【野球】斎藤佑樹「マッチョ化」を告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
 右肩関節唇損傷から復活を期す日本ハム斎藤佑樹投手(25)が
「マッチョ化」を告白した。14日は鎌ケ谷でリハビリ組とともに残留して調整。
リハビリ期間中からトレーニングを見直した成果で、現在の胸囲は
約5センチ増の102センチ。太もも回りも約3センチアップしたという。
「(176センチの)身長は伸びていないですけれど、筋肉は増えています」。
笑顔でジョークを飛ばす姿にも、たくましさが出てきた。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130915-1189538.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:40:56.14 ID:5hYSRpDb0
アッー?
3名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:41:14.61 ID:CvGLW0hZ0
契約更新できたらいいね
4名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:41:47.14 ID:THih/j5G0
まんちょ化かと思った
5名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:41:57.77 ID:aQWLT5vI0
戦力外通告でもおかしくはない。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:42:06.85 ID:gg2AQS6g0
引退したのにトレーニングは続けてるのか
7名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:42:09.95 ID:zpxXJyu30
21日期待してるぞ!
8名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:42:28.50 ID:wVfZ1Aa80
こいつとTDNの躍動感のなさは異常
9名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:42:42.80 ID:BklUWemu0
ゲイ歓喜wwwww
10名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:43:01.85 ID:EQRSvgF00
女遊びばかりしてないで、もっと早くやれよ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:43:08.03 ID:U7xVHxhh0
今更??
12名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:43:16.20 ID:NgavejLF0
こいつはまずノーコン直さないと話にならんから下半身は徹底的に鍛えた方が良いな
13名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:43:33.22 ID:17OOJlCH0
鍛えすぎると男性ホルモンが
14名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:44:01.17 ID:cqrgzPEk0
一茂化する気だな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:44:17.24 ID:4TB+PcTP0
くだらん事をスレ立てすんな
16名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:45:05.76 ID:SidQfPA3O
ついにステロに手を出したんか
17名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:45:16.39 ID:sF/92QCG0
コイツ何してんの?www
18名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:45:23.86 ID:Sn8BOD0f0
今になってとかプロ野球舐めてんのか
19名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:45:25.53 ID:jGU6AJVD0
マー君とこいつってもう何ヶ月負けてないんだ?
あの決勝戦はやはり伝説だったな
20名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:45:39.00 ID:dlzndet90
ステハゲの誕生や
21名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:45:47.68 ID:zHpBBkBy0
なんでこんな2軍の無能選手の取材なんか
いちいちしてんの?
22名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:45:58.40 ID:1VFAQEFo0
野球のためのパンプアップではなくカイエンが似合う男になるためのパンプアップであった
23名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:46:09.29 ID:BQXqEx7d0
もうプロとしては終わりなのに鍛えるなんて
引退後はプロレスラーでもやるのかな?
24名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:46:29.74 ID:zK5UMhkG0
清原化するのか
25名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:46:50.63 ID:7Dsuy7Qb0
マッチョになったらヘアヌード写真集出してほしい!
26名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:47:08.68 ID:6k7hXnRm0
「脇しまんなくてボール投げにくいっす」というボケの準備だな
27名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:47:55.49 ID:UJSOGVe70
次は映画撮ろうぜ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:48:34.84 ID:x0ombhzN0
>>22
バルクアップな。
パンプアップは筋トレの後一時的にパンパンになってる状態。
29名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:48:47.16 ID:6MWXGRrt0
筋肉つけてうどんを打つのか?
30名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:48:50.40 ID:cjooqonl0
田中との試合が引退試合だろ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:49:45.24 ID:1w5z0DgC0
よしっ!(´・ω・`)←○モ雑誌編集長
32名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:50:38.39 ID:UCvssUwDO
誰か止めないの

清原さん止めて
33名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:51:22.29 ID:3tsKctQg0
走るのが大嫌い
て投手的にどうなん
34名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:51:22.42 ID:vQSF0bir0
パワーピッチャーとなって復活するんだな
バカが加速してきたね
35名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:51:22.32 ID:R4KiERAA0
もう記事にする価値も無いと思ったが、まだ記事になるんだな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:52:32.55 ID:zP2evifE0
もう遅い
37名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:52:44.35 ID:1cKx59zX0
お前ら斎藤の試合見てないだろ。
あいつとうとう高校時代のフォームに戻したんだぜ!あの伝説の膝をカクッと曲げるフォームや!
これでマーと戦える!
俺達のハンカチが戻ってきたんや!
38名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:53:13.92 ID:CKzgSS2X0
さんざん下半身の不安定について指摘されてるのにどうして…
39名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:54:34.12 ID:CKzgSS2X0
>>37
アマチュアの手投げフォームが通用するのはアマチュア相手だけ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:55:24.40 ID:9pzqfpN70
楽天の釜田がオフに気合入れて筋肉つけすぎて
逆に体硬くなって、筋肉を落とすトレーニングを2軍でやり
やっと今時期、1軍に上がってきてたから
投手が急激に体大きくするのって必ずしも良いことでもないようなんだよな。
それよりコントロールやストライク取れる変化球を作ったほうが良いんじゃない?
上原みてるとコントロールと出し入れ可能な動くボールがあれば
130キロ代のストレートでもメジャーの打者が空振りする。
とりあえず唐川や成瀬も研究するべき
41名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:55:48.28 ID:1cKx59zX0
>>38
バカちんが!それが解消されたんや!
42名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:56:28.66 ID:VQW0qT970
こういうのは大学時代にやっとけよ…
43名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:57:09.78 ID:s65E9cik0
まあ現状維持で良い投手じゃないし思いつくこと全部やるしかないね
最後は禁断のあれに
44名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:57:56.64 ID:Gb66JWOn0
ハンカチに必要なのは、下半身の筋トレと体幹トレ併用だろ。
45名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:58:10.28 ID:st+RpoVQ0
で、実力のほどは?
数年後にはゲイのAVに出てるってのはなしね
46名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:58:27.40 ID:RW/OsDW40
澤村 「俺を見習え」
47名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:58:47.57 ID:8qAcyyai0
青山の土地を開拓する為にマッチョじゃなきゃ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:09.05 ID:kXx9Jcds0
野球はダメだから格闘家になろうぜ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:26.84 ID:CKzgSS2X0
>>41
それが解消されてないんだよ…
土台が不安定だから当然コントロールも定まらない
50名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:26.90 ID:1iEEwkfJ0
プロで活躍してる投手はスラっとした細身の選手かお腹がポッチャリしたタイプ。ムキムキの投手で活躍した選手は思い浮かばない。
51名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:34.24 ID:vxp79N4JO
あの顔でマッチョておかしいやろ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:34.41 ID:1cKx59zX0
>>39
斎藤の場合は、一旦、腰を捻りながら沈みこみ、それを一気に回転させるんや。
これは最強の下半身がないとできない投方や。
とうとう伝家の宝刀を抜いたんやで。
53名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:44.46 ID:BaZdGRIE0
頭悪くても新記録作れて大投手になれる。
賢くても惨めな人生を送ることもある。
54名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:53.13 ID:wGuVUB3/0
もう25か、時がたつのははやいね
頑張らないと残された選手生命も短いな
55名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:59:57.11 ID:AmYqcAKHi
おばさん用王子
56名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:00:08.62 ID:23I9z+Bn0
確かハンカチ王子様は、野球でダメだったときは学校の先生にもなれるってことで、
プロに行かず大学進んだときいたけどね。 確か御両親(お母さん?)の意向で。
今から学校の先生にはなれんの?
57名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:01:04.41 ID:VQW0qT970
高校時代、あの体で日本一になってしまった選手だから、ウェイトなんて
まともにやっても来なかっただろう。

とはいえダルビッシュのようなウェイトをやり込んでる先輩から
アドバイスがなかった筈はないのだが。
58名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:01:28.17 ID:wK4HmF3LO
ポンコツ王子まだ頑張るのか
もう戦力外でいいだろ?壊れた肩がどうにかなるわけじゃないし
59名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:01:32.81 ID:SSIamLgd0
ついに脱ぐのか

ハンカチ王子から半ケツ王子へ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:02:39.38 ID:1cKx59zX0
>>56
こいつ教育学部じゃねーだろ?実習も受けてねーし。
なれるとしたらスポーツキャスターじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:03:06.55 ID:+2IYoJGh0
甲子園がピークの人だったね
62名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:03:07.44 ID:gccrsfFw0
高校が全盛期でしたなあ
大谷も入ったしもうトレード要員か転職ですなあ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:03:58.43 ID:U38S/Rg40
太ももは効果絶大だと思うが、野球の投手に大胸筋はそんなにいらないだろ
背筋の方が遥かに重要だと思うぞ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:04:21.45 ID:CKzgSS2X0
>>52
アマチュアの下半身ではアマチュア相手にしか通用しない
プロで戦うには一から鍛え直さなくてはならなかった
65名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:04:46.83 ID:gvkFJsKc0
走り込みというより、重い負荷を掛けて筋肉の肥大化をしたってだけだな。

てっとり早くムキムキに見せたいなら、重い負荷を掛けてトレーニングをした後に
低脂肪高タンパクの鶏肉やプロテインを飲んでいけば誰でも太くはなれる。
確かに力強くなったかも?と錯覚するが走り込みやインナーマッスルも鍛えないと
本当に力は使いこなせないと思う
66名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:04:52.74 ID:g+DLnGatP
本田拓人と同じ運命にならなければ良いけど
67名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:04:55.74 ID:TCvSaTjk0
あの体型で胸囲102cmってだたのデブだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:05:07.33 ID:NImGWBS60
まさかプロテインを使ってる?
69名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:05:17.53 ID:R4KiERAA0
>>55
おばさんはミーハーなので、流行遅れのコンテンツはスルーします
70名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:05:19.82 ID:6tl810Hu0
マッチョ化で成功してる投手はとても少ないのにダルの影響で投手のマッチョ信仰が増えてる気がする
71名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:06:05.89 ID:9Gk+Ie890
まだ25なんだし早めに野球以外の人生歩んだほうが吉
72名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:06:45.51 ID:1cKx59zX0
>>64
まー次の試合見てろよ。
頭でっかちの後期高齢者ドシロウトさんよ。
73名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:09:06.30 ID:7ugHXMOr0
もう引退でしょ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:12:10.21 ID:NbgwOkVV0
一流と言われる投手にマッチョはいない
75名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:13:20.94 ID:QPBXP8XJ0
同期でオマケ扱いだったマー君は今や時の人。
76名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:13:44.58 ID:nf0MLDLl0
筋肉みたい
77名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:13:50.40 ID:0oW7YROg0
>>37
高校時代も実はそれほど大したこと無い気がしないでもない。
ツベでちょっとだけみたけど、未熟な高校生バッターが逆玉の
高めにつられて振ってるだけ。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:14:04.70 ID:7jXH/dZF0
投手の筋肉トレーニングはやり方次第で
吉か凶か分かれるからな
79名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:14:13.35 ID:P1JTomon0
>>75
は?
80名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:14:37.15 ID:Y+m29045O
それ以上男ホル刺激するとアレが進行するぞ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:15:04.56 ID:M+j1Ee9Z0
この場合の胸囲って乳首位置っぽいよな?
斎藤やるな
脇下で102って鍛えてれば別に普通だもんな
ましてスポーツマンだし
>>63
だねー
懸垂をやりこんで胸囲が増えたとかなら良さげだが
82名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:15:52.07 ID:1cKx59zX0
>>77
なぜ、釣られると思う?
休日野球やテレビで見るだけじゃ、わからんだろ?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:17:27.25 ID:XN27T3RB0
単純に肩が終わってるだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:17:36.69 ID:vi9cgAjM0
マジな話、もう色々と遅いのではないか。
世間じゃハンカチ王子って名前は知られてても、何やった人かは忘れ去られてるだろ?
ただでさえ野球の人気冷え込んでるのに、未だにすがりつく記者連中の気がしれない。馬鹿なの?
85名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:18:20.47 ID:yc2EL8PD0
あほんだらが。マッチョ化なんてしてないで走りこめや。
86名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:18:28.97 ID:lwIXHMVP0
>>60
あれ?教育学部だったような?
あ、でも教職とってないから無理だけど
87名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:18:35.80 ID:vYqu1sL70
とうとうプロテインやっちゃったか・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:19:52.23 ID:1cKx59zX0
>>84
まじな話、一回、頂点を極めた人間の不幸は蜜の味だろ。
世の中の一般人は。
楽しくてしょうがないだろ。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:20:25.70 ID:a5VwOknj0
筋肉模型に進化したか
90名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:20:50.58 ID:hVTmWP2G0
ボディービルダーに転向したの?
91名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:21:14.99 ID:+9mWJdID0
質問に答えているだけで あたかも自分から自慢しているように伝える報道が悪いわ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:21:19.23 ID:1cKx59zX0
>>86
まじで?こいつ人科だと思ってたわ。
@政経
93名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:21:29.43 ID:y2dNz8Ec0
やっぱり皮を半分剥いで
深夜の小学校の理科室に出没するようになるのか
94名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:21:38.60 ID:TXuDIoth0
>身長は伸びていないですけれど、筋肉は増えています」。
>笑顔でジョークを飛ばす

これはジョークなの?
95名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:21:57.07 ID:LVVhoLBp0
あらら、マッチョに手を出したら後は落ちる一方だぞ。
96名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:22:59.91 ID:ibQQgzLo0
>>75
なにいってんのお前
97名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:24:11.32 ID:cqrgzPEk0
政経自称する知ったか
98名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:24:32.16 ID:szLKmRGg0
手首のスナップだけで150キロ出す
99名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:24:36.10 ID:kvglUacH0
珍重も伸びてないのか?
100名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:25:51.29 ID:6tl810Hu0
個人的には斎藤は去年マッチョに走って怪我したと思ってる
素直に走りこみとフォーム作りからやった方がいいと思ってた
正しい知識でウエイトやれば大丈夫って口を揃えるけど
実際マッチョ信者の怪我多すぎ
プロに限った事じゃなくアマでもね
てかダルが異常なのになんでもマネすんなと言いたい
101名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:25:57.96 ID:D0XghstT0
俺の予想
来年の斎藤は18勝4敗
102名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:26:18.84 ID:7cvDfWvf0
斎藤君、アンフェタミン摂取すればいいよ

