【野球】イチロー、バレンティンの本塁打記録に「アメリカであのクラスの選手が日本で活躍するのは複雑」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
本塁打のプロ野球新記録56号にリーチをかけているヤクルト・バレンティンがとんだ騒動に巻き込まれた。

(中略)

そんなバレンティンについて、マリナーズ時代の同僚だったイチローの発言が波紋を広げている。
イチローは12日付の一部スポーツ紙で「同じチームメートだった選手が活躍するのはすごくうれしいです。
ただ、アメリカであのクラスの選手が日本でそれだけ活躍するということは、少し難しいというか、複雑な部分もありますね」とコメント。

この発言を12日のヤクルト―広島戦をテレビ解説した評論家の田尾氏が「バレンティンは日本に来てすごく成長したんですよ。
逆に日本で成長してMLBに戻った選手も向こうで評価されている。だからイチローの発言はちょっと悲しいですし、
どうしてもこれを言いたかった」と取り上げた。
イチロー発言は“レベルの低い日本球界の記録なんて”と解釈されかねないだけに、田尾氏も黙ってはいられなかったのだろう。

一夜明けた13日は、さらに波紋が広がった。
ヤクルト・伊勢孝夫ヒッティングコーディネーターは「イチローらしいんじゃないか」と一笑に付したが、在京球団の関係者は
「クールなイチローには似合わないコメント。社交辞令を言っておけばいいのに、よっぽど腹に据えかねたのでは」と語った。

では、イチローはバレンティンの何が「腹に据えかねた」というのか。
メジャーに詳しい関係者によると「バレンティンはマリナーズに07〜09年まで在籍していたが、
そのころのイチローは他の選手たちと対立していた。
08年9月25日には選手たちのイチロー襲撃計画が地元紙シアトル・タイムズで報じられたほど」と指摘した。

当時、同紙が報じた内部告発記事によると、個人記録中心のイチローのプレースタイルを見かねた選手たちが
実際にイチローに対して暴行を加えようと計画。
「knock him out(ぶっ飛ばしてやる)」という選手のコメントも掲載した。
計画は未遂に終わったものの、これにより「多くの選手がイチローのことを嫌っていた」ことが明るみに出た
バレンティンが「襲撃計画」に加わっていたかは定かではないが、イチロー側からはそう見えていたのかもしれない

記事全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000009-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:10:28.71 ID:ljxm47JK0
イチローとバレンティンに接点があったことにびっくりした
3名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:10:57.97 ID:5tzT/0m00
田尾はラジオじゃなかったっか
4名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:11:07.95 ID:MxLFWyBJ0
東スポか
5名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:11:11.56 ID:eMXDrWh20
東スポの記事かよ・・・
途中まで読んじまったよw 時間無駄した
6名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:11:24.68 ID:guhYuc6y0
あのクラスの選手が無双できるNPBって...
7名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:11:50.53 ID:DWzmxbOU0
それは大リーグでもイチロークラスがどうこうと同じように思われてるよ。

他人がどう思うと関係ない、記録は記録。
8名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:12:18.50 ID:O/KbpFku0
日本をバカにできる成績かよ、老いぼれ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:12:25.81 ID:xu5xH3QC0
世界のヘイポーやね
10名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:12:30.09 ID:fDPYnbP60
内角攻め
11名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:12:46.11 ID:Kvc+Lca90
フィルダーぐらいかな、メジャー→日本で活躍→メジャーでも活躍は
12名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:12:53.53 ID:F88bqe9BO
内野安打しか打てない奴がホームラン打てる人間に上から目線で語るなよw
13名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:14.17 ID:Gs5llo9b0
異国での活躍は適正ってものがあるから一概には言えんよ
マイナーリーガーが活躍できても何十億で連れてきたメジャーリーガーが日本で全く活躍できないってのがNPBでの現実だし
異国での活躍は、実力よりも、環境への適正能力のが遥かに重要。本来、黒田と川上井川にそれほどの差はないのと同じ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:16.50 ID:HyYAxi3c0
まさおの記録にもコメント下さい。
「あの程度ではMLBでは通用しない」とか。
15名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:17.27 ID:JxGZ3wNv0
イチローさんはすごいお
16名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:28.61 ID:jKephasIi
全文は好意的なコメントだったのにここだけ抜き出すとか東スポはなめてんのか
17名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:29.20 ID:BdU3Bl770
イチローは凄い成績残していてまだ現役だからいいけど辞めてもこういう性格なら嫌われそう
18名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:31.90 ID:jgK1DcC60
じゃーん!東スポでしたー
19名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:39.42 ID:0WoZECtQ0
出塁率2割台のゴキロー(笑)
20名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:42.03 ID:8N7XEVKV0
イチロー襲撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:13:53.55 ID:lNycH9i+0
確執あったんかね?
なら、いいんでね。嫌いなやつは嫌いなんだよ。
ましてかつていじめた人間ならな。真相知らんが。
22名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:14:06.42 ID:jJrVHWzA0
マートンの時と似てるけど、ちょっとニュアンスが違うよな。マートンの時はアメリカの選手層の厚さを褒める感じだったが、
今回は日本のレベルの低さを揶揄してる。マートンの時はまだイチローが200本打ってた年だから本人にも余裕があった。
衰えた今でも、アメリカで2割7分打ってる事を誇示したいように見える
23名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:14:15.65 ID:zPZ8FCMV0
ベ ー ス ボ ー ル フ ェ ラ 栗 山 ス レ ッ ド
24名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:14:20.92 ID:gnswxL080
今日も元気に4タコだったゴキローさんか
記録しかみてないおっさんならではの発想だね
25名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:14:35.34 ID:Mdp1OQW+0
>>11
ルイスは?
26名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:14:50.94 ID:9OZUQxUSP
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \   チョンやきう先輩、五輪除外
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | ご冥福をお祈りしま〜す
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
27名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:14:53.56 ID:VzZM92QV0
飛ぶボール
28名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:14:55.68 ID:ONSYVWmu0
確かに成長してるな
http://bis.npb.or.jp/players/13315133.html
29名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:15:02.07 ID:cbFThp3Z0
突然キレ始めた田尾が一番頭おかしいんだよなあ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:15:03.09 ID:3NQKrLvQi
お前が言うな
31名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:15:19.98 ID:J6j9cmo00
上原があれだけ活躍してるMLB
32名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:15:37.20 ID:e6/aeytq0
MLB時代 HRキャリアハイ 7本
日本時代 1年目31本(HR王) 2年目31本(HR王) 3年目55本(現時点)

日本に来てから成長?
来日1年目からホームラン王なんだがwww
33名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:15:42.36 ID:JSuHBdAI0
イチローいじめられてたんだ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:15:58.90 ID:Mdp1OQW+0
>>31
日本じゃ晩年はショボかったよな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:16:04.42 ID:OXzQgVut0
一流のホームランバッターが言うなら分かるが・・・
36名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:16:39.22 ID:VV3xVSRq0
普通に嫌な人だよね
37名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:16:45.15 ID:fkL/uNxF0
東スポどうたら言ってる馬鹿居るけど内容は事実だから
38名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:16:56.56 ID:jmKqoWRa0
偉大な王さんの記録が抜かれるのが残念なんだよ
わかるよイチロー
39名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:17:05.17 ID:WDsSOs2f0
40名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:17:10.21 ID:eEsaP1lR0
チョンスポの記事かよ



ふざけんなよくされヨシフがよ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:17:53.71 ID:yoww7pm60
内野安打製造機に言われても
42名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:18:12.06 ID:WAdorZRH0
>>8
イチロー以外の日本人野手の成績見てみ?特に中島w
43名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:18:22.51 ID:LM4jA7AQ0
まぁ、普通に考えたらイチローの言う通りじゃないかな

もしバレンティンが日本でレベルアップできたなら
メジャーが放っておくわけないし、バレンティン自身も
サラリーの良いメジャー復帰を希望するだろう。

日本に居るって事は、その程度の実力だと自他共に認識してるって事だろ
44名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:18:33.23 ID:UacB/LGT0
>>11
ボーグルソンは?
45名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:19:04.44 ID:e6/aeytq0
>>29
自分が育てた訳でもねーのになw意味ワカメwww
46名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:19:21.92 ID:aCpac6Is0
イチローってこんなに器の小さい男だったんだ・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:19:28.95 ID:xkm5nVsS0
レベルの低い日本球界じゃなくて

日本球界がそうなってほしくないって憂いてるんだろ 読解力なさすぎて困る
48名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:20:09.71 ID:0TaF57CE0
バレっておクスリ効果?
49名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:20:16.85 ID:tjhEoy370
>>32
違反球じゃなかったら3年連続50本以上打っていただろうな
まさに日本プロ野球史上最強打者

バレンティンは来季MLBに戻れよ
そしてフィルダーのように活躍できればイチローにコケにされることもなくなる
50名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:20:26.34 ID:/BD6uz/10
イチローもメジャーでせこいヒットしか打たないってdisられてたじゃん
51名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:20:35.11 ID:rhP7zbQZ0
これは日本球界への皮肉でもあるな。
52名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:20:36.13 ID:0j1osQPo0
バレンティンは日本でレベルアップしたのか


じゃメジャーでも大活躍できるんだよな?
53名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:21:04.77 ID:gR4TlVzLO
>>11
ガリクソン
54名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:21:32.46 ID:1dNxnwB80
適応性と年齢的な個体差の問題なんだろうね。
バースやバレンティン、ブーマー、ローズ、ブライアントなどがいるようにソリアーノやフィルダー
もいるわけだし。
55名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:21:33.56 ID:hQOsr2Mv0
日本で成長したことを認めないのは、イチローが日本を卑下してる証拠
56名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:21:42.88 ID:ZSgDRxK80
こんなこというキャラだったとは
57名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:21:45.96 ID:ywu5M3610
爆笑w

当時、同紙が報じた内部告発記事によると、個人記録中心のイチローのプレースタイルを見かねた選手たちが
実際にイチローに対して暴行を加えようと計画。
「knock him out(ぶっ飛ばしてやる)」という選手のコメントも掲載した。
計画は未遂に終わったものの、これにより「多くの選手がイチローのことを嫌っていた」ことが明るみに出た
バレンティンが「襲撃計画」に加わっていたかは定かではないが、イチロー側からはそう見えていたのかもしれない


日本の恥だなイチローってw
58名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:21:47.86 ID:4CUgRNGwP
つか、いまさら?
59名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:21:52.67 ID:3J36Px6N0
いやイチローだってNPBで50本どころか40本も打てなかったけどね
60名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:22:01.54 ID:7jlxeYyR0
やきうだから
61名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:22:02.15 ID:/ykj8nyR0
まあ1Aレベルだし
リンチされても仕方ない
62名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:22:10.19 ID:jjpXLvRy0
神宮の試合が半分あるからなw
63名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:22:11.39 ID:CcQ1Q7Tz0
日本のほうがレベル高いような発言
64名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:22:30.48 ID:0j1osQPo0
爆笑って

それは「憶測」記事やで
65名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:22:44.29 ID:7uT2trEp0
だからダルビッシュが日本のプロ野球のレベルは2Aレベルって言ってるじゃん
超一流投手の言葉を信じろっての
66名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:22:49.05 ID:h94FyOCJ0
年々発言がセコくなってきてるな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:13.63 ID:xkm5nVsS0
ダルビッシュはレベル低いって言ってるね
68名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:23.07 ID:pwemH6nX0
アルフォンソ・ソリアーノがいるな
69名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:23.21 ID:4+p+8dX/0
松井以上に売ってるから、もう通用するだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:32.81 ID:f0ukEwgyP
レベル低いのは事実だし仕方ないんでは
71名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:33.86 ID:HITZsbS60
王さんもメジャー行ってたら田中賢介レベル
72名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:57.15 ID:zzVbK3Fy0
カブレラなら何本打ってくれるかな。
73名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:57.10 ID:jErxXfcli
よく飛ぶボールだからさ。
74名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:24:05.70 ID:z8Lqy+RH0
メジャーでは大金積んだ福留、岩村、松井小、ツタヤ、中島あたりのレベルが
日本では40本打てたりゴールデングラブ賞取れる無双レベル・・・

 そんな日本ピロ野球のレベル舐めんな!











         飛ぶボール(笑)
75名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:24:10.16 ID:ywu5M3610
イチロー(2013年)
485打数128安打、打率264、7本塁打、33打点、出塁率299、長打率351、OPS650

この程度では、ヤンキースでは通用しないw


マイク・カープ(マリナーズで4年、現在レッドソックスで4番も務める)
545打数139安打、打率255、18本塁打、71打点、出塁率327、長打率413、OPS740

バレンティン(マリナーズ2年半、レッズで半年)
511打数113安打、打率211、15本塁打、52打点、出塁率221、長打率374、OPS655

この程度でも、マリナーズから出れば出世する。
腐ったゴキブリ一郎がいなければw
76名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:24:13.03 ID:kAfOFKxo0
来た年は酷かったから
そうかもしれんが
日本で成長したんじゃねえか?
77名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:24:23.36 ID:nBIdmkAR0
ジーターにNPBはリトルリーグと言われたからな
78名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:24:41.92 ID:S/Su1JgH0
よく飛ぶボールと日本の有力投手のメジャー流出が原因だろ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:09.12 ID:DVkFTVMy0
最後のほうが言いたかったのね
80名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:15.08 ID:CwVXK5+k0
最下位チームで自分の記録だけに猪突猛進。
実は今のバレの状況はイチローが200安打にこだわってた時と似てるんだよな。
同類だと思うけどな。
81名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:18.58 ID:SsrEKTPn0
イチロー襲撃計画って久々に聞いたけど
響きっつーか字面っつーかなんかいつ見ても笑えるw
82名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:19.44 ID:mFgKIN8R0
イチも現役あとわずかで言いたい事言っちゃうのか
83名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:22.30 ID:5SOwaCC00
ゴキローが偉そうなこと言うな
84名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:29.00 ID:U6x1qceUO
メジャーのお払い箱って野村が言ってたしな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:32.80 ID:LtKoHkct0
>>74
何?ツタヤって
86名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:35.62 ID:DiMWZ83m0
マートンの時も同じようなこと言ってたんだから
社交辞令を言うような性格じゃないよ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:25:36.59 ID:wssUcBcn0
実際、日本の野球の方がレベル低いだろ。
なんで現実を無視すんの?
88名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:02.17 ID:Vg9udwk80
一昨日のCSフジテレビONE、解説の田尾がこれを紹介していたが
東スポの記事だったのかw
89名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:18.91 ID:tGaBs1w50
何気にヤンキースが復調してて、ぎりぎり残りそうなんだよな。
今年こそリング獲れるか?
90名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:20.22 ID:9xNAUJzN0
この発言は関心しないね。本塁打という視点で、少なくとも日本での実績でイチローのはるか上でことに違いはないのだから。
91名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:39.01 ID:vJAcqi8S0
飛ばないボールになって野球がつまらなくなったっと言われて飛ぶように戻したらホームラン大量産
もっと中間の設定に出来なかったのか?
92名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:43.32 ID:ywu5M3610
>>74
岩村はレイズの優勝に貢献したと言われているし、
松井小はアストロズと複数年契約できた。

この2人は除いてやって欲しい。
93名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:45.88 ID:nkK9I+Tc0
プロ野球の視聴率を語る5009
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379157202/

99 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 21:15:48.95 ID:mRS/jAby
【野球】イチロー、バレンティンの本塁打記録に「アメリカであのクラスの選手が日本で活躍するのは複雑」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379160531/
94名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:46.15 ID:tjhEoy370
飛ぶボールってなに?w
去年一昨年よりは飛ぶボールってだけで
昔よりは普通に低反発球だけどな

他の打者の成績見れば一目瞭然
30本以上打ってる打者何人いるよ?
95名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:26:54.67 ID:4CUgRNGwP
そら、日本はトップクラスがいなくなってるんだから、
レベルは下がる一方よ

イチロー相手に投げたり、ダル相手に打ったりしたほうが
レベルは維持できるに決まってる

でも、トップクラスは金がいいから、メジャーにいく
中途半端なレベルは通用すると勘違いして出て行く

いい加減、鎖国したほうがいいぞ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:27:06.16 ID:lg8fo1i50
複雑、を直訳すると、やきうは今や残りカスしかやってない、となる
97名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:27:10.31 ID:3jJyBJaW0
まだ五輪をアマチュアの大会とか言ってたり意外と情弱なのな
98名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:27:16.85 ID:Bgd8Y2z00
ベンチと無安打を繰り返してるイチローさんが随分偉そうですね
99名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:27:24.01 ID:eKETyoUuO
田尾はオタ

逆から読んでみろ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:27:32.39 ID:HrGXamnB0
/
/
/
/
以下 「実力がばれんってんなー」 等のレスは絶対禁止!
/
/
/
/
/
101名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:27:57.96 ID:ZbhFazLL0
>>1
「イチローの一部スポーツ紙でのコメント」が創作臭い
102名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:28:05.20 ID:tjhEoy370
今シーズンの本塁打数は10年前の3分の2だぞ
飛ぶボールとか言ってインチキステマするなよな
103名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:28:10.83 ID:7E6UwIpwO
イチローも年とったな、張本に似てきた
104名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:28:22.75 ID:jOEJqQM40
そらしゃあないよ狭いとはいえ世界からトップが集まるMLBとほぼ日本人のNPBじゃ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:28:26.46 ID:5XALRaFF0
実際メジャーでクビ同然になった日本人選手が
帰国後はまたレギュラーとれるのが、圧倒的に多いのも事実だからな
106名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:28:37.92 ID:PAeEPn1Z0
ほんと考え方が韓国人だなイチローは
107名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:28:52.89 ID:jJrVHWzA0
バレンティンは成長というか日本でホームラン打つコツを習得したんだろ。今年は本当にコンパクトなスイングをする。
メジャーに戻って今のこすり上げる打ち方ではホームランは打てないだろう。でもそれが何か?と思う。逆にメジャーで30本打ってるからといって、日本で55本簡単に打てるとも思わない
108名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:29:18.19 ID:ZbhFazLL0
>>102
メジャーとの比較でいえば飛ぶボールなのは間違いないよ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:29:18.88 ID:aCpac6Is0
>>74
ツタヤって誰???
110名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:29:30.23 ID:cfyyjccC0
バレンティンが抜きん出ている訳じゃなく、
ブランコだって故障さえなければいったかもしれないからな
それぐらいゴロゴロしている選手が大活躍するほど日本のレベルは低い
だからといって、こういう発言するイチローもアホやと思うが
まあ、マスコミが恣意的な意訳した可能性高いが
111名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:29:42.56 ID:ArchGQUB0
ヤクルト・伊勢孝夫ヒッティングコーディネーターは「イチローらしいんじゃないか」と一笑に付したが、在日球団の関係者は
「クールなイチローには似合わないコメント。社交辞令を言っておけばいいのに、よっぽど腹に据えかねたのでは」と語った。
112名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:04.71 ID:V4Ku0m650
イチローは年取るほどに空気読まない発言が増えてくな
注意してくれる人がいなくなって、裸の王様になってばかにされてるんだから、誰か
親切にアドバイスしてあげればいいのに
113名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:14.18 ID:HiDMRSHmP
バレンティン
MLB通算 .221 15本 52点 OPS.655

10年AAA .282(401-113) 25本 78打点 OPS.873

11年NPB .228(486-111) 31本 76打点 OPS.783 本塁打王 三振王 リーグ最低打率


今年覚醒したんだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:19.99 ID:aN1Gj8QL0
まだ襲撃とかいってるのか
115名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:22.11 ID:7lxUyzZn0
意地の悪い事を言えば批判されるのは当然だ。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:23.34 ID:kAfOFKxo0
打者のレベルが低けりゃ
それにそこそこ打たれてきた投手のレベルも低いはずなんだけど
かなり通じてるんだよな

この矛盾がずっと引っかかってる
何か上手く説明出来んかな
117名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:38.18 ID:dDY11P0RO
またゴキオタがファビョってんのか
118名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:40.08 ID:sRqJ4HJY0
結局メジャーのホームラン記録は薬のおかげなのか?
119名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:42.74 ID:aeqU6TOV0
自分の成績が悲惨なことになってるから精神的に不安定になってるんだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:50.66 ID:ArchGQUB0
てか良く自分らの国の野球を卑下してMLBなんかマンセーできるな
その精神に感服するわw
121名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:30:59.03 ID:kl9rdUmL0
>>103
王、張本、ピート・ローズ、イチロー

記録に固執してる人って同じ匂いがするなw
122名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:06.99 ID:ywu5M3610
>>106
アキ子や勲のように朝鮮労働党系じゃないの、イチローって?
123名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:25.20 ID:9yxNjM220
スレタイ東スポ余裕
124名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:25.44 ID:7lxUyzZn0
>>116
ボールの質、球場の広さでどうですか?
125名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:25.46 ID:sxWeppFR0
イチローって、マートンが最多安打とったときも、
「3Aが精一杯の選手が・・・」とか言ってたね。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:28.56 ID:pqCXIWmf0
コイツ語彙が少ないのにペラペラ喋りすぎだな。やっぱり寡黙な野茂が一番賢かったかな、
127名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:37.96 ID:V4Ku0m650
>>116
わかる。
納得出来ない
128名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:48.73 ID:br1/r1yai
ノムとイチローは案外気が合いそうだな
129名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:48.94 ID:lNycH9i+0
>>95
マーくんもメジャー行きかな。
ほんとつまんなくなるなあ・・・
特に野球ファンでもないけどさ。
130名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:51.95 ID:Koewn4/10
バレンティンは日本で成長したのか。
メジャーに帰ってもやれる、と。
……両松井とかは日本で成長しなかったのかね?
131名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:31:54.87 ID:/W9TrE8EO
フィルダーみたいに日本で才能を開花させるパターンもあるだろうに
132名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:32:20.73 ID:h3gVDDYi0
ダルビッシュが「日本の野球はメジャーよりレベルが低い」と言ったら反日だの生意気だの言うくせに、
イチローが同じこと言ったら、さすがイチロー!その通り!日本よりもはるかにレベルの高いメジャーでプレーするイチローカッコいい!(イチロー信者の自分もカッコいい!)

