【野球】「ビールかけの時に“宣伝Tシャツ”をナインに着せてくれ」楽天本社の“商魂”にチーム関係者ア然

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
球団史上初の優勝まであと一歩と迫っている楽天が、商魂たくましい親会社の“ゴリ押し宣伝プラン”に
あぜんとなっている。

ビールかけ会場の下見や「優勝記念本」の制作、V旅行の計画など着々と“慣れない準備”を進めている
楽天球団関係者。そんな中、本社からこんな指令が飛び込んできたという。

「優勝したら(インターネット上の)楽天市場で優勝記念セールを行うそうなんですが『ビールかけのときに
セールの宣伝を全面的にやってくれ』というお達しがきた」(球団関係者)

その内容を聞いてビックリだ。最近の優勝チームのビールかけは、どの球団も「チャンピオンTシャツ」を
ナインが着て大騒ぎする光景をよく目にする。そこに目をつけた本社は「楽天市場優勝記念セール
○月○日○時スタート!」と書かれた“宣伝Tシャツ”をナインに着せてくれと頼んできたという。

さすがに球団側が「それはちょっと…」と難色を示すと、今度はビールかけ会場に入る報道陣をターゲットに。
「報道関係者を区別するため、カメラマンさんなどに着てもらうビブスを“宣伝ビブス”にしろと…」(別の球団関係者)。
結局、インタビューやビールかけ会場の壇上に置かれるスポンサーボードに文言を入れることになりそうだとか。

この精神が楽天の一流企業たるゆえんなのかもしれないが、球団関係者たちはあまりのギャップに驚きを
隠しきれない。

舞台裏でそんなドタバタ劇が起きている中、チームは14日のオリックス戦(Kスタ宮城)に1―2で敗戦。
優勝マジックは「12」のままで足踏みとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000011-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:51:52.41 ID:9ajp2dtX0
>この精神が楽天の一流企業たるゆえん

多分ここが笑うところ
3名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:51:53.54 ID:rFOYwFEx0
三木谷なんか野球よりサッカー好きなのに、こういう時だけしゃしゃり出て来る
4名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:51:59.58 ID:eMSWM8mZ0
宣伝ビブスはいいんじゃねw
5名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:52:37.18 ID:ZSx8Viil0
カネ出してんだから当たり前だろ

焼豚はプロスポーツを小学校の体育大会かなんかと勘違いしとりゃせんか?
6名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:52:41.39 ID:uPCEtkIM0
品のない親会社だな
7名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:53:39.24 ID:1kjAuPamP
>>5
禿同
8名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:02.33 ID:5ZIk8Td+0
さすが楽天さんや
9名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:05.98 ID:DcpXtwdb0
まぁ金払ってる以上いうのはしょうがないわ

球団側が見合った働きしてりゃ強く出られるだろうし
そうでなきゃ受け入れるしかない
10名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:12.06 ID:e637r8eqO
別にそんくらい当たり前だ。なにいってんだこいつらwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:26.76 ID:z40I6GYiP
>>3
趣味のサッカーでなく、ビジネスで球団持っているんだから当然じゃん
12名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:30.56 ID:RWRCM5S/0
野球はそもそもチーム名に企業名がついてる企業スポーツでしょ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:42.63 ID:sfXCw5K20
いいんじゃない
どうせキー局のアナは誰も来ないしw
14名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:49.71 ID:HwyS0KNW0
うまいな、2,3日はずっとニュースに流れるぞ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:50.43 ID:4zONgK3m0
>>6
三木谷はサッカー好きだから
野球なんて宣伝にしか思ってないわけで、
ダッサいチャンピオンTシャツとかどうでもいいんだよ、まじで
16名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:52.54 ID:FjZN8Jj90
優勝したら、スーパーセール以上のことやるんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:08.18 ID:i57a8Hrz0
別にいいんじゃね
18名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:19.37 ID:BEFZGKtB0
スワローズはビール掛けじゃなくヤクルト掛けて優勝祝うんでしょ?
19名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:21.36 ID:U08nGGYt0
いやなら草野球
そういうこった
20名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:23.33 ID:ScgiNNsE0
いいだろ、着てやれよ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:24.48 ID:gMfZBUwAP
>>1
楽天本社はこの「楽天球団関係者」を洗い出して処分すべき
22名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:40.61 ID:VEC4UovR0
フラグ立ったな
23名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:46.63 ID:YdiER3Me0
金で買った優勝だしな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:55:52.12 ID:zoYo08hl0
企業スポーツだしなぁ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:56:03.03 ID:XSc/wThFO
優勝したらポイント30倍にしろよ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:56:07.58 ID:1kjAuPamP
>>16
10月のスーパーセールと被ったりしてw
27名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:56:28.66 ID:jZ7jxQTg0
普通やん
28名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:57:21.87 ID:p1HWqku10
まあ企業の宣伝を胸に入れながら試合するよりはましだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:57:32.82 ID:Qh7rLQYI0
文句あんなら楽天の金全部断って市民球団でもやってろや乞食ども
30名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:57:35.48 ID:U5pYVH8x0
楽天で絶対買い物しない
31名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:57:44.17 ID:QtINJPpv0
すれば初優勝だしシャツ着るくらいいいだろ
でも球団側が難色を示せるくらい立場があるのがある意味びっくりだわ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:02.40 ID:pUUIAdV00
そもそも楽天ってなんだよ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:02.69 ID:NjF8hqZC0
楽天で買い物したら死ぬほどメール来てウンザリするから止めとけ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:15.12 ID:RIpDoFEN0
まあねえ…
35名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:15.48 ID:1kjAuPamP
>>25
あるわけないやろw
1試合勝っても、期間限定ポイント2倍やで
36名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:34.82 ID:9WScy+lZ0
三木谷は野球には全く興味なし
サッカーには熱心
37名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:37.82 ID:znAsoAs8O
氏ねよ、ルー三木谷
38名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:44.05 ID:nQBVkR8s0
褒められたものじゃないけど、別にいいんじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:58:55.24 ID:mjDvinh80
>>32
スパムメール企業でしょ?日本一の。
40名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:59:35.75 ID:Eq3qco6s0
>>3
最近はビジターでも試合見に行くんだって
優勝したらいつでも駆けつけられるようなスケジュール空けてるとか・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:59:58.43 ID:cLefbAkn0
そうスパムメール企業だよ
5000ポイントただでもらったけど、パケット代が10000以上かかって吹っ飛んだ。クソ企業
42名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:00:00.55 ID:NrxzbSl90
シャツに宣伝くらい別にいいでしょ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:00:01.25 ID:grafrdFi0
さすが楽天の三木谷
あの神戸時代のオリックス優勝でもココまでやらんかったぞ・・・
44名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:00:02.09 ID:eMSWM8mZ0
楽天で買い物したことはないけど
どれだけのセールするか楽しみではあるな
45名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:00:21.42 ID:yOxElrx/i
>>5
親会社におんぶに抱っこのNPBらしい悩みだな
本来はプロスポーツだからこそ、放映権料、入場料、グッズ売り上げがメインの収入であってしかるべきで、それなら優勝祝いの際にスポンサーの宣伝なんてファンや選手を無視した興ざめな事はするべきじゃないけど
親会社でなりたってるNPBから言えばファン、選手よりも親会社のが大事だもんな
46名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:00:38.58 ID:DFwb+IlN0
いっそビールかけも日本語禁止にしたらどうだ??クズ三木谷
47名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:01:11.26 ID:1kjAuPamP
>>44
期待するだけ無駄だと思うよ、マジで
48名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:01:15.53 ID:U64IJFUWP
雇ってる側なんだから当然だろ
唖然としてる関係者の方が何様だよwお前らはどこで働いて給料貰ってるのか考えれよ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:01:27.55 ID:ue77qGPS0
>>1
セールの宣伝くらい普通だろ。
アホか。
50名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:01:45.09 ID:JwxDUy0s0
>>5
企業名、球団名に出しているのに図々しい
51名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:01:56.33 ID:6RlcXuBB0
ビールかけも英語でやれ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:11.71 ID:Y4GA94Kj0
別にいいじゃんと思ったが日時が入ってるのはさすがにダサすぎwww
それはやめてシンプルなのにしないよ。
53名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:17.51 ID:GWIHQPH60
商魂っつうか当たり前な話じゃね?
そりゃどこぞの別会社のTシャツ着てやれっつったらちょっと待てって話だけど
54名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:20.81 ID:WF4SMwUcO
リーグ優勝してCS負けたら
伝説の仲間入り

楽天頼むぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:38.32 ID:bJOw0tg0O
プロスポーツなんてそんなもんだろ
何言ってんだ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:53.33 ID:p1HWqku10
三木谷は90億かけて球場改修したりメジャーの大砲AJ取ったりと野球には積極的に投資するけどサッカーには碌に投資しないよな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:55.25 ID:UfTzm2PHP
そこに目をつけた本社は「楽天市場優勝記念セール○月○日○時スタート!」
と書かれた“宣伝Tシャツ”をナインに着せてくれと頼んできたという。


「楽天市場優勝記念セール○月○日○時スタート!」
58名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:03:11.14 ID:z6CGRIQN0
日頃お前らがやってる銭闘はこういうところで稼いできた金なんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:03:19.15 ID:pUUIAdV00
露骨な宣伝は逆効果だろ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:03:37.11 ID:ET8KUeDD0
これに驚く球団関係者がいることに驚くわ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:04:00.58 ID:NjF8hqZC0
俺「楽天のメールうぜぇな。楽天のメール設定で送らないように出来るんだな。やっとくか」
俺「はぁあああああああああ??????拒否したのに何でまだ来るの?????」
俺「サブのメールアドレスに登録し直しておこ・・・」
62名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:04:10.96 ID:1kjAuPamP
>>56
去年は補強したけど2部に落ちたんだよ
野球はいいよね、2部とか3部とかないし
63名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:04:21.48 ID:p1HWqku10
>>45
スポンサーの看板背負って試合してるサッカーは興ざめだよな
64名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:04:43.85 ID:HGGgFwh40
別にこれは良いんじゃね
野球は一応企業スポーツなんだし
65名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:05:10.08 ID:nQBVkR8s0
>>61
俺もYahooの捨てアドにしてるw
普段は全く見ないから、いくらスパムこようが平気だw
66名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:05:37.00 ID:0oW7YROg0
ていうか普通でしょ、このくらい
67名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:05:55.21 ID:LygS9yyE0
これは当たり前
68名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:06:47.87 ID:ZSx8Viil0
>>45
何その甘い考え
プロスポーツはビジネスなんだよ

小学校の体育の延長線上としか考えてないのが大杉
69名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:07:05.20 ID:oh9tq+jD0
プロ野球は金になる
Jリーグは金にならない
分かりきったこと
70名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:08:18.75 ID:yOxElrx/i
>>63

プロスポーツとしてユニの一部を広告に売り出すのって当たり前じゃね?
ゴルフとかですら個人スポンサー向けに売り出してるし
ただ、チーム名にまで親会社やスポンサーつけてるのはNPBだけだけどね
世界的にみても企業スポーツの最も有名な例がNPBだと思うよ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:08:35.83 ID:04k9wp3P0
そんなにチャンピオンTシャツ着たいなら、冒頭の報道陣に公開してテレビに映すところは宣伝Tシャツ
中継が終わって身内で楽しむ時はチャンピオンTシャツに着替えればいいよ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:08:42.82 ID:lGxLofaI0
言うこと聞かないと三木谷のせいで日本シリーズの本拠地が東京ドームや神戸になる
73名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:08:56.37 ID:f/LVAomM0
宣伝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁいいんじゃね
かねだしてる親会社なんだし文句言う筋合いはねーわな
数時間だけなんだから 今後ねーかもしれねーし
74池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/09/15(日) 20:09:30.84 ID:FHrKAAnB0
マスメディア ネットメディアの便乗でアウトローの状態になるのが嫌だ(怒り)バレンティン56号!
75名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:09:33.19 ID:+jHZGJZA0
正直何が悪いのか分からない。
俺が社長なら断った球団関係者は、処分するけど?
76名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:10:10.77 ID:BCsZWkVN0
批判してるやつは家から出たこと無いニートだろもっと外に出ろよwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:10:26.72 ID:wQ1CDO0EO
三木谷先輩!!

明石市を忘れないで!!
78名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:10:31.83 ID:g0RcNBXC0
マー様売却すれば、短期の収入はセールよりも大きい

マー様成績 24試合 21勝0敗 防1.23


楽天成績 125試合 73勝 50敗 2引分
79名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:11:05.63 ID:U64IJFUWP
そういやYahoo!といえばヤフオク利用したんだけど月額の利用料最初は振込なのに次の月からは解除しなかったらそのまま請求されるんやな
たまげたわ
振込だったからその月だけかと思ってたわ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:11:24.79 ID:RIpDoFEN0
>>56
楽天のフロントが優秀だったな
三木谷は金だけ出して口出さなければサッカーもいいところいくと思うんだけどな
81名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:12:03.46 ID:cWYGgSmV0
いや、これはいいだろ別に。スポンサーなわけだし。
その代わり来年は年俸上げる。それで解決。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:12:20.00 ID:ox9tCcqx0
「当たり前」って言ってる奴、これ球団史上初優勝よ?
今後球団が続く限りずっと記念すべき映像として残るんだから
期間満了したら終了しちゃうセールの宣伝なんかダメだろw
83名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:12:28.18 ID:yOxElrx/i
>>68
何言ってんだお前?NPBがMLBと最も違うのは企業スポーツが母体になってることだろ
MLBに「たかが選手が」って言っちゃう首脳陣いるの?
84名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:12:30.94 ID:8hlcIPjt0
露骨に宣伝に走りまくって寒い状況になり観客激減しそうwwww
85名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:12:42.32 ID:1n/Ki63CO
三木谷「ヴィッセルがなかなか優勝しないから仕方無いだろ!」
86名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:13:10.45 ID:lVv589Fx0
三木谷や孫ってホント浅ましいよな。
87名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:13:19.83 ID:04k9wp3P0
>>56
そもそも神戸買った時に借金返してるし、イルハンとかも金かかったよ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:14:18.06 ID:mSApFSCi0
楽天の野球部なんだから、会社が言うなら仕方ない
89名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:14:18.13 ID:L2KXu1bV0
面白いけど誰も見てないと思う
過去のTシャツも知らんし
90名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:14:19.83 ID:cWYGgSmV0
>>80
いや金だけ出すなら三木谷に限らず誰でも上手くいくだろw
91名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:14:55.73 ID:RIpDoFEN0
>>85
三木谷『サッカーより野球のが簡単に優勝できてコスパ的にいいな』
92名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:15:03.42 ID:hL+L+DKZ0
唖然とするほどのことかね?
仮にもプロチームの人間が、この程度のビジネスの感覚がゼロってどうなん。
93名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:15:18.65 ID:iyMn11o/O
楽天のネット広告は楽天にとってプラスになってんのかな?