マジおすすめ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:26:34.56 ID:4FO64Fzc0
まじで頑張ってくれ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:26:40.48 ID:rZBH1+cQO
まーくんと坂本とマエケンの対談かなんかで、コイツの話題が全く出ず司会か誰かが強引にふったら、3人で顔を見合わせて、一瞬苦笑いをしたけどみんなが何も言わずサラッと流してたのには笑った。
まるっきり相手にしてないし話題にもしたくない感じやな。
105名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:26:41.48 ID:CKzgSS2X0
>>101
根拠のない予想はいらない
106名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:26:47.77 ID:6MC5c9Es0
凄いな
この年で清原に次ぐプロリハビラーに転向するとか
やきうは諦めたんだろう
107名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:27:03.45 ID:1cKx59zX0
>>97
おいおいクズのくせに俺を嘘付きよばわりか?しかも俺の時は第二次ベビーブームで偏差値70以上だぞ?
クズが。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:27:52.44 ID:7dou8QKf0
140q後半のストレート、縦スライダー、ツーシーム、そんでコントロールの良さ。

これらが戻ってくるように。
109名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:28:44.07 ID:4FO64Fzc0
>>107
初老乙
110名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:28:48.23 ID:ZuGZMwfq0
マッチ化かと思った。レースに出る訳じゃ無いんだな。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:28:49.54 ID:+Q6gEHOa0
>>104
同期どころか、同じチームの中田翔からもそんなような
反応されてるよ.....
112名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:29:02.65 ID:D0XghstT0
>>105
根拠のある予想どぞ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:29:36.11 ID:UhvjnK0KO
週刊誌にちょこちょこネタ売ってるか2軍で打たれてるしかないな
114名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:30:49.23 ID:OBzEhPLM0
まともに練習してなかったゴミが今更何言ってんだ?w
115名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:31:15.07 ID:oFSiFMl0P
練習嫌いってダルが言ってたから、走りこみとか大してやってないんだろ。
全身を隈なく鍛えないで筋トレばかりやっても プロの世界じゃ通用せんわ。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:32:44.55 ID:1cKx59zX0
>>109
初老で十分。お前と違って仕事も金もあるからな、俺みたいな初老はよ。
なんなら、お前のまわりの女、全て貰ってやってもいいぜ(笑)
117名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:32:57.40 ID:7nUaaXHN0
マーくんはこいつがシーズン25勝0敗の最高の投手になった想定でのリアルシャドーと毎日訓練してるからな
118名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:33:06.18 ID:mkIlqPWA0
鳩山由紀夫みたいな覇気のなさだな
これじゃ人気でないのも仕方ないな
北海道の人間ははっきり物言うからね
119名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:33:10.35 ID:1FVwDW3K0
オワコン

スレも伸びないオワコン
120名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:33:53.68 ID:pRgTn9NY0
試しに上原の真似してみたら?
コントロールつけるの難しいけど。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:34:07.63 ID:n+N6RkZ20
フォームを元に戻したし割りとガチ

http://i.imgur.com/fLqmerB.jpg
122名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:34:17.73 ID:1iEEwkfJ0
桑田はマッチョにしてからフォームがロボコップみたいにぎこちなくなった
123名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:34:38.43 ID:7H53LvSo0
>>108
大学一年の状態に戻れば普通に二桁かてるからな。
124名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:35:02.75 ID:iRm/bMdW0
オワコンとはウジも湧かない腐敗を超えた状態である
125名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:35:53.52 ID:F8b/SYA/i
>>112
来季一軍登板なし
根拠 肩関節唇損傷
126名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:35:59.44 ID:4FO64Fzc0
楽しみですなぁ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:36:25.04 ID:EmkGZU0K0
まだプロ野球界にいたのか!
128名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:37:00.23 ID:1cKx59zX0
>>121
それでもイチャモンつけるクズが多いわ。
フォームも戻せるぐらい練習してるんや。
129名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:37:41.91 ID:Z40DhtI40
フロリダ・マーリンズ
54勝93敗 勝率.367 首位と33.5ゲーム差

あかん。
130名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:37:53.94 ID:7dou8QKf0
>>123
バックネット裏で見たことあるけど、まあ凄いボール投げてたよ。

何でこんな大劣化したかね?今や腕も全然振れてないし。
131名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:37:58.13 ID:1gzoPQc20
彼はたった21勝でしょ?
僕はマッチョですよ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:38:23.71 ID:i5ncmLRu0
>>122
可動域が狭くなるからね
でも投手は筋肉の魔力になかなか勝てない
実際球は早くなるしね
133名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:38:26.48 ID:qXB9WDhTi
ふ〜ん。
134名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:38:29.74 ID:zz6LEv060
ジャンプとかに掲載してたブルーワーカー思い出した
135名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:38:49.14 ID:GXvcSCrK0
あの甲子園でのマー君対ハンカチ王子はハンカチ王子が勝って
人気もあったけど、今や、マー君のほうが花形エースになっちゃったからね
当時の人気は何処へ行ったって感じだもんね
136名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:39:28.88 ID:TYvvG0/90
関節痛めてんのに筋トレして筋肉つけたら余計に悪くなりそう
137名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:39:50.14 ID:xingfRZU0
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  < 何でマー君とこんなに差がついちゃ…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
138名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:40:03.77 ID:9yT29fpU0
>>129
オレも松坂のスレみてるわw
139名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:40:13.09 ID:ggGATXGmO
大学で股関節痛めてフォーム変えて終了
140名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:41:29.50 ID:1cKx59zX0
まー要は、野球のわからん早稲田の監督、応武がいけないんやで。
お陰で、ハンカチだけじゃなく、大石、広島の奴も勘違いで無駄にしたもんだわ。大学4年間。
141名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:41:37.85 ID:Q8rq+UXV0
こいつは下半身の強化、地道なランニングがいちばん必要なのに
あとは固いからだを柔軟にしなくちゃいけないよ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:42:28.98 ID:w0ipszQq0
高校時代から専多くの門家はプロでは無理だと言っていた。まず、身長が低ことい。実際は175以下らしいよ。それと球が遅いこと。
143名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:42:30.61 ID:cNk2j+7h0
勝利投手 斎藤(1勝0敗) 敗戦投手 田中(21勝1敗)
144名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:42:34.24 ID:DYuUv1E/0
ん?まだいたのか?
145名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:42:57.32 ID:i5ncmLRu0
高校時代に戻す事を第一目的にして弱った足腰鍛え直してフォームの作り直しをするべきだった
今さら言っても仕方ないけどね
なぜマッチョに走ったのか・・・
146名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:43:36.50 ID:cqLyulEL0
胸筋自慢するのはシロウトだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:44:12.38 ID:VQW0qT970
>>63
それは間違い。
ピッチングの筋電図を見ると、大胸筋も相当に使われている。

>>65
インナーマッスルを鍛えるとか(笑)
そんな御託で素人を騙して、金儲けをしていたトレーニング業界の中からも
近年は否定的な見解が目立つ。インナーマッスルって何だろうか。

>>132
可動域が狭くなるほどの筋肥大(マッスル・バウンド)なんて彼らには起こらない。

半可通の書き込みだらけでうんざりする。
148名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:46:09.82 ID:1cKx59zX0
ダルよりも武田勝を目指すといった一年目に、高校時代のフォームに戻すと思ったがな。。。
149名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:46:39.36 ID:L6nsVFnx0
>>1
やるべきは筋肉量の増加じゃないだろう。
下半身の強化、走り込みだよ。
左ひざが致命的に使えてないんだよ。
だからボールが行かない。
筋肉を増やしたらダルみたいなボールが投げられると思ったら、
大きな勘違いだよ。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:46:48.64 ID:i5ncmLRu0
>>147
君の書き込みも数年後には笑われてるのがマッチョの世界でしょ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:47:17.57 ID:Z9ZCiisl0
>>134
俺はバギーパンツ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:47:27.06 ID:U38S/Rg40
>>121
プロが高校レベルに戻ったとこで通用するわけねえだろ
退化してんじゃん。新しいフォーム作りするとかならわかるけど
153!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/15(日) 12:47:30.04 ID:l0UcTm1b0
まずもっていいたい チーフファンとして
最初からマー神とは差があった 夏前に高校でマーと対戦してるのよ
案の定コテンパンにやられて絶望するはずだったんだけど「勝てるんじゃね?」と
トンチンカンなことを早実で一人だけいいだして(おめーが打たれて
負けたんじゃねーのかよ!という他部員のツッコミは無視して)んで実践した
この辺からしておかしい 半端じゃないのがチーフのメンタリティ かなりの変人
そういう意味でファン おもしろいやつだ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:47:56.84 ID:XkqLHRer0
まだ現役か
155名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:49:10.58 ID:TXuDIoth0
>>147
ウエイトに詳しそうだから聞きたいんだけど
松井とかダルビッシュって向こうへ行ってマッチョになったけど
あれはナチュラルなんですか?
156名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:51:13.68 ID:1cKx59zX0
>>152
本当にお前は無知だな。
甲子園はプロ野球二軍レベル。それを押さえていた斎藤は1.5軍レベルなんだよ。
あとは体の成長と経験なんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:51:20.80 ID:68llQSkn0
松坂&清原「ようこそ」
158名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:52:02.42 ID:RHiTM/Xo0
>>140
持ち上げたんなら一回ボコられるまで待てw
少し辛抱すれば思う存分叩けるんだから
159名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:52:26.88 ID:zlFST+gO0
これはプロティンやってますわw
http://i.imgur.com/B4m8i.jpg
160名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:53:10.67 ID:mkIlqPWA0
しかし北海道のテレビはあきもせずファイターズとか言っててウザイ
見たい番組あるのに野球で潰れるし
いい加減にしろ
161名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:53:38.52 ID:cqLyulEL0
>>159
股間がどうなってる?
ファウルカップでも入れてるのかな
ナチュラルならたいしたものだ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:53:52.35 ID:7Dsuy7Qb0
>>159
しゃぶりたい
163名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:54:06.81 ID:GsSEX85C0
球速もアップするといいな
164名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:54:40.69 ID:1FVwDW3K0
オワコンだな

ドアラと同じオワコン
165名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:54:47.05 ID:IgzhG9ab0
肩壊した人間が最後に陥る思考回路
それがマッチョ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:55:49.37 ID:XcNVfWz/0
これでやれることは全てやった訳か
後は投げてどうかだな
167名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:56:05.05 ID:1cKx59zX0
>>159
画像、何年前のや(笑)
168名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:56:29.56 ID:l7rj47t50
片や大投手
片やいまさらマッチョ挑戦

比較するのが可哀想すぎる
169名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:56:40.50 ID:ZjviVYsE0
来年の年末あたり、TBSの番組に出てそうだな
170名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:57:17.63 ID:u2wpLCI/0
逆に今までやってなかったの?って感じ
171!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/15(日) 12:59:31.65 ID:l0UcTm1b0
あと2ちゃんねるで叩かれがちな有名人の中ではめずらしく
マスコミ通しての情報だけだが 「実際に周りからも嫌われている」
という特異なキャラクター 我が強いため梨田にもクリにも嫌われてた
今はクリどう思ってるかしらんが ダルが嫌ってたというのもガセとは
言い切れない  チーフが早稲田大のキャプテンに決まったとき
も人望がゼロなのだろう 他部員が誰も押さなかったのに監督の一存でなってた
普通はそういう感じなら躊躇するだろうに即断「がんばります!」 これ
このメンタル おかしい チーフはすごいやつだ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:59:55.15 ID:f8+dZQ9D0
まさひろの方は意外としょぼい体だったりするんだよな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:00:07.59 ID:i5ncmLRu0
マー君は今年から筋トレ制限してる
174名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:00:26.65 ID:nsKSggu90
>>50
全盛期の野茂はムキムキ系じゃね?
175名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:01:28.33 ID:1cKx59zX0
>>173
そうそう。
マー痩せたよな。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:01:37.11 ID:NTfZ4AcR0
>>147楽天の田中が、数年前大胸筋を断裂したんだよねw

だがピッチングでの大胸筋断裂の事例を見ると、むしろ半端にベンチプレスに頼ってるほうが
断裂しそうなんだよなあ
大胸筋を目いっぱいストレッチした状態で、腕+ボールの重さが掛かった状態で
目いっぱい体を前進させつつ回転させるから、ストレッチ下状態での負荷になる