しかもダルビッシュはポスで日本の球団に大金を残してくれて日本の野球にめちゃくちゃ貢献しまくってるのに、
方やイチローは13年もメジャーにいて日本に貢献してないんだよな
133名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:32:26.59 ID:kl9rdUmL0
>>119
後半戦特に酷いから、コメントに余裕がないなw
134名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:13.33 ID:ywu5M3610
>>103
張さんとイチロー、アゴ、エラの張り方、後頭部の形がそっくりwww
http://mfja.img.jugem.jp/20090417_1098319.jpg
135名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:25.67 ID:3qeupSwkO
あれ程度て失礼だろ

ゴロゴロが
136名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:27.47 ID:N5h2gech0
>バレンティンが「襲撃計画」に加わっていたかは定かではないが、イチロー側からはそう見えていたのかもしれない

この書き方は加わってなかったな
137名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:34.99 ID:Jd8OeTIF0
>>1
「あのクラス」ねえ。
成績残した選手に言う言葉じゃないね。
昔を引き合いに出して、相手を貶め自分を慰めてんじゃねーよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:41.45 ID:r/PNbZ2S0
ノムさんなんかもバレンティンのことボロクソ言うけど、日本に来る前と今のバレンティンは全然違うと思うんだけどなぁ
そりゃメジャーでタイトルとれるほどとは言わないけども…
139名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:45.46 ID:FBwhh25q0
日本で無双だったデストラーデがメジャー帰ってボロボロだったもんね
140名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:52.82 ID:jF4uZfuj0
http://www.youtube.com/watch?v=IqoUxKIb0us


「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示

県民性がバレちゃったねw
さすが愛知民国人
遺伝子レベルで底辺のゴミ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:56.14 ID:6PTwsG6Q0
アメリカであのクラスなマートンが、イチローの記録を塗り替えてるしな。

ローズもカブレラも、アメリカじゃあのクラスなわけだし。
142名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:34:02.67 ID:kAfOFKxo0
>>113
覚醒というか確変かも

去年も一昨年も凄まじく酷い時期があったけど
それが今年は無いだけとか
WBC出て上手く調整になったとかでさ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:34:18.58 ID:ZbhFazLL0
>>132
反日は知らんが生意気は生意気だろうw
144名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:34:43.97 ID:hzMyrbfZ0
単打マンには言われたくないだろな
145名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:34:52.24 ID:XwvAq15A0
日本で三冠王とるような選手ならメジャーでも活躍するだろう。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:02.40 ID:r/PNbZ2S0
フィルダーみたいな例もあるじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:06.52 ID:V4Ku0m650
>>119
イチローは通算打率を気にした方が良いと思う。
下手するとシリーロみたいになる
148名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:27.94 ID:tjhEoy370
バレンティンへのネガキャンうんざり
普通に称えてやれよ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:32.71 ID:6BqrTw+t0
野村の発言にしてもイチローの発言にしても悲しすぎる
バレンの耳に入っていないことを祈るばかり
メジャーで活躍できなかった選手が日本で頑張って努力して
結果を出したんだからレベル云々なんて言ってないで
祝福だけすればいいことなのにな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:33.84 ID:JxGZ3wNv0
なんだよ襲撃計画って不愉快だわ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:36.08 ID:WCeYqzxm0
そういえば、また秘密裏に飛ぶボールに変わっていたんだよね
それも大きいのかもな 日本のトップレベルの選手なら投手 野手メジャー通用すること
が分かったわけだし 日本のレベルの低さを露呈したことへの不満ではないと思う
イチローのいった事が本当なら、個人的に恨みがあったということになるね
152名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:40.55 ID:WyGMhbAjO
イチローはバレンティン批判てより
日本野球がもっと強く在ってほしいんだろ
WBCで日本野球のレベルの高さを証明したかったがってたじゃん
バレンティンも成長しているだろうけど
MLB帰って50本打てるかな?
153名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:35:54.87 ID:zB4b67DB0
イチローの言う通り
154名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:36:10.63 ID:3qeupSwkO
日本のプロ野球はなくすべきだな
155名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:36:12.76 ID:CTYWOpvtO
イチロウのくせに調子こいてるな
156名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:36:14.16 ID:T+qRKGcB0
イチローみたいに両方にフィットしちゃうってのは稀なんだろ
誰かが昔言ってた違う野球ってのは事実だろうし
157名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:36:26.09 ID:h3SoBi0W0
マリナーズでさえレギュラー勝ち取れなかった選手が日本で記録更新するとか情けないよなw
158名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:36:39.18 ID:OP6I/8W60
だってレベルが低いんだもん

でも日本は元世界チャンピオンなんだよね
159名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:36:44.16 ID:HyPg4/jXI
バレンティンに記録保持されてもな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:37:04.37 ID:lNycH9i+0
>>120
NPBのレベル低下を嘆いているんかな。
本当はもっと一流のメジャーリーガーに日本記録とって
ほしかったんじゃね。
161名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:37:19.70 ID:/W9TrE8EO
>>116
スピードや変化球のキレとか?
162名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:37:35.78 ID:+6gCHccl0
バレンティンは良い打者だよ、技術も高い

ただ、このホームラン数は飛ぶボールだからというのもある、メジャーの球は飛ばないからね
163名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:37:49.48 ID:V4Ku0m650
>>156
違う野球ってのが1番しっくりするかも。
両方合う(合わせる事が出来る)選手もいれば、片方だけの選手もいるという
164名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:01.78 ID:qeCz9MLBO
田尾が俺の思ってることを言ってくれたから満足
165名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:06.21 ID:XwvAq15A0
日本のコーチが凄いということだ。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:08.46 ID:MCDZ+MlzO
>>137
バレンティンが過去にどんだけの成績残したか知らんが、実際日本に来た時は「あのクラス」だろ
過去の成績を基本に今を語れと言うなら、それこそイチローはとんでもない選手だ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:08.93 ID:3qeupSwkO
キューバの奴が亡命してメジャーで大活躍できるしな
168名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:09.40 ID:Xv55u9SO0
メジャーで活躍したわけではない選手が
日本であっさりタイトルを取る
イチローじゃなくても皆わかってるだろ
非難されるコメントじゃない
169名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:18.54 ID:WdDXwAuDO
イチローは薬やドーピングやらないからアメリカ人に嫌われるんだよ。

不良の中に生真面目な奴が入り込んだ感じ。チームメイトにハブられて大変やが。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:20.94 ID:cfyyjccC0
>>125
マートンなんか、絶対にメジャーではつかってもらえないもんね
打撃はともかく、あの守備だから
171名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:26.51 ID:pqCXIWmf0
華奢なイチローなんてフルボッコに出来たろうにな、なんでやらんかったんだ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:29.29 ID:kRExxcEX0
これはイチローが正しいよ

結果的にバレンティンは本塁打記録を残すことになったけど、それはあくまで結果であって
技術的にはそんなに大したことない、むしろ俺みたいな玄人の目から見ると粗さばかりが目に付くんだよね
具体的にはインパクトの瞬間のリストの返しの緩慢さとかね、まだ一杯言いたいことはあるけど、
それでもあれだけ飛ぶというのは、まぁ飛ぶボールのおかげでしょうな
イチローからみればバレンティンの打撃技術は小学生レベルってことでしょう
そういう意味で、こういう辛口なコメントになったのです
おまえもっと精進せいよwってことですなwwwww
173名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:42.76 ID:+6gCHccl0
>>116
以前に関しては日本の野球は打者有利、飛ぶボールだからね、メジャーは飛ばない。
174名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:38:53.47 ID:Fc3b1bpH0
焼豚の呪文

WBC2連覇、WBC2連覇・・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:04.45 ID:bmBgR/+90
糞ソースでマジレスするお前らww
いい加減気づけよ
176名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:10.24 ID:0j1osQPo0
日本で言えば誰クラスってことだろ?
日本の3流選手が
例えば韓国のホームラン記録を作るようなもんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:11.13 ID:HwDIrvp+0
素朴な人種差別主義者って感じだな
たちが悪い
178名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:23.22 ID:3qeupSwkO
>>170
メジャーの外野は凄い下手な奴がいっぱいいるが
179名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:39.86 ID:2H0oFKM20
昔とちがってアメリカのくすぶってる選手もテレビで見られるからなあ。
たしかにバレンティンとかロペスはマリナーズでイマイチだった選手。
とくにバレンティンは。

アンドリュー・ジョーンズが王の記録をやぶるなら日本の野球関係者は
まだ安心していたかもしれんが、これが現実。
180名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:52.39 ID:a4/2POhY0
イチローはNPB
181名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:56.05 ID:Bgd8Y2z00
イチローさっさと死なねえかな
こいつはとんでもない老害になるぞ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:39:57.14 ID:DzKUMuRsO
メジャーの控えレベルが 日本記録更新出来る位日本のレベルは低いって事だろ 解ってはいる事だけど わざわざこのタイミングで言う必要も無い
183名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:40:00.76 ID:VbpjUSvN0
メジャーでの成績<日本での成績な選手は多いけど、その逆はほとんどいないしなあ
まあ、言わないほうがよかったとは思うけど
184名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:40:13.64 ID:6ANJLKjp0
>>120
そりゃーHRを打ちたくても打てないし
売りの打率も3割に程遠いとなれば仕方がないさ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:40:21.44 ID:NjoYmwaU0
日本では相当イジメられていたのか、あの日本野球をバカにした言い方。
メジャーでの成績がどうであろうと、現実に日本で成績を残している事を素直に評価出来ないのかね。
人間性共々に成長してほしいが、もう無理か。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:40:23.14 ID:hzzCsPm50
みんな思ってることだけどな
187名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:40:28.00 ID:9wBgiFuX0
日本の棒振りはくっそレベル低いからしゃーないwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:05.04 ID:tUtihnaW0
イチローにはがっかりさせられる
189名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:12.36 ID:jmKqoWRa0
日本人にぬいて欲しかった
190名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:17.58 ID:Mxicxz3GO
まあ、あれだ。イチローは王さんを尊敬してるんだろうな。
だからと言ってバレンティンを馬鹿にするのは違うと思うが…
191名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:30.95 ID:DpPniUMS0
WBC惨敗した国の野球なんかなんの価値もない
192名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:33.86 ID:3qeupSwkO
いまバレン天がメジャーいったらイチローよりはうつだろ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:35.46 ID:/W9TrE8EO
日本人野手だと内野手が特に苦戦してるね
意外というか当然というか守備もネックになってる
194名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:36.80 ID:ADIkqa00O
イチローが正しいわな。マートンですら米国代表になれないんだから
195名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:41:48.22 ID:XwvAq15A0
>>179
でも、そのジョーンズは打てないだろう?
196名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:42:06.89 ID:6PTwsG6Q0
どう考えても、日本野球もっと頑張れって意味だろ。
アメリカであのクラスな選手が大活躍すると、日本野球が舐められるから。

>>132
イチローもポスティングでメジャーに行ってるから。

日本に一銭も残さないで、代表も辞退したのが松井。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:42:19.64 ID:jmKqoWRa0
>>190
それだけだと思うな
私も尊敬してるからわかる
198名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:42:26.64 ID:nC4bB6+Y0
>イチロー発言は“レベルの低い日本球界の記録なんて”と解釈されかねない

どういう読解力してんだこの記者
どうみてもバレの記録でNPBが低レベルと思われるのが嫌という発言だろ
まあノムと一緒で思ってても言うべき発言ではないが
199名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:42:44.16 ID:treMk/Bd0
だけど大リーグのボールは結構飛ぶボールもあれば全然飛ばないボールもある

質が良い悪いの差が激しいのは事実。
200名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:42:47.89 ID:fRAHa9Nb0
シーズン最多安打の時にアメリカで祝福してもらったのになんだその言いぐさは
201名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:43:05.52 ID:0m68CCbm0
スモールアナルなこと言ってじゃないわよ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:43:13.66 ID:a4/2POhY0
イチローはNPBを馬鹿にするために言ったわけではないだろうし
レベルが低いと解釈されかねないって残念ながらMLB>>>NPBだろ
単に案じただけでしょ
この程度の事にもヒステリックに反応するほうが分からない
203名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:43:15.65 ID:g9NxYRhL0
これは日本球界を憂いでいる発言なのに
鬼の首でも取ったかのように糞田尾は本当に性格が悪い爺だ
イチローは他のコメントでバレはナイスな奴で打撃も詰まってもHRにできるってリスペクトした発言してるのにな
204名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:43:27.08 ID:9Ou+FBKHO
何なのこのゴキブリ?
イボイ以上のカスじゃん
205名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:43:45.86 ID:2H0oFKM20
>>195
だってもう盛りを過ぎてるからね。ヤンキースでもぱっとしなかったので
日本にやって来た。全盛期に来てたらおもしろいが。その意味では、バレンティン
は日本で全盛期を迎えている。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:43:50.80 ID:eR/G2xIB0
再来年あたりイチローさんが言われる言葉じゃん。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:43:59.21 ID:ld7gngdTO
メジャー崩れどころか3A2A崩れが日本のやきうで活躍して何億も稼ぐなんて今にはじまった事じゃねーだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:44:00.37 ID:r/PNbZ2S0
>>196
個人的にはポスティングで行く奴よりFAで行った奴の方が筋通ってるとおもうが
209名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:44:27.33 ID:KvnzBogD0
確かに品のないコメントしたもんだなあと思う。
真意はわからんが。

ただ、田尾が言うように本当に成長ならこの活躍でMLB騒然!今オフはメジャーがこぞって獲得に乗り出さなきゃおかしい。
そうならないってことは・・・
210名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:44:39.34 ID:K8Rp+yAL0
イチローはまだ子供なんで許してあげて
211名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:44:49.91 ID:4kUtfAJR0
バレをスカウトした人はもともと対戦相手の選手を見に行ってた。
その時たまたまバレが目にとまったらしい。
2年連続本塁打王なのに今年の年俸8000万円。
しかも今年は3冠王を狙える勢いなんだから優良助っ人だよね。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:45:13.70 ID:0j1osQPo0
>>207
その現実すらこのスレの大半は認識しとらんよ
213名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:45:37.37 ID:T+qRKGcB0
打撃の技術には明確な差は無いと思うんだがな、単純なパワー以外
投手はトップは同格、守備力は天地の差でメジャーって感じ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:45:47.14 ID:Koewn4/10
>>208
レス付ける相手が違うだろ、132に言え。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:45:49.66 ID:0RuPe3AX0
>>1
ラジオ解説やて

・長身投手の投げる落差が有るボールには苦戦してるわな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:03.90 ID:vNfhLTyi0
バレンティンの凄いところは打率も高い事だよね
現在も首位打者かな?
一年目の時はホームランこそバンバン打てたけどすぐに打率が落ちてきて確実性に欠ける打者だったよね

後ボール変わったからとか言うけど日本人打者の低レベル加減の方にガッカリだわ
特にセ・リーグは酷いぞ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:05.87 ID:0q2g1d5I0
イチローでも首位打者何年も取れるんだから、そりゃ日本のレベルは低いですわな。
218名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:07.64 ID:6PTwsG6Q0
マートンは、アメリカに復帰したいらしいが、メジャー契約は無理なんだろ?
219名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:14.39 ID:xm3rkYtN0
まぁ3A選手に蹂躙されてんのは昔からだし
220名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:16.23 ID:kl9rdUmL0
アスペじゃないんだから、思ったことなんでもかんでも口にすんなよw
221名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:23.08 ID:0Vft/J000
イチロー日本9年間、118本
バレンティン日本3年間、137本

あの程度に、あの程度と言われもねえ〜
222名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:25.90 ID:2H0oFKM20
日本人がメジャーで本塁打王をとるまで言われ続ける話だなあ。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:27.16 ID:GEdaVhFb0
イチローのこの発言はバレンティンや日本の野球を馬鹿にしたものじゃないだろ
バレンティンのNPBとMLBの記録だけの比較で言えば
日本の野球が低レベルだと思われてしまいかねないのが
嫌で悔しいんだろうよ
224名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:46.66 ID:kH9+Nfne0
メジャー最底辺のおっさんが何言ってんだか
225名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:46:47.69 ID:mcFAKuijO
芸スポで散々老害扱いされてるノムと考え変わらないとかびっくりだな
イチローなら、記録は破られるためにある位の社交辞令ですますかと思ったのに
226名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:47:05.17 ID:kFbBXf2e0
これ聴いてたわw
227名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:47:17.82 ID:6BqrTw+t0
イチローこんなこと本当に言ったのかな
こんなこと言う選手じゃないんだけどな
日本のファンは記録達成願って純粋に応援しているのに
すごく残念
228名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:47:35.48 ID:XghU/VNZ0
シアトルでいろいろあったのは分かるけど、結果を出してる人間にそんな言い方すんなよ。
国籍もメジャーの成績云々も関係ない。
229名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:47:48.52 ID:ywu5M3610
バレンティンもだけど、
マリナーズから出ると、
え?こんな奴がレッドソックスで4番打ってんの???
とかあるから。

イチローだけは更に落ちぶれたけどw
230名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:47:52.20 ID:6u6gZvvP0
>>213
引きつけて打つ高速スイングが出来るパワーがあるだけで技術としても通用するからな
これが大きい
231名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:48:06.47 ID:nez0efoE0
内野安打ばかりのゴキブリがホームランバッターに口出しするなよwww
232名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:48:35.00 ID:QfGfW57z0
益田敬三のせいだなw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:48:36.83 ID:zraIz7hI0
技術うんぬんよりも、気分屋が1年まともにやれるようになったってだけじゃないの。
それか、試合数とか打率にすごい出来高ついてるか。
234名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:48:41.69 ID:lNycH9i+0
>>225
否定的なのは同じでも、ノムとイチローは
ベクトル全く別じゃねーか?
235名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:48:48.08 ID:Gt1F/4sZ0
イチローが日本に戻って55本以上HRを打てばいいだけの事だ
打てないのならただの嫉妬だね
236名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:48:50.36 ID:ld7gngdTO
>>212
ブランコが2Aとかアメリカは恐ろしい場所だからなwww
237名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:00.17 ID:3qeupSwkO
>>230
キューバの奴はメジャー入る前から
238名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:00.37 ID:UajbFu8b0
生意気なコ''キフ''リは暴行された方がよかったな
239名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:19.08 ID:bBR+sKxG0
バレンティンもイチローにナメた態度とったりしてたんだろう。
中南米の嫌アジアはハンパ無いからな。
白人様の次は日本人ではなく自分たちっていう対抗意識が本能的にある
240名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:19.32 ID:4+p+8dX/0
でも上原の球全然打てねえ奴らだもんな
241名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:26.09 ID:26ObID3t0
成長したって事は考えないんだろうか?
相性とかも
242名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:27.01 ID:9ipdQAeC0
日本のプロ野球選手がレベル低いっていうのがまず自分としては信じられない
高校でプロ行ったやつと同じクラスだったことがあったがそいつの身体能力は桁違いだった
体育の授業とかでも野球以外にもすべての球技で大活躍してた。でもそいつもプロでは一流選手ではない
それより上のメジャーってどんな身体能力なんだと思う。日本人はやっぱりスポーツ向いてないのか
243名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:27.21 ID:jJ9d2jO+0
まぁ、普通に残念だろうな
マートンとかバレンティンとか活躍する分には問題ないが
日本記録とかになると、MLBや米人からNPBは4A選手が記録出すぐらいのレベルと見られてしまうし
実際、あっちのニュースで取り上げられて、コメントとかそんな感じだ

王さん尊敬して、NPBのレベルは高いと自負してるイチローからすると
心中複雑だろう
244名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:29.04 ID:a4/2POhY0
技術だけで勝負するんじゃないから言っても仕方ない
その分向こうにパワーがあってそのアドバンテージがこっちの技術力を上回ってるなら向こうが上と言うしかない
245名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:49:37.72 ID:/W9TrE8EO
>>217
つまりイチローレベルが最多安打記録を更新するメジャーもレベルが低い
246名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:50:08.70 ID:mFgKIN8R0
日米通算4000本って言ってるけど
日本を否定するとアンタの4000本も大した事ないって事に
247名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:50:35.36 ID:Wh2MNAMQP
ゴキローってホント小っちぇえ男だよな
248名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:50:49.05 ID:aPMGM0060
お互い最下位チームで大記録を達成する似た者同士じゃないか
249名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:50:50.04 ID:2H0oFKM20
松井秀喜以来、超天才スラッガーが出てこないからな。ダルビッシュとか田中とか
投手ばっかりだし。
250名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:50:50.63 ID:3qeupSwkO
>>242
イチローはバスケドヘタなのに
251名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:51:08.27 ID:q2TuoUMO0
実際イチローの知るころのバレは大したことなかったわけで
それが来日一年目から30本打ち、今や50本以上
日本球界は今やイチローの時代より劣化しているのは明らか、
憂いたくもなるわな
252名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:51:09.25 ID:V4Ku0m650
>>246
だから複雑なのか?
と言うか、そう思われるからこそ、黙っていればいいものを
253名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:51:34.82 ID:iGxS7JjNO
まぁ日本プロ野球のレベルを低く思われたくないんだろな、イチロー的には。
それにバレンティンのレベルアップもイチロー知らないだろうから仕方ないわな
254名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:51:54.85 ID:ibKDTp5G0
ゴキローの被害妄想がウケるwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:51:58.02 ID:nOWXpW9r0
つーかこのバレンティン叩きの風潮は一体なんなんだ?
おかしいだろどう考えても
256名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:00.89 ID:uWdQe/F50
イチローは王さんをもの凄く尊敬してるからなあ。それだけのことなのに・・・。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:01.34 ID:6PTwsG6Q0
アメリカで、NPBのタイトルホルダーが尊敬されるようになったのは
野茂とイチローのおかげなんだよ。
日本でもタイトル取って、メジャーでもタイトル取ったから、日本野球って
すげーんじゃね?みたいな。

日本野球の過去の名選手達も、かなりレベル高かったんじゃね?みたいに
言われるようになった。

だけどなあ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:04.07 ID:xm3rkYtN0
ダルビッシュが田中の記録に対して言ってた事と同じでしょ
主力所がメジャーにぬけまくってるんだからその位やって当然てのと
259名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:08.48 ID:dxMBvDCJ0
田尾は嫌いだけどこれは田尾に同意
260名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:11.43 ID:gglt/ISw0
パワーではかなわんよ
人種の壁がある

野球は、他のスポーツより頭脳の占める比率が高いスポーツだが、パワーの影響力は否定できない
261名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:24.28 ID:h6T+Ahpc0
>ピートローズ「日本での安打数は疑問」「日本野球は3Aレベル」wwwwwwwww

>ピートローズ「日本での安打数は疑問」「日本野球は3Aレベル」wwwwwwwww

>ピートローズ「日本での安打数は疑問」「日本野球は3Aレベル」wwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:42.96 ID:99Ui3kuS0
>>23
そういえば、イチローの嫁は
日本ハム栗山監督のお古だったな
263名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:48.59 ID:KvnzBogD0
シーズン最高打率も実はイチローが日本一じゃないんだよな。
確かバースがNo.1
あんな鈍足なのにだ。凄い!それに加え40本以上打っていたし。
あの打撃スタイルなら4割打たないと。落合は、ホームラン捨てたらすぐに4割打てると豪語してたな。
まあ落合も食えない奴だからホラなんだろうけど。
264名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:52:55.58 ID:2H0oFKM20
>>253
ピート・ローズに日本の記録はこっちのマイナーの記録と同じだと言われたからな。
265教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/09/14(土) 21:52:57.91 ID:WuMfEv7w0
| ∇ ` )。。oO( >>11 括約したか???
266名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:53:24.69 ID:zlUR2lwj0
イチロー襲撃って・・・
なんだかなあ、、、そこまでだったのか
267名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:53:34.09 ID:VVkoB+AS0
イチロー野球辞めたら
やっかいな爺さんになりそうだな
268名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:53:41.37 ID:ZSbLqaeG0
>>261
ふざけんな!!!


