【芸能】キングコング西野を救ったタモリの一言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さん(33)。
本業の漫才はもとより、絵本作家や脚本家としての顔も持ち合わせています。ニューヨークでイラストの個展も開催。
脚本を務め、8月に東京で上演された舞台「ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック」は三谷幸喜さんからも絶賛されました。
9月13日からは、いよいよ地元関西でも公演がスタートします。
その多岐にわたる創作活動の原点となったのは、タモリさんからの一言だったと言います。

これまでの人生で、一番迷いの中にあったのが25歳の頃でした。
は21歳で「はねるのトびら」(フジテレビ系)という深夜番組をやらせてもらいました。
大阪から出てきて「よし、何としても、この番組をゴールデンにまで持っていくぞ!!」という目標を立てました。

結果、ありがたいことに4年半後にはゴールデンに昇格し、視聴率も20%ほど取れるようになったんです。
確かに、番組は大きくなりました。でも、自分が考えていたものとは違ったんです。
ものすごくありふれた言葉で言いますと、もっと売れる、スターみたいに(笑)なれると思ったんです。
でも、まったくそうではなかった…。正直な話、相方にも話しましたが、この世界を辞めることも考えました。
これだけの環境が整ったのに、突き抜けないわけですから。才能がないんだ。もうダメだと。

そんな中、当時レギュラーを務めていた「笑っていいとも!」(フジテレビ系)でお世話になっていたタモリさんから
「飲みに行こうか」と誘われたんです。そこで、タモリさんが唐突に「西野、絵を描いたらどう?絵本を作るとか」
と言ってくださったんです。当時は絵なんてまったく描いてなかったですし、
それこそ「いいとも」の打ち合わせの時に、資料にちょっと落書きみたいなのをするくらい。

>>2以降に続きます)[1/3]

ソース:THE PAGE(2013/9/13 00:53)
http://thepage.jp/detail/20130913-00000001-wordleaf
画像:タモリとの秘話を語ったキングコング西野
http://amd.c.yimg.jp/im_siggPJKEU665RyxI5k26NtJxAw---n1-x600/amd/20130913-00000001-wordleaf-000-5-view.jpg
2ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/09/13(金) 06:17:42.90 ID:???0
>>1の続きです)

それを見てくださっていたのか、もっと深いところを感じ取ってくださっていたのかは分かりませんが、
ふと、その言葉をいただいたんです。あとは2人ともヘベレケに酔っぱらって、アホな話ばっかりしてました(笑)。
翌日から、絵を描きだしました。今までやってたわけでもないし、僕の絵は細い黒ペンだけで線を重ねて描くので、
1枚描くのに1ヵ月とかかかるんです。

…しばらくすると、思わぬ効果がありました。それまでの僕は、相方にすべての思いをぶつけていたんです。
例えば、漫才のネタができ上がったら、朝の6時であろうが、相方を呼んでけいこをする。
エネルギーを向ける方向が、全部相方やったんです。その結果、相方も精神的にしんどくなってしまった時期もあった。
でも、絵を描き始めると、エネルギーのかなりの部分を絵に持っていかれる。となると、相方にいく部分が減る。
すると、相方も負担が減って、コンビ仲、ひいては人間関係が少しずつうまくいくようになっていったんです。

ただ、それは同時に、絵本作りは時間がかかるということでもあります。
1枚描くのにそれだけ時間がかかるので、想定していたページの半分の時点で2年が経っていたんです。
毎日何時間も描いて、2年で半分。くじけそうになった時、またタモリさんに「飲みに行こうか」と誘っていただいたんです。

最初の店で、絵本作りに行き詰まっていると弱音を吐いてしまいました。
すると、タモリさんが「そうだ、厚揚げのおいしい店があるから、そこに行こうか」とおっしゃったんです。
次の店は、タモリさんのお知り合いがやってらっしゃる小さなお店でした。
タモリさんが店主の方に伝えて、店のテレビに「カウント・ベイシー・オーケストラ」の映像を流したんです。

僕はまったく知らなかったんですけど、カウント・ベイシーという世界的なミュージシャンが率いるビッグバンドで、
初めての僕でもすごさが分かるくらいでした。その映像を2時間くらい聴いてましたかね。そこでタモリさんがおっしゃったんです。

>>2以降に続きます)[2/3]
3ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/09/13(金) 06:17:56.07 ID:???0
>>2の続きです)

「マスターがベイシーが大好きで大好きで、店名も『ベイシー』と付けた店があるんだよ。
東京からずっと離れた田舎の店なんだけど、オープンから20年経って、なんと、ベイシーがその店に来たんだ。
自分の名前をつけてる店が日本にあるという話が回りまわって本人の耳にも入ったってことなんだよな」。

「へぇ〜、そんな話もあるもんなんだ…」と思いかけて、ハッと気付きました。
これを言うために、タモリさんはここの店に僕を連れてきたんだと。続けることは大変だけど、その先には何かがある。
アホな僕が話の本質に気付いた瞬間に、タモリさんが店主さんに「厚揚げ、ちょうだい」とおっしゃいました。
あくまでも、目的は厚揚げを食べに来たんだよという優しさをこめて。

翌日からまた描きはじめて、5年ほどかけて1冊目の絵本を出版しました。ゆっくりながら、今では3冊の絵本が出せました。
物を作ること、ひいては生きていくことへの考えが25歳を境に変わりました。

タモリさんに絵を勧められてなかったら、いったい、今の自分はどうなっていたのか。考えただけでも、ゾッとします。
恩返しなんておこがましいですけど、まずは自分が突き抜けた存在になること。
そして、そこで初めて「あの時の言葉がなかったら、今の僕はありませんでした」とタモリさんに
お礼を申し上げる資格が生まれるのかなと思います。

■西野亮廣(にしの・あきひろ)
1980年7月3日生まれ。兵庫県川西市出身。本名・同じ。吉本総合芸能学院(NSC)大阪校に22期生として入り、
99年に同期の梶原雄太と「キングコング」を結成。同期にあたるのは「南海キャンディーズ」山里亮太、「NON STYLE」ら。
NSC在学中の2000年にNHK上方漫才コンテスト最優秀賞を受賞。
01年には史上最短となる結成2年3カ月のキャリアで「M-1グランプリ」で決勝進出を果たす。
「キングコングのあるコトないコト」などに出演中。黒ペンだけで書き上げる絵本も出版するなどマルチな活動を見せる。

【おわり】[3/3]
4名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:18:47.45 ID:DUvOFkvp0
西野氏ね
5名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:19:19.09 ID:k7FAJ26m0
糞凡人
6名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:19:27.58 ID:fdapfmfx0
遠まわしにお笑い向いてないって伝えたんだろ・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:20:58.60 ID:VI73Pz3A0
四面楚歌の中で
俺にはタモリという後ろ盾がいるんだよアピール

ダサッw
8名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:21:29.51 ID:jtZOvkkGO
曲解すぎw
9名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:22:00.05 ID:deTOOhbp0
長い
10名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:23:18.65 ID:ZLZpp+Iy0
タモさんがベイシーと厚揚げが好きだっただけ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:24:00.48 ID:q7JjsdZ20
西野ってすごい人間だったんだな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:24:28.64 ID:TIbSOT1n0
うわぁ…興味ないわぁ…
13名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:24:43.88 ID:mv5oH1iz0
またまたタモリの名前を使って宣伝かよ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:24:46.26 ID:fQqDdDWfO
救えて…るのか??
15名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:25:18.69 ID:cYN2YyIz0
自分に期待しない 相手に期待しない
というタモさんの言葉に俺も救われた
16名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:25:25.35 ID:mWpFnBTk0
なげぇ
どうせ氏ねって言われたんだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:25:32.65 ID:ByT2dazy0
タモさんカッコ良すぎワロタwww
18名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:25:36.45 ID:qL3DGctOO
お笑いの才能がないから他の道を見つけろという優しいアドバイスだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:25:51.38 ID:e37yLw8t0
まだいたのかクズ芸人
20名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:26:05.31 ID:gCBQUMO90
>>2
>エネルギーを向ける方向が、全部相方やったんです。その結果、相方も精神的にしんどくなってしまった時期もあった。

梶原がDVしてたのこいつのせいじゃね?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:26:13.78 ID:TD8+G+7hO
そういうの言ったらカッコ悪いってことも解らないのか
22名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:26:31.57 ID:FuRnQoI60
 
 
 
 
 
キングコング梶原も母が生活保護 ・・・ 昨年3月から140万円
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338239349/

> 02年11月に2千数百万円のマンションを購入、女手ひとつで育ててくれた母親にプレゼント。

> 梶原によると、ローンが完済する今年8月で受給を打ち切る予定になっていた





(゚Д゚)ゴルァ !



国民の血税で住宅ローン返済かよ!!  資産30万以上あると支給されないナマポが、なぜ認定された?!!( 怒り )
国民の血税で住宅ローン返済かよ!!  資産30万以上あると支給されないナマポが、なぜ認定された?!!( 怒り )
国民の血税で住宅ローン返済かよ!!  資産30万以上あると支給されないナマポが、なぜ認定された?!!( 怒り )



住宅ローン = 借金、じゃなくて財形という個人資産積立だろ!!  血税で資産形成しやがるのか?!!( 怒り )
住宅ローン = 借金、じゃなくて財形という個人資産積立だろ!!  血税で資産形成しやがるのか?!!( 怒り )
住宅ローン = 借金、じゃなくて財形という個人資産積立だろ!!  血税で資産形成しやがるのか?!!( 怒り )
 
 
 
 
 
23名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:26:55.16 ID:UukmZSRX0
ビートたけしが松本に「映画を5本撮れ」と言ったのもそうだけど、
上手いこと大阪のバカを騙す能力を二人とも持っていそう
24名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:27:39.43 ID:zIUqzOXA0
嘘です♪
25名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:28:02.50 ID:p8FZ6OIQ0
うるせー西林
26名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:28:17.24 ID:HJHgPH1w0
さすが西野さんすごい才能があるお方や
客の前で全裸になることしか能がない江頭みたいなカスとは格が違う
27名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:28:24.90 ID:t0RgNMTzP
お口チャックマン
28名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:28:49.02 ID:XDExs/sF0
× 救った。
○ 引導を渡した。
29名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:29:13.28 ID:5zAfqg2Q0
ハエェ〜〜ッ!
30名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:29:30.54 ID:b5tBVI3O0
こいつはたま〜にニュースにでてくるが
おもしろい話になったことが一度もない
おまえお笑いちゃうんけ?

売名見え見えの安っぽい感動秘話など誰も聞きたいわけないだろうが
31名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:29:45.28 ID:uxwV1S4b0
タモリ「あいつお笑いの才能ないじゃん?だから絵本でも書いとけバカ野郎って意味で言ったんだよ。そしたら更に調子こいちゃってさ、まいるよほんと」
32名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:30:08.69 ID:rbx0kEs+0
脚色の強すぎる、80パーセント作り話。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:30:57.09 ID:K9moeqdw0
タモリってこういうこと公にされるの嫌がりそうな気がするけど
34名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:31:05.07 ID:SvtZpfBV0
>>15
イイ言葉ダナー
35名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:31:11.30 ID:GvStrdn60
え? 日給8万円?

http://kurocat.webcrow.jp/8man
36名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:31:30.68 ID:3tVABheG0
タモリ「才能ないから芸能界辞めて、店でも開けといいたかったんだけどなぁ」
37名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:32:14.88 ID:MCDDcxWF0
相方のサルといい

河本といい

嫌になると朝鮮人に見えてくるのはなぜ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:32:34.74 ID:PLmizuDA0
いい話だとは思うけど
言うタイミング今か?
なんかの賞取ったり、評価された時に
「実は・・」って言ったほうが良かったんじゃない?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:33:08.78 ID:yRW1MhX50
>>23
実は2人とも大阪じゃなく兵庫のバカやで、細かい事で悪いけど
40名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:33:19.13 ID:CxZNottm0
はねとび夜中やってた時1回見たけど、
ハリーポッターの箒よ飛べ!の三角木馬のギャグには、
腹筋崩壊するかと言うくらい笑ったけどな。
いつだったかの正月に見た、スペシャルだったのかな?
それ以来見てないけどな。堤下が最高に面白いわ。
41名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:34:07.94 ID:ZgIodqFy0
べらべら喋るなよ・・・
42名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:34:13.75 ID:T2p5pK5D0
タモリと厚揚げ屋の親父はカッコイイけど西野は関係ない
43名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:34:17.02 ID:7fruceoW0
スレタイ見てこの話かと思ったら案の定か
いつまでこの話してんねんww
44名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:34:18.13 ID:QoJ/sfXM0
人生ではじめて「梶原かわいそう」って思った
45名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:36:02.54 ID:kqQMIzIz0
何が言いたいのかよくわからん
そろそろ復活したいから仕事くれってことか
46名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:36:18.52 ID:aRmr6cUE0
大昔にタモリと飲んだ話でいつまで売名してるんだよ。
舞台は6千円でチケット販売したら全然売れなくて異例の半額セールで
チケット売っても埋まってないと有吉のラジオに来てたハガキで
聞いたぞ。
47名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:36:32.57 ID:7NOxDFWD0
>>38
西野さんはこの話しょっちゅうしてる
タモさんと仲いいとか言ってるわりに出てくるエピソードは何年も前のこの話ばっかり
48名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:36:44.19 ID:I8I3UHHn0
キングコングって
巨大ゴリラの映画だね
その関係の人かな?
49名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:37:28.14 ID:wlnkzVs90
>>1-3

とても長いしどうでもいいwww

てか日テレのリスキャラの後釜狙うも不採用で大恥かいたよねwwwとても楽しかったよwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:37:36.43 ID:Amd44qhO0
こういう話を他人に披露して一体何がしたいの?
するべき人にだけすればいいんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:37:58.29 ID:s8g/Ny2mP
お笑いの才能はないと思うけど
絵とか脚本は才能あるんじゃないかな
積み重ねって大事だな
ボロカス言うねらーより立派
西野嫌いだけど
52名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:38:12.69 ID:uOfhcMaK0
日本の恥とかって

できることができていても
できてないできてない自分のほうが上田うえだって
ニタニタいうのが日本人って面もでかそうだねw
53名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:38:42.15 ID:/DROFM8r0
タモリが特別に西野を飲みに誘ったみたいな書き方してるけど
どうせ何人か連れて行ったうちの一人だったんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:38:52.58 ID:uOfhcMaK0
他人の外見を悪く言っているやつらからしてダウン症みたいだしな
55名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:39:02.57 ID:mWpFnBTk0
>>47
何度もこんな長い話してんの?
年食ったら、一晩中つまらない話を続けそう
56名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:39:18.06 ID:fy1U7T10O
俺タモリファミリーやねんで、あんまいじめんといてや
57名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:39:22.02 ID:13Kt4if60
タモリ:絵本でも書いてろ(才能ねえんだよ)
58名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:39:34.22 ID:q+Rmh8kb0
真意は「芸人やめて厚揚げの店でもやれば?」と言うためだったのにな
59名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:40:01.14 ID:uOfhcMaK0
ニタニタしながら悪口をいうのが日本庶民w

お笑い芸も悪口芸が占める割合多い
60名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:40:22.89 ID:mv5oH1iz0
昔、梶原が失踪したらしいが、西野のせいかもな
61名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:40:47.59 ID:H8IwxvWZ0
頑張って2の途中まで読んだけど
つまらんくてやめた
62名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:40:48.54 ID:xpVm77QN0
タモリと俺は仲がいいんだぜアピールと
俺は絵がうまいんだアピールやめろ
絵本見たけど、この程度美大の学生レベル
よく恥ずかしくなく金だして個展ひらいたもんだと関心するわ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:42:01.63 ID:7fruceoW0
>>51
しょうもない偽装はすんな
64名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:42:44.11 ID:d5IgObOa0
タモリは本気で好きでやってりゃこの店主みたいな事がくるかもよって話で
未だに突き抜けるとかいってんなら理解出来てないんじゃねえの
65名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:43:30.39 ID:VzHQekDm0
タモリって面倒見良いんだね。
いい人だなぁ。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:43:52.21 ID:HwUlhYJb0
自分を大きく見せる為に大物の名前を出すっていかにも西野らしいなあ
67名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:45:09.43 ID:5+UkezRY0
タモリさんが「笑い以外の道の方がいいんじゃないか」と言いたかったんだろうなということは分かる
68名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:46:25.46 ID:dQ+375N90
ジミー大西の例もあるし
69名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:46:51.58 ID:uOfhcMaK0
日本の恥とかって

