【サッカー】Jリーグ、ポストシーズン全試合をゴールデンタイムで生放送・・・TBSが半沢マネーで放映権購入 (夕刊フジ・久保武司)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
Jリーグが17日の定例理事会で2015年からのJ1リーグ戦に、11年ぶりに2季制を導入することを決定する。

現行の1季制人気は08年を境に右肩下がり状態。今季は1試合平均1万6000人台までに落ち込んでいる。
「1万5000人台を切れば赤字クラブが一気に増大する」(Jリーグ関係者)という試算があることから踏み切った“増収作戦”だ。

前後期のリーグ戦で順位を決定。「前期優勝クラブvs後期2位、後期優勝vs前期2位」の組み合わせで
行うポストシーズンゲームで勝ち残ったクラブが、年間最多勝ち点クラブとチャンピオンシップで戦う。

なぜ2季制にするのか。要するに「金」である。試合が増えれば収入は増える。
見込まれる増収額は未公表だが前後期の冠スポンサー+テレビ放映権で約15億円は確実に増えるとみられる。

放映権料は2億円といわれ、新ポストシーズン全試合をゴールデンタイムで生放送することが“条件”だが、
すでにその1社にTBSが内定している。

同社のこれまでの業績では手をあげるのは厳しかったが、背中を押したのが「半沢直樹」だ。
「倍返し」で諸悪を蹴散らしながら右肩上がりの視聴率をたたき出す“半沢効果”のおかげで
Jリーグをアシストすることができるようになった。

だが、見込まれる増収分はクラブには分配されずPRなどに回るという。
17日の理事会で決定されるが、あまりにも早急に決まったことで多くの反対意見がある。
Jリーグがすがった“半沢効果”だが、どこから『倍返し』が飛んでくるかわからない状況だ。 

(夕刊フジ編集委員・久保武司)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130914/soc1309140731001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:01:04.71 ID:7iU4qFqk0
うおおおおおおおお
3名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:01:23.47 ID:vEeAosI+0
なんだ・・・久保か
4名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:06.57 ID:6BGJ5eyS0
久保wwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:08.37 ID:kFd40qVJ0
親切なスレタイだ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:08.85 ID:+NVqYVgZ0
TBSに売るなよ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:09.91 ID:b2tDFmBV0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
8名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:11.15 ID:tH6bsta70
元々TBSは放映権持ってるジャン
9名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:29.39 ID:UJSOGVe70
フジも真似すりゃいいだろうが
10名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:41.89 ID:ZZzQVcj90
これ実現したらすごいんだが久保じゃな・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:02:59.06 ID:3Pjz0yzV0
久保おおおおおおおおおお
12名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:03:04.71 ID:LNzepbbd0
スレタイに久保の名前があると読まなくて済んで助かるわ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:03:08.44 ID:+USeLjbqO
なんで買うんだろ。

てか野球も地上波減ったのにどこから金が。
14名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:03:10.76 ID:SWjD9dpO0
久保という信頼度0%のソース
15名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:03:22.38 ID:z/QLJgSM0
ウソくせえ記事www
16名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:03:24.24 ID:vxp79N4J0
1年間で打ち切りだろうなw
17名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:03:36.79 ID:+H/eyafz0
視聴率1桁で翌年どこも買ってくれず終了かな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:04:03.60 ID:uEmAxYP00
久保が言うなら間違いない
19名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:04:17.97 ID:Avjn5Otk0
【サッカー】
じゃなくて
【久保】
でいいよね。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:04:26.18 ID:1PTBVBwX0
中西大勝利wwwwww
21名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:04:26.41 ID:TGFy5ZID0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
悔しいか?お?悔しいか?ああああああ
地上波の覇者Jリーグ=日本スポーツ界の覇者
オワコンやきうはジジイ共と茶飲んどれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:04:26.44 ID:4imuSki40
サッカー好きで、よくヤマハスタジアムに行くのだがよ。
別にジュビロファンではないが、すごく近所なんで。

そんな俺でも、テレビで中継あっても見ないと思うなあ……。
23名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:04:38.66 ID:wTrOy7W10
シーズン後半スカパー契約しなくていいな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:05:01.98 ID:+USeLjbqO
野球だってなんのまえぶりもなく飛ぶボールにしたことは
25名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:05:17.00 ID:TXuDIoth0
相変わらず久保さんはテキトーなこと書き散らかして給料もらって楽しそうですね
26名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:05:17.77 ID:KVInDPF80
>>21
かわりに2シーズンになるんですけどね
27名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:05:33.58 ID:TGFy5ZID0
反対してるのはやきうの手先だろ
よほど都合が悪いようだ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:05:39.16 ID:bKbypy6V0
半沢マネーが露と消えるのかww
29名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:05:58.47 ID:1PTBVBwX0
どこにも地上波なんて書いてないぞ
BS-TBSだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:06:25.44 ID:DbZs11i00
リーグ戦そのまま流しても5%だって
31名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:07:21.75 ID:+USeLjbqO
>>29
BSでそんな金になるん
32名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:07:24.01 ID:5H+HF+cx0
ゴールデンで放送しても
視豚に叩かれるだけだろ・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:07:39.51 ID:WP7gbXVy0
もしポストシーズンが放送されたり贔屓チームが進出しても
今日とか今までポストシーズン反対!って横断幕出してた馬鹿達はボイコットするんだよな?
34名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:07:45.53 ID:jd3OqUb60
こんな記事で給料もらえる久保は紛れも無い勝ち組
35名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:09:05.63 ID:EpOOWn3m0
妄想虚言癖の日記帳でスレ立てるのはやめてくれよ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:09:20.74 ID:o0uxHJKT0
TBSニュースバードのDeNA戦中継をやめて

Jリーグやってくれ、野球はルールがよくわからない
37名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:09:40.91 ID:cZajxuc6O
倍返しだ!
38名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:10:29.60 ID:cYULS4VkO
一つドラマの視聴率がよかったからって儲かるものなの?
スポンサー増えたりするのかね
39名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:11:00.36 ID:uEmAxYP00
>>36
TBSチャンネルでやっとるがな
40名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:11:10.44 ID:o1x4bfeE0
はっきりと視聴率の出る地上波じゃできんだろ
ニュースバードかTBSチャンネルだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:11:25.38 ID:e3nJVmjQO
この放映権の損失をまた半沢が回収するのか…
42名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:11:54.77 ID:DSV3O6Tk0
Jリーグの中継はギリギリ2時間枠に収まらないのが
特に民放テレビ局にとってはネックだよな

21:04まで放映するか、テレビにあわせて18:50キックオフにしないと
43名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:12:04.11 ID:+USeLjbqO
野球もCSか日本シリーズかくらいしかゴールデンでやらないよな。

今日の巨人とか昼間に
44名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:12:08.86 ID:+7XNGMGn0
Jは見ないだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:12:33.25 ID:M5+/uKWd0
月一で昼の試合をやってくれよ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:13:33.92 ID:DDsSLvgE0
久保かよ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:13:35.39 ID:waztDDvU0
今もTBSチャンネルで毎節放送してるよね
これって今までと変わらないじゃん

久保ってよくこんな捏造記事書けるな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:13:35.54 ID:dOqr5DHF0
野球のクライマックスシリーズよりはまだマシなシステムだな
それでもやっぱり「年間最多勝ち点クラブが優勝でいいじゃん」と思ってしまうが
49名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:13:36.76 ID:aXKE6wMM0
大東!ちょっと体育館裏に来い!
50名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:13:39.32 ID:6JnVXihE0
これでJが潤うのであればその点は御の字だが、
代わりに大きなものを失ったなーという印象
欧州に追いつけ追い越せで頑張ってきたのに
JはJで欧州と関係なく頑張ることにしました、
ってことだもんな
にわかファンは増えるかもしれないけど、
「世界の中のJ」として観てきたファンは
離れてしまうだろうよ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:13:58.84 ID:bKbypy6V0
TBS「倍プッシュだ・・・! クククク、狂気の沙汰ほど面白い・・・!」
52名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:14:06.48 ID:tZexDGJn0
>1万5000人台を切れば赤字クラブが一気に増大する


ポストシーズンの所為で水曜開催増えて動員数は軒並み現象
お金はリーグに入るがクラブは単に減収するだけ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:14:36.17 ID:+USeLjbqO
最近やたらとJを叩くとプロ野球にも言えること増えたな
54名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:15:48.06 ID:+USeLjbqO
>>52
普段タダけんとか叩いてるのに。
55名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:15:58.23 ID:U4YmBOjV0
最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率

15.3% 04/12/11(土) NHK 19:30 - 22:30 Jリーグ・CS 浦和レッズ×横浜F・マリノス



つええええええええええええwwwwwww
 
56名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:17:31.45 ID:+USeLjbqO
てか最近やたらとボクシング中継増えたな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:19:03.81 ID:n8mwTZ5X0
バカじゃねーの

プロ野球でさえ、巨人進出以外は日本シリーズの地上波中継すら困難な時代に
Jリーグ改革案に擦り寄る妄想記事とか
58名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:19:30.50 ID:cZajxuc6O
半沢vs大東チェアマン
59名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:19:37.19 ID:AoCIOT1M0
TBSはどうせBSでしか放送しないだろ
人気あるレッズがらみの時だけ地上波
あきらかにアンチサッカーな派閥がある
60名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:20:55.35 ID:TGFy5ZID0
>>55
これ潰した奴がバカだしこれに戻るのを拒否るサポも底無しのバカ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:21:12.50 ID:+USeLjbqO
>>59
他の局だってあまりやらないんじゃ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:21:48.03 ID:wbUmxwln0
何でもいいから地上波やらないとJリーグ自体どんどん忘れさられていくわ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:21:53.92 ID:bKbypy6V0
http://i.imgur.com/EI7K1hF.jpg

