【映画】ナチスの最終兵器“武器人間”増員! 日本版ポスター完成[13/09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ナチス・ドイツが禁断の人体実験を行っていたという設定で、その恐怖と狂気を描く
アクションホラー「武器人間」の日本版ポスターが完成し、海外版よりも“武器人間”が
増員されているという戦りつのビジュアルがお披露目された。

見るからに不気味な武器人間、その背後の異形の集団、逆かぎ十字型と無数の爆撃機が
浮かび上がる赤い背景。
メガホンをとったリチャード・ラーフォースト監督が、自身のTwitterに
「早く日本版ポスターが見たい!」とコメントしたポスタービジュアルは、戦時中の
プロパガンダポスターを連想させる色使いやレトロな書体のタイトルが作品の世界観を
演出し、恐怖をあおるデザインとなっている。

オランダの人気CMディレクターで、ジャッキー・チェン主演作「WHO AM I?」や、
ポール・バーホーベン監督作「ブラックブック」の絵コンテやデザイン画を
担当してきたラーフォースト監督の長編デビュー作。「ナチス」
「フランケンシュタイン」「ソ連のプロパガンダフィルム」をキーワードに、
人間と機械を合成するという、「ムカデ人間」や「アイアン・スカイ」に匹敵する
大胆なアイデアをスクリーンに展開する。

第2次世界大戦末期の1945年、ドイツの占領地域に足を踏み入れたソ連の偵察部隊が、
古い教会で大虐殺が行われた痕跡を発見する。教会の地下には迷路のような通路が
張りめぐらされ、その奥に隠された広大な研究室では、フランケンシュタイン博士の
子孫が死体と機械を合成した不死身の“武器人間”を大量に製造していた。