できることができていても
できてないできてない自分のほうが上田うえだって
ニタニタいうのが日本人って面もでかそうだねw


他人をひどく腐す傍ら
それにくらべて自分は絶世の美形だの自分はパーフェクトだのという

B型人間が半島には多いんだよw
70名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:47:53.57 ID:OykVzEDe0
芸人向いてないよって遠回しに言っただけじゃw
71名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:48:07.54 ID:GyS4tbCy0
凡愚以下の男!それが西宮さん!
72名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:50:03.00 ID:MucX75OG0
ひいては
73名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:50:09.45 ID:ACu3cuSu0
僕はマスターベーションが大好き、まで読んだ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:51:26.76 ID:gsSnqHbk0
コンビでクズってそういない
75名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:51:32.73 ID:nPdgNDRf0
トリケラトプスの西田さんか 久しぶりに名前聞いたわ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:52:34.96 ID:JdbDj4CW0
タモさんがますます好きになるわ。
で、こういう話しをする男はきらい。気持ち悪い。
77名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:53:00.88 ID:k82sAa+O0
どうもこの手の話はboketeの
「ヒップホップで食って行け」の画が
ちらついてダメだw
78名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:53:23.80 ID:2hiEddgnO
西野がいいともを降板する時にタモリが「何一つ面白いことを言わなかったね」と言ったが、
これが芸人としての評価だろ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:53:56.64 ID:3o2QDF/C0
そろそろ新しい話題が欲しいな
アイドル好きの西野さん
でかいスキャンダルを期待してますよ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:54:05.56 ID:yDSbLYw00
そりゃまあ
「 ギリギリス!お願いします!」
って叫ぶだけじゃ、スターになんてなれないわな。
81名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:54:20.16 ID:ZgIodqFy0
>>69
ちゃんと日本語の勉強をしてから書き込めよ
煽りになってないから
82名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:54:44.81 ID:FLqO5Yt8O
お世話になっていたタモリさんから「飲みに行こうか」と誘われたんです。
そこで、タモリさんが唐突に「西野、絵を描いたらどう?絵本を作るとか」
(略)
それこそ「いいとも」の打ち合わせの時に、資料にちょっと落書きみたいなのをするくらい。
状況から察するに
台本に落書きするぐらい打合せに集中出来てなく、落書きに集中するぐらいなら絵本でも書いてろよクズ
それを西野見山は勘違いしたんだな
83名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:55:31.80 ID:X5gPajMx0
引導を渡されたの間違いじゃないの
84名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:57:10.93 ID:9rzTP3zR0
これを読んだら絵で食っていけてるような錯覚を覚える
結局根本である「つまんない」という問題は何一つ解決してないし、
むしろ取り巻く状況は25歳の時よりも悪化している
85名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:57:36.49 ID:lOl4Z7IeO
>>2
>>2 で話がループするのだが
86名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:57:39.24 ID:aRmr6cUE0
『タモリに勧められた』という運命的なストーリーのなかに自分を置く
設定が、いまの落ちぶれた西野にとって心地いい状況なのかな。
よく「炎上方法」とかいって悦に浸ってる馬鹿な芸能人がいるけど、
スポンサーは消費者のご機嫌伺いに必死なんだから嫌われてることが
露呈されてる芸能人なんか遅かれ早かれ消えるだろ。
87名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:57:54.05 ID:WFkaiX+c0
まーたいつもの大物に可愛がられてるオレ自慢か
西野ほんとウザイ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:58:58.50 ID:Ejxv3s3X0
まあでも嬉しかったんだろうな・・・。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:00:30.64 ID:RQetePCdO
そういやタモリはベテランなのに悪い話って聞いた事無いな
余程他人に隙を見せない人間なのか根っから良い人なのか
90名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:01:09.24 ID:Flxk2gLi0
オナニー野郎
91名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:02:04.48 ID:A9rMCoVu0
西野って、もう落ちぶれてるんだし、別に叩かんでも…と思うんだけど
こう「人をイラっとさせる才能」をもってるよなw

これをお笑い方向に使えばいいのに
92名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:02:53.79 ID:KWTnX6bN0
小者小者アンド小者
93名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:03:12.78 ID:+6X0coB10
鈴木大島なんかに負けるなよ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:03:54.85 ID:WfrUG9K90
人を不快にさせる才能がある
95名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:04:04.89 ID:64QaJcWRO
この時点で、なんで喋るかね…。黙って頑張れよ情けない。
96名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:04:26.91 ID:t33sN0760
こういう話ってさ
大成して活動して引退後にどこかでボソッとするもんじゃないの?
「芸人が絵本も描いてます」程度の現状でする話か?
97名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:05:53.06 ID:H3bZJjnq0
売名行為の風俗嬢を思い出した
98名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:07:23.83 ID:Y3sVfkGj0
間接的な「もうお笑いやめなよ」だろ、これって。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:10:18.51 ID:Y6vrZocv0
以上、趣味の話でした。
100名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:11:13.94 ID:A9rMCoVu0
こういうのって、何かで成功したら美談になるもんじゃないのかな

・番組なくなる
・絵本が売れてるわけでもない
・漫才がよくなったわけでもない
タモさんの余計なひと言になるじゃないかw

>絵を描き始めると、エネルギーのかなりの部分を絵に持っていかれる。となると、相方にいく部分が減る。
すると、相方も負担が減って、コンビ仲、ひいては人間関係が少しずつうまくいくようになっていったんです。

人間関係うまくいってないだろw
101名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:11:33.16 ID:zOeStXbL0
絵が趣味レベルを越えないんだよなあ
ピアノと同じで小さい頃から徹底的に鍛えられてないと無理か
102名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:11:54.22 ID:0XlBcjFq0
西谷はお笑い向いてないよって言いたかったんじゃないの?
優しいからオブラートに包んで言ってくれたのを真に受けたと
103名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:13:00.18 ID:bf5nucXn0
>もっと売れる、スターみたい に(笑)なれると思ったんです。

これぐらい痛い人じゃないと、そこそこ売れないのかもね
104名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:14:26.15 ID:gM5WHOvo0
はっきり言って そこらのイラストレーターよりうまい 天性だな
105名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:15:00.53 ID:bf5nucXn0
>>89
良くも悪くも少数の人間としか関わらない
106名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:15:55.90 ID:Fizk3va9O
突き抜ける所か消えかかってるやん
107名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:16:25.56 ID:VRlSoWAH0
ナマポの相方か
108名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:17:26.81 ID:uOfhcMaK0
子供がいても、仕事があっても、財産があっても、
個人の人間性は下卑た土窮鼠なんて腐るほどいるね
109名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:19:56.23 ID:A9rMCoVu0
>>104
1枚に何か月もかけるんだぞw
それで食ってるなら1枚に何百万の価値がないと
しょせん趣味
110名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:23:22.29 ID:ztR37Jrg0
>>1-3
世間の評価と自己評価の乖離が怖くて何とか自我をタモとうと必死
111名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:25:10.66 ID:sRvD3+Tv0
映画界同様ヤクザ吉本が金で無理矢理美術界にねじ込んでるだけじゃないの?
NYで個展とか如何にも箔付けって感じだしな
112名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:26:35.98 ID:ImS401780
笑いより性格の悪さが

伝わって来るんだよね。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:26:37.35 ID:C/7Hb3+90
こいつは自慢話ばかりだな
114名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:26:55.45 ID:U2ruPm8a0
がんばれよ、西山
115名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:27:21.11 ID:o5N/7ZCM0
タモリさんとかを使わずに表現してみて下さい
誰も読まないから
116名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:27:59.25 ID:bMuA3Yxd0
西野ってけっこうおもしろかったけどなあ
たしかに協調性はなさそうだけど
117名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:29:42.32 ID:r+4bHMdC0
同期もなんだか嫌な感じの奴らだな
嫁にストーカーする相方といいろくなもんじゃない
生保不正の二人や
ノブシコブシ ピースとかいつまで出るんだろ
うんざりだ
118名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:29:46.61 ID:TgGXM3PgO
おはすたレギュラーだったとき、何度も寝坊して遅刻してた。
それまでどうでもいい存在だったけど嫌いきなったわ。
119名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:30:00.60 ID:FrLzu9pB0
>>101
才能がないんだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:31:20.11 ID:bVniFDn60
西野
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

西野
「僕ね、僕のことを中傷する書き込みをしている2ちゃんねらーに言いたいんですよ。
 『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。
 ほなら、あんたはなんで俺より収入も少なくて、俺より女にもモテへんで、
 俺よりいい家にも住んでなくて、俺よりいい車にも乗ってないんですかって。
 すべての面で俺より負けてるやん。
 それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」
121名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:32:12.94 ID:bSTTLcbxP
タモさん使うなバカ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:32:49.86 ID:TgGXM3PgO
間違えたおはすた遅刻は梶原だった。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:34:41.25 ID:2Qe5L7diO
とりあえずタモさんは周囲を気にかけていて、とても優しい
ということはよくわかった
124名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:35:17.81 ID:uPXnOjfJ0
>>3
つまりタモリは唐揚げ好きだって事か
125名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:36:04.80 ID:64QaJcWRO
ナイナイのあとの吉本の正統スター候補って、キングコング、オリエンタルラジオ、ジャルジャルって感じ?
126名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:36:21.16 ID:511ImC830
こういうことは心に留めておいたほうがいい
127名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:37:10.31 ID:y/6YpTWSO
AV女優自殺させた人か
128名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:37:13.05 ID:MWz+LyD80
資料の落書きをタモリが…とか言ってるけど当時いいともで普通に絵を書くコーナーがあっただろw
美談にするために必死だなw
129名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:37:25.05 ID:0nEGLxBp0
いいともレギュラーだった時代は酷かったよね
ツッコミがキツすぎて不穏な空気になってた
130名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:38:59.95 ID:LbcmtfAE0
ポングルパンゴの西尾さん応援してる
131名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:39:47.71 ID:/1RTkOOZ0
この人、相手によって態度が凄く変わるよな
スゲー嫌な奴というイメージしかない
132名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:40:13.07 ID:Nh08D+V90
自分の失言を山里や他の芸人に擦りつけた糞野郎でしょ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:40:27.48 ID:jBToeSFu0
こいつがネタ考えてたのか
M1と聞いてパッと思い浮かぶのは何故かキングコングが中高生が考えたような低レベルなネタやってた事なんだよなぁ
当時それほど印象的だったんだな
134名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:40:59.59 ID:7NOxDFWD0
西野さん通販サイト作って自分の絵を200万円で売りに出してるから誰か買ってあげてよ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:41:49.84 ID:FhnMPL+50
アスペっぽいから1人で打ち込む何かを見つけたら強いかもな
136名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:42:05.68 ID:yUqJ1HOe0
これ以上のクズは、相方以外居ない西ヶ丘さんか
137名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:42:24.75 ID:Snga/hzai
本当に本当にこいつサムイ

もう望み通り絵を書くだけの仕事すればいいじゃん
見なくて済む
138名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:43:02.47 ID:Flxk2gLi0
>>120
これ本当に言ったの?
本物の馬鹿なんだろうなw
139名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:43:28.79 ID:YoI5M9yzO
個展なんて場所代払えば誰でもできるのに
記事書いた人間はなんですごいことみたいに書いてんの?w
140名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:43:42.23 ID:FJBRycpS0
西野君はもう壊れてる
こういう証拠にもないことをいいだしたらアウト
141名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:44:16.58 ID:vjekeCFB0
>>11
タモリに気にかけてもらえる奴は才能あるやつばかり
142名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:45:31.35 ID:6LmKS/UA0
西野さん見直したな
自分で才能無いってわかってるんだ
早く辞めろよ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:46:00.74 ID:rPLGrRb90
お笑いの才能がないから他に逃げ道を作ったってだけの話を美化して美談にしてほんとこいつ恥知らずだな
144名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:46:37.79 ID:Snga/hzai
結局タモリ絡めの自慢話じゃんww
こいつの話題は全部自分で自分を褒めて自慢することばかりだな
145名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:46:38.57 ID:+r346E2nO
タモさんは、こういうの嫌いだぞ。黙っとけ。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:47:39.67 ID:xcd6pEuz0
>>138
言ったのは確か小藪
147名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:50:43.33 ID:224WW0cM0
タモリに都合よく乗っかるとか格好悪いですね
148名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:50:53.44 ID:NrJpJeUP0
つまらないものをつまらないと言える奴は貴重だから頑張れ西野
149名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:51:03.86 ID:nEBBmfYpI
「(お笑やめて)絵を描いてみたらどう?」
150名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:51:24.33 ID:8Zvy2HD3O
ハネるって20%いったことあるの?
ないでしょ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:52:57.51 ID:rfAHKJICO
ジミーちゃんみたいになりたいのかな?
152名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:53:03.18 ID:0eA1C5U80
そいえば西野さんの
俺寝てないわーキャラって
今でも続いてんの?
朝六時に相方呼び出して漫才の稽古や!って言われても
短眠の西野さんが言うと意味が違ってくる気が
153名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:53:30.71 ID:IIKqnlLY0
タモリに可愛がられているからって
ツイッターやブログであんな傲慢な発言するのかww
154名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:53:52.90 ID:I47Uxcgc0
要約すると
「髪切った?」
155名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:54:34.62 ID:XWO482a30
タモリの好感度は上がったが、べらべら喋る西野の好感度は下がった・・・。
156名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:55:38.02 ID:iyM5u57R0
>>150
一時期凄い時あったよww
ヘキサゴン→はねるが20連発してた
何が受けてたのか今考えてもよくわかんないけどw
157名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:55:43.31 ID:Nq51iyom0
要約:タモさんとつるんで酒飲みに行ける俺ってカッケエ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:56:14.62 ID:ODFqXtA90
哀れ
159名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:56:34.12 ID:Y9FZMhmt0
タモリ 「そんなこたぁない」
160名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:56:43.91 ID:2I35A2RF0
>>3
一関 乙
161名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:57:53.06 ID:gM5WHOvo0
>>109 一人前のイラストレーターの条件を知っててのカキコだよん
そう熱くなるなよ 今時絵本を出版できるのは並大抵じゃないよ
ほんものかどうかは10年20年経たないとわかんね
162名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:58:05.89 ID:UasjPWnA0
マスターベーションが大好きで大好きで

なんだ、一緒じゃないか
163名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:58:43.20 ID:WrOZYhIYP
>>151
そういうことだよねw
「ジミーちゃんみたいな生き方すれば?」ってことだろう。
164名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:59:59.33 ID:vjekeCFB0
しかしおまえら>>120の言ってることまんまのレスしかしてないな・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:00:00.64 ID:6GiZwn5J0
尊敬しないわ〜。タモリがさらっと否定しないかなw
大物の余裕から面白がったんだろうけど
166名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:00:10.14 ID:DvwdyHX9O
ええ話や
167名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:00:13.06 ID:4x3qDxco0
意外とネガティヴなレスが多いんだなぁ。
俺はテレビを殆ど見なくて、
この西野っていう人のことも
全く知らないからかもしれないけれど、
素直に感動したけれどなあ。
168名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:00:41.36 ID:Ebmg5edHi
いい男は叩かれやすいなw
169名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:00:57.88 ID:4ldisg2/0
これ西野が言ったんじゃなかったら、お前らの印象も全然違ったんだろうな
でも、こんなこと言っちゃうのは西野とか品川さんなんだよ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:01:25.00 ID:MGmz8Kd10
>>161
有名な西京極さんだから絵本出せたんだろ間抜けかw
はっきりいって書き込み無くて白かったら成立しないレベルだ。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:01:28.44 ID:CdFfhwl80
恩を仇で返す今の姿
172名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:02:22.33 ID:FR4RfZEA0
タモリはもう(゚听)イラネ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:03:04.85 ID:ZbE9d5Zp0
どっかのパンフレットみたい。
174名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:03:22.62 ID:6Q5ozUfW0
どうしてこうも「ミニ松本人志」みたいなやつばっかり量産されるんだか
175名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:03:26.68 ID:TNa7JJ1K0
そのうち弟子入りネタで○○亭なんとかでございます〜
が始まるお
176名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:05:01.56 ID:OZAg28Hg0
>>23うむ。真意も量りかねるしなあ。
177名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:05:55.37 ID:ODFqXtA90
男前で金の有るヤツはツライなぁ、と思いながら生きてるのか
このバカ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:07:29.14 ID:JPdBqV8+0
やっぱりかまってチャンで偽装メンヘラーだったんだな
面倒くさい奴
179名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:08:18.59 ID:6zL2MRpO0
こういう話をペラペラ喋っちゃうのが器の浅さを露呈してるよw

こういう話は軽々しく公にしちゃうと自分の評価も相手のすごさもただ下げるだけ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:09:26.61 ID:hXd0Q59P0
>>120
他の同業者のイメージを汚すような発言だし
それ以前に芸能人がそれ言ったらおしまいだと思うんだけど
181名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:09:36.96 ID:fj85M+IS0
はねるじゃ芸人ってよりダミ声の司会だったろう
しかも仕切りは板倉のが上手かった
182名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:10:44.88 ID:14MIaN4o0
>>20
ワロタ
183名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:11:38.88 ID:f6agx6PHi
話が長いうえに面白くない
184名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:12:13.53 ID:VXFdPkxs0
タ<西尾、髪切った?
185名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:12:19.12 ID:5sP3TKD/O
お前芸人辞めた方がいいよ
という皮肉に救われちゃったんだw
186名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:12:47.96 ID:LQwN5S4/O
なんか、結果何も実がなっていないのに熱く語っちゃっただけ?
タモさんがすべったみたいになってるからやめれ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:13:25.78 ID:XXXkcuVII
テレビ等のメディアから一切出なくなることが
お前の才能ある決断だ

絵かきで大成しても二度と出てくるなよ。
188名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:13:49.80 ID:lR9/QO3e0
いや西野は別にどうでもいいのw
タモリの良い所は、大物タレント特有の下品な横柄さを感じさせない所かな
189名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:13:59.73 ID:aRmr6cUE0
>>186
「タモリと俺」という関係性を他人に誇示してる間だけ、チンコが固くなるほど
気持ち良いといだけ。
アホの子だから、あまり言動を論理的に捉えないほうがいい。
190名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:15:06.66 ID:WMB/FQ4Y0
クズが
191名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:16:16.50 ID:/m18hKdz0
>>180
なんでおしまいなん?
こういう発言できるのも芸能人のすごいとこやと思うけど
192名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:18:13.06 ID:6GiZwn5J0
>>174
松本の遺書94年発刊だから、こいつは当時リアル中二で影響受けまくったんだろうな
それで笑いも取らずに豪語という見事な形に
193名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:19:20.74 ID:w5RN7nRP0
笑いの才能無いから絵で食べていきなよというありがたいお言葉だね
194名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:19:40.22 ID:JqgWMGpG0
そんな大層なエピソードじゃないと思うんだけど
195名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:21:09.89 ID:NkZn+qKQ0
芸人には向いてないよってことだな
196名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:24:16.53 ID:A2+Ec6+n0
西野さんが嫌われるのは、「お笑い芸人のくせに」
いきがってそれ以外の領域へ手を出して、
「俺って多彩な才能あるでしょ?」的なオーラをプンプン出しまくっているからではないでしょうか?
そんなやつはどんな業界でも嫌われますよ。

自分でも言っている通り、西野はお笑い芸人としては「つき抜けた存在」にはなれなかった。
まずその事実をはっきりと明確に自覚するべきでしょう。

北野武はお笑い芸人として「つき抜けた存在」になってから、映画監督の道も始めた。
西野はいまだに自分のメインのフィールドで「つき抜けた存在」になることが結局できずに、
ただ血迷って、他の領域に手を出して、
試行錯誤を繰り返しているただの中途半端な芸人だとしか、
一般の観客にはどうしても見えないのです。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:25:38.66 ID:4x3qDxco0
>>167だけれど、今ネットでこの西野っていう人のことを調べたら、
なるほど世間から叩かれるだけのキャラはしているみたいねw
ついでに相方の生活保護不正受給の件もいま知ったけれど後味悪いな。
絵本やイラストの方は予想外に上手かったからちょっと残念。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:25:40.19 ID:QBwGD8h00
キングコングと極楽とんぼは人目に付く世界から消えてください
不快です
199名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:26:02.23 ID:KghIwsSL0
救われて、あれかよ。
200名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:26:18.79 ID:x9RQN0++0
生活保護詐欺の奴か?

