【音楽】草野マサムネ「いま中学生だったらYouTubeで充分満足な気がする」「ボーカロイドでも意外とホロリとさせられるんだよね(笑)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
(長文のため抜粋してます。全文はこちらで)
後藤正文×草野マサムネ対談THE FUTURE TIMES web
http://www.thefuturetimes.jp/archive/no05/kusano/

後藤「本当にそれは善し悪しがあって。昔は原石みたいなのを磨いている余力が、ちゃんと大きいレーベルに
あったんじゃないですかね。今はバンドとは契約しない、みたいになってきてますからね。アイドルのほうが
流行ってるし、フットワークが軽いし、そういう意味では今バンドって、ちょっと苦境に立たされてる」

草野「そうかもね。まあ社会的には、大量消費・大量廃棄みたいなのがなくなってるのはいいことだけどね。
ただ、雑誌にしても新聞にしても紙を使わないでオンラインで見れたりするのと同じで、音楽もスタジオを
使わなくてもある程度のクオリティのものが家でできちゃう状況になってくると、それはそれでどうなのかな、と。
古い世代としては、寂しい思いもちょっとあったりするよね。もう宅録のソフトなんかも今は安く、簡単に手に入る
ようになってるからね」

後藤「ですよね。だって今、ボーカロイドのアルバムが1位獲ったりするような時代ですもんね」

草野「そうそう。で、そのボーカロイドでも、意外とホロリとさせられるようなものがあったりするんだよね(笑)」

後藤「そうなんですよね(笑)、クオリティ高いですよね。でも否定するわけじゃないんだけど、“でもこれ、誰も
歌ってないんだよな”っていうのもある。そこは俺の感覚が古いところもあるんでしょうけれど(笑)。でもさっきの
大量消費・大量廃棄で話でいくと、僕は、だんだんCDへの愛着が薄れてきてるんですよ。もちろんジャケットや
アートワークを作るときにいろんな人の思いは乗ってますけど、“これって工業製品だな”と思うというか。
一律3000円みたいな決まりがそういう印象を強調している気がします。“CDってどういう質のものなんだろう?”
みたいなことは、ここ何年かずっと考えています。“メールでも送れるようなものをこの円盤に入れてる意味って
何なんだろう?”みたいな」
>>2に続く)
2 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★:2013/09/12(木) 09:06:31.56 ID:???0
>>1の続き)
草野「でもレコードとかCDに親しんだ世代のほうが、人口がまだ多いんだよね。若い人の人口が少ないから、
なかなか廃れない理由ってのは、そのへんにもあると思う」

後藤「そうですね。逆に物っていうと、レコードのほうが最近は愛着が湧いてるんです。彫ってある、否応なく
ここに書いてあるというのが実感できるというか」

草野「うんうん。若い世代はそういうこと思わないかもしれないけど、塩ビのレコードをターンテーブルに乗っけて
聴く行為に、ちょっと音楽を聴く儀式みたいな良さはあるな、と思いますね」

後藤「そうなんですよね。買って開けた時の匂いがいいとか……単なるフェチみたいになってますけど(笑)」

草野「(笑)フェチなのか、ノスタルジーなのか」

後藤「でも音楽の現場で、そうやって“これ、どうなのよ?”みたいに思ってることって、世間一般のことと
共通項があるような気がいつもしてます。ある種の鏡になってるっていうか。ミュージシャンならライブとか、
フィジカルな現場に対する愛着が高まってることは、社会が高度に情報化してることと繋がってるし。反動というか」

草野「そうだね。ほかのジャンルでも、まあ映画とかにしても、今はけっこう安く撮れちゃったりするからね」

後藤「はい。カルチャーの分野だけを見回しても同じことが起きてるという認識があるから、音楽と容れ物について
自分が考えてることは無駄じゃないというか。どこか応用できるんじゃないかと思って、いつも考えています」

草野「たぶん俺、いま中学生とかだったらYouTubeで聴くだけで充分満足するような気がするな。好きな曲についても」

後藤「僕もそんな気がします。というか、夢のようだと思いますよ。今はもうタダで、ネット上に音楽が山ほど
あって。でもそれは、こと音楽の未来を考えたら、すごく明るいことのような気がするんですけどね。東京にいる
トンガったヤツじゃなくても、田舎町の子とかでもトンガった音楽にたどりつくフェアな土台が登場したことが、
音楽における一番輝かしいインターネットの功績だと思うんですけど」

草野「うん。そうですね」
3名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:07:12.38 ID:OaLXLXNy0
>>1-2
長い、3行に纏めろ
4名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:07:31.45 ID:UNQcf9PoP
こんな事言って欲しくなかったな(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:10:16.07 ID:CbhE49MT0
スピッツは三年後CDあるか分かんないとか発言してたし
ようつべで十分とか思ってそう
6名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:10:17.84 ID:q13SlJLv0
もう45か・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:11:25.38 ID:kO0wF3LX0
確かにわざわざ買わなくてもいいって思っちゃうなー
8名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:13:05.45 ID:ypl+6ErE0
>僕は、だんだんCDへの愛着が薄れてきてるんですよ。もちろんジャケットやアートワーク
>を作るときにいろんな人の思いは乗ってますけど、“これって工業製品だな”と思うというか。
>一律3000円みたいな決まりがそういう印象を強調している気がします。“CDってどういう質
>のものなんだろう?”みたいなことは、ここ何年かずっと考えています。“メールでも送れる
>ようなものをこの円盤に入れてる意味って何なんだろう?”みたいな」

後藤のアホは再販制度って知ってるのか?
9名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:15:04.68 ID:ZMmC4q1q0
売れた経験のあるアーティストがこう言ってくれるのは嬉しいね
どっちも、たいして曲は聞かないけど
10名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:15:18.99 ID:TDor+q220
まあライブで稼ぐっての正しいわな
11名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:16:16.82 ID:ps6CnA2I0
今の感覚だと音楽CDに3000円は高いな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:17:18.08 ID:2WbtGxa5O
> 東京にいる トンガったヤツじゃなくても、田舎町の子とかでもトンガった音楽にたどりつくフェアな土台が登場した

↑このせいで音が均一化して、つまらなくなった面もある。
13名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:17:27.99 ID:oKSMkAKs0
3000円あれば定額聴き放題サービスに加入するわ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:18:17.34 ID:WXqpH7Gq0
もうCDっていう概念が古い。CDはソフトじゃなくもはやハードだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:18:40.06 ID:jIzbsUpT0
マサムネとムラマサがごっちゃになる
16名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:20:32.17 ID:EjX7NL0y0
(笑)←これいらないから   いらないから
17名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:20:44.16 ID:+cr9aBAeI
後藤誰だよw
18名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:21:09.63 ID:HKcL0Xn30
動画で十分な曲が大半だけど好きなものはやっぱり手元に置きたい。応援したい気持ちかコレクター的な意味かは分からないけど。
足を運んでくれるお客さんの前で歌う、っていうことにまた戻ったんですかね
19名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:21:33.37 ID:xG4NFyuw0
草野マサムネ→草野仁
いま中学生→もう中学生
勝手に脳内変換してて、気づくまでニヤニヤしてた
20名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:21:48.04 ID:rYFVgGnS0
草野さん伊達にエア被災者じゃねえわすげえ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:22:20.03 ID:rYFVgGnS0
>>12
均一化してんならとんがってないんだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:24:30.94 ID:wQWUi6Aa0
昔から中学生はエアチェックとかレンタルで十分てのが大半だっただろ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:27:55.89 ID:f+qltsoL0
おかずの話かと
24名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:30:16.22 ID:ZwMdeIup0
>>17
ヒント 殺人バックドロップ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:30:17.49 ID:9kIZpbTs0
>>1
おお、リアルデトロイトデスメタルシンジケートのマサムネ様だ。
26名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:31:56.44 ID:n7szs3Xf0
良い時代にメジャーでやれてよかったってことだろ
今は悲惨だと
27名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:31:58.13 ID:77+si5B00
ギルガザムネ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:33:23.22 ID:8YB79/u4O
初音ミクと宮沢賢治、それはそれで違和感なく合ってた
おもしろい試みだと思った
29名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:35:47.88 ID:apQY0uEu0
今だって上手い人たくさんいるし、ちゃんとファンがCD買うアーティストもいるけど全然売れないしテレビ出ないもんね
30名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:36:07.93 ID:j0OVePsg0
まあ、とにかく、音楽が安い時代だな
31名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:36:46.13 ID:zOf//pjy0
お前らレコードの話は全くしないんだな
32名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:38:10.08 ID:XXDjFF+WP
日本のCDは高過ぎる。輸入版とか昔のアーティストのアルバム5枚入ってて1000円とかあるもん。荒井由実とかちょっと流行ってるからってベストアマゾンで7000円とか無いわ・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:41:11.43 ID:vZ4KQQXg0
機械に味がないみたいなのは単なる言い訳で
ノスタルジーや新しい物への反発でしかないよね
レコードやエレキギターも工業製品だしこれらが登場した時も同じ批判にさらされてただろうしね
34名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:42:29.02 ID:QExtPDsu0
昨日、9月11日に、スピッツのニューアルバム『小さな生き物』がリリースされましたw
35名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:43:35.46 ID:wmn4YzTz0
>>24
ゴタツかよ!
36名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:45:49.15 ID:HmFYmRPdP
マサムネはわかるけど、後藤って人が誰かわからない
有名な人なのか?
37名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:47:40.17 ID:9kIZpbTs0
>>28
冨田勲さんの作品?シンセの神様も最近ボカロに凝っているよなあ。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:49:34.17 ID:lWK5TTps0
昔、「ボーカロイドなんて所詮オタコンテンツだ」なんてメイン音楽界隈が冷笑してたら
ネット環境とも相まって、あっという間に10代層に普遍価値化されて、
今までそこに鎮座してたアーティスト層やらが、その界隈に入り込む事すら難しくなったからな