「武器人間」は、11月2日からシネクイントでレイトショー上映。

ソースは
http://eiga.com/news/20130913/10/
画像は
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/39730/bukiningen_large.jpg
Facebookの武器人間
https://www.facebook.com/bukiningen
 画像を1枚
 https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/p480x480/17797_662179323812520_2071286397_n.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:28:08.38 ID:Ps81YsYu0
武器身ではあるな
3名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:29:13.49 ID:8i3t+ABY0
似たようなゲームがあったような
4名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:29:48.63 ID:eNBKH9BRO
またベンチマーキングかよw
5名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:30:00.82 ID:VQpyTh9A0
どこかで見たような記憶あるんだが
どこの何だったか思い出せない……
6名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:30:48.11 ID:s6E3Dxqoi
見に行こうっと!
7名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:31:05.41 ID:XA7Y+puF0
ナチねたはもういいや
8名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:31:12.30 ID:1fHnqkYb0
コブラのサイコガンみたいなもん
9名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:31:23.29 ID:m4Z6xptw0
プロテクトギア
10名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:31:32.20 ID:88VxyDan0
吸血鬼化したナチスドイツ兵とかの方が
11名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:31:39.27 ID:1b7x/KCh0
>>2
誰が上手い事言えとw
12名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:31:54.43 ID:CDo6yURvi
アイアンスカイって企画段階だと無茶で面白そうだったけど
上がってきた実際の映画は結構平凡な奴だったな
13名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:32:18.77 ID:Vx4pcy5j0
デナンゾン!デナンゾンじゃないか!
14名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:32:25.08 ID:bXUioO/h0
蚊人間
15名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:32:32.06 ID:oHxzS9o30
>>2
秀逸すぎる
16名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:32:56.17 ID:qUVJiZdp0
後のストライクウィッチーズである
17名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:33:24.43 ID:EBJh+f410
好きだわこういうの
18名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:33:30.00 ID:TO3oQfhD0
ビッグX
19名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:33:57.18 ID:L1zpJtD6P
次は日帝軍人か
20名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:34:28.70 ID:sYrmwaYg0
>>2赤レスにする栄誉によくする
21名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:34:53.34 ID:pFVCFe0F0
ナチスにくらべりゃジャップ帝国のシカトのされようなんて屁みたいなもんだな
22名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:35:13.59 ID:tGu+7R7rO
蚊できたかぁ…
23名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:35:18.01 ID:cwGGCd+l0
昭和のB級映画のかおりがするわ。
24名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:37:00.74 ID:9hE7Rm0D0
>>1
サンタナのパワーを基準に作られて.るのか?
25名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:37:35.62 ID:bIy8xncB0
見る気しないショボい
26名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:38:29.89 ID:RUwG344r0
ナチスで武器人間といったらシュトロハイムだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:38:52.91 ID:nllGRl4/0
>>5
ミカドロイドか?
28名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:39:35.25 ID:dR95IK8P0
要するにシュトロハイムか
29名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:40:08.66 ID:zDOB6B5NO
>>19
昔ミカドロイドという映画があってな(ry
30名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:40:31.44 ID:mJ7x3tzz0
画像見たら全然シュトロハイムじゃなかった
31名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:41:19.98 ID:/wkrm/Zi0
押井の初期の作品
32名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:42:26.02 ID:HztJ3R5T0
ムカデ人間路線?
33名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:42:41.88 ID:OC6e9f9sO
セガサターンのワールドアドバンスド大戦略で機動歩兵ってユニットがあった
34名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:42:48.42 ID:IxTxJH2J0
寄生獣おもいだした
35名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:44:18.02 ID:g9khvz6d0
一分間に600発の徹甲弾を発射可能で
30mmの鉄板を貫通できる重機関砲を装備した
シュトロハイム大佐のほうがスペックが高いじゃん
36名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:44:42.22 ID:6A0aIusR0
某WWUシミュレーションゲームだと
独逸UFO
日本ゴジラ
アメリカ人造人間が
隠れマップで1ユニットだけ出現した
37名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:46:06.03 ID:aPNLT06aO
武器人間vsフルメタル極道を見たい
38名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:50:25.47 ID:5O9AI1f/0
ブキニンゲンって響き、ドイツ語っぽい
39名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:51:52.79 ID:FQmTWFuQ0
スケベニンゲン
40名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:52:10.39 ID:dR95IK8P0
画像的には毒ガス仮面だな
41名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:54:04.81 ID:gqUOekgO0
大胆なアイデア
大胆なアイデア
大胆なアイデア
42名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:54:24.98 ID:Bgn9l0ej0
Wolfenstein!
43名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:54:37.23 ID:eijNze+M0
最終兵器彼女
44名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:55:33.08 ID:k+arvdLI0
桜花という究極のスマート爆弾(人間武器)を生み出した日本では
通用しないぞ。
45名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:58:14.21 ID:OKG0wKp70
こう見ると、シュトロハイムってかなり斬新だったんだな
46名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:59:09.02 ID:ign4tu4W0
鳥山明か
47名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:03:50.28 ID:/XM7HqM5i
004やないか
48名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:10:03.50 ID:dzdbkCey0
>>2
これだから2chはやめられん
49名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:15:14.80 ID:fQZ5+oUqP
ミカドロイドのあの画面からにじみ出るジメジメ感
50名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:16:40.04 ID:F9hPQiWP0
はいはい世界一世界一
51名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:16:54.79 ID:Q0BzkrwY0
ミカドロイドのドイツ版?
52名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:17:57.80 ID:wqdVvuIuO
早く人間になりたーい
って聞こえてきそうなポスター
53名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:18:32.25 ID:MFxCS+9N0
口から生えてるドリルって実際だと使いにくそう…
54名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:21:44.31 ID:VN+gl57W0
>>1
予告編のリンクぐらい貼れや、禿