しつこすぎて嫌悪感しかないんだけど
94名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:15:29.65 ID:JwxDUy0s0
>>87
で、J2降格wwww
95名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:16:18.51 ID:RIpDoFEN0
>>90
金も出すけど口も出すからだいたい失敗すんだよ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:16:20.61 ID:fgyBvDE60
これくらいはいいんじゃないの?
97名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:16:30.14 ID:XaRPx5VB0
まあ企業の広告塔だからね
税制優遇受けて運営してるにも関わらず流石商魂たくましいな
98名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:16:57.71 ID:pUUIAdV00
楽天はよそのパクリばっかで自前のビジネスモデルがない
99名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:17:07.71 ID:oh9tq+jD0
野球は宣伝効果が見込めるビジネスだから勝つために大金をつぎ込んで補強する
サッカーは片手間の趣味で特に宣伝効果も無いので本気で勝ちに行こうとはせず大した補強はしない
実に合理的な考えだよね
100名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:17:11.68 ID:iQ6s5sv9O
パ・リーグはキャッチャーの後ろの看板がセリーグに比べ目障り
101名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:17:30.14 ID:yOxElrx/i
>>68
まあファンなんていなくても金出してくれる親会社がいればいい、それがプロだって言いたいのかもしれないけど、そんな事やってると裾野がだんだん小さくなっちゃうよ
中国なんかがいくら金かけてもプロスポーツリーグが国内で成功しないの見てりゃわかるっしょ
北海道で地域に根付いた日ハムが目指すべき姿だと思うけどね
102名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:18:00.48 ID:ZWb7Q0Hp0
あ然も糞もじゃあ何のために金出してるんだよ
慈善活動ちゃうんやで
103名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:18:02.85 ID:mc/u55rx0
ビールがもったい無いから、勝ち水と名前を付けた炭酸水を掛け合ったダイエーよりましw
104名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:19:05.36 ID:CkHfw4cr0
楽天様さまのおかげでチームできてんだろ、と言いたいとこだけど
そこは大リーグを見習ってくれ、スポンサーがそこまでしゃしゃり出るとこねえぞ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:19:26.08 ID:Dp+9AX1/0
>>85
ヴィッセルはJ1昇格セールだろ。
106名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:19:34.94 ID:40v6qYE00
創設何年目?
ダントツのドン尻からよくここまで来たね
107名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:20:04.27 ID:17Z3++th0
      あ・た・り・ま・え
108名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:20:05.71 ID:yOxElrx/i
>>104
それはNPBに言うべき事だな
NPBとMLBじゃビジネスモデルが違う
109名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:20:13.36 ID:ZSx8Viil0
>>101
んなこと言ってないだろ
スポンサーがいなけりゃ球団運営自体できないんだから
しょーもないプライドでスポンサー批判とかガキっぽいことやめろってこと
110名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:20:58.99 ID:lZ2Vn17A0
小学校の体育大会かなんかと勘違いしてないか?小学校の体育の延長と勘違いしてる奴多すぎだろ
言っとくけど小学校の体育とは違うぞ
小学校の体育大会と勘違いするのはすぐにやめろ
小学校の体育大会とは違うんだからな
111名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:20:59.79 ID:1bdI3Wmf0
>>93
昔のエロサイトみたいなバナーばかりで
見るの苦痛だよな
だからAmazonでしか買ったこと無い
112名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:21:11.82 ID:2dlXZmVMO
プロ野球は企業の宣伝ツールなんだから、そんなの当たり前。
断る方がおかしい。
NHKでも放送されるんだから、効果絶大。
ガンガン宣伝できるところこそがJリーグとの違いだろ。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:21:21.66 ID:YU4ILi2h0
楽天所有の球団なんだから、そりゃ広告として利用するに決まってるだろ
他の球団がビジネスとしての考えが浅すぎるんじゃねえのw
114名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:21:29.98 ID:8gKfrvHoi
慈善事業じゃないんだから良いんじゃないか
115名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:21:51.00 ID:L4gXPx/G0
そのセールの売り上げがお前たちの給料の源泉なんだぞ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:22:18.62 ID:1gPtBOO60
金払ってんだから、宣伝して当然!という考え方
117名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:22:47.64 ID:KS+nc0lN0
koboのTシャツ着させるんか
118名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:22:55.20 ID:dx4nXf0Y0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  楽天ゴールデンイーグルスはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
119名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:22:55.54 ID:zOTgoEqo0
え?親会社なら別にいいんじゃねえの?
120名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:23:16.47 ID:Pd061K5R0
でも巨人が優勝して、読売新聞購読Tシャツ着てたら嫌だろ?
要するに親会社にオーナーとしての余裕があるかどうかの問題なんだよ。
自分たちがどう見られるかという問題。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:23:16.91 ID:woMbGEpf0
市民チームでもないんだから別に普通だが。
それで今後も支援してもらえるんなら何が問題なんだ。
122名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:23:44.79 ID:gzv1wtJh0
ビジネスモデルの違いであってサッカーと野球のどっちが上とかはないだろ。
プロ野球のビジネスモデルから言えばTシャツに宣伝が入っても何の問題もないように思うが
頭の堅い人がいいのかな
123名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:23:55.59 ID:RIpDoFEN0
かっこよく宣伝しろよ
124名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:23:58.49 ID:yOxElrx/i
>>109
お前勝手な妄想でなにわけわかんない事言ってるの?
俺のレスのどこにスポンサー批判があるの?
IDで俺のレスみりゃわかるけど、俺が批判してんのはNPBで、あって楽天じゃねーよ
まだ10代なのかもしれないけど、思い込みで書き込んでも生産的じゃないよ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:24:00.26 ID:23edcMFc0
問題無し
126名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:24:13.88 ID:a47muqtJ0
レースとかは普通だよね。
127名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:25:10.96 ID:L4gXPx/G0
ニコニコ生放送でビールかけ完全中継するのかな?
俺はロッテ派でハンカチ派だから見ないけど
128名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:25:11.77 ID:04k9wp3P0
>>120
別にいいよ
余裕もなにもお前が三木谷嫌いなだけだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:25:25.91 ID:N191ILNV0
しかし全く盛り上がってないな楽天は
130名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:25:30.49 ID:PVLB0tQ+0
正直何が悪いのかわからん
なんで東スポがイチャモンつけるのかw
131名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:26:03.32 ID:ZSx8Viil0
>>124
なんでお前の考えだけを批判してると思ってんの?
最初のレス見ろよ
お前あてじゃないんだがw
132名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:26:32.44 ID:BfGxpn9Y0
>楽天市場優勝記念セール○月○日○時スタート!

断りたくなるのは分かるw
133名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:26:46.21 ID:8hlcIPjt0
やきゅうに興味ない人が見たら
なにあれダサッとか言われるんでしょw
134名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:26:54.35 ID:Dp+9AX1/0
楽天の広告入りのシャツってヴィッセルのユニフォームみたいな物か?
発想がサッカー的だな。
135名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:27:06.50 ID:pUUIAdV00
CSでの放映権が毎年転々としてるのはなんで
136名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:27:15.96 ID:B9kXgmwq0
親会社と子会社が交渉してるだけだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:04.30 ID:N191ILNV0
そもそも楽天のロゴがダサいからなw
プリインストールのフォントを適当に使ってる感じがする
138名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:05.93 ID:iuQNgmBH0
発想が安っぽいよな。
隙間さえあればねじ込むって、3流スーパーのチラシデザインかよ。
139名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:08.99 ID:OLW0xzoJ0
楽天は読売をいい様に使って影で姑息な事してる。電通と揉めた時も楽天の弁護士が読売を口車に乗せて使ったが発端。
140名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:14.24 ID:4eZjs7CRO
これは普通だろ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:30.53 ID:7K7KXXc6i
すみません…だれか教えてください
これって小学校の体育大会とは違うんですか?
142名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:34.02 ID:8hlcIPjt0
優勝がとっても陳腐なものにwww
143名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:55.00 ID:8umm0CWu0
入場収入だけでやっていけないんだから素直に従え
144名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:29:02.03 ID:pv9U4u/E0
M11記念パピコ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:29:03.38 ID:JOspZCNr0
どうでもいいが楽天銀行は糞
146名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:29:06.03 ID:GVxNkQHA0
記念Tシャツを売ろうって魂胆と大差ないと云うか考え方の根っこにあるのは全く同じでしょこれ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:29:29.71 ID:gzv1wtJh0
>>141
小学校でビール頭からかけてることを見たこと無い
148名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:29:38.29 ID:pUUIAdV00
ビールかけが罰ゲームみたいになるのか
149名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:29:40.32 ID:XaRPx5VB0
どうせならヴィッセル神戸のユニも着ちゃえ宣伝だ宣伝
150名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:30:14.82 ID:36cl0Bs3O
せやな
151名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:30:30.87 ID:QyjJbiAI0
マスコミに着させるのはいいアイディアじゃねw
152名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:30:37.23 ID:Avjn5Otk0
楽天はチーム名も楽天なんだしこれ以上なにすんのさ?
何の宣伝Tシャツに入れるの?
会社名とか入れるのはいいと思うけど、やりすぎると
ダッサイ事になるとしか思えないんだが。
153名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:31:11.88 ID:niS5q/3uO
ビショビショになって
「何て書いてあるかわからねぇぞ」
って苦情がくると思うの

2011年に中日社長がやったビールかけで
良いなら読めますが
154名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:31:25.09 ID:ox9tCcqx0
>>132
今後この映像流す度に
「2013年の映像です。セールは終了しております」
ってテロップ入れないと情弱がクレームつけてくるんだぜw
155名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:31:52.59 ID:HRawau9+0
球団としての楽天は応援するがオーナーがインチキ野郎なのでめんどくさい
156名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:32:11.03 ID:YU4ILi2h0
知れ渡ってる企業名よりも、タイムリーなモノやサービス名を広告したいのは当然のこと
157名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:33:03.25 ID:yOxElrx/i
>>131

お前のレス>>5以外全部俺あてだろ?
158名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:33:21.99 ID:aa9eGoEy0
スポンサーだから当然のこと。企業名を消せば地域密着になるということでもない。その分、赤字でも選手の給料も高額になるわけだし。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:33:56.57 ID:gzv1wtJh0
>>156
知れ渡ってるのかな?まだ今回ではじめて楽天を知ったって人も多いはず。
楽天が何やってる会社が知ってもらうためにはセールTシャツの方がわかりやすいかもしれないけど
160名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:34:14.12 ID:6I09LMhd0
親会社なんだし当然じゃね
161名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:35:08.43 ID:8hlcIPjt0
やってまた「ダサッwさすがやきゅうwwww」って失笑されるのが良いと思います
162名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:35:08.56 ID:RUP9PiXs0
新設球団なんだから新しい事にチャレンジすればいい
163名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:35:11.97 ID:OLW0xzoJ0
三木谷はナベツネをそそのかして電通と揉めたりして球界に迷惑かけてる前科ある。読売新聞にも三木谷の記事をよく見る。何か企んでるだろ。
164名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:35:35.33 ID:lZ2Vn17A0
>>141
小学校の体育大会と勘違いする奴多すぎだろ
小学校の体育とは違うよ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:35:35.59 ID:aa9eGoEy0
>>155
確かに三木谷はテレビ朝日の頃までは良かったが、神戸のサッカーチームが2部に落ちる頃からイメージ悪くなったな。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:35:49.18 ID:p1HWqku10
>>149
神戸のユニに記念セールの日付入れて試合すればいいんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:36:45.18 ID:yr0A5aOpO
面白そう
滅多にないんでやりたい放題でいいよ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:37:25.12 ID:AK0RllXe0
>>31
球団の立場が強いっていうより
球界の慣例なんかがあるからな
それを説明しただけだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:37:38.25 ID:gVWAx3a40
楽天のスーパーセールって、セールじゃないよなw
その時期に一度も買ったことない。
普段の方が高ポイントなんだもん。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:37:47.83 ID:gzv1wtJh0
>>166
それでもいいけどそれはなんかに抵触するはず
171名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:38:06.24 ID:R4j9X8qD0
楽天の業績しだいでは、球団の解散もあるんだから
もうけらせられる時にもうけさせてやった方がいいと思うんだが。

スポンサーは大事にしないと。
172名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:38:35.56 ID:LBB9B9mvi
親会社なんだから普通じゃないの
173名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:39:38.75 ID:sPqdiQkx0
めんどくさいからTシャツに自分たちで
Koboとか書いておけばいいんじゃね?