そのような関節角度からゆっくり大胸筋を鍛えるようなフライマシンとかダンベルプレス(可動域大きめで)
なら予防になるかも知れんが、
ベンチプレス程度だと、ましてや重量狙いで可動域が不十分な人だと
思わぬストレッチ感によって違和感もしくは断裂、って事になるだろうなあ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:03:48.91 ID:GsSEX85C0
大胸筋は簡単に筋肉がつくからなぁ
みせものとしてはいいが
実用性を重視するとな
178名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:04:10.25 ID:INhxeo1Q0
通ぶった馬鹿が五月蝿いなw
179金バエ:2013/09/15(日) 13:04:17.75 ID:MDIsLKJg0
>>174
野茂はお腹がぽっちゃりしたタイプ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:04:38.17 ID:QgXoU9UK0
條辺「今、申し訳ないけど見習い募集してないから」
181名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:04:59.10 ID:nPko1VPV0
今年1回だけ一軍で投げて
あとは二軍で来期に向けてじっくり調整すんのがベストな気が
182名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:05:00.29 ID:lozPNoqWO
「持ってる」じゃなく「盛ってる」だったか。
183名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:05:44.48 ID:gC3YOGk50
動画見る限りまだまだ下半身使えてない気がする
184名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:06:16.45 ID:fbDErNJR0
関節の故障を筋肉増量で克服した例だと千代の富士がいるけど、さすがに分野が違いすぎて参考にならんか
185名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:06:47.90 ID:F8b/SYA/i
>>171
読点の代わりにスペース使ってるとバカに見えるよ
186名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:08:09.68 ID:Dmz7MVNP0
ホモ臭いやつだな
187名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:08:37.24 ID:VYaE3Tm10
来年はどこの独立リーグでベンチ温めてるんだろうね?ww
188名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:09:08.27 ID:RF90ZWlW0
ハムは全方位に敵を作っているから、斎藤は早稲田だし32、3までは面倒みるだろう
189金バエ:2013/09/15(日) 13:10:03.23 ID:MDIsLKJg0
斎藤は早稲田だし30すぎまでは面倒見ると思うよ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:10:19.34 ID:1cKx59zX0
>>178
通ぶれないカスは消えろ(´Д`)
191名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:10:38.27 ID:iPw/tlPI0
マッチョドラゴン
192!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/15(日) 13:11:28.97 ID:l0UcTm1b0
>>171
バカに見えるじゃなくて バカだからだよ それでOK
193!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/15(日) 13:12:10.03 ID:l0UcTm1b0
>>185
だったな 
バカに見えるじゃなくて そのまんまバカだからだよ それでOK
194名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:12:19.75 ID:L6nsVFnx0
とにかく下半身を強化して体重移動をスムーズにしないと。
下半身を柔らかく使う技術だ。
この人、上半身の力だけで投げてるんだから、
そりゃボールは行かないし肩も壊す。
田中マーの体重移動を見てみろっての。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:12:23.36 ID:BS3Ise210
抹茶羊羹
196名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:12:25.58 ID:z1+lIvsXP
誰がマー君とここまで差がつくと思っただろうか
197名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:13:25.94 ID:BS3Ise210
>>194
現役ピッチャーで一番体重移動のスムーズなのは、オリックスの金子千尋。
異論は認めない。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:13:28.84 ID:1cKx59zX0
>>189
お前、金バエの名前語ってダイジョウブか?
199名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:14:20.10 ID:6o4iGgxR0
>>194
となると水泳とかが有効にも思えるが、俺らが思い付くようなことは日ハムのトレーナーがとっくに検討してるだろうしなあ
200名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:15:51.74 ID:3bCH8QTGi
斎藤世代はすごい。
斎藤も田中も負けないよね。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:16:05.30 ID:oOLJd8dN0
>>40
宮國も同じ しなやかさやしなり無くなった
202名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:16:48.40 ID:sOpAoFM20
今年のまー君の勝利数>ハンカチのプロ通算勝利数


あると思います
203名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:17:37.06 ID:iEV3P0IZi
カイエン青山君はどうしたのかな?
204名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:18:10.27 ID:5CZKK+19O
まあパンダとは言えオールスターにもでたしプロでは成功した部類だろう
今なら普通の会社員にもなれるだろうし社会人野球で頑張ればいい
205名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:20:09.26 ID:8dKXnXSi0
まだいたんだ
野球やってたんだ・・
206名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:21:04.65 ID:VjbfK6TL0
早稲田といっても政経、法、商、文、理工じゃないとなぁ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:21:57.52 ID:L6nsVFnx0
>>40
阪神の藤浪にも、釜田と同じミスはやってもらいたくない。
投手には弓矢のようなしなやかさが必要。
筋肉量を増やせばいいってもんじゃない。
そんなのはボディビルダーにまかせとけ。
208!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/15(日) 13:22:07.20 ID:l0UcTm1b0
>>205
オレもファンなのにもう消えるかと思ってた んで復活すっかも
って現状にビックリしてる なかなかしつこいやつだ たいした男だよ
ちなみにパンダ成分は低め 集客力あんまりない 地味なピッチャーだからね基本
209名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:23:49.59 ID:3/w18MgyO
投手にデブいるけど下半身の力半端ないよね
投球歩幅7足半とか踏み込んでくるんだよね ジャンプして投げてるみたいだよ…
210金バエ:2013/09/15(日) 13:25:29.77 ID:MDIsLKJg0
>>198
どういう意味?
211名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:28:02.20 ID:FEJjrbxq0
大学進学以降の斎藤、
「まるで成長していない(AA略」で有名なスラムダンクの谷沢と被る
212名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:29:30.48 ID:1cKx59zX0
>>210
自分でクグレ
213よっさん:2013/09/15(日) 13:33:00.36 ID:MDIsLKJg0
>>212
サンキュー
214名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:33:17.92 ID:lWeoCxxD0
215名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:34:12.87 ID:El/YT8jF0
前に鳥取のワールドウィングで自主トレしてなかったか?
トレーニング方針がチョコチョコ変えてるイメージであんまり良くないと思うんだが
216名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:34:46.83 ID:CVbX0KLt0
筋肉付けてもコントロールと性格が悪いままじゃ何の意味も無い。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:36:22.06 ID:qYO8VJfG0
マー君との間に越えられない壁が出来ちゃったな
大卒学歴が欲しかったために4年無駄にしたうえに劣化してプロでは通用していないっていう
218名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:36:30.91 ID:RI1/M7Hz0
松本化?
219名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:38:30.36 ID:X8wQZD8G0
まぁ俺みたいに何の華もない人生よりはマシだろうな
220よっさん:2013/09/15(日) 13:39:41.95 ID:MDIsLKJg0
>>219
俺は斎藤よりは華がある(笑)
221名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:40:33.97 ID:VwugPMrM0
>>72
(キリッ
222名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:40:38.93 ID:NTfZ4AcR0
あとは脇腹の筋肉のパワーを増やさないといけないね

小さい投手がスピード出したかったら大きなステップ幅とその間の素早い体重移動が必要だが
このときに脇腹が弱いと頭や肩周りの重さを脇腹が耐えられない
223!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/15(日) 13:41:25.73 ID:l0UcTm1b0
>>219
そういうな 意外とわからんもんだ人生は 人間万事塞翁が馬だーヨ!
224名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:43:17.35 ID:cFVtIEFM0
ハンカチからおしぼりへ
225名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:43:49.19 ID:INhxeo1Q0
小宮山みたくスピードは捨てて球のキレだけで勝負するピッチャーになれば良いんじゃないかな?
226名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:45:01.29 ID:AUglG9zt0
なんで徹底的な走り込みで下半身鍛えないのかが不思議すぎる
227名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:45:57.90 ID:F0ReFt3C0
スピードラーニングこそこの人の将来のために真に必要なもの
228名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:47:39.12 ID:iSMNMwJ90
うわぁ頑張ろう
マッチョになろう
229名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:47:40.01 ID:INhxeo1Q0
>>226
下半身ならSEXで鍛えているだろうw
230名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:48:23.88 ID:VwugPMrM0
活躍して盛り上がるなら活躍して欲しい
親父や周囲が調子づくのがうざいし、うわあ……な迷言もたくさんあるが、マスゴミが言わせてるのも少なからずあるし
231よっさん:2013/09/15(日) 13:48:35.59 ID:MDIsLKJg0
>>229
ハンカチは独身だから
232名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:53:45.35 ID:VYaE3Tm10
>>219
華は無くてもマジメに働く方が勝ちだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:54:10.28 ID:FnYPdHSh0
ウエイトやってないから日本人はカスなんだよ
藤波や大谷も高校時代ウエイトけっこうしてんだよ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:54:25.28 ID:INhxeo1Q0
>>231
独身でもする奴はするだろwwwww
まさかハンカチが童貞だったとでも?wwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:54:26.62 ID:WYSS4n2M0
いや〜、いろいろ言われとりますけども

俺の第一の疑問は「肩に負担がかからない投げ方」してるのかどうかであって
高校時代とか足ビーン投法とかどうでもいいんですよ

たとえ今キレのいい球が投げられるようになってても、
肩に少しでも負担がかかったら即OUTなんだろ?完治させずに温存したんだから

それをクリアした前提の上で、プロに通用する球を投げられるかどうか、なわけで
236名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:55:51.84 ID:CQdVuv5g0
ワンモアセッ!
237名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:55:57.47 ID:FnYPdHSh0
>>235
何言ってんだ?少しでもあがいて金稼いでんだよ 
そんであわよくば勝って年俸増やす計算だ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:04:04.73 ID:/GNAsuzz0
オワコン投手なんだが
239名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:05:45.12 ID:1cKx59zX0
>>229
バカちんが。
SEXばっかりベットでやってたら、膝の毛がなくなるだろうが!
240よっさん:2013/09/15(日) 14:07:32.31 ID:MDIsLKJg0
>>234
する奴はするけど、常識人はやらない
241名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:11:45.72 ID:MEXOvc8Z0
松坂と同じ失敗しそうだな。
筋肉は結構だが、トレーニングの仕方間違えると体のバランスと柔軟性失って逆効果になる事もある。そうなったらもうどうしようもない
242名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:18:16.91 ID:NzNg2Jxb0
>>233

高校生が筋トレやると背が伸びなくなるというデメリットがある。
243名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:21:27.73 ID:LSvnUb3TO
>>233
ウエイトの星巨人澤村
いよいよ中継ぎ降格

下半身発達してて
いい球なげるがものすごい剛球の棒球

タイミング合わせりゃプロは必ずうちくずせる
だから中盤に失点多い

おまけに過剰に上半身に筋肉つけてるからはやい段階で筋肉が張り急速に球威が落ちる

斎藤はこの劣化版コース
244名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:24:15.68 ID:GNzfUnZC0
キャッチャー白川の緊急補強や
245名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:25:25.72 ID:LSvnUb3TO
>>241
メジャーにいって筋肉に圧倒されて慌てて筋トレ
使い物にならなくて逃げてかえってきたが日本でも通用しない元ヤクルトの岩なんちゃらとかな

福留なんちゃらいろいろいる

筋肉につけて可動域がさらにせまくなったから斎藤は球威もどらないよ
246よっさん:2013/09/15(日) 14:26:25.03 ID:MDIsLKJg0
>>234
お前、ゲスの極みだな。さすがに、引くわ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:27:13.95 ID:dJQbHVkM0
怪我抱えてる25歳で基礎作りって半分終わってる気がしないでもないんだがな
248名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:27:38.98 ID:INhxeo1Q0
ID:MDIsLKJg0


何だ、コイツは!?wwwwwwwwww
結婚するまで性交渉はするなってか?wwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:31:05.33 ID:j5MYA9mv0
プロ野球選手でマッチョで活躍したのってカブレラぐらいだろ
他は大概筋肉ついてもパッとしない選手ばっか
一流は自分に合った筋肉を維持してる、イチローや岩隈、マー君みたいに
250名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:31:54.32 ID:LSvnUb3TO
>>226
散々言ってる
斎藤は身長は 176はない
俺が179でテレビカメラ越しだとどう映るか知ってる
芸能人スポーツ選手すべて身長ごまかしてる
マラソン中山竹通180は本当
かなり高く見える

チビが下半身鍛えいい球投げてもバッターへの入角浅いからバッターは簡単に打てる

下半身発達したロッテ藤岡もダル田中松坂相手にガンガン振ってきたパリーグでは通用しない

ヤクルト小川は例外

斎藤はプロのレベルには到達しない
例外的なピッチャーになれない
251名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:31:57.64 ID:zhYxKd4F0
いや・・・これ逆に駄目なんじゃ?
252名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:33:35.89 ID:wwBbTPkY0
どこら辺がジョークなんだ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:33:57.30 ID:EkgaCNpQ0
アサヒビールは侍ジャパンの夢と情熱を応援します!
254名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:34:32.77 ID:TvWHCBUe0
まっちょまっちょめーん
255名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:34:49.46 ID:VVRdS6C70
沢村斎藤のマッチョ世代
256名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:34:58.22 ID:NTfZ4AcR0
ヤクルト小川と同じタイプの投球動作がいいのかな?
257名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:36:38.56 ID:LSvnUb3TO
>>215
初動負荷理論なんちゃらだっけ

斎藤は1000万で器具勝ったって噂だよな
イチローも劣化しだしたな

初動負荷
いきなり初動負荷すると筋肉は痛みやすいのにな

重いものいきなりもちあげようとしてぎっくり腰と同じ

徐々に負荷かけないと
かなり筋肉痛める
258名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:36:53.29 ID:BwgUx8/R0
ケビン山崎召集
259名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:37:08.15 ID:P4vG4+SL0
やっぱり ID:1cKx59zX0 みたいなキチガイが休日の2ちゃんのだいご味だなww
260名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:37:34.91 ID:ixcY3ldw0
入った時点で二流で
肩壊してマッチョ化って
終わりきってるな
261よっさん:2013/09/15(日) 14:39:16.31 ID:MDIsLKJg0
>>250
俺の身長は183あるけど、近くで見てでかいなと思ったのは、
新日会長の坂口と藤浪とメッセンジャー。
斎藤は172くらいか? たしかに176はないね。俺は183だけど。
あと、日本代表のサッカー選手は鯖読みがひどい。
テレビカメラ越しに明らかに俺よりチビなやつが、180近くもある。ねーよw
262名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:39:44.98 ID:FjaTLDBb0
ウェイトやると筋肉が硬くなるというバカ多い
それはやたらと重い負荷をかけて、
筋肉全体を伸ばさずにちょこっと動かして、
ウェイトをやった気になっている間違ったトレーニングの弊害
適した負荷(思っているより軽い負荷である事が多い)で、
負荷をかける筋肉全体を伸ばしてやればしなやかな筋肉がつくんだよね
勿論、各スポーツによって筋肉をつける場所も重要
263名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:40:52.08 ID:LSvnUb3TO
>>40
あのピッチングの教科書桑田でさえ現役時代いきなり過剰に筋肉つけて成績おとしてる

筋肉馬鹿のトレーニングジム関係者いそうだが

馬鹿ほど短期間に筋肉つけて柔軟性失い怪我しやすくなる

アホの清原は笑えたろ
トレーニングしてるシーンみてゲラゲラ笑ったよ

膝関節の痛み肉離れ
笑えるくらい予測通りの展開だった
264名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:42:21.65 ID:mdej+WYP0
大谷がいるから
ハム的にはもうどうでもいいんだろうな。
265よっさん:2013/09/15(日) 14:45:53.89 ID:MDIsLKJg0
ID:INhxeo1Q0

こいつ本当に日本人なの?
倫理観が根こそぎ抜けてる
266名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:46:45.07 ID:EScxm4eU0
ピッチングもバッティングも守備も