笑えんのう。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:28:46.36 ID:uXSgfE2D0
タモリみたいに芸能界の老害目指すの?
202名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:28:59.81 ID:1uzvEcM9O
タモリが飲みに誘ってくれたのを誇示してるだけじゃないのか
203名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:29:36.91 ID:hm0oNRAn0
西野さんの仕事のメインは絵本でもお笑いでもなく、自分語り。
204名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:30:36.54 ID:pp5hIA+T0
元気な大学生
205名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:30:40.76 ID:KdPQVTzf0
芸人の仕事は辞めたのか
206名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:33:08.79 ID:/1Iu+dcs0
俺もタモリと飯が食いたい
あと散歩がしたい
207名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:33:35.13 ID:fd7fhiQSP
鶴太郎と一緒だな。
お笑いの才能で天下取れないと思ったから
アーティストに転向っての。
鶴太郎はバカやるキャラだったから歳をとってきつくなってきた
ってのがあったみたいだが、
西野はウンナンやダウンタウンに比べて
才能の足りん自分が我慢できんということか。
ナルシストすぎんだろ。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:33:36.55 ID:VjuM6SKl0
コイツの話って全部他人が出てくるんだよなwww
気持ち悪っ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:34:48.94 ID:7vgjzBOjO
生保は梶原や
210名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:35:41.45 ID:xFCFJxeb0
何年か前、西野の単独トークライブ映像を見たが、喋りのリズムが悪く5分で辛くなった。去年、西野脚本の新撰組リアンの芝居見に行ったが、話が面白くて驚いた。表に出るより、作家(絵本含む)が向いてるんじゃないかと思う。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:36:54.51 ID:aRmr6cUE0
>>208
吉本自体それが多くね? 千原ジュニアとかもそうじゃん。話の95%くらいが
「こないだ旅行行ったら後輩の◯◯がぁ〜 ありえへんで〜」と
「ウチの兄貴、せいじ、おりますやんか〜 アイツほんまアホやでぇ〜」で
成立してるじゃん。自分の話といえば、せいぜい「このまえタクシー乗ったらぁ」
吉本芸人はこれが異様に多く、関東系の芸人はそれが嫌なのか
聞いたこともない謎の後輩芸人の話はほとんどしない。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:37:17.11 ID:eJbjglGN0
いまだに芸人名乗ってる理由がわからない
213名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:37:17.14 ID:+a1zhvLnO
もう裏方に回ってくれ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:37:21.66 ID:GiOgrKHe0
タモリは粋だな
215名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:37:42.88 ID:qe47vKQ/0
長すぎてわからない
216名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:37:58.25 ID:511ImC830
>>207
いや、鶴太郎は明らかに無理してる感あったからな
繊細で生真面目な人柄が画面からビンビン伝わってきていたし、落ち着くところに落ち着いたという感じ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:38:37.23 ID:z076QSzaO
タモリすげーな

ドンキーコングの東野さんも頑張れよ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:40:05.46 ID:FMKo8Ens0
西野亮廣・・・にしのすけひろ?
219名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:41:02.00 ID:MGmz8Kd10
>>210
>西野脚本の新撰組リアンの芝居見に行った
アブノーマルな趣味の話は止めなさい
220名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:41:54.83 ID:ixXPqQEfi
スレタイしか読んでないけど、
タモさんに気にかけて貰って才能発掘してもらった俺すげーかっけー!!!
を長々と書いてるということは想像出来た
221名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:45:02.84 ID:gw0vmqAbi
暗に馬鹿にされてることになぜ気づかん
222名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:45:36.61 ID:g3Fiu0Rp0
>>6
すでに書かれてしまった
223名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:47:44.16 ID:oVBt/1yy0
タモリは遠回しに
「お前には笑いの才能が無いから他の事で食べていけ」
って言ったんだよ。二回目の時はまだ芸能界辞めないお前に、
「早く辞めて、こういう小さな店でもやれ」
って、やっぱり遠回し言ったんだよ。
何処までポジティブに解釈してんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:48:26.13 ID:gsHFPtHM0
長い
225名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:48:38.86 ID:yfPKRzgW0
タモリは本当にそういうことを言いたかったのだろうか?
間違って西野に伝わったような気がしてならない
226名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:49:10.40 ID:sf5auTfq0
変にプライド高いし、こんなに考えてやってるって押しつけ感がうざい
もっとシンプルに考えればいいのに
227名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:49:50.83 ID:/ojvpof00
これをしゃべらなければカッコいいのに
それが分からないのか
228名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:50:17.35 ID:fd7fhiQSP
裏方になってADあたりから
西野先生って呼ばれるぐらいがちょうどいいやつなんじゃねーかな
アートの世界だって実力だからな
トップにはなれねえよ。
229名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:50:36.83 ID:C4NCNUh40
芸能人で絵かきに転向しても、何とか取り上げられてるうちはまぁいいんだけど
そうじゃなくなってきたらキツイんだよなぁ
結局横の繋がりが強ければ、他の芸能人の伝手とか使って客も呼べるけど
230名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:50:56.17 ID:NneHljPj0
タモリ
「ナマポの相方とはコンビ解消したほうがいいんじゃない?」
231名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:51:05.01 ID:pjI2+gYH0
>まずは自分が突き抜けた存在になること。

なぜそこに行き着くのか不思議でならないw
こいつ何も成長してないやんwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:52:50.76 ID:aRmr6cUE0
オリラジが落ちぶれた時は多くの先輩が拾ってくれたのに、コイツ等って
誰も助けてくれなかったよな。
233名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:53:27.92 ID:XdgbPV7hO
>>20
やられる方が(現嫁にも)やる側になっちゃった的な…
234名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:53:58.99 ID:lg2BItOrP
>>6
だとしても本当に興味ないやつなら飲みになんて連れてかないだろ
タモスと一緒に仕事した後芸能界を引退してるやつなんてごまんといるはず
お前らはバカにするけど、タモスはここで潰れちゃもったいないと思ったんだろうなぁ

良かったねぇ、西表さん
235名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:54:52.63 ID:1fU1hn1I0
虎の威を借る狐
236名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:55:44.83 ID:mkChpt06i
内村光良「西野、お前深いところでお笑いを舐めてるだろ」
237名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:56:40.52 ID:OgsVdEHF0
周りに噛み付きまわらないで、いきなり絵本書いて
このエピソード出てきたら今とどんだけ違っただろうね
238名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:56:57.41 ID:42Kywprz0
>>232
オリラジはデビュー直後まだわからない時に
バーッと持ち上げられて、そのままズドーンと落とされた
会社に翻弄された感じで同情されたんだろう

こっちは番組やってる間10年あって芸能界もよく知った上での
勘違いだから、もうどうにもならんて感じなんじゃね?
239名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:57:46.69 ID:5i79ZQdp0
プライドだけは一流だもんな
本業のお笑いが下火でもそれには触れずw
ガリクソンとの一件も頭がおかしいとしか思えない
240名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:58:44.15 ID:/sarBjXY0
>恩返しなんておこがましいですけど、まずは自分が突き抜けた存在になること。

西野 「突き抜けた存在になるために、タモさん、いいともの司会譲ってくださいよ。」
241名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:59:47.87 ID:lG3gZgXC0
( ;∀;) イイハナシダナー
242名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:00:54.03 ID:y4sb657Ui
>>239
大島でなくガリクソン?
243名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:02:18.62 ID:48xsFZM40
>>1-2
要約すると君お笑い向いてないから別の道進んだら?
そうだ絵でも書いてみたらいいじゃない
絵の才能があるかどうかなんて僕知らないけど
って事だな
244名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:02:47.61 ID:fd7fhiQSP
でも芸能界でトップになるやつって
ナチュラルに天才のさんまとかタモリとかたけしとかと
別に伸介とかこういうタイプだろ。
てっぺんがどうのこうの
いつも意識して行動してるやつ。
西野は腹黒さが足んないんだよ。
245名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:02:51.35 ID:pjI2+gYH0
>>238
有吉もだな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:03:05.31 ID:sRvD3+Tv0
>>216
鶴太郎をそういう風に捉える奴も居るのか
ANFの頃よりも今の立ち位置の方が更に卑しく見えるけどねw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:04:01.29 ID:G8qjqHGu0
タモリ「芸人辞めろって言いたかったんだけど・・・・・」
248名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:04:57.67 ID:zNCqnyW/O
芸がなく嫌われてるから絵を描けってか
249名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:07:42.76 ID:pT3tdDiy0
タモリが面倒見がいいのは分かった
250名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:10:52.06 ID:QlLgwdF8O
頭の悪い小学生の感想文並に酷い文章だな。
251名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:11:18.95 ID:YB5IZEUm0
>>238
オリラジは武勇伝からのゴリ押しで、なんだあいつらって白眼視されてたが、
実際に話してみると礼儀正しくて良い奴だったということで、先輩に受けが良かったからな。
特に藤森は先輩受けが凄く良い。

西野さんは基本逆だな。まあ、当たり前か。
ゴリ推されてるいけすかない奴がそのままいけすかない奴なんだから。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:11:26.15 ID:cELxO7440
業界人からも評判の良いあまちゃんを観てない宣言するほど悔しがってるあの三谷が絶賛ねぇ
つーことは嫉妬の対象になるレベルの出来じゃないってことだなw
253名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:13:11.39 ID:cTaZ1m/j0
関西人って嫌な奴多いよなあ
芸能界見ての感想だけどさ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:13:17.69 ID:LjmmCzvM0
> あとは2人ともヘベレケに酔っぱらって、アホな話ばっかりしてました(笑)。

西野が言うだけで俺はタモリともこんな感じで出来るんだぜ感
そんな誘われてないっぽいのに…こういう取り入り方タモリは嫌いそうだが
255名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:13:36.99 ID:qnrQzbwU0
タモリは、私生活では善人であろうと努力しているが
テレビカメラの前では好き放題してるというようなことを
とスマスマで話してたな。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:13:37.03 ID:zqh/FzV/O
西野が自分なりに解釈してるだけなのかもしれんが
タモリにはそういうナチュラルなお洒落さがあるよな
257名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:14:09.45 ID:aRmr6cUE0
>>244
”腹黒さ”というと修辞的で分かりにくいが、ようは狡猾さや強かさであり、
本質にあるのは「知性」だろ。
紳助は俗悪だったけど、馬鹿ではなかった。本能に理性が負けたり、モラルが
無かったりするだけで、知性はあった。歴史的な事件とか起こす悪党はこの
パターン。ただの馬鹿は良しにつけ悪しきにつけ大きなことはできない。
西野程度の知性じゃ小悪党しかなれない。逆もまた真。
258名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:14:19.83 ID:CVZgt4oo0
B21のヒロミが
Kダッシュの堺正章と和解しても
使ってもらえない最大の原因は
今のディレクタープロデューサーがADの頃
散々ヒロミにイジメられたから
259名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:15:24.94 ID:aRmr6cUE0
>>251
中田が好かれてるのは教養や礼儀を備えてるからだろうけど、藤森が
重宝されてるのは美人局要員だろ。水子事件のあとはその役割が
カラテカ入江に移行して藤森のバーター出演が減ったけども。
260名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:15:53.95 ID:Gp6PQEk00
西野さんは漫才も絵本も一定水準は満たしてるんだよ
ただ絶望的に魅力がない
261名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:15:56.47 ID:VT51IYX+0
このタモリとのエピソード何度目だよw
人生のピークがその頃だったんだろうなー
262名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:15:59.01 ID:U74LcIIN0
>>20
明らかに、おかしくなった原因が西なんとかさんにありそうだな。
263名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:15:59.40 ID:MT1Y15nDP
西野に比べたら品川さんが如何に努力家で才能があるか分かるなー
264名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:17:59.60 ID:Ambzo6h20
次長課長、キングコングの生活保護詐欺はもう消えないよ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:18:08.19 ID:fd7fhiQSP
>>257
そんな小難しいことじゃなくて、
西野の場合は、ひな壇芸人なんてやってられないとか
公言するでしょ。
そんなの全員おもってるけど、こういうご時世だから
黙っておけばいいのにというだけ。
お笑いのトップに近い人間にバカなんているわけないんだから。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:18:41.37 ID:DVWE1Sz6P
さすがタモス。ええ話や。
267名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:21:32.21 ID:2YG1/viu0
長い。3行で
268名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:22:05.27 ID:t8ypcsyi0
>>258
ADなんてたいてい辞めてると思うが
269名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:22:25.34 ID:QBVEVUp50
タモさんはこういうの好きじゃなさそう
270名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:22:34.82 ID:5Tzpsc3D0
なんか最近の西野さんそんなきらいじゃないわ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:24:09.07 ID:D/ASFobh0
カス芸人は二言目にはたけしかタモリに可愛がられてる自慢だからな
272名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:24:23.26 ID:F3j9B4lf0
2chの敵である西野がお前らの大好きなタモリに可愛がられてるという現実wwww
2chネラー困惑wwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:24:36.07 ID:4oGoirO80
西野ってカイエン青山とかぶるな
274名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:24:35.88 ID:mZdMOdmV0
>>36
俺もそっちだと思う
275名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:25:31.08 ID:B6rCXxce0
>>254
若い頃のヒロミみたいだな
276名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:25:46.61 ID:6Yp5bYOE0
お笑い芸人に「絵本やってみないか」って

プロ野球選手に「ラーメン屋やってみないか」レベルの戦力外通告だろこれ・・・
277名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:27:06.51 ID:28XuRsGv0
長々といい話()の記事最初のレスが「西野氏ね」
ワロタ
278名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:28:44.40 ID:SuRyyD7y0
お笑いの才能ないって見切られただけなんじゃないのかぁ・・・
279名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:29:37.90 ID:iGTaJV/j0
タモリが酔っ払ってて鉄拳と勘違いしたんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:30:12.70 ID:aRmr6cUE0
明日から1週間のスケジュール ローカルの30分深夜番組2本


土 深0:58〜深1:28 読売 「ガリゲル「アニメ大喜利(10)」」
日 深2:43〜深3:13  ABC 「キングコングのあるコトないコト」




281名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:31:49.13 ID:69e1gQfZO
だが絵を発表できる自分は、お笑い芸人という基礎あってこそだろ。
肝心のお笑いはどうしたのかと
282名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:31:54.89 ID:Tvvj9klN0
鶴太郎さんだけじゃなかったのかw
283名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:33:37.99 ID:9zXIqWyTI
タモさん、タモさん
吉本の兄さん、兄さん

はい、はい、人脈すごい、すごい、西さん
284名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:35:03.33 ID:iyM5u57R0
>>280
はねるのイメージが強かったけど昔はどんなもんだったの?
285名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:35:58.33 ID:pjI2+gYH0
原点に返って営業で漫才でもやってりゃいいんじゃないのかね
そこが着地点のような気がする
286名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:36:10.81 ID:VbLoJnB30
松本ひとしよりは映画の才能ありそうw
287名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:36:19.13 ID:vv9jl1uNO
>>1
お笑い向いてないよとヤンワリ言われただけなのに、突き抜けた存在になるだとか、まだワケのわからないことを言ってるし…
自覚しようよ
凡人以下だと
288名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:37:38.58 ID:8k8Cp9HD0
笑いも人望も才能もないから
独りで部屋でシコシコ怨念を線に込めた絵でも描いて
大手ヤクザ事務所吉本に色付けて売ってもらい
小銭稼いで生きてけばって事だよナマポしないでさ

なのに勘違い中(失笑)
289名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:37:46.91 ID:fOd0aW6q0
433 名前:232[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 21:49:30.17 ID:QenxjsLR0
http://uploda.cc/img/img5231b63e4dedd.jpg
http://uploda.cc/img/img5231b649480eb.jpg

>>247
ちょっと無理があるんじゃないか?