まあ今や海外のアーティストでは箱で稼ぐってのがメインになってるし、
ネット配信などで上手く環境に合わせてる(弊害もかるけど)のだけど、日本の業界は色んな意味で旧弊があるからね
結局20年前から変わらずマスメディアの意向次第の動向になってる。
まあこれはアーティストの意識やファンの意識の問題でもあるのだけど
39名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:51:52.43 ID:1of7MtSW0
鏡音リンのココロとか何とかいう曲は涙がきらりした
40名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:54:06.76 ID:jiqQOjf60
スピッツってシングル全曲youtubeにPVアップしてるよね
41名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:54:34.95 ID:fP2RiN+50
ボカロはいつまで経っても好きになれんな
42名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:59:16.58 ID:dJa7476D0
>>40
CCCDの時もスピッツのCDはダビング可だった。(確か音のこだわりだったような)
43名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:02:31.55 ID:QOjmJtgk0
音楽じゃなくてPVの時代なんだよ
44名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:03:18.88 ID:QExtPDsu0
>>41
あ、同感。
どんなに流行ってても、あの合成音は生理的に受け付けない。ちょっと鼻が詰まった感じも。
K-POPの日本語曲とかも歌い手の好き嫌い無関係にダメだったから、
自分は、歌の流れやイントネーションに少しでも違和感感じる系はダメなんだと思う。
ぱみゅぱみゅは聴けてもPerfumeはムリ、とか
45名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:06:58.49 ID:/0rjuHR30
>>3
うるさい 偉そうに
46名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:08:18.26 ID:/ODMHgQXi
誰?
47名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:08:47.23 ID:QExtPDsu0
>>43
PVみたいに視覚で音楽捉えちゃうと、与えられたイメージに固定されちゃうからなぁ・・
レコードやCDオンリーで音楽と付き合ってきた世代としては、
耳に流れる音楽から自分で勝手に曲の世界を頭の中でイメージして想像してる方が楽しい
48名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:10:28.43 ID:QExtPDsu0
スピッツのボーカル
49名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:12:56.18 ID:ypl+6ErE0
>>38
K-POPもニッチながら定着してるしね。
若い世代のバンドはただでさえ少ないパイがさらに小さくなってる。そのことに対して、後藤は
「自分のレーベルのバンドとかも、30でバイトしながら音楽をやっていたり。“大丈夫?”みたいな
気にもなるけど」だもんな。完全に他人事w
50 ◆YKPE.6U.2. :2013/09/12(木) 10:13:47.21 ID:wkPBAVmv0
>>36
アジカン
51名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:14:13.82 ID:Bh4fSbMs0
ラジオの影響力がなくなったからな新しい曲はなかなか売れないね
youtubeはいいんだけど結局古いものばかりが掘り起こされる
52名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:15:12.82 ID:jomLiI510
おいおい、昨日CDてかblu-ray付き限定版買っちまったじゃねえか
まだ聴いてないけど
53名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:18:28.45 ID:V4t2tlF20
you tube で毎晩内P見てますが、何か?
54名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:24:23.69 ID:yA8q6Pcfi
CD買ってまで欲しいと思わせる音楽を作ってみろや
55名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:25:21.18 ID:jiqQOjf60
今CD買うのは、売れてほしいと思って応援してるヲタク層が大半かもね
56名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:26:39.86 ID:7cTV2Mb70
二人とも誰も傷つけないような言葉選びが上手いね
57名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:29:51.00 ID:GmeHuux70
ん?YouTubeで見て聞いて気にいったら聞きながらiTunesで買うけど
好きなミュージシャンの音楽に対価を払うのは当たり前だと思うが
58名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:29:53.81 ID:wSO8IR3A0
ボカロっていうほど売れてないけどなw
小説だしたことでキャラクターのファンがついた自然の敵?は10万超えてるが
別に曲の魅力で売れたわけじゃないし

あとは2000円の低価格アルバムを1、2万のやつがいるぐらい
59名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:30:46.02 ID:esvKhQp90
病気治ったのか?
60名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:35:39.87 ID:wzoe4C060
>>55
AKB48が売れているからなあ。

あまちゃんの潮騒のメモリもあんなやっつけ仕事せずに、歌謡曲に準じた曲にして欲しかった。折角のキョンキョンなのにあの変調は無いよな。
よっぽど、なんたってアイドル をリメークした方がマシだったよ。
61名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:35:42.13 ID:GxGkLZEs0
マサムネなんかはライブ印税過去の稼ぎで余裕だろうな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:36:45.79 ID:Ct76husU0
ヒットチャートが機能してないから新しいのが出てこない
CDチャートはズルばっかりで
ダウンロードにはいまだに消極的な奴らがいるから成り立たない
63名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:37:27.88 ID:RmIr8clSi
潮騒のメモリーはおばさまおじさまがよく買っていかれるよ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:39:23.36 ID:qQ15YqLs0
どっちも才能なしのカスやん

こんなの聞いても意味なし
65名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:39:27.05 ID:WWk67aw50
草野マサムネって、生歌凄い下手くそだよね。
Mステとか見て、CDと全然違くてワラタwwwww

カラオケレベル。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:39:58.51 ID:wkq39m0EO
>>63
CD屋さんですか?
67名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:42:16.26 ID:DeWmnz0e0
>>58
それ言い出しちゃうと
曲がいいと思ったからじゃなくて
歌う人だとか作った人が気に入ったからってのもダメになるし
CMやらドラマ、番組のタイアップソングってのも
まがい物だからノーカンってことになるよね
数字そのものは景気がいいけど、本当にいい曲だと
純粋に評価して買った、聴いてる人なんていないんじゃね?

たとえば、耐え切れない寂しさのあまり
普段聞かないラジオなんかをつけてじっと横たわっている時に
流れてきた曲が沁み入っちゃって買っちゃいましたってのは
自分のコンディションも入ってるから、これもノーカンだな
68名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:42:17.57 ID:yubdVV3J0
スピッツの名言集




・韓国の客は日本の客と違うと褒める
・ワールドカップで韓国を熱烈応援してたと発言
・火消しで今月初に削除する公式HPのイラストは、
 一番目立つ位置に韓国語が踊る。(英字や中国語など他国語は登場しないのに)
・キムテヒの顔写真のマグカップを使うほどの大ファンで、
 欠点なしの完璧なルックス、にらまれたいとしつこく公言アピ
・日本で販売したオフィシャルグッズTシャツの主役はハングル文字。単独登場
(スピッツのトレードマークのロゴのとなりという親韓ぶり。まるで新大久保・原宿の韓国アイドルショップ)
・曲作りは韓国・韓国語が得意・褒めるような事もないのに韓国客アゲ
・pcファンクラブメッセージで全然関係ないのに突然韓国語を使用する
 口癖は、ほなほなアンニョン!
・歌詞に唐突に韓国語をぶち込むごり押しぶり
・2万円近い携帯、pc、紙など3つから4つあるファンクラブにて、
 韓国のドラマや文化や食べ物の話を何度も語る
・わざわざ韓国の変な店で革ジャン買ったりギターが韓国アイドルと同じ服を着た
・神奈川県民ホールmcで韓国語と九州弁は似ているとぬかす
・韓国歴史ドラマの悪者韓国人に思い入れが強く、
 その韓国人の血が九州の人には流れている、
 自分にも入ってるはずだと期待を抱いているなどとほざく
69名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:46:12.53 ID:IRP0uveq0
>>38
多分それはあなたがネットを通した10代しか知らないからだと思います
今18だけど高校の時も今もボカロを聴くのは一部(いわゆるヲタ系)だけですよ
ネットで聴いてもボカロCDまで買うような人は滅多にいません

ボカロがこれだけ人気コンテンツになったのは幅広い年代のヲタ系に受けたから、
円盤をファンアイテム的に買うヲタ系に受けたからであって
10代の圧倒的支持!ってわけではないと思います
70名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:47:10.69 ID:SUaOjDNGO
スピッツなんかは散々稼いだ逃げ切り世代だから言えるんだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:50:55.99 ID:NfU1F/hJ0
今のアーティストのお仕事はグッズ販売が主力だから
72名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:54:17.61 ID:PIalQUSBi
ジャケ買い(笑)
73名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:58:59.09 ID:PeWoHRGtI
安くすればいいんだよ。
アルバム980円
再販や復刻500円で

カスラックが儲け過ぎてんだよ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:02:08.06 ID:1pXbLaXf0
昔のカセットテープの音なんて、雑音多くて今から考えたら聴けたもんじゃないが当時はありがたかったもんだ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:12:16.47 ID:ebXFAu0T0
>>38
ボカロなんてヲタコンテンツだよwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:12:52.34 ID:leDOcuAa0
>>65
テレビだと下手だけど
ライブだとめちゃくちゃ歌上手いよ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:15:03.98 ID:5zZJAQ9N0
ヲタコンテンツなんだけど
一般人とヲタと言うボーダーラインが薄くなってるから
相対的には売れてると言う事実になってる
売り上げだけ見るのであればだけど
78名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:20:36.60 ID:DeWmnz0e0
ヲタコンテンツにしちゃった方がまだCDが売れるってんで
既存アーティスト(笑)やらがアニメのタイアップに食いついてる

関連企業のアニメにぶっ込んでるわけで
本当のところ、ボカロにしちゃった方が費用も低く抑えられて良いんだろうな

産業構造がだいぶ変わってるのに
いまだにその意識や利益を引きずって、体制を維持しようとするから無理が出る
79名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:20:52.35 ID:nBMvvh4q0
今って歌手全員が落ち目だよね
全盛期の勢いはいずこへ
全体が後退してるから自分らが後退してる自覚もないんだろうね
80名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:21:37.83 ID:ToalLfuP0
>>76
ライブ行ったことあるけどものすごい下手だった
下手すぎて本当びっっっくりした
81名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:21:59.51 ID:K3rtPpBE0
ファンの女を弄んで無残にも捨てたクズだっけ?ほんと悪い奴だよマサタケは。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:23:29.51 ID:pAnU5oqG0
後藤ってフットの後藤以外思いつかんわ
誰だよ
83名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:25:09.68 ID:fP2RiN+50
>>44
どんなに調教とやらをしても今の技術じゃどうしても不自然さが出てしまうのに
なぜ生身の人間じゃ駄目なのかが理解できないな
曲や歌詞が良い物もあるというのはわかるけどさ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:28:59.23 ID:jhLT1ckfO
YouTubeで十分だよな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:29:47.14 ID:5iays0q90
>>37
タモリ倶楽部で、「僕が若いころあれこれ挑戦して出来なかった事が、今はボーカロイドで簡単に出来ちゃう」って言ってたなぁ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:30:32.22 ID:L0wLpjXZ0
売れる人は発言がさりげない
87名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:31:01.49 ID:YCx+lgSB0
コレクターアイテムとしては
そのときそのとき劣化していく味がある
レコードやソノシートの方が良かったかもね

