道にいればよかったのに
66名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:28:41.86 ID:239DjCXZ0
>>60
マスゴミが聞くから答えてるんだろ
文句ならマスゴミにイヱ
バレンティンを動物に例えると?とか、もう阿呆としか言いようがない
67名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:33:31.95 ID:bKd7zWyx0
あの年代で大分から現役で東大に合格ってすごいよな
68名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:34:40.77 ID:pLX6Kpcf0
「コント57号」などへの改名を完全否定ってのもひどい
聞かれたんだろうけど
69名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:35:12.63 ID:LLRMBnBC0
>>64
雪山で迷ったら一本の木の周りを足跡を消さないように朝までぐるぐる回るんだ!
その時にホオズキを揉みながら歩くのを忘れるな!!
味はともかく、低体温予防の効果があるぞ!
70名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:36:24.82 ID:UKY5TUqB0
北海道の2大ゴロー
 黒板五郎
 日高晤郎
71名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:37:05.44 ID:5TPaxQPx0
http://www.youtube.com/watch?v=oNLwm7pDq1M
バレンティン56号

http://www.youtube.com/watch?v=ECWIO7v89xc
バレンティン57号
72名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:38:46.46 ID:7GbFQRHO0
リアルインテリだからなんでも一家言持ってるんだわこの人は
麻雀はプロだし
73名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:41:24.60 ID:0AKEN1U2i
62って現実的な数字だなw
これからもクライマックス争いしてるチームはバレンティンと勝負さけるし、残り試合を考えたらあと5本ぐらいかな。
きちんと勝負したら66ぐらいいくと思うけど。
74名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:42:41.08 ID:BXgOY+M9O
芸能レポーターてマジでアホな質問するな
75名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:43:31.72 ID:gRHbA1yYO
伊吹吾郎が暇そうにこっち見てるぞほら
76名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:45:29.70 ID:EvFiwLzaO
>>28
阿佐田哲也に「雀魔王」と言わしめたくらいだしな
近年はコンマイの麻雀格闘倶楽部シリーズにも出てる
77名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:45:38.37 ID:nC+kQGL80
まだ、、、いやなんでもない
78名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:50:23.38 ID:hQPmDjiF0
>>33
懐かしいわ
コロコロに連載してたな
30年チョイ前だな
79名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:53:35.81 ID:yJJIA7cai
69本の時はチョコボール呼んで
80名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:54:50.62 ID:yJJIA7cai
>>61
うわああ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:58:13.76 ID:xZW9NtmP0
>>1-2
ムツゴロウさん、そうとう詳しいね。
野球にも造詣が深いとは知らなかった。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:00:52.01 ID:ffxBmaWT0
>>45
都市伝説じゃないのか
83名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:02:20.16 ID:g1eV84Yj0
色川武大が生きるか死ぬかの病気をして退院したその日に徹夜マージャンに
連れ出したムツゴ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:04:25.02 ID:sVDitX5FO
>>75
馬車に入れてやれよ。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:12:52.65 ID:3YI4v5Sv0
十勝ゴールドで今日もブリブリ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:15:58.28 ID:miKPZLDS0
ムツゴロウまだ生きてたんたw
87名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:18:16.60 ID:wsMZ2CDE0
よ〜しよしよしよし
よ〜しよしよしよし
88名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:29:02.04 ID:ZwUBAhSV0
睦 五郎?
89名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:32:19.47 ID:mn1Q7Dfs0
麻雀強いってだけで尊敬する
90名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:32:41.92 ID:cfw88Nz50
テレ朝のナニコレ珍百景に時々出てるぞ
よぼよぼのじいさんになっとる
91名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:36:36.16 ID:g1mDk+qoO
ムツゴロウはいい選手だったよ。
殿堂入りまだかなあ…
92名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:37:13.48 ID:ewlptg+L0
いや、65本だな
93名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:43:14.08 ID:yAaIVcM50
>>38
一本はライオンの分か!
94名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:56:21.59 ID:A4XPZQMP0
ここはひとつ奇を衒って、AVの溜池ゴローやウルトラQのゴローにインタビュー申し込むのも面白い
95名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:58:09.84 ID:0xA2iCRG0
哺乳類とはじゃれあうことが出来るんだろうけど、ニシキヘビに〆られたのはガチだったんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:04:35.29 ID:ydRHO424P
ワニとは仲良くできんのか?