ごめん、クマのプー太郎じゃなくて、
デビュー作「転職の泉」でした。
マイナーなところ狙ってますね。

ほかにもいーっぱいあるから、古本屋で見つけよう。
全盛期の松本が好きな人は「クマのプー太郎1-3巻」「転職の泉1巻」は
特におすすめ。そのまんまだから。
オジンガーも出るよ!

松本さんみたいにマイナーなとこからパクッて天才面したらええねん!
290名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:37:51.38 ID:Pw4kXgx4O
タモさん粋やな
291名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:39:29.07 ID:xpVm77QN0
こいつの絵本を評価してる奴はきっとあんまり絵とかイラストとか
見たことねえやつなんだろうなと思う
ある程度有名人だから絵本が売れるとおもった出版者が出したにすぎない
美大の学生数人で金出しあって箱かりて個展とか卒業制作とかやってから
見てこいよ、いかにコイツの絵がしょぼいかがわかるからよw
292名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:40:07.19 ID:N8r/FAxO0
そんなことより変な過剰な突っ込み直せ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:41:29.30 ID:kvIyE2CW0
赤塚不二夫に見出されたタモリ
鶴太郎や西嶋など、絵の才能を見出すんだな
294名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:41:46.83 ID:AHKz1pbo0
こんなもん「上手い」とか言ってるやつ美的センスゼロだろ。空間構成も全くできてないし、
病的に細かく描いてるだけ。絵自体もどっかで見たことあるような物を再生産してるだけの凡庸な物。
一番評価しちゃいけないタイプの絵。
295名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:41:49.29 ID:c/SL4hQI0
結婚してから大島の声がデカくなったの名言残したんだから
大人しく去れ
296名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:42:05.36 ID:H02XLg/30
クソタモリ

こいつ何の落ち度もない他人の悪口言って銭儲けしてきたくせに何をなかったことにしてんだ?
297名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:42:22.77 ID:pNhQrKPS0
西野は吉本じゃ売れっ子に入るよな
毎年全国の吉本の養成所に300人ぐらい入って来て
使い物になるのは1組多くても2組って言うからな
298名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:43:25.25 ID:nnvtX/6j0
タモリなんてくだらないゴミじゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:43:44.76 ID:vv9jl1uNO
あの絵でそんなに時間がかかるなら致命的に手が遅いよ
鉄拳の爪の垢でも飲まないと
300名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:45:23.92 ID:iGFFzKeG0
タモリが死んだら白紙の悼辞を読むつもりだろう
「わたしはあなたの作品でした」とかなんとか
301名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:45:54.07 ID:IO4qqvfe0
救われてないじゃん
302名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:46:32.99 ID:N2Y53Ve00
芸人あきらめたんだね
303名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:46:42.36 ID:cEBqUC3x0
こないだのごきブラで部屋晒してたな
こいつってどういう収入があるのか謎だわ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:47:02.95 ID:qMFk7x4k0
残念なのは、微塵も笑えないとこ。
305名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:47:15.67 ID:y/mNefix0
といっても、
絵を描くようになってから
タレントとしては下降したんじゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:48:07.22 ID:Av/nqTsIP
あちこちに手を出して
どれも物にならず
何者にもなれていないのがキングコングの西脇さん
そして相方は「ナマポでらくらく住宅ローン」の梶原雄太
307名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:48:31.61 ID:y/6YpTWSO
性悪でも漫才が面白ければまだマシなのに
クッソつまらんゴミカスみたいな漫才なんだよなぁ…
308名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:49:42.46 ID:R+QMFMgp0
>>1
芸人が芸に対して手を抜き出したら終わりでしょ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:50:01.82 ID:QAn/heBg0
なんか片岡鶴太郎みたい。
持ち上げられて、勘違いしているんだろうな。
310名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:50:17.84 ID:14MIaN4o0
遠まわしに芸人向いてないって言ってる気がすんだがw
311名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:50:29.10 ID:PcpmHCmk0
>>1成熟した文章とは感じないけど
すごく読みやすい文章だと思った
漫才考えてただけあって、組み立てが上手いな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:50:41.81 ID:lOl4Z7IeO
>>293
さんまとジミーみたいなものか
313名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:50:57.51 ID:/AvhtXnbO
感動した。
314名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:51:15.98 ID:6BW/oOWp0
>>110
それだよね。
「俺ってこんなに凄いねんで!なんで世間は俺をもっと持ち上げないの?」みたいな。

この人って自己愛性人格障害なのかな…。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:52:00.99 ID:uIFUBd1vi
ナマポクズの頭がおかしくなったのもやっぱ西野のせいだったのか(笑)
316名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:53:23.31 ID:/sYKNXRKO
これ遠回しに「お笑いやめろ」ってことでしょ?
317名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:53:26.22 ID:vv9jl1uNO
>>309
鶴太郎は役者が出来るし、流石にこなれてきたから、まだいいよ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:54:00.86 ID:Uh+QGo8J0
>>191
芸能人じゃなくてもこれくらい誰でも言えるだろ
頭大丈夫?
どうせお前の両親も知的障害者なんだろうなw
319名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:54:09.83 ID:MEy2c83D0
タモリはこういう事を言う奴をもっとも嫌うから。

バカだなこいつ。
普段付き合いのない事が丸わかり。
320名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:54:19.46 ID:z+VguPxA0
タモリのせいで芸能界の仕事が無くなったのか
321名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:54:43.29 ID:PcpmHCmk0
西野は芸人仲間からもかなり嫌われてるみたいだね
もしかしたら最初から絵の世界へ進んでた方が良かったのかもしれんな
進む道を間違えたのか
322名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:54:54.47 ID:UYgtEzCe0
厚揚げ美味いよな。
人が食べてるの見ると無性に食べたくなる。
323名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:57:34.02 ID:iaO9QzD10
ゴタ消しでの演技はマキダイより棒だと思う
324名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:58:23.15 ID:vv9jl1uNO
>>321
最初に絵なんかやってたら、世の中に出てこれないよ
この絵じゃ無理
325名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:59:02.00 ID:mQM8FNS+0
しかしこれだけ万人から生理的に拒否られる芸人も珍しい
たぶん芸人じゃなくても嫌われてたと思うわ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:59:12.51 ID:tpBds2xf0
でお前らは西野みたいに仕事の合間に何年も努力して一つの物を完成させる根性はあるの?
327名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:01:01.70 ID:ftHfeSs00
>>23
10本って聞いた気がする。
328名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:01:20.39 ID:iGTaJV/j0
>>295
山里の手を煩わせずにちゃんと大島と刺し違えてほしかった
329名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:01:46.07 ID:c3dq17+B0
鶴太郎は芸があった
ものまねは一流だったし、バラエティでも普通に笑いをとれる芸人だった
絵で自己顕示は共通だけど、もともとの芸人の資質は雲泥の差
330名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:03:12.57 ID:aRmr6cUE0
>>325
自我が剥き出しなのが痛々しいんじゃないの。自分を見つめる
過大評価で甘い西野自身の目線という構図の総体が世間の西野への
印象じゃん。俺は凄い、俺はもっとやれる、俺はこうなれる……ていう、
他者を遮断した思考、世間を自分に喝采を浴びせる装置としてか見てない
態度が嫌われる所以で、これは松本人志にも共通してる。違いは松本には
才能が「あった」ということかな。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:03:24.11 ID:9ZOBa3YS0
噛み付き売名くそ野朗
ここまでカッコ悪い奴見たことないわ
332名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:04:30.39 ID:TpiIQEqW0
こいつの最大の欠点は「感じが悪い」ということだよ
333名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:04:33.69 ID:vv9jl1uNO
>>120
まあネットで叩かれて悔しいタレントは多かれ少なかれ、こんなことを思うんだろうけど決して口にはしないよね
それはバカじゃないから
西落書きさんは、ちょっとバカかなぁ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:05:18.51 ID:JbiKF7D+0
335名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:05:20.96 ID:N8r/FAxO0
>>326
本業ちゃんとやれよ
336名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:05:21.84 ID:aNMDIVLv0
>>319
お前もタモリと面識ないだろw
何が「こういうの嫌うから(キリッ」だよ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:06:14.57 ID:AoZLfv5F0
お前ら西野さん大好きだよな
338名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:06:20.78 ID:f5Kdg77hO
鶴太郎に絵を勧めたのもタモリ
つまり……
339名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:06:26.97 ID:MEy2c83D0
>>336
ああそうですか。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:06:32.51 ID:8mA790P2O
何が何でも叩こうとする奴が大杉だな
何の興味もないなら「へぇ・・・」でいいのに
挙げ句の果てにはお前の親も知的障害とか言ってる馬鹿いるし
明らかに自分の方がクズってことぐらい悟れよw
341名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:06:39.84 ID:mQ5oRhcwO
>>23
2人とも兵庫出身ですが
342名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:07:14.09 ID:dVhFegjgO
松本「なるほど…」
343名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:07:23.63 ID:zSwl+0k30
何回もタモリに好かれてるアピールしてるよなw
344名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:07:55.43 ID:TpiIQEqW0
>>120
上に上がれなかったのがわかるな
タレントとしての器が小さすぎる
345名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:01.67 ID:hQh0SjfF0
どこ目指してんスか?西別府さん
346名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:06.94 ID:aRmr6cUE0
>>333
芸人だろうと歌手だろうと根本には(タレント・有名人・芸能人)という
ベースがあって、それは言動が世間に与える印象と付き合って生きるという
ことだよな。これを言ったらどうなるか、それをコントロールして、
好感度あげてCMとったり、意図的に嫌われて話題になったり。
西野って、そこの計算なにもせず、動物が腹減って鳴くのと同じ次元で
思ったことをなんでも口にする。文字通りの馬鹿。馬や鹿と同じ。
347名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:11.84 ID:Tvvj9klN0
>>319
西野のオルゴールワールドって絵本が原案タモリ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:13.01 ID:PcpmHCmk0
>>330
西野がブサイクだったら愛されてたけど
並以上の顔だから、嫌われたんだろう
349名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:17.55 ID:kvIyE2CW0
ジミーや松村が絵が上手いのはサヴァンだが
350名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:27.43 ID:BMkrbKra0
  

嫌われすぎて 仕事もなくて こんどは美談仕立てにして来たが「安っぽい」

   
351名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:52.00 ID:mv5oH1iz0
352名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:09:26.38 ID:64QaJcWRO
渡辺正行、大竹まことクラスだろうなキングコングは。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:10:43.02 ID:PcpmHCmk0
>>351
にしのあきひろ
ってひらがなで書くと
にしきのあきら
と見間違うな・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:10:49.52 ID:Lf5iUiHB0
西サモア諸島さんの記事は4行以上読む気にならんのでスレタイから想像すると、
タモリの発言を曲解、自分の都合の良いように受け取って勘違いしてるんだろう
355名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:12:33.98 ID:BMkrbKra0
  

本を全く読まず「先人の智」から学ぶという意識がないから薄っぺらなまま
それで「自分は凄い、自分は正しい」とか思ってるから嘲笑される
語る事すべてが薄っぺらい

   
356名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:13:20.35 ID:SurLefSn0
まとめると俺タモリに気に入られてる
357名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:14:28.20 ID:ETy/gWQL0
おーい柏でやる予定だった西野は今どーしてるーw
358名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:15:28.44 ID:95bJZUGz0
タモさんも絵本出してたよな
359名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:16:08.58 ID:aRmr6cUE0
>>356
この話において「タモリ」は調味料みたいなもの。
自分を祭り上げる妄想物語に真実味と凄みを加える調味料。

飲み屋で自慢話をする馬鹿が大昔に同級生だった有名人の名前をだして
「アイツとはよく遊んだけどさ」などと陶酔した表情で語って
自分を大物に見せようとするのと同じこと。
360名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:17:34.79 ID:7pOJ5hXu0
この西なんとかさんは漫画家の佐藤なんとかと仲良くできるんじゃね
361名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:17:52.65 ID:LrWluiGiI
自分をよく見せることに必死。そんなヤツを飲みに連れて行くタモさんは優しすぎる。
362名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:17:57.93 ID:GltwLP3Z0
つまり悪いのはタモリか
ユンケル不買だな
363名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:19:08.75 ID:rPHByN9Z0
タモリと西なんとかさんとの間で会話が成立するってのが俄かには信じられん
364名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:19:33.67 ID:kvIyE2CW0
>>361
タモリは自分の地位を脅かさない人間が好きなんだよ
アリキリのでかい方とか、ふかわとか
365名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:19:52.77 ID:ZYufLrOPO
「かわいがられてる自慢」か
366名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:20:33.24 ID:vv9jl1uNO
ねらーの言い分は物凄くキツいんだけど、いちいちごもっともだから、西なんちゃらさんは益々悲惨だな
367名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:21:17.89 ID:PcpmHCmk0
>>364
無知な人間が好きなのかと思ったけど
ふかわと付き合いあるんならそれも違うか
タモリって知識が豊富でそれを聞かせるために
アホな話相手の方が良いのかなって思って
368名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:22:45.12 ID:JJYDiNyN0
ええ話やん
369名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:24:20.92 ID:E9n5pvUr0
お笑いの才能ないって言われたんだろ
良いように解釈し過ぎw
370名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:25:15.27 ID:PBXimGXk0
>>78
>>82

芸人向いてないから絵でも書いて鶴太郎みたいな路線がいいだろと大先輩のアドバイス凄いっす
371名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:26:01.13 ID:Tvvj9klN0
>>367
単に趣味が合ってる人が好きなんだと思う
372名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:26:13.58 ID:JPrjSU9h0
イジメってなくならないよねぇ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:27:32.14 ID:YIApTute0
なんとか存在を忘れられないようにしないと
374名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:28:35.20 ID:QB3q4MMxO
タモさんは世渡り下手な不器用な人が好きだよね
375名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:30:53.32 ID:yFAVmzsr0
一応芸人と言いながら笑いの一つも提供できず
見た目西川きよしなのにナルシストだから嫌われる
376名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:31:13.26 ID:yrCH3c6qO
森田「えぇ〜?そんなこと言ったっけ?髪切った?」
377名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:31:40.62 ID:c9prd57d0
狩野がはねとびに出た時、見たけど
レギュラー全員に「お前は面白くない奴扱い」されてた。
ネタとして弄ってるわけじゃなくマジで。

いや、お前らの方がよっぽど面白くないっつうの。
378名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:34:20.86 ID:N95TvikkO
キングコング西野カナ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:34:42.26 ID:pO41N9r70
タモリっていいとこあるな

西野は大嫌い
380名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:36:10.34 ID:gDTx2Lgh0
以前旅猿にTKOの木下が出てたけど、東野岡村には媚び媚びなのに
後輩の春日に対して理不尽に攻撃的なのを見て「こいつはダメだ」
と感じたのと同じ類のものを西岡島さんにも感じるんだよな。

上に媚びて下にえげつない態度を取る。
後輩だけじゃなく一般人だったり、自分の得にならないものに
対する態度の悪さが「人間性」というカタチで評価されてるんだろうと思う。
あの旅猿以降、TKO木下も見るのも嫌な存在になった。
381!ninja:2013/09/13(金) 10:37:10.84 ID:FM2HLE60O
演者の顔してない(岡村談)し、演者の書く文章でもないな

お笑い辞めたらエエ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:38:42.83 ID:LQG3fa2/0
長い
383名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:39:02.45 ID:u2H+eNQcP
せっかく27時間テレビに出れたのに笑いは一切なし。
何がしたいんだよ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:39:31.46 ID:cEBqUC3x0
西野はそんなに悪い奴じゃないと思うよ
こんなに思ってることが筒抜けな奴ってなかなかいない

ローラとか人気あるタレントはどす黒そうだもん
顔がいいのを生かして俳優になればよかったのに
385名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:41:44.97 ID:a1obXa2U0
まっすぐすぎるやつは芸能界にはむかないんだよ
いい顔して、偉いひとに媚びて、視聴者に媚びて、そういうやつが生き残る。
キンコンは二人ともまっすぐすぎるんだよ。
もっとうまくやればのしあがれただろうに。
オリラジと正反対。バカなんだろうなあ。
386名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:41:55.50 ID:PcpmHCmk0
>>377
スベリ笑いってひとつの才能だよな
山崎方正、出川哲郎、狩野、ホリケン、ワッキー、ダチョウ上島
彼らはボケが全然ウケなくても、周りのフォローで結果面白くなってる
387名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:41:56.24 ID:sYfdotSm0
にしきのさんテレビで全然見なくなったな
388名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:42:45.32 ID:0T5A2Q4l0
タモリが西のだけにくれた言葉ならこういう話は心に秘めていた方がいいじゃねぇの?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:43:07.68 ID:5C0MMn5h0
小学生の感想文みたいだな
390名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:44:01.30 ID:O4OOVN5P0
西本の心意気はいいんだよな
旧世代を叩き壊してやろうという・・・