3Aもありません・・・。
269名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:53:42.88 ID:kl9rdUmL0
連続200安打は相当なストレスだったと言ってるのに、他人の記録を素直に祝福出来ないってどうなの?
270名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:53:44.04 ID:aPufBcxT0
>在京球団の関係者は
>「クールなイチローには似合わないコメント。社交辞令を言っておけばいいのに、よっぽど腹に据えかねたのでは」と語った。

いやいやいつもイチローこんな感じじゃんか
271名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:53:48.07 ID:3qeupSwkO
>>260
頭脳てどこにいるんだよ。

ただ単に試合数おおいからデータがあるだけだ
272名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:54:09.43 ID:Gt1F/4sZ0
一つ問題なのがバレンティンが薬物を使ってるのかどうかだな
日本のプロ野球ってどんな感じで検査してるんだ?
273名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:54:13.64 ID:ArchGQUB0
日本人バッターはパワーが無いってことだろ?
もっとステロイドを服用しろってこと
アメリカ人はグリフィー(擁護厨激怒www)筆頭にやっててもあいつはやってない!というくらいなんだから使用すればいい
274名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:54:18.49 ID:4qYRDMGj0
田尾さん、イチローの言いたかった事は逆なんじゃないかな
275名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:54:30.75 ID:uWdQe/F50
>>249
松井は日本限定でしょう。
大リーグではシルバースラッガー3回のイチローだけ。
松井は0回だし、本物のスラッガーとはいいがたい。
276名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:54:40.23 ID:bBR+sKxG0
>>261
3Aと言ってくれるピート・ローズの優しさ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:54:48.16 ID:99Ui3kuS0
>>53
そういえば阪神にいたメイもMLBに戻ってちょっとやってたな
278名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:54:59.57 ID:Qwtbw7Cj0
悲しいな
279名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:55:27.19 ID:dPZjCwxJ0
おまえが言うな
280名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:55:27.74 ID:Clm+8h//0
信者が臭い物に蓋で東スポ連呼…
281名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:55:32.38 ID:6SM3o4yX0
飛ぶボールの問題もあるからなぁ

メジャーの飛ばないボールだとどうなってか
282名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:55:36.78 ID:xMw134Wz0
まあ、バレンティンが年々成長してるのは確か
ただ、日本野球にフィットしてきてるから、メジャーに帰って活躍できるかは未知数
283名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:55:41.66 ID:CkkJL/tr0
>>272
ユルユル
日本で検査パスしてた入来がメジャーで薬バレた
284名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:55:45.70 ID:M9PC9wk30
3A>>>やきう≧2A

こんな感じ
285名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:55:52.39 ID:vNfhLTyi0
日本人打者が活躍していないのは悔しいね
メジャーで活躍出来てる打者なんて今だと青木ぐらいか
でも彼はスラッガータイプではないし
今期待できる打者居ないのが現実だね
まぁ中田はそこそこ良かったけどケガしたしな
286名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:56:15.31 ID:uWdQe/F50
>>260
ホームランはパワーで打てる訳じゃないし。

王さんはめちゃめちゃ腕相撲が弱かった。
287名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:56:26.79 ID:2H0oFKM20
>>275
でもヤンキース中軸でレギュラーだったからな。そんな日本人はなかなか
出てこない。それだけに本人もホームラン王のタイトルはとりたかったはず。
288名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:56:30.64 ID:2DW3M0oX0
事実だろw
2A〜3Aレベルなんだから 日本の野球
289名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:56:34.32 ID:CkkJL/tr0
投手は3Aだけど野手は2Aレベルだぞ NPB
290名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:56:41.66 ID:Rf0BJQRY0
ゴキローの分際で
おのれホームラン王取ってみろよゴキが
291名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:57:02.82 ID:3qeupSwkO
>>286
マクガイアやボンズはどうなんだ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:57:05.98 ID:A+hIVMw20
>>11
フィルダー日本で活躍してないし。
まぁ、日本でそこそこ活躍して、あっちで大成功は結構いるよな。
広島なんてMLBのビッグプレーヤー育成機関だもの。

それにしても、マリナーズ時代のイチローのプレーってそんなに嫌われてたのか・・・。
改めて襲撃計画なんて聴くと、よっぽどだったのかもしれんな。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:57:06.31 ID:jrnGgVr7P
よくでる暴行計画ってのは事実なのかね?
公式な発言とかあったの?
294名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:57:56.00 ID:JEQUDH1T0
「あのクラスの投手に抑えられるのが1番悔しい」とロッテの後藤をdisった男だ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:57:59.50 ID:ArchGQUB0
日本は検査なんかヌルヌルなのにモラリストばかりでドーピングしないから困る

3か月くらいでカブレラみたいになっても誰も突っ込まないからやればいいのに
296名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:04.46 ID:f+s5iQvT0
イチローは糞みてえな性格じゃなけりゃ応援したんだがなぁ
どうもガキ臭い言動が駄目だわ
297名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:07.98 ID:/0vxaAQu0
アントニオ猪木、銀座襲撃事件。犯人はタイガー・ジェット・シン。
298名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:11.10 ID:b1ypLbLLO
これを見ればイチローの言ってる事が分かるが…
http://i.imgur.com/gkg8Fe1.jpeg
299名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:11.46 ID:V4Ku0m650
>>289
投手はMLBトップクラス〜3Aまでと範囲が広い
300名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:14.84 ID:QfGfW57z0
しかしまあ流石にイチローだな
常人離れした動体視力、類まれなバットコントロールで
どんな球でも瞬時に詰まらせて内野安打を量産して
MLB史上に光り輝く数多くの記録を残してきただけあって
バレンティンみたいにバットを力任せに振り回してホームランを打つしか能が無いようなバッターには
手厳しい言葉を容赦なく浴びせるな
これもMLBでシーズン最多安打記録を持つ世界最高の打者イチローだからこそ言えることだな
301名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:17.62 ID:6PTwsG6Q0
例えば、日本で戦力外になった選手が台湾球界でタイトル取ったら、
残念じゃないけど、台湾って…と思うだろ?

逆に、日本でHR50本打った奴が、メジャーでは16本とかだと、
なんだかなあ、と。
302名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:20.58 ID:Ew7BPON+0
>>275
シルバースラッガーってスラッガーを決める賞じゃねーからw
馬鹿丸出しの事言ってないで少しは賞の名前の由来とか調べろっての
303名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:21.66 ID:mJKLRCJj0
>>292
は?
304名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:32.89 ID:2H0oFKM20
>>292
スポーツ芸能新聞が好きそうな話だよ。あの頃のマリナーズは弱すぎて皆が
イライラしてた。高給とりのイチローに鬱憤が向かっていたのは事実らしいね。
305名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:39.98 ID:e5ZcZ7Xd0
>>11

カノは、日本であのクラスの選手w→メジャーで一流選手 だね。
306名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:58:41.17 ID:AL13oNcf0
プエルトリコに負けたからね
307名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:59:11.02 ID:KvnzBogD0
>>242
ピラミッドの大きさがアメリカと日本じゃ違うからなあ。
日本も野球に関してはかなり大きく密度の濃いピラミッドではあるが、あちらはケタ違い。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:59:12.47 ID:xm3rkYtN0
>>286
球場が狭けりゃな
309名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:59:22.26 ID:uWdQe/F50
>>285
高校生の金属バットをやめ、
投手は一定年齢以降ツーシーム解禁、
ストライクゾーンは広くする。
球場も出来れば広くする(外野の塀をなくすのが一番だが)。

打者の底上げに出来ることは結構ある。
310名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:59:36.82 ID:I4T5wTTx0
>>292
阪神で活躍したっしょ?
311名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:59:37.38 ID:CkkJL/tr0
>>301
日本で戦力外になった門倉が韓国リーグでオールスターに選ばれてたな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:59:50.04 ID:/XuzK2Pi0
打率も1位だしいい選手だけどな
313名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:00:07.17 ID:mJKLRCJj0
イチローって外国人ディスりまくるよな
マートン時も青木にやって欲しかったみたいに言ってたし
314名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:00:26.57 ID:OQxr2RBCO
飛ぶボールに変えたんじゃなかったっけ?変えなきゃ記録更新もされなかったんじゃない?バレンティンの技術ありきで日本球界が作った記録とも言えるよね。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:00:31.79 ID:3qeupSwkO
>>309
飛ばない玉失敗したが
316名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:00:36.09 ID:+8ZKkEon0
イチローは、マートンのシーズン最多安打記録の時も
不満気だったし、こんなもんだろ。
イチローはマートンやバレンティンの
アメリカでの評価を熟知してるから
いろいろ感じることもあるだろう。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:00:42.05 ID:9OZUQxUSP
サッカーの落ちこぼれが日本記録はヤバいよなwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:00:47.08 ID:tZH6ORpz0
ピートローズにお前何日本のヒット数も入れとるんじゃ。日本なんかマイナーレベルやんけ。
と、ケチ付けられたから、メジャークラスじゃない外国人選手に活躍されると困るんだろw
ちゃんと日本とアメリカの成績を分けりゃ良かったのに
319名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:00:48.56 ID:b1ypLbLLO
http://i.imgur.com/gkg8Fe1.jpeg


イチロー「やれる感じあった」
320名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:01:01.70 ID:M5hmM9KH0
イチローがこういう事を言うなんて
がっかりすぎる
321名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:01:03.42 ID:e8aeTuco0
日本で何があったんでしょうねw

でいいじゃん
322名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:01:08.18 ID:uWdQe/F50
>>302
スラッガーを決める賞だよ。強打者。松井秀喜は日本限定の打者。
323名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:01:37.60 ID:VVkoB+AS0
イチローて素直に祝福出来ないタイプだったのかよ。。。
俺もうゴキオタやめるわ…orz
324名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:01:53.54 ID:6BqrTw+t0
イチローが前に王さんの記録に近づけるのはゴジラ松井とか言ってたから
王さん記録抜くなら実績のある日本選手にって思っての発言かな
325名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:02:10.10 ID:uWdQe/F50
>>308
王と同世代でもっとパワーのある人たくさんいたでしょ。長嶋とか。
そんなかで打ってるわけ。相対的という言葉を知らんかな?
326名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:02:47.96 ID:A+hIVMw20
記事の全体を読むと決してネガティブなイメージじゃないね。
祝福して賞賛してる(好きだ)とも書いてある。
ただ、完全に手放しで喜べるか?って言うと、一言言いたい部分もあるみたいね。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:02:57.79 ID:ktiEy5bd0
イチロー「お薬か」
328名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:03:01.06 ID:BRCghDnJ0
これは…要するに「NPBレベル低っ!」「レベル落ちたなぁ…」ってことだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:03:24.34 ID:9qNf1TWu0
だた単純に嫌いだったんだろ?別に深読みすることないよ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:03:39.24 ID:s2aMH7gvi
オレはイチローよりバレンティンのほうが好きだ。
みんなホームランが見たいんだよ。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:03:41.05 ID:Koewn4/10
イチロー発言の真意も読めず(読まず)、バレは日本で成長したんだ
日本はレベル高いんだメジャーとも遜色ないんだと喚くのもいいけどさー

野手で日本のレベルの高さを証明しているのイチローだけなんだけど。

日本でレジェンドになる所だった松井秀、そのままいけばレジェンドクラスの
稼頭央他の蒼々たるメンバーがメジャーに行ってどうなったか。
タイトル0、それどころかタイトル争いすら0、新人王すらなれてない。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:03:48.57 ID:YT3kyQkl0
イチローはバレンがずるしてるんじゃないかとうたがっているんだろう
俺と同じだ
333名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:03:54.44 ID:ZbhFazLL0
>>199
それ球場の問題じゃないのか?
ボールのばらつきはあるだろうが反発係数の個体差が大きいとは思えん
334名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:04:14.33 ID:kH3LiEnJ0
田尾ってイチロー絶賛しまくってたんだぞ、出始めの頃とか、全盛期とかもな。
その田尾に批判されたんだから、関係者からの評判は予想以上に悪いだろうね。
内野安打の皮肉も多いしね。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:04:27.37 ID:q2TuoUMO0
>324
松井がずっと日本でやってれば、たぶん王さんの記録抜けただろうね
336名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:04:28.28 ID:Jq0KC5SK0
やっと立ったんだ
東海ラジオで解説者が言ってたわ、誰だっけ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:04:40.95 ID:h6T+Ahpc0
飛ぶボールにしてこれだからな、複雑だろ
338名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:04:55.53 ID:fbmEb8ry0
日本人選手が実力不足で悲しいってことだもんな
339名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:05:07.06 ID:PAKYAas4O
あんたも言われてるよ。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:05:08.32 ID:TckPLOJA0
NPBが低レベルなのは間違いない
その低レベルの中で二流だった田尾がイチロー批判って笑える
341名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:05:12.94 ID:rcRSuzxA0
イチロー襲撃した犯人らの一味だったのか
342名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:05:14.24 ID:1IGD20zs0
大リーグへの門戸が開かれた以上、
3Aレベルにある日本球界の記録にはあまり意味がない。
松井も大リーグ行ってなかったら、
確実に60本は打ってただろうし。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:05:25.77 ID:uWdQe/F50
>>324
イチローは両松井や青木らを凄くかってるからね。
MLB→NPBで成績爆上げは大勢いるけど、
逆で上げてるのイチローしかいないし。悔しいだろうね。

相撲だと日本人の優勝がないってこと結構マスコミも言うけど、
野球はもう諦めかね?(だからと言って敬遠するのは愚の骨頂だが)
344名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:05:28.59 ID:A+hIVMw20
>>310
あれで活躍はねーよ・・・。
阪神ファンや松村とかダンカンとかが言うように、
暗黒時代でフィルダー、グリーンウェルとかいつもネタにされてた。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:05:48.17 ID:fJ/5f+RiO
日本では中距離ヒッターだったイチロー選手がアメリカではボテゴロ専門になり下がって悲しい
346名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:06:00.25 ID:wyT6n85n0
>>328
今の日本のプロ野球にガッカリしてるってことだわな
実際にバレの打撃を見ているだけにメジャーで通用しなかった選手が
王貞治の記録を抜いちゃうってことを屈辱と感じているんだと思う

まあバースとかニールとかローズとか、イチローがいた頃に活躍してた外人選手も
バレと同じマイナーリーガーだったんだけどw
347名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:06:14.20 ID:xm3rkYtN0
>>325
日本全体がその程度のレベルってこった
348名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:06:30.81 ID:uWdQe/F50
>>292>>293
とうすぽ なのでそこらへんは大人の対応で。
349名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:06:43.82 ID:rcRSuzxA0
花巻の子もメジャーに行ったら襲撃されちゃうな
350名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:06:52.17 ID:U/MKGDV50
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .287   20   48   .421   .465  .886  7.57
2,青木 .285   *7   33   .351   .361  .712  4.58
3,鈴木 .264   *7   33   .299   .351  .650  3.89
*,川崎 .226   *1   24   .324   .311  .635  3.62
351名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:06:57.96 ID:XAPuyiE60
イチローや落合、野茂が、アホマスゴミと馬鹿読者の期待に沿った
気の良いコメントだけしてたら、逆に気持ち悪いわ。
352名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:07:06.93 ID:KvnzBogD0
阪神のスタンリッジやメッセンジャーも活躍してるしな。
あれでもあちらはまったくお呼びじゃないんだろ?
353名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:07:26.89 ID:Ew7BPON+0
>>343
イチローもMLB言って成績かなり下げてるんだが
ほんとお前さっきからデタラメばっか言ってるなw
354名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:07:33.39 ID:treMk/Bd0
>>330 だなぁ イチローはルールの隙間でやってるだけだからなぁw
オリックス時代も基本優勝しなくても良いチームで相手の投手も
イチローに打たれて走られても勝敗にあまり関係なかったので記録が作られただけって感じだしw
大リーグも優勝には関係ないチームを選んで行ってるんだよなぁw
自分のチンケな記録だけで生きてるってのが
イチローなんだよ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:07:54.62 ID:uhK3iSld0
バレンティンがMLBに復帰してそこそこの成績を残せたら本物
そうでなければもうNPBのレベルは…
356名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:08:13.77 ID:AI+sRNgv0
もう見た目がお爺さん
357名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:08:19.45 ID:uWdQe/F50
>>331
そういうことよね。
日本がレベル低いのは野球もそうだが、スポーツマスゴミがさらに酷い。
358名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:08:33.19 ID:LhYLjT3XO
田中にありえないくらい連勝されるほうがよっぽど大問題だと思うがな
なんで触れないんだろう
メジャーなら贔屓目に見ても3回に1回は負けるだろ田中
359名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:08:33.19 ID:6tuaHMUU0
>>344
骨折してなければ50本前後は打てたのにか?
どういう基準なんだ
360名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:08:51.75 ID:pwemH6nX0
メジャーでダメになった選手に猛虎魂が宿りはじめるって言うからなプロ野球。
ホームランには華があるし。速い珠にも華がある。
MLBポンコツでも日本じゃスターだ。アフリカでは平均でも日本に来りゃ巨根。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:00.93 ID:A37SUxxU0
またゴキブリが何かほざいてるのか
362名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:04.62 ID:WOQqsIok0
イチロー襲撃計画には加担してなかったのか
363名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:06.70 ID:vNzlGm0W0
イチローよりは明らかに上の選手、それがバレンティン。
364名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:11.43 ID:P+nP/knv0
日本で成長したんだけどな
365名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:13.34 ID:uWdQe/F50
>>330
ホームラン数 イチロー>>>バレンティン。
366名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:22.18 ID:XsLuCeGx0
なんかムカつくからバレは来季メジャーに戻って打ちまくってほしい
367名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:22.50 ID:6sH4lQjk0
「あのポンコツがホームラン王www」
って昔からメジャーの選手は思ってたんだろうね
368名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:31.05 ID:3qeupSwkO
>>357
あんだけ野球守ってるのに

飛ぶボールだって、検証番組とか作って去年と同じとかにしてなかたか
369名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:33.70 ID:ZbhFazLL0
>>330
今はその傾向は日本の方が強いのかもね
370名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:42.00 ID:Y0PhN91v0
イチロー「NPBしっかりしろよ!」
371名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:45.25 ID:k5OxfgBF0
西岡もリトル松井もばんばん活躍しているよ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:49.51 ID:/Fzxn/p30
みんなに言っとくけど王さんは中華民国人だよ
日本人じゃないんだよ

だまされちゃいけない

52本の野村と落合が日本人最強ホームランバッターなんだよ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:09:56.00 ID:bdqfCRVk0
つまり西岡が悪いってことでいい?
374名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:10:06.25 ID:6PTwsG6Q0
田尾は十分一流だし、イチローは中日ファンで田尾のバットくるくる回しの
影響受けてたんだが…


バレンティンの活躍は別に残念じゃないけど、日本野球よそれでいいのか?ってことよ
メジャーであのクラスな選手よりも、他の日本の選手は遥かに下なんだから、
この現実をどう考えるのですか?ってこと
375名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:10:41.91 ID:rGJXJgO70
なんでやきうの人って素直に賞賛できないの?性根腐ってんな
376名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:10:47.97 ID:uWdQe/F50
>>354
ちゃんとした記事かけよ マスゴミさん
377名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:10:50.08 ID:QFAWcOhWi
非力が何ほざく
378名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:11:08.50 ID:4T70zDxU0
メジャーのレベルが低下してるとか言われてたけど、むしろNPBの方が下がってきてないか
379名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:11:12.35 ID:q2TuoUMO0
イチローとしては悔しいだろうね
結局ピート・ローズの言う通りだ、
日本野球はまだメジャーに到底及ばない
むしろイチローやダル、岩隈、上原など一流がメジャーに
行ってしまった結果、差は縮むどころか
広がっているかもしれない
380名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:11:18.34 ID:OZuRNLBe0
>>350
イチローって出塁率3割切ってるのか・・・
晩節汚しまくりだなあ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:11:20.69 ID:AL13oNcf0
NHK BS1 4844
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1379141685/


22時〜

「W杯予選の最も熱い日〜セルビアVSクロアチア」

長年、民族対立してきたセルビアとクロアチアがW杯欧州予選で戦う。消えない憎しみ。融和への願い。複雑な思いを抱えながら応援する人々を、因縁の闘いの1日を軸に追う。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:11:29.91 ID:treMk/Bd0
>>333 アメリカでもボールの問題は大きいと言ってた
日本の会社みたいに質良いボールを作れないそうだ

全然飛ばないボールとアホみたいに飛ぶボールが存在するそうだ
だからバラつきがあるのは事実。
383名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:11:43.87 ID:YzC0MW9c0
ダルがNPBは2Aレベルって言ってたしイチローは正しいよ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:11:44.45 ID:e5ZcZ7Xd0
阪神時代のフィルダーはめちゃくちゃ打ってたぞ?
骨折して打席が少なかっただけ。
385名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:12:21.90 ID:rcRSuzxA0
世界のホームラン王だぞ
イチローを見下すのは必然
386名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:12:22.68 ID:QFAWcOhWi
ロートルの内野安マンがなんや
387名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:12:23.90 ID:JJVDy6DH0
262安打の時の北米の掲示板は冷静だった
安打数の内訳見て「シーズン225単打もダントツで世界記録だね、コングラチュレーション!」って書き込み見た時は頭に来るどころか噴いちまったからなw
388名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:12:27.22 ID:j8Nod0VQO
野球に詳しくないんですがイチローさんはホームランバッターが嫌いなの?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:12:33.03 ID:9QjeJjra0
アメリカ帰ったら
日本のボールはもっと飛んだのにって言われるんだろな
390名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:12:40.74 ID:3qeupSwkO
>>382
ゴルフとか死活問題になるが
391名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:12:53.07 ID:/Fzxn/p30
>>378
ちがうよ
セリーグが低いだけだよ
どんだけパに負け越してんの
392名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:03.43 ID:xm3rkYtN0
>>378
野茂が言うようにどう見てもメジャーのレベルは年々あがってるのに
昔の方が凄かった、と喚く張本みたいな老害が野球を終わらせてるよね
393名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:12.62 ID:zDLQ8/ek0
イチロー好きだけど、この発言は引く
野村と同様の嫌悪感がある
394名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:13.91 ID:Y0PhN91v0
バレンティン、マートンの扱い見ると日本もホームラン見たいんだなと思う
395名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:29.23 ID:wyT6n85n0
マリナーズ時代のイチローとバレンティンの地位って
日ハムのダルとハンカチぐらいの差があったもんな

ハンカチが韓国リーグに行って30勝ぐらいしたら
韓国の野球ファンはどう思うかなってことだ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:31.41 ID:uo3jERVT0
セシル・フィルダー
25歳で来日するまでのMLB通算成績=約500打数で31本塁打
OPSは.780前後
(※イチローの通算OPSは.776)

日米の年俸格差が広がった今だと
このレベルの若手選手が25歳で来日なんて絶対ないな
397名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:36.63 ID:ICHmOhKo0
おいおい、 アメリカはおまいのこと、その程度のレベルの国から来た隙間産業狙いと思われてるぞw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:43.84 ID:rcRSuzxA0
花巻東の子を思い出す
399名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:45.89 ID:e5ZcZ7Xd0
>>388
嫌いなんだろうねwww
けど、彼が打率捨ててホームラン狙ったらかなり打てると思う。
400名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:13:53.98 ID:uWdQe/F50
>>372
金田(今は日本人らしいが)、張本、王、みんな外国人。
もともと55は外国人のもの。それがNPB。
401名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:14:01.62 ID:ZbhFazLL0
>>382
根拠となる数字がほしいところ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:14:08.46 ID:8Vj0Id3V0
>>213

むしろ日本とメジャーの一番の差は打撃技術だろ パワーじゃない。

日本人打者特有の軸足に体重残したまま、体の前で当てるだけの
ぺっぴりスイングではいくらパワーつけても無駄だよ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:14:09.22 ID:3aXvIM3B0
鈴木 一朗外野手
※MLB規定打席到達、144名 (最新版)

【打率】.264 (MLB 89位)
【HR】7 (MLB 223位)
【打点】33 (MLB 221位)
【得点】55 (MLB 119位)
【安打数】128 (MLB 87位)
【出塁率】.299 (MLB 128位)
【長打率】.351 (MLB 135位)
【OPS】.650 (MLB 138位)
【盗塁】20 (MLB 26位)
【得点圏打率】.248 (109−27) 【得点圏OPS】.648 