しかしこの人は経営センスを除くとホント完璧な天才ぶりだな。
97名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:07:52.98 ID:p2XGLs090
ムツに舐められた動物は数日のうちに死ぬらしい
98名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:11:01.55 ID:3VpCcSSO0
コモドドラゴンかよw
99名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:16:42.97 ID:kLraMUku0
王国ってまだやってるの?
あとムツゴロウさんなら絶対賭け事にしてると思う
100名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:19:07.34 ID:JGG6SPPQ0
テレビチョップで連載していた男気万字固め
単行本化の際に過激すぎて収録されなかったムツゴロウさんのインタビュー
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm
101名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:21:46.40 ID:FmH3jO7g0
脳の専門家だからあのボクサーはドランカーだから勝負としては
面白くないってさらっと言ってたな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:23:32.86 ID:q3L5Ah7Y0
さすが東大卒
言葉が違う
103名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:32:00.41 ID:89orsRgD0
バカ記者が動物ネタ狙いの質問してるのに、野球ヲタ並みの答え返してるなw
さすが昭和の怪人ムツゴロウだ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:36:11.57 ID:oSYzE/qm0
動物の話を振っても殆ど乗っからない。

麻雀の話になると●●●●の事まで話し出すwww
105名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:43:36.42 ID:1iTmXNhq0
>>3
78だからなw
こないだは、とろみのあるジュゴンの涙を舐めてましたから元気のようです
106名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:59:01.99 ID:ksVlsdJR0
ライオンに噛まれた人か
107名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:08:36.71 ID:aRUK8YJs0
>>100
ありがとう!これ博士宮崎の番組で話してて読みたかったんだよぉぉぉ
単行本に載らなかったやつね
12から一気に面白くなった
「僕はあなたの名前忘れない!」惚れられたな豪ちゃんw
108名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:18:49.19 ID:36zEB/bJ0
ムツゴロウさんの何がすごいってたいして動物は好きじゃないところ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:22:30.62 ID:IXn99zf/0
大学時代にハネむしった沢山のハエをフライパンで炒ってたんだぞw

え? むろん食うために決まっとるくさ。
110名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:23:55.38 ID:IbTY9wAA0
ムツの体内はヤバい虫がたくさんいる。
ナメクジの踊り食いしたからな。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:26:37.00 ID:N+qKz91p0
>>4
理学部だ、バカ
112名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:28:09.37 ID:w0Yvx1Xl0
>>61
当時の映画スタッフがそういう話は大嘘って言ってたぞ
l記事になってた
113名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:29:25.13 ID:HVi7prYPi
この人は動物愛護ではなくて動物そのものなのが好感が持てる
114名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:33:19.38 ID:3VpCcSSO0
すっごい高レートでもビビらないでやってそうだよね
115名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:39:51.02 ID:IXn99zf/0
>>114
勝つまでやめないからなw

徹夜に強く、それで「眠らずに何十回と半荘やって」勝者を決める
『雀魔王戦』というタイトル戦が生まれた。

これってたしか…半荘60回とかやるんじゃなかったっけ?
116名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:51:22.18 ID:wjNfi2MDI
ジャンルは違うが武井壮にはこの人と同じニオイを感じる。
117名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:26:27.47 ID:1iTmXNhq0
>>106
作家だから書き物できなくなると食えなくなるから、手全体が持ったかれる前に自分で引っ張ったんだよな。
>>112
歪んだ愛護団体の人間かお決まりの奴だから相手にしない方がいい
118名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:29:37.87 ID:fCsgLQN00
ムツゴロウさん、野球もかじってたのか
119名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:33:21.81 ID:W3044kkR0
>>61
それガセだぞ。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:37:40.86 ID:40rCu8PL0
ムツゴロウさん詳しいな あんまそういうイメージなかったわ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:39:22.12 ID:Ir+Sk/rkO
>歌手の野口五郎(57)