こういう醜い姿がテレビに出ちゃってニワカさん達の中のサッカーのイメージがブッ壊れちゃうのかなぁ(´・ _ ・`)
64名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:22:56.14 ID:ER5xOBNE0
じゃあ優勝賞金5億くらいいくよね?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:23:15.18 ID:+USeLjbqO
>>63
野球批判とかテレビであまりしないが。
あとちゃねらも
いいんじゃ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:23:35.78 ID:U4YmBOjV0
>>63
こういうのはアリだぞ
浦和サポ、阪神ファン。。。。。熱いファンはミーハーを引き寄せる
67名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:24:34.54 ID:bKbypy6V0
>>66
阪神ファンの人達はここまでキモくないやろー
68名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:25:12.86 ID:VSXoBv990
全国地上波テレビが2・3試合増えたくらいで何か変わるか?
入り口がほしいと必至なのはわからんでもないが。
69名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:26:06.59 ID:+USeLjbqO
野球の飛ぶボールとか、金と完全に直結してるし。

コミッショナーだけのせいにしてたな
70韋駄天:2013/09/15(日) 02:26:08.27 ID:UkD856Zu0
実につまらん記事
わざわざ署名原稿で書くような記事ではないな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:26:14.33 ID:wLZlXb9N0
>>22
どの席で見てるか知らないがヤマハスタジアム基準で観戦してると他所のスタジアムでの観戦が見辛くて苦痛でない?
近所なんて結構恵まれた環境だと思うよ
新しく改築されたし残留していい試合を身近で観られることを望むよ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:27:35.24 ID:5IMxfBfOP
あかんやきう死んでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:27:48.62 ID:U4YmBOjV0
[インタビュー]Jリーグはなぜいま改革を進めるのか
〜中西大介 Jリーグ競技・事務統括本部長に話を聞く
http://blogola.jp/p/26297


これを見れば賛成派は増えると思う
勿論コアサポにとっては無責任でありえない事態だと思うけど。
ただライト層を取り込めてない現状で何とかしなきゃっていう気持ちは伝わってくる
 
74名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:29:24.67 ID:+USeLjbqO
>>73
なんかJを貶してる言いようだが。

野球みたいに調子いいこと言えばいいのに
75名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:30:12.68 ID:HJxU64K50
もうKでは記事書かねぇの?
76名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:30:47.01 ID:T+aiiONFi
チョンBS
77名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:30:51.57 ID:U4YmBOjV0
>>74
一般人の関心ほぼゼロだからね
事実を言うとプライドの高いサポのやわらかいとこに突き刺さるのは当然だと思う
78名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:31:01.19 ID:lL+PIef60
ゴールデンタイムで生放送しないだろう、5%ぐらいしか取れない
79名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:31:14.61 ID:nnkUEwxL0
久保www
80名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:31:41.41 ID:+USeLjbqO
>>77
野球も地上波完全に減りまくったが。

ニュースはなんとでもなるし
81名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:33:05.73 ID:x7ch18ze0
なんで必死になってこんなことするかわかるか?
クラブライセンス制のためだよ。来年が三年の期限だから赤字クラブは降格する
それを防ぐためにもクラブに稼いでもらわないといけない
82名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:33:24.79 ID:+USeLjbqO
巨人阪神戦は地上波でやらないときは、関西でも地上波でできない罠が。

日テレのBSだけだよな
83名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:34:11.51 ID:qMWfWY/w0
通常のリーグ戦を加藤浩次の副音声付きで放送しろよ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:35:17.06 ID:+USeLjbqO
巨人主催の巨人阪神戦な

と付け加える
85名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:38:03.05 ID:U4YmBOjV0
>>80
野球はメディアの延命報道で生かされてるだけだから参考にならないよ
現状Jは全国区でのキャンプ報道ゼロ、リーグは事後報道のみ
一般ニュースや世間で話題にならない存在

ぶっちゃけJのメリハリが無いリーグ戦に原因があるんじゃないかと
優勝決定の試合も第○節にすぎないし

ってことで2シーズン制とPOの復活
いろいろ試してみるのも悪くない気がする

あくまで無責任な外野からの提言です
86名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:39:20.82 ID:+USeLjbqO
>>85
昔は巨人せんはほとんどゴールデンでなぜか放送してたが。
87名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:39:31.27 ID:ya0DIhcy0
久保:半沢直樹を見る

「Jリーグがすがった“半沢効果”だが、どこから『倍返し』が飛んでくるかわからない状況だ。」

を思いついて早速記事に
88名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:40:14.15 ID:ypAJ/jEj0
>>83
あんな屑いらねーよ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:41:24.76 ID:HO/wIfPy0
なんだ久保か
90名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:41:37.52 ID:qIGnCWEx0
久保が言うんじゃ実現しないんだろうな…
91名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:41:49.67 ID:agrxRc+A0
二位までプレーオフ?意味わかんね
92名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:42:07.11 ID:+USeLjbqO
ボール問題からプロ野球また数字悪くなったよな。

地上波の
93名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:43:09.16 ID:U4YmBOjV0
>>86
巨人戦が減って野球人気壊滅状態
それでもなんとかPOで持ってる

普段のJは世間じゃ完全空気
それでもPOとか>>1の結果でなんとか世間の話題になるかも

ってことです
94名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:44:27.37 ID:+USeLjbqO
>>93
ポストだけでは。

日本シリーズは昔からやってたし。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:46:32.28 ID:oyUwnJvX0
サッカーの国内リーグを金払わないと見れないって異常じゃない?
そんな国、他にあるの?
96名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:47:00.39 ID:sS6RQp4Y0
>>63
安定の浦和劣頭
97名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:47:13.97 ID:bKbypy6V0
サッカーが根付かない国なんだから仕方ない
98名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:47:16.71 ID:+USeLjbqO
>>95
実は欧州じゃ当たり前だが。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:49:29.72 ID:aCw98Dip0
>>97
いくら野球がオワコンだからってサッカー意識しすぎなんだよ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:49:59.97 ID:+AaJXkrA0
Jリーグ側は甘すぎる。TBSからはサッカー嫌いを追い出す条件をつけろ。爆笑問題・関口宏など。それとスーパーサッカーを全国放送に戻すなど、とにかく野球関係者を追い出さないと話にならない。
101名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:52:41.92 ID:+IF9D7gy0
前期後期1位2位が同じだったら同じチーム同士が3回戦う事になるのか。WCの事笑えんじゃんw
102名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:55:39.21 ID:18wY7I8/0
>>73
問題があるのは理解できるが
その問題の解決に2ステージ制を行っても解決できるとは思わないんだよね

地上波で試合を放送しても興味の無い人は見ないだろうと思って
実際に野球、フィギュアバレー、野球、競馬、陸上などがテレビで放映されてても
興味が無ければ見ないし、現地に行ってみようと思う事は無いだろう

費用対効果的に、割りに合わないと思う
103名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:56:37.37 ID:1PTBVBwX0
>>101
その場合はH&Aの二試合になるだけだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:57:28.36 ID:18wY7I8/0
>>63
スカパーに金払って試合を見てるなら、ニワカじゃないだろ?馬鹿なの?
105名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:58:09.37 ID:nNV6CA3vi
>>99
悔しい?
106名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:58:25.40 ID:18wY7I8/0
>>101
3位が繰り上げとか、可能性は色々とあるだろ?
10710人に一人はカルトか外国人:2013/09/15(日) 03:02:50.27 ID:0ldVLv7S0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
..
108名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:03:35.39 ID:U4YmBOjV0
>>102
たがそのチャンスも無い現状では近親相姦並みの濃い血でコアサポがやり繰りするだけの現実
新規(ミーハー層)が取り込めてないんです
気分を悪くしたらスイマセン
109名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:06:07.45 ID:jqVWgZ5f0
>>1
自分はマリノスの試合以外みないよ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:07:18.40 ID:ifXLKB6u0
久保かよ・・・
111名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:13:25.96 ID:enS5xQ2b0
嘘つきは泥棒の始まり

男:久保武司
女:李信恵
112名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:17:11.44 ID:qy7I1ucG0
>>105
涙拭きなさい
113名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:24:25.93 ID:tqnzKO1y0
です
114名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:34:31.70 ID:5/TKvx8XI
一週間に1試合程度なのになんで野球より入らないんだよw
J2なんて1万もいかないとこばっかとかw
115名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:35:01.38 ID:EfPRPRhPi
何て言う妄想
116名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:36:50.33 ID:QZRE3JHs0
焼き豚って悔しいの?w
117名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:37:15.67 ID:g/sInicA0
もしゴールデン生放送したって育てる気無けりゃ
数字取れないってすぐ撤退だろ
あとTBSはアップ多様の中継やめろ
118名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:37:52.60 ID:dRVAPArw0
久保ェ…
119名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:39:00.23 ID:ypAJ/jEj0
>>117
TBSに限らん
120名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:42:10.53 ID:b8lWmJqE0
何言ってんだよ
南米も殆どの国は2シーズン制だろ
しかも前後期制ではなく、半年ごとに1シーズンとかだぞ
年に2シーズンとかやってる
メキシコも地区プレーオフ制だろ
アメリカのMLSみたいな方式を導入してる
ヨーロッパから離れて、ほぼ独立したリーグは独自のリーグ方式じゃないと
リーグ運営が難しいって結論出てる
Jリーグも前後期制の方が絶対盛り上がるに決まってる
121名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:52:50.48 ID:yi+CCM6c0
何言ってんだ?
ファンが1ステージが良いって言ってんだから1ステージだろ
2ステも1ステも両方経験した上で言ってるわけだから決定
2捨て論者は意味分からん
どうせプロ野球の回し者だろ。Jリーグ衰退させたいとしか
122名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:56:08.36 ID:nkoebLZn0
なるほどゴールデンで放送するかわりに、2ステージ制にしろってことか( ;´Д`)
視聴率5%で1年で終わるな。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:03:52.82 ID:yi+CCM6c0
チャンピオンシップのスポンサー料10億の行方