【2アウト得点圏打率】.167(54−9) 【2アウト得点圏OPS】.460
【残塁数】192 【得点圏残塁数】53

後半戦成績 打率.228 HR1 打点8 出塁率.259 長打率.269 OPS.528


鈴木 一朗外野手
トロピカーナ・フィールド成績
打率.250(32-8) 0HR 3打点 出塁率.250 長打率.313 OPS.563
鈴木 一朗外野手
ロジャース・センター成績
打率.190(21-4) 0HR 0打点 出塁率.190 長打率.286 OPS.476
鈴木 一朗外野手
フェンウェイ・パーク成績
打率.152(33-5) 0HR 2打点 出塁率.176 長打率.152 OPS.328
鈴木 一朗外野手
カムデン・ヤーズ成績
打率.115(26-3) 0HR 0打点 出塁率.148 長打率.154 OPS.302
404名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:14:28.61 ID:6PTwsG6Q0
関係ないが、イチローが打席で構える前に、バットを数回回すのは、田尾の影響
405名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:14:57.49 ID:1yMcN2rE0
襲撃計画が立てられるくらい同僚から嫌われても心が折れないなんてマジですげーな。
野球の才能だけじゃなくて、性格的にもタフじゃないとやっていけないんだな。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:15:05.13 ID:Ew7BPON+0
>>388
年間700打数以上もらってで8本くらいしか打てない人だからね
日本でも30本すら打ったことないしHRコンプレックスはあるだろう
407名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:15:24.43 ID:vvp0eQn80
まぁイチローが別格中の別格なだけで基本的には野手の平均レベルは2Aか下手したら1A程度
イチローくらい日本で突出してたらメジャーでも上位レベル
青木くらい安定して好成績ならメジャーでそれなりに通用する
現在の日本の野手は上位が3Aレベルで上位数名がメジャーでレギュラー争いできるかどうかレベルかな
投手は元々レベル高めだけど最近は平均でも3A近い感じかも
上位なら普通にメジャーでそれなりに使ってもらえる
408名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:15:50.31 ID:BqUW4iTA0
イチロー大嫌い
日本に居た頃から嫌な奴って印象
409名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:16:08.03 ID:OZuRNLBe0
>>402
打撃技術というより
MLBの速くて揺れる球に対応できるかがすべてだよ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:16:16.25 ID:etXzN47X0
正論を言って国内のアホな野球関係者に叩かれるイチロー
411名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:16:36.85 ID:GNJK/PqJ0
イチローも大概だがテンプレ発言しかしない松井も腹じゃ何考えてんのか分かったもんじゃないな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:16:38.97 ID:Ew7BPON+0
>>399
.220なら40本打てるってやつかw
413名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:16:47.68 ID:h6T+Ahpc0
結論、セリーグのピッチャーのレベルが低い、終了。
414名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:16:48.66 ID:bvSolIJx0
逆にイチローを抑えてた松坂がメジャーでフルボッコなんだから
メジャーにいたバレが活躍しても不思議は無い
415名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:17:18.19 ID:9cPIiayn0
おれとしょうぶしろ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:17:30.21 ID:IJQ9V2Ec0
このイチローのコメント自体は東スポ紙面に載ってるよ、なんJで画像上がってた
まとめブログでいくつか転載してたから検索してみ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:17:35.10 ID:uppDHIsq0
>>1

田尾よ、日米両リーグでプレーしたもののみが、
その発言を許されるのだぞ。
418名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:17:43.62 ID:xMw134Wz0
>>399
イチローはバット細くしてる分、芯に当たれば普通のバットよりも飛ぶけど、
芯で完璧に捉えるのが普通のバット以上に難しいから、HR量産はまず無理
419名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:17:44.87 ID:/S7XTdamO
松井がステロイドやればよかったのに
420名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:17:58.57 ID:huYWAWGd0
イチローは個人記録を狙うかわりに
チームメートから嫌われるのか
今はどうなんだか
421名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:18:07.21 ID:VKNXbL3H0
>>11
ソリアーノ
422名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:18:16.16 ID:XpNfgof9O
まあメジャーとプロ野球のレベルの差を考えたら
イチローのような感想を持つのが自然だよな
日本人ならプロ野球を身贔屓したい気持ちはわかるが
423名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:18:22.47 ID:q2TuoUMO0
>414
松坂はメジャーに行ってから変わり杉
なぜ一時期あんなに太ったんだ……
424名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:18:33.55 ID:IJQ9V2Ec0
>>416
東スポ紙面じゃねえや、日刊紙面
425名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:18:50.73 ID:3aXvIM3B0
>>11
マット・ステアーズ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:18:52.46 ID:JJVDy6DH0
>>411
思ってても口にしないのが重要なのよ

そこら辺が、王・松井と張本・イチロー・ピートローズとの違い
427名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:01.32 ID:eH8XMfqZ0
この調子だと来年あたり我等が秋信守がイチローのホームラン数を抜いてしまうからな
イチローにはもっと頑張ってもらわないと
428名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:02.82 ID:VAA1Vt4J0
レベルの差もあるスタジアムの広さの違いもでかいな
バレがめいっぱいフルスイングして向こうじゃ外野フライ。
オレやっぱパワーないわ、日本いこてこっちじゃ楽にスタンドまで
いける
429名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:03.88 ID:1u5yegb/0
マートンの時も似たようなこと言ったな
でも最多安打記録はたいした選手いないからね
430名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:04.05 ID:A+hIVMw20
>>359
ラッキーゾーンあり、ひ弱な投手達、それで、100試合以上出てるんでしょ?
それでの本数。
実際、チームは暗黒時代だし。

そもそも、If の話して、どうするの???
会社や学校でも「〜たら、〜れば、できた!!」、こう言い続けるの?
チームの役に立ってないって、ネタや弄られたら、そんなのおかしい!って、逆切れ!?
君は会社や学校でも、そうやって逆恨みし続けるのかな。
431名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:05.71 ID:rcRSuzxA0
岡島にいじめられてストレスでやけ食いした
432名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:19.88 ID:JFN8R9Jy0
西岡中島田中ホモ見てりゃイチローの嘆きも当然だろ
青木ですらあの程度だぞ
もう野手はメジャー契約取るのも難しいレベル
433名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:33.93 ID:mas3+FL30
そら成長したかもしれんがメジャーの落ちこぼれが記録更新されたらNPBしょぼいと思われそうで複雑やろw
434名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:19:36.45 ID:KvnzBogD0
正直各球団「イチロー対策」なんてあまり必死に研究する必要もないんだけどな。
労力使って内野安打を防いだところで・・・
「いいよ好きにさせとけ。大勢に影響ないから」

っていう恩恵にあずかってきたとは思う。数々の記録。
435名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:20:40.42 ID:JJVDy6DH0
断トツ最下位チームで個人記録に没頭

やってることは一緒なんだから応援してやりゃーいいのにw
436名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:20:41.27 ID:lI6/J2xp0
田尾が偉そうだと思うんですけどw
437名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:20:49.57 ID:xKL4phHf0
>>53
ガリクソンはメジャーでも実績があったけど
438名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:20:57.17 ID:C+PG4IyaO
>>292
イチロー襲撃なんて物騒なタイトルで煽ったのは日本のマスコミ

当時のマリナーズはシーズン当初から、プッツがイバネスの胸ぐら掴んで一触即発とか
ローズがセクソンを公然と批判したとか
敗戦時に主力選手の一部がマスコミから逃げるので、怒ったハーグローブがロッカーの鍵を架けて選手が食堂に避難できなくしたとか
(イチローは数人の選手達と共にマスコミから逃げない側の選手だったからマスコミとファンから支持されてた)
ハーグローブのセクソン依怙贔屓ぶりややる気の無さに怒った一部選手達がハーグローブ排斥ミーティングを開いたのを知り
益々やる気の無くしたハーグローブが辞めると言い出したりとか(イチローはこのミーティングに参加してない)

まあとにかくイチロー以外にも色々あったよ

こんな殺伐とした中で城島の高額契約延長が決まったりして日本人選手は嫉妬されたし
イチローはチームの顔だから段々スケープゴートにされていったって話

でも襲撃計画なんかあり得ない、一部の奴らが陰でアイツむかつく〜とか言ってた程度

今巨人にいるロペスなんか当時イチローとお揃いのバットケース設えたりしてたし
イチロー批判の急先鋒と看なされてたシルバはイチローにキスしたり肩車したり
ベルトレイは自宅にイチローのユニを飾ってる
439名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:04.60 ID:+8ZKkEon0
イチローが日本の野球に誇りを持ってるからこその発言ではある。
日本の野球界に対する、
イチローからの叱咤激励と受けとればいいんじゃないか。
440名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:09.29 ID:8Vj0Id3V0
むしろメジャーと日本の差が広がってるし 特に投手力。

メジャーはここ10年で投手の平均球速が2キロ以上もアップ
なおかつ皆4〜5種類の変化球を使いこなす
441名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:11.45 ID:MFmWaUv+0
バレが活躍=日本のレベル低いってのが証明されたしな 成長とか言ってるが間違いなくMLBよりレベル低い現実見ろよ
まあもっと日本の選手頑張れってことだ これで日本バカにされたと思うネトウヨいそうだな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:17.79 ID:/Q48JPiq0
>>412
今はともかく全盛期にヒット狙い捨てて振り回してたら40は無理でも30は行けたかもね
なんだかんだで毎年10本近くは打つ訳だし
443名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:20.84 ID:0e7mbtSW0
>少し難しいというか、複雑な部分もありますね」とコメント。

英語を日本語に訳したのか? 
「心境が複雑」なら最初の「少し難しい」が意味通ってないし
「状況が複雑」で難しいならクラスの話はなんだ?ってなるし
444名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:26.24 ID:uWdQe/F50
>>402
たしかに、日本人はおかしなパワー信仰があるねえ。
昔、ラグビーで体格で外国に劣るから云々いってたけど、
今、体格で互角になったのに
南半球にちっとも勝てない、差が拡がるばかり。

ホームランだってパワーで打てるわけじゃない。
エーロッド、ボンズ、みんな当てるのが抜群に上手いし、それだけだと思う。

金属バットで勘違いするのをやめないと
松井秀喜のような悲劇が繰り返されるだけ。
445名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:27.88 ID:3ApLIUxY0
内野安打マンが偉そうに(´・ω・`)
446名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:31.34 ID:RXwU65uw0
>>300
どんな球でも瞬時に詰まらせて内野安打を量産wwwwwwww
お前みたなゴキオタがいてこそのゴキロー
只今ヤンクスフォーラムで叩かれまくりマジでざまぁw
447名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:32.45 ID:7P0AVJ3Ii
>>6
広島で二軍クラスのソリアーノが活躍できるのが大リーグ
448名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:39.74 ID:bb4ItXmr0
おいおい、つまんねえ事言うなよイチロー
日本に来てからレベルアップ著しいんだから称えてやれよ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:21:51.58 ID:kq3Yi84t0
イチロはもう大事な場面ではバントしかさせてもらえないぐらい打者として期待されてないな
450名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:22:21.35 ID:A4+QnSD30
クリンアップでもなし、アメリカでも日本でもイチローなんて怖くないでしょ
ただ文字の上の数字だけの、人としては大リーグ一の嫌われ者4、カス人間どでもいいよ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:22:21.96 ID:g3a78/5v0
むかし広島のソリアーノが今日はヤンキースの4番
452名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:22:29.66 ID:lI6/J2xp0
日本人にもっと頑張れ言ってるんだろ
田尾の方がおかしいわ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:22:38.51 ID:xMw134Wz0
>>438
要約すると、城島のせいか
454名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:22:43.53 ID:6PTwsG6Q0
バレンティン 55本
阿部+村田=55本


複雑だろ
455名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:22:49.83 ID:dQwDSOZB0
今の打撃ならメジャーでも50発は打っとる
456名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:22:56.19 ID:S8clm7dm0
神宮球場ってみるから狭いしな。
でも踏み込まずに外角低めをホームランされるんじゃレベルの差は明らか。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:23:24.77 ID:uWdQe/F50
NPBの別格、野茂、イチロー、ダルビッシュ、田中はMLBへ。
MLBのボンコツはみな日本で大活躍。

日本新記録と言う意味では同じだが、
田中とバレンティンの中味は、大違い。
458名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:23:24.86 ID:lI6/J2xp0
メジャーではクスリ使えないぞ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:24:34.13 ID:mas3+FL30
>>434
斎藤隆によるとわざわざチーム対策とは別にイチロー対策をやるってよ
460名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:24:37.82 ID:7P0AVJ3Ii
>>454
でも守備も考えたら一個しか守れないバレンティン一人がいるよりも捕手とサードができる阿部村田がいた方がいいよね。
461名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:24:43.24 ID:QdMj1XFhO
またイチローのマスゴミ嫌いが加速するな
敬愛する田尾にまで噛みつかれるようなサンモン芝居打ちやがって
だからマスゴミなんだよ
462名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:24:49.71 ID:3xPVEiym0
>>438
これマジなん?
463名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:24:50.62 ID:cmf5hxdQO
イチローさんオリックス時代も30本すら打ったことないのに何で上から目線なんだよ
464名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:24:54.15 ID:SlMfU8UI0
プロ野球の視聴率を語る5009
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379157202/

167 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 22:18:22.34 ID:0SYwLUj8
【野球】イチロー、バレンティンの本塁打記録に「アメリカであのクラスの選手が日本で活躍するのは複雑」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379160531/

2Aレベルだからしょうがないよね
465名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:25:12.35 ID:pGfTu44D0
だから野球に世界新はないってーの。
マラソンも同じ。
100mとか走り幅跳びとかとは違うんだよ。
466名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:25:36.04 ID:6tuaHMUU0
>>430
なんだ、ただの珍カスかw
467名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:25:42.85 ID:mGfN7Ksz0
日米野球でだいたいわかってたこと
468名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:26:05.03 ID:Ew7BPON+0
>>442
30本とか無理に決まってるだろw
10本越えすら3年で3回しかないしあの打数であの本塁打数の少なさは異常
本塁打/打数だと主要日本人打者の中でダントツ最下位だからな
469名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:26:15.11 ID:mTAh/MAY0
全盛期イチでも、30無理
470名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:26:23.24 ID:e8aeTuco0
マスコミに言ってんだろ
471名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:26:30.30 ID:8Vj0Id3V0
>>444

日本人の精いっぱいの言い訳。

「日本のレベルが低いのは持って生まれた身体能力の差であって
断じて技術ではない。 むしろ日本の技術のほうがすぐれている!」


むしろ一番の差は「技術」だという残酷な現実に向き合わなければ
世界との差は広がるばかりなのに
472名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:27:04.90 ID:ogC7ktC70
NPBとはいえ打撃の本道で勝負してるのがバレンティン
ボテゴロ内野安打野郎が偉そうにコメントできる世界の話じゃないな
473名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:27:05.82 ID:uWdQe/F50
>>433
日本のおちこぼれがMLB記録を作ればいいんだけどなあ。
ソリアーノはおちこぼれじゃないし。
474名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:27:48.83 ID:ICHmOhKo0
ゴキはバカだなぁ 実際バレのバッティング見れば、そこそこのレベルにあると分かるはずなのにw
だから日本で飛び抜けた成績を残せる。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:27:49.02 ID:6PTwsG6Q0
>>460
阿部のリードは糞だが、同意。

村田は打撃よりも守備の方が上だし。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:28:17.00 ID:EekHmnC80
ウィキペディア見たけど、パリーグでの
シーズン最多本塁打が25本の選手がそんなこと言うの?
477名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:28:18.53 ID:C+PG4IyaO
>>298
字が小さくて目がショボショボして読めません
478名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:28:44.48 ID:xMw134Wz0
>>442
HR打てるポイントがあれだけ少ないんだから、HR狙いだったらそこには投げんわ
479名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:28:51.09 ID:uWdQe/F50
>>434
そうだね。各球団、イチロー対策に相当力を使うみたいね。大リーグでは。
それでも打たれてしまう。バーランダー、リベラ、かわいそう。
480名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:29:00.48 ID:UpdoPbof0
>>438
ロペスは今は巨人にいるのか
これが1番の驚き
481名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:29:06.80 ID:nZRVQBzo0
メジャーに定着できなかったレベルのバレンティンが活躍したことで
相対的にMLBとNPBのレベル差が浮き彫りになってしまうのは事実。

複雑だというのはイチローがプロ野球にプライド持ってるからだろ。
MLBとNPBがとんでもなく差があるという認識なら複雑だなんて言わないでしょ
482名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:29:29.00 ID:5Ta1vXT+0
まぁ比べるのがバカらしくなるくらいNPBの方がかなりレベル低いのは誰もが分かってるし
レベルの低さの度合いであーだこーだ言うのは間抜けだなぁ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:29:30.28 ID:Y8biBY/oO
せ・リーグだから仕方ない
484名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:29:39.67 ID:OZuRNLBe0
ID:uWdQe/F50

典型的なゴキヲタ
485名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:03.70 ID:SNl5U/X80
松井「内野安打で馬鹿にされまくってる哀れなゴキロー選手がアメリカで大物スター気取ってるのは失笑」
486名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:10.82 ID:ZbhFazLL0
>>298
なんだ良い記事だな
487名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:15.15 ID:L5qCldTu0
>>297
マジかよ…俺タイガースファン辞めるわ
488名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:15.52 ID:Ew7BPON+0
>>462
具体的な名前を出していかにも本当のように見せかけた嘘
イチロー自身がリンチ計画はトラウマだったとインタビューで答えてるからなw
489名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:19.67 ID:ICHmOhKo0
ゴキが日本に来て50本打てるのかと
490名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:40.63 ID:7oWBG0tJ0
補欠のアへアへ単打マンがコメントすべき世界じゃないな
491名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:43.12 ID:uWdQe/F50
>>438
イイハナシダナー
492名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:30:45.42 ID:A+hIVMw20
>>463
イチロー 「打率2割でよければ40本塁打打てる」
493名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:31:36.42 ID:re3COVsI0
イチローっていう糞は本当に糞そのものだな・・・
サルそのものの容貌といい、これを世界に誇る日本人とカウントするには大反対だ。
こいつは銭勘定と、玉をバットに当てるだけの教養のない頑固職人という程度のものだよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:31:39.92 ID:YDzElU6q0
ジャップのレベルが低くてごめんねいっくん(´;ω;`)
495名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:31:40.83 ID:/Q48JPiq0
>>468
ヒット捨てて振り回したらって言ってるだろ
文盲かよ
496名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:31:59.30 ID:A37SUxxU0
所詮はシアトルの安打乞食、給料泥棒の名をほしいままにしてきたような人間のコメントだろ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:32:16.01 ID:5KeBBm160
日本のトップクラスの野手が誰も通用しなかった時点で
498名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:32:18.48 ID:G0AvSs4k0
マートンと相川が乱闘、暴力行為で退場 ヤクルトvs阪神
http://www.youtube.com/watch?v=L12VL9iy6pU
499名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:32:19.60 ID:6PTwsG6Q0
後楽園球場なんて、両翼80mも無かったんだよな。(公称は80mだったが)
中畑なんか、完全に泳いだ打球がレフトスタンド最前列に入ったりしてた。
あの球場で、しかも圧縮バットで55本とか言ってもな。いや王さんは凄いけど。

東京ドームって、今でこそHRの出やすい球場とか言われてるけど、出来た当初は、
ここでHR打てるの?ってくらい広いとされてたんだよなw
何せそれ以前が後楽園だからw
500名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:32:45.10 ID:qhiZJkAH0
日本にくる外国人選手はドーピングフリーになってメジャー時代より
パワーアップしてるから一概には言えない
501名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:32:57.82 ID:EyXmPb/W0
イチローってほんと器がちーせーなww
502名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:33:04.27 ID:Wm+4Hu2t0
自分が衰えてるからバレンティンの成長が許せんのか
相変わらず器が小さい
503名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:33:04.49 ID:8B4xxrdjO
来日1年目のバレンティンはHR31本でリーグトップだけど、打率は2割2分のリーグ最低
三振数もリーグトップで典型的な大振り一発屋。
今年は打率もリーグトップだから上手くなっているんだよ。
504名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:33:15.72 ID:xu5xH3QC0
イチローには「日本で成長する」って言う発想は微塵もないんだな。日本で活躍すると問答無用で「レベルが低い」と直結するのか。確かに悲しいな
505名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:33:18.85 ID:6oFTPxZq0
イチローはほんと人間性があれだな
マリナーズ後期がダメだったのはチーム古参で最年長のお前が端っこで職人面して
キャプテンやらなかったのも一因だぞ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:34:05.55 ID:JI21c5vK0
バレンティンは日本に来て成長してるんじゃないの?
来日当初は今みたいに打率高かったっけ?
今メジャー戻ったら2割7分、30本くらい打つだろ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:34:09.69 ID:QWg9JQRe0
>>444
福留はボンズに憧れてボンズの打撃フォーム真似したが「この打ち方はパワー無いと無理」って断念した
薬物使用疑惑のボンズは規格外か
508名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:34:12.41 ID:Ew7BPON+0
>>495
で、HR打てるかどうかもわからないのにヒット捨てて振り回してレギュラー保障されるとでも思ってんの?
ゲーム脳かよw
509名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:34:56.91 ID:xu5xH3QC0
この発言はバレンティンにも失礼なんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:35:15.41 ID:uWdQe/F50
>>456
昨日、今季本塁打2本目の人が、流し打ちで柵越え放り込んだのまずかったな。
普段はNPBみないけど、昨日は、なんじゃこの(超狭い)球場、と思ったもの。
55本の中身がバレてしまった。
福岡なら30本いかなそう。

とはいえ、セリーグでは、他の人は打ってない本数なんだから、立派ではある。
511名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:35:36.49 ID:/Q48JPiq0
>>508
仮の話に決まってるだろバカかよ
お前10年ほど時間戻せるのか?
512名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:35:38.78 ID:EyXmPb/W0
1/3が内野安打のくせによく言うわ恥ずかしい
513名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:35:46.63 ID:FaNDrKo+0
リスペクトの精神がないやつだったんだな
514名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:35:57.02 ID:EKZYcDuR0
田尾は逆だわ
バレンティンに活躍されると日本野球が舐められかねないから困るっていう意味だろ
どっちにしても言う必要ないが
515名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:05.12 ID:mnGFpYNB0
イチローは正直すぎてリップサービスもできないのか
今ではヤンキースの足ひっぱりまくってるぞ
516名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:15.65 ID:QpSxHI8Z0
踏み込まなくても外届くのに最近のPは内の攻め方雑なのかキャッチャーが安全志向なのか
昔の東尾・北別府・西本・伊良部・藪みたいな嫌な攻め方するPいないよね。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:20.72 ID:0e7mbtSW0
に、日本にもグリーンモンスターを・・・
518名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:21.99 ID:A+hIVMw20
まぁ、MLB並んだり、越えたかったら、小さいころから肉を食いまくれ!ってことだ。
ボブ・サップも「肉食べないで身体が大きくなるわけ無い」って、言ってた。
最近は医者も牛乳でカルシウムというより、肉で良質なたんぱく質を沢山取れ!って教える。
スポーツ選手で肉嫌いは、パワー望めないよ。
519名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:21.78 ID:6tuaHMUU0
>>503
ボールが違うんだから一概には比べられない
それでも今年のバレの活躍は凄いとは思うが
520名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:26.82 ID:N9MAm2O20
プジョルス、ハーパー、デイビス、キャビュリェリャ
こいつらなら100本打っても文句は言わん、が
シーズン600打数500至急とかアリエルからな
521名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:42.53 ID:Vi6e0dAi0
今年は加藤ゴミッショナーのボール改竄でホームラン量産だからな
バースがいたら70本は打っていたし、イチローでも柵越え2桁は
楽勝だっただろう
A級戦犯は自分の名前の刻印のあるボールをたくさん消費したり、
ホームランボールとして名前入りで飾ってもらいたいなど、NPBを
私物化した加藤ゴミッショナー!
こいつが未だにコミッショナーとして居座ってる時点で、NPBはダメポ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:44.35 ID:elVpT5KgI
無双してたダルビッシュが苦しんでるしね
523名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:36:46.27 ID:3ApLIUxY0
流石にバレンティンさんも内野安打乞食野郎にだけは言われたないだろうよ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:37:11.36 ID:K2sAhH430
だーかーらーイチローはサバンなんだから、言い方知らねーんだよ。
525名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:37:41.87 ID:KZ2U5e/V0
イチローも落ちたもんだな。
ホームラン全然打てないのに。
526名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:37:52.68 ID:A37SUxxU0
自分を持ちあげないインタビュアーだといきなりキレたりするような奴だからな
元々老害になるべくしてなるような人間
527名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:38:00.63 ID:mas3+FL30
イチローはNPBの実力を信じたかったわけだな
でも落ちこぼれが無双して現実を見せつけられたわけだw
NPBしょぼすぎwwwwwっていう現実をw
528名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:38:59.11 ID:R/XrktMh0
イチローやダルは本当のことを言う。 飛ぶ球インチキの日本の野球。
井戸の中で大騒ぎ。もしMLBの一つのチームでもいいからバレン君をリクルートし
彼がMLBで半分の25本でも打ってから、イチローがドウノコノと言え。
529名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:39:11.99 ID:uy6gaXcZ0
合う合わないってあるからね
別に騒ぐことはない
イチローもそういう風に言えなかったのかね
530名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:39:20.92 ID:6DqMVFzk0
実にイチローらしい、正直なコメントじゃないか
社交辞令など必要ない
531名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:39:31.79 ID:KvnzBogD0
>>447
めっちゃ若手・・・てか野球教室的な頃の在籍だろw
それこそ成長したんだろ。
532名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:39:37.10 ID:uWdQe/F50
>>468
だげきというものが わかってらっしゃらない。