記事になくてもなにを言ったか想像がつくw
122名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:42:09.03 ID:N5DNsxFdO
>>62
いや格闘技好きだろうけどボクシング経験者ではないと思う
ただ本人が言ってるのはリアルファイトは強いらしい
ライオンや熊を相手にしてるからな
人間も含め動物の急所は眉間でそこに頭突きすれば負けないって言ってるな
123名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:43:55.80 ID:MwRz/JJd0
まだ生きてたのか
124名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:44:40.70 ID:ttCvyUf0i
野球すきなの!
125名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:45:23.58 ID:Fjq3lrOT0
ムツゴロウさん…バレンティンさんは人間ですよ
126名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:51:42.86 ID:DuJpBWL20
女だけど

この人に不意打ちで顔舐められるなら

みのにケツ触られる方がマシ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:52:24.18 ID:yLji/o010
さすがMUTSUGOLD
128名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:53:39.39 ID:6WUE+HQg0
麻雀が強いだけじゃないんだな。
129名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:54:58.88 ID:hQPmDjiF0
バッファロー吾郎のコメントがない?
130名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:57:08.71 ID:ICs/w+Mv0
>>46
こういう人なんなんだろうね。羨ましいわ。
無名の頃の長谷川穂積の負け試合見て「天才」って断言した人とかもそうだけど
並の成績の人間を見てどうやってポテンシャルを測れるんだろう
131名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:58:14.18 ID:GiU533Hp0
この人で思い出すのは

「ネコに足を引き摺る演技が出来るのか」
132名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:03:03.13 ID:IjigdwwQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11009848

17分くらいからだけどこの人会社のコンサルとかCMのディレクター、プランナー
絵画に陶芸なんかもやってるんだと、執筆に麻雀はもちろんスポーツにも造詣深いし正直怪人だと思うわ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:04:51.80 ID:QsN3JGG40
ムツゴロウさんは別に動物好きというわけじゃないからな。ただ興味があって間近で観察したいだけ。
134名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:05:51.33 ID:dTin10Po0
56本ということで各界のゴローさんに話聞いて記事用意してたら
一気に57まで打って微妙になった感
135名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:06:43.84 ID:MSW0yQKW0
頑張ったご褒美にバレンティンをナデナデしてあげて
136名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:09:35.41 ID:jgw/9aXPP
動物王国移転が失敗してから全く見なくなったな
今は何で収入を得てるんだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:11:24.11 ID:w0Yvx1Xl0
>>136
BSフジで番組やってるよ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:12:47.44 ID:BIGrEdGm0
地上最強生物、ムツゴロウ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:17:13.94 ID:VT++BTpyO
>>7
千石先生は既に楡の箱に入りました。
140名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:47.03 ID:7SFJDRUN0
麻雀で稼いでるんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:45:24.05 ID:9Zdi3Z4B0
高視聴率だったムツゴロウ王国が突如打ち切りになったのはムツが
放映権吹っかけたからだっけ?
142!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/16(月) 13:57:46.70 ID:86Keoy1z0
ムツゴロウ共和国じゃなくて王国だから君主制 んで
現在現実にある専制君主国家はリヒテンシュタイン公国のみなんだけど
それを模しているわけ よって動物への愛護じゃなくて動物をムツゴロウの理念で管理
コントロールするという国なんだわな それを勘違いすると痛い目にあう
143名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:43:16.50 ID:KqESmnZL0
>>111
卒業したのは、理学部だが、入学したのは理科V類
144名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:03:41.08 ID:IeF9AKnu0
東大理3いって無人島いって動物と暮らし始めてどんどんでかくしてTVに特番もつようになってとかかなりすごいわな
145名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:09:46.85 ID:5H40m5fe0
>>143
理二らしいけど、当時は医学部も理二だったらしい。理三がない時代。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:16:34.80 ID:jgw/9aXPP
>>137
そうなのか
BSフジなんて一度も見たことないから知らなかったわ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:24:52.98 ID:Ql6xhHvtO
小さい頃みてたな
ムツゴロウが海外で場かやるのは好きだったけど
王国で子供達とかがイイ話してるのは嫌いだった
148名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:11:20.83 ID:atyWK9N50
小学校の国語の教科書にこの人の小説が載ってたな
特別、面白くもなんともなかったがあやしい奴の小説は
教科書に載せるなと言いたい
149名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:00:34.82 ID:ydRHO424P
最近、ムツゴロウさんのDVDがたくさん出てるが、やはり経済的には苦境にあるのかな?
この人には金勘定をしてほしくはないが。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:15:15.93 ID:40rCu8PL0
あのナメクジ喰ったのは衝撃的だった 
テレビ見てて目が点になったもん
151名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:35:41.22 ID:k/HZSic40
ムツゴロウって単なる動物好きなキチガイ手前のオッサンかと思ってたら
実は東大医学部卒の頭脳と知識を持ってる人だと後から知って
それでも「どうせちょっと頭の良い変わり者でしょ」ぐらいに思ってたら
たまたま読んだ麻雀エッセイ本がめちゃくちゃ面白くて
世の中すげー人がいるもんだって思った
152名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:20:53.90 ID:wmAxiORB0
昔自分のところのスタッフと不倫して妊娠させてオーストラリア送りにしたんだよな>ムツゴロウ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:25:01.59 ID:wN85Ud/V0
あれ?まだ生きてたのか
154名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:27:23.20 ID:yA99lmlG0
ムツゴロウさんの最盛期は子猫物語の撮影でチャトラン何匹も殺したときだよね