6億→電通
3億→TBS番組制作費宣伝費
1億→Jリーグ(運営費で消える

電通は東京五輪でぼろ儲けするだろそれで満足しろクソが
124名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:09:32.15 ID:AoCIOT1M0
>>122
リーグ戦全試合ゴールデンなら文句なしなんだがな
125名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:18:01.76 ID:b5o1QB/B0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
126名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:24:04.36 ID:Em4yCaHsO
クラブに分配しないて、バカ?
宣伝てWグラブが各地方に根を下ろしてる意味が理解できてないだろW
127名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:32:19.05 ID:c41XTjrJ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379157202/570,600

570 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/15(日) 03:42:48.65 ID:nQdfN6rb
【サッカー】Jリーグ、ポストシーズン全試合をゴールデンタイムで生放送・・・TBSが半沢マネーで放映権購入 (夕刊フジ・久保武司)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379178025/

TBSで全試合ゴールデン生放送か
Jリーグ始まったなw

600 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[[email protected]] 投稿日:2013/09/15(日) 03:56:13.22 ID:Cg+vNJgw
>>570
これで 少しは サンモニとかで
Jの映像とか 増えればいいんだけど
128名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:32:32.16 ID:qHwJDj9s0
頭大丈夫か?wTBSは電通にどんな弱みを握られてるんだよw
129名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:35:15.18 ID:awiUclIo0
>>128

おいおい信じてるのかよw

記事かいてるの久保武司だよ

取材しないで書く久保だよ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:35:22.97 ID:6mqrUi7J0
浦和戦流しておくれ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:42:53.29 ID:QAzr0Sk00
誰が見るんだ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:51:03.70 ID:JAUMF4qT0
誰も見ないぞこんなの
ポストシーズンだけ見て楽しいはずないだろ・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:51:54.72 ID:SeyPoZCi0
1シーズン制ってヨーロッパ以外だと結構多いんだよね
ヨーロッパの場合CLの方が国内リーグより格上だし、各国ごとに事情は違う
134名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:01:08.33 ID:7loMcMqD0
久保はもうお腹一杯
135名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:02:02.81 ID:/j9LtDjg0
スカパーで見ろバカ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:04:25.94 ID:AoL9edJw0
たまたま近くに専用スタジアムがあるから最近見に行くようになった
ニワカだけど、やっぱり現地観戦の迫力は行かないとわからない。
観戦するまでは、テレビでもやってないのに誰が見に行くんだろう?
と思っていたが、地域密着のイベントや様々なゲストスタジアムグルメ
など半日家族で楽しめる健全な娯楽だと気づいた。
子供が大きくなっても、一緒に応援に行けるといいな。
137名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:06:03.88 ID:nVvsqsTGi
久保はダメだな、あぼーんじゃなくてくぼーんだな
138名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:09:47.52 ID:t5YK/du/0
久保wwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:12:08.67 ID:t5YK/du/0
これ久保が「倍返し」ってフレーズ使いたいだけじゃなの
140名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:15:33.93 ID:wFtGNeot0
>>136
専用というから川崎ではないな
141名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:19:40.04 ID:AUme9A8gO
ACLはどうすんの?
142名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:24:46.22 ID:u3B8BVZn0
安定の久保。
143名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:25:21.99 ID:1n/Ki63CO
また久保の妄想早漏コラムか
144名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:31:27.05 ID:57uKbqST0
>>136
レベルがどうだとかくだらない事いわず
地元のチームを応援して、一喜一憂する
スポーツ観戦はそうゆうもんだな

マスコットも俺は別になくていいがw
家族向けに必要だ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:35:27.21 ID:kZCHFR5d0
まさか久保の言う事信じてる奴なんていないよな・・・?
146名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:38:53.55 ID:nKLiLAWp0
久保が何を言いたいのかさっぱりわからない

今でもNHKBSとTBSチャンネル(スカパーのチャンネル)で毎節放送してる
それ以外はスカパーのJリーグセットが全試合生放送してるわけだけど
今後もNHKとTBSが放送するって話なら何が変わるというのか
147名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:40:01.83 ID:nKLiLAWp0
>>141
ACLはBSとCSでやってるよ
昨年までテレ朝が、今年は日テレがやってる
148名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:57:16.41 ID:1uMmDpSX0
サポからの倍返しに期待
149名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:10:27.61 ID:Mxp14ckGO
うわ
2シーズン制かよ
Jリーグは夢の欧州からまた遠ざかるな(笑)
150名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:20:23.43 ID:GEwnj/MB0
>>48
どこがだよ。もっと酷いだろ。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:25:32.05 ID:F4wRS6lC0
横浜Fマリノス×マンチェスターUの親善試合は、亀田2号のタイトルマッチより視聴率低かったんだがw
152名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:28:04.17 ID:CnZ4ggQ6i
TBSは偉い
Jリーグ創世記から携わってくれたからな
153名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:35:33.95 ID:zWhapxTw0
Jリーグの市場規模はこの4年程リーマンショックの影響や
東日本大震災の影響もあって縮小したけど、
去年あたりからまた拡大基調に入ったように思えるが。
http://visualizing.info/cr/mst/#g=0&o=s&tf=1997&tt=2015&m=2135714524272939001

ただ成長が鈍化しているのは間違いないから、そろそろJリーグの
トップを交代させないと駄目だろうね。
154名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:38:18.99 ID:zWhapxTw0
>>141
ACLは総勝ち点上位4チームでいいんじゃね?


>>150
野球の場合はリーグ中位で優勝できちゃうしなw
あんなのよく見る気になるなと思うわ。
155名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:39:04.74 ID:5qIB1RRJO
久保って倍返しされるタイプだろうな(笑)
156名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:51:41.83 ID:ZElTi5FF0
 
 
 
在日バカチョン焼き豚の久保きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゴミ売邪夷アンツの糞サポで、日姦友好ごり押しステマまで虚演wwwwwwww



【 編集局から 】 名物編集委員、実は “ G党 ” です!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120518/bbl1205181240008-n1.htm

> 実は熱烈なG党です。
> 連日巨人戦の結果に一喜一憂する毎日。
> ( 運動部 ・ 久保武司 )  ← ★



【 編集局から 】 日韓友好の 「 乾杯 」 2013.7.26
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130726/frn1307261543003-n1.htm

> 現地の30代の男性に声をかけられた。
>「 私がご案内しますよ 」 完璧な日本語だった。
>「 ワタシ、ニホンにいたことありますから。 でもヘタでしょ? ニホンゴ 」 と笑顔も見せてくれた。
> 到着した店は有名な焼き肉店といい、 「 創業52年のシニセ 」 という日本語のメニューも。
>1人約2000円、その味ときたらまさに 「 マシソヨ 」 ( おいしい ) だった。
> しばらくすると案内してくれた男性が現れ、 「 ワタシも来ちゃいました 」 とニッコリ。
> 日韓友好の 「 乾杯 」 をした。 
> ( 久保武司 )  ← ★
 
 
 
157名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:52:31.78 ID:ZElTi5FF0
 
 
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  焼き豚チョンの久保!!


まずはてめーの糞予想の総括をして土下座して謝罪しろ!!


本大会GLをAFC予選大会と混同させるようなニワカ丸出しな見出しにした挙句、

下衆な落書きをまき散らしやがって!!( 怒り )



なでしこ、ロンドン五輪メダルどころか予選敗退!  監督も消沈これだけの不安  ← ★
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120630/soc1206301445000-n1.htm
> ( 運動部 ・ 久保武司 )
 
 
 
 
 
158名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:53:21.92 ID:ZElTi5FF0
 
 
 
 
 
ゴミ売り邪夷アンツ糞サポの焼き豚チョン久保は、

東アジア杯でも 「 柿谷はマンU戦を優先し辞退! 」 と大誤報を飛ばした

超絶バカですwwwwwwwww



負ければ 「 解任 」 ザック  東アジア杯人選で思わぬ誤算
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130710/soc1307100728000-n1.htm

> C大阪FW柿谷の名前が上がっているが、これが問題だ。

> 実は東アジア杯開催中に、香川マンUが日本遠征を実施。
> C大阪戦を予定しているが、柿谷はマンU戦への出場が第1希望。
> 東アジア杯に招集しても辞退する可能性が極めて強いのだ。  ← ★

> ( 夕刊フジ編集委員 ・ 久保武司 )
 
 
 
 
 
159名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:53:22.44 ID:hCb8iYybi
totoの儲けを、Jリーグに全て回せばいいだろ(それは色々無理なのか?)
160名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:23:05.29 ID:+JfcbJFp0
>>67
きもくないやろーお前みたいな関西人はきもいやろー
161名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:29:41.57 ID:5afGU+zr0
てか早くスポンサー発表してくれよ
不買運動したくてウズウズしてんるんだからさーw
162名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:31:38.19 ID:7Gs/N8kW0
広告代理店に出向した半沢がTBSのサッカー放映権の債権回収するSPドラマのフラグですわ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:38:11.35 ID:x1M3AdDm0
関東ローカルで?
全試合放送?
1試合で2億円?
164名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:40:50.34 ID:x1M3AdDm0
>>160
じゃあ大阪から撤退して下さい。
165名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:45:30.48 ID:Utg3VFyL0
Jリーグのポストシーズンなんて誰が見るんだよ
何の思い入れも無いチーム同士が試合してるの観ておもしろいか?
とりあえず観たとして代表戦しか観ないライト層はレベルの低さにガッカリして尚更人気なくなるわ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:48:17.13 ID:XO5HRgcR0
>>120
南米を過大評価するなよ。
あんな賄賂、汚職、不正まみれのリーグなんて何の参考にもならん。
大会運営にかんしては日本の方がずっと上だ。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:51:42.54 ID:iK8YmlMM0
ポストシーズンになれば買い手が現れるのかー
じゃあ2シーズン制でいいよ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:53:37.78 ID:uy7mU1+o0
wwwww
169名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:56:50.06 ID:2KvxP2ph0
スカパーでしかみれないのが寂しいねぇ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:00:29.09 ID:0e4UVUCdi
巨人みたいなチームがいないと厳しいよな、その野球だって撤退したのに。
地元にチームがある都道府県はローカルテレビで試合は見れるし、需要ないだろ。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:03:25.46 ID:1n/Ki63CO
>>159
totoは「スポーツ振興くじ」であって、「Jリーグ運営サポートくじ」ではありません
172名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:03:56.10 ID:XaRPx5VB0
とにかくJを何とかせねば代表も強くならんし
自分が出来ることちょこちょことやってるけど
やっぱり才能ある若手どんどん出して経験つませるしかないし
そういう点ではJ3はありだけど
金の面ではもっとtoto流用した方がいいよ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:05:47.79 ID:jfFrkhjDO
Jリーグはリーグ戦の価値とか言ってる段階じゃ無いだろ