そうしたらマジックが水性でビールで流れておじゃんになったりしてw
174名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:40:05.61 ID:Ro+EBMcu0
グーグル、
アップル、
マイクロソフトに
就職する方法

そして楽天に就職する方法を
わたしが伝授します。
175名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:40:23.22 ID:8m7RDIae0
またマネジメント本を出すんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:40:55.37 ID:Y4uge8eO0
ベガルタ頑張れってキャップ着けるようなやついればな
…小宮山ぐらいかw
177名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:41:17.45 ID:dN4Uc6uj0
ヴィッセルはもっと気合い入れて成績出せよ
こんあ剛毅なパトロン滅多に居ないんだぞ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:41:23.02 ID:Avjn5Otk0
>>169
今の楽天のスーパーセールは当たりもあるけどセールじゃないセール品大杉。
もうあれはダメだ。
179名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:42:55.81 ID:RW/OsDW40
どの球場でも満員になると関係者に大入り袋(500円)が配られるのだがココは・・・・
180名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:44:10.86 ID:qzyeQUss0
宣伝のための球団なんだから、これぐらいやれよ
181名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:45:14.90 ID:BXlPjnYj0
ビールかけは絶対流れるからなぁ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:45:39.41 ID:qYO8VJfG0
あの貧弱チームだった楽天が優勝だなんてまるで夢みたいだな
三木谷にとってプロ野球参入は楽天の宣伝のためだったんだから
そりゃ宣伝Tシャツ着せるだろwww
183名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:45:47.97 ID:usepzLJk0
いや企業スポーツなんだから文句も糞もないだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:47:31.99 ID:rZ2gH0iX0
阪神優勝を商標登録した1001には敵わないな
185名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:47:59.97 ID:gE6zNECS0
企業の広告塔なんだから当然のような
186名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:48:23.49 ID:3NwOwjaU0
これは流石に楽天悪くないだろ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:48:50.42 ID:LVDKIQK/P
プロ野球自体が宣伝の為に存在してんだから
別にいいんじゃね
188名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:49:00.53 ID:KiS/Yilh0
まぁこれは当たり前だわな
189名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:49:43.31 ID:4D+si6+2i
これはええやろ
公共の電波独占してるわけじゃないんだし
190名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:50:13.28 ID:wsWRsk6r0
ビールかけ時に着るTシャツのデザインとしてはさすがに恥ずかしい
どうせマー様がインタ攻めに合うんだからその時に口頭で言わせればいい
191名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:50:26.44 ID:WYxX45po0
プラチナ選手、ゴールド選手とかランク付けもしといて。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:50:32.61 ID:R6jJc4Gq0
はいはい東スポ東スポ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:50:41.01 ID:Avjn5Otk0
>>176
http://2chfootball.net/komiyamareysol.jpg

選手に手書きでキャップに
「楽天のスーパーセールいいよね。一番好きなネット通販です!」
って書かせて被ってもらおう(提案)
194名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:52:11.99 ID:iG7AhxeD0
選手は抗議の意味で「Amazon Tシャツ」でも着ろや
195名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:52:33.32 ID:NP3eqqdC0
そもそもユニホームに企業名入ってますやんw
tシャツくらい何なんだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:53:22.17 ID:Y/bEKieuO
これは文句出る方がおかしいだろ
宣伝にならなければ、球団買ったりなんかしないだろ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:53:49.17 ID:1IbyeZgh0
別に悪いことでもない。どうせなら金を出して記念Tシャツを楽天本社側で作ってやれ
ただ、単純に宣伝するだけだと目立ってもマイナスになるだけだ。やるならうまいことやれ
例えば表は普通、裏に宣伝のための文字を表記
内容も楽天市場優勝記念セールとかいう明らかな宣伝文句は入れず
SALEとだけ書いて、その横なり下に○月○日○時、新たな戦いが始まるとか書いておくのはどうだ?
198名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:55:20.48 ID:eZROj1D8P
スポンサーが宣伝しろってのは正当な言い分だしな
むしろ楽天に難色を示したって記事が乗る方がおかしい
嫌だろうが、嫌って態度に出さないのがスポンサーに対する配慮だよね
この記事で楽天に対してネガティブイメージが付いた
スポンサーにネガティブイメージ付けるとか最低だわ
199名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:55:56.46 ID:3rQvNA4B0
社内は英語なんだっけ?
カップヌードルのCMで思いっきりバカにされてたけど
200名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:56:43.60 ID:yOxElrx/i
>>56
ちなみに、楽天はイーグルスの親会社だけど、ヴィッセルに対しては単なユニフォームにスポンサードしてるだけだよ
たまにヴィッセルの赤字に金出してるのは三木谷のポケットマネー
つまり厳密に言うなら三木谷自身はイーグルスには一銭も出してないけどヴィッセルには何億も出してるよ

ビジネスと趣味の違いだね
201名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:57:20.04 ID:9klSzclm0
楽天で買物したら楽天以外からもスパムメール送られて来るようになったんだけど・・・
202名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:57:42.98 ID:DytDTqBA0
そりゃぁ楽天が広告を前面に押し出さないほうがスマートで好感が持てるけど、
べつにいいんじゃね?
プロ野球って親会社の宣伝で成り立ってるんだし
203名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:59:38.07 ID:acPKgKrM0
えっ、普通だよね。サッカーは優勝セレモニーの水かけなんかでも、優勝記念Tシャツとか来季のユニとか売りたい奴を選手に着せるよな。やきうってこの程度の話題がニュースになるの?
204名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:59:38.54 ID:eZROj1D8P
>>201
それよく言われるけど、俺の楽天koboのクーポン用メルアドはkoboメールとプロバイダメールしかこないよ
楽天じゃなくて買った店が悪いんじゃない?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:00:41.04 ID:FMsf6dty0
優勝セールっつってもいつも通りのセールなんでしょ?
206名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:01:06.63 ID:1IbyeZgh0
まあどうせ宣伝をするならTシャツに書くなんてセコい方法じゃなくて、監督にでも言わせたらいいのにな
207名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:04:07.74 ID:dN4Uc6uj0
ていうか楽天は
あの古臭いHP何とかならんのかのう(´・ω・`)
208名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:04:42.47 ID:1OHY652g0
ビールかけの広告・・・また新たなビジネスモデルをw
209名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:05:41.58 ID:W7N/V4rN0
またキチガイ東スポの便所の落書きか
210名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:07:28.77 ID:Vvf2E/IoO
>>203
優勝記念Tシャツじゃなくて宣伝文句書いてあるTシャツでビールかけしろって事だろ
優勝記念Tシャツは野球だって当たり前にビールかけで着てる
211名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:08:44.37 ID:c/QHI6gM0
>>2
皮肉だということに気づかないのか?
212名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:09:19.18 ID:chTBXljY0
嶋の額にペイントしとけ
213名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:10:18.67 ID:jW5+1Mfp0
当然だろ。何のための親会社だよ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:10:48.88 ID:YXCt7ssw0
こんな水飲む気しないだろw
215名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:11:24.71 ID:pKlburIE0
優勝セール期待してるぞ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:12:00.00 ID:/csgYGpM0
>>211
お前も気づかないのか
217名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:12:07.78 ID:nf0MLDLl0
楽天本社からしたら、
ええやろ別に。オーナー様に逆らうんじゃねーよブタ共。って感じなんだろ?
218名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:12:27.56 ID:qJgmAXie0
別にええやん
慈善事業じゃないんだし
219名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:13:10.77 ID:DzhYj0oW0
一度買ったらスパム宣伝メールがどっさり来る楽天さんですね。
もう二度と買わないから好きに汁。
220名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:14:12.00 ID:df9cqkx3P
まぁ仕方ないだろ、アマじゃないんだし
チャンピオンTも別にちゃんと作って渡せばいいじゃん
221名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:17:38.64 ID:xvJxpdjD0
えーと、ビールかけの映像が大人の事情で放送されなかったらどうするんでしょ
222名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:18:10.06 ID:iax9+XRx0
創設時
田尾「ユニフォームの胸に「東北」って入れましょう!」
社長「いいですね!」

作られたユニの胸に「東北」は入っていなかった……
223名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:19:26.46 ID:+xrk0Ek+0
楽天社員の書き込み多すぎ。

楽天、大嫌い!
224名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:20:03.35 ID:1PTBVBwX0
ビールかけなんて余興だしな。
このくらいやってもいい。
225名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:22:41.41 ID:uYyoSXCIO
これの何が悪いのかよくわからんな
226名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:23:26.88 ID:5sZd0ELn0
>>5
Jリーグこそ優勝祝賀会でそれが当たり前にしないとな

勝ったときでも「スポンサーの〇〇買ってね」って営業するんだよ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:24:00.09 ID:BeZ8Z+ACi
球団経営そのものが広告活動なんだから別にいいだろ
なんで球団側が難色を示してるんだ?
228名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:25:25.01 ID:DL24EH2W0
ミルミルやタフマンも売れるし広告は馬鹿にならんよ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:26:23.95 ID:aZjKko2sO
だいたいイーグルスの存在価値なんてポイント二倍しかねえし
優勝したら全店20倍とかやれよ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:27:12.87 ID:xlPHIy810
>>80
三木谷はむしろヴィッセルもっと口出さないとどうしようもない
ヴィッセルのフロントを一掃するくらいじゃないと
231名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:27:17.65 ID:XiMj4zWWI
ビブスはありでしょ
232名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:27:39.80 ID:pUUIAdV00
ビールかけで川平にインタビューさせて「クゥ〜ッ」って言わせろよ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:29:00.11 ID:YFMvOYo90
セールやるのか、楽天カード作っといてよかったぜ
ポイント100倍くらいやってくれよ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:32:06.33 ID:Eq3qco6s0
宣伝入れるとNHKで流してもらえなくなる?
235名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:37:29.87 ID:J0ZnR91JO
>この精神が楽天の一流企業たるゆえんなのかもしれないが

これ誉めてないよな…
236名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:41:21.15 ID:HRawau9+0
またどうせ余計なドメイン取ってジャンクが嵐のように来るんだろ。
(´・ω・`)いっくらフィルター作っても追いつかないんだから犯罪的
迷惑メール集団として取り締まってもらいたいよ。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:45:25.92 ID:0C6L2A+z0
いいんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:48:39.91 ID:I8LAgMWG0
NHKではぼかされますw
239名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:49:54.14 ID:40d/ykAf0
オリジナルTシャツを着せて、一般にも売った星野よりはましだろ。
240名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:49:55.35 ID:J8VKNp8o0
普通じゃね?
241名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:50:27.92 ID:skOXHPHf0
これ当たり前のことだろ
おかしいとか言ってる奴は頭狂ってんじゃないか?
選手の年俸だの球団運営費だの誰が出してると思ってんだ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:51:55.24 ID:LhoOmHmG0
楽天の感覚だと、まあこんなもんだろ。
メールとかサイトのデザインとかと同じ。

一流企業のドンキホーテと同じように、Web上で圧縮陳列している立派な企業。
243名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:52:53.93 ID:HRawau9+0
(´・ω・`)工作員だらけだな
244名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:54:55.23 ID:6fj1VeJv0
仙台ってビールかけできたっけ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:56:08.30 ID:g3oEo1Qb0
日本中で芸スポくらいでしか話題にならない話題
246名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:56:57.23 ID:rU+F5+Q90
>>241 うるせー馬鹿。

ファンに決まってんじゃん。楽天(本社)がぜんぶ補填してんのかw




あほw 
247名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:56:57.43 ID:N191ILNV0
>>243
一流グローバル企業の楽天だからな。それくらい当然だろ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:58:14.43 ID:AMe2ECtU0
>>6
品のある親会社ってどこだよ?
249名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:01:16.23 ID:VAvGPPld0
当然の事だと思うが
250名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:04:08.76 ID:f0yxtTQH0
名将星野も男泣きするかな。
251名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:04:28.59 ID:SAmkHkpvO
Tシャツとか条件面は全て認める代わりに本社全フロア使ってビールかけやらせろよw
252名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:04:51.05 ID:ZsuRPe8V0
>>5
楽天で物が売れるから棒切れ振り回して遊んでいられるんだって事くらい分かれよ、ってところだよな。
253名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:05:12.86 ID:yiDeo+Io0
優勝の瞬間
球場内にアリランアリランの大合唱が・・・・
254名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:07:18.22 ID:7+WPWvNZ0
仙台の晩秋と初春はまじで寒い
優勝記念でドーム球場つくりましょうよ、三木谷さん
255名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:07:26.27 ID:W7N/V4rN0
>>223
キチガイヒキニート発狂w
256名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:09:52.20 ID:pYGyvnFO0
楽天の話は野球ファンでない気持ち悪い擁護がよく来る
257名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:10:12.83 ID:yOxElrx/i
>>223
確かにこいつはキチガイだわ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:11:18.27 ID:I8LAgMWG0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 三連休の真ん中の夜にご苦労さんとしか言えねえ
259名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:11:44.09 ID:N191ILNV0
両明記のJリーグのように
シャンパンにタキシード、勿論オーナーは英語でスピーチをお願いしたい
260名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:12:36.26 ID:R4j9X8qD0
楽天が利益をあげているから球団が存在するのに
宣伝くらいさせてやれよと。どんだけ心が狭いんだ。

それが嫌ならファンがお金を出し合い、完全な市民球団になれよと。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:12:56.22 ID:4ysOYl430
当然の事じゃんとしか言いようがないのだが
逆にそういうやり方に違和感があるってことは
今までの親会社が悪い方に適当過ぎ
(球団を広告媒体として生かしきれてない)