初音ミクをオリンピック開会式に出せたら
日本の音楽は独自発展したなと評価するだろう
新しいことに取り組むパワーを見せられるかねえ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:31:02.00 ID:DeWmnz0e0
>>81
”ボカロP”っていうボカロ曲の作り手だとか
ボカロ曲を人間が歌う”歌い手”も(時にアレンジして)
ファンの女の子を食い散らかしているって話だよ

なんてことはない、どこの世界も同じようなもんじゃね
規模はだいぶ小さくはなっているけれども
女の子たちは、小さい世界の名誉だとか権威でも
この人、ステキって身を投じるわけで、そこだけが特?ではない、のかなぁ

条件さえ合えば、男は大体がひどい
ストイックな奴か、性的に自信がない、そういう性癖じゃない場合は除くけど

>>83
有名アーティスト様がボカロをカバー?してもいいんだよ
別にボカロ曲はボカロが絶対的な縛りでもないだろう
ただ、上手くいくかは保証しないが
89名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:31:16.58 ID:o8mf6wnB0
ボーカロイドも進化したらどんどん人間らしい声になるのかな
そうなるともうボーカロイドの魅力なくなるな
90名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:31:20.44 ID:KFYw9mg30
>>31
スピッツっていまだにレコードもだしてるのかな?
91名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:32:13.31 ID:Tmdu/2fv0
誰がどう考えてもYoutubeで十分
原価数十円のものを何千円で売るビジネスにはもう限界があるだろ
デジタル配信でも妙に高いし
92名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:32:24.42 ID:KFYw9mg30
>>89
もしそうなったらボカロじゃなくなるからわざと機械の音声っぽさを残すだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:33:30.77 ID:5iays0q90
>>51
あらゆる音楽にアクセス出来て、しかも大量に曲が溢れてると
結局は、知名度とキャリアのある人に落ち着くと言う…
94名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:33:37.94 ID:72bRc/b40
チェリーは藤枝のラブホテルの名前からできた曲
95名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:34:30.17 ID:KAAj8yME0
ネットの普及がなんやかんやで音楽衰退ということ?

>>44
あるあるwwwwwww
メロディいいかなーと思ってもイントネーションが変って思うと無理だわ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:34:55.18 ID:leDOcuAa0
>>90
出してるよ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:35:00.71 ID:m2N40CId0
>>91
原価数十円はないな
98名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:36:11.21 ID:WelwAE6s0
>>66
演奏は技術的にはうまいんだろうけど、所詮、草野の後ろでなってるカラオケにすぎないしな。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:36:39.16 ID:6wZvqOEt0
>草野「そうそう。で、そのボーカロイドでも、意外とホロリとさせられるようなものがあったりするんだよね(笑)」

これ解るわー。勿論、曲がクソじゃどうしようもないんだけど。
100名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:38:04.61 ID:WelwAE6s0
>>65のまちがい。
101名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:39:27.83 ID:DeWmnz0e0
というか、ニコニコとかはわりと狭い市場だけど
ようつべなんて世界に広がってる市場のはずなんだよな
そこを宣伝の場として、各国でiTunesだの各種音楽配信で利益を出すことはできる

アレな人がビンビンに反応するだろうけど
カンナムスタイル? アレなんてその手法で成功した部類だろ?
まぁ、騙されているだとか、お金振りまいてるだのって言い分もあるんだろうけど
日本がそれをやっちゃいけないって法もない、バレたらブーイング必至だけども

それが日本でできてないってのは
既得権益がかっちりしすぎてるせいなのかなんなのか知らないけど
まだ、ヲタコンテンツとしてつながってるボカロの方が
世界で戦える土台があるってことでもあるんだよな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:41:25.61 ID:ork+X5G/0
80が基地外だとわかった
103名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:42:05.31 ID:1LGUA5L10
ギターをやってるけど、困った時はYouTubeのレッスン動画を見てる
便利なんだけど何か寂しいもんだよね
ずるいというか、昔の人はもっと苦労してただろうに
104名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:42:27.89 ID:XctwMBDs0
確かにYouTubeだけで十分だと思う
一回でも再生した動画は次からはカウントされないようにしてほしいね
CD代わりに聞いてて少し引け目を感じるし
105名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:42:31.67 ID:4yrOE2QM0
ボーカロイドでホロリとするような感性に落ちぶれたくない
106名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:42:50.13 ID:eBvugVnni
草野のラジオ聞いてた時あったけど、この人ミュージシャンによくある変なこだわりないよな。かける曲とか。少年隊の君だけにとか好きで歌ってたな。あの声で
107名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:42:57.73 ID:DeWmnz0e0
本当にボカロが糞で
圧倒的に生きてるアーティスト様のが
すごい音楽性があるんだって言うなら

言語関係なく音楽で人を引っ張ってきて
DLさせて儲けりゃいいんだよ
というか、儲かってないとおかしいんだよな

自分たちのは良い音楽って矜持があるんだろ?
どこかの外国のパクリだとか、模倣で、とてもじゃないけど
外に打って出られないとか、そういう話じゃなければ
やって成功例も出てなきゃおかしい時期だろう
108名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:44:08.55 ID:SSsm34gD0
>>106
でも異常な負けず嫌いだよ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:45:47.41 ID:t/VQRBjv0
>>105
わかってないな。ボカロも作ってるのは人間だ。あの裏では作詞作曲調声をやってる人間がいるんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:48:20.54 ID:4mAoSdVK0
YouTubeで十分なのが草野
YouTubeでカウントを増やすのがお前ら

ボーカロイドでホロリとするのが草野
ボーカロイドのフィギィアで首がポロリとするのがお前ら
111名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:49:31.10 ID:DeWmnz0e0
なんだろうね
ご自慢の音楽だか音楽性が
カンナムスタイルみたいなイロモノじゃない形で
海外で評価されてバカ売れしてるってんなら
逆に権威付けされて国内でも、また売れ始めているかもしれないわけでさ

音楽で生計立てて、ボカロせせら笑って、まぁ理解できるわwって調子の奴は
もう、どんなに若作りしていようが老害で終わってる人なんだとは思うかな
112名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:49:48.50 ID:MPlqzStF0
元気になったのかな。お大事に。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:51:43.99 ID:xsXuDQTl0
>>109
五七五・七七の組み合わせで感動できるんだからさ
あれなんて究極のデジタルではないか
114名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:57:21.20 ID:VD69w8HcP
冨田さんは昔、ジャケットの女の子と
ボーカルの人を違う人を使ったCD作った人だと思う
ジャケットは作品のイメージとか言ってたような

その何年も後に北京オリンピックの口パクちゃん見て
騙すな的な事が言われて、何かダブって
作品と生では違うのねと、面白いなと思った記憶が

今、鈴鹿ひろみと天野春子もやってたね
そういえばw

別の話になるけどPVは視覚と聴覚を奪われるから
クオリティがいいか面白くないとながら聴きできないから
駄作はたち悪いと思う

だからPVの傑作は素晴らしいと思うし
それ以外は映像ない方がいい
115名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:58:33.10 ID:wzoe4C060
>>105
テクノやエレキ、テルミンでホロリて事は無い?それと変わらないと思うよ。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:59:24.39 ID:+nneVUSt0
カラオケで稼いでる余裕ですかね?
117名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:01:02.51 ID:5+p2uUlc0
>>101
関心は持ってもらえてるだろうけど、
値段が全然違うからな…
アマゾンとかで各国のアルバムの値段を確認すれば分かるけど

客観的に見て、これだけ高い物を買ってる人がいるのが逆に凄い
118名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:04:38.04 ID:rUhTD/YD0
機械に味があるかどうか以前にミクの音声が歌声にはどうしても聞こえない。
( ゚д゚ )本当にあれで歌を歌っているように聞こえてるのか。
119名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:04:49.22 ID:XMB9T0vz0
>>16
ぼかろ厨ごみ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:05:17.03 ID:toYrfZz50
>>114
DOOPEES
121名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:07:13.81 ID:XMB9T0vz0
ボカロとかじじいが流行ってると勘違いして勘違い展開してるだけ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:14:22.10 ID:0ayyj3eN0
正宗は分かってるな。
スピッツくらいのベテランならともかく
今更楽器なんかやり出す奴はアホ。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:14:22.76 ID:SS6Tc4vD0
ボカロ曲だって作ってるのは人間だからな

そもそも歌の魅力だけで勝負出来る歌手がどれだけいるんだって話
まぁ最近のCDがお布施買いばっかりで嘆きたくなるのもわかるけど
124名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:14:42.20 ID:hfgXTVCH0
エア被災者
125名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:17:19.47 ID:msucf/l30
YouTubeを見てファンになってライブに行くのが健康的
ライブも5000円以上のはぼったくりだからやめとけ
126名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:29:38.13 ID:hx4Ea5cP0
遠回しに音楽業界に警鐘を鳴らしてるんだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:32:38.47 ID:T+GQ2FhU0
ボカロ曲大好きで毎日のように聞いてるけど歌声だけは好きじゃない
別に人間がうたわなくてもいいけど、なんとかならないのか
128名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:32:51.01 ID:xYt8eYkg0
草野がボーカロイド聴いてるなんてショックだ
あんなの認めちゃいけないよ
129名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:34:26.86 ID:pFYdLmnmO
そら、ストーカー女がビラビラ晒してるからな


まー君おはよー
130名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:37:44.26 ID:DeWmnz0e0
>>117
日本の一億何人の市場で
3000円で100万枚売るより

世界の70億人の市場で
100円で1000万人売った方がえらいし
儲かってなくてもリスペクトされると思うけどね

というか、旧態然したレコード会社の人員とかのコストとかを
無駄としてカットすれば
(ネット配信、DL販売、ようつべでの宣伝の利点ってそこだろ?)
もっともっと小規模な売上でも成り立つわけだよ