ポストシーズンで少しでも注目されるのが最優先。
174名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:06:44.00 ID:DlSzl/q90
クラブに分配しないってありえんだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:08:15.08 ID:iK8YmlMM0
          ┌─  前期1位
      ┌─┤
      │  └─  後期2位
  ┌─┤
  │  │  ┌─  後期1位
  │  └─┤
  │      └─  前期2位 
─┤CS
  │     
  │ 
  │ 
  └─ 年間最多勝ち点クラブ 

全部1発勝負ってあるな・・・

年間勝ち点1位 > 前期後期1位 > 前期後期2位
の順番にアウエーゲーム扱いのアドバンテージ持たせてほしいな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:08:56.37 ID:ilc17AVVO
これぶっちぎりで前後期一位でもやるの?
177名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:11:50.44 ID:iMMIvG190
フジテレビが買えよ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:13:29.97 ID:i57a8Hrz0
視聴率低くてすぐ地上波なくなるな
179名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:15:48.22 ID:nRTyFOy80
>>120
こういうの見るたび素朴な疑問として思うけど
ブラジル方式はどう表現すればいいのかね
スプリット制でいいのかな
180名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:16:06.62 ID:iK8YmlMM0
このトナメには試合ごとに勝者敗者に金は出るのかな?
それとも出場決定時に金が出るのか
そして、出るならばどれくらい差をつけるのか
181名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:18:18.09 ID:Le/4kLXt0
糞バラエティ化されるのか
182名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:18:35.17 ID:nRTyFOy80
>>176
総合2位のクラブとでもやるんだろ
で去年の昇格プレーオフの大分みたいに
2位クラブがガチガチの守備→終了間際のカウンターで勝利
で総合優勝してドッチラケと
183名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:20:17.19 ID:cdtgSLtA0
解説は公平な人に頼みたい
J2もハイライト流してくれねーかなあ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:21:03.53 ID:XL/Pj81f0
2ステージ反対派って感情論ばっかで何も建設的なこと言わないね
ただの頑固なおっさん
185名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:23:58.05 ID:BFMiIxWf0
>>181
以前もそうだったじゃんw
チャンピオンシップはBSでしか見てなかったよ。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:25:14.87 ID:5h0cE1/O0
よりによってTBSかよ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:27:01.05 ID:b8lWmJqE0
だからさ、ファンがどうのこうの言っても現実に運営が厳しくなってきてるんだから
もう無理だって
少なくとも前後期制なら、前期優勝・後期優勝・年間優勝決定戦、この3つの盛り上がりがある
普段あまりJリーグを見ない層に向けてもアピールできる
ちなみにヨーロッパでもリーグの規模が小さい国は、上位6チームで優勝決定リーグ、
下位6チームで降格決定リーグ、みたいなPOをやってる国もある
188名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:29:23.36 ID:730ymOyE0
>>184
毎年15億円集めるので1ステージ制にしてくださいといえば
少しは考えなおしてくれるだろうにね
それでも新規ファンの開拓には答えが出ないわけだから
そこも合わせた提案が必要になるだろうけど
189名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:34:57.56 ID:b8+RhhfK0
http://youtu.be/ilguUUQqA9A

おかしい領域に入ってる。。。。
190名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:38:06.89 ID:pb0/XLOG0
メジャーリーグみたいなカンファレンス制にすればよかったのに
シーズン優勝の価値が低くなるから反対なんでしょ?
地区性ならそれは保たれるしせっかくチーム数も多いのにこっちのほうがいいでしょ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:40:56.73 ID:hRutBeSa0
>>186
よりによってってどういうこと?
民放キー局で最後までJリーグ中継をやっていたのがTBSじゃなかったか?
それを考えればTBSが中継するというのは妥当じゃないのかな。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:41:40.20 ID:ebH7bQe3P
>「1万5000人台を切れば赤字クラブが一気に増大する」(Jリーグ関係者)という試算があることから踏み切った“増収作戦”だ。

ポストシーズンなんて導入したら
レギュラーシーズンの価値低下と日程の玉突きで平日開催増加で
確実に1万5000人台割っちゃうやん
193名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:53:25.39 ID:CnZ4ggQ6i
>>175
これってどう考えても1位チームのメリットないよな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:58:58.30 ID:wqi/2eNk0
>>新ポストシーズン全試合をゴールデンタイムで生放送することが“条件”

地上波でという条件はついてないんだな
195名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:01:32.85 ID:Ijej2V050
TBSもバカだな
金をドブに捨てるようなことをして
196名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:02:23.93 ID:bdn40yym0
優勝争いをポストシーズン化するなら
残留争いもオランダみたいにプレーオフ取り入れるべき
197名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:02:59.93 ID:b/yg7PDK0
全国ネットの地上波放送が消滅してるというのに
Jリーグ側はなんでそんなに強気なんだろう。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:04:16.72 ID:FIGuUrt/O
試合ある日は全局で生中継やってしまえ
199名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:09:22.25 ID:aOK340Cm0
TBSは放映権料買っても視聴率見込めそうも無ければ放映しないよ
2006年に日本でバスケットの世界選手権が開催されてTBSが地上波の
独占放送権を買ったんだが視聴率が全く見込めないって事でゴールデン
どころか地上波で全く放送しなかったw
唯一みのの番組でちょろっと五十嵐とかがPRで出てきたけど誰も見向きもしなかったw
200名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:10:33.89 ID:ebH7bQe3P
>>197
というか天皇杯決勝とかナビスコ決勝とか
放送してる物も悲惨な視聴率なのに
なんで強気なのか理解できない
201名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:11:25.77 ID:jGb4/79EO
これが、もし、本当なら仕方ないな
導入するのも
202名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:12:34.02 ID:j+zJ3mXx0
地上波で放送するのは歓迎すべきじゃないの
なんか反対派の意見多いみたいだけど
203名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:22:53.31 ID:BytcRmKK0
>>202
地上波で放映なんて一言も書いてない
普通に考えればBSかCSだろう
204名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:24:25.18 ID:DB0tGR7a0
試合数が増えるから誰も見なくなるのにな
205名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:24:27.91 ID:noUYjcwf0
若者に大人気のサッカーなら
視聴率30%はかたいな
206名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:26:59.39 ID:Ua6u6JgU0
なんだ、久保の記事か。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:27:53.33 ID:npBLNi2g0
来年ワールドカップもあるからな。
あと、TBSは知らないだろうが、来年J入りする長澤という切り札がある。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:28:13.62 ID:frez9XsFO
サッカーとかプロスポーツって身の丈にあった経営をすれば良いだけだろ
潰れるクラブが出てくるなら、そのチームの経営能力がなかったorその地域ではサッカー人気が根付かなかったってことだけ
Jリーグの幹部がリーグ戦の方法をころころ変えてしまっては、優勝の価値やJリーグの信用に関わってくるから1シーズン制を続けるべき
209名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:28:40.22 ID:Shh/QxmS0
いまさら地上波で流そうが
今見てない人は見ない
210名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:28:47.31 ID:qjTkvn0kO
Jは刺激が無さすぎて見ないよな。ACLとかユース世代の国際大会を地上波中継しろよ。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:29:14.42 ID:RdwfUCVo0
中村俊輔がFマリに復帰した年、年間4試合地上波で中継を予定してたのに視聴率悪過ぎて2試合で打ち切っちゃったんだよな。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:29:34.37 ID:7nUaaXHN0
ポストシーズンて・・意味ねー
213名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:29:47.28 ID:ebH7bQe3P
>>202
プロ野球のパリーグのクライマックスシリーズが
今どういう扱い受けてるか見てたらわかるだろうに
214名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:31:10.38 ID:sWW3i6Ss0
これは期待していいのかな・・・・?
215名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:34:13.25 ID:qjTkvn0kO
大物外国人たくさん呼ぶなら少しは期待できるけどな。
216名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:35:12.68 ID:ALTw1axY0
フジさんこのネタいくらで買ったかのがのが気になる(´・ω・`)
217名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:36:11.06 ID:RyHe84h00
半沢効果ではなく、本業の不動産業の好調のお蔭では?
218名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:36:15.79 ID:42m923fQ0
>>1
結局、こういう話が先にあって後追いで正式決定したんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:37:22.51 ID:g3oEo1Qb0
やっぱ電通って有能だわ
これでJリーグ人気回復間違いなし!