350の220安打、本塁打10の方が220、40本よりもチーム貢献度が高いんだわ。
これで後者を選ぶと日本のマスゴミが大好きな「個人記録だけのイチロー」の出来上がりなんだわ。
350の220安打、10本やってるんだから(やってなければ、たしかに口先野郎だ)、
220、40本の選択はない。

つまり220、40本の証明はできていないが、できないことの証明も出来てない。
まあ言っても分からんだろうが
533名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:39:48.52 ID:h6T+Ahpc0
サッカーと比べたら、日本人選手のレベルが低いって事だね
534名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:39:51.36 ID:Ew7BPON+0
>>511
仮の話なら何でそんなにムキになってんの?
700打数で8本程度の打者がヒット捨てたら30本打てるって強い根拠でもあるのかねぇ

ま、君の言ってることは仮の話というより夢物語に近いからw
535名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:39:55.60 ID:wIexYtmS0
まぁ日本の野球ファン全員がそう思ってるだろw
536名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:40:32.33 ID:9WFreGFR0
MLBも37くらいの上原に記録つくられるくらいだからなw 
日本の抑え時代より数段上の成績になってる 薬がなくなれば案外そんなもんかって感じ
537名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:40:33.20 ID:nPP6eA4x0
わかってないのが多いが基本的にバッティングは、特に長打は体重と瞬発力だよ

短距離陸上で黒人ばかりなのを考えればわかる
538名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:40:33.94 ID:cYjJIFBa0
そんなにイッチーは個人プレーがひどかったの?
ホームランは少ないが安打稼いだり盗塁したりして決行貢献してたイメージなんだが
539名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:40:53.74 ID:8Vj0Id3V0
日本で成長・・? 物はいいようだよな

NPBをクビになった日本人投手が
台湾球界に行って最多勝とか結構とってるけど(鎌田、正田等々・・)

台湾野球で野球技術が向上した、成長した・・・って本気で思うのか? 思わないよな。
単純にレベルが低いから活躍した。 それだけだ。 それと同じだ。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:41:22.77 ID:Koewn4/10
>>531
つーか、日本の2軍→メジャーで活躍というパターンと、
マイナー→日本で活躍というパターンが、
ほぼ同数でないと反論にならないって点の方が重要かと。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:41:49.18 ID:Ew7BPON+0
>>532
解説ご苦労様
でもね、人はそれをただの屁理屈といいますw
542名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:41:59.10 ID:9WFreGFR0
セーフコで15本の年がある以上打者有利の球場なら30本は現実味のある数字
543名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:02.75 ID:uWdQe/F50
>>468
単打率(ないしは本塁打率);馬鹿の指標
4打数1安打(1HR)を
5打数2安打(1HR、1三塁打)よりも上とする指標。

単打率(本塁打率も同じ);馬鹿の指標。
544名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:04.01 ID:0RRMnTsc0
最後にちゃんと書いとけ

東スポWeb
545名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:06.10 ID:egiaiYhX0
バレンティンに記録を作られないように投手にはっぱかけるのが真の日本人。
546名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:10.77 ID:NwcKhD010
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?sid=milb&t=p_pbp&pid=434605
2010年の3Aで25HRだもんな、たいしたことない。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:34.38 ID:CwVXK5+k0
>>499
両翼は88mくらいだったらしい。
ただし右・左中間最深部は東京ドームより後楽園の方が少し広い。
後楽園は意外とホームランが出にくい球場だった。
R・バースも後楽園ではあまり打ててない。
548名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:34.84 ID:ccP0effp0
仲が良かった選手なら祝福するとこだけど、そうじゃなかったんだろうな
549名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:44.26 ID:/Q48JPiq0
>>534
もういいよ
キムチ食って寝てろ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:42:54.68 ID:Y7DfZL5b0
立場的に言わないほうがいいんじゃねとは思うけどその通りだろ

メジャーで通用しない連中がガンガンHR打つのがNPBだから
551名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:43:18.67 ID:df52qG8U0
ゴロヒットばかりの当て逃げ王
552名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:43:22.12 ID:wkL09Hob0
パワーが全然違うんだから
極普通のこと
553名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:43:34.51 ID:0WoZECtQ0
ゴキロー様が日本に来て56本打てるんですか?
554名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:43:47.06 ID:KQlJvhpq0
弱小チームでシコシコ200安打
弱小チームでシコシコ55本塁打

仲間じゃん
555名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:44:14.88 ID:mfLwT44e0
別に誰でも彼でも活躍する訳じゃないだろ?
上原、岡島、斉藤みたいな逆パターンもある訳だし。
要は適応力と成長力、チームメイトだったんなら素直に祝福してやればいいんじゃね?
556名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:44:28.69 ID:kH3LiEnJ0
日本で成長するという概念がないイチロー。
レベルの差があるとはいえ、野球そのものが違うから、
環境が変わることにって得られるものはあるだろう。
イチローの人間性がクズだと分かるなw
557名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:44:49.60 ID:wcq/9/n60
長打も無く出塁率もカッスカスのヤンキース史上最悪のライトがなんか言ってますけどおw
558名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:44:57.31 ID:wIexYtmS0
まぁ、イチローだって安打のメジャー記録作ったわけだしな
パワーで敵わなくても、技術や足は日本人も捨てたもんじゃないってことだ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:08.50 ID:cmf5hxdQO
内野五郎のくせに
バレンタインさんに謝れや
560名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:10.53 ID:nPP6eA4x0
パワーなんて言葉の意味わかってて使ってるのか?
単純にベンチプレス最大150kg挙げればなどという単純な話じゃないぞ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:11.97 ID:ICHmOhKo0
自分のひいきのチームのキャッチャーがやられたら鬼のように怒るだよなぁ、 ここでヘラヘラ擁護しとる奴らもw
562名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:28.14 ID:sgQKlRkt0
まあイチローもメジャーではOPS7割
日本では9割なんですけどね
なにこのブーメラン
563名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:44.04 ID:Dv1hP7d10
NPBってアメリカの高校野球レベルってのは有名ですし(´・ω・`)
564名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:46.45 ID:sxWeppFR0
バースもローズもカブレラもブーマーもデストラーデもブライアントも
みんなメジャーでは通用しなかったんだもんなあ。
565名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:48.50 ID:NTDZp9mv0
そりゃバレみたいなのが活躍すると
自分の日本の功績までイチャモンつけられるわけだから
至って当たり前のこと言ってるんじゃない
566名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:51.22 ID:uWdQe/F50
>>471
そう思いますよ。
567名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:45:57.05 ID:dQwDSOZB0
日本捨てたんだから日本の野球のことなんてほっとけよ
568名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:46:21.28 ID:wcq/9/n60
いっくん出塁率ショート川崎に負けてるんでしょ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:46:42.81 ID:uWdQe/F50
>>472
NPB馬鹿にして嬉しいかね?
570名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:46:44.04 ID:V7UerZdZ0
NPBのレベルが低いと受け取られかねない事例の積みあげが気分悪いんだろう
バレ個人がどうこうじゃなく、NPB全体を否定されかねないから
マートンのときも似たような発言してたしね

ただ実際、ソーンダースやグティあたりが日本来てもそこそこ打ちそうw
571名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:46:46.71 ID:C+PG4IyaO
>>462
マジだよ、あの悲惨なシーズンをゲンナリしながらテレビ観戦したし
現地の記事や周辺情報をチェックしてた

イチローはスケープゴートにされたよ、不真面目な選手達とは敵対したし、
ダレてる奴らに「最低のシーズンだとしてもやる気ないプレーは駄目、それぞれ目標立ててモチベーション保つべきだ」
みたいな事を英語でミーティングで言ったら
個人記録重視かよと誤解されて一部の輩から余計に叩かれたようだ
でもリンチだの襲撃だのは嘘だから
イチローが可哀想だとコメントしてた選手もいたし、
一部のバカな輩は他の選手達から良く思われてなかったりとか
色々な人間模様が展開されてた

結局チームの顔だったからイチローは派手に報道された
それに日本マスコミが飛び付いて益々話をデカク物騒に仕立て上げた
572名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:47:13.50 ID:kH3LiEnJ0
マートンが記録更新したときは、
「アメリカ、舐めちゃいけないと思いますね」とかコメントしてたよな。
恐らく、「HR」というものに関して病的なコンプレックスがあるw
573名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:47:16.25 ID:mas3+FL30
てか野村のじじいも同じこと言ってたなw
メジャーの落ちこぼれが記録超えんのかよ云々
574名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:47:24.33 ID:mZViP23hO
イチローからすりゃ
雑魚チームで試合にすら出れない雑魚だからな
バレンティンは
575名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:47:31.52 ID:Ew7BPON+0
>>543
あぁ、俺が出した式は単順に本塁打を打つ能力を出しただけの式で別にそれ以上の意味も目的もないから安心してくれ
イチローがダントツにHR打つ能力がないって現実を出しただけだからw
576名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:47:53.22 ID:RlGxxyhli
ニッカンだかサンスポだかのイチローコメント原文を読んだ方が良いぞ。
全然ニュアンス違うから。
577名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:48:38.90 ID:zE6lK2Re0
野球は体重別にしないと、日本は勝てない。
バスケットボールは身長別にしないと日本は勝てない。
別に勝ってもどうということはないが。
578名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:48:51.80 ID:wcq/9/n60
メジャーの若手野手全員敵に回したな
仮にも元チームメイト
さっさとやめろ老害
579名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:49:25.55 ID:fPqMI7130
飛ぶボールっていうけど
王さんの55号記録時と比べるとどうなの?やっぱり飛ぶボールなの?
5808月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/14(土) 22:49:35.60 ID:J86EN6wJ0
(´・ω・`)っ日本プロ野球は高給取りの社会人野球レベルにレベルダウンしてるので仕方が無い…

野球選手に成りたい人が減っているにもかかわらず自国の選手に拘った結果がレベルの低い選手が
プロ選手に成れるシステムを造ってしまったという結果につながってしまったのです

競技人口が減る=レベルダウンは常識です[壁]_・)
581名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:49:47.80 ID:XSF+4VPZ0
バースもMLBじゃヒドイもんだったぞw
今更・・。
582名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:49:48.81 ID:Ew7BPON+0
>>562
WARがぁ〜WARがぁ〜

ってイチロー自身も多分WARの事知らんわw
583名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:49:57.83 ID:XsNzqgMP0
>>292
フィルダーは日本でかなり活躍したけど
584名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:50:37.67 ID:3xPVEiym0
>>571
じゃあこのスレでイチローを叩いているのはいったい何者?
585名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:50:40.81 ID:r0YaRoTF0
まあ フィルダーには驚いたよなホンマ

息子にも
586名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:50:44.67 ID:v4FUxaD50
イチロー襲撃事件なんてのも
松井シンパの焼肉軍団がセンセーショナルに吹聴しただけだからな
選手同士の揉め事なんてどの球団でも日常茶飯事なのに
587名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:50:57.00 ID:8Vj0Id3V0
まだ日本のスポーツ界は認めない。
日本には技術がないことに。
人種の差は根本の問題ではないことに

世界はおろか、台湾やフィリピンにすら負けるバスケ日本代表がそれを端的に表している。
588名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:50:57.27 ID:uWdQe/F50
>>496
給料泥棒は

松井秀喜だった

というのがMLBのstatsをみての常識的な結論。
589名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:51:00.26 ID:mfLwT44e0
正直、張本や野村が言うようなことを言って欲しくないなw
590名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:51:04.90 ID:B5eW0K2AO
日本の野球はレベル低いからしかたないだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:51:11.18 ID:mas3+FL30
てか今更本当のこと言われて騒いでる馬鹿はなんなの?
そんなに現実を受け入れられないの?
592名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:51:19.02 ID:GBindKNk0
プリゴキ
かっこよすぎるだろ
593名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:52:00.55 ID:qHwytYBH0
全てが飛ぶボールを隠蔽したコミッショナーが悪いということで。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:52:04.26 ID:XOH2UOsk0
イチローが老害に・・・
595名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:52:10.30 ID:wcq/9/n60
さすが若手に全く人望のないイチローさんや
596名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:52:14.95 ID:fIIW/SX10
内野安打乞食でおなじみの鈴木さんはヤンキースなら
30本100打点は余裕らしいねw
597名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:52:22.24 ID:XnUlF/aw0
イチローは家でも夫人と仲が悪くて
優しく接してくれるんは一弓だけ。
598名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:52:32.45 ID:I4+8ovZU0
まあ、適正とかあるんだろうな。
アメリカでの実際のレベルは知らんが、
「バリバリのメジャーリーガー」って触れ込みの奴ほど役立たずじゃん。
599名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:53:15.61 ID:mas3+FL30
>>594
具体的にどう老害なの?
NPBしょぼいのが悔しいって言ってるだけでしょ?
キミ達がナニに憤慨してるのかがいまいち分からんのだが
実際ショボイじゃん
もう昔っから
600名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:54:00.41 ID:9acKtbcR0
イチローの言うことは正論だし悲しいことだろ
日本と同じぐらい活躍してメジャーも日本も変わらんわって示そうと努めただけに残念なんだろ
601名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:54:53.45 ID:uWdQe/F50
>>504
リトルリーグや少年野球から、甲子園目指して、実際に甲子園やら出て、
大学や社会人を経たとしても、基本はドラフトやテスト入団からNPBへ、
という、日本の誇る野球育成システムの敗北だからでしょう。

田尾もイチローもそのシステムの中で育った人間。


そして、
ここでそれを対立にしてしまって煽って楽しんでる馬鹿は、
そういったシステムとは無縁の人間。
602名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:55:09.91 ID:mfLwT44e0
>>598
そうなんだよな・・・

適応するために努力してるに決まってるのに、そこ無視してこうゆうこと言っちゃうのはなぁ・・・
603名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:55:22.07 ID:LdGYzFhB0
マートンとかいう糞外人がイチローの安打記録抜いちゃったしな
604名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:55:58.55 ID:pwemH6nX0
イチローも今日本に帰ってくれば30本は軽い。
605名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:07.85 ID:kH3LiEnJ0
メジャー行った奴らって、完全にNPBを見下すようになるけど、
そもそも、お前らの舞台で戦ってる選手は薬中だらけだろ。
そういう肝心なところの話しは一切スルーするんだよな。
606名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:09.78 ID:e5h4zAyM0
>>1
推測に推測を重ねて、ありもしない火種を作り出す東スポ文学
607名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:37.56 ID:6PTwsG6Q0
>>547
それって公称じゃないの?
公称90mで、実際には公称よりも10m狭かったんじゃなかったっけ?w

甲子園はラッキーゾーンあったし、当時のセリーグの球場はどこも
同じくらい狭かっただろ。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:40.89 ID:nPP6eA4x0
バスケは知らんが野球 というか野手は人種大有り
瞬発力が全てで瞬発力は生まれ持ったものが大きい
超重量のバーベルでたくさん鍛えれてもトップ争い不可能
609名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:55.32 ID:fIIW/SX10
とりあえずフェンウェイでHR1本打ってこいよ鈴木w
610名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:56.28 ID:IFaXkTZwO
野村も似たようなこと言ってたな。
まあ今ならメジャー帰っても打つだろ。
611名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:59.15 ID:e5h4zAyM0
>>604
130安打は打てるだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:58:18.95 ID:Nck6dJcQ0
>>605
むしろ今はMLBの方がキレイだろ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:58:39.97 ID:Koewn4/10
>>600
そのとおり。
日本野球のプライドを背負ってあれだけ戦ったというのに
背後から斬りつけられているのがイチロー。
614名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:58:48.59 ID:OZmdDsVE0
>>116
外角に広いストライクゾーンと、日米の変化球の流行りの違いは良く聞くね。
615名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:58:53.19 ID:u0WaVkr7O
不満を持った選手たちの中であいつぶっとばしてやるって話をしてたのを
新聞記事を通せば襲撃計画なんて大袈裟なものになるんだからすげーよ
ま、イチローも自分勝手なプレーやってたことは事実だし
相手から一方的に慕ってくれないと仲良くできないコミュ力無しだからな
616名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:58:55.48 ID:h6T+Ahpc0
イチローメジャー1年目の成績
 【打率部門】
▽1位:イチロー(マリナーズ) .350
▽2位:JA.ジアンビ(アスレチックス) .342
▽3位:アロマー(インディアンズ) .336
 【安打部門】
▽1位:イチロー(マリナーズ) 242本
▽2位:ブーン(マリナーズ) 206本
▽3位:スチュワート(ブルージェイズ) 202本
 【盗塁部門】
▽1位:イチロー(マリナーズ) 56盗塁
▽2位:セデーニョ(タイガース) 55盗塁
▽3位:ソリアーノ(ヤンキース) 43盗塁
 【得点部門】
▽1位:A.ロドリゲス(レンジャース) 133打点
▽2位:イチロー(マリナーズ) 127打点
▽3位:ブーン(マリナーズ) 118打点
 【得点圏打率】
▽1位:イチロー(マリナーズ) .449
▽2位:アロマー(インディアンズ) .424
▽3位:コーナイン(オリオールズ) .400
 【1試合複数安打】
▽1位:イチロー(マリナーズ) 75試合
▽2位:ブーン(マリナーズ) 65試合
▽3位:スチュワート(ブルージェイズ) 59試合
617名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:58:57.43 ID:8fCNSwgOO
来年は今よりもっと飛ぶボール使ったら世界記録いけるぞ
618名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:59:32.83 ID:wcq/9/n60
3年連続OPS600台のヤンキース史上最低ライトがなんかほざいてるな
619名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:59:42.88 ID:8Vj0Id3V0
>>608

秋信守って知ってるかい。
620名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:59:55.57 ID:Q5omfHEN0
これは失礼だよな。
本人が日本にきて、日本に適応しようとした努力の賜物だろうし。
イチローは相当マリナーズで嫌われてたんだろうな。
気難しい性格で相当プライド高いのだろうが、海外だとイチローみたいなの嫌われるだろうな。
その点、同じく変わり者で気位が高い中田は海外では上手くやってたんだろ?
川島が一番外国人と上手くかかわれるタイプかね?
普通の日本人なら、「おめでとう。元チームメイトが偉大な中国人選手の記録に並んで嬉しいです。
この調子で中国人選手の記録を破ってもらいたいです。」とか言うけどね。
621名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:59:58.21 ID:zI0URd+g0
東スポかよwwwwwwwwwwwww

スレ開いて損したわ死ね
622名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:00:24.60 ID:sgQKlRkt0
>>588
ワールドチャンピオンに1度でも導いたら安いもんだ
まあ、バカにはわからんか
623名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:00:58.03 ID:wcq/9/n60
こういう選手がいるとワールドチャンピオンなんて無理だね
624名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:01:16.07 ID:tUtihnaW0
イチローの記録にもケチつければ少しは分かるのかな
いや、わかんないだろうな
自分の基準しかなさそうだもんな
625名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:01:16.37 ID:HlHqMvSG0
ヒント ボール
626名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:01:39.60 ID:Od99dvEW0
野村と一緒のこと言ってるな
627名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:01:57.67 ID:mfLwT44e0
>>601
504が言ってるのは、バレが日本のプロ野球で成長したってことだろ?
現に1年目なんて本塁打はともかく打率なんて悲惨だったからなw

なんでそれが日本の育成システムの敗北になんのか意味不明だわww
628名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:02:16.14 ID:pLj/Qiz80
ゴキロー死ね
629名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:02:34.82 ID:ZbhFazLL0
>>582
MLBPlayerPollの調査だと現役選手の6割以上は知ってたはず
知らないのはたぶん調停・FAまで来てない若手がメインだろう
630名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:02:37.31 ID:Jz6Z48rD0
うわ、バレンティンあの襲撃メンバーかよ
最悪だ
つか、世の中狭いな
631名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:02:39.84 ID:nPP6eA4x0
>>619
知ってるよ。だからどうした。
黒にはできても黄にHR王は無理だよ
断言できる
632名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:03:23.37 ID:sxWeppFR0
田尾は解説でごちゃごちゃイヤミ言うんじゃなくて、
NY行って、直接説教してこいよ。

イチローは張本や野村なんかの言うことは聞き流すだけだろうけど
田尾の言うことだったら真面目に聴くだろう。
633名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:03:39.92 ID:zE6lK2Re0
日米通算4000本wwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:03:54.66 ID:0oxailFr0
いちゃもんつけて小錦を横綱にしなかった時代みたいなもんか。
635名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:03:55.30 ID:5vqTnKT50
最多安打スゲ・・・と感動しちゃった組

WBCスゲ・・・と感動しちゃった組
636名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:04:09.66 ID:Wv+KxIpx0
>>1
イチローの言うことは全くその通りだと思うけど、だからってそれを口にしなくてもいいと思う
637名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:04:16.06 ID:N0VYo29m0
>>120
うーんこの読解力のなさ
638名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:04:26.79 ID:XtuAKBQXP
そもそもバレンティンはアメリカに居た頃はまだ20代前半から半ばだろ。
ヤクルトでだって1年目は2割2分しか打ってないし、単に成長しただけなのに何言ってんだこのゴキヒットマシーンは。
639名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:04:31.87 ID:fIIW/SX10
イヤミなのは鈴木だろw
6408月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/14(土) 23:04:36.42 ID:pWHrCPX+0
>>597よくそんなデマ飛ばせるよなぁー (`・ω・´)

まさか情報の根拠がマスゴミじゃないよな(笑)
641名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:04:40.29 ID:uWdQe/F50
>>542
実はパークファクターていえば、04年が有利だったですね。
ところが、262の年になってしまったので。

03年、05年の数字は、球場による偏りを補正すると、松井秀喜と同等。
642名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:05:04.36 ID:I9RhRmFh0
楽天の3塁の外国人の活躍にもびっくりだろうな
643名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:05:22.77 ID:8Vj0Id3V0
>>631

いや勝手に断言されても
644名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:06:34.46 ID:C+PG4IyaO
>>593
あの能無しコミッショナーは先日の野球プレゼンにどう関わってたんだ?
つかなんだあの糞プレゼンは
野球ファンや選手達をバカにしてんのか
645名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:06:36.12 ID:qdVqAW/o0
契約社会のアメリカなんだから活躍するしないは契約でもある程度決まるのだがな
646名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:06:41.61 ID:kH3LiEnJ0
>>632
田尾は一応は芸能界に居るんだぞ。
和田ボス子の逆鱗に触れたら消されるぞw
647名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:07:02.58 ID:uWdQe/F50
>>555
上原斉藤は違う気が。
648名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:07:20.82 ID:3jzXTdUH0
パリーグの看板中島がマイナー暮らしの時点でNPBなんぞお遊戯レベルだろ
バレンティンを叩くのはみっともない
649名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:07:31.59 ID:wcq/9/n60
こいつマートンの時もいちゃもんつけてたな
650名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:07:43.75 ID:XtuAKBQXP
苦言する前にNPBで55本打ってみろよ。ゴキヒットマシーンの癖に。
651名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:07:47.34 ID:C+PG4IyaO
>>603
イチローはマートンにお祝いの手紙書いてる
652名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:08:16.82 ID:SCsLUPR00
ホームランに関しては日本のほうが一段劣っていると誰もが口に出さずとも思ってるだろう
日本一のパワーヒッターが海外ではそこまで打てないのに
海外でいまいちの人が日本でホームラン王取ったりするんだから
653名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:08:43.72 ID:A+hIVMw20
文章全体を見ると、イチローはネガティブな意味で言って無いし、祝福・好意を持ってると言ってる。
バレンティンもイチローを尊敬してる。
この記事をネガティブな意味にとらえる、君らがおかしい。
何より、君達の中で一人でもプロ野球選手で最多安打、最多本塁打打った奴いるの?
そもそも、地域の草野球でもホームランも飛ばせないような糞カスでしょ?
偉そうに、野球選手達の意見にあーだこーだ言うのやめろよ。
654パンツ ◆KoTOeGGBPI :2013/09/14(土) 23:08:52.53 ID:Mv1049fO0
電撃スクープ!イチロー襲撃計画のメンバーが日本に極秘来日していた!
655名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:09:12.55 ID:7HRra3pP0
メジャー行って結果残せず逃げ戻ってきて日本では活躍してる選手が沢山いるプロ野球だから仕方ない
656名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:09:28.57 ID:nPP6eA4x0
>>643
わからない人だね。
HRは短距離陸上と似てるんだよ
生まれ持ったものが大きいの
瞬発力はそれだからまず黄色には無理
657名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:09:35.30 ID:wcq/9/n60
バレンティンはフィルダータイプだろ。当時の実力よりレベルアップしてるんだよなあ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:10:08.19 ID:S8ZDLlSb0
いちろーって結局なんなんだろうね w
659名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:10:10.25 ID:mfLwT44e0
ID:uWdQe/F50はバレが1年目から3割30本打ってると思ってるのかね?