ムツゴロウさんこそ最高の日本映画監督だろう。
155名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:31:20.70 ID:TsRgzLs3O
ムツゴロウの従兄弟の畑隆幸が西鉄ライオンズの投手で
同期入団の稲尾より最初はずっと注目度が高かったらしい。
東京遠征で後楽園とかに来る度に観戦に行ってたとか
156名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:35:06.20 ID:pC0N6kPxO
バレンティンどうでもよくてムツゴロウスレになっとる(笑)

東大時代に亀井静香に寮で飼ってた犬を食われたってのはどこまで本当なんだろう
157名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:35:14.48 ID:yA99lmlG0
ムツゴロウさん衝撃シーン私的ベスト3


1位 メスライオンに背中に乗っかられて首筋噛まれた時

2位 オスライオンに指を食いちぎられた時

3位 巨大アナコンダに絞め殺されそうになった時





※全部テレビで無修正で放映されました
158名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:40:12.20 ID:JaXTG3Fk0
>>33
懐かしいww読んでた@38歳

浜に流れついたワカメとか家族で食べてた覚えがある。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:48:02.07 ID:odqOL1o9P
子猫物語の主題歌は名曲

http://www.youtube.com/watch?v=MJnixh7ntHg
160名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:50:22.61 ID:TsRgzLs3O
勉強や努力を殆どせずに東大〜学研(当時は一流企業)に入り込んだ天才。
それでも苦労はあったようだが
161名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:58:37.41 ID:HDnD43Yj0
ムツゴロウさん的に興味の対象になっていたのか・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:04:51.67 ID:cFfsH1Uq0
麻雀格闘倶楽部で対戦するのを楽しみにしてたのに・・・。
163名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:24:10.49 ID:jnBORXjb0
まだ生きてたのか
164名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:04:32.79 ID:LxvSXugF0
>>155
畑隆幸は甲子園準優勝投手だぞ
かたや稲尾様は高校時代無名だったから当然
165名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:19:12.18 ID:tOd1WOrN0
ムロツヨシとムツゴロウを
時々間違える
166名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:25:15.06 ID:fnhP0dpj0
この人、ただの動物好きのおじいちゃんだと思ってたけど
東大卒だったのか
167名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:49:45.06 ID:/Y1oQFcwP
動物王国って結局どうなったの?
168名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:07:46.93 ID:DiuCutA70
>>118
西鉄ライオンズにいた畑という投手は親戚
169名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:32:16.78 ID:4Ijefwxc0
世界最強の格闘家