次は秋春、そしてプレミア
夢がどんどん広がる
220名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:37:39.13 ID:N0ke71+g0
ツマンネ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:39:43.06 ID:U7DNpqgj0
TBSってスーパーサッカー無理やり切ってから、スポーツニュースや
情報番組のスポーツコーナーで、一番サッカー扱わないTV局だよ
スポーツといえば、野球野球野球ゴルフ、野球野球ボクシングってレベル
そこがにわかにJに力入れるとか全く想像つかないw
222名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:42:20.78 ID:9Lo02pAu0
つーか、コレで失う既存サポの金のほうが痛いんじゃね?
223名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:44:02.43 ID:eBS7XTHJ0
Jリーグを放送した局に優先的に代表の放映権を与えればいいのに
テレ朝なんて、普段はサッカーを無視どころか敵視しているくせに、しっかり代表戦で
視聴率を稼ぐのが腹立たしいわ
224名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:44:12.37 ID:om9Le9dF0
それよりもBS-TBSでやってたJリーグ中継復活しろや
毎節じゃなくても良いから
225名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:45:35.65 ID:frez9XsFO
前期シーズン2位のチームが後期で最下位になって、
最終的に年度チャンピオンになれる可能性があるんだよね
そんな年度チャンピオンに誰が納得するんだ?
226名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:46:24.90 ID:om9Le9dF0
>>224
とおもったら今でも録画含めて毎節放送してたんだな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:46:46.92 ID:qy7I1ucG0
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任

【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
228名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:47:07.64 ID:p5dnEKer0
せっかく半沢で儲けたのに無駄遣いしてんなーTBS
229名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:47:38.37 ID:yRqZJkSx0
>>63
なにこれw



きもい連中・・・・・・・・・
230名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:48:18.17 ID:NlRGoguW0
最新】米国 最も観戦するのが好きなスポーツ 大手世論調査会社ギャラップ 2013年
http://www.gallup.com/poll/4735/Sports.aspx

1位  39%  アメリカンフットボール  
2位  14%  野球           
3位  12%  バスケットボール     
4位  *4%  サッカー
5位  *3%  アイスホッケー
5位  *3%  テニス
7位  *2%  ゴルフ
7位  *2%  モータースポーツ

アメリカでもサッカーはアイスホッケーを抜いて4大スポーツ入りしたよ。
231名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:52:59.18 ID:teKay+Z20
電通とTBSが犯人か

案の定いわずと知れたクズが犯人だったなwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:56:37.51 ID:w5VonlwY0
>>230
サッカーやホッケーがどうこうより、
アメフトの余りの独走ぶりに唖然とした・・・
野球なんてライバルにすらなってないじゃん
233名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:59:17.95 ID:AtTUmZ1TO
こりゃ視聴率楽しみだwwサカ豚逃げるなよww
234名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:02:07.08 ID:o5IcgDgk0
久保くんの文章センスには涙がでる
235名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:03:08.46 ID:hOZnQrc0O
しりもんたのギャラもカットできるしな。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:03:40.41 ID:j+zJ3mXx0
>>213
AFCみたいに深夜に放送すんのかなと思った
237名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:03:45.75 ID:sgZYl+wD0
見ねーよカス
238名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:04:22.86 ID:8QxREdjw0
もうね、2年後のイベントに今年の収益とか書いてる時点で。
239名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:08:39.00 ID:ebH7bQe3P
>>236
地上波深夜に放送してもらってなんか意味あんのそれ
ていうか深夜の録画放送で良かったら今でもやってるけど
240名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:10:05.14 ID:RdwfUCVo0
元々前回のJの放映権のNHKとTBSの契約更新の際に打ち切りか大幅減額が噂されていたのに蓋を開けてみれば現状維持だった。
その時に「NHKがTBS側の負担を軽くする形で交渉はまとまった(民放関係者)」
つまりNHKが減額でその分をTBSが負担していたのではないかと。
で今回の2シーズン制問題で言われているのが「年の収入は協賛金が約10億円、テレビ放送権が約3億円も減る」この3億の部分がTBSの負担分なんじゃない。
241名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:11:03.78 ID:xRE5G6gS0
クラブに金入らないのかよ
おかしくないかそれ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:12:04.59 ID:xRE5G6gS0
>>213
クライマックスシリーズどんな扱いなの?
243名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:13:42.79 ID:g3oEo1Qb0
>>232
そんなMLBにすらサッカーのリーグは負けてる
最高峰のプレミアでさえMLBの歯牙にもかけられてない収益レベルで
NBAとせってる

アメスポのシステムを真似ることが
どれほど重要かわかるだろ
244名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:14:18.00 ID:qjTkvn0kO
そういえば最初の頃はJリーグサントリーシリーズとか言ってたな。
245名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:16:23.68 ID:ebH7bQe3P
>>242
始めの1, 2年だけ地上波生中継

地上波ローカル局とBSのみへ
246名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:16:29.14 ID:teKay+Z20
TBSなんて誰も見ない低視聴率の糞番組ばかりだし
子供アニメを流すような社会貢献もしてないし、スポーツ少年の為にサッカーくらい中継しろよと
247名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:17:11.21 ID:T7oiHVCeO
PO採用してるリーグは他にもあるしまぁ悪くない。盛り上がりそう。
248名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:18:12.94 ID:rpWM+8010
リーグ戦やめて毎月カップ戦やれよ
優勝クラブが増えていいぞw
249名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:18:29.42 ID:xRE5G6gS0
>>245
そんなになってるのかwwwww
クライマックスシリーズなんて止めればいいのに
250名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:19:03.79 ID:NFCG0dsVO
地上波だけに意味があるよ これ
NHK-BSの土曜ゴールデンタイムにJリーグやってんのは
全く意味がないけどな
あれは野球の大半がデーゲームだから穴埋めにサッカーやるだけ
むしろあの時間帯は野球中継やるべきなのにな
日曜のゴールデンタイムにサッカーやる方がいい
251名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:25:36.41 ID:U38S/Rg40
枠取ったって中継技術がゴミだから無意味だろ

寄りまくって何が起きてるかさっぱりわからないカメラアングル
選手の名前は中継開始時にチラッと表示するだけ
インプレー中でもリプレイの嵐

こんなん誰も見ねえよ。スタジアム観戦に比べて得られる情報が少なすぎる
252名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:26:34.72 ID:j+zJ3mXx0
>>239
今やってねえよな
嘘つくなよ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:33:29.41 ID:2iHGNGxZ0
>>251
制作はスカパーなんでない?
正直民放のサッカー中継は酷すぎる。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:36:09.06 ID:hRutBeSa0
>>197
まず過去のCSの視聴率の見て「夢よもう一度」というのが根底にあるのかもしれない。
そして野球のポストシーズンゲームの様子から「レギュラーシーズンは見ない(スポーツ
ニュースで間に合わす)がポストシーズンなら見る、そんな層はそれなりにいる」とみて
Jリーグもポストシーズンゲーム復活だ!となったのかもしれないね。
255名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:38:10.14 ID:oZijbAW4i
これは視聴率に期待しちゃいますね

現時点
    前期 後期  年間
横浜  3位  6位  1位
広島  1位 14位  3位
大宮  2位 17位  7位
新潟 13位  1位 11位
鳥栖 15位  2位 14位

          ┌─  前期1位  広島
      ┌─┤
      │  └─  後期2位  鳥栖
  ┌─┤
  │  │  ┌─  後期1位  新潟
  │  └─┤
  │      └─  前期2位  大宮
─┤CS
  │     
  │ 
  │ 
  └─ 年間最多勝ち点クラブ 横浜
256名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:39:47.63 ID:hRutBeSa0
>>244
シリーズじゃなくてステージな。
その時のJの字形のトロフィーがかつて女子ゴルフのサントリーオープンで流用されていたな。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:39:59.85 ID:o5IcgDgk0
>>255
これ合ってんの?新潟すげえじゃんw
258名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:55:01.38 ID:8jFltkIs0
ポストシーズンは入れ替え戦トーナメントの方が盛り上がると思うが。
年末の『戦力外通告』と同じくドキュメンタリータッチで煽るべき。
259名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:57:59.08 ID:9M0NsMz50
まあ、新潟がステージ優勝に絡んでくれば前みたいな観客動員4万近く戻るだろうな  
260名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:09:21.89 ID:Go+UGZ/F0
反対してるバカは現状を思い知れ
今までどおりの悠長なことやってられないくらい切羽詰まってんだよJリーグは

そんくらい分かれよ。何でもかんでも世界がぁーせかいじゃー
言ってればいいわけじゃねえんだよ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:31:43.14 ID:bKbypy6V0
>>104
お、地上波でって話じゃないのか・・・

流石に無理だわな・・・
262名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:35:26.31 ID:vf5A5fym0
>>260
増収分は全部協会と電痛が吸い上げて
クラブには渡しませんって宣言してるけど何の意味があんの?
263名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:37:19.16 ID:C0a+faAe0
誰が見るん
264名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:37:34.10 ID:ezsYzx3p0
半沢マネー全部なくなるぞ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:38:05.60 ID:J1IT4XadO
爆死確定
266名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:42:03.97 ID:aN5wBnfq0
リーグを分けての日本シリーズのほうがいいと思うんだがなあ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:50:28.91 ID:7voh/Hh+0
>>255
優勝の価値ゼロw
268名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:58:33.79 ID:bKbypy6V0
>>255
年間2位チームも出れないのかよ
ルール見直さないとアレだな
269名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:00:05.66 ID:iEEEmJEj0
>>255
前半だけ、もしくは後半だけ全精力を注いで、後半は適当に流すってことも可能なのかね
270名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:02:17.90 ID:hex0dAAM0
>>269
狙ってそれができたら大したもんだな
素直に優勝をたたえようじゃないか
271名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:10:16.69 ID:bKbypy6V0
前半一位チーム+後半一位チーム+年間成績上位から

これで良くね?
272名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:26:40.11 ID:oF4FSNDEO
TBSの編成→支店長
Jリーグ→西大阪スチール

こんな感じ?
273名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:33:22.80 ID:AoCIOT1M0
>>260
数試合地上波流したとこでどうにもならんて
地上波の枠買い取って、毎日とか毎週Jの試合流すくらいの事やらんとダメでしょ
視聴者の生活リズムに入っていかなきゃ根付けない
274名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:33:42.87 ID:w0K3Z1CF0
野球みたいに税金貰えばいいじゃん
275名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:34:09.96 ID:DlNqCgMa0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379195928/120,124

120 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 11:39:44.01 ID:efJcTVKq
【サッカー】Jリーグ、ポストシーズン全試合をゴールデンタイムで生放送・・・TBSが半沢マネーで放映権購入 (夕刊フジ・久保武司)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379178025/

半沢マネー?
2015年まで持つのか?