1年は打率.228、OPS.783、三振はリーグトップの131

来日当初は、とてもじゃないが三冠王狙えるような選手ではなかったよw
660名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:10:31.86 ID:wcq/9/n60
>>653
田尾氏は首位打者取ってるで。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:10:43.46 ID:hDrwrUmI0
おまえらイチローは日本の野球を馬鹿にしてるんじゃないぞ。

イチローは昔からメジャーでは日本の野球なんて馬鹿にされてるのが腹立つから、
それを覆したいって言ってるし。

バレンティンにもNPBにもエールを送ってるようにしか聞こえんのだが、
なんでメディアは曲解して批判してるとか言って、それにインターネッツでそのまま受け取る。

そりゃ、右往左往して民主党入れたり自民党入れたりするわ。
662名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:10:44.51 ID:S8ZDLlSb0
結局松井以外はごきぶりとかw
663名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:11:01.90 ID:ATIOwYwm0
実際その通りかもしれないが
それを口にださずにはいられないのがイチロー
かつてのチームメイトのエドガー・マルチネスが
「良くも悪くもイチローは子供。とにかく子供」って言ってたけど
相変わらずその通りだね
664パンツ ◆KoTOeGGBPI :2013/09/14(土) 23:11:56.57 ID:Mv1049fO0
イチロー襲撃計画のメンバーが日本で王貞治の記録を破るなんてイチローにとっては悪夢だろ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:12:06.42 ID:BfQZzE3YO
イチローは人格に問題ありですな

ゴキヲタはいい加減気付いてほしい
666名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:12:10.49 ID:QAQasw5M0
MLBで使えんヤツはNPBでも使えん
667名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:12:23.95 ID:X04EDfREO
日本であのクラスのイチローがメジャーで活躍するのは複雑…

バレンティン。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:12:25.52 ID:C+PG4IyaO
>>298
読めないよ
書き起こしてくれ
669はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/09/14(土) 23:12:36.02 ID:Z1Zjr/pY0 BE:1539591348-2BP(3457)
>>1
上下よりも向き不向きがあるから(・ω・`)
670名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:12:37.08 ID:uWdQe/F50
>>575
HR実績は イチロー>松井秀喜>王>その他、だろうなあ。
パークファクターや役割の違いを考えると。

日本の高校からNPBを経た選手でイチロー以上にHR打った人は居ない。
数字では松井秀喜だが、球場や気候が違い過ぎるからね。
671名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:12:46.20 ID:Koewn4/10
たった2年の成長で50年の歴史をぶち破られるNPB
日本人選手が駆逐されるのが恐くて外国人枠を設けるのも宜なるかな
672名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:14:17.26 ID:Ei12DDVIO
イチローの言うこと正論なのになんでNPB厨てレベル低いと図星突かれると激おこなの?
673名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:14:39.48 ID:wcq/9/n60
まあ王も張本も金田もダルビッシュも血統的には日本人じゃないからな
674名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:15:52.30 ID:OrUZjRQI0
来日してから成長した部分もあるんじゃないのかと
675名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:16:27.58 ID:8YxAJZry0
日米通算価値のセルフ否定
676名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:16:34.95 ID:6DI1nTj60
(´・(ェ)・`) アメリカであのクラスって・・・

       どっちかっていうと大事なのは適正だろ?

       ゴキちゃんも天然芝による内野安打量産がなけりゃ、今の青木クラスの成績だろ、メジャー通産でもw

       あと、単打マンがHRバッターをディスってんのって嫉妬してるようにしか見えんわw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:17:05.06 ID:v4FO5eYf0
イチローいってないやん。ってか東スポかよ。時間かえせ。
678名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:17:07.55 ID:KFqbXZ5i0
日本野球のレベルの低さをイチロー自ら認めたのか
679名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:17:46.22 ID:/DPjrR0A0
元広島のソリアーノだってイチローと同じチームで
大活躍中ですが、何か?
680名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:18:29.12 ID:P4CtSa8W0
マネーボールのビリービーンならイチローなんて
並みの選手でしかないけどな。
681名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:18:42.24 ID:+3AzclN40
イチローってNPBの通算成績ならOPSでタフィ・ローズより上だからさ
682名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:18:51.81 ID:dDY11P0RO
>>670
病気なの?
683名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:19:05.13 ID:Ql2iBAqO0
野村も言ってたな
あんなもん簡単に抑えられるのにって
684名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:19:05.31 ID:FF746far0
>>1
バレはマリナーズで補欠の補欠だった選手

メジャーの試合にも少ししか出てない3A選手

これが現実









,
685名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:19:30.28 ID:kXEUSBkG0
一応書いておくと襲撃計画というのは日本の2chネタを現地のアホライターが書いた件だから
襲撃計画というのは一切なかったからね。

この記事だとさもあったかのように書かれてるけど
686名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:19:39.50 ID:Ew7BPON+0
>>670
ここまでデタラメをさも事実のように言えるってある意味才能だなw
687名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:20:05.62 ID:p2UMF+Gb0
イチローは間違っている。
女房じゃ全然勃起しない奴だって、女を変えれば勃起することもある。
688名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:20:15.25 ID:fRdjSF+i0
日本のプロ野球がショボイからアメリカから高い金出して呼んでるんじゃないの?
689名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:20:21.71 ID:iWzE0nqSP
>>659
>前巨人で、現在台湾プロ野球・兄弟でプレーしている真田裕貴投手(29)が、同国の新記録となる27ホールドを挙げた。
>15日のラミーゴ戦(新荘)で樹立し「ファンの方々、チームの選手、首脳陣やスタッフに感謝したい」と話した。
>同投手は16日までに中継ぎとして51試合に登板し、2勝2敗、防御率1・79の成績を残している。

日本でどこも拾わなかった真田が台湾で無双しているが、これを見て日本の野球ファンはどう思うか?
「真田が一皮むけた」「今の真田ならNPBでもトップクラスの活躍ができる」と思うか
「真田程度が活躍できるって台湾レベル低すぎ」「来年どこか取るか?ってかNPBで使えるのか?」と思うか

正直な話多くの野球ファンが後者だろ
これと同じ話だよ 
どれだけバレンティンがいい成績だそうが日本でレベルアップしようが「じゃあMLBに戻れるのか?」って聞かれれば怪しい話
「あのクラス」から脱していないってことね
690名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:20:35.26 ID:wcq/9/n60
バレンティンは今やフィルダーと同じメジャーでもトップの化け物だろ。
逆にメジャーのトップでもAジョーンズとかいまいちじゃん
691名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:20:42.50 ID:uWdQe/F50
>>116
ルールが違うね。

ストライクゾーン狭い、球場狭い、変化球の種類違う、
移動距離違う、試合数違う。

いろいろとNPBの打者が上げ底になってる理由はある。
一方、大リーグは野手の能力もあるが、投手との差(不足分)を薬物で補ってる。

こんな構図かと。
692名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:21:04.74 ID:6qRrpwvz0
イチロー「マリナーズでは凄く孤独だった」
693名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:21:10.15 ID:baCM5GEw0
MLBで活躍できない選手が日本では簡単に記録が出せると思われるのも悔しいな。と言うくらいのコメントにしか感じないが、何が問題なんだ?
694名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:22:09.66 ID:Ew7BPON+0
>>682
そいつのID追ってみ?
かなりヤバいからw
695名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:22:24.60 ID:9j5ea+WMO
ホーナーは今で言うと誰くらいなの?
696名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:22:29.41 ID:2lye8U6v0
ノムとイチロー、同レベルの畜生であることが発覚
697名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:22:56.12 ID:NKsQfSE8O
言いたくなる気持ちは判るよ正直
698名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:23:26.05 ID:Ei12DDVIO
>>690
ピーク過ぎて完全に衰えた後のジョーンズとか引き合いに出して悲しくならない?ww
ヤンキース2012の成績見てみろよ
699名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:23:37.75 ID:kXEUSBkG0
>>116
通用してるのは本当に限られた一部だから、もともとそういう投手は日本に来たMLB出身者も抑えてるんじゃないの?
700名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:24:02.72 ID:Wdt8LdwA0
マートンやバレンティンに記録作られてるからバッターはしょうがない
ピッチャーはまだ頑張ってるよ、最後になるであろうマーもいるし
701名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:24:05.60 ID:6qRrpwvz0
日米通算4000本って言ってるけど
日本を否定するとアンタの4000本も大した事ないって事に
702名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:24:34.49 ID:NaQotmfS0
日本『新』記録だからな
イチローが日本の野球に誇りを感じてる証拠だろ
日本の野球のレベルが低いと思ってたら
『ハハハ、そうでしょうねバリバリメジャーなら100本はいくかも』だろ
703名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:24:42.62 ID:7/NkDXul0
焼肉記者が大袈裟に書いた記事だろ
別に大したことはない
704名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:24:53.21 ID:uWdQe/F50
>>622
松井秀喜は、
WSに連れて行ってもらって、メリーゴーラウンドにのっけてもらっただけ。
彼がチャンピオンに導いた訳ではない。
もし本当にそうなら、NY市民から支持があるはずだし、球団も次年度以降契約するでしょうに。
それが


結果は、

クビ。



松井秀喜が給料泥棒でないという証明は出来ないですよ。
705名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:25:14.19 ID:ZmXL3gcV0
スポーツは記録や成績がすべてじゃねえわ

メジャーでも特大ホームラン打ってただろ、イチローのは見たことないけどなw
706名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:25:27.10 ID:FN1SCB9h0
開幕当初、飛ぶボールで騒いでいたときは
巨人・阿部の映像とかを差し込んで叩いていたのに
バレンティンが記録を作ると「飛」の字も口にしないマスゴミ、気色悪い
707名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:25:47.82 ID:wcq/9/n60
>>698
じゃあバレンティンのピーク前引き合いに出す馬鹿はさっさとしねってことで決まりだねw
708名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:01.03 ID:CUh8DGK70
ソース:東スポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:04.00 ID:AlUqsLYA0
イチローって器ちっさいなー
710名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:06.27 ID:Fk3VGfa30
日本で無双していたダルビッシュに言わせるとNPBは2Aレベルだそうだからな
711名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:07.21 ID:Y0PhN91v0
イチローも爺さんになったら老害化しそうだな
712名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:27.88 ID:nnF5pL3q0
とんだところでイチロー襲撃計画が再クローズアップされることになるとはw
713名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:33.94 ID:Qa/+mdM90
メジャーに行けば10勝以上確実(今までの日本人投手の成績から考えて)
なマエケンの顔面の高さのボールをスタンドに放り込むバレンティンが
メジャーで活躍できないとは思えんわ あれをできるメジャーの強打者がどれだけいるのか?
714名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:34.10 ID:VMdFwPU70
しね!イチロー
715名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:37.25 ID:uWdQe/F50
>>627
そんなに大した読解力は要らんと思うけど。意欲の欠如ですね。
716名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:38.53 ID:N90xbLiB0
役立たずのウンコゴキブリの分際で口だけは元気だな
717名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:46.45 ID:iWzE0nqSP
>>679
ソリアーンなんてNPBで殆ど試合に出てないだろw
プロとしてのスタートラインが広島ってだけで、「日本で2流3流がMLBで活躍した」ってことにはならんわw

NPB厨が「NPBのレベルは低くない」って強弁しても寝言だろうに
718名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:49.19 ID:PLP1sD2Q0
イチローって元々こういう奴じゃないんか?今更発言に驚いているのは何なんだ?

確かに野球に対する姿勢は相当な生真面目やが、元から性格はかなりの悪いド畜生やで
んでもって、選手としては超一流でも人間性はクズなアスリートとか、そんなどこでもいるし珍しいことでもないやん
719名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:51.06 ID:h6T+Ahpc0
セリーグのピッチャーのレベル落ちてるのは事実だろ、パリーグ出身しかメジャーで通用しないし
720名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:26:54.23 ID:ifO8HrEW0
どう考えても正論、NHKの中継とか見てると一目瞭然だよな

日本でもエースピッチャーならダルビッシュ岩隈黒田はじめ通用するけど
その他の3番手4番手の先発とか、リリーフとかは、MLBだと通用しないよ
実力的には、セで選手集めて1チーム、パで選手を集めて1チーム作ってMLBに参加
出来るぐらいだと思う、日本でも一流どころを集めれば通用するけど
他の一流以外のレベルが違いすぎる
721名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:27:16.43 ID:ozuFP/P80
ナベツネが連れてきた馬鹿な天下り官僚が勝手に飛ぶボールにしたから、
責任はこの二人に取らせるしかない。
722名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:27:36.58 ID:8Vj0Id3V0
投手は4A
野手は2A
総合3A

これが日本野球
723名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:28:19.74 ID:JscOuHxOO
野球はチームプレイ
自分のことしか考えない
ゴロしか打てない李イチローは嫌われて当たり前
724名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:28:21.96 ID:VcJ0+F4T0
事実だろ
イチローGJ
725名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:29:43.51 ID:FLBxNKxX0
ゴキローさんの言ってることは正論だよ
ただしゴキローさんが正論を言うことと
ゴキローさんの人間性がまともかどうかということも別
726名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:29:59.43 ID:6DI1nTj60
>>695
(´・(ェ)・`) ヤンキースに居た頃の松井より、ちょい上な感じじゃね?w
727名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:30:08.17 ID:4SBDVkpB0
普通に日本の野球はレベル低いと思うけどこういう記録物だと見ててテンションが上がるわ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:30:54.34 ID:N9MAm2O20
シスラー「内野安打乞食がでかい面すんじゃねえよ」
カッブ「ゴキブリさんがコメントする資格無えだろ」
ローズ「じゃあ日本の記録はノーカンな」
729名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:31:10.49 ID:jWx0VCS90
>>1
どう考えても「今シーズンの飛ぶボールのお蔭」+「狭い神宮球場のお蔭」だよね。

つい先日も神宮で、バレンティンがHR打てなかった代わりに、広島の投手がプロ初HRを打ってたしwwww
730名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:31:26.45 ID:PLP1sD2Q0
素質はあるが腐っていたのがNPB来て、日本のシステムに上手くフィットして成長して
MLBに戻って活躍ってケースは前からあるよな
確かTEXのルイズとかもそうじゃなかったっけ、今は怪我で離脱しているけど

イチローってそういう事例あるの知らんかったのか?まさかな
731名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:31:36.64 ID:6o6Uhez40
日本球界のレベル低下
732名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:31:47.06 ID:FF746far0
イチローはメジャー初年度殿堂入りをする野球神
神の言葉にバレレも恐縮だろう

松井レベルに言われたら、バレもキレるだろうがw









.
733名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:31:58.37 ID:iWzE0nqSP
>>713
じゃあバレンティンが高給でMLB復帰できると思う?
そして向こうで一流の活躍ができると思う?

バレンディンの守備位置や日米のボールの違いや投手の球質の違い
ハードルは高いよ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:32:38.65 ID:Ql2iBAqO0
>>723
もっとチームプレイをしてたら
こんな簡単にバレには記録を越えられないよ
もうとっくに日本野球は個人プレー
735名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:33:08.67 ID:ogC7ktC70
>>670
単打乞食のヲタってこんな基地外しか残ってないのかw
736名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:33:10.48 ID:F8n5jAfpO
バレンティンを下げてるんでなく日本野球界を嘆いてるんだろ
バレンティンについては活躍して嬉しいって言ってるじゃん
日本野球界で嘆かわしい部分って一つもないの?
図星を言わてバレ擁護にすり替えてる印象
737名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:33:11.68 ID:+92Wttoz0
飛ぶボールは野球のボールじゃないと。オレでも記録破れるよと。
738名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:33:32.01 ID:Z6q89uRn0
この人パリーグだったらここまでHR打てたのかしら?
パリーグはセリーグに比べて広い球場が多いし、壁高いのも多いし
739名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:34:01.08 ID:fwCTMSbO0
チョイそれるが田中の記録はイチローの記録より数倍上、勝ち星全てが勝利で
チームが1位にいるのだから、本物の記録
どんなにヒット打とうがホームラン打とうがチームが最下位じゃ、意味はあるけど価値は無い
740名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:34:06.98 ID:6qRrpwvz0
OPSの開発者であるビル・ジェームズは、OPSを用いて以下のように打者をAランクからGランクまでの7段階に格付けできるとしている。

Aランク .9000〜(Excellent) 松井秀912(最高値04年)
Bランク .8334〜.8999 (Very Good) 秋信守885(最高値10年) イチロー869(最高値04年)
Cランク .7667〜.8333 (Good) 松井秀822(通算) イチロー784(通算) 城島783(最高値06年) 井口780(最高値05年)
Dランク .7000〜.7666 (Average) 井口739(通算) 城島721(通算) 松井稼頭央701(通算)
Eランク .6334〜.6999 (Fair)
Fランク .5667〜.6333 (Poor)
Gランク 〜.5666 (Very Poor) 西岡剛505(通算)


イチローも所詮Cランクの選手
日本じゃAだけどね
741名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:34:14.07 ID:V6AYSke+0
上からイチロー
内野ゴロ量産機のくせに
イチローは過大評価
落合も「右打者だったら普通の選手」と言ってる
742名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:34:44.88 ID:sOtsSxPl0
MLB殿堂入り確実の選手だから言える台詞
743名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:34:50.56 ID:RrZLs0A50
おまえらほんとアホだなwww
744名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:35:06.80 ID:42MHGonf0
これは最低
745名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:35:16.82 ID:qee8TE+K0
バレンティンマリナーズにいたっけ?
記憶にないんだけど、スタメンで起用されてた?
746パンツ ◆KoTOeGGBPI :2013/09/14(土) 23:35:34.91 ID:Mv1049fO0
アメリカ時代のクロマティ

1974年 安打3   本塁打0
1976年 安打17  本塁打0
1977年 安打175 本塁打5
1978年 安打180 本塁打10
1979年 安打181 本塁打8
1980年 安打172 本塁打14
1981年 安打109 本塁打6
1982年 安打126 本塁打14
1983年 安打100 本塁打3
747名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:35:50.47 ID:0H55yB3v0
セリーグはパリーグの下部リーグ、マイナーリーグにすれば解決するだろ。

実際、セリーグ弱いしw 

マークンもセッチュもいない草野球レベルのセリーグは日本の恥

これに反対する日本人はおるまい いるはずがない。、
748名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:36:05.79 ID:wcq/9/n60
>>740
イチローは3年連続Eだな
しかも強打のポジションライトだぜ
生涯打率も310台になったし出塁率も350を割ろうとしている
さっさと引退した方がいいな
749名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:36:32.98 ID:iWzE0nqSP
>>730
確かに過去に「数人」いるかもしれない

打者で言うとフィルダーくらい?長い歴史で1人?
投手はもう少し多いか

逆に毎年「助っ人」として多くのMLBで弾かれた外国人選手がやってきて、タイトル争いにまで絡んでいく「当たり」も多い

たった数人を取り上げて「日本のシステムで成長してMLBでも大活躍できた」って言われても「?????」としかw
750名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:36:41.32 ID:FF746far0
松井レベルが言ったら、お前レベルがエラソーに言うな、と反論されるだろうけど

メジャー初年度殿堂入りをする野球神の言葉だから重いよ
バレもありがたく傾聴してるだろう









.
751名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:37:00.22 ID:O5kxRWVa0
イチローなら60本打つのかねぇ…
選手へのリスペクトが全然無いんだな。こいつ
752名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:37:06.03 ID:1Pc3uslq0
岡島が活躍したMLB。
井川が通用しなかったMLB。
753名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:37:39.61 ID:PLP1sD2Q0
>>736
そりゃ、バレを牛耳れるようなNPB投手は悉くMLB行きになっているからなあ
日本球界のレベル低下を大声にして叫んでいる割には
近年日本球界から送られてくる投手は質が良く、今年は過去最高の粒ぞろいという矛盾
そして来年には田中マーが来て更に増えるという話ね、その次はマエケンだろうし

レベル低下しているのに送られてくるNPBから選手の質は以前より増している
すげー矛盾している
754名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:38:06.01 ID:VMdFwPU70
じゃあ打って見ろよ!
55本塁打
755名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:38:34.61 ID:HR6MdPfT0
>>740
OPSで何が測れるというのか
まさか単打しか打たない打者が必要ないと
756名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:38:37.24 ID:JRjnzrUn0
バレンチンのメジャー成績見たら発言は納得できるけど
WBCでも中核で活躍してたから成長してるんだろうね
フィルダーも逆輸出で活躍したじゃん!って思ったけど
一年しか日本にいなかったんだなw
757名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:38:38.58 ID:8Vj0Id3V0
>>713

正直、マエケンは日本野球専用投手って感じがします

あれぐらいの球速と変化球じゃあ
今のメジャーの先発で10勝できるか極めて疑問
758名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:38:59.58 ID:hYsJgkIS0
日本がレベルが低いと思われてしまうので複雑って意味だよね?
759名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:39:14.67 ID:0H55yB3v0
イチローがセリーグなら、50ぽん余裕だよ、残念ながら。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:39:39.84 ID:wcq/9/n60
単打しか打たない打者なんてそりゃ絶対に必要ないがw
761名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:39:47.38 ID:XUNXzCg00
こいつオールスターに出たとき
メンバーを見て「地味な選手ばかり」
と非力の猿顔の癖に言っちゃったんだぞw
762名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:40:01.82 ID:u0WaVkr7O
>>730
ルイスは速球派だったのが怪我でガクンと落ちて
再起を図る時期に日本に来た。云わばマイナーで登板重ねただけ
763名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:40:11.22 ID:N90xbLiB0
チームの勝利には結びつかない意味無し安打とHR打った者同士
なんか珍妙だなw
764名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:40:21.27 ID:A6xucNZ30
東スポにマジスレかっこわるい
765名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:41:06.25 ID:ogC7ktC70
>>761
今のヤンキースの打撃陣で一番地味なゴキブリさんの言葉とは思えないなw
766名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:41:07.04 ID:DT13KsJN0
>>759
内野ゴロランニングホームランの事ですか?
767名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:41:12.46 ID:N9MAm2O20
イチローについての真贋は
自ら語った「2割2分で良いなら40本塁打出来る」
これを実践出来るかどうかなんだよ
768名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:41:19.33 ID:lchgUWfG0
>>757
あるメジャーの現役スカウトの評価だと先発の4,5番手って評価だった
769名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:41:24.05 ID:ywu5M3610
>>755
要らないんじゃねw
イチローみたいにカサカサ安打乞食するぐらいなら四球選べばw?