ただ実力が伴わないだけ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:44:19.24 ID:FElO7GxAi
タモリは生意気な人が嫌いだが、弱い人が頼ってきたら見捨てない感じ。
西野や草なぎあたりは自分の悩みをタモリに隠さず言ってるのかな?
392名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:45:07.62 ID:677uY5yE0
タモリは優しいな
西野にお笑いの才能がないと気づいて他の可能性を勧めてくれたんだから
まだ若いんだからお笑いはあきらめて別の道を探せばいいと思う
ねらーもキツイこと言っても自分も人生葛藤してる人多そう
393名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:45:56.56 ID:QBVEVUp50
タモリ「覚えてない、西野って?」
394西野公論:2013/09/13(金) 10:46:29.96 ID:oOUKk7OC0
2007-05-14
「呑みに行こう」とタモリさんからの電話。
変態たるもの談義も一段落して、「絵本はどうだ?」とタモリさん。
そんな話になるのは百も承知で、カバンの中には制作中のものを入れてきた。
絵本を観て「楽しいねぇ〜」とニヤニヤ笑うタモリさんに手ごたえを感じ、
僕は少し本音を漏らす。「去年の頭から始めて、まだこんなもんです」
「いいんじゃない?ゆっくりやれば?」
「いや、フラストレーションは溜まります」
ゴールテープがなかなか切れない事に対する苛立ちがあった。

「厚揚げの旨い店があるから、移動しよう」とタモリさん。
店主の本業は画家。店の真ん中には大きなプロジェクター。
「カウントベイシーの観せてよ」というタモリさんに
「お、珍しいねぇ」とDVDの山を漁る店主。
どうやらピアノを弾いてるのがカウントベイシー、人の名前か。
皆を生かす為に自分は後ろに引くんだとさ。
小室哲哉サンみたいなところかな・・音楽音痴でゴメンなさい。

タモリさんのお友達にカウントベイシーの大ファンがいて、
好きが高じて「ベイシー」という呑み屋を作ったのだとか。
店にはベイシーの音楽が流れ、壁にはベイシーのポスター。
ど田舎に、さらに趣味に寄せて作ったもんだから、繁盛とは無縁の営業。
それでも20歳の頃から続け、ほそぼそとした30年の月日が流れた。
そこで入ってきた一見さんは、カウントベイシーその人。
想い続けて30年、その人はゴールテープを切ったわけだ。

「こういう事があったんだよ」と話を締めたタモリさん。
ハッとした。そういえば厚揚げも頼んでいない。
あまり多くを言わない人だから・・しかしまぁ、そういうことだ。
数時間前、「去年の頭から始めて、まだこんなもんです」と言った僕に、
30年以上かかってゴールテープを切った人の話。
店を変えたのも、DVDを観せたのも、この話に繋がっていたわけだ。
最近つくづくひとに支えられているなぁと思う。感謝、感謝です。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:49:33.51 ID:jpkLNZQ/0
お前らホントキツいよなww
396名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:50:28.96 ID:PcpmHCmk0
>>394
やっぱ西野さん、文章上手くなってるわ
これ読みにくいったらないな
397名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:54:00.35 ID:cEBqUC3x0
>>394
ゴールテープ何回言うねんwwwww
398名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:55:25.70 ID:NIqyiDz1O
上司が呑みに誘ってくれて違う業種を進めてきたって話か
399名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:58:13.82 ID:MSRZEXEA0
>>396
>>394は西野の文章。
>>1はインタビュアーの文章。
400名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:59:11.79 ID:PcpmHCmk0
おいこれ>>1の文章は西野さんが書いてないじゃん!
>>394が本当の能力か
401名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:01:28.32 ID:aQ//8HwqO
>>51
うん、私より全然凄い
西野嫌いだけど
402名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:03:02.89 ID:QlLgwdF8O
>>1の稚拙な文章が読みやすいとかどんだけ頭悪いんだよ。
「ました」「でした」
小学生じゃねえかよw
403名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:03:02.99 ID:wcToxohxO
5年前に引退勧告
404名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:03:10.66 ID:yuo/Ugt40
消えろ! 西の
405名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:05:54.57 ID:PcpmHCmk0
>>402
西野のインタビューの書き起こしだから
なるべく西野の語り口調で書いてるんでしょ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:06:50.02 ID:km+K1QeA0
無粋だねぇ
こういう話は何度も掘り返す物じゃない一度言ったらもういいんだよ
いや一生、公言しなくてもいいかもしれない
しかしタモリは西野が好きだよな
共演すると楽しそうに弄り倒す
ユースケとかふかわと同じ扱い
407名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:07:17.13 ID:yPgKx4es0
タモスは西野が好きだけど西野が思うような芸人としての西野が好きなわけじゃない
408名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:08:48.53 ID:IsGsnOOn0
西野嫌いでも絵はうまいって認める人がたくさんいたんだから
それだけで大成功じゃん
梶原にはなにもないぞ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:09:12.44 ID:6BW/oOWp0
>>394
カウントベイシーの大ファンの店主の店にカウントベイシー本人が来店したら
そこの店主はゴールテープを切ったことになるの?
その店主の最終目的がカウントベイシーを店に呼ぶ事だったわけでも無いのに?
410名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:10:09.51 ID:IsGsnOOn0
>>406
ユースケに対してのいじりは面白すぎ
相性いいよね
他のゲストでユースケから花が届いてるだけでもいじられてるし
411名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:10:23.87 ID:yPgKx4es0
>>116
弄られキャラとしての才能はあった気がするけど
本人が弄られたくない性格なのでどうしようもない
プライドの高い狩野英孝みたいな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:10:41.54 ID:r/md/sSX0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
413名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:12:18.69 ID:+BQVAlnm0
タモリかっけぇ。

西野は大島に言い放ったアレは評価出来るけど
芸人としてはまったく面白くない。
絵はいいと思う。需要ありそうな作風やし。
414名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:12:40.99 ID:2DjRGcgQ0
>>409
額面通り受け取ってどうする。
ゴールテープ=人生の最終目標じゃないよ。
415名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:13:05.46 ID:Ma8DLGcei
ただ後輩を飲みに連れてっただけなのにいい話風に語られる
これが複利ってやつか
416名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:13:19.34 ID:s5OcCE9b0
繊細なのかアスぺなのか
417名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:15:18.71 ID:nPKn2NhBi
中途半端を絵に描いた様なタイプだしなw
事を成す人間の雰囲気じゃない
浮き世を漂って勘違いしてる典型
418名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:16:30.14 ID:s6/Gfuc40
客に子供連れて来てる人がいて
子供がお母さんにほんの小さい声で会話しただけで
「やかましい!喋んな!出ていかんかいボケ!!」
っていって席から追い出したんだよね…
二重人格なんだよ
419名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:17:44.20 ID:km+K1QeA0
>>410
テレフォンショッキングに来てもまともに告知させないとかね
でも告知ネタで散々弄り倒してるから結局トーク全体が告知になってるマジック
420名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:17:57.07 ID:PcpmHCmk0
サッカーの本田さんと似てるんじゃないの
本田さんは結果出して
西野さんは結果出してないだけで
421名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:19:49.10 ID:YQUHDRji0
会いたくて ただ震えるのが 西野かな 西野なのかな 西野カナかな
422名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:24:47.82 ID:R12bJRKF0
森田さんは巡り巡って赤塚と同じことをしてたのか・・・
偉大な赤塚と同じことを繋ぐ
森田さんはやはりスターだったかw
423名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:26:56.31 ID:8r0pIiTZO
一関のベイシーか。
424名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:27:32.90 ID:yu1lv7Wd0
自分を上げるためにタモリを利用とかw
425名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:35:27.69 ID:Ca3JS/tZ0
西野も何言っても叩かれるのは有名税と思うしかないな
426名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:37:28.89 ID:HJAscP7y0
>>424
西野>>>>>>>お前
427名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:38:24.89 ID:udkEatG/0
>>46
有吉やさしいな、ラジオで話題にしてやるなんて
一時親友設定やらされてた山里なんて、もう西野のニの字も口にしないよw
428名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:40:20.11 ID:ixXPqQEfi
>>427
有吉のラジオリスナーは西川崎さんのこと大好きだからな
なにか事件おこすと絶対にネタにあげてくる、しかもクオリティ高い
429名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:42:26.40 ID:h7n6dk8X0
一昨日久しぶりに相方の梶原見た
神奈川テレビの深夜のパチンコ番組に出てた
目が完全に病んでたぞ
430名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:45:18.40 ID:ZXoVBtEK0
タモリ「オマエ、お笑い向いてないよ」
431名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:46:57.59 ID:qltWmVyy0
結構いい話やん
432名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:52:17.37 ID:n5JbnhsZ0
相方のホクロザルがナマポ不正受給しといて返金しないんだが
相方なんだから代わりに払ってくれんかのお
433名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:53:38.40 ID:YJlfmNzCO
「“タモリ”が評価したんだから、俺の絵に難癖つける奴はタモリ批判だよ〜」って臭いしかしねー。

そして実際他の芸能人は「なにこの腐った絵」と思っていても言わないだろうな。
タモリ批判ととらえられたらかなわないし。
434名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:56:10.04 ID:1MXyraDp0
それとなく引退勧告された話がそんなに嬉しかったのかw
435名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:10:32.60 ID:Atz0JML10
この手のスレ見るたびに思うんだが
西野面白いじゃん。
俺は結構好きだけど。


って奴、一人ぐらいいないのか?
436名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:21:17.44 ID:phOn5PYw0
品川は、愛せる要素があるけど西野にはまったくないからな
笑いって、共感できるかどうかが大事だから人に好かれないと難しいよ
437名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:22:39.44 ID:H9UePxnn0
>>435
俺はさんまがあまり好きではないが、
それを上回るおもしろさがあるから素直に笑える。

西野は毒にも薬にもならない。
438名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:22:43.44 ID:4UVMaKqQ0
毎日キングコング見てるぜ
439名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:22:44.06 ID:02dj/P5P0
ゴリ押しの末路
ピースもこうなる
440名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:23:19.88 ID:IfnZYEit0
辛抱強く続けてりゃ何か良いことあるぜってことか
441名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:23:33.18 ID:w3sf3Fss0
こいつ臭すぎでしょ
442名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:25:15.20 ID:kMlhrV1V0
「顔ちゃっちいねー」
443名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:27:58.07 ID:/MkGPY310
結局これだけ嫌われても
都内の分譲マンションに住む勝ち組なんだけどな
関西ローカルのごきブラで家を公開してた

アイハラがモロに嫌そうな顔をしているのにワロタ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:34:24.31 ID:kzSBZl6L0
いつまでタモリのふんどしはいてんのよ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:36:22.91 ID:WTqpMJU10
えと

今から30年やれば異業種でも食えるかもよ
って引退勧告?
446名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:39:48.56 ID:cII0R3Bp0
タモさんはこいつ嫌いじゃなかったのか
447名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:42:18.71 ID:dxqks7Sb0
スッキリで自慢のイラストが通用せずに逆ギレして加藤浩次に叱られる回見てて思ったけど
西野はタモリみたいにやんわりと優しく諭すタイプより、加藤みたいに
厳しくもわかりやすく言ってくれる人の下にいた方が良かったのかもしれんね。
448名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:48:57.38 ID:brfXvSQz0
タモリの料理本がほしい。出してくれないかな〜
449名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:49:49.12 ID:Rc4Dpszx0
いっちゃ悪いけどその絵本を見たことある奴がどれだけいるのだろう
ファンでさえも絵本は見るのだろうか
いるのかしらんけども
450名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:51:56.41 ID:0at+nZh40
>>3
こいつ1つ年下かよw
いい歳してなにしてんだwww



自分……
451名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:52:53.54 ID:FsGGxpS+0
人を笑わす才能が最もない芸人


というかこいつが芸したの見たことない
452名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:55:46.25 ID:mASN8hd60
>>443

2012/07/20
リフォーム中の家に住んでいると、工事の過程を見ながら現場で注文ができるので絶対にオススメ。
現場監督さんとの打ち合わせを終え、「はねるトびら」の収録へ。
貯金を食い潰してしまったので真面目に働く私である。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/226130124859404289

2013/05/21
いつかお金持ちになったら(去年、家を買ったので貯金は全部使った)、
劇場意外に作ってみたいものがある。ギャラリーである。
人通りが多いところにギャラリーを作ろうと思っている。入場料は無料。そこに絵本を置く。
これはやってみたいな。宝クジが当たったら、今すぐにでも。
「クラウドファンディングでギャラリーを作る」というのも今風で面白いかも。
453名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:05:13.09 ID:e/U4nJBj0
いつになったら約束通り離婚するんだよ
454名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:06:46.19 ID:CWy/WHNB0
>>435
とはいえ芸能東西南北の一角だしな

      北野タケーィシ
       |
西野-----------東野コージ
       |
      南野ヨーコ

正式にはビート、アズマノ、サイノ、ナンノチャンではあるがこの際気にする必要もあるまい
455名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:06:59.15 ID:95mCKUZJ0
>>1
>大阪から出てきて「よし、何としても、この番組をゴールデンにまで持っていくぞ!!」という目標を立てました。
>結果、ありがたいことに4年半後にはゴールデンに昇格し、視聴率も20%ほど取れるようになったんです。


相方はパニック障害でお休み、
お前は一般人の役以外何もしてなかった

ゴールデンまでいけたのも視聴率取れたのもDVDが売れたのも
こいつ以外の連中ががんばったからだ
456名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:08:09.37 ID:ZWS9vP4n0
西野が何で嫌われてるかがこのインタビューに全て集約されてた
457名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:12:37.55 ID:SSaehGl20
さすがタモさん
それに比べ西野はほんと糞やな
やっぱはっきりわかんだね
458名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:13:09.79 ID:fFfXxvis0
こいつタモリさんにも寄生してんのかよ。ますます気に入らないな
459名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:13:41.81 ID:EwNi+3YM0
西野さんテレビの真ん中に立つのは簡単 て豪語してたのにな
舞台と絵本とか落ちると早いな
460名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:14:43.21 ID:3Mbj7Iyr0
タモさんこういう売名に使う輩が一番嫌いそうだなw
ちょっと飲みにいくの誘ったら
それをマスコミにベラベラ喋りやがって・・・カスだな
461名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:15:24.81 ID:2HxNvEbC0
タモリはこういう適当にいじれる小物がいないとダメなのに、全部切っちゃったいいとも
462名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:16:26.11 ID:SJwiNLa+0
>>246
ANFってオールナイトフジのことかよわかるかそんなもん
てっきりアナルファックの略かと思ったわ
463名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:19:44.45 ID:zsAuejQ30
>>447
あーそうなのかもしれない
褒めて伸びるというより、褒められると増長するタイプだからな>西野
鼻っ柱が伸びかけたらその度にガツンとへし折って
そういう態度は良くないと学習させてやれる教育係が必要だったのかもしれない
464名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:27:42.32 ID:4bNa6cRC0
タモリかっけーな
何か理想のおっさんだ
465名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:32:33.72 ID:4bNa6cRC0
>>427
>>46
>有吉やさしいな、ラジオで話題にしてやるなんて
>一時親友設定やらされてた山里なんて、もう西野のニの字も口にしないよw

山里の方が愛はあるだろ
有吉は俺は芸能界知ってますよって立ち位置守りたいだけで、他人の名前を出す

ただ、山里は立ち振る舞いで全く評価されないw
466名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:42:01.44 ID:8kQUwXV00
西中島南方さんかっけー
467名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:44:52.07 ID:oqJq7/aei
ハイヒールリンゴが西野を評してテレビで言った一言

「なんやろ…弄りたくないし彼には弄られたくないわ、声大きいのに言葉が全部こうすり抜けて行くねん(笑)」

関西の大ベテランには見透かされてました
468名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:49:35.05 ID:YkJAxSXS0
葛西臨海公園さんやっぱすげー!
469名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:51:49.19 ID:UGLxO2n50
デューク・エリントンとカウント・ベイシー
どっちがすごいかで喧嘩できた友達がいた頃に戻りたい
470名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:53:07.65 ID:oqJq7/aei
鉄拳が情熱大陸に出演した後の西野のつぶやき

「自分を語るのは嫌いだ」というスタンスで情熱大陸に出ている人達って見てられないね。
自分を知ってもらいたくて、オファー受けてんじゃん。
https://mobile.twitter.com/nishinoakihiro/status/283798104862494720

どうやら鉄拳を意識しているようだ
471名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:04:09.70 ID:jxT5gDpN0
>>467
的確だなあwww
からんだら怪我するからなw
472名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:06:50.38 ID:xUIzTMwV0
こういう芸人のアツい話したがるのに雛壇はイヤなのか
473名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:08:54.31 ID:jxT5gDpN0
>>435
俺、くず芸人は結構好きで、品川あたりがボロクソに言われてる時は
かばう側にまわるんだけど、バカは嫌いw
クズとバカは違うから

それでも漫才に真剣に向き合えばかばうと思うんだが
前回THE MANZAI出た時は、逃げうってたからなあ
今回もでてるらしいが、どうころぶjかなあ
474名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:08:57.05 ID:u45H0/370
もう芸人辞めればいいのに
オーラないよね
475名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:48:36.87 ID:rdJkgax+0
自分を好きな人のことだけ相手していたいっていうどうしようもない奴だからな
それが通用するのは、よっぽどの才能があって才能だけで人を惹きつけられる人間だけだってのに……
ファンでない人をファンに変える気が一切ないからファンの輪は縮小するばかりなんだよ
476名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:57:01.58 ID:8BrfGSXT0
>>6
名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2013/09/13(金) 06:19:27.58 ID: fdapfmfx0
>遠まわしにお笑い向いてないって伝えたんだろ・・・