つまり野球は「下半身」でほぼ99%決まるスポーツ。

どんな大投手も打者も
みんな下半身が重要といってるし
実際に馬鹿みたいに鍛えてたろ。

金田と王の例だけでも充分。
斎藤はもう終わってるな。
267名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:48:15.41 ID:LSvnUb3TO
>>194
ぼっとしたつらでわかるように感受性に乏しいから勘違い発言しまくる

背が高く
堅いマウンドで長い足テコにして上半身の筋肉で投げるパワーピッチャーのつもりでやってる

チビで柔らかい日本のマウンドではメジャーのパワーピッチャーなんか無理だが
自我が肥大化して戦隊もののヒーローになりきってる小学生なみの精神構造

メジャーのパワーピッチング自体理にかなってないから中四日百球制限やってる
268名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:48:25.27 ID:ppGv+GwSO
ハムにやり捨てられたって感じだな
269名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:48:55.32 ID:QQByH00L0
こいつはもう好きにさせたらええやろ
常識的な指導者で復活させんのは無理だから色々足掻いてもらうしか無い
270名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:50:25.87 ID:RfZVa+yx0
*あーっ*
271名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:50:37.00 ID:RJ2hrwWg0
大卒3年目・・・ハンカチじゃなかったらクビだな
ちょっと良かった時も反発が下限未満のボールだったしな
272名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:51:17.05 ID:E0UMgtCr0
>>257
それに耐えられないならスポーツやめるべきだな
273名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:51:29.35 ID:5jXE4FvY0
こいつマーに勝っちゃいそうだな
変にもってるんだよマジで
274名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:51:31.26 ID:Eou4Do/C0
鍛えるなら下半身でしょうか。徹底的に。それでも気付くのが遅すぎたと思う。気付かないよりはマシだが。
275名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:51:43.10 ID:DcpXtwdb0
え?
276名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:51:51.33 ID:HivgTIAs0
プロテインだけは手を出すなよ、田中
277名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:52:29.73 ID:taQK5JDe0
エクスペンダブルズ5くらいでゲストだな
278名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:52:45.99 ID:0fs0Z6+20
>>243
スーパーサイヤ人で例えるとわかりやすいのでよろしく
279名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:53:57.66 ID:S4FFD2Ok0
斎藤実力無くて人気出ないけど、人間性を磨くなら本人にとっては良いことかもな。
人気当時発言が失笑過ぎて馬鹿っぽく見られた時期があったからな。
280名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:56:27.70 ID:hSIkbD2I0
ハンカチーフゲイ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:56:33.52 ID:6uWQqQq70
マッチョ化したらTDNや栗山に別の意味で喜ばれるだろうな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:59:30.14 ID:EScxm4eU0
あと投手の場合は
関節の柔らかさも重要。

例えば手首を曲げると指が腕につくような柔らかさ。
この駆動範囲が大きいほどスナップが効いて
良いたまが投げられる。

そういう訓練をしろ。
無駄に大きな筋肉は能力を低下させる。
283名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:01:45.91 ID:PpNYRPjuO
前に上半身裸の写真を見たけど、酷い体しててこんな体でよくやってるなと思った。
284名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:03:39.02 ID:E0UMgtCr0
>>282
まだ必要な筋肉が無いんだよ
285名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:16:36.17 ID:vnH1taY60
筋トレの話のつまんない所は、みんな自分が一番科学的なんだと思って主張だけして
話は全然かみあわないところだな。
286名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:17:33.27 ID:yIYoLgJV0
相変わらずズレたことばっかりを言ったりやったり、天性だな
287名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:17:57.35 ID:n1QhcJo40
>>242
その迷信まだ信じてるのか?
成長ホルモンが分泌されるから、むしろ良いというのが今の定説だぞ
288名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:21:36.98 ID:loRFbNkO0
もう25歳なんだ…
289名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:22:34.91 ID:lLPeINB80
どうせなら怪しいトレーナーに師事して筋肉増やしまくって
坊主にして真っ黒に焼いて護摩焚いてピアス開けたらええわ
そんでな、ストレートのボール球ばっか放って相手がバット振らんかったら
「なんでストレート投げてやってんのに振らんのや、男らしく勝負せい!」
とマウンドから睨みつけて威嚇するねん
ハンカチ番長、おもろそうやないかい
290名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:22:41.13 ID:5y5V0kA8P
ステ使って?
291名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:22:54.31 ID:XaRPx5VB0
上半身鍛えてもピッチャーなら下半身が大事じゃないんか
つーかなんで大学時代に鍛えてないのプロになるつもりだったなら
デカ尻にならんと
292名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:23:14.63 ID:OlQQ39hU0
さわむーに、色々聞いたら良いと思うよw
293名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:24:29.65 ID:OlQQ39hU0
まあ、早大卒だし、引退して事業でも始めた方がええのとちゃかな。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:25:41.57 ID:UGCUYBqp0
打者転向への準備か…
295名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:27:17.89 ID:lLPeINB80
>>291
いいケツになると栗山に狙われるからな…
296名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:28:05.16 ID:lzUGJ8Oa0
9
297名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:28:49.62 ID:yY6xX4Kv0
「いらっしゃい」

ボディビル専門店「ゆうちゃん」の暖簾を潜ると、現役時代と変わらない笑顔で迎えられた。

斎藤佑樹さんだ。
298名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:30:05.38 ID:VclF6qzr0
澤村を見ていると筋肉をつけすぎても
雑になるよな
299名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:30:58.85 ID:XWeJcyB+O
>>293
ハンカチ屋しかないな
300名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:31:56.62 ID:GBIx07Gq0
がっかり王子
301名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:32:09.51 ID:SydUD7eA0
さわやか路線からどんどん変態化していく・・・
早稲田大や日ハムに入って人生狂った
302名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:33:10.01 ID:0PTJy7Hv0
セルに駄目だしされるトランクスみたいになるんだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:34:11.27 ID:0i1pRz+J0
詳しく知らないけど
この人は高校から直接プロになってたらマー君レベルとは言わないまでも
そこそこにはなってた可能性ある?
304名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:34:12.94 ID:OUI8lKxnO
清原化
305名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:34:43.32 ID:aWe8UJ860
さんざん上体だけで投げてるって言われてたが
選んだのが器具トレーニングなのか…
走り込みしろよ…
306名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:35:29.48 ID:khVLLo740
まあ、沢村みたいな無茶苦茶な筋肉狂いでもない限りやった方がいいとは思う。
斎藤は明らかになさすぎだった。
307名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:36:34.73 ID:khVLLo740
>>303
今までに1回は10勝できてたと思う。
惜しいと言えば惜しい。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:38:30.52 ID:UMFpNxeY0
俺、ハンカチフィーバーの頃はこいつのことよく知らんかったけど、
今の面白いゆうちゃんには夢中。これからも面白い話題を提供してね。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:39:47.08 ID:hrDTEJsx0
また、間違ったことしてるね。
迷走しすぎ。
大学で天狗になってしまったツケ。
もうこの方はダメでしょう。
310名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:49:59.60 ID:ntfm3g380
今乗ってる上原の投球フォーム投球術を
参考にしたらどうか?
難しいと思うけど、かける価値はある。
テークバックを極力少なくし球の出所を
見えなくする。球種を少なくしスプリットをとにかく鍛える。
フォーシームにスピンかけて伸びるようにする。
一発覚悟でストライク先行。テンポよく。
311名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:50:29.00 ID:vnH1taY60
>>303
難しい仮定だけどたいしたピッチャーにはなれなかったと思う
高校から大学一、二年の頃の方が良かったとはおもうが、プロで無双できるほどではないし
312名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:50:58.40 ID:w+4+NF4j0
大学卒業しても身体が出来ていない感じだからな。
手遅れ感があるくらい。
313名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:53:54.74 ID:Nv+cNGzy0
>>310
上原は身長188センチあるからあれでいいんですよ
314よっさん:2013/09/15(日) 15:54:14.22 ID:MDIsLKJg0
早稲田卒だし、いいところに就職できるだろ野球やめても
315名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:57:16.71 ID:2rfxsVRXI
>>313
同意。上原みたいな立ち投げはチビの斎藤には合わないと思う。
昔のNPBでも、長身でリーチのある投手は立ち投げだね。
江本、金田、小山、稲尾。
チビは村山みたいな大股開きの腰を沈める投げ方。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:58:25.91 ID:A/Eu7Xg+0
お前はバカだ、トランクス
317名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:00:06.86 ID:1DZYs8r70
安樂「上半身のトレーニングは一切してません、柔軟性がなくなるのを防ぐためです」
318名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:00:25.01 ID:Umk9aB170
ガチムチレスリングに転向すると聞いて
319名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:01:09.39 ID:G73Gs8Awi
>>316
斎藤「俺の負けだ。殺せ」
320名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:03:02.06 ID:JlAhWsBA0
なんかもう逆に応援したくなってきたわ
321名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:07:21.66 ID:bMOTh8lv0
174cmの桑田や172cmの池永はどうなるんだ??

所詮もうだめだろうな。
322名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:07:34.79 ID:3W73juoEi
プロ入りせずに就職してたら伝説になったのにな。
志村みたいに
323名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:08:13.77 ID:S608baWY0
野球は素人だけど、筋肉を増やせば当然表面積が増えて空気抵抗が
増すのでスピードが落ちるんじゃないかと思うんだけど。
筋肉よりも、片足で柔らかい物の上に立ったりして下半身のバランス力を
鍛えたほうがいいんじゃないかと。この人には頑張ってほしい。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:08:51.24 ID:ntfm3g380
高校時代に人気実力で勝ってたライバルが
100年に一度の大記録作ってさらにそれ越えてく
とか辛すぎる。
人間実はプライドが一番厄介な代物なんだよな。
325名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:10:25.00 ID:06t9ViE90
デパートの婦人雑貨売り場でハンカチ売ればいいじゃんwww
時給千円だけどwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:11:23.40 ID:FGfLocNX0
斎藤佑樹って、だれ?
327名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:12:14.01 ID:3W73juoEi
田中にしてみたら100倍返しぐらいのきもちだろうな
328名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:13:35.07 ID:Q/mNcH9C0
>>324
じっ・・・・実力?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:13:56.62 ID:E0UMgtCr0
>>323
その辺の筋トレ好き兄ちゃんレベルになろうかというだけやで
プロとしては欠食児童レベルや
330名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:15:26.92 ID:UI1Q9NUY0
      /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ    ゴミ屑JAP18ども良く聞け
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   俺は日本語が嫌いだ、ネトウヨ言語w
     ヽ/    \, ,/   i ノ   日の丸は国旗ではなく楽天ロゴの下地だ
      |    <・>, <・>  |    民主党旗の下地だ
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|           
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
      \  `ニニ´  /- やべぇwwwこんなに日本語話してる俺恥ずかしいwww
       /` ┻━┻'_    
331名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:18:44.40 ID:OyTIJxrdP
顔がホモっぽいな
ホモでも入れられるほうな
332名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:20:10.56 ID:xqexV2c10
ノンケとBL好きが大喜び
333名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:20:51.71 ID:3W73juoEi
どこまで落ちて行くのか
334名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:22:05.28 ID:aPx36q9+0
中学二年体重55kgの頃胸囲102cmだったな。
思いっきり筋肉張り出させたけど。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:26:00.28 ID:SibQcNoW0
>>135
あの頃からプロで通用するのはマー君と言われてた
336名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:26:18.85 ID:no4sFn1C0
ここまで転落すると同情されるはずなのに、
本人と家族の勘違い言動で相変わらず嫌われ
更なる転落を期待されるのは結構凄い
337名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:28:21.16 ID:nVkRvgKH0
暇だものき筋肉トレでもシナイとサボっているみたいです間が持たないんだろう。
斎藤はまだ田中をライバルと思っているのかね(笑)
何でも己の都合良く考える性格は幸せ者だわ(笑)
338名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:28:56.26 ID:vBz5KEQX0
自殺しないのが不思議ぐらいの彼の惨状
339名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:32:11.83 ID:Ics9A6Pt0
>>323アメフトやラグビーはどうなんだ?走るの小学生レベルか?あぁ?
340名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:32:59.77 ID:tzmQeUb/0
>>337
おじいちゃん?
341名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:37:01.16 ID:synfOZ+W0
>>323
筋肉量の増加によるパワーアップと比べて、表面積が増えることによる
空気抵抗の増加なんて無視していいレベル。
342名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:38:24.49 ID:PUjmD2A/0
ニュースゼロでキャスターやってる斎藤君が普通にイメージできる。
悔しいけどプロで失敗以上の転落はないよ。
サッカーでも中西とか全然実績ないやつが解説とかキャスターやってるからな。
こうなってくると大学進学という斎藤の選択は間違ってなかったことになる。
中西もたしか同志社とか出てた。
それに高卒ですぐプロ入ったとしてもそれほど活躍できたとは思えんし。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:42:39.95 ID:G73Gs8Awi
>>342
先日野球殿堂博物館に行ったら大学野球での完全試合のボールが飾ってあった。
上重聡のものだった。
やつの先見の明には感心するよ。
344名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:45:04.78 ID:/NIP+eKj0
>>310
ボール半個分くらいでコントロールしてる異常な上原は誰も参考にできんだろ。
あえて強振したくなる高めに投げるとか、無理無理
345名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:47:23.49 ID:J08kyfTXO
大石 松下 須田 尾藤 大前他
早稲田に逝かなきゃもっといい野球人生だっただろうな
346名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:48:17.84 ID:B/C3Z2rp0
マーくんの最大のライバルであり、甲子園優勝投手のハンケチさんの大活躍はこれからやでぇ

おまえら得意の手のひら返しが楽しみだわ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:04:02.78 ID:wch02gOui
恭子のお願い
348名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:06:46.82 ID:bMOTh8lv0
実績がなければ解説やキャスターは無理に決まってる。
上重は声質が軽やかでいい。
斉藤はちょい陰気な話し方だし。岩本は結果を出してるし、内容はそこまで面白くないけど大阪弁だし。
349名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:11:06.58 ID:chT61uA60
まー君は遅かれ早かれメジャー行っちゃうからな