124 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 11:41:02.51 ID:nsQotubK
>>120
久保の記事だぞ
疑問を持つのもアホらしい
276名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:34:42.12 ID:o5IcgDgk0
>>273
だからカネはプロモーションに使うって言ってんじゃねーの?
277名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:38:37.56 ID:AoCIOT1M0
>>276
プロモーションが試合ならいいけど
魅力を伝える番組とかでもありだが
芸能人つかったCMとかだと最悪
278名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:39:13.23 ID:bKbypy6V0
Jが沈めば代表も一緒に沈むのかな?

俺焼/き/豚だからちょっと期待しとく
279名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:39:20.04 ID:yDvEYFAp0
サッカー代表戦は人気なんだし、今なら野球のクライマックスシリーズなんかよりは数字取れるだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:41:10.57 ID:hCKfaEyO0
今や選手も監督もチョンばっかりの


チョンリーグだからなぁ・・・
281名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:41:34.70 ID:VEC4UovR0
地上波とは何処にも書いてないな
CS逝き、放映権3000万程度でFAじゃね
282名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:46:51.41 ID:1Xd6v6z5I
TBSがやるわけないじゃんw
昨日もバレンティン対藤浪で沸いた神宮より国立日産新潟のほうが客多かったのに結果ボードだけw
BS-TBSで来月からJ中継再開するんだけど、BSなのに深夜録画w
久保もたまには自分でコメント取ってこいよ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:10:58.91 ID:hFRkYMWl0
普通に放送したら五%行かないから
実は代表とセットだろうな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:23:06.13 ID:yM3bGalw0
サッカーのルールすら知らない久保の記事か
285260:2013/09/15(日) 13:34:38.17 ID:Go+UGZ/F0
いや、ただ単純に俺は今の方式よりこっちの方が面白そうだと感じただけ
286名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:48:07.82 ID:Tdz92t+P0
Jリーグの放映権が2億とか、何処の平行世界の話だよw

金払って放送してもらうなら分かるけど。
287名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:56:06.59 ID:o5IcgDgk0
>>286
ホームアウェイやらん場合でも4試合だから1試合5000万。
事前番組含め、ゴールデンでやるなら現実的じゃないすか。
スポンサーがちゃんとつくという話なら。
288名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:58:21.25 ID:XssWinSTI
久保が倍返しと書きたかっただけの記事
289名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:58:40.41 ID:o5IcgDgk0
前後期も何試合かやるのも含めてかもな。そうすると単価もっと下がるし。
290名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:03:56.26 ID:NNpjFJBf0
最初だけじゃねこんなの(´・ω・`)
2・3年で切られてるだろ放送
291名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:07:17.81 ID:c58+T44m0
これは、面白そうだな。
292名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:07:18.55 ID:o5IcgDgk0
まあ誰が見てんだっていうバレーとかやってんだからTBSでJリーグゴールデンでやったってなんも驚かない。
それともあれは視聴率良かったのか?
293!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/15(日) 14:08:49.30 ID:l0UcTm1b0
みんなが期待してる水戸 吉原殿中でおなじみの水戸ホーリーホックの
試合もゴールデンタイムで放映されるわけ?
294名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:09:27.94 ID:Pb7QjPDwi
電通は露骨すぎだね
株持ってるTBSを指名させるのは露骨や
今回反対される原因は利益は電通しかないこと
賛成しても金はチームにはいかない
優勝の意味も薄れる
295名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:09:32.27 ID:3P+YO5xt0
代表クラスを2〜3人使ってるクラブが3チームぐらいないと飽きられるよ

クラブチームが引き抜きとかもっとがんばらなきゃジリ貧
296名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:12:23.42 ID:LmHyjGnlO
こんなことくらいで揺るがない。

2ステージ制断固反対。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:56:24.75 ID:r/a5wlXf0
NHKじゃなくなるのか
298名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:59:32.61 ID:WPlUyCjoO
久保はこれ面白いと思って書いたんだろうか?
299名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:00:39.47 ID:r/a5wlXf0
これでTBSはリーグ戦放映権から逃げるのかな
300名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:01:12.27 ID:aODJVgBo0
視聴率は電通が勝手に弄ってくれそう
半沢やミタやチョンドラみたいに
301名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:02:31.13 ID:i57a8Hrz0
スカパー!が許さないでしょ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:05:30.11 ID:aksb5CM40
ぜ・・・全試合をゴールデンで生放送?
潰れてしまうわ!!
303名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:12:50.10 ID:7fVdyaza0
まあ現状のままだとJリーグが人々の目に触れる機会が少ないからね
304名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:14:15.71 ID:ng7nN1ij0
それよりスパサカを元に戻せよ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:15:32.81 ID:o5IcgDgk0
>>304
スパサカって今どうなってんの?
加藤って出てんの?
まあでもTBSが放映権買ったのが事実なら、なんかしらサッカー番組始めるだろう。
306名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:16:00.36 ID:XaRPx5VB0
これが事実なら有難やあと素直に受け取っておくし
見ますJ何とかしないと若手育たんから
307名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:16:48.49 ID:RnY+3DtG0
>>21
土曜の夜中に何書き込んでだか‥。

こういうのがいるからJサポがキチガイ視される。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:21:01.13 ID:ng7nN1ij0
>>304
加藤で月曜の夜中にやってる
関東ローカル
309名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:21:11.64 ID:Kn/GphdS0
全試合を放送するって一文見て
ニコニコで放送するのかと思ってたらよく見ると民放かい
今更jの放送はないない
310名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:21:32.70 ID:TR2SSFov0
前期優勝と後期優勝が戦うんじゃないのかよw
もう野球のクライマックスと変わらんなw
311名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:26:45.31 ID:SAmkHkpvO
マジメな話、一本のドラマがヒットしたところでTBSの経営のヤバさはJリーグに金を突っ込む余裕なんか無いと思うが…
312名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:26:48.46 ID:/64Dp+wM0
Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476662.jpg

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
313名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:28:31.66 ID:axPbfnEcO
J1よりJFLの試合の方が観る機会の多い我が県では
放送して貰えるとありがたい
314名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:33:34.60 ID:hRutBeSa0
>>286
一部クラブのオーナー企業がスポンサーになって戻せばいいんじゃないのかな?
日本を代表する大企業が多数名を連ねているんだからそれらをまとめれば簡単に
出せる金額じゃないのかな?
315名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:53:07.54 ID:liMM8cns0
ちなみに、Jリーグ最後のチャンピオンシップの視聴率

 04/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0% Jリーグ・CS 横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
 04/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3% Jリーグ・CS 浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合

一般人も「この試合が重要だよ!」と判りやすく示してやると、割と見てくれる。
そして、それをキッカケにJリーグを見始めててくれる可能性もある。

ただ、さすがに前後期制はリーグとして歪なので廃止はやむをえなかっただろう。
でも一般人にJリーグをアピールする機会を失ってしまったのは確かではある。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:53:48.16 ID:liMM8cns0
本来ならそのチャンピオンシップの代わりになるはずだったのがACLだった。
これは、なんの矛盾もない、正真正銘のプレイオフ。

しかも、それが国際試合、日本を代表するクラブチームと、相手が韓国を代表するクラブチーム
の試合だったりすると、アジアカップの例を出すまでもなく、テンション上がりまくりだろう。

城南VS浦和戦 アウェイ戦
http://www.youtube.com/watch?v=N6kZVzMzHmo&feature=related
浦和対城南戦 ホーム戦
http://www.youtube.com/watch?v=ISpVxMkoUik&feature=related

こういうのを連続で放送すると、どんどん数字が上がっていく。

いっその事、Jリーグで放映権を購入して、テレビ東京とかにでもACLを生放送してもらった方が遥かにマシ。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:54:19.05 ID:liMM8cns0
ACLを一般人に認知させるのが、Jリーグにとっては一番重要。

ACLが地上波で放送されて、一般の人が代表だけじゃなく、Jリーグにも興味をもってくれれば、
経営も楽になるし、選手のレベルの底上げにもなる。

チャンピオンシップと違って、ACLは制度上矛盾のない正真正銘のプレーオフ。国際試合として
の緊張感もあり、世界に通じる戦いとしての位置付けもある。どのクラブが出ても日本(Jリーグ)
の代表の試合ということで、一般人に受け入れられやすい。
318名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:55:55.06 ID:+pI9IuuZ0
視聴率ヒトケタで終了だな
319名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:57:08.76 ID:uSEq7lnL0
TBSってすんすけ復帰戦を放送するしないで色々とゴタゴタがあった気がするが…そこまでなりふり構ってられなくなったのかなぁ、Jも
320名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:59:28.39 ID:jmtrZH9H0
>>1
フジ産経はナビスコカップを全試合放送しろよ
あとヤクルト戦を地上波・BSでも日テレ並みに放送してから文句を言えよ
321名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:00:56.07 ID:liMM8cns0
現時点
    前期 後期  年間
横浜  3位  6位  1位
広島  1位 14位  3位
大宮  2位 17位  7位
新潟 13位  1位 11位
鳥栖 15位  2位 14位

          ┌─  前期1位  広島
      ┌─┤
      │  └─  後期2位  鳥栖
  ┌─┤
  │  │  ┌─  後期1位  新潟
  │  └─┤
  │      └─  前期2位  大宮
─┤CS
  │     
  │ 
  │ 
  └─ 年間最多勝ち点クラブ 横浜