日本での値段が異常だし
それ基準で算盤はじいてるから、考えが歪む、おかしくなるんだよ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:39:25.35 ID:wK6gidWA0
CDは音楽のみゆえにPVがない。
逆にYouTubeのコンテンツは映像ファイルなのでPVが視聴できる
著作権云々で削除されたり,削除されたと思ったらいつの間に再うpされてたりといたちごっこなのは否めないけど,
この差は大きい

シングルとかアルバムとかのコンテンツはCD(のみ)ではなく(CDと一緒に)DVDを付けるべし
販売価格¥3000ならCD+DVDも不可能でない
132名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:40:08.37 ID:I2+xiukK0
マサムネのポロリと聞いてとんできた
133名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:40:40.52 ID:atvcYooR0
>>33
そういう感性しか育ってないお前のようなやつを見ると妙に納得する
134名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:42:18.86 ID:HDXrAPrU0
つべの音楽は懐古趣味で使ってるね。CD持ってない曲でふと聞きたくなった時に検索して再生する。
新譜も時間が経ってあの頃の気分になってみたいと思った時に再生する。
そもそも新譜をつべに流すものなのか?
135名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:42:19.36 ID:wK6gidWA0
一方,レコード会社によってはPVをつべにうpってるところもあるけど
Universal Musicのようにコメントを受け付けてないところが目立つ。
煽り・荒らしとかアンチ対策だとは思うけどミュージシャンのファンがスパム登録するとかの自浄作用に
期待してないのかな・・・?
136名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:42:58.31 ID:cl4yMZww0
ボカロ使って曲作れるのようになったのは素晴らしい事だけどミクが歌ってるのをそのまま完成品にするのはなんか違うよな
137名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:44:37.96 ID:HFGjJAhi0
>>135 普通だと思うけどね
138名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:45:14.70 ID:JdPCshkm0
今回のアルバム、まだ途中までしか聴いてないが
前回の新月みたいなずば抜けた曲が無いが1曲目のメロディラインが好きだ
つーかマサムネがボカロ聴いてるのがちょっとショックだ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:46:56.03 ID:STm7LWNti
作曲の研究怠りすぎだよね。
140名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:47:09.56 ID:xp21KThxO
昨日出たアルバム初回限定6,800円ってぼったくりと思いながら買いました。
つまらんかった。金返せ。
141名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:48:49.10 ID:0bg4xCls0
ボーカロイドなんて一部のキモい連中だけだぞ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:51:33.87 ID:XQxtpkuM0
韓国に媚び売ってからの草野は安っぽくなったな
143名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:51:57.83 ID:DeWmnz0e0
>>136
初音ミクのが歌ってるのが気に食わなきゃ
別のボーカロイドであなたが調教し(歌い)直してもいいわけだ
その場合の権利関係はあなたにはほぼ無いけど
そういう風に関わることができる

歌声が電子音で魂を感じない?
インストがあるだろうから自分で熱唱するのもいい
誰か良さそうな歌い手に声をかけてリクエストするのもいいだろう

あるいは、その曲が好きすぎてPV作っちゃいました、とかね
いろいろな関わり方ができるフォーマットとしてある、ってことになってる

今は、商売っけが出てるのもあって怪しくなってはいるけれど
建前としては未完成で誰品で誰にも門戸は開かれている

こんなのは完成品じゃない、なんか違う
なるほど、では、参加するかしないかはあなた次第だ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:57:58.02 ID:QPZpsRsUO
>>141
でもアルバム売れてんだよなw
このままじゃ今の中高生が30代になる頃には生歌駆逐されかねんぞ

ガンダム世代が実権握る年になってガヲタが平然と暮らせるようになったようにな
145名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:59:22.09 ID:xRkBq8aP0
いいんじゃないの
若者は金持ってないんだよ。豚の餌みたいなメシを食って、
ペラッペラの安い服を着て、ボーカロイドみたいな安い音楽を聴いて
ローンも組めず、酒も飲まず車も乗らず、家は借家でそれでいいって言ってンだからw
上のカーストからしたら若いカースト相手に商売は成り立たないわけよ
基本的にタダで当り前、安くて当然。コスパって言えば高いものを悪と断じれるし
そうやって生きてる世代だからな。乞食と価値観共有できると思わない方が良い
146名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:01:05.07 ID:8MImhgPX0
>>135
他社からの攻撃というのも陰惨だから
最近だと2ちゃんねるでもそれがバレたアホな作家とかいたしな
何気にアンチの消費者より怖いし、組織的にしてくる可能性も高い
147名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:01:32.28 ID:cl4yMZww0
>>143
ボカロ歌手の筆頭としてミクと言っただけだよ
ボカロが歌ってるCDに魅力を感じないと言っただけ
技術としてのボカロは素晴らしいし音楽業界に貢献してると思ってる
148名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:03:16.97 ID:STm7LWNti
>>145
本当団塊ジュニアってクズ人間ばかりだよな
149名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:03:27.76 ID:DeWmnz0e0
>>136
ミクで作曲?が素晴らしいなら、それを謳歌すべきで
謳歌する土台がない、土台を自分で作り上げる気もない人が
キャンキャン、こんなのは違うって言ってるのはダメじゃね?
ボカロ気に食わねぇ、自分で作って歌って
こっちのが万倍はいいって思い知らせてやる、でも良いわ

PCも安くなって機器もだいぶこなれている
企業体としてやらなければいけなかったことが
個人レベルでやれるようになった

みんな作り手になれる時代で、受け手だけの姿勢を固持して
なにかを評するのが恥ずかしい時代が来てるんだと思うよ
この作品のここが気に食わねぇ、じゃぁお前が作れよ
が、身も蓋もなく言い訳もできないレベルにまで来ている
予算がないとか言い訳しても、そこは除外してやるから作れやと迫られたらアウトだろ

だから、ボカロを消費する人はボカロの作り手をリスペクトしてんじゃね?
旧来のアーティスト様にも過去の作品を作った人としてリスペクトあるかもしれないけど
ボカロ厨のところに降りてきて、俺はすごいだろ?と実力試しもやらないしなぁ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:03:44.84 ID:ri5aI8Py0
ボカロはただの楽器だから、歌い手と比較してもなあ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:03:47.03 ID:8CRViTfJ0
それはそれでいいと思うけどカラオケなんかもあるから最近の歌手が上手いとか思わなくなったんだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:05:45.57 ID:STm7LWNti
ボカロは細かい音程とか強弱とかもっと細かく作ればいいと思うが
ついていけるやつがあまりいざそうだ。
いまのところエフェクトでごまかすしかないって感じだな。
153名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:05:55.07 ID:eBvugVnni
>>140
まじかよ。ひどいな。青春時代に聴いた惑星のかけらだけ大事にするわ。もういいわ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:07:56.26 ID:STm7LWNti
草野マサムネは声質でかなり徳してるよな。
この人がうたえばどんな曲でもよく聴こえると思うw
155名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:09:48.05 ID:cl4yMZww0
>>149
???
消費者の立場から俺は歌手ボーカロイドに魅力を感じないと言っただけなんだが
156名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:10:09.53 ID:j5WVKgRr0
もう曲書く才能が枯れてしまった感じだ、前作聴いて思った
歌謡曲みたいなのをあえて歌ってるんだろうけど
ロックっぽいのが好きだったな。
今じゃフォークソングみたい。
157名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:10:32.26 ID:sHZqfXHF0
>>145
なんか人を見下す人って嫌だわ。
158名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:11:02.97 ID:kKBM0qAXO
初音ミクはともかく「ボーカロイド」は素晴らしいツール
アマチュア含む日本人ソングライターのレベルと層の厚さには驚くし、アルバムが売れるのも理解できる
でも初音ミクにこだわり、コンサートにまで行くのは悪い意味でオタクだと思う
もちろん個人的な意見
「EDEN」とかPV含め好きです
159名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:11:23.92 ID:DeWmnz0e0
>>147
困ったなぁ、ボカロ歌手ってなに?

初音ミクとボーカロイドと歌い手とボカロ曲の区別ついてる?

音楽業界へ貢献していると思っているって言うけど
あんまり理解してないような

>>145
なんとかマサムネって人も
過去の自分の業績で、すごろくで言えば”あがり”の状態になってるんだよな

儲けても仕事続ける、自分の仕事が好きな秋元みたいなメガネブタもいれば
生きているんだか死んでいるんだか分からない余生を送ってご意見番気取ってる豚もいるわけだ
ある程度、金持って落ち着いたなら、それに見合う生活しろって話だよな
いつまでも過去の栄華の人のお言葉をもらってブヒブヒ喜ぶとかさ
過ぎ去った青春時代を反芻しては今の若者は云々してるってのはみっともない
いい加減大人になれよとは思うんだよな
若者と価値観を共有しようと思うなよ、違う存在なんだから
160名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:11:46.25 ID:D0oJDzNdP
今まで人生で糞ほどCD買ってきたけど俺が今の中高生だったらこうなると思うわ
だいたいはYouTubeで済ませて気に入ったらTSUTAYAで借りてiTunesにリッピング
そらCD売れるわけない
161名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:12:25.32 ID:yG7GM75L0
被災してないのに津波の映像見ただけで病気になっちゃった人だっけ?
162名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:12:44.33 ID:DeWmnz0e0
>>155
了解、よく分かってないんだね
163名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:12:53.14 ID:JqGnEE020
好きなの聞けよ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:13:45.18 ID:kudZ++ux0
マサムネは許す
165名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:14:30.73 ID:rlEPjT9m0
>>155
批評されて、じゃあお前が作れやって作り手側が一番言っちゃいけない言葉だよな。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:17:28.98 ID:wK6gidWA0
>>146
その可能性もあるな。
ライバルのSMEにはGKがいるし尚更…
167名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:18:25.71 ID:aC+J8Fef0
「意外と」って言葉で、誉めてはいても下に見てるのが出てきちゃったるな
168名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:18:29.24 ID:L0R9gnoE0
誰?
169名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:18:40.22 ID:s1YRDQi70
ボーカロイドの高音って何か切ないよね
170名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:19:52.32 ID:DeWmnz0e0
>>165
完成されてないと言ったから、自分で完成したら?と提案した
俺はボカロ曲の作り手ではない
作り手側だとしても、そんなに気に食わない部分があるならば
あなたが手直ししてくれてもいいですよ?という人もいるかもしれない
それは言ってはいけない言葉ではない、かな?
いくらでも有りうる言葉になってしまっていると思うけどね、ボカロ界隈だと

批評として完成してないと出したのに
それの批評も覚悟できないなら出すなってところではあるのかな

>>155
批評ですらなくなって、好き嫌いになってるけど
消費者様なのか批評家様なのかハッキリしろやとは思うけどなぁ
171名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:20:08.49 ID:JJWaJ+p80
大震災で精神崩壊したの治ったんか
172名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:20:29.18 ID:cl4yMZww0
>>170
音楽って好き嫌いだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:21:11.54 ID:tYNA1xML0
エア被災と馬鹿にされたが、その後ちゃんと現地行ったんだってな
174名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:26:02.87 ID:59SEbZdX0
やっぱりちゃんとしたオーディオシステムでCD聴くとyoutubeなんじゃ物足りなくなるけどな
耳が肥えるというか
貧乏舌ならぬ貧乏耳の持ち主ならいつまでもyoutubeで満足なんだろうけど
175名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:26:41.80 ID:DeWmnz0e0
>>172
んじゃ、一人で完結してろ
こんなところにわざわざくるな
どうでもいいお前のまどろっこしい言葉なんか開陳するなよってことじゃ?