日本の誇り

ムツゴロウさん

常に命がけのガチンコで戦い抜いて、生き残ってきた
本物のサムライ

もっと世界に讃えられてもいいはずだ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:51:57.64 ID:8vSg0PkL0
親父さんは医師、自身は作家、従兄弟には元大臣先生もいりゃ、西鉄でそこそこ活躍した投手までいるし、優秀な一族だな。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 10:50:01.00 ID:FI2EZGXX0
バレンティンを動物に例えさせようとするマスコミの浅はかさ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:27:28.34 ID:NKOwDNA/0
ヨネスケと大違いだな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:31:58.40 ID:sp5KL3FWP
ムツゴロウコメントいいな。
しかし60代以上はヨネスケみたいなのが多いのかなあ?
174名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:13:40.27 ID:m70xmszl0
正直、借金だらけだと思っていたが・・・
意外にも数学がムチャクチャできた人だったらしい
175名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:26:42.91 ID:KQS784x10
この人普通にやっても麻雀強いらしいけど、何日も徹マンやっても最終的に座ってた奴が勝ちとかってルールでも最強らしいな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:33:27.14 ID:020UTYEK0
>>171
どうなんだろ
自分は人間が霊長類最強とか思ってないからな
むしろ動物に近い何かを持つスポーツ選手にはただただ感嘆する
177名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:35:35.61 ID:4el4t/1N0
違う角度だと思って取材してるのがなんか腹立つw
178名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:39:39.13 ID:pMNuuAkUO
各界の56さんww
179名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:40:35.77 ID:d36t56Tc0
>>33
何か昔学校の図書館かどっかで読んだことあるような…
180名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:41:26.09 ID:thqtx9ok0
おい誰かムツゴロウと落合を一緒に解説させろw
181名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:50:36.87 ID:xehUZhmn0
>>155
>>168
こういう>>1に書いてあることを豆知識気取りで書く人ってなんなの
182名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:00:09.39 ID:9JHdjzgG0
>>1を一切読まないスカタン
183名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:03:28.29 ID:KjeaEvwz0
野口五郎岳
184名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:03:36.87 ID:ImLuttYzO
高校の図書館の本を全部読んでたらしい。
185名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:07:35.32 ID:UtAi8Kfx0
畑投手はしばらく干されててヤケになり遅くまで呑んでヘベレケ帰宅。
すると電話が。「畑、明日先発だ」と三原監督。勝利投手になった。

これムツゴロウさんの本に書いてあった。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:09:36.43 ID:0OO/TF9p0
ゴリラって言ったら外交問題だからね
187名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:10:38.91 ID:lJ3QTca0i
ムツゴロウさんって大麻の栽培免許保持者なんだろ
あの動物への絡み方は好き者じゃないと無理だもん
188名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:11:48.00 ID:ImLuttYzO
>>67
厳密に言うと日田からね。
日田は昔は天領だったから、
時々、優秀な人がでるのよ。
189名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:12:18.78 ID:tyVFhMDNO
子猫物語で猫の脚折ったって本当なの?(´・ω・`)
190名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:14:19.86 ID:2ep9qXJK0
ボケたとか言われてたけどまだ元気そうだな
191名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:53:15.58 ID:jnoN7Ro7O
>>188
江藤愛…
192名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:14:34.90 ID:cQI0t0xq0
元ライオンズってこの人プロ選手だったのか
193名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:29:52.98 ID:W0YY4kMN0
いつから野球評論家に鞍替えしたんだ?
194名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:40:57.36 ID:g2aSFK4w0
ムツゴロウさんって不死身のイメージ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:52:01.29 ID:DyqsC6sB0
あれ、まだ生きとったん?
196名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:11:26.40 ID:hvbENIyI0
マジレスするとマートンはないわ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:14:33.28 ID:e6tLPMHu0
教科書読んだらそれで理解できるのになんでわざわざ授業受けないといけないんだみたいなこといってたなムツゴロウさん
198名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:22:15.38 ID:H7TYGSG60
>>192
だから従兄弟が西鉄ライオンズの投手
確か二桁勝ったりしてたんじゃなかったか?
平和台にもよく応援に行ったとか

数学は大好きな趣味だし、化学の専門書を一晩で一冊丸暗記できるとか、役満は全種類やったとか、一晩最高で役満6回やったとか常人離れしたエピソードを嬉々として語る印象しかないw
199名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:24:34.30 ID:/D8qKbFX0
普通にレギュラー番組あったりするのに
死亡説が流れるのが悲しいな
やっぱBSとか観ないのか
200名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:28:50.12 ID:v1iQ5aYA0
>>198
麻雀のエピソードは要らないな。そんなの誰だって出きるし。
ムツさんは知識欲を誉めたい
201名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:45:22.31 ID:G7Qo/ds00
>>2
ムツゴロウの口からソリアーノwwwwwww
どんだけみてんだよ