だからスパムのごとく広告メール送るのは勘弁してくれ
@利用者
262名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:13:46.55 ID:uVeVgVDE0
ゲスいとは思うけどそういう企業だしええやん
263名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:14:57.84 ID:/Cnq37uf0
楽天家だなぁ〜
264名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:16:12.86 ID:R2BLcuQ30
すぽおつを宣伝に使おうなんて なんて下世話なwwwww

やっぱりすぽんさぁは金だけ出して口出さないのが尊敬されるw
265名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:16:29.13 ID:olhinODR0
球団関係者はお前らの給料がどこの会社が出してるかわかってんのか?w
266名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:17:45.48 ID:DikJ6FV6O
まーくんは当然、モモクロシャツなわけやね?
そうかそうか
267名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:17:55.94 ID:yOxElrx/i
>>260

>それが嫌ならファンがお金を出し合い、完全な市民球団になれよと。

それがこれから目指すべき方向だな
既に企業スポーツはF1みたいなグローバルスポーツしか生き残れなくなって来てる
内需が縮小する時代に今のNPBのビジネスモデルじゃ生き残れない
268名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:18:49.50 ID:V9RYt0iS0
モタスポとか自転車とかだと選手はインタビューに応じるとき
腰に手を当ててヒジを前に出し、袖のスポンサーをカメラに映るようにしてるな。
269名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:20:49.10 ID:IN3/49EP0
サッカーのチームのユニにその楽天セールとやらをプリントしてプレーさせてみろよ
270名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:22:29.32 ID:nUfT1Fkp0
プロなんだし、別にいいんじゃないの。
あんまりデザインが洗練されていないとどぎつくなるだろうけど、
それなりの見た目なら別に構わないんじゃない?
271名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:24:46.14 ID:IN3/49EP0
さあ今からJチームのスポンサーはセールの開始時間をプリントして選手にプレーさせるんだ‼
272名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:25:08.25 ID:Pc4rXz9OO
>>66
あんまり普通じゃないと思う。
優勝記念ロゴで公式グッズを何種類か作ってファン向けに売るから
他球団がビールかけの時に着るTシャツのも大体そのグッズの中の1品。
ビールでぐちゃぐちゃになるから、Tシャツの文字なんていちいち読めないしw
273名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:26:20.46 ID:DimiyTvD0
糞読売が優勝するよりは良い!
変わったことをして商売するのはライバルが少なくていい

がんばれ Dena
274名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:27:28.76 ID:acPKgKrM0
>>246
プロやきう()って、興行だけじゃ赤字って知らない人?広告費で計上しないで黒字出してから言えよ。
275名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:28:44.38 ID:vrEOV7CUO
優勝Tシャツを売るくらいにしとけよ


カッコイイデザインで作れるだろ


スーパーセールはやってくれよ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:29:25.26 ID:BWQGhmy1i
同じIT企業の成り上がり会社なのに、ファンのオーナーの好かれ具合に天と地の差が有るのは、こういう所に所以するんだろうな。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:29:38.54 ID:rKWtyPHS0
ドラゴンズのビールかけでひとりぼっちになってた球団の偉い人のヤツを貼ってちょ。
278名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:30:53.19 ID:VG+wNBcb0
>>1
そんな無粋なことすんなよ
マジで興醒めするわ

商魂っつーかこういうセンスの欠片も無い
意地汚くてセコ過ぎる乞食みたいな考え
在日丸出しじゃん
279名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:31:53.03 ID:4ysOYl430
>>272
そういうグッズの中に広告スペースがあるとまずい理由なんてどこにあるの?
広告スペースにする場合にデザインの悪さの方が問題になるのはあるけどさ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:33:58.26 ID:YKdCfmtn0
楽天の選手はなんだなんだほとんどamazonで購入してるらしいけど
そこは口出せないよね
281名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:34:24.22 ID:IN3/49EP0
Jリーグも自称プロらしいから、スポンサーは遠慮なく自分たちのセールの開始時刻をユニフォームにプリントしてくれたまえ
282名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:36:08.68 ID:wF1iCTdP0
最近あの形式化した行事に疑問を持ち出してるから 宣伝の為 と言う意味付けが出来るんならいいんじゃないか
283名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:36:40.53 ID:yiQHkuFk0
まぁ広く伝えられるから宣伝にはなるんだろうけど
この水をさした感がどう受け止められるかだな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:37:21.32 ID:8Zkwrapt0
気持ち悪いスレ
285名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:42:24.78 ID:Pc4rXz9OO
>>279
あからさまに優勝自体とは関係ない日付とか電話番号とかが入ってたら
余程かっこよくない限り、正直売り物にならないし
上の方のレスにもあるように、後日TVでビールかけ映像が流れる度に
いちいち注釈かボカシが必要になる
286名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:43:50.44 ID:yOxElrx/i
>>281
プロ今わかってないの?ww
287名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:44:25.55 ID:yOxElrx/i
>>281
間違えた

プロの意味わかってないの?
288名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:45:25.79 ID:tf0qOukEO
まあぶっちゃけ全然地元は盛り上がってないし
289名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:45:35.47 ID:4ysOYl430
>>285
この手の広告でそこまで細かい表示をしようとするのは見たことないわ
字が細かくなるし見て(理解して)もらいにくい

広告スペースの上に載せる内容の方が問題って感じだなこれは
290名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:46:18.67 ID:R4j9X8qD0
昔、松中なんか実家の建設業の名前が入ったヘルメットを
わざわざ凄く目立つようにかぶってビールかけしてたじゃない。
291名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:54:20.39 ID:hrZO/Tfv0
ビールかけ止めたら楽天でいっぱい買い物してやるんだがなぁ
あんなのどこが楽しいのか分からん
292名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:56:08.58 ID:HmOz/AaP0
別にいいがな
293名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:58:37.51 ID:xIPHPsJt0
つかインタヴューの後ろのボードにでも書いときゃいい話じゃないんか
294名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:18:52.25 ID:1IbyeZgh0
>>291
やるのはわかる。ただ、あれを中継して見せられるのはファン以外だと微妙だと思う
まあアナウンサーの普段とは違う壊れっぷりとか、探せば見所が無いわけでは無いが
295名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:19:31.42 ID:7YkFzH0jO
つか楽天自体はセールしないだろ
296名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:24:24.34 ID:skOXHPHf0
>>246
ファン()
お前らの貢ぎなんて微々たるもんだよ池沼w
297名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:25:21.46 ID:+pHqhEvV0
これは別にいいだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:30:16.38 ID:YFMvOYo90
もしワタミがプロ野球チームのオーナーになったら
299名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:30:23.66 ID:r5Amy+yEO
社長、一人ビールかけやれば注目されるよ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:33:49.93 ID:r5Amy+yEO
「あなたのビールを使います」って楽天市場で売り出したらどうだろう
ラベル部分に希望のメッセージを入れられてそれを実際にビールかけに使う
テレビに映るかどうかは運次第

1本1000円〜
301名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:33:59.77 ID:Nf9waIfcO
一場「呼んだ?」
302名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:42:24.95 ID:LhoOmHmG0
>>296
広告宣伝に相当する部分も、一応はファンが出しているという視点も成り立つがな。

球場に行ったり、グッズ買ったり、CS契約するようなファンだけではなく、
単純にスポーツニュース見るだけの人とか、新聞を買っているだけの人もある意味ファン。

一流企業の商魂が、ファンにどう写るのかという意識がないのが不思議。
まあ一流企業だからどうでもいいか。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:44:09.41 ID:JhNK584iO
球団関係者って何考えてるんだ?
これくらい当たり前だろ
むしろここで宣伝しないでどうするよ

楽天がどれだけの金出してると思ってんだ?
304名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:46:46.42 ID:EKdCHZ+N0
90年代野村ヤクルトの全盛期って
ビールかけにヤクルト商品も混じってたりした?
まったく関わってなかったよね
305名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:48:08.39 ID:lL+PIef60
俺はAmazon一択
306名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:48:26.66 ID:hQ1zDSQq0
初優勝なんだから本社が勘違いして提案するのはいいだろ
嫌なら拒否すればいいし
307名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:04:14.69 ID:IytEjKDZ0
こういう記事読むと
やわらか銀行って意外とまともだったんだなと思う
308名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:12:47.61 ID:dhp8vZfT0
球団が広告欄に金払ってもらってると考えれば普通だな
むしろなんで金もらってるわけでもないのにビール会社の宣伝するんだって疑問が
ビールかけにはある
309名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:14:55.50 ID:3jpz3+5A0
なんだ東スポの記事か
310名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:14:58.61 ID:+RQ1fhF60
>>274 楽天(本社)だけが,広告費だしてんのかw

これだけ,ばんばん宣伝に使っておいて広告費を払わない方がビジネスとして
おかしいだろw。

たとえ,市民球団にしても必ず広告費をとりに活動するよw。


それがプロのビジネスでしょ。逆豚とプロ野球ファンとか別にして
おまえのあたまにはうじがわいてんじゃねーかw
311名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:16:24.58 ID:5S0iJdil0
Tシャツの文は英語な
312名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:17:09.89 ID:bGB0T1Hj0
ビール掛けなんて別に神聖な場でもないんだし宣伝協力したらいいじゃん
そんな商魂たくましいとかいうような話か?
上からTシャツ被ればいいだけなんだし労力もいらないだろ
野球の感覚はよくわからん
313名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:17:51.90 ID:GVsOfmun0
ビールかけの時間は全員英語使用
314名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:18:13.57 ID:AfB09z8U0
三木谷は数年したらメジャーに倣って企業名はずすって言ってなかったっけ?
315名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:19:14.65 ID:LIcbENeD0
仙台市と地元マスコミにとっては楽天(三木谷)が神戸にJリーグチームも持っていては
都合が悪いのでヴィッセル神戸にはJ1昇格して欲しくないと思っていそうだな。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:39:13.93 ID:aOdiIQaTi
>>314
まじで?
本当だったら勘違いもいいとこだな
さすがに三木谷がそんな単純な思考でしゃべってるとは思えないけど
317名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:44:40.84 ID:n+geSOSa0
三木谷 只今株売却中 祝 年内個人資産400億達成 Tシャツで良いんじゃないか
318名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:44:51.27 ID:hTzUMjwj0
メイクドラマのフラグ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:51:30.06 ID:lh9+VkCT0
親会社の稼ぎで運営できてるんだから宣伝くらい文句言わずに手伝えよ
320名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:51:43.33 ID:IRJNFhq5O
楽天はゴミ
321名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:53:15.88 ID:5yqRA1fn0
ユニフォームもなあ、
最初は「ユニフォームは神聖なものサッカーやラグビーとは違う」と
猛反発していたけど、いつのまにかしれっと企業の宣伝が入るようになったからなあ。

他球団は楽天に是非ともやってもらいたいだろう。
最初の突破口を楽天にやってもらい、楽天に非難を集中させといて
来年からはしれっとどこの球団もビールかけも宣伝の場に使いそう。
322名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:53:49.00 ID:qr45W6h50
何となくだが、優勝Xデーは9月30日のオリックス戦(京セラドーム)になりそうな気がするわ。
323名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:08:07.45 ID:+xemGufOi
金出してるんだから別にいいじゃん。
>結局、インタビューやビールかけ会場の壇上に置かれるスポンサーボードに文言を入れることになりそうだとか。
最終的に引っ込めたならごり押しじゃないし。
押し通さないとごり押しとは言わん。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:10:56.96 ID:7ZLoeORu0
>>305
楽天高いんだよな。高い上に送料別。
尼になかった古本くらいだな買うのは。
325名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:12:57.94 ID:0MzYctZf0
一応日本企業なんだろうけど
アマゾンの方がよっぽど生活に密着してるわ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:13:06.73 ID:royVK5pX0
楽天市場って
折り込みチラシみたい
紙なら見れるけど
画面であれやられたら、ねえ?
あれが日本を代表するHPなんだから恥ずかしいよ
327名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:18:05.22 ID:T4zs2sGK0
スポンサーなんだから別にいいんじゃね
328名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:20:42.51 ID:gQQOCEaN0
ビールがけは辞めた方がいい。
なんであんな無駄なことするんだろうね。
今の若者は、どうのこうのいったり。原発反対と叫んだり。
なんでビールがけに違和感を感じないのか不思議。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:21:08.58 ID:FOASeVbli
まあ野球好きな人からすりゃ違和感があるのはしょうがないでしょ
そういうビジネスモデルだから受け入れろって人は多いけどその言い分はちょっと乱暴じゃね?
実際楽天側が妥協したみたいだし
330名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:21:41.12 ID:FOASeVbli
>>328
君のレスに違和感を覚える
331名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:22:19.90 ID:WMyPrDSRi
何がおかしいのか全然分からない
332名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:23:21.23 ID:uSn1tW4/O
楽天のサイトってデザインが古くさいよね
333名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:25:12.57 ID:B9cT1vIf0
これは叩くの無理あるわ
給料もらってんだから
334名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:28:17.65 ID:NE0nns+I0
球団名に企業名入ってるくせに宣伝に難色を示すって?
335名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:33:26.03 ID:tB6DvRTV0
>この精神が楽天の一流企業たるゆえんなのかもしれない

違うだろw この精神が2流の所以なんだろうがw

インテルが優勝した時にPIRELLIが「新商品の宣伝してくれ」とか言わねーしw
そんなことをするのは間違いなく2流だし、
それをシビアな経営感覚!みたいに美化する日本の民度は完全に2等国。
336名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:35:35.28 ID:FOASeVbli
>>335
どっみかというと
社会の仕組みをわかってる俺かっけーなんだと思うよ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:36:30.01 ID:5yqRA1fn0
PIRELLIは胸に名前を入れる権利を買っただけ。
338名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:38:02.73 ID:07eXX1Q10
楽天が勝った次の日はポイント2倍ってショップが負担しないといけないらしいね
339名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:39:21.09 ID:ThA02RjV0
反感というか退かれて逆効果だってことがわからないのかな?
340名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:40:51.69 ID:tB6DvRTV0
>>337
じゃあ、任天堂がマリナーズ優勝の折にDS持たせるみたいな感じか。