完成がどうのって訳知り顔で言うからおかしくなるんだろ?

僕はボカロ嫌い

これで済むわ
そして、そんな言葉は聞くに値しないし、ネットに流す意味もない
他の同じような誰かが感じてるような感覚的でつまんない言葉じゃん

音楽について好き嫌いってだけならネットくるなよ
来てもいいけど、発信するなよ、かなぁ?

自分はどう感じたかを批評だか、感想を述べたなら
そのリアクションを求めてるんだろ? それを否定すんなよ、馬鹿だなぁ
176名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:30:47.67 ID:8YB79/u4O
海外でヒットしたミンミだっけ?あのアジアテイストの楽曲を思いだした
海外では、アジアらしさのニーズがあるってこと?
177名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:30:58.23 ID:Z1SSiSGd0
>>175
お前こそ2chに来るなよ
2chをなんだと思ってるんだ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:34:08.41 ID:pfKMGst/0
VOCALOIDでもホロリとって・・   無いわ。
179名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:36:55.65 ID:cbZt2M/p0
>>145
おいくつですか?
180名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:37:17.13 ID:DeWmnz0e0
>>177
ボクはこんなこと感じてるんだけど
とボソッと呟くならツイッターがいいね

僕はボカロが嫌いって
運が良ければ、そうだねぇと付き合ってくれる人もいるかもな

2chはそんなヌルいところじゃないんじゃね?

さすがにネット来るなは言いすぎだったかも
意味のない言葉をツイッターあたりで呟いてる分には害がないならいいんじゃね?
あんまり誰にも意味がない、価値がない、要らない存在だけど
それで彼が満足するなら、そっちの方がいい

2chには向いてない、誰かに伝えるべき内容もないみたいだからね
せっかく長文打てるのに三行以上読めない、頭に残らない奴も
まとめてツイッター行くべきだと思うわ
181名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:41:23.56 ID:QegGU5iZP
誰なんだよ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:42:38.67 ID:LsOf4HYk0
>>139
いや研究して売れたんだよ
元はパンクバンドを目指して組んだ
でも世間が求めていたのは癒し系の曲

やりたいことでは食べていけない、売れない
世の中はうまく行かないってことですね
もうぶっちゃけたいというのもあるんじゃないかね
183名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:57:40.90 ID:L+PaSPs50
後藤って誰だと思ったらブサヨのメガネチビかw
184名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:59:02.15 ID:RNQciL1Wi
AKBとかボカロのことを真剣に語るおっさんってあまり好きじゃない
185名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:07:38.58 ID:rlEPjT9m0
ボカロ擁護厨ってやっぱ狂ってるんだなあ
186名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:19:46.15 ID:XebHvu8k0
>>149
小室はやったな
なお大コケした模様
187名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:26:21.71 ID:Ubkli62m0
スレを私物化しといて
最終的に「ツイッターに行け」w
188名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:30:29.28 ID:yubdVV3J0
コリアマニアの草野さん()
189名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:40:31.33 ID:N806Ma/MO
YouTube削除されまくりやん
190名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:44:22.07 ID:fP2RiN+50
ID:DeWmnz0e0
191名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:46:24.90 ID:/gFalN/d0
スマップの中居はボカロ真っ向否定してたよな。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:53:12.18 ID:kZwlpOmq0
草野さんボカロ聴いてんのかよw
193名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:57:26.73 ID:kRKYbQJj0
草野がいうから説得力あるわけで
自分のやってきた音楽に自信も実績もあっての発言だよ
「まあボカロはボカロで否定はしないよ」みたいな余裕?
売れてないヤツが言ったらボカロ褒める前にお前頑張れよでしょ

で、後藤って誰よ?
194名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:58:48.83 ID:UKhH58Hh0
ボカロは道具としては本当に素晴らしいと思うけど
あまりにも声が気持ち悪いからオタにしか受けない
もったいない
195名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:06:04.94 ID:aAADZVLv0
お前らも似たり寄ったりの地味で冴えない気持ち悪いオヤジなんだろうな。
196名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:10:19.84 ID:1mG91rkS0
いつもの在日でしょ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:12:11.31 ID:wSO8IR3A0
ボカロの流行具合を過大評価しすぎだろー
きゃりーくらい売れてるならともかく

最新アルバム売上
ロックバンド
ホルモン 25万
ワンオク20万
サカナクション 17万
世界の終わり15万

ボカロ
自然の敵 11万
supercell 10万
以下3万超えるアルバム出してる単一ボカロpはいない
流行りというには層が薄すぎ
198名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:14:25.23 ID:5o358zmH0
あれ?
ストーカーのキチガイ女が
オナ動画UPしてたのってYouTubeじゃなかったっけ?
199名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:14:25.86 ID:SckHoB9C0
>アイドルのほうが流行ってる

物販で利益出すんだっけ
メジャーにならなくても地下アイドルのままで十分らしいな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:14:44.06 ID:UlWf8bH70
今は打ち込みばっかだもんな
90年代のアーティストは生楽器と打ち込み両方使えるから面白い
201名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:15:40.63 ID:ZWM9Ti0z0
南朝鮮大好きスピッツかw
202名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:15:47.54 ID:8q0iuWMs0
草野仁だと思ってみてた
203名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:17:51.03 ID:SckHoB9C0
東京にいるトンガったやつ
東京にいるサモアったやつ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:18:12.08 ID:TuUo5JNr0
ようつべのおかげで音楽タダで聴けるもんな、しかもPV付きで。
CD買う必要ないもん。
でもナップスターがダメでようつべがOKだったのが疑問。
ようつべがやり手だったのかね?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:19:20.84 ID:yXNMP8gY0
>>197
ボカロ全盛期なんて3、4年前の話だしな
地方在住のニコニコ生主がハマってた印象だわ
206名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:24:17.80 ID:fjTbHTpL0
ライブで生声で稼ぐってのがこれからの在り方になるのか
未だにオレンジレンジがライブしてるのってそういうことなんだろなぁ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:24:28.95 ID:SckHoB9C0
>音楽もスタジオを使わなくてもある程度のクオリティのものが家でできちゃう

中田ヤスタカとかもそうだよね
208名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:27:15.63 ID:FTP+LpVA0
>>2
レコード有り難がってる奴がCD否定しちゃダメだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:29:01.30 ID:FTP+LpVA0
ID:DeWmnz0e0

オチまでが長すぎるわ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:29:37.61 ID:5CFR/5vD0
おいちゃんの頃は、FMラジオでエアチェック()して
その録音テープで、ってのが殆ど。

本当に欲しいってのを年に1〜2枚LP買ってたのー。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:29:39.30 ID:RTCJwN300
>>68
なにこれ誰か嘘だと言って
212名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:29:48.87 ID:cGcqixIh0
俺はいい時代に生まれたな〜。今の若い人はかわいそうーw
ってことですね。
213名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:31:19.25 ID:breIra16O
草野マサムネって松山ケンイチと堺雅人を足してイッセー尾形で割ったような感じの人やな
214名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:35:45.80 ID:nmk3G4Yr0
ボーカロイド関係とあまちゃん関係は
ちょっと話が出ただけでもすぐスレが立つよね
誰が依頼してるのかね
215名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:35:54.59 ID:Snyh+H2lO
20年近く顔変わってないよな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:37:25.87 ID:AXbJtl8yO
>>211これはちょっと悪意のある歪め方してるけど一時期ツアーで韓国でもライブしてたから韓国のファンへリップサービスしてたw
結構ミーハーな人だからね。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:39:10.45 ID:oKdnmTSG0
ボカロの全CD売り上げ年間100万以下、
日本のCDアルバムのみでも1億5千枚、
つまりボカロは1%以下のレベル。

ちなみに最近廃れつつあるKPOPですら5〜6%くらいある。
218名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:39:11.25 ID:FTP+LpVA0
>>68
ネトウヨ面倒くせー

韓国アイドルの日本での発言を捏造してる韓国人とやってることは同じ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:39:15.26 ID:5CFR/5vD0
しかし音楽を生業としてるだけはあるな。
こういう系のミュージシャンだとボカロなんて見向きをしないと思ってたが、
たくさん聞いてるんだな。