遥かに有効だしw
770名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:41:52.20 ID:ek8fdGle0
>>767
むしろそっちのほうがよくね?
771名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:07.07 ID:TkY0eE6Z0
イチロー、お前はすぐにでも引退しろ
772名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:09.56 ID:wcq/9/n60
8年連続オールスター出場についてのイチローの発言

かなり地味なメンバーでビックリした。8年目で今年が一番地味なメンバーだと思う(笑)
今年のメンバーを見て、 地味だなと思う事が嬉しい。
773名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:10.00 ID:PLP1sD2Q0
>>757
こればっかは分からんな、フィットするかどうかもあるし

松坂や井川、川上が大爆死して、怪我等でもう終わったと思われていた岩隈、(リリーフになるが)上原、斉藤が大活躍したりとか
後は全く見向きされてなかった黒田が凄かったり
前評判高くてそれに違わぬ活躍しているのって投手じゃダルくらいじゃ?

他は予想外に活躍や予想外にゴミかの両極端て印象
だからとにかく行ってみたいとわからん面もある
774名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:13.00 ID:ifO8HrEW0
どうしてもイチローを貶めたいみたいだけど
ほんと粘着質というか気持ち悪い、そろそろWBCの事は忘れろよ
775名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:20.96 ID:DT13KsJN0
>>767
>>767
出来るわけないですやん、リップサービスですよ
776名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:34.20 ID:OTEcTxy0O
イチローも日本で55本は打てないしな
777名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:38.21 ID:FF746far0
野球神のイチローは39歳で2年1300万ドル+出来高の契約

解雇王の松井は35才で単年600万ドルの契約

この現実が全て









.










,
778名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:58.93 ID:ywu5M3610
イチローが親子して税金払えって国税に言われたことは忘れないw
779名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:42:59.60 ID:VAA1Vt4J0
来日1年目でHR王なのに、日本で成長とはこれいかに解するべきか

ほこ×たて〜矛盾〜
780名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:00.48 ID:CYEd1qY20
バレンティンは素晴らしかったけど
イチローや野村さんの言う事も一つの事実なのかもなあ
日本のレベルが低いというか
ダルもそういう事言ってたよね
日本が頑張ってもっとレベルが高くなればいいね
781名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:17.51 ID:WA6c1AJW0
これは襲撃計画かなり根に持ってるなw
782名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:20.68 ID:FlGAqnTw0
守備固めのくせに
783名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:20.76 ID:XUNXzCg00
朝鮮人気質だから
張本同様他人を素直に褒めたくないのだろう
784名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:43.59 ID:3xPVEiym0
>>774
やっぱりそういう事なのかな?
785名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:46.73 ID:LxJ3tmgpO
イチローって…
髭全部綺麗に剃ったら、おぼこい顔でトッチャンボーヤだよな。
786名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:44:00.20 ID:DT13KsJN0
>>777
内野ゴロゴロ打つのが野球の神様?
高校野球のカット打法もありじゃないかなと、イチローと比べたら
787名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:44:01.75 ID:MoibsQQw0
【マスコミが伝えない真実】

ジョージ シスラー
631打数 257安打
本塁打19  打点122

イチロー
704打数 262安打(シーズン最多安打) 
本塁打8   打点60

イチローは打数が多いだけ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:44:33.78 ID:PLP1sD2Q0
>>774
逆にお前のようなイチローの言葉は全て至高の金言と盲信しているのも気持ち悪いがな

イチローって結構感情的でその場の勢いやノリで言っちゃう言葉多いよ
今回もそう言う感じで感情的になっちゃっているのかなーって感じだしね
789名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:44:58.32 ID:GEYKPS7q0
イチローがメジャーで見てたバレンティンから成長してるかもしれんやん
790名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:45:09.13 ID:ywu5M3610
〜ヤンキースに湧いた、とあるゴキブリの実態〜

鈴木 一朗外野手
※MLB規定打席到達、144名 (最新版)

【打率】.264 (MLB 89位)
【HR】7 (MLB 223位)
【打点】33 (MLB 221位)
【得点】55 (MLB 119位)
【安打数】128 (MLB 87位)
【出塁率】.299 (MLB 128位)
【長打率】.351 (MLB 135位)
【OPS】.650 (MLB 138位)
【盗塁】20 (MLB 26位)
【得点圏打率】.248 (109−27) 【得点圏OPS】.648 

【2アウト得点圏打率】.167(54−9) 【2アウト得点圏OPS】.460
【残塁数】192 【得点圏残塁数】53

後半戦成績 打率.228 HR1 打点8 出塁率.259 長打率.269 OPS.528


鈴木 一朗外野手
トロピカーナ・フィールド成績
打率.250(32-8) 0HR 3打点 出塁率.250 長打率.313 OPS.563
鈴木 一朗外野手
ロジャース・センター成績
打率.190(21-4) 0HR 0打点 出塁率.190 長打率.286 OPS.476
鈴木 一朗外野手
フェンウェイ・パーク成績
打率.152(33-5) 0HR 2打点 出塁率.176 長打率.152 OPS.328
鈴木 一朗外野手
カムデン・ヤーズ成績
打率.115(26-3) 0HR 0打点 出塁率.148 長打率.154 OPS.302
791名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:45:25.70 ID:DT13KsJN0
>>787
それはメジャーで200安打した時から言われてる
いまさら?
792名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:45:35.44 ID:IKx8k0I20
神宮だけボールが変わってる可能性はあるな
投手の不調っぷりと重なる
793名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:45:35.86 ID:iWzE0nqSP
>>753
投手限定だけどなw

>送られてくるNPBから選手の質は以前より増している

もう打者は青木辺りでタネ切れで次の候補が見つからない

投手にしたって上澄みの数人
しかも今マー以外の候補いるか?マエケンは微妙だろ ヘタしたら中日の川上レベルの成績で終わりかねん
794名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:45:40.60 ID:niBezPBF0
イチローにとって王は今でも神のような存在だからな
795名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:45:53.50 ID:h6T+Ahpc0
で、お前らいつまで東スポに釣られたフリするの?w
796名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:45:54.16 ID:6qRrpwvz0
797名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:46:11.96 ID:DT13KsJN0
>>788
いまだに朝カレーとか言っちゃってる痛々しい奴だと思うんだ
798名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:46:40.98 ID:FF746far0
>>1
解雇王の松井の年俸

35才 単年600万ドル
36才 単年400万ドル
37才 月収90万円   ←解雇宣告

これがメジャーでの現実
799名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:46:50.17 ID:ywu5M3610
>>787
シスラー
→単打率67%

イチロー
→単打率86%

イチローwww
800名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:46:55.47 ID:XUNXzCg00
こんなksが上司にしたいランキング一位にしてしまう
朝鮮電通っておそろしいね
ニワカは正体を知らずに信用しちゃうからw
801名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:47:12.36 ID:YTIb9viu0
イチローはいらんこと言うからダメだよなぁ。
802名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:47:15.80 ID:Bgd8Y2z00
イチローのここ6試合

3タコ
4タコ
ベンチ
ベンチ(守備のみ)
4タコ
ベンチ←NEW

こんな奴に言われたくねえわな
803名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:47:29.13 ID:Hw698Ro1O
>>787
まあいいんじゃないの。イチローの日本での年間最多安打も試合数
多いマートンに抜かれたけど認められてるし
804名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:47:48.55 ID:VAA1Vt4J0
そもそも王さんを日本人としてカウントしていいのか?名字゙王゛さんなのに?

元々HR記録は日本人が持っていたわけじゃない説あるで
805名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:48:02.71 ID:HK1jXqQUP
バレはイチロー襲撃計画に加わっていた事がハッキリしたな
そういう嫉妬深い姑息な奴なんだよバレは
これからはアンチバレンティンになります
806名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:48:03.95 ID:mnGFpYNB0
>>790
イチローはアリーグの東地区に来るべきじゃなかったんだな
807名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:48:11.56 ID:DT13KsJN0
>>803
つまり、ザコの遠吠えでつか
808名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:48:12.89 ID:Ew7BPON+0
>>755
OPSで測れるのは生存率とランナー推進能力ね
つまりいかにアウトにならずランナーを進められるかって能力を測ってるんだよ
これらは点取りゲームの野球にとって一番重要な要素だね
あ、ちなみにOPSは単打もしっかり計算式に入ってるから別に単打打ったからって不利にはならないよ
単打しか打てないランナー推進能力の低い役立たずは必然的に低くなるけどねw
809名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:48:38.14 ID:6qRrpwvz0
>>787
打点の差w
ほんと中身のないバッターだな 態度はでかいけど

だからシアトルで孤立するんだよ
810名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:02.53 ID:8UPWdpmm0
一部事実だろうけど失礼だと思う
日本はマイナー2Aか3Aってのはダルなんかも言ってたけど
助っ人として来てくれて頑張ってるバレンティンに失礼だよ
イチローって何様か知らないけどさ
811名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:03.35 ID:fXhyX64Xi
それよりもイチローの植毛疑惑はどうなった?
812名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:25.22 ID:00HgQIK/0
イチロー?
あのクラスがヤンキースで通用するわけないじゃんwww

所詮は日米のドマイナーな球団で単打積み重ねただけの雑魚で、
生理中の主婦にフェラチオお願いして1250万支払ったアホですよw?
813名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:27.57 ID:PLP1sD2Q0
>>793
逆に何で打者はここまでカス揃いなのかが疑問だよな
というかNPBのレベルが年々低下と言われているのも

栄養良いから体格は昔よりも確実に良くなっているはずだし
色んな科学トレーニング方入って昔のような非効率なトレーニングから脱却しているのだから
体格、技術の両面考えれば常識的に考えれば普通に上向いてもおかしくないはずなんだよな
814名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:29.65 ID:+Cci6lyq0
バレンティンの神宮のホームラン数だけ異常だからぶっちゃけ何かあるだろうね
815名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:34.19 ID:6qRrpwvz0
>>755
OPSはイチロー有利だぞ
内野安打が外野安打といっしょくたに扱われるからね
それでこの低さ

中身のなさトップレベル
816名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:35.08 ID:L8ZKwBep0
こいつは本当に性格悪いな
ボコられそうになるのも無理ない
817名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:36.64 ID:lchgUWfG0
>>787
そんなこといっても何十年って破られてない訳だし
打数うんぬんは関係ないだろ
818名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:47.71 ID:KVQvZtXt0
これはわざわざ言う必要のない発言。
「日本の野球に上手く適応しましたね。」
とでも言っておけばいいんだよ。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:49:50.43 ID:wcq/9/n60
4年前までは内野安打の多さでまあまあ使える野手程度の働きはしてたけど
最近は恐ろしいくらいマイナスの選手になったな。
820名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:50:37.35 ID:tUtihnaW0
>>632
イチローが聞くわけないだろが
821パンツ ◆KoTOeGGBPI :2013/09/14(土) 23:50:43.69 ID:Mv1049fO0
>>796
参考画像としてチチローの画像も加えると分かりやすい
822名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:50:48.08 ID:00HgQIK/0
今、日本で話題の老害って、

1位イチロー
2位みのもんた
3位松本人志

って感じじゃねw?
823名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:51:13.02 ID:r0YaRoTF0
おいおい、田尾ごときがイチローに意見してんじゃねえよ偉そうに
824名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:51:29.71 ID:PLP1sD2Q0
>>800
一番上司だとヤバいタイプなのにな、イチローって

逆に仕事とか関係無い友達だと意外と面白そう
友達に欲しいタイプ、ならわかるけど上司に欲しいと本気で思っているのが恐ろしいわ
825名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:51:50.79 ID:tUtihnaW0
>>671
イチローにだってメジャー記録破れるじゃん
826名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:52:08.77 ID:6qRrpwvz0
>>787
ジョージ・シスラーの娘
「父は257本の安打記録より、その年の19HR(キャリアハイ)打てたことのほうを喜んでた」

安打記録なんてイチローしか競争してないw
ほかの奴は四球選ぶからね
827名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:52:17.66 ID:LxJ3tmgpO
威痴漏
828名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:52:32.85 ID:nm91gGtj0
イチロークラスがスタメンだと勝てるわけない
ヤンキース史上ワーストRF
Ichiro.264 7HR33RBI OBP.299 OPS.650

OBP
101 1958 Hank Bauer.316
102 1944 Bud Metheny.316
103 1956 Hank Bauer.316
104 1992 Mel Hall.310
105 1919 Sammy Vick.308
106 2013 Ichiro Suzuki.299

wOBA
101 1944 Bud Metheny.321
102 1974 Bobby Murcer.321
103 1914 Roy Hartzell.320
104 1973 Matty Alou.319
105 1919 Sammy Vick.312
106 2013 Ichiro Suzuki.285

Ichiro is the worst RF in Yankees history.
829名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:52:38.49 ID:00HgQIK/0
イチロークラスでも、
ヤンキース歴代ワーストのRFになることができることは証明されたな。
830名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:53:06.98 ID:iWzE0nqSP
「MLBで雑魚だった選手がNPBで大記録までだしてしまって複雑」って普通の感想だろw

NPB厨が
「バレンティンは成長してMLBでも活躍できる」
「NPBのレベルは低くない」とか強弁しようが誤魔化しって自分でもわかってるだろうにw

ID:PLP1sD2Q0みたいや奴な
831名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:53:23.95 ID:foYODRhY0
そんな考え方して 振舞ってたから
マリナーズで嫌われてたんだろ。
832名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:53:26.10 ID:RarFK+BJI
パーソナリティ障害ってやつだな
833名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:53:28.30 ID:5+DxCo6kO
>>823
イチローは中日時代の田尾の大ファン
834名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:53:32.94 ID:PtjMUCKT0
バレンティンって襲撃犯の一味なの?
もしそうだったとしても悪いのは襲撃犯なの?
それともターゲットにされたイチローなの?
835パンツ ◆KoTOeGGBPI :2013/09/14(土) 23:53:40.90 ID:Mv1049fO0
イチローが韓国戦で胃潰瘍になっちゃった時に「胃血漏」と言われてたよな
836名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:53:43.94 ID:2lye8U6v0
>>813
単純に才能あるやつらがピッチャーやって
野手になるのはそこからこぼれた連中だからじゃないか?

藤浪、小川、大谷とか生きのいい若手って大概ピッチャーだし
837名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:53:59.70 ID:nXEOXwFe0
日本で成長?ねえわ。
どう考えても日本のピッチャーが打ちやすいだけ。
838名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:54:24.36 ID:FlGAqnTw0
イチローも歳だなぁ、残念だが
839名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:54:38.93 ID:Tmz8xQs90
ダルビッシュだったら神宮は狭いからとか言いそう
840名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:54:39.16 ID:HvXi7W6K0
ぶっちゃけすぎw
そういえばメジャーでは終了したロペスも日本では立派な強打者だな
841名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:55:02.33 ID:eKETyoUuO
鈴木くんはは人格破綻だからな
842名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:55:27.65 ID:wcq/9/n60
>>828
たぶん数字的にメジャー史上最低最悪のライトじゃないか?
843名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:55:38.99 ID:Koewn4/10
バレンティン他外国人選手は成長して日本でタイトルとかレコードとか獲るのに、
日本人選手はメジャーで適応も成長もしないのな。
844名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:56:04.70 ID:XUNXzCg00
最近ではスポニチがイチローの逆鱗に触れ即効記事を訂正
イチローに関しての悪い記事は絶対書けない
全て偏向記事になってしまう
結局マスコミが流せない内容は東スポや週刊誌になってしまうw
845名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:56:15.27 ID:6DI1nTj60
(´・(ェ)・`) ってか、年間最多安打数や200本安打、なんて基本的に誰も目指してないのに、

       それがさも大記録かのように取り上げたマスゴミは死んだ方がいいと思うw

       シスラーの記録ってか、そんな記録自体アメリカでも全く興味持たれて無かったんだしな

       一方、HR競争は、向こうも日本も大注目する(メジャーはステで禍根を残したけどw

       まあ、単打マンの嫉妬だろうよw
846名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:56:26.83 ID:lchgUWfG0
>>837
上手く適応したのと全体的にピッチャーのレベルが低くなってるからじゃないのかね
847名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:56:48.79 ID:kgPYuTx/0
>>808>>815
得点との相関関係の強さがOPSの存在意義を保証する為の必要条件だろ?

イチローが得点期待値への寄与そのものであるRE24で一度リーグ1位になった事実はどう考えてるんだ?
848名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:56:50.47 ID:XO95eex4i
イチローの軸足は右脚な。これクリな
849名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:57:35.98 ID:FLBxNKxX0
>>828
出塁率3割切っててよく使ってもらえるな
それだけ奇跡的な数の故障者が出てるってことか
850名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:57:54.33 ID:ZbhFazLL0
>>813
去年の反発係数のままやってたら打者は成長できたかもなあとは思う
851名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:04.38 ID:hwkc+SW/0
イラン人とかオランダ人がちょこっと本気出したら
日本人は手も足も出ないんだな

昔は王、張本、金田とか日本人も頑張っていたのに
852名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:06.56 ID:00HgQIK/0
マリナーズから出るから活躍できるんじゃない。
イチローが居なくなるから活躍できるんだろw

イチローは
打率264
出塁率299
長打率351
OPS650
打点33
残塁192

と大活躍だけど
853名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:14.24 ID:k1/JrM0M0
>>487
でも実は紳士なんだぞシン
854名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:14.71 ID:WZaOprhy0
単にもっと頑張れよ日本人て話でそ?
855名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:31.10 ID:kgPYuTx/0
> 在京球団の関係者は
> 「クールなイチローには似合わないコメント。社交辞令を言っておけばいいのに、よっぽど腹に据えかねたのでは」と語った。
> では、イチローはバレンティンの何が「腹に据えかねた」というのか。

疑問に思ったなら訊けよ
どういう取材してんだ頭弱いのかこの記者は
856名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:37.80 ID:FeoSXgyt0
イチローが覚醒前に米行ってヒットマシーンになってたら
人は成長するものよ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:54.31 ID:Jd8OeTIF0
>>713
あの糞ボール打ったのすごいよなあ。
858名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:57.27 ID:LxJ3tmgpO
イチローってアスペなん?
859名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:58:57.97 ID:8tJ5Bxqy0
ゴキブリ王に俺は成る
860名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:59:26.24 ID:kXEUSBkG0
>>815
それはOBPだろ
ゴキさんがOPSで有利なわけがないww
861名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:00:47.83 ID:aQVGV7yX0
ししとうがまた何かほざきそうだなw
862名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:00:51.38 ID:VVkoB+AS0
日本であのクラスの選手が
アメリカで活躍できないのは複雑
863名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:01:23.76 ID:FeoSXgyt0
ここ数年は守備に脚に衰えかくせない
黙ってたほうが良い
864名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:01:39.73 ID:00HgQIK/0
>>844
詳しくw

またヨコヅナイチローの隠蔽力なのか?
865名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:02:03.30 ID:U3F71F+E0
阪神ファンの俺は覚えてる

阪神ではゴミみたいだったフィルダーがろくに仕事もせずにアメリカ帰ったらメジャー最強スに成長したことラッガー
866名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:02:31.00 ID:wcq/9/n60
内野安打を安打から除外すればいいだけ
得点圏打率とか無意味に高いが、ランナー帰ってこないので意味がない。
正体は出塁率350そこそこで長打皆無の糞打者
それ以外なにものでもない
最近は出塁率300そこそこで話にならん。
867名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:03:08.71 ID:00HgQIK/0
>>860
単打は出塁率も長打率も上げるってことじゃない?
四死球は長打率を上げない
868名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:03:12.21 ID:NOoBtHmi0
日本に来て成長したかどうかは、メジャーに復帰した後の成績でしか
わからないしなぁ。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:03:26.95 ID:4EKDSS+AO
イチローは暗に、日本の緩いドーピング規制や使用するボールのことを批判してるんじゃね?
870名無し:2013/09/15(日) 00:03:36.74 ID:XFOMYhhO0
4000本安打にブーメラン
871名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:04:21.38 ID:QO21j4zs0
楽天の二人がそこそこ活躍してる時点で日本のレベルはまぁその程度なんだろうな
872名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:04:26.69 ID:ALQvmEVN0
「イチロー襲撃」で一気に胡散臭くなった
873名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:04:41.36 ID:iU03uAky0
>>713
> メジャーに行けば10勝以上確実(今までの日本人投手の成績から考えて)
> なマエケンの顔面の高さのボールをスタンドに放り込むバレンティンが
> メジャーで活躍できないとは思えんわ あれをできるメジャーの強打者がどれだけいるのか?


メジャーって球場広いからな〜・・・。
バレンティンは55本中、東京ドーム以上にHR出やすい神宮で34本も打ってるし。
874名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:04:45.45 ID:kXEUSBkG0
>>867
815読んで
875名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:05:22.02 ID:YLnWD0060
イチロー襲撃計画とかまだこんなアホな記事かいてる奴いるのか。
876名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:05:24.74 ID:PLP1sD2Q0
>>836
だな
日本は学生野球が甲子園に代表されるような短期トーナメント方式だから
勝つ為に才能ある奴は漏れなく投手
実際に投手出身で大打者は結構居るけど、打者上がりで大投手って少ないしな

逆にアメリカだとリーグだから内野手が花形ポジションとなる

NPB投手が成功して内野手が成功しないのもそのため
NPBで最も才能があるやつが集まるポジションを、MLBでは落ちこぼれのやる場所に送り込んでいるようなもんだからな
877名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:05:30.16 ID:zokIdPsTO
シアトルタイムズ紙25日付は第2弾として、イチローへの“暴行未遂事件”を掲載した。

記事はクラブハウス内のバレンティンの証言を元に作成。
チームメートの一部がイチローの記録中心などのプレースタイルを「自分勝手」と“断罪”し、実際にイチローに対して暴行を加えようという動きにまで発展した。

ある選手の1人は「knock him out(ぶっ飛ばしてやる)」と息巻いたほど。
前代未聞の“襲撃計画”を知った当時の監督、ジョン・マクラーレン氏(57)がミーティングを招集して、不穏な空気を封印。“未遂”に終わらせたという。
昨年も同様な騒動があり、「多くの選手がイチローのことを嫌っていることに驚いた」と関係者のコメントも載せている。

イチローはバレンティンに殴られそうになったから逆恨みしてんのか。
878名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:06:20.87 ID:G07TCP1O0
>>865
(´・(ェ)・`) 前のバースがエグ杉ただけで、フィルダーも十分やってただろ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:06:26.91 ID:w6AjeertI
イチロー襲撃事件www

イチローは石田三成か?w

バレンティンは外野手だからアンチイチローだったかもね。
880名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:06:33.33 ID:gMXlU3270
実際日本の野球のレベルは低いのだから仕方ない
881名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:06:41.45 ID:jUz0M2Ru0
西岡クラスの選手が日本で活躍してるのを見ると、ちょっと難しいというか、複雑な部分もありますね。
882名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:06:45.43 ID:0oYdRwir0
>>866
イチローはランナー2塁→3塁止まりの進塁打で相当に得点圏打率をカサ上げしていると思ったw
883名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:06:50.09 ID:gbw2k3uo0
祭り会場で女子中学生の浴衣の中を盗撮したとして、
愛知県警瀬戸署は14日、同県稲沢市赤池町八反野、

岐阜放送総務部副部長、安藤仁容疑者(46)を県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。

容疑は同日午後4時19〜46分ごろ、同県瀬戸市栄町の「せともの祭」会場で、
路上に座っていた名古屋市守山区の市立中2年の女子生徒2人(いずれも13歳)の
浴衣の中を、持っていたデジタルカメラで盗撮したとしている。
安藤容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。

同署によると、女子中学生はいずれも丈の短いミニスカート風の浴衣を着ていた。
近くにいた男性会社員(37)が安藤容疑者を目撃して取り押さえ、署員に引き渡した。

http://mainichi.jp/select/news/20130915k0000m040071000c.html
884名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:07:23.90 ID:JmMOkd5k0
>>877
この記事が本当なら、マリナーズってチームそのものに問題がありそうだなw
城島もたしか投手陣と揉めたんだよな。
885名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:07:30.33 ID:UyTVLphA0
イチローを貶める書き込みはあちこちで見るけど、アメリカなんてまさに
年俸(契約内容)でどんな選手か判断つくだろ?
全盛期のイチローはメジャーのスターの中でもかなりな大型契約を結べていた選手なわけだし。