 Frankenstein's Army Official Trailer #1 (2013)

  http://www.youtube.com/watch?v=PMUQ2IMuz8o
55名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:27:08.42 ID:VN+gl57W0
56名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:31:27.12 ID:SOaGVGMU0
ミカドロイドとやらの画像はよ!
57名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:31:56.36 ID:897o0j1h0
武器人間って書いてブギーマンって読ませるんだろ?
58名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:33:51.22 ID:wY909ksW0
>>21
チョン国なんかなかっただろうw
59名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:42:45.06 ID:JoqBp0rv0
>>1
ポスターの日本版じゃなくて映画の日本版出せよ。
ナチスを超えた日帝の大量虐殺を痛烈に批判せよ!
60名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:43:24.69 ID:GyVfHa4q0
ロボット残党兵のパクリじゃねーか
61名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:44:32.71 ID:fQZ5+oUqP
>55
失敗作だらけにしか見えんわ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:46:23.87 ID:+9pIHEYVO
特撮の怪人みたいだな
63名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:47:59.55 ID:KQ8m4HzT0
>>54
カメラワークが酷いな
64名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:48:16.30 ID:VSqmPN3N0
ポスターはかっこいいな
で、映画の方は面白いの?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:49:35.15 ID:6K4vb1eqi
スプリガンにいたな。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:51:26.51 ID:81F1Zm6M0
ドイツ人もほとほイヤになるだろうな。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:52:28.11 ID:UJO21xcB0
ドイツモチーフの兵士デザインなら「人狼-JINROH-」が秀逸
全身武装化なら「サイボーグ004」「サスケ」とかあるけど、最強は「県立地球防衛軍」のミサイル男
68名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:54:26.79 ID:8J9eppmv0
トンスラーが大好きなナチス

ことあるごとにナチス!ナチス!叫んでるぐらい大好き

むしろトンスラー=ナチスだろ?
69名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:55:03.17 ID:EAwuyKix0
共産圏のポスターみたい
70名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:57:04.77 ID:GsQohrj70
>>68
ベトナムでホロコーストやったしな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:58:36.50 ID:nBI0UnD40
兵器を擬人化するなら美少女でやるのが日本人の感覚だわ。
これはウケない。
72名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:59:35.35 ID:LaxtZV/mO
73名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:01:40.92 ID:CDo6yURvi
>>19
>>21

「覚悟のススメ」の実写映画化を進めるべきだと、
そう言うことだな?!
74名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:02:51.24 ID:LaxtZV/mO
プレデターのパチもんのサイバーロボっていうのもある
http://www.youtube.com/watch?v=pjGzFQfWR6Q
75名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:03:31.19 ID:JoUagtyb0
漫画家の、うすね正俊が描いたEATERと、砂ぼうず 
を足したような外見。
76名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:04:01.79 ID:GZAaeGV3P
松葉杖ついてるみたいだ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:04:36.33 ID:xJV293f90
>>2
流石であります!!
78名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:06:01.08 ID:q+Kv4cRo0
ロシア版スターリングラード2013の方が面白そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=_Da3EgZUA0Y
79名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:11:29.62 ID:6OoC21GbO
>>73
「もはや当然の有り様!」
80名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:11:49.56 ID:gh2fPb080
ポスターのデザインは高橋ヨシキか?
81名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:12:16.02 ID:6V7PbXrT0
レトロ感ありのポスターは好きだ。
あとは>>2の閃きに嫉妬するわw
82名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:24:03.40 ID:XhczihIUi
>>2
すげーな
83名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:34:26.66 ID:LB33LqiW0
太郎ちゃんの発言のときなら宣伝効果もあっただろうが
84名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:04:41.20 ID:EBJh+f410
>>54
なんか色々もっさりしてるな(´・ω・)
85名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:17:31.99 ID:PjkMImqe0
ロスチャイルド毛がヒロシマ場が先で一般紙m人使って核兵器の人体事件行った映画もルクって九代
ユダヤ資本にハリウッド様
86名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:22:40.52 ID:eB7kX3+Pi
>>1
> https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/p480x480/17797_662179323812520_2071286397_n.jpg