そうでもなきゃ
>で、そのボーカロイドでも、意外とホロリとさせられるようなものがあったりするんだよね(笑)
なんてセリフは出てこない。
220名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:44:02.33 ID:+8hd2DOO0
ボーカロイドの影響力を過大評価してる人達見ると、この人達の見てる感じてる住んでる世界ってどんな風景なんだろうって思う
221名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:47:51.13 ID:Zc/8F11A0
ボーカロイドに夢中になる経緯ってのがわからんなあ。
インストじゃダメなん?
一定の領域以上にごり押しされてない分AKBよりはマシかなって程度だけど。
222名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:51:57.26 ID:BuJ56Uqu0
現役の歌手ってボカロ嫌っている印象あった
223名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:57:22.67 ID:PTPO46+PO
地震にビビりまくってた印象
224名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:00:13.72 ID:JGKiNMBJ0
>>219
小室哲也なんかもボカロ曲出したことあるもんな
意外と大御所は認めてるんだよな
225名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:00:47.96 ID:evaMZ4P90
ミスターナイーブ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:02:06.09 ID:6Qke1XuCO
なるほどね
あくまでも東京発信だった音楽のあり方が変えられるかも
という意味では面白い意見だと思うね
227名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:02:30.27 ID:FTP+LpVA0
>>224
小室は売れるために必死であれやこれやに手を出してるだけ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:03:49.42 ID:ZIbXGXq+0
確かにアナログレコードを聴くって行為は「儀式的」だったな
レコード盤捧げ持ってたもの、聴き終わって収納するまでが儀式
それに比べてCDは扱いが雑になったな
229名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:04:44.37 ID:2YGmGmZG0
ボカロって「電子楽器の一種」でしかないはずなのに、異常な持ち上げられ方してるよね。
まぁ、一過性の物なんだろうけど。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:04:46.74 ID:wkq39m0EO
3次に納得いくのがいないから2次に走る、それだけのこと。
231名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:07:29.90 ID:/viufMj+0
今ってアイドルとかサブカルバンドばっかりで
聞かせる系の実力派ミュージシャンってほぼ絶滅状態だよね
232名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:08:34.16 ID:6Qke1XuCO
まあボーカロイドが売れてて中高生に人気ってのは
画一化されたビジュアルコンセプトによるものが大きいと思うよ
どんな音楽であってもボカロを通せば聴いてもらえるかも知れない
って希望もちらほら見える
233名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:11:35.72 ID:OsIxAF5p0
ボカロ世代はもう大学生になってるんじゃない?
この辺サイクル異常に早いからね
234名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:11:43.27 ID:WmYNuAYB0
当たり前すぎて
なんで、いちいちこんなのがニュースになるのか判らん
235名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:12:38.61 ID:5CFR/5vD0
>>227
根本の動機はそうかもだが、
そもコムロが世に出る足掛かりになったのは、
アニメ関係だったから、カウンターカルチャーとか
そういうのにも広く目を配ってるんじゃね?
236名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:13:14.07 ID:7wBjiBLi0
youtubeで古今東西あらゆる音楽が聞けるからな
ある意味今の中学生は目も耳も肥えてる
237名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:15:02.53 ID:sebNpseS0
曲自体も昔のビジュアル系みたいなステロタイプがあるイメージだな
基本的にはアニソンと違いを見出せない
238名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:15:27.74 ID:MODA0hoD0
アナログ録音にすれば家で作れるものとの違いを出せるんじゃない?
いや、そうするとレコードで売るしかなくなるかw
239名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:17:38.55 ID:qrBVBAEx0
>>234
スピッツのオリアルが発売されたから
240名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:24:30.89 ID:WmYNuAYB0
>>239
なるほど…3年ぶりか…
それでメディアに出てきてるってわけね。
241名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:30:32.90 ID:AzhR1nJp0
>>236
再生回数が極端にバラついてるの見ると
実際に色々と聴いてる人ってそんな居ないと思うけどね
俺はジャズや民族音楽の動画よく探すが本当に再生全然伸びない
曲丸々上がってても1万もいかない
ミンガスとかみたいな有名所でも全然だもん
結局音楽ひとつだけで見ても視聴する主だった層は偏ってんだと思う
242名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:34:06.66 ID:Px8gnEMX0
草野レベルのやつまでボカロ聴くのか
俺も先入観捨てて聴いてみよう
243名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:36:09.85 ID:/viufMj+0
>>241
今の時代じっくり聞き込む系の音楽はもう駄目だろうね
金払ってレコードやCDを買ってたからあり難がって聞けた訳で
キャッチーで耳障りのいい曲じゃないとみんな聞きたがらない
244名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:36:29.85 ID:j4w76PJD0
>>231
アーティストの曲はタダで消費される時代ですねん
アイドルなんかは曲じゃなくてアイドル自身をファンが金出して芸能生活を延長させて「成長を見る」って感覚を楽しんでるから全くの別物だと
245名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:38:04.27 ID:yXNMP8gY0
>>241
つか、色々なジャンルを聞くからこそ好みが分かれるのでありw
「色々なジャンル聴きます」アピールする人って、実はまだそこまで到達してないニワカなんだよね
246名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:41:16.52 ID:yXNMP8gY0
>>236
検索しないと出てこないけどね
ニワカが通ぶるツールとしてはYouTube最強ってとこかと

例えばピッチフォークの選ぶ名盤100枚とりあえず聞いときゃOKみたいなw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:43:59.34 ID:LrvS7iWf0
むしろユーチューブなんかで簡単に試聴可能になったことによってたくさんありすぎてどれから聴けばいいのか何を聴けばいいのか分からなくなってるんだと思うよ
昔のように様々な音楽メディアが乱立して力持ってるわけでもないから基準は何が売れてるのか周りが何を聴いているのかだけになってる面はあるだろう
248名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:45:15.80 ID:JGKiNMBJ0
>>244
アイドルの成長ってなんだろうな?
CDの売り上げやライブのキャパが右肩上がりの時はそれに酔えるけど
キャリアが長くなっても歌やダンスがまったく成長していないのに気づくと飽きられるぞ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:45:25.36 ID:WhPdOd+c0
ボカロは歌ってみたとかで人が歌ってる分には聞くけど、それって最早ボカロじゃないしな
250名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:47:06.48 ID:iEFYQtsD0
>>243
歌声や歌詞の内容なんかも,ほぼただのひとつの楽器のパート扱いって言うか
深く聞き込まれないことわかってるから,細かいところざつだよねぇ・・・
聞き手がそれ以上深く聞かない音楽の使われ方だから,それでいいのかもしれないけど
メロディがどうとか演奏がうまいとかうまくないとか,歌声とかぜんぜん問題にしてないわな
全体としてなんかチャカチャカ聞き流せて,なんとなくイメージがよければそれでOKみたいな

まぁ娯楽としての楽しみ方が時代とともに変わってきたんだろうねぇ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:49:48.38 ID:yXNMP8gY0
90年代以降は、再発CD化される旧譜を新譜として聴いてたな
例えばジャーマン・ロックなんて全く古いと思わなかった
むしろ新しかった(今でも新鮮)
ベルベット・アンダーグラウンドのBOXとかリアル・タイムで聞いたどのロックよりも衝撃的だったわ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:54:54.64 ID:FTP+LpVA0
>>241
入るきっかけがないからね

むしろ今の方が上位トップ10ばかりに興味が集まる
漫画でいえば、ワンピースしか売れない、とか
そんな感じ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:09:31.31 ID:VD69w8HcP
音楽好きだったのにこんなこと言って申し訳ないが
レコード会社が商売の仕方を変えないとダメなんじゃないかと

と言うか、才能ある人が金儲けしたいなら違う形の方が
よくなってしまったんじゃないかと思う

今までのやり方だと、副業か趣味じゃないと
成り立たなくなってきたよ
ファッションにもそう感じてしまってるけど
新しいことにそれ程の価値を感じなくなってきた
254名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:10:35.02 ID:JGKiNMBJ0
オタが組織票でチャート1位とるのに躍起になってるからな
最早チャートが流行の音楽を探すのに機能しなくなってる

昔はアニソンや声優なんてチャート上位に来なかったのに
一般のミュージシャンが糞化したのか、アニソンや声優の質が上がったのか知らないけど・・・
255名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:26:03.74 ID:5CFR/5vD0
>>254
キモヲタはあんまり組織票とか意識してないんじゃないか?

アイドルヲタは、AKBとかジャニとかももクロとか
そういうのは組織立ってると思うけど。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:27:12.31 ID:7+4YMKIk0
ボカロも普通に好きだな。
つか最近はボカロも音楽ジャンルの一つみたいな感覚で聴いてる。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:29:53.78 ID:BVC1hqRc0
生の音や機械の音いろいろ良し悪しはあるけど
今の音楽業界はあんまり最近の流れと向き合っていない感じはする
258名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:31:12.74 ID:FTP+LpVA0
>>254
音楽ファンがCD買わなくなり、アニオタとアイドルオタがグッズと本人との触れ合いを目的にCD買い続けてるからってのは結構前から言われ続けてること
259名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:33:34.64 ID:/viufMj+0
今でもCD買ってる音楽ファンもいるけど昔の名盤のリマスターとか紙ジャケ盤とかそんなんばっか
新譜は売れてないだろーねー
260名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:34:00.79 ID:c13aXnECO
とりあえずマサムネが誰のボカロ曲を聴いたのか気になる
ハチとかピノキオPあたりは気に入りそうな感じするが
261名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:34:17.23 ID:gHS7YwuV0
ボーカロイドだけは魅力がまったくわからない
ただの機械音ですやん
262名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:36:48.37 ID:7+4YMKIk0
それロックがウルせーだけとかHIPHOPがトラック単調とか言われてるのと
あんま変わんなくね?
263名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:38:21.86 ID:7wBjiBLi0
ボーカロイド自体より素人参加型ってとこだよな
あのジャンルの面白さは
264名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:40:02.80 ID:PX8X4/oB0
ボカロってラノベの音楽版って位置づけだろ。どっちも受け付けないわ。
265名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:50:35.93 ID:j4w76PJD0
>>254
ヲタの組織票なんて秋元グループだけやろ
一位除けば(それも延々と一位に居るわけでもない)普通のアーティストもランクインしてるやん
もう流行の音楽なんてもんが存在しないんだよ
音楽が金を出して聞くものじゃなくなってる
266名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:59:35.74 ID:HLRKHITY0
今の子はなんでも試聴できてハズレを引く確率が低くていいな
昔は雑誌の記事で音を想像して買ってみたらガッカリってのも多かった
267名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:02:16.35 ID:8WD/9l8Hi
ボカロ、ニコ動あたりはハマっても3年ぐらいで飽きそうな気がする
268名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:02:52.95 ID:Z+VC1uOL0
草野マサムネの名言・迷言コピペ貼ってどうぞ!
269名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:05:40.22 ID:Z+VC1uOL0
山下達郎の見解

Q70 音楽が担う役割は今後、どう変化していくと思われますか?