NPBを支えるエースはハンカチがやらなきゃならない
持ってるものの宿命だ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:12:09.68 ID:PUjmD2A/0
>>348
解説は無理かもしれないがキャスターは余裕。マスゴミの早稲田の多さよ。
それに世に名が通ってるだけで、大きな価値だからね。
世間の人は本質なんて見ないんだよ。
351名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:15:40.19 ID:crjRiDRq0
>>346
いや別に先物取引やってる訳じゃないから
成功すれば讃えるし、いまダメなものをダメというのは当然でしょ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:17:33.87 ID:ziMyJMNr0
>>323
F1や戦闘機じゃないんだから、元々より少し位表面積増えても大して変わらんって。

面積よりも付けなくていい筋肉とか付けたり柔軟性や瞬発力がなくなるのが問題。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:22:11.80 ID:xjNeyW6hi
ずっとこの人ホモなんじゃないかなと疑ってるんだけど
あんまり言われないね
354名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:22:24.88 ID:bnhMplug0
肉体改造とか今頃かよ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:23:04.49 ID:IgfrbJPj0
おああああああああああ!
356名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:23:05.68 ID:FoePzpK50
セルに怒られただろ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:23:53.16 ID:As60GDr80
深キョンもどっぷりはまらなくてよかったな
358名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:24:11.46 ID:DlsmOHb90
macho saitho
359名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:29:17.41 ID:etA877CV0
清原化かな、、、
360名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:32:23.51 ID:+roK3T4p0
ボディービルってヤバイっすか?
うわあ頑張ろう、マッチョになろう
361名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:33:34.28 ID:7Dsuy7Qb0
佑樹のちんぽ咥えたい
362名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:35:13.28 ID:aCT5f/9b0
まってょ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:38:03.04 ID:/tUORMig0
まーだ150キロの夢見てるのか(´・ω・`)
364名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:42:16.55 ID:7MZw/pnQ0
チビのムキムキのきもさは異常
365名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:42:24.10 ID:CJSn8dwk0
マッチョ化告白とかネタにしたい感が出てるな
日刊はゲスい
366名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:43:52.41 ID:7JSUb/dF0
>>324
ハンカチより先に甲子園を制覇した田中マー君がハンカチより実力下?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:47:36.27 ID:UUZ/vfx+0
なんか存在が
かわいそう
368名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:04:23.93 ID:vgOdUm9I0
栗山と一緒に退場だろうな
369名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:05:15.32 ID:iax9+XRx0
ハンカチ出したあの瞬間は、ほんと可愛かったたまらん
370名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:06:24.28 ID:5hYSRpDb0
桑田はとにかく関節がしなやかで下半身が柔らかく、中学の頃からものすごく回転のいい球を投げていた

カイエン青山には身体的なアドバンテージがなにひとつない
しいていえば、ハンカチくらいかな
371名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:35:32.68 ID:e8ey6Wim0
こういう話を聞くと金本の「成長ホルモン3倍」を思い出すのだが。んな急激にでかくなるとか,お薬か?
372名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:38:20.29 ID:VkBo+/6k0
肩はボロボロ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:40:23.09 ID:jDfoDkb5O
ハングル王子だっけ?
374名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:42:03.02 ID:zSfJPHuRO
「身長は伸びていないけど筋肉は増えてます」のどこがジョークなの?
375名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:48:01.77 ID:0jcjrDChO
AV男優にでもなれば(適当)
376名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:49:21.75 ID:rCR5JbwC0
>>370
桑田は自分は左膝の汚れが調子のバロメーターと言ってたな
斎藤の堅そうな股関節じゃ桑田のフォームは無理だろうなあ
377名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:49:52.34 ID:rCR5JbwC0
左じゃねえや、右だ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:50:50.96 ID:sgZYl+wD0
ァツー!
379名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:51:45.20 ID:vW+X9IO/0
誰にアピ-ルしてるん?
380名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:52:53.08 ID:zAyrMLQY0
いつ一軍に呼ばれてもいいように…。
カズさん的存在になってきた。
381名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:54:13.46 ID:IZyHB/Kb0
あんまり感情を表に出さないから
理科室の人体標本ってイメージ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:57:28.78 ID:UvnSNim70
晩年の清原のようなスペの芸風を選んだのか
383名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:59:38.04 ID:bR82MDxdP
男子学園へようこそ!
384名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:06:51.48 ID:7DRl5xb90
誰かと思ったらいたなぁそういえば…w
こいつってまだ野球やってたんだ
385名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:07:32.02 ID:ZCCg7vNj0

ええて
386名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:13:49.49 ID:hFRkYMWl0
意外とここから巻き返すかもしれん
387名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:15:20.29 ID:MQntv1RY0
「(176センチの)身長は伸びていないですけれど、筋肉は増えています」。

ちっちぇ〜
388名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:19:22.81 ID:im8yVuZd0
メジャーをよく観てる人ならわかってるけど
ガチムチのピッチャーは大体変化球投手
逆に速球派の投手はスリム体型がほとんど

高校最速の安楽なんて上半身のトレーニングを止められてるからヒョロヒョロだぜ

脳筋バカは筋肉つければいいと思ってるから
巨人の沢村みたいにウエイトトレーニングばかりやって今みたいなザマになるw
389名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:20:14.78 ID:UwAKjxtd0
ユーくん(笑)もがんばれよ
マーもあんま活躍するなよ可哀想だろw
390名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:20:28.91 ID:nC42OENS0
安楽は下半身強化だけやって、腕はしなやかさを重視する為に筋肉を付けないようにしているらしい
それで157キロ出るんだから凄い。あれだけ多投しても肘は酷使しないし、強固な下半身でヒザや腰も守れる
391名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:22:54.33 ID:RsfQ+yeFi
「僕がいるべき場所に、今はマーがいる。10倍返し?(笑)来年は見せますよ」
392名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:23:45.89 ID:5hYSRpDb0
安楽はすごいのかもわからんが
流石にまだプロになったわけではないからな
これから故障するかもしれんし、
ハンカチと同じ土俵では語れんよ
393名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:27:12.71 ID:tHk9MbnyP
>>323
武板に行って発勁とか合気とかって屁理屈に逃げてろよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:34:52.19 ID:vWBGdFEC0
デブっただけなんじゃ
395名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:37:21.80 ID:xFXWYZa50
>>1
この子バッティングってそうでもないよな?
396名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:42:14.80 ID:VQEmdh9TO
こいつがやるべきは体幹からだと思うが、どーなんだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:43:50.87 ID:OpqAf+5W0
嵐のマッチョメ〜ン 恋するマッチョメ〜ン
今〜夜は踊りな〜がら〜 ドゥ〜イッ♪ ドゥ〜イッ♪
398名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:45:40.57 ID:crjRiDRq0
>>386
下半身が安定しない限りそれはない
399名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:46:36.09 ID:1iEEwkfJ0
まあ、スポーツ医学を基にした故障箇所を筋肉で補うための肉体改造でしょ?
400名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:47:46.63 ID:7Htq2xB80
あっ、カレラ、ポルシェ!に乗った澤村!
401名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:51:57.85 ID:LQnvOsoM0
>>121
でも球速でてないじゃん
402名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:52:38.34 ID:btFaOueA0
403名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:54:42.70 ID:Hy3lJynh0
カイエン青山に改名しろ 話はそれからだ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:59:51.38 ID:YytjiuRe0
甲子園で対決した斉藤と田中はいかんなく野球投手としての才能を披露した。
片や日本球界を代表する大投手になり、方や投手生命が危機に瀕している。
結局は高卒後投手として精進した者と調子こいて遊びほうけていた者の差が
でたということだろうか。持ってるはずが実は持ってなかったということ
だろうか。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:37.90 ID:DlsmOHb90
もうグンマー帰って地元の首狩り族の長老の意見聞けよ
あと、吹き矢の練習もしろ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:02:49.51 ID:YFDk1A/+O
リハビリ担当コーチ2
407名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:03:11.23 ID:gMKrNKKb0
こいつ176cmもないだろ
172〜173cmだろ それともシークレットブーツでも履いているのか?w
408名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:04:37.49 ID:1WhHU0v8O
>>404
単に才能の差
斎藤は高校生、大学生相手が限界だった
409名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:06:13.88 ID:e637r8eqO
ついにハンケチが本気出したな。今ごろ同世代はビビってる。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:08:59.45 ID:nTF5a5i80
まだいたのかこの雑魚。さっさと引退しろ
411名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:09:15.72 ID:XWeJcyB+O
細木数子は二人とも大学に進学した方がよいと占ってたからな
インチキ占いすぎてわろえるわ
412名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:10:39.33 ID:qdn6T/XoI
球速なくても上原浩治は押さえてる
413名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:12:55.13 ID:Y0Tywwaz0
これだけ鍛えてもメジャーじゃ通用しないからな、厳しいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yn5iIF95Qho
414名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:13:12.72 ID:tFtAaVN50
このバカは清原の失敗を再現したいのか
415名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:16:10.94 ID:Y0NbdI0p0
本業で結果が出ないと、筋トレなど肉体改造に走る。
なぜなら、筋トレは簡単に結果の数値が出せるから。
清原しかり…。
416名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:17:11.72 ID:XsO6o5mJO
マッチョ化の失敗を理由に引退かな
417名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:17:24.60 ID:j9FgnGcZ0
プロになったら、ハンカチに塗っていたジェル状のものを使用できなくなったからね。
418名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:17:34.15 ID:G61caXrA0
身長183
体重98
ベンチ135
デッド170
スクワット220
握力右左60
背筋力125

の俺の方がハンカチより使えそうだな
419名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:18:43.81 ID:6Sxwp/FtO
野手に転向したらどうだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:19:02.19 ID:m4EFniET0
本気でベンプレしたら伸びるかもしれない
421名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:19:24.06 ID:efNUQZu20
いくらマッチョになっても
今の手投げじゃ室伏の手投げに勝てないよw
422名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:20:42.61 ID:dyt/R6It0
>>414
清原は完全に駄目になった所を筋肉つけて盛り返した成功例の部類だろ、アホ
その後また駄目になっただけの話。
そもそもハンケチなんかもっと筋肉つけんと成立せんわ
遅いんだよ、これが
423名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:21:14.19 ID:dALpHv/J0
まぁ結局人生って運のみだよね
424名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:21:28.68 ID:YpubAipU0
清原の場合はボディビルダーのトレーナーだからな
425名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:21:40.12 ID:dyt/R6It0
ちなみに中田がケビンの所通ってるので馬鹿がアホみたいに叩いてたよなw
キヨハラガーキヨハラガーってw
今年の成績みてみろやw
426名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:22:05.24 ID:9RhrpKxz0
もう好きなようにやって引退するがよろし
427名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:22:17.08 ID:Cj/dJ/Iv0
単なるムッチリyouでいいよ、可愛いんだから
428名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:23:53.89 ID:/tbgbeZN0
中継ぎで頑張れ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:24:16.95 ID:0w2h4KDB0
高校野球の練習風景見ても最新のトレーニング機器で鍛え込んでるやつらばっかりだぞ
ウエイトが害だからやらないとか都市伝説
430名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:24:52.20 ID:XqegLUs50
巨人の沢村ぐらいムチムチになるのか!?
431名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:24:53.51 ID:fGxjmq4C0
立ち投げはメジャーの堅いマウンドと相性がいいみたいだから
メジャーに行けばまーくんよりは活躍すると俺は踏んでる















バッティングピッチャーとして
432名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:28:17.21 ID:tFtAaVN50
>>422
盛り返したって2001年だけじゃねーか
後は走ったら肉離れで欠場の繰り返しだろうが
433名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:30:38.80 ID:XoycwCbJ0
清原は食事制限に対して
脂食えないなら肉体改造しても意味がないとブチ切れて
途中挫折を反省することなく何年か繰り返して
あのぽっちゃり体型を作り上げたからなw
434名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:33:07.36 ID:9YfVf+Qe0
胸囲なんかデカくしてどうしるん?このアホは
大事なのは体幹と足腰だろうが
435名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:33:13.39 ID:D8C7++MM0
この人しゃべりも頭悪そうだし、早実ってバカというイメージになった。
436名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:35:08.94 ID:kreFTaYu0
チビだな
437名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:42:02.06 ID:ZfmlFhm70
別に清原なんて出さなくても
いい例、いや悪い例に巨人の沢村が居るよ

オフに肉体改造でウエイトトレーニングしまくってるって記事が出て
ああこいつ今シーズンヤバいなって思ってたけど案の定w

投手はアウターマッスル鍛え過ぎたら駄目だって今時素人でも知ってるのに

別に筋トレが駄目だって言ってる訳じゃ無いよ
必要な筋肉を必要なだけつけるのが重要だと言っているだけで
そのためのフィジカルトレーナーなんだよ
438名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:43:32.48 ID:/LN8y18t0
戦力外発表ってそろそろじゃないの?
439名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:58:03.65 ID:XaRPx5VB0
実績がハンカチ王子だけで終わってしまうんかな
こいつの今までのインタビュー聞いたり読んだりしてると
プロ野球に向いてないんじゃないかと度々思う
440名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:06:19.56 ID:Y0NbdI0p0
>>437
投手に限らんわな。
筋トレで付く筋肉ってのはあくまでその筋トレで付いた筋トレ用の筋肉だし、
その競技の選手にとって必ずしも最適な筋肉とは限らん。

スポーツ選手が筋トレをやる事に全く意味がないとは言わないが、
筋トレの最大の欠点は「筋肉が付く」って結果が誰でも簡単に確実に出ること。
元の競技の方で結果が出ない人ほど、筋トレで出た結果にすがってしまいさらに筋トレを行い、
元の競技とは関係ない筋肉を鍛え、体のバランスを崩していく。
441名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:10:03.46 ID:wfiiQVWV0
>>4
すいません笑いました
442名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:13:23.60 ID:UaHyOnFF0
こいつはワキ毛ばっかり見せびらかすイメージしかない
腕の筋肉が大きくなりました!って万歳して披露しそう
くさそう
443名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:15:05.53 ID:9+slEQuX0
マッチョドラゴン?
444名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:15:54.75 ID:rrL9kdAG0
フハハ!記録を止めますよ!
445名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:16:00.91 ID:j9FgnGcZ0
>>437
>そのためのフィジカルトレーナーなんだよ