これってさ、全クラブが3(6?)試合分のスタジアムを確保しなきゃいけないんだよな。
入れ替え戦もそれが理由で中止されたのに、実現可能なのか?
322名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:01:20.10 ID:4jXJBh5o0
今でも放映権持ってるのにCSと野球シーズンが終わった頃にBSで放送するだけのTBSだぞ
323名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:01:57.35 ID:GhhA3LoAi
久保かよ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:02:57.56 ID:ebH7bQe3P
>>321
それともポストシーズンは全部国立でやったりするのかね
それはそれで関東チームが准ホームな感じになって不公平だが
325名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:09:15.06 ID:4jXJBh5o0
ファーストステージ・マクドナルドシリーズ
セカンドステージ・コカコーラシリーズ
チャンピオンシップ・東京エレクトロンチャンピオンシップ

とかになるのかね?
326名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:18:28.02 ID:liMM8cns0
ポストシーズンのプレイオフで無関心層の関心を惹きつけるという考え方自体は間違ってない。
でも、その手段にすべきはACLで、歪な形でのチャンピオンシップではない。

ちゃんと、Jリーグ勢が万全の体制で臨めるよう、そして色々なテレビ局が放送しやすくなるよう
仕組みを整える。リーグがまずすべきなのはそこ。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:23:04.20 ID:tgbqSZBu0
>>67

阪神ファンなんて昭和時代から全国の笑いもの以上に、ネタキャラ軍団だろ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:24:13.88 ID:E0kHcfXY0
約15億円

え?
そんなもんなん
329名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:27:41.64 ID:xPMAmSmq0
そんなことよりスパさか土曜24時に戻せや
330名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:46:26.67 ID:bKbypy6V0
>>327
浦和ファンは笑えないキモさやからな

浦和ファンの家庭に生まれなくて良かったよ
331名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:30:10.46 ID:L6qTqpkG0
日テレフジテレ朝にやられるよりはマシだわな
TBSはJリーグに関しては実績があるから
332名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:40:33.75 ID:Qyqiox9x0
半沢効果とかこんないい加減なこと言っちゃっていいの?
333名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:42:45.74 ID:3VE9R4cU0
TBSはサッカーだけは認める
スパサカ時間拡大して全国放送にしてやれよ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:46:03.01 ID:XWWqSkO10
>>324
ホーム&アウェイじゃないとダメだと思うんだけどね。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:50:13.53 ID:qGyPYWFg0
>>329>>333 これが全て。

話はそれからだTBS
336名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:30:21.88 ID:HaZYwkCB0
引き分けは順位が上のほうが勝ちになるだろうから
アウェイゴール方式並に
1発逆転の瞬間がゴールデンでながれるのね
337名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:32:36.69 ID:MVKsZzSv0
解説が金田さんならまだいいが
小倉だと最悪
338名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 20:59:04.76 ID:XaRPx5VB0
初心者に分りやすい解説者が必要なんだがなあ
339名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:21:24.95 ID:BB5UQ1Eh0
BS-TBSでやるんだろ?
340名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:40:12.19 ID:NQM4rqvF0
>>321
うわあ・・・
341名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:43:30.71 ID:eEFu2A9+0
バカが「ファンを無視するな」とか騒いでるらしいけど、
人気ないんだからしょうがないだろ
お前らがチケット10枚ぐらい買えよ
AKB商法でチケット売れたことになって人気出るかもよ
342名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:45:42.65 ID:iwHSamv70
>>1
野球のCSですらBSでやってるんだから
ゴールデンの地上波なんて無理だから
343名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:50:45.05 ID:i+wGnvtO0
>>311

さらに再来年の話だからね
「そんなドラマもあったね」状態になってる
344名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:53:20.25 ID:+gHl36rB0
スーパーサッカーも復活してよ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:47:40.00 ID:ogl/lZhAI
野球のクライマックスシリーズに早くもシラけ感出てきてるし
日本シリーズが先の交流戦で珍しくなくなってこれまたシラけ感出てきてる
そこへ再来年からのJリーグテコ入れ策は何年もしない内に今の野球と似た空気になるよ
Jリーグテコ入れは先ず秋開幕移行を先に行うべきだと思う
346名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 22:50:07.63 ID:L6qTqpkG0
すごいな
以前の2シーズン制よりさらに酷いシステムなんて
347名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:34:46.76 ID:PE+W8ELz0
 l',∧/l    l',∧/l  ..l',∧/l
 |::Ψ::|    |::Ψ::|  ..|::Ψ::|
 f  ヽ`,   f  ヽ`,  f  ヽ`, さあLet's song!!
 {0_f0 ノ   {0_f0 ノ  {0_f0 ノ 夢をつかもう(Let's shuot!)
 く__ノ´/  く__ノ´/  く__ノ´/ 勝利つかもう(Let's go!)
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)
     ..l',∧/l      l',∧/l     .l',∧/l
⊂~ヽ  |::Ψ::|.⊂~ヽ  |::Ψ::|⊂~ヽ .|::Ψ::|
  \\f  ヽ`,  \\f  ヽ`, \\f  ヽ`, 最強伝説をつくりましょう
    | |{0_f0 ノ    | |{0_f0 ノ.. ..| |{0_f0 ノ  勝利のPride of Niigata(Yes×2)みんなで歌おう
    | く__ノ´/    | く__ノ´/   | く__ノ´/  このシュートスピード(We are)
    \    ⌒\  \    ⌒\\    ⌒\ 止められない(ALBI)
     |    |\\  |    |\\|    |\\ 夢をChange the real
     \   \ > > \   \ > >\   \ > > Check it out!!
        >   |/    >   |/   >   |/
      //  /    //  /   //  /
      // /     // /    // /
     (( (      (( (     (( (
     ヽ\\__     ヽ\\__   ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |    ヽ\ |
         しU        しU      しU
   ..l',∧/l        ..l',∧/l         l',∧/l
   ..|::Ψ::|        ...|::Ψ::|        ..|::Ψ::|
   ..f  ヽ`,        .f  ヽ`,        f  ヽ`,
   ..{0_f0 ノ        .{0_f0 ノ        {0_f0 ノ
   く__ノ´/        く__ノ´/        く__ノ´/KURA×2しちゃうくらい1000% ALBI
  //    \\     //   \\    //    \\
⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
  しし((_))       ((_))JJ      しし((_))
348名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:26:52.74 ID:zoHr1URc0
>>326
おまえ「ポストシーズンゲーム」というか「ポスト」という接頭語がどういう意味か分かってないだろ
349名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:41:36.74 ID:XhMwBmR20
BSでプレミア、セリエみるとJを金払ってまで見たいとは思わない
350名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:16:32.69 ID:yjD2ZnLb0
>>348
351名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:18:34.46 ID:qh27lhrM0
久保って高校生の作文かと思ってけど中学生の間違いだったわ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:29:43.11 ID:fzp1Svvr0
誰が見んねん
353名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:36:17.04 ID:QQ1hxTH+0
地上波で見れるなら大歓迎だ
354名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:55:08.87 ID:B6qkg6rX0
また久保か
355名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:56:10.86 ID:1YZvpMxt0
数の計算が出来ない型だな。
356名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 13:33:50.15 ID:aeITpmhg0
TBSでいいが、小倉だけはOUT
357名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:35:28.06 ID:/CjrA2RMO
Jリーグ始まったな
358名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:36:47.35 ID:8PW8LlBf0
.




サカ豚が怯えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






.
359名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:41:21.82 ID:6F0Pdba80
映画化して客たくさん入ったとかないのにそんな儲かったの半沢って
360名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:41:41.45 ID:fiq4n3JgO
資料読み上げ実況とか電通ゴリ押しフィーチャーとか、そんなもん見る気もしないわ。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 15:46:18.68 ID:7h1SYa8wO
TBSが2シーズン制にさせたんか・・・・
そういうからくりか

ま責任持って番組作ったりするだろうからいいけど
数年でやっぱやーめたって言い出したらそんときはフルボッコな
362名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:27:15.55 ID:vqxHCCbCP
チョン通に振り回されるJリーグか
しばらくは昇格したくないな
363名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:27:39.83 ID:uuU7QhXs0
>>361
過去が過去だから全く期待してない…よ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:30:14.28 ID:uZ8R9db/0
半沢効果とは言ってるが
半沢マネーなんてどこにも書いてないんですけど

大体そんな早くに儲けが出るわけないじゃん
365名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:40:33.42 ID:zShNtRKNP
>>120
だからMLSのシステムでいいんだよ
2ステージが問題
366名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:43:02.24 ID:curTuiaB0
スーパーサッカー戻すのが先だろ
367名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:44:20.20 ID:bARDZXhJ0
ぶっちゃけ、Jリーグの視聴率が悪いのはBSが各チーム平等になるように放送している点にある
だいたいこの時期は残留争いしているチーム同士とか首位同士の対決を普通は放送するもんだが
そんなことお構いなしに、どうでもいい試合ばかりを平等公平に無機質に放送している。
これじゃテレビで観る人いなくなるよ。

その週、その週で注目される試合があるはず。そういうのをチョイスして放送していればこんな視聴者から
見放されることはなかった。本当にそう思うよ。
こんな放送の仕方するなら、放映権買うなといいたい
368名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:45:52.35 ID:k1zdsmUg0
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)

何だ妄想かよ
369名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:45:57.24 ID:QYwa13uh0
何季制とかやり方でどうにかしようっても見る気起きないけどなぁ
見たい選手がいるとか面白いチームがあるとかそっちなんだな
370名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:08:17.11 ID:Tp/4QtsN0
TBSだけには絶対買わせるな
ここは上層部にコテコテの反日野球脳がいる
日曜朝の反日番組知ってるなら分かるだろ?
コア層も一般層も興味無くすような中継にされるぞ
試合中にCM入れたりワイプでクイズ流したり
371名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:24:12.35 ID:Uc9GSlIM0
もうテレビ局スポンサーOKにしよう!