どっちにしろ有りえねーわ。

そういう行為を称賛することも。
341名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:41:12.95 ID:Sm0sV/AY0
カメラマンのビブスなんていちいち見ないよ
このニュース知っても見ない
342名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:43:13.26 ID:gTifTz/KO
モタスポみたくヒロインのときにスポンサードリンクわざとらしく飲んだり不自然に腕時計着けたりすればいいよw
343名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:45:53.56 ID:5yqRA1fn0
>>340
マリナーズは任天堂の宣伝球団じゃねーし。
344名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:46:23.86 ID:lq4Y+M000
まー、こういう奴だ、って分かってるし
別にいいんじゃねーの?
楽天って良くも悪くもこういう会社だし
345名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:46:55.09 ID:BM+ZS0xo0
ビール瓶のラベルに貼れよ。
346名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:49:29.95 ID:LXHzBV8u0
チーム関係者あぜんってw意味わかんねえ
企業スポーツなんだからとうぜんだろ
アメリカみたいに裾野広いわけでもなく
人気スポーツでもないのに棒振り連中が何億もらえるのは何でだよ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:49:30.39 ID:5yqRA1fn0
ていうか、こうやってマスコミが煽らなければ
大多数の人は何の反発も持たないと思うけど。
348名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:50:40.78 ID:ghxTcnPB0
>>328
民度が低いんだろうね。
ただ、普段から食べ物を粗末にしてる人には何を言っても通じないと思うよ。
親から食べ物を粗末にしても怒られずに育ってきたんだからしょうがない。
349名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:52:53.81 ID:MwRz/JJd0
宣伝は社内公用語で書けよ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:54:36.63 ID:MRkylIwr0
宣伝するなら面白くやれや
社長のミキタニが直々に会場で宣伝やれ、ビールかけられながらな
351名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:55:25.30 ID:4v73lXaz0
Tシャツに企業名とかサッカーかよ(笑)

そらあんなダサい格好したくないわなww
352名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:57:21.67 ID:4v73lXaz0
>>36
その割には野球への投資のが多くて観戦率も高い件
353名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:57:44.28 ID:w91UKtrO0
楽天とかヤフーとかなんでそんなに嫌われてるの?
354名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:58:04.25 ID:5yqRA1fn0
>>352
仕事熱心だろ。
355名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:00:38.87 ID:MRkylIwr0
>>353
IT企業特有の胡散臭さ
356名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:00:51.97 ID:4v73lXaz0
>>354
夢中なのが野球
暇つぶしなのがサッカー
こんな感じになってるんだろうな・・
357名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:01:57.74 ID:w91UKtrO0
>>355
IT企業なん?
358名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:02:25.73 ID:4v73lXaz0
いくらヴィッセルに飽きて宣伝効果も胸スポンサー効果もないからって
楽天の選手にそんな格好させんなよ(笑)
359名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:05:08.05 ID:5yqRA1fn0
>>356
野球はビジネスだから真剣にやっている。
サッカーはあくまでも個人の趣味、さすがにあれだけ多忙だと暇はない。
360名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:09:25.83 ID:5yqRA1fn0
まあ、逆にいうとJクラブ程度の影響力では
大企業のビジネスにはならないという冷静な判断でもあるけどね。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:17:19.56 ID:5j/JPnir0
金出してるんやから、それぐらいしてやってもええやん
362名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:19:35.01 ID:9QGoGWAP0
>>360
大企業?あんたの脳内ではマツダ>>トヨタなのか?
363名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:20:00.21 ID:rrpYo+340
ムムッ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:20:03.50 ID:FgX2Ief60
三木谷 ドーム球場造れよ
365名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:20:09.31 ID:0VDMnaZc0
フラグですw
366名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:22:50.65 ID:eGuhNevN0
他のプロ野球チームでもやるし、サッカーでも代表がアジア制覇した時も着てたぞ
W杯出場が決まった時も
もちろんリーグ制覇した時も最近は各チーム着てるじゃん
文言があかんかったんか?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:31:55.91 ID:KnyCtBKF0
いいだろ別に
368名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:42:21.09 ID:bFP0qsdy0
麻原彰koh
369名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:45:30.53 ID:5yqRA1fn0
>>362
トヨタも別にグランパスを使ってビジネスはしていないね。根本的には三木谷と同じ。
グランパスで色々宣伝したり、イベントをしかけたりして会社の売上を上げる努力をしてはいない。
単に「保有」しているだけ。ビジネス上、サッカークラブを保有してる事の価値はお互い理解しているみたいだ。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:51:53.74 ID:My3/nx7E0
宣伝して楽天の売り上げが上がれば色々と待遇もよくなるんじゃないの
371名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:57:55.76 ID:fOmDqvzm0
きろよタコがよ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:02:56.34 ID:WZxX8lNh0
>>366
セール日時が入ってるTシャツなんて・・・
373名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:08:14.57 ID:VGx2UYkE0
屁理屈並べてビールかけを肯定してる奴は、大食いや早食いに関しては「食べ物を無駄にするな!」と叩いてるからな
374名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:14:32.75 ID:eMuvOreM0
でっかく楽天市場くらいならいいけど
日付はなんか嫌だなw見ている方もw
375名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:19:07.57 ID:SQqpqjFD0
三木谷は今まで興味も無かったくせに優勝しそうな今年は何度も球場に足を運んでる
オフにメジャー移籍目指してる田中に関しても連勝を知った途端に絶対引き止めないと駄目とアホ発言してるし
本当にビジネスでしか物事を考えられないのかと思うわ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:23:14.43 ID:4yZESqcx0
カメラマンに宣伝シャツとか着させるのはダメだが、選手はいいんじゃないの?まぁ格は下がるがw
てか球団の記念グッズ付けてもらった方が儲かるんじゃないかね?
セール告知は背景ででも出来るわけだし、つかビール描けではシャツ見えないだろw
377名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:24:10.78 ID:IFQUSkEo0
楽天の商品ページのデザインはどうにかならんのか?
378名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:36:40.21 ID:88YJ5fG80
グローバル厨の三木谷なのに、シャンパンファイトじゃなくてビールかけなの?
379名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:38:00.82 ID:ncsTThsBO
つうか宣伝のために球団持ってるんだから普通だろ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:42:08.96 ID:CTP6eHaU0
着せたところで混乱の極みだから放映されても何が何やらようわからんなるだけだし
でかい看板用意したところでスポンサーの手前各局が写さないように動き回るだろうし

ばかとしかいいようがない
381名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:43:24.06 ID:M92EIlkr0
どうせならビールかけやめてミソスープかけにしろよ。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:43:26.50 ID:czxUEj/20
そのうち選手に「マイク向けられたら第一声は楽天セールのことを言え」とか言い出すな
383名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:47:04.88 ID:WOoKbQh10
問題なのは、空気を読めってことだろ
長いシーズン戦い抜いて、晴れて優勝!
ってとこで、
ゼニ儲け商売の色が濃く反映されると萎えるわな
384名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:52:03.96 ID:K8GMH+xc0
金出してるから当然つっても流石に引くわ・・・
385名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:57:29.10 ID:ZRYJiG6OO
In English please !
386名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:58:49.84 ID:IZ6vDNeLO
テレビに一番映りやすいバックネットのあの多数の広告は
センスの欠片も無いね

企業としての品性の無さが露骨に表れてる
387名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:59:11.42 ID:uGnw6ySL0
楽天スーパーセールでまー君売れよ
388名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:59:58.68 ID:CK4UaiB+0
楽天が手をあげなかったらリーグ存続すら危うかったのに
三木谷が黒といえば、白いものでも黒にしろよw
389名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:02:29.82 ID:90skRNXzO
ビールなんかあっという間に小便化するんだからオシッコ掛けにすりゃいいのに
例の炭酸ガス注入器でも使えば遠目にゃばれないだろ
390名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:02:49.37 ID:gP+2Plv/0
スパムメールTシャツ自虐的に作ってくれたら
391名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:03:48.15 ID:+AsSTPM/0
まあかっこ悪いよねww
優勝してお祝いして何回も晒されるシーンで
「楽天市場優勝記念セール9月25日12時スタート!」!!
って服に着替える虚しさは結構あるだろなw
392名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:03:55.17 ID:SlDtjU0iO
これは当たり前だろ
楽天市場自体はクソだが、儲けることは悪いことでもなんでもないぞ
商売ってのはこういうもんだ

棒切れ振り回してるだけでおまんま食えると思うなよデブ
393名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:13:44.60 ID:3227tR8g0
本業が良くなれば、予算も増えるだろうしな。
かっこ悪いけど
394名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:13:46.14 ID:MZXJD5NE0
>>56
やろうとしたら協会から止められた
止められた理由は忘れたが
野球の方は楽天が出してるけど神戸の方は三木谷の資産管理会社が出してる
395名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:15:17.41 ID:FuuoZQCl0
>>6
こんながめつい商売してるから成り立つんだ.今までTVにだっこされていたのが分からなかったのかな。
396名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:15:23.04 ID:T5PgwsDj0
そんなくだらない事して売り上げアップ狙うなら
あのノイズだらけのゴミ検索と何十回もスクロールさせた後
売り切れって出てくる品のない仕様いい加減にやめさせろ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:20:16.59 ID:ifQuzy8y0
オカモトがオーナー企業だったら頭からコンドームかぶってビールかけさせられるようなもんか
398名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:22:19.94 ID:l19G4hFl0
>>392
東スポだから関係者はフロント
399名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:22:56.60 ID:HVDw8RCE0
球団を運営する企業には物を売る宣伝ではなく企業イメージをよくする宣伝に使え
優勝記念セールTシャツなんか着せようとするな馬鹿
400名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:35:12.85 ID:zgdddx3Q0
これぐらいは普通だろ
ナイキなんかバイエルン(スポンサーアディダス)に移籍する選手に
移籍会見で金出すからナイキのTシャツ着てくれって言うぐらいの世界だからな
401名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:39:57.02 ID:3ZXdQt450
さすがブラック企業楽天
どうせならビールかけ会場は英語オンリーにしろ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:41:25.88 ID:UJceb0NIP
田尾が監督就任する時「ユニフォームのロゴは楽天じゃなくゴールデンイーグルスの名前を推して行きましょう」つったら「そうですね、是非そうしましょう!」
で、蓋を開けたらデカデカと「楽天」って入ってて呆れたつってたな
403名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:41:34.08 ID:ZLlyJdEw0
>>226
Jサポは元々スポンサーへの忠誠心高いからな〜
ナビスコはもっと宣伝させるべきだと思うけど
NHKにJリーグカップとか言わせちゃダメだ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:44:12.81 ID:ifQuzy8y0
楽天のTシャツじゃなくて
バーゲンセール開始日時の告知Tシャツw
40510人に一人はカルトか外国人:2013/09/16(月) 04:47:01.00 ID:a9J157sV0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....
406名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:47:10.72 ID:41YtQuTV0
いや、楽天らしくていいんじゃね?
マーが着てるとことか笑えるじゃん
407名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:52:58.20 ID:cGanOZZK0
いっそ「楽天カード加入でポイント最大○倍!」とか入れればいいのにな
408名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:57:39.23 ID:PTFRWlIZ0
>>1
>この精神が楽天の一流企業たるゆえんなのかもしれないが

どこがやねん
余裕が無さ過ぎるだけやろ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:59:00.39 ID:H9/Fqbc2i
一昨年の禿バンク優勝のビール掛けの時に、各局のアナが雨合羽やレプリカユニ着てビール掛け参戦する中、
一人だけ普通にスーツ着てびしょ濡れに成りながらインタビューしてた女子アナがいたな。
福岡放送の、仲谷ってアナウンサー。あれは無謀としか思えんかった(笑)
410名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:00:21.75 ID:kJVOfY7H0
まあ、時代の流れからすると、そういう時代なんだろうなあ
最近は何にでも広告を入れる
411名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:03:03.02 ID:wFsEiveL0
お前が着て踊れ
三木谷
412名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:04:01.72 ID:3ZXdQt450
サッカーでもやる世界でもやると
楽天社員かと思いたくなる書き込みしている人がいるけどさあ
カネ出すからナイキのシャツ着てくれって話は聞いたことあるが
セールの宣伝シャツ着てくれなんて話、サッカーであったっけ?