>>6でいきなりの核心
477名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:04:24.81 ID:XRhMs3xI0
水道橋が褒めた芸人は必ず落ちる。
ダウンタウン
西野
ジュニア
478名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:05:38.48 ID:Nxx9xwXj0
たった1回タモさんと飲んだ話いつまですんねんwww
479名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:14:35.17 ID:FB6fV8KQ0
>>462
ANNがオールナイトニッポンの略だから・・・ってことなんだろうけど
いきなりじゃ確かに分からんわな
鶴太郎は塗り固める努力はしたと思うよ、ウン
480名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:27:46.52 ID:WmeSJABX0
>>467
言葉に意味が無いんだろ
応答能力がないというか
481名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:35:15.10 ID:UYk3c7CX0
結局、西野さんが大口叩いたり大物ぶるのは、
自分に才能がないのを自覚しているが故のはったりという事なんだよ。
それをおまえらは汲んであげられず、文字通りに受け取っちゃう。
482名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:38:41.02 ID:BVXbNWGgi
>>481
可愛げというものは芸能人にとって大事だと思うんだが、こいつにはそれがない
はったりだろうと虚勢だろうとイラっとするだけ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:53:37.90 ID:/CM4L0Gd0
いかにも学が無いやつが書くダラダラ長いだけの文章って感じww
484名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:16:37.89 ID:O3xakGlU0
>>435
西野の顔は好きな奴いるかもしれんが
「面白い」って言う奴はそうとう変わってると思う
485名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:20:27.95 ID:TtLc19Ch0
お笑いを諦めたのは評価する
486名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:21:16.12 ID:VPfIMHaZ0
髪切った?
487名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:23:29.64 ID:PSNIWbd00
西野は嫌いだが、岡村といい暗い影のあるやつには
タモリは好かれる
本人も複雑な家族環境で育っているから影の部分とか
闇には強いだろうな
488名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:24:29.58 ID:3ghs6dhy0
西野って影もかけらもないと思うけど
489名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:27:49.41 ID:kuuNtxFCi
全く才能がないおまえらよりは数段マシ。
おまえらなんて毒にも薬にもならん。
490名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:29:23.96 ID:c4KtbDYY0
>>167
お前みたいな情弱馬鹿を相手に商売してるカスなんだよこいつは
お前もせいぜい絵本の個展開く費用にと、金でも巻き上げられないように
用心した方が良いぜw
491名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:35:21.62 ID:m7edu/oW0
タモリの名前も出すな。ゴミ芸人
492名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:37:51.71 ID:+tmP0uITO
つか、他人の名前だすなよ、カッコ悪い
493名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:43:01.57 ID:xniQwBF+0
周りがホームレス芸人だのガリガリガリクソンだのしか登場人物いなくなったから
タモリ引っ張り出すしか無いわな
494名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:43:04.72 ID:BB8wS5Uq0
>>487
どっちかと言うと梶原の方が影がある
495名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:43:48.79 ID:PSNIWbd00
> 梶原の方が影がある
影と言うよりストーカー気質
496名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:46:33.66 ID:O93I6RYM0
川西、いいとこだよなぁ。

結構好き。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:47:21.45 ID:AFkafoKT0
努力し続ける姿勢は評価したい
498名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:49:32.68 ID:FzHAuEr/0
唐揚げの美味しい店って脂っこいな
499名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:49:34.04 ID:5fbRcNxN0
つるべと飲みに行った話もあったような・・・
500名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:50:19.05 ID:SiD421/30
>>1
結局絵描きになったの?
意味わからん
501名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:52:36.31 ID:ROdJ5MB40
>>469
エリントン

ベイシーは演奏は凄いが曲はオーソドックス

エリントンは演奏はもちろんだが作曲がさらに神
502名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:52:51.94 ID:jHCAcK620
タモリは梶原とは仲がよくないんだよな
503名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:55:28.77 ID:az03iOoy0
うわっタモさん利用してきた
気持ち悪いんだよな西野
消えてくれ
504名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:55:53.11 ID:F906tlgR0
どう見ても作り話だよなあ
この手の上っ面だけを気にする屑にありがちな事例
505名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:56:56.89 ID:cq+tdu2Q0
タレントとして才能はないが
パクりの能力はあると見破られて
絵を勧められたんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:59:19.94 ID:6aBm7Wba0
ここまで嫌われるコンビって他にいるか?
思い付かんわ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:00:03.58 ID:C+/yJ+9SO
こいつの漫才もそうだけど「努力してる俺ってすごいやろ?」って気持ちしか伝わってこない
508名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:05:06.45 ID:0Yz/5hosO
27時間テレビの時、凄い痛々しかったのは覚えてる
ああいう逆境を笑いに変えれるヤツこそ本物の芸人なんだろうな
509名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:05:52.94 ID:2nkRNCoU0
そもそもこいつ、詐欺みたいなことしてるよな? 今。
510名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:07:21.28 ID:k53AvKV1P
>>481
わざわざ同情で汲んでもらう必要のあるハッタリってなんだよw
511名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:07:31.83 ID:ejvTD9e3O
>>6

512名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:11:33.16 ID:m3eLTQU50
>>6
ワロタ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:17:34.45 ID:qGkzCzl/0
こいつは、何をやっても語らせても『面白く出来ない!』
ある意味スゴイ才能。
514名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:20:21.90 ID:c4KtbDYY0
>>46
ボノ関が出てたとかいう西野の舞台が、6千円だと???
基地外じゃねーのこいつ

現在の自分の状況、お笑いの才能の無さ、すでに終わった過去の人の印象
で6千円の高値かよ、そして半額3千円のダンピングwwwかつ売れ残りwww

普通舞台って半額ダンピングなんてまず絶対やらねえぞ
正規の金払った客を愚弄してるし、次の料金設定がかなり難しくなるからな

客も「どうせ半額になるんだろ?誰が正規で買うかい!」と考える
こいつはますます吉本の不必要に馬鹿デカイお荷物となって行くだろうよ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:21:01.54 ID:iYLdM6tZ0
タモリがベイシーの映像流してくれるって凄いな…
516名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:21:26.11 ID:vjbVT8Fbi
>>509
詐欺は相方
西野もある意味やるやる詐欺みたいなもんだが
517名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:22:36.26 ID:bc/bio1S0
西野を嫌いじゃなかったら普通にいい話だし文章能力もある
518名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:23:21.46 ID:t4OMaOKC0
>>6
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:28:49.12 ID:lf9z7psE0
信者にたかって原画展やったり、私物を高額で売りつけてりゃ
こっちも十分詐欺師だろ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:30:45.87 ID:+zSigpSo0
タモリ 「そんなこと言ってない」
521名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:31:09.44 ID:afysrm7b0
学生時代、深夜にはねるの扉がやってる時、
全然つまらなくて、これは打ち切りだなと思っていたら
好きだった感じるジャッカルが終わり、はねるの扉はその後ゴールデンに移動した。
キングコングって昔から面白くない。
522名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:33:06.44 ID:G2H2gThR0
でもタモリに絵すすめられなかったら今の西野ほとんど何もすることなくなるじゃん

タモリは命の恩人だよ
523名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:34:15.18 ID:gwVo1dq70
お礼言えるようになった頃には
タモさんこの世にはいなさそう
524名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:37:09.10 ID:EomWJXZr0
自分の領分をしっていて基本的に他分野に手を出さないタモリと
未熟なスキルで何にでも首を突っ込みたがる西野

スタンスが違いすぎる
525名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:40:10.64 ID:YzxSB74vO
テレビで見てるだけで底が浅いのがわかる稀有な芸人さん。運良くここまで来れたが27時間テレビで最後の運を使い果たした。
526名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:41:46.75 ID:vjbVT8Fbi
>>519
あの絵の金額はボケなんだろうけど
あわよくば、ってのが伺えるわ
私物、落書き、イベントチラシを結構な値段でチャリティでなく純粋に売る芸能人初めて見た
527名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:44:18.21 ID:4ceYbMHc0
西野さんが書く人物には生気が感じられない
絵は上手くないと思う
528名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:49:43.76 ID:NGrtTBiKO
落書きは売れたが、私物(服やギターなど)は売れずに削除されたなw
529名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:51:08.27 ID:ezSdCfAa0
遠まわしにお笑い向いてないから別なことすればって言われたんじゃ?
530名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:04:34.32 ID:UqQ2mvyii
まだ救えてないよ?
531名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:08:34.04 ID:is3wx2mr0
>>394
体言止めばっかwww
532名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:12:00.29 ID:is3wx2mr0
>>433
あるある
533名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:22:22.72 ID:TDwB4+mHO
なんかさ、『タモリさんに言われた(認められた)から、俺はすごいんだぞ。』って言ってるようないやらしさが見えた気がした。

社交辞令とかリップサービスを本気にするタイプか。
相方はナマポ不正受給とストーカー。この人は、自分大好き勘違い男。
このコンビダメダメじゃないすかwwww
534名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:55:10.00 ID:F1iOUaag0
>>517
文章力あるってwww
いいなぁ頭弱いやつってww
535名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:00:30.45 ID:L3G3sJuj0
西大立目さんかっこいいな。
536名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:10:52.96 ID:6XvWw1Sc0
こいつ堅物でお笑い芸人に向いてないんだよな

はねとびの時もそうだったけど真面目にやらないとすぐ怒る
もともとつまんねー人間なんだから芸人の中にいたらストレス溜まって
頭おかしくなるだろうな
537名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:12:13.14 ID:BBBVaXXrO
タモさんがよい人だということがわかった
538名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:15:06.46 ID:LWtf1OvN0
よく見ると私の恩人シリーズの企画あっての記事じゃないか

西野は嫌いだけどタモリは好きになった
539名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:17:24.46 ID:IKfVpfRt0
芸人に絵を描けって才能ないことを暗に伝えてるだけじゃんw
540名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:21:42.39 ID:WBIGMDHDO
タモリさんは西野へお笑いは無理だと宣告したようなもんだ。

何日か前に西野の家へ訪問する番組を見たけど
お笑いとしての要素が皆無でスタジオが呆れていた。
お洒落〜に絵本作家やりたいならそっち一本にしたほうがいい。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:26:39.46 ID:EEKAtyoB0
西野って、こう底意地が悪いようなタイプの人間ではないんだろうけど
甘やかされたボンボンのような、底の浅さというか、プライドの高さというか、勘違いっぷりというか

まあ30すぎてこれなら変わらないんだろうな
542名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:27:39.70 ID:8BUkR6QE0
タモリかっこよすぎ
543名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:29:25.79 ID:aCYNGLuD0
で、このカウントベイシーが来店したという田舎の店はどこ?
544名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:33:50.57 ID:YwhyfFDI0
お笑い向いてないよっていうタモさんの真意は伝わってないのか?
545名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:34:36.68 ID:bfYWxm7FO
とりあえず
タモリはいい人だな、面倒見がいいんだな、という感想のみ。
西野が救われたとかどーちゃらはあまり印象に残らない。
546名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:42:00.77 ID:3L3npAvo0
>>46
後藤ひろひとが完売しても赤字って言ってたような
547名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:43:03.25 ID:8BUkR6QE0
ベイシーって名前のジャズ喫茶が一関にあるね おそらくココのこと
548名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:44:26.83 ID:Yv1Vo5+v0
タモリは他人に興味ないだろ
549名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:47:53.79 ID:Rab9pRsg0
翌日からまた描きはじめて、5年ほどかけて1冊目の絵本を出版しました。ゆっくりながら、今では3冊の絵本が出せました。
物を作ること、ひいては生きていくことへの考えが25歳を境に変わりました。

タモリさんに絵を勧められてなかったら、いったい、今の自分はどうなっていたのか。考えただけでも、ゾッとします。
恩返しなんておこがましいですけど、まずは自分が突き抜けた存在になること。
そして、そこで初めて「あの時の言葉がなかったら、今の僕はありませんでした」とタモリさんに
お礼を申し上げる資格が生まれるのかなと思います。


                      ↓


(本音)「絵を描くのはあんまり好きじゃない」というと、すこぶる反感を買ってしまいます。
     でも、ホントだから仕方ない。あんなチマチマした絵を描いていて楽しいハズがない。
550名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:20:25.36 ID:NGrtTBiKO
>あんなチマチマした絵を描いていて楽しいハズがない。

だってさ、タモリさん
551名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:21:09.65 ID:fj2sSfUE0
>>502
プライベートで云々はないけど、仕事では結構楽しそうにいじってたよ。
「茶碗蒸しの木のスプーンみたいだな」
はタモリの例えの中でも(俺的に)かなり上位。
552名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:22:11.85 ID:aor5g66n0
>>546
後藤ひろひとの芝居人間風車とか好きなの多いのになんで西野さんなんかと仕事したのかすげー複雑な気分
もう二度と関わって欲しくない
553名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:26:43.41 ID:qWVpzHlo0
そういや前にラーメンズの小林にも擦り寄ってたな…
中身は似たようなもんだけど才能には雲泥の差があるよなー
554名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:30:06.31 ID:Rab9pRsg0
もういっちょ

□ka**9:デッカイパネル凄いっすね!「他の絵も観たい!」の声がたくさん届きますように☆
■西野:でっかい絵も描かなきゃねー。でも俺、絵を描くの嫌いなんだ(^-^)


ちなみにこのka**9って人は2人の子持ちのリーマンで西野の絵の原画展主催者
この原画展てのが西野が「原画のリース代は無料だから!」と謳って一般のファンに「西野原画展」として企画運営させようとしてる
ただ費用はとんでもなくかかる模様(下がその大分原画展主催者のブログからの文)


>日程と本人来場イベントのスケジュールが確定。本人来場イベントの詳細を固めて後日お伝えする事に。
>今回の原画展にかかる費用は前払いで吉本興業さんに入金する事が条件らしい。
>何にも看板がない素人が個人で企画するのだからこれは当然のこと。しかし、ウチにはお金がナイ(汗)どうしたものか。
>仕事帰りに意を決して父に今回の費用を貸してもらえないかをお願いしに行く。

>色々と憶測が飛び交っていますが(苦笑)、今回自分が言われたのは、
>配送料の他に搬入出時と開催期間中に吉本サイドが用意したスタッフの方の人件費が一日あたり2万円+交通費+宿泊費がかかるという事でした。
>これが搬入・搬出にそれぞれかかり、それとは別に日当2万円の常駐スタッフは開催期間中かかります。
>本人来場イベントも行うならその日の本人+マネージャーさんの交通費、宿泊費ですね。
>特に九州ですと飛行機代がハンパじゃないので、今回の費用は半分くらいは交通費なのですよ(汗)
>もちろんLCCを利用していただく等の交渉もさせていただき、一部対応していただいたりしましたが。
>大分は諸々合わせて全部で65万円くらいかかる計算になりました。
>単純計算で8日間で1200人くらい入れてトントンですが、これに物販等の手数料(最大10%)がありますのでどうかな〜という感じです。

>「にしのあきひろ絵本原画展in大分」はまさにクリエイティブな出費だったと言えると思っております。
>「ただの赤字」では片付けられないものがある。
555名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:30:18.70 ID:m0bCczp30
他の人の作品をボロクソに貶す癖してよく言うよ
556名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:35:08.70 ID:Zs9q/ZLCi
>>146
松本じゃないの?
557名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:48:19.44 ID:PuxZVrAA0
…しばらくすると、思わぬ効果がありました。それまでの僕は、相方にすべての思いをぶつけていたんです。
例えば、漫才のネタができ上がったら、朝の6時であろうが、相方を呼んでけいこをする。
エネルギーを向ける方向が、全部相方やったんです。その結果、相方も精神的にしんどくなってしまった時期もあった。
でも、絵を描き始めると、エネルギーのかなりの部分を絵に持っていかれる。となると、相方にいく部分が減る。
すると、相方も負担が減って、コンビ仲、ひいては人間関係が少しずつうまくいくようになっていったんです。

●2009/10/20
梶原家へのFAXへの送り方がわからないボクは、漫才台本を糞ダルマを間に入れて梶原に送ってもらう段取りを
取っているのですが、漫才を書きあげて、少しでも早く、と糞ダルマに台本を送り転送してもらうようお願い
したところ、「夜遅くFAXしてしまうと、梶原さんが奥さんに怒られてしまうので」という驚きの理由で
転送を拒まれる。そんなものが漫才の弊害になってしまうようなら、漫才をやめてしまったらいいし、
もちろんボクも「そうだね、奥さんに怒られるのはよくないよね」と刀を収めるはずがなく、再度お願いする
ガッカリな結末。いろんなことにズッコケたり、無難に取り繕うとする温さに腹を立てたり、
溜め息ついてはまた奮起して、這うように進む毎日です。

●2009/12/29
家にプリンターがないため、漫才台本は一度糞ダルマのパソコンに送り、そこから梶原家にFAX
という流れになっているのだが、梶原家のFAXの 調子が悪い為、糞ダルマは郵便で送ったのだと。
郵便ポストに漫才台本が送られてくるとは、なんともメルヘンなコンビである。
558名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:06:36.84 ID:54n7nxlv0
こいつの漫才台本なんて
ぼくがかんがえたさいこうにおもしろいはなし
ってだけだからなぁ