蓮實重彦との野球対談を望む
202名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:45:53.33 ID:jme6kD460
ムツゴロウさんの不倫相手は熊
203名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:51:13.84 ID:p27flTDvO
62本はある意味世界記録だから。アメリカの上位連中がプロテイン使いばかりで意味がないことをよく知ってる。
204名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:54:32.42 ID:AUL21u1E0
プロテインはバニラ味が好きなんだな
205名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:54:05.66 ID:Ch6mNFyl0
そのうち「ムツゴロウさんは武井 壮のパクリ」とか言われるんだろうな。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:55:57.40 ID:rLKpIudV0
>>199
面白そうだから見たいんだけど
なかなか時間が合わないんだよね
本かDVD出してほしいな
207名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:00:01.64 ID:pz8GkOWBO
ムツゴロウさんは動画見る限り、上手い下手よりもっと早く牌を切るべき
伏せ牌で牌を持ってきて、じわ〜っと開くのはマナーとして最低
208名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:01:13.13 ID:6n5K7ZL60
なぜムツゴロウさんにコメントを取りに行くのか
報知新聞 有能
209名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:02:09.14 ID:3RQ9MgWf0
>>50
マジでΣ(゜Д゜)
凡人には理解できないよ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:03:52.96 ID:Ch6mNFyl0
>>207
昭和の実戦派だから、リズムを崩して相手を苛つかせるのも手の内だし、
ムツゴロウさん麻雀最強伝説は「相手がバテるまで徹マン連戦する」って、負けん気だけの消耗戦。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:06:25.86 ID:J5r5UmDA0
オレ
ムツゴロウさんのパチンコ

でドル箱を積み上げたぜ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:23:53.80 ID:eN/QPhi00
ムツゴロウさんだけは心から尊敬してる
この人は本当に凄い
213名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:30:17.88 ID:4N9QXzOK0
>>18
生きてない可能性
214名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:42:29.04 ID:W9g89Pwm0
数年前やたらムツゴロウsageが激しかった時期があったのに
何があった?
215名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:45:31.76 ID:LQgDhFiD0
リチャード・キンブルの吹き替えといえば睦五郎
216名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:48:10.65 ID:9svBkwyP0
テキトーにコメント取りに行ったのにまさかの技術論ww
阪神ファンなのかアンチ巨人なのかどっちか知らんが
217名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:48:12.93 ID:9BwX3yCOO
牛の脚の骨折を治してしまった世界でも極めて稀なお人、多分日本人が思ってるより遥かに偉大な人物だよ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:50:47.11 ID:eN/QPhi00
>>217
最も過小評価されてる偉人の1人だろうな
本人は人間からの評価なんて気にするか解らんが
219名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:56:02.89 ID:vqxHCCbC0
見た目と裏腹にムツゴロウのスペック高過ぎ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:58:05.63 ID:xilzcb/LO
大麻堂のムツゴロウTシャツもってる
221名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:00:44.44 ID:9BwX3yCOO
>>218
誰よりも動物を愛し、動物に人生を捧げてる人だけど競馬は好きというのが良い。似非動物愛護主義者とはその辺が全く違う
222名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:09:36.40 ID:T3biIYYgO
足を引きずる猫の話