TBSマリノス
日テレヴェルディ
フジテレビ清水エスパルス

ここは放送独占していいよ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:26:06.14 ID:K5gd+lqPi
制度を無理やり変える理由はこれ以外にないからな、
久保の記事だからあんまり信憑性はないかもしれんが
373名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:26:09.66 ID:MpG3ql/O0
血税の次は半沢マネーまで食いつぶすのかw
374名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:27:29.32 ID:Xn7fBLsu0
サッカーの試合終了のときゲームセット言った局だもんな
あれはワロタw
375名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:27:42.28 ID:MpG3ql/O0
>Jリーグがすがった“半沢効果”

「すがった」w
マジ乞食
376名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:28:18.59 ID:Uc9GSlIM0
心配なのがNHKが2ステージ制になってもこのままの体勢で放送してくれるかだな

NHKに優先的に対戦カード選ばせなきゃな
377名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:28:39.35 ID:jzt2v4ez0
普段のJリーグも流せよTBS
378名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:31:17.14 ID:xCSy4gcRO
>>373

野球の悪口言うな!
379名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:45:15.21 ID:ezatBh010
>>377
Jリーグは放映権の一試合ごとのばら売りって解禁したんだっけ?
あるいはスカパーの2次販売とか
相変らずリーグとして一括販売それも複数年でとなると地上波各局は手が出せないんじゃないか
380名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:57:44.52 ID:lZsTFH630
>>370
べつに変なのはTBSだけじゃなくてどこの局にもいるだろ
TBSはサッカー中継だけはまとも
つーか他局より悪いところが少ない
381名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:02:46.19 ID:7h1SYa8wO
TV業界のいいなりでルール改正してると
しまいにはCM入れる為試合時間を4クオーターにしろとか言い出すぞ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:41:48.54 ID:mkp0pxb00
Jオタの望む地上波放送だぞ


喜べ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:40:23.14 ID:e4Y+OQk80
>>380
テロップが邪魔
他会場の動向は要らない
384名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:24:32.67 ID:y94jZmtq0
TBSってスーパーサッカーという人気長寿番組を地方出向みたいにどうでもいい曜日の深夜に
送り込んで飼い殺ししながらこういう放映権買うとか・・・。
サンモニではサッカーをバカにして笑ってるし、何がしたいんだろこの局は。、
385名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 11:29:16.77 ID:y94jZmtq0
>379
スカパーのTBSチャンネルでは毎試合
1試合は必ず生中継してるんだからその気になればできないことはないんじゃね。
386名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 12:14:53.85 ID:USrRy4RiP
スパイ防止法制定してからやろうぜ
電波使用料も欧州並みに上げよう
広告税も新設しよう
387名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 12:44:38.04 ID:wLHDveWF0
俺はスレをそっと閉じた
388名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 12:47:34.52 ID:ddbqvEfq0
スパ坂の人が飛ばされたんだよな
後番組に田中と野村て
サッカー敵視堂々と発する屑共
389名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:33:34.02 ID:f2nEtvNc0
>>388
犬サポのこじるり(´・ω・`)カワイソス
390名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:44:03.30 ID:IAhzoHLt0
>>377
そりゃ、ムリだわな
391名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 16:53:29.25 ID:abbcX+9P0
ゴールデンはつまらん番組やマンネリなバラエティ番組しかないからチャンス
とくに月曜日と木曜日
392名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:28:05.50 ID:AQRdk/aS0
ふー、危ないところだったな…

【テレビ】絶好調「半沢直樹」、本当は剛力彩芽も出演するはずだったことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
393名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:29:20.27 ID:E3MIGoIV0
半沢はCMもドラマも互いに強調しあっててよかった
消臭力とかあったら、どんなに面白くても冷める
394名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 20:40:01.96 ID:uvsIqRt70
なんというムダ使い・・・・大金持ったら気が大きくなっちゃうもんなぁ
俺も三連単で80万ゲットした時わけのわからんムダ使いしたことがあるわ
395名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:39:16.27 ID:ZQhsAWgX0
で、Jリーグてどこでやってんの?
396名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:05:50.47 ID:lIXukal00
くだらないバラエティの方がマシ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:38:19.37 ID:c7Byl+Wi0
398名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:39:33.20 ID:keIPqRu20
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:41:45.26 ID:TdPDkaI70
ムダ遣いわろた
400名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:46:00.03 ID:iJDGfi2O0
久保の話を100%真に受ける芸スポ民
401名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 22:49:11.44 ID:Fh12xdCp0
>>395
スタジアム。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:03:04.76 ID:6h7ELQw40
この話の金額考えるとテレ朝はある意味凄いコンテンツ作り上げたよな
170億でアジア杯やらW杯アジア予選買い取ってよく育ててくれた
他局がサッカー興味なし時代にな特にアジア杯は良くぞ此処まで
育ったという感じ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:07:32.23 ID:vfWJzsrL0
正直儲かってるサッカー協会が代表戦のバーターでJの地上波放送を売りつければ良いと思うんだけど。
代表選手のほとんどがJから巣立ってるんだから根っこに援助してもいいだろ。
404名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:09:18.47 ID:OcsfDDtZO
高校サッカーの日テレが一番偉い
テレ朝はずるい
405名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:11:55.68 ID:+SMk+gLkO
>>1テレビさんありがとう

【残当】Jリーグに興味なし87.4% 代表人気が出れば出るほど空洞化する日本サッカー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379146115/
http://img.2ch.net/ico/kossorisan.gif
Jリーグポストシーズン制に対する評価
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476662.jpg

★ ★ ★ 回答者の内訳 ★ ★ ★
   1回観戦 2242(5.4%)
 2〜3回観戦 2260(5.4%)
 7〜10回観戦 477(1.1%)
  21回以上 257(0.6%)
興味なし(0回) 36437(87.4%)

サカ豚「代表の人気は日本のサッカー人気を表している」
しかしJリーグは人気がない

∴Jリーグはサッカーではない
406名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:13:14.01 ID:iJDGfi2O0
>>403
バーターするってことは、J中継にスポンサー付かなかったらその分を差し引かれるってことだぞ
407名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:48:56.92 ID:mKzDJjBN0
>>398
うざい
408名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 23:59:47.91 ID:KT8d6TYQO
TBSって
なに考えてるんだか…

視聴率とれないだろJじゃ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:02:43.16 ID:fojnAupD0
半沢言いたいだけちゃうんか
410名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 00:02:52.78 ID:7J6xepJD0
『2013上半期CM起用社数ランキング』

■男性部門
順位/起用社数/名前
1位10社石川遼、櫻井翔、向井理
2位9社鈴木福
3位8社相葉雅紀、大野智、二宮和也、松岡修造
4位7社イチロー、木村拓哉、国分太一、松本潤
5位6社亀梨和也、妻夫木聡、長瀬智也、錦戸亮、松坂桃李、山口達也

■女性部門
順位/起用社数/名前
1位15社武井咲
2位13社篠田麻里子
3位12社 剛力彩芽、ローラ
4位10社上戸彩、ベッキー、 堀北真希
5位9社天海祐希 板野友美、桐谷美玲、小嶋陽菜、
島崎遥香、 谷花音
6位8社石原さとみ、 きゃりーぱみゅぱみゅ、 佐々木希


※山下智久は震災の時沖縄に女と逃げて東北の人達が生きるか死ぬかの時にキャバクラ遊びをして東芝のCMを降ろされた
411名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:01:34.44 ID:t0Nb78Yk0
>>392
本当に危なかったww
412名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:56:50.90 ID:OG1bK/R30
あぶく銭身に着かず・・・・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:46:57.43 ID:/AYgbYYvI
いいから協会はさっさと1シーズンに戻せよ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:01:56.30 ID:DNXAS6CDO
平日でも休日でもゴールデンタイムにJリーグなん誰も見ねーよw

バラエティーにもっと力入れろよ
415名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:05:42.74 ID:918glYmV0
今の柿谷みたなの作ってひたすらゴリ推ししたら二桁は取れるよ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:09:22.77 ID:Dl5eKkkzi
無駄遣いするなよ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:13:17.74 ID:cM1PyQDe0
儲けた金を全部失いそう
418名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:17:19.61 ID:BRKqvNb6O
レギュラーシーズンを地上波またはただでBSで流さないとリーグの人気なんかじり貧だろ
ニコ生も野球中継とかやってるならJもやればいいのに
419名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:22:52.34 ID:YC6zxX6K0
ポストシーズン出場出来ないクラブは死ねって言ってるも同然じゃん
420名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:27:29.34 ID:YC6zxX6K0
仮に将来、半沢直樹2が放送されたら
タイアップCMで堺雅人がリーグで負けた方のクラブのユニ着て「やられたらやり返す(以下略)」とか言うのかな
それだけ見たい
421名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:38:10.02 ID:IgDqm+Gu0
>>1
半沢「マネー」ではないな
422名無しさん@恐縮です
【サッカー】「20年共にした俺達の声は無視か?」 2ステージ制反対、疑問視の横断幕 J1試合会場で続々掲げる★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379342211/
【サッカー】Jリーグ2季制に各クラブのサポーターから反対の声…ただファンの声は「どちらでもいい」が80%近く(夕刊フジ・久保武司)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379389063/
【サッカー】サポーターがJFAハウス前で2ステージ制反対の横断幕を掲げる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379418951/
【サッカー/Jリーグ】2015年 2ステージ制 Jリーグ理事会が正式決定★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379491751/
【サッカー/Jリーグ】2ステージ制経験のOB選手「優勝しても嬉しくなかった」「どこを目標にすればいいのか」「デメリット多すぎる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379571313/
【サッカー/Jリーグ】浦和・橋本光夫代表が2ステージ制移行への見解を発表「現行がベストとの考えは変わらないが…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379579090/
【話題】「20年共にした俺達の声は無視か?もう愛想が尽きたサヨナラ」・・・Jリーグ各クラブのサポーターが2ステージ制を痛烈に批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379314022/