スライディングキック一発でスっ転びそうだね。
87名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:30:21.27 ID:oTdigiGG0
特機隊っぽい
88名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:11:42.30 ID:P68jvQz80
ハインリッヒ、君はドコに落ちたい?
89名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:40:03.81 ID:o/22d1aA0
これって中国や韓国が反日プロパガンダ映画作ってるのと似たようなもんか
90名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:41:24.48 ID:nriuhrOLO
「出たなっナチスの改造人間め」
本郷猛
91名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:42:23.53 ID:guD/oB1X0
弱そうwww
92名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:42:56.52 ID:nyjIvR7L0
なんで>>2のレスが2でかけるのかわからん
93名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:43:09.83 ID:i4810/xs0
ちせと戦うの?
94名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:45:45.49 ID:jISfKGpC0
ジョジョの人に書かせろよ、もうまったく(ぷんぷん
95名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:06:47.44 ID:78JREJvu0
ミカドロイドは、強化人間がせつなかった
96名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:46:34.41 ID:QPRkajja0
蚊みたい
97名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:50:47.95 ID:dqk/o0u3O
星が輝く時、じゃないのか
98保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/13(金) 21:54:31.38 ID:DMLA014n0
99名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:14:42.52 ID:IyL/MDSqi
ガチのホラーなの?
ガチのスプラッタームービーなの?
それともシュールなコメディームービーなの?
100名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:18:05.68 ID:IyL/MDSqi
で、なんで監督は日本版ポスターが見たかったんだ?
101名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:04:09.68 ID:JoQGUT4T0
ドイツはいまだに臓器売買でもうけてるからな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:46:23.50 ID:Ka4fdS9X0
こういうのって大戦中のカメラで
モキュメンタリー風に撮ったら面白そうだけど
デジタルだと途端に安っぽくなるね、
どうせなら下半身が小型タイガー戦車で両腕MG42
口から毒ガス発射するキャラとかにすれば面白そうなのに。
103名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:48:58.53 ID:jFB+V/BE0
ナチス・・・ヒトラー
イタリア・・・ムッソリーニ
日本・・・?


日本っていつも空気だよな
104名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:49:27.36 ID:cDYhhHC20
>>2
うまいから一票入れとく
105名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:50:27.42 ID:xajoXjm70
>>2 うちの会社の面接受けなさい
106名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:51:45.63 ID:xajoXjm70
日本は指導者より 現場の人間が強烈
107名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:36:01.04 ID:IGA75N7x0
ナチは未だに人気だな
そのうちどっかが慰安婦VS日本軍みたいの撮りそう
108名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:06:18.14 ID:wySSb8p00
ナチスはタブーや無いのんか?
あまりにも馬鹿馬鹿しい(嘘くせえ)設定なのでOKなのか。
109名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:19:15.61 ID:IFS1J7IB0
>>98
誰も書いてないからオレが書いておく

それは「不器用」だ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:20:16.22 ID:y/ceTwnX0
>>2
やるねぇ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:24:49.73 ID:p59Q9EKb0
強そうに見えない
112名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:59:25.85 ID:Cu8Nh7gr0
>>103
アメリカの宣伝によると悪の枢軸はヒロヒト
113名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:53:41.65 ID:dhJNseDx0
>>21
また植民地にしてやってもいいぞw
114名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:02:46.35 ID:WAGOtytr0
昔「兵器人間」と書いて
ウエポ・ノイド
と読ませる漫画があってな・・・
115名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:13:04.33 ID:N3Mc4d4uP
コマンダーゼロかい

ん〜こんなんだったらどっかまじめにかねかけて
魔獣結社映画化してくれ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:34:24.10 ID:RKZ5+v8oO
キックで吹き飛んで大爆発するんですね
117名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:42:23.95 ID:65TWrxgO0
「自分、武器用ですから…」
118名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:53:24.48 ID:TJZKlDe20
仮面ライダーとか日本の特撮見て育った監督?
119名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:07:54.79 ID:Yzbt3zfk0
ミカドロイドかよ(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:52:22.96 ID:dXYnNDiA0
極道兵器の実写化は痛かった……
121名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:24:34.47 ID:U/3sG36d0
この映画、ホラー映画マニアのあいだで前々から話題になってたけど
日本で上映されるとは思わなかったなあ。
スクリーンで見られてよかった。
122名無しさん@恐縮です
ニコラス・ケイジは出てないのか。