そして今の待遇は今のイチローの価値そのもの。ただそれだけじゃね?
ああだこうだ言うよりそこを見ればもう答えは出ている。
886名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:07:36.49 ID:lRjBPt/Y0
スレタイにイチローって書いてあるだけで火病ってしまう民族www
887名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:07:45.10 ID:DjbhFjs20
メジャーの成績がなぁ
888名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:07:50.15 ID:VLCYo20b0
>>865
106試合 打率.302 38本 81打点 OPS1.031

数字でいったら今年のブランコや阿部ぐらいかね
ゴミだな
889名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:08:50.91 ID:klptIZvY0
バレはイチロー襲撃メンバーに入ってたしな
そら祝福はできんわな、でもイチローも大人気ないわ
890名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:09:31.33 ID:efNUQZu20
ゴキローの長打コンプ炸裂
891名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:10:25.22 ID:IHbjOoffO
バレンティンのマリナーズ在籍期間

2007〜9年

イチロー襲撃事件って
2008年だっけ?あらら
892名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:10:32.60 ID:oY5NFEjr0
フィルダーみたいにメジャーにも上がれない奴が日本で学んで
メジャーでホームラン王になった例があるんだけどな。
バレンティンもそれと一緒だろ。
アメリカはW杯で結果残してないんだからでかい口叩くな。
893名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:11:07.43 ID:pd3e5rck0
長打力に差があるのは誰もが認めるところだろ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:11:12.51 ID:VJyDoWqq0
>>877
孤立してたからね
バルガスにもイチローキレられてたし
移籍したのも若手にいじめられてた
895名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:11:30.30 ID:gT1EnLnu0
イチローは「世界のイチロー」なんだが、
イチローは結構ナショナリストなんだよ。
896名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:12:11.91 ID:307VRDJh0
まーたアヘ単イッチの長打コンプか

てきとーに流せ
897名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:12:46.16 ID:0oYdRwir0
イチロー、チームメイトに暴行計画を建てられる。
http://www.youtube.com/watch?v=rZs8TSPvCl4

「(2008年に)まあ、いろいろあったじゃないですか。
そういうリスクをまた負うわけにはいかない。
(自分祝う電光掲示は)やめてもらいました。」
898名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:13:06.27 ID:zfHzOa+v0
バレンティンの成績調べたけど、やっぱりメジャーじゃ通用してないんだね
打率.200て
3Aでも打率.230で三振がやたら多いのに
899名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:13:38.61 ID:wEz9t9cN0
>>884
城島は自分流のやり方を投手陣に押し付けようとしたみたいだからな
投手陣にお前のリードで打たれてもお前は首にならないけど俺は首になるとか言われて諦めたらしいがw
900名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:14:23.84 ID:g0nBrSBO0
ハリーもメジャーでクビになった奴に抜かれるなんて…って言ってたな

これはイチローの言うとおりだと思うわ
NPBが残念すぎるんだよ
トップクラスの中島が試合にさえ出してもらえないんだから

イチローに文句言ううのはおかしい
901名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:14:36.34 ID:Anb67f2jO
東スポのネタ元のスポーツ記事ってどこ?
902名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:14:59.15 ID:IHbjOoffO
>>894

バルガスに殴られそうになってベンチで涙目でなだめた写真があったなw
903名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:14:59.59 ID:yVz5ibTY0
イチロー自身が中距離ヒッターから転進せざるを得なかったMLBのレベルは身に染みてる
ぶっちゃけNPBの投手は3A、打者は1Aレベルだと思う
バレンティンのようなパワーだけのマイナー番長は向こうにはゴロゴロいる
そしてNPBの記録は国際的に無価値
904名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:15:03.29 ID:DjbhFjs20
メジャー復帰して好成績を出して
初めて日本で成長したと言えるんじゃないかな。
905名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:15:16.16 ID:VLCYo20b0
>>892
フィルダーは準レギュラーぐらいの使われ方で、数十試合出てOPS0.9行ってた年もあったよ
906名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:15:34.07 ID:bQXbEG2b0
イチローなんてジャパニーズマネーがなけりゃMLBからお呼びでないレベル
勝敗に全く影響しないオナニー単打を売ってるだけだからな
イチローを抱えたチームなんてこと打撃面で言うならハンデを背負わされてるようなもんだ
907名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:15:49.37 ID:2zjmljDl0
リンチされそうになったの?
908名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:15:59.04 ID:N/ac5lqoi
>「同じチームメートだった選手が活躍するのはすごくうれしいです。

>な部分もありますね。

この二つ抜いたら駄目じゃない?日本語って深いから
909名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:16:38.88 ID:byVUSPSYO
まあ打者イチローは特殊ではあったけど驚異的ではなかったからな
MLBでの13年間一度たりとも打点を稼いだことがない
得点圏での打点数よりヒット数が多くなるなんて酷すぎる
得点圏打率がいいって普通打点稼ぐのを期待するもんだが
イチローの場合あまりに打点少ないからチャンスでアウトにならないだけ

それでも衰えてヤンクス移籍で以前のようにヒット量産できなくても
なんでもできると言われた技術で表の数字には出なくても
いわゆるチームプレーの小技や決定的な場面で仕事することで
存在感を発揮してくれればと思ったが
打者として何もいいところのないただの自動アウトだった
ガッカリだよ
910名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:16:47.81 ID:W2lpAGzwO
>>692
イチローが移籍した年…
9月前半頃だったかな、マリナーズの若手選手達は全員2割到達したのを祝ってシャンパンファイトしたんだよな
チームが地区優勝したからじゃないよ
3割じゃないよ2割に到達したーって大喜びでシャンパンファイト
こんな光景、普通なら監督コーチやファンも呆れて怒るだろw
でもマリナーズの監督コーチは若手を教育する気無し
そして今年もシーズン終了してるみたいだが…岩隈ヤンキースに欲しいなあ…
911名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:16:49.39 ID:6i5+nY+uO
これは王サイドが記事にさせたな
日本の英雄をリンチしようとした外国人なんかに56本打たせてなるものかって雰囲気にする気だろ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:16:56.72 ID:wEz9t9cN0
>>894
バルガスの件は完全に怠慢自己中守備のイチローが悪いよねw
913名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:17:33.67 ID:wZmpDXvjO
日付以外は誤報の東スポ
914名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:18:02.00 ID:OWV5UWPKi
バレンティンは日本に来る前後は全盛期ノリさん並って感じだな
915名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:18:19.47 ID:lOdVSlhc0
ノムさんと同じこと言ってるね
俺もそう思う
ただそれはレベルが低いからではなくて
NPBが異質すぎることに原因があるんだと思う
韓国で56本打ったイ・スンヨプもNPBじゃ大型扇風機だったからね
916名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:18:32.32 ID:yek7StwB0
>>865
106試合で3割38本のどこがゴミなんだよw
917名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:19:05.70 ID:IHbjOoffO
シアトルタイムズ紙より
2008年9月25日付は第2弾として、イチローへの“暴行未遂事件”を掲載した。
記事はクラブハウス内の情報提供者の証言を元に作成。
チームメートの一部がイチローの記録中心などのプレースタイルを「自分勝手」と“断罪”し、実際にイチローに対して暴行を加えようという動きにまで発展した。

ある選手の1人、バレンティンは「knock him out(ぶっ飛ばしてやる)」と息巻いたほど。
前代未聞の“襲撃計画”を知った当時の監督、ジョン・マクラーレン氏(57)がミーティングを招集して、不穏な空気を封印。“未遂”に終わらせたという。

昨年も同様な騒動があり、「多くの選手がイチローのことを嫌っていることに驚いた」と関係者のコメントも載せている。

襲撃計画事件が蒸し返されてイチロー激怒ワラタ
918名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:19:10.17 ID:0oYdRwir0
>>894
マリナーズの投手で、マウンドでブチ切れた奴を3人は知っている。
1人目はプッツ、2人目はヘルナンデス、3人目はヴァルガス。
いずれもイチローのヘタクソな守備でブチ切れているwww

イチローにキレるプッツ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3457249?group_id=deflist
イチローにキレるヴァルガス
http://007.shanbara.jp/baseball/view/up566556.jpg

移籍間もないイチローにデッドボール食らわすヘルナンデスの動画もどこかにあったと思うw
919名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:19:15.02 ID:YqTbN780O
下部組織セリーグ(失笑)の話を日本球界の話と混同されても困るわ。パリーグ出身のイチローはよく分ってると思うんだが…
920名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:19:23.75 ID:zIxyGfkm0
日本の水が合ったんだろうから良いじゃないか
921名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:19:40.96 ID:7L/Vt5zf0
全部アホナベのせいww 
922名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:19:54.87 ID:byVUSPSYO
>>884
城島はチームに馴染もうとしないクズだったな
逆にNPBに来た外国人助っ人があんな態度とったらボロクソに叩かれてる
923名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:19:55.64 ID:gYgRQ6t/0
>>903
1Aレベルの日本人打者にも打てるピッチャーに捻られて
毎年多くの3Aからきた外国人打者が自由契約になってるのですがそれは
924名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:20:28.68 ID:g0nBrSBO0
マートンもバレンティンもメジャーに戻ってもらったら真価が分かる
行ってみろや
925名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:20:52.65 ID:9nyQXGuS0
点差は1点で先頭打者に出塁してほしい場面…
イチロー三振→キャッチャーが後ろに逸らし振り逃げ成功確実の状況→→イチロー球の行方を確認したにも関わらずヒットが欲しいから走らずファウルをアピール→イチローが走ってないのを見てキャッチャーは一塁へ送球 アウト

チームプレイなど微塵も頭に無いのが明白なプレイの一例
926名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:21:15.24 ID:p+7P+KsW0
また見た目が微妙なのがなw
かあちゃん超土人
927名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:21:34.81 ID:DjbhFjs20
ま、前からバリバリのメジャーリーガーより
メジャーもどきの中に日本野球に適応出きる良い選手が
いそうだとは思ってた。
928名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:21:37.41 ID:6cAhviiU0
出塁率カスの安打乞食が許されるのは
3割以上打ってからだ今の出塁率じゃ
みんな白い目でみてるぞ、それに気づいてないんだろうな
誰も安打数とかどうでもいいのにw
929名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:21:40.07 ID:VJyDoWqq0
>>910
イチローいなくなった途端連勝したからね
イチローはロッカールームで誰とも話さないで帰る
そりゃ嫌われるよ
930名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:21:42.61 ID:IHbjOoffO
イチロー、バレンティンの本塁打記録に

「僕を殴ろうとした選手が活躍するのは複雑」
931名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:21:55.89 ID:byVUSPSYO
>>892
こんな調べもしない馬鹿がいるから嘘がまかり通るんだよな
まさにバカチョン
932名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:22:06.64 ID:Nw1YXhpR0
ソリアーノが広島残ってればシーズン100号打ったんじゃまいか?
933名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:22:20.21 ID:0oYdRwir0
>>925
それもユーチューブに動画があったはず。

あきらかに空振りなのに、
ゴキヲタはしつこく当たった当たったと捻じ曲げようとしていたなw
934名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:22:41.44 ID:0kJcsiRI0
イチローも語るに落ちたな
自ら、四千本安打のうちの日本で打ったヒットは無価値ということを認めてしまったことになるぞ
あのイチローがうっかり口を滑らせたということもないだろうから、ガチで思っているんだろうな
935名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:22:58.59 ID:OWV5UWPKi
バレンティンはたぶん150キロくらいの速球には弱いんだろうな。
936名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:23:00.59 ID:kYGgosXn0
日本で50本打った翌年の松井が16本しか打てなかった現実の前では
田尾の「日本で成長した」発言は虚しすぎる
パワーに関してはどうしようもなく劣ってるのは事実
937名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:23:13.58 ID:zBpqMWcm0
バルガスのはあまりに酷すぎたからな
ちんたら待って捕球→後逸→ちんたら追いかける→暴投→ランナーを全部返す大チョンボで大敗
938名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:23:14.13 ID:yVz5ibTY0
>>923
個別の話じゃなくて全体的なレベルの話ね
そんぐらいわかれよ阿呆
939名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:23:52.47 ID:yVz5ibTY0
>>924
いかないでしょぬるま湯がいいもの
940名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:24:00.03 ID:Nw1YXhpR0
>>910
全員?ヤンキース逝ったライアンが二割達成したときだろアホw
何捏造してんだよw
941名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:24:42.72 ID:Jbyihm4o0
>>16
これが結論?
942名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:24:54.05 ID:yek7StwB0
>>915
スンヨプは巨人で40本打った年もあるだろ。
単純に弱点がバレてそれに対して自分をアップデートできなかっただけ
943名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:26:01.08 ID:yVz5ibTY0
>>934
無価値だと思ってるだろうね普通に
944名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:26:07.44 ID:IHbjOoffO
マリナーズ時代、イチローを本当に嫌っていた選手

JJプッツ
バルガス
ヘルナンデス
ベルトレ

●バレンティン New!
945名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:26:10.54 ID:kYGgosXn0
>>934
周りに「バレンティンがHR新記録作れるようなリーグで打った安打なんて」と思われるのが嫌なんじゃね?
946名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:26:49.85 ID:R57g2EDi0
襲撃計画ってw

ここまでチームメイト嫌われる鈴木さんはモノホンのシニカリスト。

まぁ俺は嫌悪感ってよりいちいち面倒くさい印象。
947名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:26:50.06 ID:INrNFvB30
カブレラもペタジーニもローズもクロマティもバースもMLBでは全く通用しなかったんだよな
NPBのレベルの低さは異常
948名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:26:58.35 ID:Nw1YXhpR0
ホントこのおっさんは川崎来るまで友達ゼロだったからなw
たまーに役立たずおっさん仲間のオリーボやフィギンズに話かけて貰える程度でw
949名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:27:13.73 ID:9nyQXGuS0
>>933 そう どちらの判定でも良いように走っとくのが当然の場面だった
そもそも四球を選ばないから嫌われて当然
糞ボールでも当てて内野安打を狙うから 相手ピッチャーも大きく外角に外れた球を投げる
デッドボールが嫌なイチローは、バットに当てたいけど腰は引けて手を伸ばしただけのバッティング

もう見てられんかったわ
950名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:27:44.86 ID:b9Qfe/2ZP
これ、発言の一部だけを取り上げて叩く典型的な記事じゃねえかw
951名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:27:49.35 ID:307VRDJh0
イチローはきっと悪気ないよ

チームメイトとかとのコミュニケーションが苦手なんだろうね
952名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:28:22.33 ID:+roK3T4p0
>>934
まぁ恣意的に抜き出した記事だけど、イチローのコメントは痛いよw
953名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:28:28.29 ID:yVz5ibTY0
イチローの人格的問題とMLBとNPBの競技レベルの差は分けるべきかと
954名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:28:35.82 ID:IHbjOoffO
バレンティン

「あの時、僕らがイチローをぶん殴ってなかったから4000本打てたんだ」
955名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:28:43.75 ID:gYgRQ6t/0
>>938
1Aのレベル知ってて言ってるの?w
知ったかは恥ずかしいっすよw
人を阿呆呼ばわりする前にしっかりと現実を見ることをお勧めします
956名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:28:51.78 ID:jUz0M2Ru0
>>934
> 自ら、四千本安打のうちの日本で打ったヒットは無価値ということを認めてしまったことになるぞ
無価値というか、通算で語ることに意味がないってのは言ってるはず。
957名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:02.01 ID:95/gTqxZ0
本当に言ったのか怪しいな

メディアにアンチが大量にいるから信用できん
958名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:19.70 ID:kYGgosXn0
>>954
っていうか殴ってたら逮捕されて人生終わってんぞ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:26.97 ID:0oYdRwir0
>>940
ライアンが2割ってことは、
それで全員2割越えなんじゃねw?

もっと下って居たっけ?
960名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:36.27 ID:307VRDJh0
まあ56、57本くらいまでにして

何年かしたら中田翔あたりに更新してほしいもんだね


とりあえず王の呪いみたいな55の壁は無くしてほしいわ
961名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:40.19 ID:LKsB4eGh0
イチローこそ日本の打撃を50年遅らせた大戦犯

イチロー後、ただの左で当てるだけの劣化イチロー打者が量産されてしまった・・
962名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:48.12 ID:bKbypy6V0
>>938
安価先の人はどう見ても全体的なレベルの話してるぞw
それぐらい分かれww
963名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:56.95 ID:Nw1YXhpR0
>>944
もっと数え切れない程いるぞw
12年のキャリアでイチローを好いてた選手数える方が手っ取り早いw
片手で数えきれるw
964名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:30:41.37 ID:IHbjOoffO
>>957

地元のシアトルタイムズ紙に載ったんだかなw

日本では報道規制がひかれたみたいだが
965名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:31:23.99 ID:wLDFhwJpi
田尾は永遠のナイスガイだな
もっといい仕事してくれ
楽天のあれはやはり経営者が酷かった
結局ここまでかかったんだし
966名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:31:27.04 ID:c2Tf+o8K0
>>934
語るに落ちたってか性分や性格は元々こんな感じですよ
でも最近の発言は特に酷くなっていると思う、筋も全く通ってないで

何だかレジェントが老害に落ちる過程ってのを目の当たりにしている感覚だわ
967名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:31:40.67 ID:9nyQXGuS0
そもそもケガしたくないからかのか、たんにビビりなのか知らんが絶対にヘッスラしない
かっこつけて、必要ないところでジャンピングキャッチ
取った後もかっこつけて、頭を下げたまましばらく固まってから動きだす
とにかく全てのプレイが自己中で気持ち悪い
チームメイトはイライラしてたと思うよ 確実に
968名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:31:58.30 ID:0oYdRwir0
>>944
イチローがクビになった途端、
イバニエスが帰って来たよな・・・。

彼もイチロー嫌いなのかなorz
969名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:32:02.66 ID:g0nBrSBO0
>>929
>イチローいなくなった途端連勝したからね

単に日程的に下位チームとの連戦が続いただけ
調べれば分かるw

現にイチロー抜けた今年も勝てないだろ。マリナーズ
970名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:32:11.86 ID:0kJcsiRI0
でも、昔、阪神にいたフィルダーが日本で数年間プレーしてからアメリカでホームランキングになったんじゃなかったか?
フィルダーも、日本の野球を経験できたことがプラスになったとかなんとか言っていた気がしたが
971名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:32:17.22 ID:bKbypy6V0
>>949
頭悪いのかな?

走れば空振りと認めたことになるから、
振り逃げ間に合うかどうか微妙なら走らないのが当然の判断だよ
972名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:32:19.04 ID:lt20JwqL0
バレンティンはマリナーズだと
どのくらい活躍してたの?
973名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:33:02.80 ID:b9Qfe/2ZP
これ普通に
アメリカであのクラスの成績だった選手は掃いて捨てるほどいて、
そのクラスでも日本に馴染んで成長すれば記録が更新出来ちゃうレベルっていう
日米のレベル差を嘆いてるだけじゃん。
現在のバレンティンの批判なんてまったくしてないぞ
974名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:33:28.49 ID:307VRDJh0
まあ野球の能力とは別の話でね
イッチは発達くさいんだよね閾値超えかはしらんが
975名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:34:01.13 ID:9nyQXGuS0
>>971 残念ながら微妙ではなかった
イチローも確認してた
それでも走らなかった
976名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:34:18.67 ID:bKbypy6V0
>>975
いや、微妙だったよ
977名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:34:53.04 ID:Nw1YXhpR0
>>959
フィギンズと川崎が1割台で終えてるがw
978名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:35:39.46 ID:EOnjaJJN0
まぁ少なからずショックだよ
松井秀喜が阪神に入団したら世界記録出るわ
979名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:35:45.89 ID:ewEbudF40
バレンティンってメジャー戻っても今ならそこそこ打つんじゃないの?
980名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:35:50.36 ID:RWCHKCUZ0
>>973
まず>>1を読んでからにしてね
981名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:35:51.07 ID:0oYdRwir0
>>972
フィルダーとか、
昨日ボストンで4番打ったカープと大して変わらないぐらい。
982名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:35:53.65 ID:IHbjOoffO
マリナーズのベンチでバルガスがイチローにキレてる写真は衝撃的だったわ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:36:29.52 ID:9nyQXGuS0
あの移籍会計を見たらわかるじゃん
普通ならシアトルのファンとチームメイトに感謝の気持ちを述べるだろう
しかしイチローは違った
残念ながら彼が最初に感謝を述べた相手は任天堂の役員達の名前だった
984名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:37:04.11 ID:bKbypy6V0
>>983
なんだその大嘘wwww
985名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:37:12.82 ID:b9Qfe/2ZP
>>980
読んでるぞ。それに
>>1自体がもともとのコメントの一部を恣意的に切り取ってるものなんだが
986名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:37:55.95 ID:aFuDPDDy0
タフィ・ローズに日本記録達成させてあげるべきだった。
987名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:37:58.44 ID:307VRDJh0
まあイッチは変なとこもある
チームメイトからも嫌われやすい
それでもいいじゃない
988名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:38:01.07 ID:jhcLdEPK0
メジャーの戦力外が
「世界の王」の年間本塁打記録をあっさり更新しちゃうんだから
日本の野球って何なの?ってなるだろ普通

しかも当時は、広島市民球場やら後楽園球場やら狭い球場がいっぱいあった
んだから
989名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:38:18.52 ID:DjbhFjs20
じゃあ日本からメジャーに行って、
メジャー記録破れるバッターがいるかな
990名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:38:18.74 ID:Qddu4Nqr0
ゴキロー死ねよ!!!!!
とっとと引退しろやボケが!!!!!!
黒田の足引っ張りやがって!!!!!!!!!
991名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:38:41.32 ID:mBlLaFuc0
マートンの安打記録の時もそうだけど、
このオッサン一々日本プロ野球を貶めるね。
そら自分のプロデュースだけに野球人生を捧げた男だから、
アメリカ様至上主義をアピるのも分からんじゃないけどさ。
40歳にもなっていい加減みっともないといか。もうチョイ節操ってものを持ちましょうやと言いたいね。
992名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:38:51.40 ID:9nyQXGuS0
>>984 いやマジだよ
誰に感謝を伝えたいですか?の問いに イチローが真っ先に挙げたのはスポンサーの役員
993名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:06.12 ID:byVUSPSYO
>>970
フィルダー親父はメジャーでもチーム変われば普通にブレイクできた
そら貴重な数年間を無駄にしたなんて言うわけない。ただのリップサービスだ
994名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:07.01 ID:0oYdRwir0
>>977
そいつらが居たかw
まあ、控えだからな、それらはw
995名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:09.88 ID:Nw1YXhpR0
>>972
広島時代のソリアーノ程度だよw
コアなマリオタでないと覚えてないくらいの存在感w
996名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:24.56 ID:bKbypy6V0
日本の野球ファンと野球人なら誰もが複雑な感情を抱いている筈なんだがな。

それを口にして叩かれるのはイチローだから?
997名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:28.79 ID:+roK3T4p0
田尾も相変わらずおかしな発言しているな。そりゃ監督クビになるわ。
自分が采配していたチームが絶好調だから複雑な想いがあるのは容易に想像出来るが、
イチローが子供の頃憧れた選手が田尾って言うのも皮肉な話だな。
998名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:39.98 ID:yVz5ibTY0
>>955
現実を見てるからこそ阿呆を阿呆と呼んだまでの事
自分が阿呆ではないと思っているお前が滑稽であり恥ずべき存在なの
わかる?

>>962
読解力の無いお前のごとき大馬鹿がどう見ようとどうでもいいよ

>>972
2割程度で典型的なMLBに対応出来ないパワータイプ
999名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:57.08 ID:IHbjOoffO
ローズがカブレラが記録を更新してりゃこんなことにならんかったのにな
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:39:59.17 ID:0oYdRwir0
>>993
4年で31本程度じゃん、フィルダーってw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。