ケビン「ご依頼ありがとう。さあ、とにかく筋量を増やそうか! 力こそパワーだ!」
446名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:19:00.02 ID:XsO6o5mJO
こいつ大の練習嫌いなんでしょ?筋トレも三日坊主で終わる予感
447名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:20:12.08 ID:aPdOLTV+0
斉藤「今日からマッチョと呼んでくださいwww
大谷「まっちょ」
斉藤「ハァ?!」
448名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:22:11.74 ID:9+slEQuX0
田中の連勝止めて2ちゃんの奴らが嫉妬するんだろうなぁ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:29:40.11 ID:KQ6wq8XT0
プロには向いてない
450名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:37:08.30 ID:VFTtuAnl0
CSで田中に投げ勝つハンカチが見たい
451名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:52:20.54 ID:fGpKH02e0
高校からプロに行っていたらな
人生だよな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:55:46.12 ID:LLppBPts0
サワムラーとお友達かよ!
453名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:02:02.00 ID:oxNyl+D60
キャバ嬢を寝かさぬスタミナ 
454名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:02:46.87 ID:Y0NbdI0p0
>>450
日ハムのCS自力進出の可能性消えてるやんw
455名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:05:41.07 ID:iwHSamv70
のちのサイヤング賞投手である
456名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:06:01.19 ID:gFnjFGSW0
うほAV男優
457名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:06:11.72 ID:KnhcwoJvO
>>448
生涯一のピッチングで西口の完全試合阻止した一場みたいな扱いになるのか
458名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:06:39.04 ID:UlcfK6+f0
誰ですか
459名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:07:11.79 ID:gFnjFGSW0
460名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:07:49.33 ID:CdngdGdL0
うわぁ 頑張ろう
マッチョになろう
461名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:08:01.17 ID:qNxlbwFg0
筋肉は増えてるのに球速が落ちてる不思議www
メジャー組とか皆球速あがってるのにwww
462名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:08:55.82 ID:zkzUX+7I0
マッチョ斎藤って
また新たなニックネームがついたな
463名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:10:04.71 ID:dDKg1jOA0
>>448
妄想は連勝を止めてから…、
いや、先発で対戦してから…、
いや、一軍に上がってからにしましょう。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:12:46.18 ID:wgeCKZ7d0
写真無いのかよ
465名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:18:52.25 ID:b3XfdGa40
マーくんの連勝をストップできるのは、斎藤しかいないところを見せてやれ
466名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:24:15.11 ID:0j2CTROBO
デタラメに鍛えてフォーム崩してんのに
またやってるのかよ
もうヤケになってるのかもな
467名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:27:10.86 ID:Az1NHMIdO
急におっさんみたいな顔になってないか?
468名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:29:58.31 ID:F99xae58O
シュートを覚えろ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:32:28.91 ID:xKCF0Hihi
桑田ですら筋トレしすぎで不調になったときあったんだぜw
慎重にやらんとw
ちなみにそのとき桑田のCMが筋肉が笑っている、アハ、アハ、アハ
ってやつw
470名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:32:40.03 ID:Wv8KarhL0
マラソン選手が筋肉着けるようなもの
あくまでフォームにこだわれよ
471名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:33:39.94 ID:ntfm3g380
そこうはマチョ斎藤で
472名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:34:48.60 ID:xKCF0Hihi
上原はノーランライアンの本参考に筋トレしたら
大成功だったようだけどねw
大学時代の上原は150キロ越えしてたしw
しかし本でスピリット覚えたマーといい、パワプロみたいなことってあるんだなw
473名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:35:32.63 ID:LSvnUb3TO
>>469
短時間でジムとかで筋トレやって筋肉つけたらかなりやばいって
運転馬鹿はいまだに理解できてない
馬鹿丸出しだから
474名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:36:07.81 ID:AUglG9zt0
裸が見たい
475名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:36:16.54 ID:Pihkvz/j0
ケビン山崎の元へGO
476名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:37:00.28 ID:xKCF0Hihi
マーはスライダーとそこそこのストレートだけで二桁勝ててたからな。
制球よくなって、スピリット覚えて、力配分うまくなったらあのとおりw
477名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:40:56.44 ID:rfjNyFPb0
70過ぎた時代遅れの爺さん解説者野村や張ならともかく
こんなデタラメな体作りするなんて終わってるな

つか、上記爺さん御大は『カット系』や『スピリット』すら知らないで
物知り顔でよく解説できるな。厚顔無恥とはこのことだ。
478名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:41:28.80 ID:j7Rrx9Rc0
もうお笑い枠になっちゃったね
479名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:41:41.65 ID:xKCF0Hihi
その上原も制球とフォーム重視で
2年目あたりから速球のスピードは140前後になってたな。
投げようと思えば今でも150近くはでるんじゃないのか、あの人w
そこが斉藤と全然違うw
480名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:42:38.54 ID:PEgy6fmw0
まーくんと差がつくとは思ってたが、付き過ぎで可哀想とは全然思わない
481名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:43:31.93 ID:wF1iCTdP0
(身長176センチで)胸囲102センチ  ( ´,_ゝ`)プッ全然ダメじゃん
482名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:44:31.65 ID:uEqtQGeBi
早稲田の筋肉バカは3人いたような気がするが落ちぶれてるのは王子様だけじゃないんだろ?
483名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:46:29.66 ID:w+YjF6qN0
可愛いから許す。いい画像、thx
484名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:49:02.01 ID:xKCF0Hihi
斉藤雅も140ちょっとだったけど
あのフォームで、ってところがポイントで、剛球投手のような
斉藤のフォームで140そこそこだと打たれるだけw
485名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:51:05.61 ID:fUif+7QL0
ノーラン・ライアンは投手の筋トレの道筋つけた人だけど走り込みも投げ込みもやってたんだよね
マダックスもクレメンスも走り込みは重要だって言ってる
ところが斎藤は最初から走りこみ否定して筋トレ重視だった
NPB自体そういう流れになりつつある時だったけど
486名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:54:38.30 ID:Dh4OAGWC0
持っている男がとうとう動き出したか

みんなやられちゃうよ〜
487名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:05:43.94 ID:RgTuKVxp0
楽天の釜田がオフに筋肉つけすぎて
体固くなり関節の可動域も狭くなって
ずっと2軍で無駄な筋肉落とす調整してたが(やっと1軍に最近来た)
急激に上半身鍛えるのは結構、怖いよな。
投手に必要なしなやかさが失わられ
体のバランスが崩れ、フォームまで変わってしまうことも。
488名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:17:22.97 ID:5hYSRpDb0
>>402
お前絶対ホモだろ
489名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:39:22.34 ID:IGyLfHfW0
甲子園の頃より今の方が応援したくなる
490名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:49:51.03 ID:5+/iLCwT0
マー君が活躍してるお陰で忘れ去られないんだぞ、ハンカチ
マー君に感謝しろよ
491名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:54:15.70 ID:uEeNVOQz0
さすが世界の斉藤さん
492名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:58:26.69 ID:ryAzd9bE0
とりあえず今のままじゃどうにもならないんだから、何でもやってみればいいさ
493名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:59:15.73 ID:nztfNljG0
プロの世界は厳しいから仕方ない

ただこのスレで甲子園・大学野球時代応援してたのに
手のひら返しで罵詈雑言浴びせてる人も中にはいるんだろうな

・・・・・(-ωー)
494名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:04:24.80 ID:KYaYdWTS0
>>1右大陰唇損傷

え``っ!?
495名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:08:24.14 ID:gFz8MRYW0
(´・∀・`)ヘー
496名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:19:03.76 ID:zE/dY+LTO
>>485
実際に使う筋肉の連動性まではマシンって補ってくれないからね。

結局最後は土台の「鍛造」と疲労や感覚研ぎ澄ましてより数多く
投げるしかないんじゃないかな。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:33:50.06 ID:22kWpm59O
>>402
なんでアダルトサイトに斎藤の裸体が流れてんのwホモサイト?
498名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:35:44.71 ID:uU8WMnNg0
こいつすぐ調子乗るなあ
今まで二軍どころか社会人にレイプされてたのが、
単に二軍相手に通用するようになっただけじゃないか
499名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:44:33.42 ID:2s+9n7V50
>>498
西武の二軍戦は記録だけ見ると好投したかのように見えるんだけど、
内容見ると紙一重で記録的炎上するところだったんだけどな。
ほぼ全ての打球が外野の深いところに運ばれてて・・・。
500名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:46:19.49 ID:2FJabUQF0
>>437
澤村はフィジカルの問題じゃないだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:46:47.53 ID:cSBPcs5V0
マッチョ佑ちゃん(チャラ〜♪)
燃え上がれ(チャラ〜♪)
502名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:47:20.05 ID:sungJ3zF0
デヴのスポーツ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:48:07.66 ID:JaoUI+Da0
どのマスコミでもいいから、でしゃばりな親父さんにまたインタビューしてくれないかな
この状況でどんなアホ丸出しな発言してくれるか見たいw
504名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:50:37.63 ID:pp4ZIF8u0
今更、モホに媚びやがって
505名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:56:56.47 ID:HDnD43Yj0
投手のイメージってデカ尻なんだよな
ちょっと違う
506名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:00:19.85 ID:X2VfUemL0
高級ゲイ売春すれば、すごく売れそうだね。
507名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:00:46.96 ID:rrpYo+340
マンチョ斎藤
508名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:13:19.09 ID:QqNXeyL30
TDN「何かこの辺がセクシー・・・エロいっ!」
509名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:15:18.43 ID:YAqdD4m80
>>485>>487
早稲田は走り込みで有名な大学だし二軍暮らしの今でも鎌ケ谷で走り込みしてるよ

走り込み以外の筋トレを取り入れて大失敗したのが大学時代
あの時は硬いアウターマッスルつけて肩の可動域が狭くなってフォームを思いっきり崩した
今はプロのトレーナーも付いてるし
自宅用に購入したマシンはイチロー推奨の初動負荷理論に基づいた軟らかい筋肉を作るものだし
同じ失敗はしないと思うよ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:25:28.79 ID:BndQHRyA0
斎藤がプロで通用しないのは大方の予想と同じように思っていたが、
大石がここまで酷くなるとは思わなかった。
511名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:27:12.49 ID:xWPmfJM30
>>509
インナーマッスル鍛える筋トレなら、
胸囲や太ももが短期間でビルドアップするのは変じゃね?
512名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:30:21.88 ID:JaoUI+Da0
>>510
ハンカチさんの酷さが目立つから知らない人多いけど、大石も大学の終盤は酷かったよ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:34:57.31 ID:gpDlsQLmO
ドラ1だよな大石も
契約金だけで1億だもんなハンケチも大石も福井もだめだな
514名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:37:07.21 ID:f/hD1HOl0
>>511
脂肪っすw
515名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:43:37.68 ID:xWPmfJM30
ハンカチ世代で活躍してるのは、
マー君とマエケンと坂本あたりか?よく知らんが。
516名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:47:25.22 ID:uQFuwZklO
沢村は筋トレで失敗して不振の様だけど、斉藤はどうなるか。
技巧派を目指すべきだと思うんだが、力勝負したいんかね?
517名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:49:27.70 ID:lerpRfgb0
憧れなんじゃないすか?
518名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:50:42.24 ID:i3bsp+Hhi
澤村と同じ系統の脳みそ?
519名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:52:47.40 ID:TAuHpiwl0
しかし、あんまり男性ホルモンを活発にすると禿げそうな感じに見えるんだけど、斎藤佑樹
520名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:53:56.08 ID:SkakKZGF0
で、佑樹くんはもうカイエンでも買ったのかな?
521名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:06:14.52 ID:S6lkK2JAP
マー君がハンカチ世代の出世頭。
522名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:13:16.78 ID:rMMYMBXc0
>>516
以前はそうだったけど、いまもかな

清原も筋肉つけてダメだったな
なんか楽にやろうとするやつは失敗するな
地道な人は成功してるけど
523名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:16:23.25 ID:nfsAZnKz0
カイエン青山改めカイエンアオヤマッチョ!
524名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:17:27.51 ID:eGuhNevN0
澤村化じゃねーかよ・・・
525名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:18:30.03 ID:d3CeaixrO
>>522
清原は付ける筋肉が間違ってるだけだろw
526名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:19:54.88 ID:eGuhNevN0
澤村化じゃねーかよ・・・
527名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:22:29.84 ID:2ryGb9830
どーでもいい
528名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:28:33.47 ID:xhLKtbT80
>>516
あれ筋肉なのか?
ただの不摂生のピザにしか見えん
529名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:42:16.09 ID:cFVeW/Mm0
>>515
坂本が去年だかに俺達をハンカチ世代とか言うんじゃねーよ、田中世代だっつーの
みたいなことを言っていたっけな
530名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:53:31.91 ID:cFVeW/Mm0
>>484
斎藤雅はとにかくすんごい球が重かった。ズドンッって感じだったし
だから芯で捕らえた…と思ったのにゴロっていうのがざらだった
あんな無茶苦茶負担かかりそうなフォームでも大活躍できてたのは
あんだけデカいケツにずっしりした下半身だったからなせる業だったのかな

ハンカチも肉体改造するのはいいけど、それに耐えられる体作りをしないことにはな…
一時活躍できたとしてもすぐに壊れて終了になる
531名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:06:36.75 ID:QADrsTKxO
筋肉だるまよりしなやかな身体作れよ
532名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:10:19.11 ID:2bVnuzzFO
格下のマーが今年これだけやれたから本気の佑ちゃんを見たいね
533名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:20:59.74 ID:9MrawCja0
胸囲102cmって俺以下じゃん
534名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:02:38.69 ID:4yZESqcx0
相変わらずのベクトルっすなぁw
535名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:15:46.69 ID:bzyRBtrd0
>>519
既に禿げてるぞ
しかも着々と進行してるから和田さんになる日もそう遠くない
536名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 09:40:16.42 ID:zs5qFRHD0
537名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:04:24.16 ID:Y2gzKe4n0
とりあえず村田兆治出そうぜ
538名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 10:29:07.14 ID:GnspGJS00
>>516
斎藤は大学以降はスタイルとしては一貫して技巧派だろ。
150kmにこだわりがとか、力勝負がとか言いながら
しれっと全球の半分以上が変化球も当たり前。
パワーピッチ志向てのは発言自体がチェンジアップみたいなもんだろ。
539名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:15:45.90 ID:UTnrnW1j0
今年はどうかわからんけど去年はTDNと一緒に行動してたな。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 12:02:56.68 ID:9VIx3D0Z0
スーパーナックルを体得すれば無双できるぞ!
541名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:55:02.86 ID:kAgoGff+O
やっぱ
こんなバカな趣味にハマってんのか
制球力だろ軟投派なんだから
542名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:57:19.17 ID:9y4K8ON/0
すかしッ屁してそうな顔つきで好きになれない
543名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 14:59:04.39 ID:CKgyw3bv0
誰かと思えばハンカチの事か…