「パッケージが衰退して、商品としての音楽の存続基盤が崩壊しつつありますよね。
Youtubeやニコ動で見られるわけだから、若い子は音楽にお金を払わない。
それは当たり前だと思うんですよ、僕だってそうするだろうし。
この状況が進んでいくと、レコードが発売される以前の状態に戻るんじゃないですか? 
音楽でお金を稼ぐには、実演しかないという。
昔のダンスパーティーとか、生演奏で踊るっていうことが盛んになってくるかもしれない。
そういう意味では、ダンスと音楽が不可分になっている現状は、当然の結果でしょうね。
まぁ、もう少し見ていかないと、最終的な結論はわかりませんが」
http://www.pia.co.jp/interview/198/page3.php
270名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:12:43.77 ID:JfMcR5DN0
>>197
ボカロ曲自体はニコ動で完結してるから
わざわざCD自体を買う奴はオタじゃない限り少ないと思う

知名度は圧倒的に上記のロックミュージシャンより
ボカロ曲の方が知ってる、聞いてるって人の方が多いと思うよ
カラオケの歌われた回数なんか、最近のポップミュージシャンやロックミュージシャンより圧倒的に歌われてるよ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:12:46.90 ID:GiydrUsB0
色んな音楽通ってきた俺だけどボカロハマったよ
琴線に触れる曲多い
272名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:15:47.14 ID:VlvkpgFO0
テスト
273名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:35:13.06 ID:4gOtAdFT0
>>56
それ思った
274名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:46:31.34 ID:87c5ldhM0
もう中学生
275名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:50:35.30 ID:LkmNEp80I
ボーカルはともかく、打ち込みサウンドの音質も飛躍的に良くなってるからなあ
演奏でグルーヴ出す様なバンドならともかく
それ以外ならまあ充分足りるレベルになってきてるし
276名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:07:04.33 ID:G2HMxYxb0
>>56
すごい言葉を選んでるのか
編集力か
277名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:10:14.63 ID:4UXMeTUV0
ボカロは歌詞が良い意味で青臭いところがよい。
楽曲や演奏(プログラミング)がもうちょっと洗練されていくとなおよいとおもう。
278名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:11:00.32 ID:AnpAuisj0
ボカロはどこまで進化するか
279名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:18:23.86 ID:HhD6uwxvI
>>260
会報ではハチのアルバム(米津名義の方)オススメしてたよ。
280名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:01:08.42 ID:yXNMP8gY0
ボカロはせいぜい〜Fラン大学生まで
大人が作って子どもに聴かせて、「自分でも出来そう」って思った子どもが更にコピーして
そのうち機材いじりに飽きたら卒業

ボカロは、ミニ四駆とかレゴブロックやプラモデル的な文化なんだよ

誰が作ってもある程度にはなるけど、逆に言えば遊びの域は出ない
プラモデルから本格的な造形にレベルUPする奴が少ないのと同じように
DTMから更に先に行く奴も少ない
いわゆる「音楽ごっこ」
281名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:02:00.16 ID:yXNMP8gY0
>>271
その通ってきた「色々な音楽」って具体的に何よ?wって
282名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:04:47.83 ID:yXNMP8gY0
ただ、DTMのソフトウェアやハードウェアを研究してる開発サイドにとってはは面白いと思うよ俺
それもプラモと同じだよな

結局、田宮模型やバンダイの企画開発の連中が一番楽しんでるというw
283名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:06:33.93 ID:2kOy00Lj0
ボカロ厨って
・楽曲に魅力がない
・声(という音)に魅力がない
というごく単純明快な理由で好きじゃないって人がいるということを想像できないのだろうか
284名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:09:53.98 ID:JQ37K6NM0
言われてみりゃ 何で一律3000円なんだろアルバム
ラーメン屋みたいに自分で値段付けさせりゃいいのに
使ってるスタジオや機材 演者の腕前 もっと言えば曲数すら違うのに
285名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:12:07.82 ID:gHS7YwuV0
>>283
自分が夢中だと周りが見えないで視野が極端に狭くなるだろう
車とか女と一緒だね
286名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:15:22.62 ID:k98HAhOi0
ホモリ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:15:33.56 ID:Tj+tUyiS0
ボカロはないわ
今熱中してる奴らはあの未完成な声がたまらないんだろうが
あのひょろひょろは気持ち悪すぎる
288名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:17:22.96 ID:VY8OUCxC0
草野の音楽はYouTubeで十分。
買うまでのものではない。
というかYouTubeでも見たくない。
289名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:18:39.90 ID:5xyOtwtx0
ID:ypl+6ErE0
290名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:20:31.76 ID:j4w76PJD0
ボカロはラノベの音楽版
いい大人が聞けるレベルのもんじゃない
291名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:20:47.51 ID:3Q6eAmy60
個人的に思う分はいいけど、仮にもメジャーシーンにいるミュージシャンが言うことではないと思う
292名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:25:36.00 ID:Ctt6wL9E0
マサムネ老けたな
293名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:26:15.35 ID:kb2Cn7OV0
色々な説を考えちゃボカロをオタクのおもちゃに貶めようと腐心する様は
逆説的にその存在感と影響力の成長振りを認めてるようなものだ。
人間の歌手の方々に奮起してほしいならば、彼らを支える信者で
あり続ければ良いだけでボカロのボの字も引き合いに出すことなど不要。

渦中の側から読むと勘違いもはなはだしく、非常に幼稚で不勉強な意見ばかりだ。
6年前から書き込まれる意見がちっとも変わっちゃいない。
リスナーがコレなら邦楽が弱体化するのも頷けるわ。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:28:42.04 ID:qX9CviuH0
いやというほど稼いじゃったから、遠い目をしてこういうことを言うのも
不思議じゃない。我が道を行くということ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:31:50.38 ID:AXbJtl8yO
アイドル隆盛を見ても元々日本には音楽が大好きでCDを買うって層はあんまりいないじゃん。初音ミクもあのキャラ造形こみでウケてる部分あるよね?
カラオケブームや好きな連ドラの主題歌だからとか流行ってるから聴くとかそんな層がCD買わなくなったんだよ。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:35:30.60 ID:Ouv5drH00
スピッツとアジカン
ゴミ同士w
297名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:38:23.34 ID:JQ37K6NM0
>>197
世界の終わりってそんなもんか売り上げ まぁ今の時代15万でも大したもんだが
youtubeの再生回数が凄くていつもトップページで紹介されてるからどんだけ、
売れてるのかと思ってた  動画は見た事ないしどんな音楽か全然知らんが
298名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:43:24.57 ID:WLMYAsml0
確かに、一番CD買ってた中高校生の頃にyoutubeあったら
無駄なCD買わずに済んでただろうなあ。
299名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:49:17.20 ID:oOiPE0zZO
マサムネは昔から音楽に関して何かと寛容
オレンジレンジが叩かれぎみの時も「良いよね」って言ったり
カラオケてルナシー歌ったり
300名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:50:38.04 ID:EVP1CEkYO
アナタがいたから育った音楽でもある
301名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:50:39.26 ID:T+LBLN3l0
なんだろすっかり気が抜けちゃった感じだね
アジカンの後藤となんかカブる
夢追い虫って曲が好きです
それしか知らんけども
302名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:51:33.66 ID:Oi56K2CI0
草野はノンポリのようでいて、何事にも結構強い意志持ってるよな
安倍政権には反対だし
303名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:53:25.97 ID:3/t1BJZV0
昔は音楽聴くのにCDプレイヤーやMDとかCDが必要だったけど、今は一度PCに入れたらもうCDは必要なくなるからな
そのために1000円3000円は高い
304名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:55:12.16 ID:oOiPE0zZO
>>302
安倍政権については知らんけど
日テレの歌番組に出て
「アンチ巨人」ってサラリと言っちゃうぐらいの性格
305名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:57:27.38 ID:BVC1hqRc0
このスレ見て思うのは音楽として第一に考えたときボカロなんて所詮楽器なのに
それ以上に変に熱くなっちゃてるのが居るよね
キャラクターとか素人がどうのとかあるけど楽器としてはそれを使う人、タイミングによるだけでしょ
勝ち負けとかでは無い
306名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:57:32.30 ID:/+cHmEQb0
自分の事を子分肌って言うだけに
こだわりが無いんだよな
307名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:57:39.05 ID:T5SFJ5RR0
>>304
そんな人はいくらでもいるような…
308名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:58:15.59 ID:oEkBf7wrO
買わないけどレンタルするよ
いちいちパソコン開くのめんどいし
YouTubeからダウンロードできるのかな?
やり方しらない
309名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:59:15.73 ID:T+LBLN3l0
まあでもCDが売れてた頃に荒稼ぎ出来た人だから言えることだよね
今が旬の人らにとっては死活問題だからねこんなこと言ってられないでしょ
そういう意味で頭が悪そうな発言だと思うわ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:01:53.83 ID:6oa3epgx0
元記事読んだら別にボカロ褒めてなかった。
>>302
一生自民党には投票しない発言してますから、草野さんは。
311名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:07:29.60 ID:inUmuDQ/0
>>40
気前いいね。もはや過去の曲の権利とかにこだわってるより広告料もらったほうが儲かるのかしら

でも他のミュージシャン検索しても、全然出てこないのね。超ヒット曲とかせっかく検索しても出てくるのはカラオケだったり
しかもわけのわからん素人が音質最悪のカラオケ屋直撮りのものをアップしてたりw
レコード会社はいまだに必死になって削除させすぎ
312名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:07:52.44 ID:8maFEs010
ボカロがそこそこ売れだしたここ3〜4年の間に
ボカロ以上に売れた新人アーティストはどれだけ居ましたっけねぇ…