ブランドの宣伝と一時のセールの宣伝を一緒だと思ってんの?
413名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:13:13.07 ID:NPoEEqJU0
さすがにセール開始日時の宣伝Tシャツはダサイ
ビールかけ会場の壁にでも貼ってマーさんに口頭で言ってもらえばいんじゃない
414名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:19:11.90 ID:zgdddx3Q0
>>412
ナイキのブランドの宣伝の方が悪どいよね
415名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:27:50.02 ID:upB2TM9zP
映画のメジャーリーグだったか何かで似たようなシーン無かったっけ?
416名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:30:49.00 ID:qbEvkbyP0
ここらへんが
ソフトバンクに比べると二流な感じ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:37:15.00 ID:41YtQuTV0
サッカーのスペインだかのクラブで
スポンサーが映画会社で、胸ロゴがタイトルの宣伝でしょっちゅう変わるのとかあったよな。スパイダーマンとか
で、そういうアホなデザインに限って後から価値が出たりする
418名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:50:01.42 ID:+AsSTPM/0
>>416
ソフトバンクも二流の部類だろw大丈夫かよw
419名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:56:07.15 ID:UaqzFNz10
そのためにお金使ってるんだから断る理由はない
420名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 05:57:24.01 ID:8140uR4nO
バルサの胸にスポンサー入るくらいだから仕方ない
421名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:10:29.69 ID:ifQuzy8y0
アルビレックスが優勝したらおでん70円のタスキ掛けて優勝パレードしろみたいな話か
422名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:15:13.14 ID:aiBnJsxy0
別に大した事じゃねーじゃん
423名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:16:52.54 ID:QjjBEsPPO
嫌ならアマチュアでやれよ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:22:30.94 ID:wM+LF9ju0
インパクト大だし
かなり宣伝にはなるなww
425名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:24:52.52 ID:OAZpI5SX0
宣伝Tシャツ着せようが、ビールかけまで見るのは楽天ファンだけじゃん
手段が目的化してないか?
426名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:25:52.01 ID:GETqxNur0
もちろん大嫌いな日本語は禁止
公用語はハングルで
427名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:32:25.27 ID:TlS042I20
選手が動いてて日付見間違えたってクレーム入れるところまでは想像ついた
428名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:39:22.17 ID:Rip4njXm0
記事が事実かどうかは定かではないが
すでにこのスレで大きな宣伝になってる、これが優勝の経済効果なのですよ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:46:17.39 ID:2ntJozHT0
楽天カードの不正利用にご注意

とTシャツに書いておけや
430名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:52:46.67 ID:QN8iQ+jl0
北京五輪のとき、なぜかいろいろと商標登録してた
星野仙一の“商魂”に日本国民ア然としたがw

今回も何かやりそうだねw
431名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:03:12.55 ID:Ym4/CarQ0
楽天だしな
ビールのビンに特注の楽天ラベル貼ることくらいはやると思うぞ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:13:23.55 ID:yFwV3US10
さすが、球場内の売り上げが下がるっていう理由で、球場内持ち込み不可の楽天www
ファンよりも金
433名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:16:15.53 ID:iRRXbFnr0
>>226
鹿島はTOSTEMがLIXILに変わる事が決まってたナビスコで優勝して、
LIXILの優勝シャツかなんか着て表彰台に立ってたような記憶
434名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:18:16.17 ID:FxaBRIrh0
これはやって当然だと思うが
俺も楽天が優勝したらいつからセールやるのか気になるもん
435名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:21:04.05 ID:dcye4Kn0i
スポンサー様だからな。
当たり前だろ。
436名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:21:52.14 ID:LBA6Ac7MO
>>366
「優勝おめでとう」とか「応援ありがとう」じゃなくて
セールの告知が書いてるTシャツだってよ?
他球団でもサッカーでも見たこと無いんだけど…
あれば画像くださいw
437名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:28:48.29 ID:qS+U2yUE0
これにわーわー言ってるのは何が気に食わないんやろか…(´・ω・`)
イーグルスファン→優勝して嬉しい
優勝セールが気になる人→セールの告知が見れて嬉しい
みんな幸せのような
438名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:31:20.73 ID:yFwV3US10
ソフトバンクが優勝しても、変な犬グッズを配るだけで、対してメリット無かったから、
楽天とか西武とかそういうところが優勝してほしいわ
439名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:34:11.18 ID:YfAQ7ENN0
Vやねん阪神みたいなことにならならいか?
440名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:38:41.51 ID:EBmgPLud0
ミキタニは徐々に野球のほうが好きになってきた。
息子が野球少年だから自然とそうなるわな。
441名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:41:21.60 ID:2HKCuJQfP
しかしカッコ悪い社名だな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:41:32.83 ID:qWSvSenG0
楽天が優勝しそうということを初めて知った
443名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:45:22.59 ID:vHqqtQApO
自社アピールより東北アピールする方向なら楽天も尊敬されるだろうに…
震災の時は東北から逃げ出し一切の支援もしなかったし監督が負けるのはファンのせいと言うような球団だから無理か
444名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:46:08.16 ID:Uuox4z8L0
楽天証券もなにか優勝セールしてくれ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:48:26.74 ID:Cq2V17fbQ
大体、三木谷なんて人間のクズだし
会社自体も眉唾
446名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:49:42.56 ID:/s/G2M3T0
いいアイデアだと思うが。
447名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:49:45.11 ID:qS+U2yUE0
震災をネタに何かを叩く奴はクズ
448名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 07:56:06.63 ID:2vfxc3ROO
数日前にここで楽天が地域に根付いてないからラジオ放送のスポンサーが付かない記事を読んだけど、なんとなく理由がわかった。
日本シリーズ被災地の小学生を招待って記事が普通なんだけど
あっCSシリーズか
449名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:10:13.11 ID:IIJxT7/y0
金がなきゃ球団の運営だって出来ない。
楽天はどうか知らんが大半の球団は球団単体じゃ赤字経営だろ?
こういう努力はすべきだろうさ。

これを否定してる奴は一生底辺だな。
450名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:13:50.61 ID:kWXh0+Kf0
唖然とする関係者ってバカなのか?
誰が金出して飯食えてるのか考えたこと無い子供?
451名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:18:41.05 ID:BPvlgoi80
何が悪いことなのかw
いいじゃん
452名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:19:14.80 ID:XdFLMQyMO
民主に付いたアホーざまあ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:21:57.39 ID:6BlOPKS00
ガラケーまじ底辺
454名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:23:22.27 ID:948F6c2YO
楽天の優勝セールって何やるのかね
てかコンビニ各社で1つのチームを作って欲しいな倒産ないし優勝したら40%OFFとかありそうだし
455名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:23:33.69 ID:yFwV3US10
>>449
運営はしていいけど経営はすんなってのが、他球団の考え方だからな

経営はしてもいいけど、それが露骨になって行き過ぎるとファンは離れるよ
楽天なんて球場がギスギスしすぎてつまんねーもん
456名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:24:33.41 ID:lv5zdyai0
着たらええやん。
文句言う立場でもないでしょう。
楽天の球団なんだから。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:26:15.32 ID:5DZif4i90
スタジアムの食事はボロカスに叩いたのに
あれも経営やん
458名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:27:55.83 ID:0TMX4gPD0
目先の金拾いに行くJリーグみたいだな
ファンのこと考えて普通の優勝Tシャツでいいじゃん
459名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:29:39.59 ID:etvomzKq0
ビールかけ参加権をオークションかけろよ
いくらまで吊り上るか見てみたい
ザコヲタがいくらまで出せるだろうか

俺はザコ天のビールかけなんか参加したくないけど
460名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:38:21.79 ID:1bm8LRQ1i
>>455
どこら辺がギスギスしてんの?
461名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:43:21.62 ID:TQ1MwwiCP
近鉄とオリの絞りカスみたいな選手を抱えて9年裏から支えて来たんだから、それくらいやってやれよ。
ていうかセール楽しみ。何買おうかな。
462名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:46:57.76 ID:KxiD9i790
それぐらい着ろよ。
463名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:05:02.08 ID:1mYFTr9T0
>>1
>この精神が楽天の一流企業たるゆえんなのかもしれないが、球団関係者たちはあまりのギャップに驚きを

三流企業だろ
464名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:07:25.87 ID:dcye4Kn0i
関係ないけど、社内公用語を英語にしたら、
英語が喋れるだけの人しか集まらなくなったらしい。
465名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:26:37.32 ID:nqRWueqc0
こんなの当たり前じゃないのか?

他のスポーツで、スポンサーの腕時計つけ忘れてて、記者会見最初からやり直したことあったよな。
466名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:29:36.00 ID:CWLqDXk10
>>458
三木谷はヴィッセル神戸のオーナー。
467名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:41:03.77 ID:JqYJyoMP0
どうせ、三木谷挨拶するんだから、その時着てろよ。
こっちのほうがよっぽど目立つ
468名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:45:40.69 ID:41YtQuTV0
>>463
楽天のイメージとどこにギャップがあるのかさっぱりわからんよな

普通のおめでとうTシャツなんて何の情報性もないもんより人目は引くだろうし。
まぁ楽天じゃ散々煽ってセールの中身は・・・ってオチだろうけど
469名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:49:51.88 ID:CWLqDXk10
>>440
三木谷は神戸出身なんだからヴィッセル神戸の方に思い入れがあるに決まっている。
470名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:50:56.05 ID:9MQt5AVh0
>>1
チーム名にスポンサーの名前が入っているのに何をいまさらだよwww
471名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:53:35.28 ID:4NBhDWU50
商業スポーツだから当たり前じゃん
472名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:10:39.76 ID:SwTnBzRQ0
着せる行為は当たり前かもしれんが、
完全にファン置いてきぼりだよな。興醒めする。
473名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:18:52.18 ID:LBA6Ac7MO
当たり前とか言ってる奴が多いけど
要するに優勝セールのチラシをそのまま着るって事だよ?
そんなの他の球団でも野球以外でも見たことないし
せっかく優勝したのに「○○円均一セール!」の広告みたいなのを着せられるなんて、選手達が可哀想だ…

まーそこが楽天らしいと言えばそうなんだけどw
474名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:54:28.32 ID:Iz5o/34X0
>>5
まったくだ素直に従え筋脳
475名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:58:40.75 ID:oWnPo1u60
>この精神が楽天の一流企業たるゆえんなのかもしれないが

一流ではないだろw

楽天球団なんだから宣伝に利用するのは当たり前だw
それよりもテレビ局はじめマスコミのチョンねじ込みの方が酷いわな
国営放送であるはずのNHKですらあからさまな物凄いねじ込みをしてくる
476名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:15:09.97 ID:5rGL7Acn0
別に悪くないだろ

プロ野球て企業の宣伝媒体だろ
477名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:39:40.35 ID:E4W5A+Np0
年棒が大変なんだから其れぐらい許してあげなよ
478名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:41:58.54 ID:0aE73yiPO
マー様いなくなったら次はいつ優勝出来るかわからないからなwww
479名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:42:39.12 ID:3RwGwvTv0
会社の宣伝のためにチームを持ってるんだから当たり前だろ
サッカーと違って会社名がそのままチーム名になってるんだから
何だよ、チーム名が日本ハムってw
480名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:42:45.30 ID:g7Qh+SGxO
企業スポーツなんだから当然やればよいのに
素晴らしい宣伝だな
481名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:52:05.13 ID:kGTuhW5g0
ビールかけ時のTシャツ帽子の一般販売も通例化してるし(球団によっては優勝決まった直後に現地球場売店で売り出す)
本業に支障ない部分なら儲けられる時に儲けないと
482名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:59:47.09 ID:tmyOO/aaP
ヴィッセルでは当分無理だからな
483名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:04:50.34 ID:LBA6Ac7MO
>>481
他所は優勝記念の限定公式グッズだからけっこう売れると思うけど
セールの広告Tシャツなんて、売り物になるのかな?
484名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:05:16.98 ID:Yl7bftiz0
Kスタ、広告看板が日本一見苦しい。
汚らしい球場。
あんな酷い球場でプレイする選手も客も可哀想。
485名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:13:30.33 ID:SfaMpsnjO
怪しいお米セシウムさんのテレビ局マークがでかでかと看板に付いてる球場より、ずっとずっと居心地は良かったです
486名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:31:44.21 ID:SxdhYoke0
さすが銭ゲバの楽天さん
他者からいかに吸い取るかしか考えてません
487名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:15:30.51 ID:0I03JjJ6i
>>486
株式会社で銭ゲバじゃない所ってあるん?(´・ω・`)
488名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:32:30.95 ID:amQ8b+G60
Tシャツの
デザイン次第だな
でも
わざわざセールを宣伝しなくても
それぐらい誰でもわかるはずだが???w

クドくなって逆効果って考えはないんだろうか?
489名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:41:07.50 ID:zWqvs0wA0
日ハム選手はハムの展示会で試食コーナー担当させられるんだろ?
490名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:42:29.88 ID:8BGPYFl40
まさか、大嫌いな日本語で宣伝とかしないよな?
491名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:43:33.09 ID:P9pBZB/90
楽天は迷惑メールやめろ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:47:22.46 ID:PZcQyl+6P
>>487
日本には山ほどある
493名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:48:16.99 ID:kMvZe5y3O
弱小チームをここまで援助してもらったんだからある程度我慢しろ。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:48:35.62 ID:22LMKZhD0
結局、Tシャツが出なかったところをみると、
こういったやりとりが本当にあったかどうかも、怪しいと思うけどなあ。
「東スポ」の「架空の球団関係者」がソースというところもまたなあ。