そういやいたなぁこんなのも
日ハムに入って大騒ぎしてたのっていつ頃だっけ?
544名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:00:40.66 ID:+S3q7SLzO
プロの場合は球を速くする為というよりは関節を守る為?
545名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:02:22.41 ID:yf62wPf8O
>>544
常識的に考えて後者だろ
546名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:10:24.84 ID:4ctGRy/t0
髪の毛が急激に寂しくなったのはそのせいか。
筋トレってハゲを促進するんだな。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:17:59.33 ID:Efw00gAx0
それより先に新しいハンカチ買え
548名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:27:58.38 ID:a12cnN6k0
やるならとことん筋肉ムキムキマッチョになってしまえ
マウンド上で雑巾で汗拭うくらい男臭くなれば良い
下柳のような汚ねえヒゲも必要だ
549名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:47:48.23 ID:qRpR4axe0
清原化
550名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:50:47.83 ID:qRpR4axe0
AVまだ〜
551名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:52:29.86 ID:SQqpqjFD0
田中が21日に投げるの確定したけど本当に斎藤当ててくるの?
552名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:53:24.49 ID:G9b0SjI40
>>1
澤村か、お前はw
553名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:55:08.06 ID:WZxX8lNh0
こいつは自分に無いものを求めすぎて
自分を見失っていくタイプだな
554名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:56:08.00 ID:64W2726HO
安易なマッチョ 心の弱さ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:57:42.60 ID:vO1RhWbT0
>>55
そういうおばさん達は今はサッカー内田や体操加藤や競泳入江やフィギュア小塚羽生に流れてるだろう
556名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:01:44.79 ID:fIaHpi0v0
>>509
初動負荷で柔らかい筋肉は絶対につかない

何べんも言ってる
いきなり重い荷物持ち上げようとしとぎっくり腰

初動の段階で過剰な負荷かけると筋肉は準備ができていないからかなり痛みやすくなる

この馬鹿は終了だよん
557名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:02:41.06 ID:YsoEB2T2O
引退後にダイエット本出すんだろ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:06:02.70 ID:AT/hpWLM0
>>529
マエケンも言ってたよ、マーとの対談企画で
もちろんマーは「いや、マエケン世代でしょ」とうけ返したが
559名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:06:07.63 ID:ktTtGkjt0
ボディビルダーに転身
560名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:06:20.27 ID:ROgSV0o60
ヘクター・カマチョは悲惨な死に方だったなあ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:09:12.58 ID:vO1RhWbT0
>>558
そしていつの間にか88年会で定着
562名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:16:32.02 ID:BjrE/Y2m0
唐揚げ喰ってろ
563名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:18:44.98 ID:7ZtX6Wau0
>>529
確かに事実だけど、こういうエピソード嫌い
男の嫉妬が見え隠れしてる
まぁハンカチ本人も、ここまで芽が出ない状況で
自分のあだ名が冠に付いてるなんてみっともないことくらい
自覚してるだろうから、田中世代にシフトしてくれた方が
ありがたいだろう
564名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:25:38.79 ID:19VmXRAw0
ケビン山崎のところに行って

初めて本物になれる
565名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:26:08.30 ID:oB3/lhRHO
88年会の斎藤佑樹のぼっち化は異常
「仲間を持ってます」とか言ってたのにコミュ障なんけ…
566名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:28:27.65 ID:ucv3Cm2Z0
てっきり大学後はテレビ局にいくと思ってたけど
なんでプロに行ったんだろうね
567名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:28:54.58 ID:WZxX8lNh0
>>535
和田さんって、成人式の時には既にハゲまくってたらしいから器がちがう
568名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:29:18.55 ID:My3/nx7E0
もう25なのか
569名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:30:06.15 ID:7rnx9WHKO
今ならプロレスラーへの転向も間に合うんじゃない?
570名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:30:55.43 ID:Buha+Irm0
>>563
マエケンはともかく、田中と坂本は昔バッテリー組んでた仲なんだから嫉妬でもなんでもないと思うが。
571名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:32:38.07 ID:fIaHpi0v0
>>564
アホの清原は笑えたよな
短期間に急激に筋肉をつけたらかなりやばいってわかってたから

予測通りあの馬鹿が肉離れや膝関節破綻するのをみてゲラゲラ笑ってた
572名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:35:53.97 ID:k+a/wquV0
斎藤佑樹って社会人とか独立リーグ相手にしか投げてないんだろ?
ということは2軍のBチームってことだな
それがなんで一軍に上がれるんだ?引退記念?
573名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:35:56.02 ID:S6lkK2JAP
>>570
昔は田中が坂本の舎弟だったらしい
574名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:46:53.67 ID:BMM29eUH0
http://bis.npb.or.jp/2013/stats/idp2_f.html
この防御率はやばいだろ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:53:14.57 ID:pgRrW0sM0
>>556
いつまでもデマを流すな
576名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:56:49.45 ID:OzC8Sxe3O
佑くん、肛門使おっか
577名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 18:59:08.33 ID:2BbISNEH0
ボディビルダー見たいなマッチョになったら
凄い球投げられないって事なのか?
578名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:00:54.03 ID:vbvYiWyo0
>>577
ボディビルダーみたいな体型の一流(どころかまともな)ピッチャーが一人もいないというのが答えだ。
579名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:11:13.01 ID:2BbISNEH0
>>578
なるほど・・・納得
580名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:16:02.64 ID:dSB7v3540
いくらプロ野球選手とはいえそんな短期間でもりもり筋肉増えるかよ
確実にでぶってるわ
581名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:28:27.89 ID:2BbISNEH0
齋藤祐樹 再生計画とかないの?
このまま引退したら余りにもみじめ過ぎ
582名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 19:57:26.18 ID:2zCvNDHr0
和製クレメンス
583名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:53:57.65 ID:XUJp9Kx2P
>>565
持ってるのは仲間です発言は仲間から不評でした

http://rooftop.cc/column/yoshidago/110310163721.php

愛 そうですね、今日は正月早々なので斎藤佑樹くんのネタでも出そうかな、と(笑)。
豪 いきなりですか! どうぞどうぞ(笑)。
愛 ウチの娘がいま19歳なんですけど、その友達が早稲田の野球部の子とお付き合いしてまして、
  そこから仕入れたネタなんですけど(笑)。
豪 ネタ元がハッキリしてるんですね(笑)。
愛 そう、マジネタです(笑)。斎藤佑樹くんの「僕は何か持ってると人から言われてきましたが、持ってるものが今わかりました。
  それは仲間です」って発言があったじゃないですか。あれが、仲間内には不評だったらしいんですよ(笑)。
豪 何言ってんだ、と(笑)。
愛 ピッチャーって、自分勝手で自分の事しか考えない人が多いんです。
  だから、周りの事を考えずに、自分の成績のことばかり考えてたので「キャプテンらしくない」って言われてて。
  仲間内では、嫌われてるとかではないけど、あまり印象が良くなかったらしいんですよね。
豪 それが急に仲間うんぬん言い出して(笑)。
愛 そう、だから不評で(笑)。
584名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:59:52.89 ID:7mnG9k8l0
>>581
ダルと一緒にレンジャーズに行っていた中垣コーチが日ハムに戻ってきていて
今斎藤の面倒を見ているよ
585名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 07:40:15.00 ID:Cpnlvsp20
去年からTDNと行動を共にしてたけど、今でも一緒に行動してるんだな。
586名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:02:49.52 ID:1UKCcxhn0
中日・山崎が明かすマー君の凄さ 6月に25勝予告していた ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/14/kiji/K20130914006610990.html

山崎 いいピッチャーというのは技術も体力も凄いんだけど、何が凄いかを一言で言うと“野球への向き合い方”なんだよね。
マー君はいつまでたっても野球小僧。
人間だから“遊びたい”とか“うまいもん食べたい”って思うんだけど、マー君は野球のために全てを犠牲にできる。


カイエン青山ェ・・・
587名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:06:35.86 ID:Jsx8Fz0b0
澤村を見習えば二流Pも一流半位にはなれるかもしれない。
588名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:21:41.64 ID:mD1N59Bf0
>>583
それ、続きがおもしろいなw
589名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:23:13.70 ID:0qGx3MqJ0
ハンカチに必要なのは走り込みを中心とした下半身の安定なのに
なんで筋肉つける方向で頑張ってんのかねえ
590名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:48:01.73 ID:0zXaTb9/0
山本昌と球速変わらないのにこいつはゴミすぎる
591名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:23:25.40 ID:Y8dDrVeo0
もう大人しく野手に転向しろよ
592名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:05:06.86 ID:+uqU4cVC0
>>53
頭悪い奴は自身の能力も省みずに「持ってるではなく背負ってる」などと言い放つから珍記録はあっても新記録は無い
賢い人は変に利口ぶらないでドルオタの一面も隠さないで謙虚に驕らないから人望も厚く新記録も可能

どっちがどっちかは言わなくても分かるよね
593名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:06:54.12 ID:+uqU4cVC0
>>57
ダルのアドバイスを一切スルーしてた大投手様がハムにはいたらしいぞ
カイエンっていう名前だったから多分外国人の選手だろうな
594名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:08:33.14 ID:G781MhK0i
>>589
当たり前のことながら鎌ヶ谷で走り込みはしてるんだよ
『二軍では一所懸命走りネットスローなどのメニューをこなす
毎日を送っています』じゃ記事として面白くもなんともないから
書かれないだけ
595名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:15:46.61 ID:+uqU4cVC0
>>172
188cmのあのガタイがしょぼいってお前はどんだけガチムチに囲まれた生活をしてるんだよw
マーさんどう見ても威圧感半端じゃないだろw
596名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:32:07.14 ID:+uqU4cVC0
>>350
あの大言壮語で有名なハンケチさんだぞ?失言やらかして干されるのが見え見え
おばちゃん人気ももう消えうせたし喋りは上手くないし頭悪いし陰気だし
お飾りでキャスターやっても1年持たんわ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:41:35.26 ID:xcJxI38aP
>>596
お前も甲子園優勝投手、六大学を主力投手として制覇、大学選手権優勝投手くらい
タイトルを総ナメにしてからハンカチの大言壮語を批判しろよ。
598名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:01:19.93 ID:75m1RvT70
今年もホットドッグ 何本喰うんだろうな
599名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:05:06.50 ID:Ch6mNFyl0
鮮やかに決まる球は、ナイフの切れ味
愛を胸に秘めて、力に挫けないファイトを見せてやる!
600名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:13:44.83 ID:18PvPYlf0
>>597
末尾Pはちょっと黙ってろ
601名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:14:36.28 ID:TerLeI330
>>1
ウホッ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:28:45.76 ID:fSJT1ub9O
>>578
腹が出てるホームランバッターが多いのは、やっぱその方がいいのかな?

落合、門田、杉浦、おかわり、中村紀、広沢、多くの外人。


こいつら、もっとストイックになればもっと打ったのかな?
603名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:31:30.17 ID:W1+L/4L00
まーくんって体重100キロぐらいあるだろ
あの身体で走り込みなんて出来るのか?膝がすぐぶっ壊れそうなんだが
604名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:36:56.95 ID:Q3ZdWEci0
ホモに気に入られないとつかってもらえないことにやっと気が付いたんだな
605名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:38:18.95 ID:bkl9we1sO
ドーピング宣言か
606名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:39:46.52 ID:Yhru+a0E0
>>602
野球は投擲競技に近い、瞬間的な動作の集合体だから投手や
長距離打者の場合、多少脂肪があっても体重はパワーの源。
607名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:41:13.99 ID:nAzkEFTm0
フジテレビでスポーツキャスターやってガンガン韓流押して欲しい
608名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:46:13.23 ID:bbK2KRzN0
相変わらず迷走してんな
マッチョ化するより先に腰回りとハムハムと足首のストレッチだと思うがなぁ・・・
体硬いやつはストレッチがきついから、筋トレに逃げがちなんだよ
609名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:48:04.19 ID:XAhP0dHK0
怪我は筋トレのやりすぎが原因だよ

みんな知らない人が多いけど筋トレって疲労がすごいから怪我しやすくなる

超回復って言って

筋トレは週に2回が鉄則

それ以上はやったらいけない

特に足とかの疲労は48時間は取れないから

みんな、知ってる人は筋トレは週に2回しかやらない
610名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:05:23.93 ID:YXuI4tRC0
「体格に恵まれない右ピッチャー」のお手本として、同じチームに武田久がいるのに参考にしないのかな?
楽天の美馬とかも170ないだろ。
611名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:26:11.20 ID:pQSi6IXZ0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしはよう育てん
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
612名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:34:58.72 ID:u31ZL+e90
5年遅いわ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:45:08.09 ID:N6VehDHw0
614名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:48:02.76 ID:RTz5SgxfO
モテないから体鍛えただけでしょ
野球は関係ないよ
615名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:53:29.11 ID:RTz5SgxfO
中田とかアブレイユとか見て劣等感で体鍛えただけだな
誰でもわかるわ
コイツのコンプレックスは異常
616名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:56:30.71 ID:iVtHjPYY0
半価値往時
617名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:19:51.38 ID:AyqEnurm0
マッチョ
マッチョマ〜ン
アイワナビ
マッチョマ〜ン
618名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:30:25.15 ID:Js9oshji0
TDN歓喜
619名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 01:58:27.91 ID:g3jgStxM0
>>199
スタンディングが基本の競技に寝る姿勢のスポーツは合わない。
腹筋トレとかは別だよ
620名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:37:37.54 ID:Y2ABOWqFO
賞味期限切れ、ただのゴミ
621名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:43:41.49 ID:kQDVms5N0
どんなに体作ろうがもう遅い
大学時代にやるべきだった
622名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:43:46.53 ID:JQTANziy0
目指せ、澤村
623名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:44:38.59 ID:IVAsmXoM0
TDNと合体したんだろうな
624名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:48:09.31 ID:n58Kck1ZO
バースデイに出演する日も近いな
625名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:55:05.56 ID:wDGJim+p0
176cmで65kgだけど胸囲106あるわ
上腕36cm
626名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 08:57:03.07 ID:LKycgE4V0
田中将大との差が付きすぎたな
斎藤にとって大学の4年間は無意味な4年間だったと言う事だ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:00:08.31 ID:kMSKaAdo0
ベイスターズでさえこん投手必要とされないな
628名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:11:06.52 ID:fqnBkSsM0
ハムはもう消化試合なんだからハンカチを一軍にあげて集客しろよ。
629名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:18:34.82 ID:diADmBxl0
僕は持ってますね