それをコテコテに覚えるだけだから
アドリブも何も効かない
559名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:14:15.98 ID:Wl4Es1aJ0
西川口ゴム本番店「俺が絵本描いてるのはタモリさんから言われたからなんでお前ら言動には注意しろよ?ww」
560名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:16:34.61 ID:qWVpzHlo0
>>558
すっごい練習してあって間合いとか上手なんだよ、感心するくらい
ただ涙が出てくるくらい面白く無い、たぶんそこらの素人より面白く無い
561名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:23:20.20 ID:SPfT9Wmz0
鶴瓶とタモリの話ならオォーって思うが
西腹さんの話は全く響かないなw
562名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:29:20.93 ID:igyogVAe0
>>560
練習はしてるよねえ
例のお口チャックマンの時に思ったけど、ほんとにめちゃくちゃがんばって
死ぬほど練習して実際少しは努力してるんだなあと
ただ、ほんとに致命的に面白くないんだけどね
563名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:30:11.08 ID:9vcjwVDu0
絵本でなんかの賞取ったり成功を収めてから改めて披露するべき話だし
少なくとも今の状況でするべき話ではないよ
みっともない
564名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:39:25.14 ID:ulEXDnaq0
芸人たる者、起きてる間はずっと笑いのことだけ考えてろ
とか言ってた奴が絵本かよ
565名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:42:44.67 ID:fj5GWCEW0
>>562
その割には、設定の野球選手とインタビュアーに全然見えてこなかったけどな。
台詞を一字一句覚えただけでは意味がない。
566名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:50:50.36 ID:igyogVAe0
>>565
いや、だからこの人、その「意味のない」ことしかできないんだなと思って
ネタ書いて、がんばって覚えて、練習して、ただそれだけ
どんだけがんばっても設定の役柄になりきることすらできないし、人を笑わせることももちろんできない
お笑いとして多少なりとも持っていないといけない資質を何一つもってない
567名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:55:30.78 ID:E14OOOxp0
一関のベイシーってジャズ喫茶は日本一オーディオの音が良いってことでジャズミュージシャンにも
有名なんじゃなかった?
さすがに当時すでに高齢なカウントベイシーが来たことは凄いんだろうが。
568名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:57:51.84 ID:E14OOOxp0
あとベイシーのマスターは早稲田のジャズ研出身でタモリの身内な
569名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:58:52.92 ID:2GQ4AN5W0
相方への当たりとかを見てられなかったんだろなタモさん
だから、力抜けって意味で絵を描けと言ったのに絵の才能を見出してくれたと勘違いしたんだなww

昔の人は言いました 馬鹿は死ななきゃ治らない
570名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:10:37.27 ID:ASD1WUp70
自分のやりたい仕事以外のものが、
何かのきっかけで一生の仕事になったりするって言いたかったのかな。
タモリも元々は音楽関連の仕事がしたかったんだっけ。
571名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:13:00.41 ID:XcJEwx9hi
あ、そう。それじゃあそろそろ、お友達の方を・・・・
572名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:13:10.44 ID:yKHrsOVJ0
だからなんやっちゅー話
どういう流れでこの話してんだ?前ブログでも同じこと書いてたし
573名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:16:54.23 ID:rn3b21ER0
鈴木おさむなんて小物よりも
タモリくらいの大物とコネがあるアピール
574名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:22:32.62 ID:c4KtbDYY0
>>489
全く才能無いのは寧ろお前だろタコが
十分毒にも薬にもなってるだろ、ネットの書き込み(書き込む者の存在)はよ
その証拠にこのカスは十分ネットを意識してるのがありありだしな
ブログも今のツイッター見てもそれはよーく分かる

あとテレビ局関係者も番組のスポンサー社員も大方ネット見てるだろ?
で「こいつら使ったってこりゃアカんな、コンビとも嫌われすぎだ」
と判断材料にも大いになってる、ちゃんと世の中の「薬」となってるわな
書き込んでる人達はよ、で西野にとっては「毒」となってる・・・
575名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:29:47.98 ID:Va2Fiyab0
えぇはなしやなぁ〜
576名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:34:03.59 ID:z0PUYBCD0
はいはい
577名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:34:32.97 ID:DPj/14Ha0
勘当した





____   ┌┐    ________   _ _              __           _
| __, | __| |__   |____  ____|   / / | |       __|  |__   rー――┘└――‐┐
| | | | | __  __ |  ┌┐__」 |___┌┐  / / ||  /\   |__   __| |┌─────┐ !
| |_| | _| |_| |_| L  | | | r┐ r┐ | | |  / | | レ'´ /  ____」  |___ 'ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
| i┐ |[___   __| | | | 二 二 | | | く_/| |  |  , ‐'´    |____   ___|.  r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_| |   / ヽ.    | | | 凵 凵 | | |   | |  | |   _      /   \     | | |   ̄ ̄|
|    」 _/ /\ \  | l└――― ┘l |   | |  | l__| |  / /|  |\ \__   / \_| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く__/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  |____丿 <__/  |_|  \__// /\   `ー――┐
            `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                      `ー'   `ー───―'
578名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:42:06.54 ID:CqdGHh+TO
タモリ凄いな
才能無い芸人に、本人を気持ちよくして別の道へ誘導する
なんて優しいんだ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:43:14.41 ID:SH6VSXSg0
やっぱタモリは天才西野さんをいいともの継承者にしたいんやろうな
580名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:46:01.00 ID:ZcCw3MYUO
タモリの気遣いに気付く西野はましな人間だよ
世の中気付かない人間なんて五万といる
581名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:46:23.90 ID:CZiTU+Xu0
西野ってどっち? おもしろくないほう? それともつまらないほう?
582名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:51:15.07 ID:y680/A04O
引退前にもう一度有吉と絡んでくれ。
583名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:57:48.08 ID:rn3b21ER0
いじられてもなぁ
大声でわめくだけだし・・・

小学校で友達に好きな女子の名前をばらされて
周囲に聞こえないようにわ−わ−いうだけな感じ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:17:45.62 ID:3xfwbahy0
>>435
俺はおまえらが思ってる以上に西野は元気だと思ってるよ
585名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:36:39.88 ID:deUYzXXy0
タモリ「お前は メンドクサくて うっとおしいんだよ 気負いすぎで空回りで迷惑なんだよ 相方のホクロのがマシだw」
586名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:49:44.80 ID:Agn4SgdM0
>>6
ほんとこれ
587名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:56:26.23 ID:or9X1E+m0
>>1-3
仕事のなくなったカスとフジテレビ追い出されそうで後仕事ない素人崩れ老人
組み合わせピッタリだな 傷の舐め合いw
588名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:14:18.89 ID:iUeMI/+ji
これのどこがにゅーすですか
西野取り上げなければそのまま、消えるだろ
589名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:52:02.36 ID:/uP1kjJ40
>>588
こいつが消えたらみんなのオモチャが一つ減っちゃうだろ?
590名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:00:12.65 ID:r4qmPxci0
ちょっと人気がある時は偉そうにしていたくせに、
落ち目になると媚び始めた

反吐が出る

今も前みたいに写真を取ってるファンのカメラを無理やり取り上げて遠くに投げつけろよ
媚びんな
偉そうに色々言ってたくせに見苦しいわ
591名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:06:37.26 ID:s67NhoOmO
あれ?まだ大阪帰ってなかったんだ
全く見なくなったからてっきり帰ったもんだと思ってたw
592名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:06:39.50 ID:1unKHBMK0
跳ねるの扉がゴールデン行けたのって
周りのおかげだろ
キングコングとかほとんど何にもしてない

そのくせゴールデンに行ったら
いきなりナイナイみたいにキングコング中心の番組になるとか
593名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:06:51.73 ID:v+HUseZB0
でも性格悪いんでしょ、この人。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:07:48.91 ID:T+dIcdz/O
「さすがはタモリさん、俺の才能を見抜くとは」自慢
595sage:2013/09/14(土) 03:08:42.08 ID:Pbbuvp4l0
このTHE PAGEってヤフーにしょうもないニュース提供するためだけに存在してるんだろ?
596名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:09:33.33 ID:PpKLzTLY0
>>42
厚揚げ屋の親父は厚揚げ作っただけだけど・・・
597名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:16:14.82 ID:PpKLzTLY0
タモリはほんとにそんなつもりでカウントベイシーの話をしたのかねえ?
20年経って本人が来たのは偶然みたいなもんでしょ
ベイシーなんて名前をつけなくて開店1年目でカウントベイシーが偶然来る店だってある
タモリはそんなあざとい話をもっともらしくするタイプと思えない、鶴瓶じゃあるまいし
598名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:19:52.97 ID:N3dnCwz3O
タモリは逆に50人くらいに同じ話をしてそう
それを「俺だけにしてくれた」と思っちゃう西野くん
599名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:29:52.32 ID:6FiakpdU0
タモリにそんなこと言われるよーじゃ、タモリに本当にカワイソウと思われてるんじゃ、
600名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:36:10.53 ID:9KGymCIti
これさ、芸人に「絵をかけ」って言ったってことは芸人辞めろ。ってタモリは言ったようなもんじゃない?

芸人として成功した人間に言ったのならば「次の段階に行け。」って意味になるけど、芸人として中途半端な成果しか出してない若手には言わんだろ。

芸人として見切りつけられてたんだよ、西沢は
601名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:04:38.84 ID:suadswsE0
なぜ救った
見殺しにしとけよ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:16:14.58 ID:e3PRld1h0
>>566
だから練習量がみえるのはダメなんだよ
自然な会話にみえないと笑えない
この人はがんばってる自分が好き、ほめられたいってだけで、他人のことを考えてないだけ
意味がないことを頑張ってるんじゃなくて、自分しか目に入ってないから評価されない
603名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:32:14.67 ID:RQ6TFiTLO
西野は典型的な自己愛性人格障害だからな
周りなんか関係ない
それでも西野の笑いのセンスが世間一般と一致しているなら、周りを無視した自己愛性人格障害の作り出す笑いでも笑えるが、
感覚がズレてる上に世間の評判も無視
笑えるワケが無い
聞く耳を持たない味音痴が料理を出し続けてるようなもんだ
604名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:37:40.19 ID:fR1iQxoZ0
タモリはいいともレギュラーメンバーを誰でも気軽に食事や飲みに誘う社交的な人

いいともの書道コーナーにちょっと出ていただけの書道の先生がタモリに誘われ食事をしたことをツイッターに書くほどで元来フランクなタモリ

西野はいいともレギュラー時代にタモリと複数人で飲んでいたときのことを、さも俺はタモリに気に入られ特別な仲だと主張するかのごとく見栄をはる気色の悪い寄生虫

タモリにとっては西野はただのその他大勢のひとり

大物を利用する浅ましさがあるが現に今タモリとまったく交流がないからいつまでもこの話しか出てこない

ザ詐欺師・西野
605名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:40:00.77 ID:mFD+CCPh0
絵本って一発あたると意外なほど儲かるんだってな。
606名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:55:15.77 ID:u8SgPaeEP
>>583
しかも相手はもうすぐ出産なのに、相手家族の気持ちも無視して「あの話しろ」って自分から言わせてるんだぜ
607名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:02:27.51 ID:On4I8dFI0
>>604
草なぎとかみたいに家に気兼ねなくいるレベルの仲の人がいるからまぁそうなんだろうなー
608名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:05:37.91 ID:e3PRld1h0
>>78
これがすべてだと思う
609名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:18:26.42 ID:sLxHluT10
>>6
皮肉が伝わらない頭の悪い馬鹿って本当に腹立つよな・・・
610名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:19:39.01 ID:zBuNjOSnO
タモさんも余計なことを…
611名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:34:36.87 ID:QewMrGZ9O
(´・ω・`)おまいらはディスるだけだと思うけど素直に良い話

かつて北野武や片岡鶴太郎にもこういう時期があった
タモリや所ジョージも文化人枠の番組が割り振られた
明石家さんまや引退した島田紳助も笑いだけじゃなくサッカー番組やクイズ番組に走った

俺は評価する、西野頑張れよ
612名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:15:59.94 ID:Qvdl/41u0
そういやスッキリどうした?
こないだみたらまだスッキリスだったぞ。
613名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:53:35.40 ID:4IEObCwD0
コンビそろっておかしい

【芸能】「GPSで行動を監視」「反省文を書かせる」妻を苦しめるキングコング梶原の行き過ぎた束縛
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378883483/
614名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:57:35.02 ID:GaEVjyWW0
百歩譲って

 い ま さ ら

悪行がなかったことにはならんから
615名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:58:14.35 ID:SZQgnu3PO
>>78
これまじかw
ブラックタモリw
616名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:58:26.03 ID:eKETyoUuO
お笑いが脚本とか執筆とか個展とか本職以外のことをやり出したらもう駄目。
お笑いから逃げているだけに過ぎない。西野なんてただお笑いとしての才能がなかっただけだよ。
617名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:00:23.03 ID:Fjejx6g60
受け取り方によっては転職を勧めたともとれるなw
618名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:39:25.81 ID:iXyFierl0
>>616
他に才能あったんならそれでいいだろw
619名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:55:51.61 ID:WSwDtquD0
>>604
タモリさん原案で絵本描いてる
そこまでタモリさんが肩入れするのも珍しいと思うけどな
620名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:55:55.37 ID:MJelRWU70
>>619
タモリぐらいの年齢で子供もいないと西野みたいな厨二馬鹿が可愛く見えるのかも知れない
完全に俺の推測で根拠も何も無いが
621名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:12:29.95 ID:FGa2V0Mz0
西野はトーク力が無い
これに尽きる
絵なんか描いてる場合じゃないだろうに・・・
622名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:24:25.44 ID:8bRIU7FH0
>>608
要するに、芸人には向いてないから、別の道をさがせという・・・啓示

それを曲解する西野ってわけか・・・
623名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:30:17.63 ID:eLHPlDwg0
西野は絵の才能あるからそれでやっていける
624名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:32:01.50 ID:uNRQ6U+g0
結果出てからタモリの名前出せばええのに
625名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:54:20.54 ID:mK7TG8ci0
>>78
> 西野がいいともを降板する時にタモリが「何一つ面白いことを言わなかったね」と言ったが、
> これが芸人としての評価だろ



タモリは西野のことを哀れに思って飲みに誘っただけじゃないか?
626名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:01:05.30 ID:UByPW1hnO
凡人の俺には普通に後輩と厚揚げ食いに行った話に思える
やっぱ西野さんすげーなw
627名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:01:54.50 ID:j2irh7EkO
>>619
原作ならまだしも原案だからな。飲んでる時に、例えばこんなんどうかな?みたいのを、西野が原案にしていいですか?とか言い出しただけだろ。
628名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:10:51.23 ID:lEU0EgRJ0
明石家さんまに「絵を描け」と言われたジミーちゃんと同じか
629名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:39:28.07 ID:xXirqc03O
結局キングにはなれずコングだったな
630名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:44:30.94 ID:qD8TiQIY0
タモスはセンスねえなー
そこで「髪切った?」だろ
631名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:01:30.83 ID:GXTmM4i10
真偽はともかく、本当だったらまーいい話じゃね?
でも西野ってだけで全部台無しになってしまうんだな、おまいら( ^ω^ )w
632名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 14:08:39.60 ID:7gPtc49/i
俺って凄いでしょ?
633名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:34:16.84 ID:JNcDDWcB0
>>631
早くまたID変えてこい、家入詐欺一味。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:58:47.44 ID:8Rij+6D4O
多才な人なんだね。羨ましい。
635名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:05:42.66 ID:wmvEMwH30
すべてが無能なんやけどな。すべからくハッタリ人生。
いいともレギャラー斬られた時にギャーギャー騒いでたの何処のどいつやねん。
タモリはお前を全く買ってへん。

こんな奴を羨ましがる屑はこいつにケツの毛でも毟られりゃええねん。
636名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:10:22.97 ID:UlRpu2coO
いいからしねよ
637名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:53:10.32 ID:hV4ml+8g0
>>619
一冊目の絵本の出版祝いでタモリにお酒をご馳走になり、その時に空中都市の構想を聞いた。
その設定を元に西野が話を考えて絵本にしたが、公式には絵本のどこにもタモリの名前はない。
出版前に幻冬舎がタモリに「原案者:タモリとしてPRしてもよいか」と伺い、許可を得た。
《実際には原案と呼べるほどの事はしてないけど、売りになるなら自分の原案という事にしてもよい》
というタモリの判断を指して《そこまで肩入れするのは珍しい》と言うのならわかるけど
《原案を担当するほど肩入れするのは…》という意味で言ってるなら、それは誤解。

「タモリから、現代の高層ビル群をヒントにした今作の原案を託されたのは5年前。
空中帝国の少年と、眼下に広がる森で暮らす少女が出会うという物語の導入部分をタモリが考え、
中盤以降の展開と絵を西野が仕上げた。」
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/11/03/1p_0005500164.shtml

□ma**o:原案;たもり氏 と有りますが、”原作”とは異なりますか?
■西野:入り口の設定を考えてくださったのがタモリさん。物語を作ったのが僕です(^^) [12/12/10]
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/277976681547972608
638名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:20:18.88 ID:CtiUGbcg0
タモリが凄いというのはわかった。
639名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:22:53.07 ID:lyiLI9og0
>>6
ウッチャンがふかわに「音楽の道に行った方がいい」と言ったようなものか
まあ、あいつはそっちの才能の方があったからな
640名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:23:27.17 ID:3Tk2/gI2O
嵐の大野の絵を西野がパクった?大野が西野の絵をパクった?
641名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:29:57.38 ID:HC53Y8C70
ぐだぐだ言ってるけど、女子中高生にきゃーきゃーいわれてただけ。
642名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:34:13.51 ID:F72nsWLS0
なんか、もう芸人無理じゃねオマエ
って言ってねえかこれ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:45:03.50 ID:0umIbuLp0
>>50
いやらしいよね。
タモリを持上げる事で、媚も売れるし自分も上げられる。
こういう話のされ方して、ぐうの音も出なくなるアンチいるんじゃない。
いやらしい男だ。