最終的に落ち着いた、インタビューや公式会見のときのバックに広告を出す、
ってのは、楽天に限らず、どこも重要な収入源にしるから、珍しくもなんともない。

楽天に対するネガキャン的な記事って気がしなくもない。
495名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:49:48.69 ID:HU8lYkfp0
Amazonならともかく楽天のシステムで捌ききれるのか?
阪神百貨店に遠くからわざわざ来る人数は限られているが、
ネットだと距離に関係なく簡単にアクセスできるぞ。
496名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:54:08.75 ID:HBdzt4TM0
>>482
よく考えてみればサッカーより野球のが競争する相手少ないもんな
497名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:58:18.73 ID:irmwDZ640
しょっぱい成績で全然優勝に貢献してないのにビールかけに参加する連中に
罰ゲームとして宣伝Tシャツを着せてやればいい
498名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:59:47.91 ID:LWqUZuwl0
ビールかけインタビューのアナウンサーに着せればいいんじゃね
それか書き割りで
499名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:05:57.15 ID:G7IJdd8B0
当たり前な気がする
500名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:09:17.42 ID:SxdhYoke0
優勝記念セールに選手をひっぱってくるのと
選手をねぎらう祝勝会で必要以上に宣伝するのとは違うだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:48:44.71 ID:npH1P1S20
やきうなんて楽天の販促ツールの一つなんだから分を弁えなきゃいかんよ。
502名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:52:33.74 ID:v3CeBxS10
楽天は球団に莫大なお金をつぎ込んでるんだし
別にこれくらいいいんじゃねえの
503名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:53:00.55 ID:0ZHiUnn80
これはやるべきだろう
企業名看板に掲げてるなら当たり前
504名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:55:12.82 ID:1IpVyFM20
ええやんか
それぐらい
505名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:35:43.26 ID:Pgp/dzKM0
ビールかけてはしゃいでる映像なんて誰もみないだろ。
506名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:40:07.13 ID:CK4UaiB+0
いやTシャツに日にちとかを入れるのはダサい。むしろビールのステッカーに目立つように入れるか、もしくは背景の壁にデカデカと描いて、ビール掛けの選手と共にさりげなく映すのがgoodだろうよ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:58:33.02 ID:j1Tb44Lv0
普通じゃん、助けてもらったのお前らだろ
お荷物がやっと役に立ったんだから協力するの当たり前だ
唖然ってバカじゃねーの?
508名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:46:52.79 ID:kAgoGff+O
ジジイばっかだから頭堅いんだろな
外国だったら更に露骨だぞ
こういうのは
509名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:48:54.38 ID:09Lamrjd0
そんくらいいいんじゃね
宣伝できなきゃ何の旨味も無いし
510名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:53:28.92 ID:dAgQTq5E0
つかそんなシャツ見たら引くわ
511名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:23:45.76 ID:z7h4SNSL0
プロ野球が商業だっての忘れてないか?
512名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:31:32.11 ID:qPXxrWjG0
楽天や禿TELは野球参入して良かったな
本業がどうあれ一流企業ヅラできるんだから
モバゲーは無理だろうが
513名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:32:37.02 ID:lUbsA7Dq0
普通だろ
どれだけ金使ってると思ってるんだよ
514名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:42:50.94 ID:0cDWDxx/O
100%楽天の広告宣伝の為に金を払ってるから
球団に対して愛情の無い仕打ちだな。

尤も球団を12個の権利として扱い
売買の対象にしたのはプロ野球自身だから
三木谷の姿勢を詰る資格はないんだよね。
515名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:00:42.08 ID:s7BS7bIZ0
優勝記念に選手全員でヌード本出せや
516名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:11:02.86 ID:p7mNKMRWP
Kobo

っていれとけよ
517名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:22:53.45 ID:oRCoe+MM0
粋じゃないよね
518名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:17:14.44 ID:tB6DvRTV0
マリナーズが優勝して、選手が任天堂の新作ゲームの宣伝Tシャツを着るようなもの。

他の国ではありえないこと。

でも、日本では有りえるし、このスレで散見されるように「ええやん」という声も多数。

日本の民度低すぎワロタw
519名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:42:07.48 ID:7SF2BY3r0
宣伝Tを選手に着せてビール掛けしても構わないと思うけど一般人からすると別に面白味も何にもない もっと頭ひねって欲しいわ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:42:37.67 ID:/WH3XP2R0
>>518
それ民度とはまた別の問題だと思うけどな。
521名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:06:41.48 ID:LXHzBV8u0
マー君うったとしたら50億は入るの?
でも赤字なのかな?
522名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:09:14.13 ID:yZfx0c+mO
これは義務だろ?(笑)
523名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:12:49.37 ID:fLoMlEYP0
やる前に一枚写真撮って着替えたらいいじゃん
524名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:14:37.64 ID:Yf90/bIJ0
サッカーの練習着にスポンサーの名前付きでやるのと
やってる事変わんないのに野球だから騒いでるの?
525名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:19:50.24 ID:CN9f81SZO
サッカーじゃ宣伝効果ゼロだし、注目度の高い所でやるのは当たり前
526名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:23:33.92 ID:ABOrnkzc0
ここは、初めてのビールかけのお約束の失敗例として、キンキンに冷えたビールでビールかけして欲しい。
527名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:27:04.46 ID:ISGo4Z60O
三木谷が酒樽に入って
お前らやれや ならしゃーない
528名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:28:45.69 ID:WITdA7O+0
発想が露骨すぎだろw
529名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:31:00.84 ID:ukR6egsKO
楽天カードを審査なしでばらまけ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:31:39.74 ID:WITdA7O+0
マートンは三木谷にタックルしていいよ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:37:48.21 ID:s01rV5Qh0
田中の連勝は星のやりとり思ってますから
532名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:39:56.03 ID:Adg3zqMZ0
三木谷を支持=安倍を妄信する信者
533名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:44:17.40 ID:HRPMvzZy0
ノーブラの女の子に着せてビールかけ・・・堪らんな^^

ただ、楽天のロゴは邪魔だな
534名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:50:07.87 ID:0cDINxeG0
自分で一流だと思ってるのが笑える
535名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:53:49.95 ID:WITdA7O+0
球場といいSBにはなれないな、
プロ根性が斜めに走ってるぜ
536名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:56:00.92 ID:XDHNZTh00
スポンサーなんだから
当たり前なんじゃねの
537名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:56:43.70 ID:Czyx/jeP0
こんなチームさっさと辞めてメジャー行け
538名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:00:50.05 ID:ttMjApys0
プロ野球なんて企業の宣伝媒体なんだから当たり前だろ。
ファンあってのやきうとでも思ってるのか?
539名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:03:13.11 ID:jmGew16v0
選手のTシャツは嫌だろうが、オーナーなんだからちょっとは宣伝に貢献しても悪くはなかろう。
年俸がどこから出ているのか考えれば、選手だって営業マンや宣伝担当と言えるしな。
しかし楽天を使わない俺にとっては何のメリットもない楽天の優勝。
俺の楽天銀行口座に1万円でも振り込めよ 楽天
手数料取るとかに改悪して一度も使ってないが。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:03:57.31 ID:WITdA7O+0
やはり楽天は、神戸でサッカーだけやっておくべきだな
どっか米企業を誘致しよう

アップルかマイクロソフト求む
541名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:39:06.04 ID:v7jOl0zt0
楽天の嫌われる所以を三木谷が一切理解していないのが痛い
なんであそこまで広告やら宣伝やらやって客を不快にさせるんだろ?
542名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:42:55.65 ID:yhXClPi6O
当たり前だろ
何勘違いしてんだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:45:19.20 ID:MFXZzR6/O
>>538 ばーか。ばーか。
544名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:50:58.60 ID:L91f9COnP
床や壁にデカデカと貼っとけばいいだろ
あとは選手にドサクサっぽく「楽天カード最高です」とか言わせとけばいい
Tシャツはカッコ悪すぎる
545名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:55:25.21 ID:hmwZT9Tc0
NBA制覇した祝勝会でマイケルジョーダンに「デイズニーランド行くぞ!」とTVカメラの前で叫ばせて
その対価に何千マンドル払ったらしいもんな
ディズニー
546名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:02:40.30 ID:ttMjApys0
>>543
コミッショナーはお飾り。球団オーナーが実権を握るスポーツでしょ、所詮w
赤字でも広告価値があるからやってるでしょ。ファンなんかいてもいなくても一緒ww
547名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:11:31.90 ID:BRqfclsEI
楽天社員は気持ち悪い
548名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:20:14.32 ID:obdm/oPk0
544と545の感覚が良い。この感覚でTシャツから何かに変換して+αの1アクションを加えられれば自然流だろうね。
549名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:22:31.24 ID:quwsxCSo0
>>1
すでにチーム名に宣伝として名前入れてるんだから、これくらいいいだろ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:31:34.28 ID:d4pq1SCR0
その意向は英語で伝えたのかな 社内公用語は英語なんでしょ

楽天なんて今はもう名前を売ろうとしなくてもいいだろ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:41:26.01 ID:QxBqWpQB0
別にいいじゃん フツーじゃん メジャーでもそうじゃなかった?
まあそりゃデザインしだいってところはあるけど
552名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:00:55.03 ID:2Ga0yJP20
楽天だっせー
っていう企業イメージが下がる宣伝にはなるよなww

金出してわざわざ自分の会社にマイナスになるようなことをやるとか、
バカすぎるわな
553名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:49:57.33 ID:qK7MbDLu0
>>518
メジャーならシャンパンファイトの映像に任天堂の広告バナーを出すとかそういう形になるな
554名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:33:04.88 ID:BHS5huij0
>>551
メジャーでは多分アウト。

アメリカ4大スポーツはチーム名に企業名を入れることすら禁止。
地域のスポーツ振興のためのチーム経営でなくてはならないという理念があるから。
そのため、ニューヨークとかワシントンとか本拠地都市名の明記義務がある。

しかし、競技の収益だけでは成り立たないモータスポーツとか、
経営が困難なマイナースポーツはOK。
これはあくまで「まあ仕方ないか」という話であって、
「企業の権利だから当たり前じゃん!」という感覚ではない。
できればスポーツを企業宣伝に使うのは避けた方が良いというのがアメリカ人の基本的な考え方。

一方、日本は「企業の権利だからあたりまえ」
「金出してるのに文句言うなよ」という企業寄りの考え方が多数派。
Jリーグは現在、企業名禁止になってるけど、
これを解禁すべきと最も熱弁をふるってるのはネット世論、つまり一般人。

海外では一般人が企業宣伝に反発し、企業と球団機構がなだめる格好だが、
日本ではJリーグ機構が地元密着型の理想を説き、一般人が「企業宣伝かまわんだろ」と揶揄する格好。

ホリエモン騒動の時、多くの日本人は「世の中カネじゃん」「カネ出す奴がエライ」と、
拝金主義を語ることがクールなことだとばかりにホリエモンに迎合したが、
こういう国民性が、そのままスポーツに対する姿勢に表れてると言っていいだろう。

基本的に日本・韓国・中国・台湾等のアジア人はまだまだ土人。
555名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:34:18.25 ID:QjVEnCL50
で、優勝はいつ、どこで? 来週まんなかの西武ドームあたり?
556名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:40:17.55 ID:ScRQK4rE0
>>554
はっきり言おう
日本でプロスポーツなんて河原乞食の見世物
スポーツ選手なんてみんなDQNじゃん
そんなのに利益無視で大金出すのは引くわ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:41:29.27 ID:BXeJ/n440
ビールかけの時にやって宣伝になるの?
夜のスポーツニュースでやるだけだろ?
558名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:33:50.77 ID:vqxHCCbCP
プロ野球はオーナーの私物

潰すも売るもオーナーの気分次第
559名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:41:46.95 ID:PNGv67XK0
広告とは何か。バックネットの汚い看板広告とかは逆効果だということを理解していない。
560名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:45:55.51 ID:eXEojB0D0
三木谷が野球嫌いだから、宣伝のためなら何でもやらすのが楽天イーグルスなんだろう
神戸だと私利私欲で宣伝したりしないもんな
561名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:47:26.24 ID:0v4QstekO
それくらい当然だろw
562名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:52:24.84 ID:NXfzaQBMO
球団名が楽天てだけで既に恥ずかしいんだから今更Tシャツぐらいなんともないだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:53:00.43 ID:TTxgLAOyO
個人的にはやめてほしいね
アメリカみたいに企業は名前を伏せるくらいの関わり方をしてほしい
宣伝するなとは言わんけど
メーカーのロゴがベタベタ張ってあるユニフォームなんかカッコよくないしな
こんなの許してるとそのうち背番号の変わりに「何月何日〜〜発売!」なんて文言になりそうだ
野球は日本のファンが作った文化であって企業が入っていいとことダメなとこがあるよ
564名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:24:29.34 ID:jPksocVoO
CM出てる川平が乱入
565名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:35:10.80 ID:vqxHCCbCP
>>560
ホリエモン曰く
「Jリーグは仕組みがしっかりして穴が無いから美味しくない。プロ野球は穴だらけだからうま味がある」
三木谷はJリーグに監視されて強化費投入も儘ならない
566名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:40:06.69 ID:fcUH4MAr0
>>40
おもてでんなってかんじだけどね
567名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:41:15.71 ID:lDrzLqAr0
何か問題あるか?
学生スポーツならダメだろうけど
568名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:43:23.18 ID:sdLcO0SY0
球団の名前に企業名入ってるのに、