とか言ってたのにね
630名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:21:03.09 ID:X4YQiydd0
こんなどーーでもいいこと
6年前なら大注目だった
631名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:22:20.15 ID:ToKUXVNAP
普通、アスリートで25歳なら既に体が出来上がってなきゃダメなんじゃないの
632名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:26:32.99 ID:qx3Vu19s0
上原は球が遅いんじゃなくて、ああいう投げ方にこだわってるから
球速自体は遅いってだけだからな。
斉藤があれを真真似したら130キロ前後になるぞw
633名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:32:47.34 ID:dBW9Xo1d0
チョン化
634名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:33:22.35 ID:9MoAoO0i0
行き詰ると必ずこれに手を出すのはなんなんだろうw
635名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:34:28.94 ID:tqtcBeGl0
>>245
岩村は膝の怪我が原因だぞ
それまではチームの中心選手として活躍してた

レイズの上昇機の後押ししてたぜw
636名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:35:14.04 ID:8Za1t7XI0
澤村化しているのか
637名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:35:56.70 ID:rWtrLfQXO
21日に投げるんだっけ?
638名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:35:57.48 ID:TLmbtXcHO
マッチョよりガチムチがいい
639名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:40:08.91 ID:7XsWnl8b0
荒木大輔程度の実績も残せず終わるのかな
いや、荒木を馬鹿にしてるわけではない
640名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:45:07.18 ID:uMufHDRnO
マッチョ斉藤でプロレスデビューだ!
641名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 09:48:57.16 ID:7eWDX7GL0
642名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 10:12:56.36 ID:GB/nC98a0
>>626
逆だと思う。
斎藤は大学行ったから、4年間マーとのライバルイメージを持続できてた。
プロ行ったらすぐ潰れてた。
643名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 10:35:48.11 ID:dBW9Xo1d0
このハンカチと吉本のナマポ芸人はすっかり消えたな
644名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 10:36:49.56 ID:j8fj185t0
ぶっちゃけ荒木大輔は超えると思ってたよ。
ここまで駄目なのは予想外。
645名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:03:59.64 ID:3N7qSJNbi
ミートボール亭役立たず

まさにこれ何かで聞いた
646名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:24:35.34 ID:Y5ML1V6t0
遅い
大学時代にやっとけ
647名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 13:46:50.93 ID:TYT/8lrS0
で、佑ちゃんはもう青山に土地を買ったのかな?
648名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:14:03.04 ID:kQDVms5N0
大学時代は合コンで忙しかったからしょうがない
649名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:18:01.51 ID:GkXkhkqX0
ますますフォームが・・・
650名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:19:12.67 ID:Wq1WeUFUO
川口並みにダメなヤツだったとは・・・・
651名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:24:34.90 ID:UmRf1GGy0
いずれ、俳優になりそう。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:28:09.73 ID:h/q91Q8x0
ようやくビッグになれる
653名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:34:48.55 ID:SSn37HuK0
この人ってプロ入り後糞みたいに四球連発してたけどなぜかコントロールピッチャーとか言われてたよね?
単純に球速じゃごまかせないからコントロールピッチャーって持ち上げるしかなかったからなのかな?
654名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:41:35.89 ID:scGU0oRr0
>>1
どこらへんにジョークが含まれているかがさっぱりわからん
655名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:45:16.94 ID:06GbDNZB0
マーとの差が悲しすぎる俺だったら自殺しかねない
656名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:46:53.39 ID:3v9phI2t0
>>459
これ撮影の演出で上半身裸になっているのか?
投手て日頃から肩を庇う(負担を掛けない)んじゃないのか?
肩を冷やすから就寝時はエアコンを付けないとか聞いたことあるが(漫画で見たんだったかもw)

にしても、何も着ないで(日頃からにしろ・この撮影時だけにしろ)上半身裸で寝ている
ところがプロ意識を感じないわなぁ
657名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:49:44.99 ID:oXR8Q+BT0
>>655
多少の嫉妬は感じるだろうけど、ハンカチは頭がいいから、単純な比較なんぞしてないだろう。
野球より大事な価値観持ってるだろうから(本人も早々に限界は分かってるはず)、マイペースだと思う。
8勝前後出来そうな潜在能力はあるから頑張ってほしい。
658名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:54:20.74 ID:4InmyNaV0
>>656
プロ野球の投手が登板あとになげた肩を覆ってるものが異様に膨らんでるの知らないか?
炎症みたいなもんだから冷やしてるんだべ
659名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:57:52.52 ID:Vl552T3VO
のちの清原である
660名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:59:47.27 ID:TYT/8lrS0
カイエン買いえんずに胃カイエン
661名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:01:03.30 ID:pKo0hKkd0
深田恭子と…
全人類を敵にまわすに充分な理由だ分かったかクソ虫
662名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:01:16.68 ID:zljy3m/mO
「だらしない身体」の需要は
アドン、サムソン辺りに在りそうなんだが
ハンカチ王子には速すぎるか。
663名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:02:13.45 ID:3v9phI2t0
>>658

(ネタ・釣りで言っているのかもしれんけど)
もち、知っているけど、この画はそういうシチュエーションでは無いよね。
664名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:02:52.38 ID:EyYb/1u+0
清原路線しかないよな もう
665名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:04:57.86 ID:Y2ABOWqFO
斎藤ってなんで馬鹿丸出しのコメントばっかりするんだろう
相当頭悪いやろコイツw
666名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 17:04:38.30 ID:g3jgStxM0
>>626
今や両リーグを代表するエース田中と比べられる投手は日本には他にも誰もいない。
667名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:01:39.14 ID:kQDVms5N0
早稲田卒の秀才だからこの壁なんか軽く乗り越えるよ
低学歴と違ってw
668名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:07:12.16 ID:4NXTIs9YO
>>667
あまりにも仕事ができなくて大手メーカーを先月 クビになった早稲田卒の俺がとおりますよと・・・
社会にでたくなくなったでござる
669名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:08:10.40 ID:TbsPCbh60
東大出身のプロでは1勝も出来なかったロッテの小林とかいたなぁ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:09:09.40 ID:3qWNZNRmO
というかハンカチ大石福井澤村の年のドラフト不作やないか
671名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:09:44.76 ID:Vqolijjq0
尻穴を貫く勃起力
672名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:11:46.26 ID:gWD682Cb0
トン化だろ?
673名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:12:45.43 ID:LvxprLL+O
こいつ絶対厨二病
674!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/18(水) 18:15:58.04 ID:BrMbhm340
>>668
できないって何ができないわけ? やる気の問題なのかね
675名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:17:03.59 ID:K/RqpaFq0
なにもう清原さん目指すの?
676名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 18:52:20.43 ID:TGvs+xhr0
ヤクルトにお払い箱
677名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:00:04.87 ID:uTw1Ga3f0
下半身を筋トレしてサッカー選手並みの太ももに?
678名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:01:25.12 ID:+iQsLvjF0
早稲田の秀才って スポーツ推薦だろ
679名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:19:36.36 ID:fZ5D4Gp+0
カイエン青山は方向性間違えているんじゃないか?鍛え方の
清原がどうなったかみればわかるだろうに
インナーマッスル鍛えないで外側だけ鍛えていたんだろうな
680名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:25:49.93 ID:oJVMPpRlO
こういうのが上手く行った例ってある?
681名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:27:09.45 ID:VTWyuCOG0
柔らかい筋肉つけないと駄目なのに
682名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:29:52.48 ID:1DW0F0js0
しまりがうpでTDNも昇天
683名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:30:35.30 ID:BEOjKl+S0
日ハム化
684名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:47:11.10 ID:GICkre7D0
土方になるのか
685名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:49:15.49 ID:IVAsmXoM0
686名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:47:41.74 ID:EVACIxcI0
これって親がバカだよナァ
スポーツ選手に別に学歴なんていらないのに、早稲田に入れてダメにした。
伸びしろの大きい18歳からの4年間、プロの世界で体を作り技術を学ぶのと、学生の部活では次元が違う。
楽天のマー君を見れば解る。
687名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:54:15.20 ID:4oht3htf0
マスコミはマッチョ推しどんどんやれよ。
男性ホルモンでまくりの肉食マッチョ増やさないと
もう非交際非婚少子化でやばいわこの国
688名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:02:24.56 ID:15C5Damw0
21日の話はマジなのか?出るならチケット買うぞ
689名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:12:05.58 ID:Hm+fTos+O
斎藤マッチョマン!
690名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:24:19.65 ID:izFT0V270
>>668
植木屋とか大工結構稼げるぞ、ぶっちゃけ大卒の方が稼げてない奴多いよね
691名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:25:03.45 ID:BF8gwnQ/0
ピークが高校三年生って可哀想だね、
692名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:28:22.97 ID:I0i1T2GXP
>>687
女は化粧でブスでもかわいくなるし
男は筋肉でブサメンでもイケメンになるのにね
モテないとか女にモテないのをひがむよりも
毎日筋トレして腹筋を割って腕を太くすれば
顔立ちがイケメンじゃなくてもイケメンに見えて安上がりなのに
簡単なことなのに喪男って馬鹿だと思う
693名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:07:44.06 ID:E57j8fLm0
急に体重増やしたら身体のバランス保つのが難しいぞ
694名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:12:49.50 ID:ywX3yzbu0
>>692
でも、顔はさておき、ムキムキのチビを見ると哀れんでしまう
695名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:13:12.39 ID:vhLG3HkwO
>>686
野手ならその理屈もわかるが高卒即プロ入りした投手で大成した選手は少ないから大学進学そのものが間違ってたとは言い難い
696名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:18:10.86 ID:T1hLX1mR0
>>686
そういう高卒でプロに入ってれば成功したみたいな言い方はかえって残酷
4年、化けの皮が剥がれるのに猶予があったと考えるべき
697名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:22:27.78 ID:8bHQ4kxC0
>>135
つか、怪物田中と中田にたまたま勝ったから話題になっただけだろ。
698名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:23:17.98 ID:5CDy7q1Q0
>>694
チビなのにゴリゴリのマッチョ目指してるのはコンプレックス丸出しだからな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:23:46.55 ID:8bHQ4kxC0
>>686
どうせ通用しないことを見越したんだろ。
早稲田出てたら勝ち組なんだから親に感謝するべき。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 01:25:36.58 ID:8bHQ4kxC0
>>694
チビならむしろ岡村方向目指したほうがいいな。
701名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:17:07.98 ID:I0i1T2GXP
チビの肉柴選手は性犯罪者にならなければイケメン扱いだったし
スケートの高橋選手も160センチぐらいしかないチビだけどイケメン扱いだよ
全体的にばらんすとれてればチビでもイケメンになれるのではないか?
702名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 02:27:44.22 ID:hjzg+TaD0
>>701
斎藤はイケメンになってモテたいからマッチョになるって言ってる訳じゃないと思うよ
703名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 03:35:33.80 ID:ycfutqHx0
>>702
半分はそうらしいぞ
704名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:29:05.32 ID:EW2MWUiG0
分かってないな
ハンカチに必要なのは徹底的な走り込みによる下半身強化でsexによる下半身強化ではない
あとはフォームの改造だな
それさえ成功すれば2軍でそこそこ成功する可能性も無きにあらず
705名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:34:56.95 ID:N61PJHCW0
女性に対する走り込みは速いんだけどな〜
下半身も一部だけマー君を圧倒してるんだけどな〜
いや〜もったいない^^
706名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:52:14.01 ID:WFuTenn+0
鍛えてゲイポルノに出たら人気が出そう
707名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:33:49.09 ID:/LezVRjS0
>>686
通じないと分かってたから大学に行ったんだろ。
708名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:52:46.91 ID:V1Edm4IZO
澤村「力こそ全て!!」
709名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 20:26:37.07 ID:ArxrmjYL0
必要なのは股割り四股テッポウ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:03:43.18 ID:FuqjOtIi0
この人には失笑

1回でも150km出れば150km投手と呼ばれるから投げたいとか言ってたしw

1球投げたって試合には関係ないっての
何勝出来るかでしょ、先発は
711名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:14:43.27 ID:lJVQpz2IO
>>701
メダリストには強烈な『活躍補正』がかかってるから参考外
712名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:16:50.88 ID:2vadD8c10
>>710
1回150出たけど誰もこいつを150K投手って呼ばないな
むしろ球の遅い投手の代名詞
713名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:18:51.18 ID:ry8KKVap0
>>686>>707
親も本人も根拠のない自信はあったようだけどね
斎藤の親は高卒の工員で学歴コンプが強いようだが
進学はむしろ自由枠の逆指名でたっぷり裏金稼げると思ってたからでしょ
まだ学生の息子の資産管理会社なんて作っちゃう親なんだから
714名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:54:43.60 ID:BPseRL/70
2代目マサ斉藤襲名!
715名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:01:38.82 ID:IZ+kdvSc0
崖っぷちカイエン君
716名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:14:28.41 ID:JFeCgaD90
プラチナ世代とかいうの
ハンカチ世代っていうのより、もっとみっともない。
ハンカチ世代って言い方されてなかったら敢えてそんな言葉つくらなかっただろ
「ハンカチ世代なんて呼ぶな!俺たちプラチナ世代!」プ
717名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:16:01.58 ID:jZIo1v9x0
718名無しさん@恐縮です
どーでもいー