でも、エネルギーの分散って大事だよね。
644名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:49:24.34 ID:0HFJBNV90
要するに自分は絵を描けるアピールしまくってたんだろ
それも有名なアーチストの絵本なんかこれ見よがしに楽屋で読んだりして
でなきゃ誰も伸び悩んでる若手に唐突に「絵を描いたら」なんてアドバイスしないだろ
それも絵本とか極めて狭い分野限定でさ
タモリも、芸で伸び悩んでるなら、もともと興味あったアート方面で
頑張ればいいじゃんくらいの、くらいのアドバイスだったんだろ
それを後からネームドロッピングに使われるとも思いもせずに
645名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:51:01.27 ID:wkHKcQcv0
こういう話はちゃんと結果を出してからした方が良かったね
646名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:33:40.21 ID:AeOcpTiei
でも、タモさんはナイナイが一番好き
647名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:29:03.63 ID:NuzGtdpt0
三谷に絶賛されましたって自分から言う?wwww
648名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:30:38.39 ID:vcUISEoUi
>>645
本人は出せてるつもりです
649名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:41:52.44 ID:ZNslUa9p0
タモリは、赤塚不二夫への弔辞の内容もそうだったが、どこか哲学者のような側面がある。

「やる気のある者は去れ」 などという、芸人らしからぬような言葉もその一端。

単なる芸人ではなく、そういった側面も持ち合わせている、何とも不思議な存在。
650名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:52.15 ID:3kUpfM1Y0
タモリを一言で表すと・・・

変態紳士
651名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:51:05.01 ID:acZKJ3gV0
絵の方は上達したのに芸人としては全くおもしろくならなかったんだね
652名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:05:05.34 ID:ZNslUa9p0
>>651
片岡鶴太郎・ジミー大西などは、芸人から芸術家へ転向した。
芸人としてはイマイチでも、別の才能があればそちらを伸ばした方がいい。
653名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:45:31.30 ID:TcvbLoyt0
>>46
有吉ってラジオのリスナーから西野情報でも送らせとんのか?
よっぽど嫌いなんやな西野のこと(笑)
散々自慢しとった渾身の舞台が半額セールにしてたことまでバラして
・・・そんでも売れ残りかいな(笑)さてこの失敗は誰のせいにすんのやろ?
654名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:49:28.50 ID:Cj2Sh0hz0
漫才の最後に片足上げて オオキニ は気持ち悪かったなあ
655名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 01:13:58.45 ID:ewEbudF40
タモさんて筑紫が丘っていう福岡では有名な進学校から早稲田
そこからジャズやったりいろんな多趣味からお笑いにたまたまいった人
吉本のお笑い養成所出と根本から違う
656名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 01:17:19.52 ID:ef2A+3jZ0
梶原は底辺校だろうけど
西野はそこそこ偏差値の高い高校だったらしいよ
まあ高校の偏差値なんて良い大学行かなきゃ全く意味ないけど
657名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:00:42.09 ID:EUNv0cul0
>>655
早稲田の最も偏差値の低い文学部二部夜間 中退 だけどな 
二文なんて事実上早大じゃないしw
658名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:46:33.70 ID:/CqHHKWf0
誰かが書いてたけど「はねるのとびら」って番組としてはソコソコ成功した方だと思うけど、それをキャリアに全く活かせてないのは異常
659名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:54:43.30 ID:N7JsPP6r0
そういう思い入れあっても自分で金出さないんだ?
ペラいんだよなぁ
車何台も買ったりするくせにさ
660名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:02:30.33 ID:XqyWVDeC0
所詮元気な大学生
661名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:06:44.36 ID:96f5gOj0O
西なんとかさんて職業なんなの?舞台の名前が激しくダサい
662名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:15:07.25 ID:N7JsPP6r0
勝手に喧嘩売って勝手に謝ってお詫びに絵本送るとかクレイジー過ぎる
663名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:24:56.71 ID:OrUttg1V0
西野が嫌われる理由を一言で書くとこうなる

芸人は「頭が悪い」を装うことが多いが、西野は「頭がよい」を装ってるから
664名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:29:16.43 ID:nSnX4YS60
>>657
ちゃんと卒業してますよ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:32:02.46 ID:fuZAyXbZi
>>662
これは西野さんで初めて笑ったw
実は面白いじゃん西野さんボケもいけるよ
666名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:44:43.66 ID:ZIt3bKQ9O
ハネトビって番組自体はともかく出てるグループのイメージが残らんな

ピラメキーノのはんにゃフルポンの方がメジャー
667名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:47:43.09 ID:WPlUyCjoO
突き抜けるために唐揚げ食わせてもらったわけじゃないんじゃないか?
恩返しとかでもないと思う
西新宿さんが突き抜けなくてもいい。一生懸命だったらいいわけでタモリはそれ以外は期待していない
まだ10年かかるよ
NYで個展?誰でもできます。これは恥ずかし杉
668名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:53:48.35 ID:TJUmOjET0
お笑いに向いてなかったけど
頑張ってた人だよね
669名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:56:38.12 ID:WKvFAk8r0
>>664
学費未納で除籍だよ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 07:09:21.82 ID:bJVY/R27O
こいつ同じマンションに住んでてたまに見かける。いつも金髪のバカそうな女連れてる。
671名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 08:02:38.61 ID:7Htq2xB80
この話を絵本にすりゃいい
672名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 15:45:41.20 ID:ucbELxX20
タモさん、普通に厚揚げ食べたかったんだろなw
673名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:07:45.61 ID:W/5Ow7y20
>>661
これやろ?
ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック

元ネタはこれ
ミスタードーナツのGO!GO!ピクニックキャンペーン

ダサい上にパクリときたもんな・・・
それを平気で舞台化して金取るかね?しかし
芸も絵本もすべてがパクリ疑惑やわ、こんな調子やと
674名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:11:08.31 ID:J5KBtTxxO
ところでちゃんと救われてるのか?これ
675名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 00:18:17.60 ID:Ut5mqMMwO
マスターベイシーか。
676名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:07:58.28 ID:Zv/7WuPg0
タモリはこういうのを嫌うって・・・
昔誰かの葬式のインタビューで「〜と私がアドバイスしたんですよ」
と自慢していて、ワシが育てた!みたいだったけどな
677名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:10:58.30 ID:7tgx4Jvs0
才能があるんだからしょうがない
678名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:12:40.39 ID:GWzL7gZ00
世間をあっと言わせる結果を出して早く報われたいと焦るあまり、今やってる事が
苦痛になるようじゃ本末転倒。というメッセージを込めてタモリは言ったんだろうに、
「恩返しなんておこがましいですけど、まずは自分が突き抜けた存在になること」
西野は結局ピンときてないようだ。
679名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:13:08.33 ID:jdIbKgNC0
タモさんは毎日のようにフジに出ているんだからフジも救ってやれ
680名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 03:45:13.85 ID:vajZFnXy0
さすがタモリ、隻眼の慧眼
681名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 08:57:10.07 ID:+ObUVeFP0
劇場でこの人らの漫才見たことろあるけど、テンポ重視し過ぎてお客さん置き去りにして自己満足みたいな感じがしたかな
682名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:53:28.01 ID:5RfYHtQ80
タモリに救われたというが
ヘタに絵なんてすすめたせいで
本業であるはずのお笑いは疎かになるわ
長時間家に籠りっきりになり
他の芸人との交流はますます減るわで
むしろとどめ刺した気がする
まあ絵やっていなくても消えていただろうけど
683名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:58:22.85 ID:CLWP5n1D0
思い込みって怖いね
684名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:44:40.29 ID:6383TYCx0
>>682
言いたい事を最後の行に書かれた。
685名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:47:26.85 ID:U5Z5bgwz0
タモリを使って宣伝かよ
ようやるわ
686名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 16:50:48.64 ID:VPd98Dss0
でもまじで、まったく絵描いたことなかったのに、0から始めて
あれだけの絵が描けるって、これ相当凄いことだろ。

世の中には埋もれた才能ってあるんだろうなあ。
八百屋のおばちゃんが野球始めたらすごい球を投げた!とか。
眠ったまま死んでいく才能とかありそうでもったいないな。
687名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:00:45.63 ID:+MSkti8Y0
あの程度美大の学生なら描ける奴大勢おる
でもそのほとんどが絵では食っていかれへんほど現実は厳しい
吉本芸人パワーで売ろうとするのが(しかも高値で)糞ムカつくねん

こいつがほんまに自信有るんやったらどっかの美大受験してみ
基礎が無いのバレて即効落ちるで
688名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:06:28.30 ID:mKhGb4fu0
>>687
何か哀れだね、おまえって。
生涯、そうやってひがんで生きてゆくんだろうな。
689名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:07:07.55 ID:lzdvjUoq0
>>687
コネでもなんでも、売れれば商売としては成功だろ。

絵で食いたいなら、商売すべきだし、
自分の絵を追求したいなら、商売は二の次で、
商売で成功してるからムカつく、ってのはピントがずれて無いか?
690名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 17:15:10.65 ID:9PY2qSpx0
昔いいともでタモリのイジリに切れてなかったっけ。
衣裳さんが用意したズボンが西野には小さめで股間がモッコリして見えたんで
「そんなに股間を自慢したいのか」「静かな股間の森の影から…」などと散々イジられて
「カメラ止めろ!」とかかなりマジっぽく切れてたような。
691sage:2013/09/16(月) 17:43:11.04 ID:vy0nWdtQ0
西野ってわかりやすくイジメられやすいタイプ(A)だから、
潜在的なイジメられっこタイプ(B)のターゲットになっている風に見えてしょうがない

公平なガキ大将は、なんとなくAを守ろうとするんだけど、
更にBが嫉妬を募らせたりしてやっかい
692名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:13:13.21 ID:7DY5m52p0
>>691
誰か別の人の話してるようにしか見えない。
全然ピンとこない。
693名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:28:00.76 ID:5RfYHtQ80
ピンとこないな
27時間で西野が言った
「ごっつぁんゴール」並みに
694名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:20:54.65 ID:iLE+Z4Jq0
>>688
僻みととらえるお前が悲しいぐらいどアホや
糞しょーも無い絵を、吉本等に騙されて買わされる中高生の女らが
可哀想や思って言うてんねん、カルト宗教の教祖に近い糞やでこいつは
ツイッターで何こいつが言うてるか見て来てこいや!
>>689
全然ピントずれてへん
お前のレスがずれてんねんどアホ
法外な高値で売ろうとしてるだけで、全く売れてへんのやから
商売で成功なんかしてへんやん

成功してへんもんになんでムカつくねん
お前のその指摘がピントずれてんねん
お前西野並に相当アホやな
695名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:24:25.96 ID:LW/EyRY30
コイツも梶原も
早く消えてくれ
696名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:50:29.18 ID:JgOdzUJw0
絵本描いて文化人気取り
697名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:54:17.45 ID:CQtuHlMK0
>>696
2chにドヤ顔でコメント書いて評論家気取りw
698名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:01:22.35 ID:jzhjpV9r0
>>3
突き抜けた存在とやらになってから言えよwwwwwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:03:51.22 ID:fIGp4tZ50
サイトで原画に混じって私物売り始めたの見て引いた
原画も作品じゃないただのラクガキみたいなのにまで値段ついてるし
そんなにカネコマなのか?
700名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:12:34.35 ID:aTtbOSdnO
>>694
じゃまず有名になれ
701名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:16:11.40 ID:Uf4hydNA0
こいつら司会の音楽戦士だったかは一回だけ観たことあるよ
芸人のクセにゲストのアーティストよりつまんなくてワロタw
702名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:18:18.60 ID:wvO8CCpj0
どうせ今交流ないんだろ
だからそんな大昔の話をいつまでも引きずって可哀想にw
703名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:19:57.09 ID:/MZzUU540
こいつの絵って構図が狂ってるせいか見てると頭がぐらっとする
才能はあるんだからもう少し基礎をきちんと学べばいいのに
704名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:49:32.17 ID:oSm1Qgnc0
タモさんが梶原の顔を評して「茶碗蒸し食べる時の木のスプーン」
と言っていたのが、キングコングで笑った唯一の思い出
705名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 03:53:22.55 ID:66K+IaFs0
すっかりテレビで見なくなったな
他のはねる出演芸人はよく見るけど
706名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 04:03:24.81 ID:fUsHYhT10
>>703
●2011/10/17
現代アートってナンジャラホイ?
「これはアートなんです」と紹介されるものが、ことごとくチンプンカンプンなのです。

●2012/05/02
学校の美術の授業で描いた作品は、「ピカソの絵を観てアゴ髭をさする人」
「宙に浮いているリンゴを描いて『真実』というタイトルをつけちゃう美大生など、
アートを小馬鹿にしたものばかり。絵なんぞこれっぽっちも興味がありません。

●2012/05/15
子供が咀嚼できないモノは薄っぺらく思えてきました。
「アート」という言葉を利用してる奴の作品に多いね。

●2012/09/25
僕は、銀座でバカみたいに持ちあげられて「今回の私の作品はねえぇ〜」とか
我がもの顔で語っちゃうエロ狸状態の作家先生が大嫌いで、
「皆で作ろうぜー!オー!」という頭の悪そうな文化祭的なノリが大好きです。

●2013/01/29
僕自身、「絵を見る」ということにあまり興味がありません。
現代アートにいたっては、「コレ、すげーの?」と、その魅力がまったくわかりません。
なので美術館というのは「超退屈な場所」として認識しております。
僕は、美術館よりも科学館の方が好きですし、でっかい恐竜の骨が展示されている博物館の方が好きです。
707名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:21:04.86 ID:B4N3y2ps0
タモリさんに愛されてよかったね
708名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 05:45:51.08 ID:/Y1oQFcwP
自分は救われたのかもしれないけど
その間相方はナマポ詐欺してたよな
709名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:48:12.52 ID:eezLTI5N0
>>562
練習しすぎてアドリブ性というかリアルで会話してる感がないのが
却ってつまらなくなる原因かもね
710名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:30:18.44 ID:8KKnRpMX0
お前にお笑いの才能は無い!

とタモリが遠まわしに伝えたって話しでいいんだよな?
711名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 09:37:31.70 ID:9HRphSi70
お笑い芸人相手に「お前は絵でも買いたら」ってどれくらい屈辱なのかわからんのかな。
まぁタモリはそういう陰湿な意味で言ったわけではないだろうが
712名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 10:47:09.92 ID:JnLxum3T0
でもタモリは西野みたいな奴好きなんだろうな
713名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:06:26.44 ID:Dy6wP4kuO
嫌い
714名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 11:44:56.44 ID:AqS6Vz2m0
西野ってどっちだっけ? 
715名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 12:59:09.80 ID:t9iqD7s50
会いたくて震えてない方
716名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:10:43.37 ID:3L0zDoLd0
ほんとに人気ないんだな
ツイッターフォロワー数4万7千て
菊地亜美レベルやん
他適当に見たら
バカリズム60万狩野英孝20万じんない30万佐藤かよ7万
717名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 14:13:33.26 ID:Gm48qn5r0
>>708
わろたwwwww
718名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 16:44:28.30 ID:jLsJNI/50
>>716
同期生で比較すると又吉が60万2656人、山里が51万5573人、ノブコブ吉村が24万5178人
西野は……4万7953人…
ちなみに西野が始めたのは2011年8月、毎日何十回も呟いてこれ
719名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 17:56:43.22 ID:op3Jgtw/0
取材を受けるんなら
お笑い芸人として笑いにつながることをいえばいいのに
何ひとつ笑える要素がない

まぁ本業?の漫才でも笑えないから
そんな高等技術wwを要求しても仕方ないのだろう
720名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:10:53.41 ID:Nnwb71pC0
タモリもそのうち相手しなくなるよ
721名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:14:23.34 ID:eERHUM8qi
>>716
確信に触れないで
722名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 18:16:05.64 ID:dwbCqoNy0
イラストだか絵本をがんばるのは本人の勝手だけど
他人の金で展覧会を開くのはやめとけ

絵本を出したときに
泥水を啜ってでもこの絵本を世に広めたい
みたいなことを言ってたはずなんだけど
結局自分のハラは痛めず
大御所まで利用したPRぐらいしかやってないじゃねぇか
723名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 19:59:50.03 ID:fIGp4tZ50
>>722
クラウドファンディングとやらにすっかり味しめちゃったみたいだね
724名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:50:01.99 ID:1gOUyqxD0
たけしも松本に映画のことで似たようなこと言ってたな
で結果があれですよw
725名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:53:53.10 ID:2KSPPnX10
>>724
才能ある人が応援したからってものになるとは限らないってことね
726名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:17:12.42 ID:7NG1dVtb0
果たして西野さんは本当に救われたのだろうか・・・
727名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:14:51.30 ID:XgbspzRJ0
誰かの絵を模写したやつをまた模写したような感じの絵だな
どっかで見た事が有る風な
舞台の題名がパクリと知ってからは、こいつのすべてがパクリに感じて
仕方ない
728名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:41:51.48 ID:dhpqVbJy0
>>723
ファンドというものをわかってなさそう

出資者に対する見返り(イラストとか)も遅れてたりしても
悪気がなさそうなのにもあきれる
こいつにとっては出資・被出資の関係ではなく
サービスでイラストなどをあげてるつもりなだけじゃないかね?

金がほしいだけなら乞食を名乗ればいいのに
729名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 01:01:47.22 ID:dhpqVbJy0
>>ファンドというものがわかってなさそう

は723じゃなくて西野のことね
730名無しさん@恐縮です
コイツ友達いないんだろうな

とタモさんが哀れに思って誘ったと言うオチ