この程度で批判するのもおかしいかと。
569名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:52:04.98 ID:EJGeH4V+0
むしろ優勝のコメントを求められた選手に「楽天セール開催です!」
って言わせてもいいくらいだろw 
570名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:53:27.50 ID:rGfjnqZ9O
スポンサーなら当たり前じゃないの?
優勝記念Tシャツ作って、売れば?
デザインにもよるけど、結構、売れる。
571名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:57:01.41 ID:fNvazgUfi
>>15
いまは弱小サッカークラブなんてどうでもいいと思ってるだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:58:17.44 ID:bEXCKm1N0
一方、巨人のオーナーはビールかけ会場で
阿部から優勝リングをチーム全員(裏方含む)に
作ることを約束させられた・・・
573名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 10:45:05.83 ID:iAh923+e0
オーナー企業なんだから仕方が無いだろう、プロなら尚更な
574名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:56:49.40 ID:l/G88xgH0
>>554
一神教と多神教の違いとかわらん
プロスポーツをどう見るかで民度の差を語るのは
一方の見方からしか見ないただの傲慢
575名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:09:18.46 ID:VyjRwqehO
>>570
普通の優勝記念Tシャツなら、最近優勝した他球団はどこも普通にやってる。
今回はそれが楽天市場の広告になりそうだから
記念もへったくれも無い、ということw
576名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:17:49.29 ID:CbfWiL+X0
様式美つーか予定調和つーか
577名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:28:00.59 ID:vqxHCCbCP
野球は文化でなく商売
578名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:35:34.69 ID:phjUht0X0
>>5
まったく同意
ただ企業が球団という媒体をうまく使えてない気がするけどね
変な宣伝の仕方は逆に悪印象だし
579名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:36:00.86 ID:Y0h7St8V0
>宣伝Tシャツ
二次元バーコードつければいいんじゃね?
580名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:36:36.24 ID:OsfPSA6pO
普通じゃね?
581名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:38:40.37 ID:lbQvXlQn0
なんでア然とするんだろう。
自分の給料を出してくれる会社だろ?
582名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:38:53.30 ID:5zyqwyv3i
お前ら毛嫌いしてるけど星野ってかなりの名将じゃね?
583名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:39:35.11 ID:2MsMqaGF0
着させてもいいけど、さぞかしポイント大奮発するんだよね
最低でも10倍くらいはつけないと逆効果だと思うよ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:45:15.87 ID:/lwO08O6O
>>560
神戸じゃ宣伝にならないもんな。
神戸の監督を知っている人は、かなりのサッカー通だ。
でも、東北楽天の監督が星野であることは、たいがいの人は知っている。
585名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:55:50.29 ID:j5w40RZC0
>>1
宣伝するのは当たり前だろ。
586名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:08:39.31 ID:W9g89Pwm0
巨人がバーゲンセールの告知Tシャツを着てビールかけしてきたんなら当たり前だと認めてもいいな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:25:21.82 ID:Ulit38XL0
>>586
巨人は球界の盟主だから?
588名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:27:34.17 ID:BNs96G0s0
カッコ悪い
楽天ってダサすぎ
そういうイメージを植え付けたかったらどうぞご自由に
589名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:40:38.54 ID:W9g89Pwm0
>>587
単に一番たくさんビールかけしてきてるからだよ
590名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:44:45.13 ID:lNWK/oIy0
カッコ悪いけど親会社の指示なら従うのが普通かな
591名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:04:06.23 ID:vqxHCCbCP
NHKが企業名を連呼している時点でプロ野球の存在意義は確定している
592名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:10:59.06 ID:a7A/Ai5L0
>>588
たしかにダサいなw
宣伝Tシャツってサッカーかよってwww
いくらヴィッセルがしょぼくて飽きたからって
企業Tシャツはサッカーまでにしとけってなw
593名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:14:27.97 ID:PiFKePPCO
サッカーの神戸は自動昇格はいけそうだが、優勝となるとなぁ。
G大阪という高くて分厚い壁があるしな。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:16:48.62 ID:xQJW88Pc0
三木谷が例年になく観戦に来たりオーナー会議に出たりしてるよな今年はw
分かりやすい奴だけどまぁ今年は金出してくれたしな
595名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:32:07.16 ID:xg9v869H0
>>592
「10番はファンのための番号」からしてサッカーのパクリだもんなw
596名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:53:12.06 ID:dYHYOpCw0
>>587
アビスパがJ昇格でそうすればサッカーもOKになるな
597名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:56:29.13 ID:a7A/Ai5L0
>>595
ていうかファンのための背番号ってサッカーが発症なの?
598名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:18:36.64 ID:wUwnlsUQ0
チャンピオンになった時ぐらい選手に敬意をもってあげてよ
変わりに三木谷さんが着とけばいいだろ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:26:56.94 ID:MB44+fYS0
ビール瓶ラベルの上から宣伝用のステッカー貼れば
よく映るし選手関係ないしで一石二鳥。
600名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:17:14.90 ID:Q+rjO3Fbi
ヴィッセル解任された西野が「オーナー球団の難しいところ」って言ってたな
相当現場に首突っ込んでるっぽいね
601名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:34:56.09 ID:xg9v869H0
>>597
サッカーではファンは12番目の選手という意味で12番が空き番号になっている
チームが多い。
602名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:44:20.11 ID:QYB4qB8LO
社内公用語である英語で広告するんだろうな?
優勝パーティーでも英語強制だよな?
603名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:44:50.33 ID:xxXTSfHwO
ミッキーは野球は宣伝の道具だけど
サッカーは好きなんで何回もポケットマネーだしてる
それはいいが口出ししてきてはJ2に叩き落とす
604名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:45:46.26 ID:3ZLDBjtt0
プロ野球チームなんて
親会社の宣伝広告の為に存在してるんだから
親会社にやれって言われたなら
黙って従えよ
605名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:50:18.74 ID:QYB4qB8LO
>>541
悪評高い楽天スパムを最高の宣伝ツールだと思ってるんだぜ
606名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:54:29.01 ID:vyYr/yIF0
名前もデザインも糞ダサイのは何とかならんのかね?
607名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:57:55.35 ID:r7LUfWsFO
これは恥ずかしいwww
ゴキ谷も経済諮問会議のときに着て出席しろよ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:09:10.71 ID:txnSDlmx0
>>1
さすが旧ビットバレー組(「ビットバレー」そのものが
もう死語だから知らない人も多いだろうけど)、
ほんと浅ましいわw

負けることを祈ってま〜す^^
609名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:26:35.67 ID:LFtdS6Lu0
楽天って名乗ってんだから問題ないだろ・・・
610名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:30:27.28 ID:b3MvQ7Eg0
ミキダニ死ね
611名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:50:30.21 ID:mOp6Ncvq0
しゃしゃると良いことない三木谷

ヴィッセル神戸も三木谷に振り回されっぱなしじゃん

楽天は使いません
612名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:52:31.25 ID:gUGjX2uo0
全日本プロレスの社長とイメージがだぶる
613名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:56:35.40 ID:6n5z4o46O
被災地の地元に一切の支援もしないのにビールかけとかw
震災時には地元から逃げ出すし試合に負けたら監督はファンのせいにするし
614名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:01:33.85 ID:yUGB4rS4O
>>541
そりゃ学会員呼ばわりされるわw
615名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:03:26.54 ID:XFWjt8Vb0
>>18
カープはエンジンオイルかけて祝うの?
616名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:05:15.56 ID:EawHGrlR0
>>5
ビールかけの時にやることじゃねーし。
他でやれ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:05:28.65 ID:qeQSDpQDi
まぁプロ野球チームなんてまともにお金掛けたらほぼ赤字になるわけだし
それぐらいやらせていいわ
618名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:08:02.66 ID:Xw3zmhNJ0
>「楽天市場優勝記念セール○月○日○時スタート!」と書かれた
>“宣伝Tシャツ”をナインに着せてくれと頼んできたという

ナインが頑張って優勝したのに、サンドイッチマン扱いwww
619名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:11:27.91 ID:C0UTpJqd0
俺らもうAmazonの倒し方知ってますよとか言わないの?
620名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:12:22.53 ID:zxX3eYjR0
親会社と子会社で仲が悪い、
とゆうのはよくある

産経とフジテレビとか
警視庁と神奈川県県警とか
621名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:15:41.89 ID:gUGjX2uo0
三木谷が着ればいい
622名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:42:33.74 ID:6QJc/1xw0
10番はファンの背番号て
楽天はパリーグだからDH制で10人試合にでてるんですが
623名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:47:54.55 ID:xcpsT2+g0
たぶん、こういうこと言っちゃうヤツってプロ野球とかに興味ないんだろうな。
下手したら野球をせずに生きてきたのかもしれん。
ビールかけはユニホーム姿でするから、ビールかけなんだよ。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:50:04.59 ID:xg9v869H0
>>622
三木谷が野球を知らないから。
625名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:54:15.49 ID:U5cEOCrY0
楽天スーパーセールTシャツ着た選手と契約交渉&契約会見しているシュールな姿が見たいかも
626名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:54:31.55 ID:GdI3eLRZO
楽天は本社が東京だからな。親会社が黒と言えば黒だ。来年は田中も居なくなるし、外人はジャイアンに行く噂があるし、優勝は最後だろう
627名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:59:25.51 ID:kkUzgH4h0
>>615
ガソリンだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:00:21.48 ID:yh0CSkPC0
セールっても
ポイントが普段の倍つくとかそんなだろ
しかも期間限定ポイントですぐ失効しちゃうやつ
629名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:03:24.01 ID:mZpFvur7O
いや〜選手にそんなシャツ着せたらチンドン屋でしょ?
会場の壁くらいにしとけよ。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:03:53.60 ID:i3ozzPA10
>>623
いや、いずれにせよTシャツは着るんだが・・・
お前ビールかけの中継見てないのか?
631名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:07:11.35 ID:cV0yNSPk0
野球のチームなんて広告宣伝の為に所有してんだから当然だろ
632名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:20:32.68 ID:mZpFvur7O
映すのは選手の顔だし、ビールで色が変わってすぐクシャクシャになるから宣伝効果も疑わしい。頭をつかえよ。
633名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:25:58.82 ID:NSUk4J/i0
え、コレで客増えて年俸も交渉しやすくなり、強くなって環境が良くなって客増えて…
そのスパイラルなのに豚双六の人は何言っているのww
独立で全てできないから親会社があるのにw豚が喋んなってww
634名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:37:14.91 ID:W9g89Pwm0
こんなんで好循環になるくらいならJリーグこそ2ステージ制なんか復活させる前にバーゲンTシャツでプレイしてるだろ
635名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:45:23.35 ID:nUcw4ADq0
>>314
これ、俺も聞いたことあるけど2chでだったのかな...
636名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:50:00.22 ID:oS3W/iJ30
球遊びに金出してくれてるんやから
Tシャツくらい着ろよ
637名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:54:44.88 ID:4wQ6izWRO
>>631
激しく同意
日本シリーズ進出した時の為にスタンドも増床してもらってるんだろ
638名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:03:56.63 ID:9c0W/rO+0
>>1
クズ三木谷を嫌いになっても、楽天の選手のことは嫌いにならないでください
639名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:30:10.68 ID:BtXPjkfJ0
>>623
最近ユニフォームじゃなくコスプレしてビールかけしてる選手も多いけどな。

どうせならネタになるようなデザインのTシャツならイイんだけど、
楽天だと、そんな感じにならないイメージはある。
640名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:54:56.62 ID:YqydhYFQ0
あのサイトの下品な作りと,スパムメールが品格をだださがりにしている
641名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:59:57.44 ID:DgsbsaQV0
>>594
優勝できれば見に行くわな
642名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:23:53.10 ID:cqUSKUQZ0
スポンサーなら当然だろ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:24:55.25 ID:498/HNVT0
親会社が完全スルー状態のロッテとは大違いだな
644名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:26:30.11 ID:pr14SRSQ0
祝優勝 エントリーで全ショップポイント10倍
だったら笑うけど
645名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:34:09.67 ID:373LQC750
野球はビジネス、サッカーは余興なんだろうけど、野球の方が会社の収益には貢献しそうだな
いいんじゃないのそれでもスポーツ文化に貢献出来れば
サッカーの方はポケットマネー救済が無かったら既に何回も破綻しているだろうしね
646名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:40:01.25 ID:wxOtY9/70
そう考えると禿はホークスに関してはうまいバランスで宣伝絡ませるよな
三木谷はそこんとこ下手だよな
647名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:53:49.36 ID:USrRy4RiP
禿は震災の寄付したのか?
648名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:56:49.89 ID:2FFl4TkNP
社員じゃない
649名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 12:04:43.70 ID:VnBPs8oJ0
品はないけど、宣伝方法としては間違ってないんだろうな
なんか見てる方は「うわぁ」となるから、好印象っていうか効果あるかはわからんが
650名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 12:51:10.79 ID:jxoURXj6O
>>646
SBのビールかけは、禿も当たり前のように参加するから
わざわざみみっちい格好をさせるなんていう発想はないだろうしなw
651名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:07:44.17 ID:TYT/8lrS0
や球団経営から撤退したほうがいいかもな。地元メディア以外メリット無いだろ。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:34:38.62 ID:EhBFJ3wK0
会社の知名度の半分以上はイーグルスだから無理だろ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 19:19:39.18 ID:c1pCo8mJi
>>652
いや楽天の知名度はプロ野球参入前から相当あっただろ。
654名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:36:39.43 ID:Aal82PLf0
むしろ、>>569ぐらいのほうが清々しい
655名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:10:58.56 ID:x8LltxhH0
>>1
>「楽天市場優勝記念セール○月○日○時スタート!」

普通、次の日からじゃないの?
656楽天 おまえもか:2013/09/19(木) 09:22:18.66 ID:GH7LLqza0
【シャープがサムスンから出資】売国楽天・三木谷氏「国際化時代で、歓迎すべき。海外企業に買収されるアレルギーいかになくしていくか」
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/25301581.html
シャープ、サムスンとの提携交渉を打ち切り 日本の技術“コピー”に待った!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130829/ecn1308291532007-n1.htm

技術を狙ってる奴らに買収されることを「国際化」とは、これいかにw

【参院選】東京:三木谷氏と藤田晋氏が民主・鈴木寛候補を応援、街頭演説…「若者が風を起こすかどうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373293935/
楽天の三木谷会長、仙台で推薦するみんなの党候補応援
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130715-OYT1T00641.htm

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
657楽天 おまえもか
(楽天)三木谷浩史 H. Mikitani @hmikitani 6月3日 ツイート

サムスンのリー社長の自宅に招待され、そのとなりにらあるサムスン財団の美術館を
本人に案内してもらう。韓国の高度な伝統工藝技術は素晴らしい。
その、変化の時代背景も面白かった。IT駆使して説明、すごい。
お互いに尊敬しあう関係を本当に築くべきだと思います。
http://twitter.com/hmikitani/status/341481291142799360