「ぼくにまかせて」と、子猫をひょいと持ち上げて物陰へ…
どうするんだろう?と顔を見合わせるカメラマンとスタッフたち。
しばらくして戻ってきたムツゴロウ監督。
「これでいい演技をするよ」と子猫をカメラ前にそっと下ろします。
するとどうでしょう、子猫はすぐに足を引きずる名演技を始めたのです。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:43:32.26 ID:eN/QPhi00
>>221
動物を愛してるってよりは動物に対する興味や知識欲が基地外レベルなんだろうな
だから競走馬の末路が残酷と知りつつも純粋に競馬を楽しめる
大麻吸ったり動物解剖したり、自分の中で色々悟ってるんだろ
間違いなく天才の一種だと思う
224名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:48:38.11 ID:Bp0pxcDSO
え?ムツゴロウまだ生きてたのかよwwwww
猛獣に喰われたと聞いていたんだが
225名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:56:43.10 ID:X6reYIHN0
>>224
ムツゴロウを食べた猛獣がまたムツゴロウの姿になるのだよ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:57:19.24 ID:ABctis060
ランナー1塁の時に山倉が立ちあがってショートを見たときは8割が外のストレートですと解説?してた。
その通りになると「ほらねw」と嬉しそうにしてた。動物の習性を見抜くことにかけてはやっぱり凄い
227名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:59:34.59 ID:m2sWsWd70
ムツゴロウは天才
228名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:01:05.62 ID:/2g1kJOZP
指切断したのは右手だっけ
あえて隠してるのか
229名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:09:19.05 ID:sp5KL3FWP
ムツゴロウにとって野球選手は動物と一緒。
ナベツネの考え方と一緒だな。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:24:33.06 ID:rLYO8A3fO
動物虐待おじさん
231名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:26:24.18 ID:DjWcbJyW0
ムツゴロウの初期の著作読むだけでも全方位に知識造詣の深さがわかる
232名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:28:27.36 ID:wCuUB5Xf0
233名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:42:57.34 ID:ykAhDAGm0
>>カバの口に頭を突っ込んだり
最高だわ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:48:57.03 ID:UtAi8Kfx0
>>197
数学について、
「大学受験に出てくる程度の知識は少なくとも1世紀前には出揃っていたものであり、
 我々はコピーするだけなのだからできない方がおかしい」

高校数学アホだったオレは泣いた。
悔しくもあり、仰るとーりでもあり(´;ω;`)
235名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:04:58.59 ID:DCgZaKngO
ジャガー戯れ合ってた時に噛みつかれてその瞬間キレて逆にジャガーに噛みついた
ムツゴロウさん見てこの人絶対ヤバイと思ったわ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:17:06.88 ID:8G2651Ys0
最近はこんなところでも活躍中
http://www.youtube.com/watch?v=rz-wSMk_EhQ
237名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:25:21.50 ID:Bs7AnxFl0
年取ったなムツゴロウさん
238名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:27:02.28 ID:QWhSlr9L0
ああ、ライオンズの畑ね。
生きのいい若造が入ってきたと思ったがなあ。
239名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:18:24.92 ID:ImLuttYzO
ムツゴロウさんとホンマでっかに出てる池田先生に共演して欲しいな。
いっそのこと、死ぬ前にホンマでっかに出てくれないだろうか。
240名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:21:26.78 ID:ImLuttYzO
>>202
オオカミ犬も。
241名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:28:29.42 ID:t73khMkh0
>>157
>巨大アナコンダに絞め殺されそうになった時

あれ、テレビの前で大笑いしたな
本気で絞め殺されそうだったし
電撃ネットワークだってあんなことはしない
242名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:44:33.26 ID:UtAi8Kfx0
ムツさん、獣相手でスゴかったのは
凶暴で手がつけられない野生のチンパンジー(♂)に近寄っていき隣に座り
何やら話しかけ肩を抱き少時一緒にいたこと。

そのチンパンの恐ろしさを知っている現地の黒人ホテルマン(か自然保護官)が
唖然呆然とした口パッカーン顔で見守っていたのが印象的だった。
(もちろん黒人が居たのはずっと遠くの安全な場所だが)
243名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:47:16.16 ID:U+dIQDVQ0
つかなんでムツゴロウに聞きに行くの?w
244名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:51:05.73 ID:KyUTMK4J0
阿佐田哲也が「北海の雄」と称した雀鬼
245名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:53:07.70 ID:5x1rQaIY0
ゆとりは、ムツゴロウさん知らないんだろう?
246名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:53:54.10 ID:GHUbXw130
O氏同様に表向きと真逆な人だからな
ヨネスケみたいに池沼発言はさすがにしない
247名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:05:17.95 ID:UtAi8Kfx0
>>244
理系の化物と文系の怪物はなんか人としての相性良さそうだったなぁ。
248名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:06:00.12 ID:AM6WNjHr0
ムツゴロウはガチ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:29:59.22 ID:IAB2gehjO
ムツゴロウさんに聞くとはね。
バレンティンは猛獣扱いか。
250名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:35:29.11 ID:JH2XRL400
ムツゴロウさんは、おたまじゃくしの話が一番すごい
251名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:40:37.75 ID:gJwA1qTg0
ムツゴロウさんソウルハッカーズ出てた
252名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 01:01:59.95 ID:AYp6l3X80
もう一回フジで特番やらないかな。
253名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 01:51:35.48 ID:UEJ0GFM60
27年ぶりに子猫物語の動画見て泣いた
254名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 05:44:07.56 ID:X1cDOdJ+O
東南アジアで少女買うんじゃなかったか
とにかく扱いが雑とか
ムツゴロウ恐るべし
255名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:03:01.16 ID:3w7iu1ef0
けっこう好意的なレスが多くて、長年のファンとしては嬉しい限り。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:22:19.98 ID:7o2N7pCW0
世界で保護すべき本当の絶滅危惧種はムツゴロウさん
257名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:29:45.60 ID:O1OFNqJ/O
動物物以外のサスペンスやSFなどもかなり書いてるのだが
ほぼ忘れ去られている
258名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:31:24.93 ID:0ghCk8mBP
ムツゴロウさんは天才だから。
259名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:35:10.26 ID:no0t/Fvz0
結構詳しくてわろた
260名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:37:20.90 ID:r0fjquLPO
まさかハマカーンなんてコンビくんで漫才し始めるとはな。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:39:59.49 ID:uP+1x9I80
ムツゴロウさん生きてたか
262名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:35:16.16 ID:LuK6yYvd0
6256(ムツゴロー)
263名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:38:19.94 ID:BPxwM89+0
雀鬼らしいやん、こわ
264名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:23:44.04 ID:jT1ZMn1T0
>>3
もうお爺さんだし むかしむかしには癌になったから痩せてるんだろうけど
むちゃくちゃ元気だな。
10日間徹夜マージャンw  大会で4日間50連チャンw
http://journal.ocn.ne.jp/people/vol31/people02.html
265名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:28:16.25 ID:vZMg97In0
>>255
こじはるは唯一ネラーとかヤフコメの人たち嫌われない
からな。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:38:44.66 ID:31u8Aq3L0
>>242
そら怒らせたらものの数秒で殺されるもんなw
267名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:41:41.91 ID:mzyOS90C0
こどものこr\\\\\\\\\\\\\\\\\hugbklllllllllllllll
268名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:43:08.31 ID:sJ1Ix1Wr0
>>13
村西監督のほうで
269名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:02:42.41 ID:1jjsLCi4O
ムツゴロウまだいたんだw
270名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:25:28.70 ID:cRYzNa1o0
さすが百獣の王ムツゴロウw
271名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:31:15.94 ID:mHzQ2b7si
まだご存命ですか!
お元気そうでなにより
272名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:34:00.58 ID:cRYzNa1o0
>>235
https://www.youtube.com/watch?v=4NjuCytXhCA

これか
途中からキレて制圧しに行ってるねw
273名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:15:46.78 ID:jQgRe535O
天才=キチガイ
274名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:20:21.38 ID:1Ht7HXYL0
ムツゴロウさんは、フジTVに散々、動物を飼わされたあげく
突然捨てられ、路頭に迷った可愛そうな人
275名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:25:16.14 ID:4fizDMF/O
>>272
牛のションベン飲むなw
276名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:25:38.99 ID:zZrrQi1aO
麻雀強い
277名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:02:50.46 ID:PgKGBT770
>>272
ベア・グリルスとやりあうべき
278名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:54:20.85 ID:zLAGRwC90
62本って言ってるのはマリスの記録が61本だからだろ?
メジャーではステロイドの問題で最多記録がマリスの61本に戻るだろうからな
ここらへん、博識なところはさすがと思う
279名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:57:54.50 ID:Y7MkTXPyi
>>100
ムツゴロウやばい橋渡り過ぎだろwwww
280名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:49:47.71 ID:mStMUDff0
あーなるほど、ムツ(62)と掛けてるわけか
281名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:10:07.73 ID:dSz2uA+cO
>>279
あまり公にはしてないけど女性遍歴もかなりありそうね
282名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:15:44.46 ID:fneRAc+/O
ノリゴロウさん
283名無しさん@恐縮です
ヨネスケ(本名·小野五六)のコメントないの?