曲の良し悪しや好き嫌い抜きにして、ボカロの方が面白い曲多いもんなぁ
「こんな曲作れる人がなんでボカロに来ちゃったんだろ」って思ってたら
ボカロが売れ出した途端に大手レーベルが我先にボカロPの獲り合い
始めてんだから笑えるよなw
313名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:08:04.64 ID:04D56A0c0
>>125
スピッツも、その日思いついて行けるくらいの値段にしたいってことで、安めなんだっけ?
草野正宗がそういってたのを読んだか聞いたかした記憶がある。

実際はチケット取るの難しいらしいけど。
314名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:12:12.01 ID:6oa3epgx0
東京オリンピック開会式はボカロだらけに成ると思うよ。
日本人しかしらないゴミ歌手、ジャニやAKBみたいな歌も踊りもカスレベルの
出しても世界中から恥をかくだけ。アニメとボカロに埋め尽くされると思う。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:13:48.28 ID:kb2Cn7OV0
レコード・CDがミリオンの売り上げを記録していた時代って、今とは全く違う時間の流れ方だった。
TVは音楽番組全盛で人気歌手が登場するのを心待ちにしていたのは事実だ。
ビデオなんてない時代だったから、マジでラジカセをTVのスピーカー前に置いた時期もあったんだよ。
FMラジオは新譜に触れるのに重要な機材だったし、お金なんて小中学生じゃあるわけないから
貴重な生カセットテープに録音しちゃ聞き入っていたわ。商店街ではヒットソングが流れていたし、
大勢の共通認識が生まれやすい環境だったと思う。ミリオンも当然過ぎる。

洋楽のMTVが日本に入ってから情勢が大きく変わった印象がある。
日本の歌手・芸能界が学芸会に見えた瞬間だった。

いまは分散化が進みすぎて、大きな商機なんて起こりえない。TVの囲い込みも機能不全だし。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:15:05.72 ID:2ysJQ3h5P
そもそもスピッツってPV全曲つべにうpしてるんじゃなかったっけ?
317名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:18:52.62 ID:8maFEs010
>>315
どっかで見たけど、アメリカの方じゃ「MTVが音楽を駄目にした!!」って
主張してる人達もいるみたいだよ
ド派手な演出ばっかで肝心の曲が糞になっちまったとかなんとか言って
318名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:19:49.89 ID:6oa3epgx0
ボカロのほうがガガとかクリス・ブラウンなんかより明らかにクオリティ上だしな。
319名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:21:51.46 ID:uJdirDtfi
マサムネ氏ってゲイなんじゃないの?
320名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:24:17.79 ID:poei3BTD0
キモヲタが独占してしまった界隈はキモヲタ同士の縄張り争いに終始して勝手に落ちぶれる
マスコミを叩きながらマスコミと同じ手順でJC,JKに大人気、海外でも受けてると都合のいいことをほざく
ダブスタしながら消費してるのはキモヲタだけ
321名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:27:07.53 ID:wSO8IR3A0
>>312
>>197
何が悲しいってボカロ曲を歌い手(笑)がカバーしたアルバムのが売れてる現実
カバーするだけだから金もかかんない上の2万3万売れるのがゴロゴロいる

歌い手が買いきり固定額で
ボカロPを使いつぶしにするのが未来かなぁ
322名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:29:53.30 ID:2ysJQ3h5P
ボカロP(笑)はまだ分かるんだけどさ、あれは才能必要だし
歌ってみたとかいうカラオケオナニー芸人がデビューしてるのは意味がわからないよね
323名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:33:49.99 ID:nilBnx6g0
ポップミュージックの未来に関しちゃ明るくないだろ
もうポップミュージック自体がオワコン
324名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:34:11.85 ID:8maFEs010
>>321
いや、ホルモンはもっと前からいただろw
あと、>>197はlivetuneを忘れてるぞ

ボカロ界隈には自分の作った曲を聴いてもらうのが目的って人も
結構いるから、そういう人たちは別にボカロに拘らないみたいなんだよね
325名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:34:45.76 ID:mGHSLpLM0
ワゴンセールからジャケットが妙に気になって買ったCDが、
その後の人生を決めることになるとは思わなかった、13年前の冬

ボカロは気持ち悪い
326名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:39:03.61 ID:whG+BJZW0
いま中学生だったら、YouTubeのエロ動画で満足出来る気がする。
でもエロコンテンツがオンラインで簡単に見れたりするのと同じで、
無修正動画すらかなりのクオリティのものが家で簡単に見れちゃう状況になってくると、それはそれでどうなのかな、と。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:39:50.74 ID:KWcD5NQC0
まあ素人歌自慢が脚光浴びれてもいいんじゃないの
ただそれに慢心して人生狂う奴が大半になるだろうな
328名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:51:58.84 ID:VcrbFRqTi
>>57
本当にその通りだと思います。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:52:13.15 ID:V5kV0w9M0
声がそこまで好きな訳じゃないし、曲もそこまですばらしいわけではない。
でも素人が作った変わった曲、ネタ曲聞くのは面白いし、
なにより機械が歌うなんてSFの時代がきたみたいでわくわくするやん?
ネットで無料で手にはいるってのもいい
それにみんなで好き勝手なもん作ったり改造したりしてるのは見てるだけで楽しい
暇つぶしに参加してみようかって気にもなる
330名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:55:07.73 ID:Add3v6MZ0
音楽をエロに置き換えて読んだ。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:56:49.77 ID:q27FAoUY0
ボカロの声を不気味の谷と拒否するかひとつの個性と感じるか
評価が分かれるね
今のところCG全盛でもスタントマンは存在しているが
滑らかで肉声と区別つかなくなったらどうなるか興味はある
332名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:56:56.35 ID:+/5eOk6B0
元祖草食系男子
333名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:58:05.88 ID:hgsgaXqK0
ボカロって聴いた事ないや
顔出しできない素人がYoutubeやりたくてやってる印象しかない
感動できるような曲があるとも思えない
334名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:03:30.79 ID:kb2Cn7OV0
>>317
1980年代の邦楽ヒットソングが大衆に受けていた時代(今からすればとても幸せな時だった)に
マイケルジャクソンを筆頭とした洋楽が凄い映像とともに大挙してきた事態は、
自国の文化を未熟だと見下してしまう輩を多く輩出してしまったと思う。
そして現在、見た目重視で歌は二の次になったのも欧米となんら変わりない結果ですね。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:03:43.88 ID:JJFw3uWl0
要するにおっさんの敗北宣言か
自分のCD売れないのは素人のが
クォリティー高いせいだとw
336名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:04:09.54 ID:KWcD5NQC0
今まで異性と付き合ったことのない人間からの支援の声が大きいんだろうかやっぱり
20代の半数はそれらしいから
要は描かれたキャラクターを崇拝して機械音をこのキャラクターの歌声だと錯覚してるんだろ
それで満足できるんだから異性なんていらなくなるわなそりゃ
俺は異性の身体触りたくて仕方ないけど
337名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:23:35.69 ID:uf8kf/mr0
結局、ボカロは初音ミクなのよね。

あの絵がなかったらどうせ手のひら返し!なんだろ?
338名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:34:44.34 ID:8oPG481e0
>>27
ドラグナーなつかしす
339名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:51:43.77 ID:XebHvu8k0
最初の頃から聞いているけど、ミクの先入観無しの時にデモソング聞いたら、衝撃的だった
と言うか、声惚れした
340名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:54:33.19 ID:TXsAMZPz0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12825985

これ好きなんだが
341名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:55:42.22 ID:eJXDc5Fsi
CD買いたいほどいい曲もいいバンドもないもんな。昔のは中古かレンタルかネットでいいし。
342名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:56:11.04 ID:H1VruQ6e0
>>312
面白い音楽、って具体的にどう面白いの?
343名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:58:09.99 ID:hYlmIiPk0
ボカロ曲は好き
ボカロ曲の周りにいる連中は嫌い
344名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:59:23.44 ID:V5kV0w9M0
>>337
それと発売前から話題になるように宣伝に力を入れてたりもしたと聞く
また萌だけじゃなく技術的な話題性で技術力のある人材を取り込むことに成功したっていうのもある。
MMDが無かったらたぶん他のジャンルからもっと嫌われてただろ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:59:41.81 ID:H1VruQ6e0
>>312
あと、単純に売れたかどうかってことなら、きゃりーはそこそこ売れてるね
ロキノン系も売れてるし
346名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:01:35.50 ID:eJXDc5Fsi
違法だなんだってあるし例えばネットの回線料を最低でも10000円以上にして全部アフィ形式でアクセス多いやつに金払える仕組みとかならないの?
それは無理でも、カラオケみたいな印税方式はネットに作れないの?
347名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:05:16.92 ID:v9nrZwcZ0
>>75
でも今売れてるコンテンツってオタ受けばっかじゃん
好まざるとも、それはそれで売れるためには重要な要素って事だ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:06:05.80 ID:kHQm5ES0P
>>8
ていうか、知らないとでも思ってるのか?
349名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:07:35.85 ID:El5CGOMyi
スピッツはさざなみCDまで買ってた
DVDもPV集も買ってたな
今は歳のせいか曲が平凡になっちゃった
350名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:08:41.73 ID:aQ2eBH7E0
>>312
でも正直ミクはキャラクタービジネスだろ
351名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:09:05.04 ID:yXNMP8gY0
>>312
ボカロは枚数は大して売り上げてないw
底辺ロキノンバンドとどっこいどっこい程度だ
だから肝心の曲が浸透しないんだよ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:09:33.67 ID:fnjEB/Bk0
>>331
アカペラで唄わせて違和感が無くなるには
あと20年ぐらいはかかりそう
353名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:13:39.67 ID:Qb1xfXvY0
俺はどうしてもボカロの電子声が駄目
気持ち悪くなる
354名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:14:43.85 ID:Me1xQcpgO
>>351
ボカロは確かに枚数的に売れてない。でもこういう売れない曲がメジャーに来てくれるから音楽に金を使うことも無くなり助かってる。今、小室みたいな凄いの来たら、私の財布がピーピーです
355名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:19:27.39 ID:V5kV0w9M0
>>352
現在V3でやっと歌詞が聞き取れる位になった程度だしな
あとどれだけ待てばいいのやら
356名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:28:46.41 ID:a6DjYGVx0
>>355
まぁ聞き取れる時が来ても、AKBとかみたいなピッチが調整された歌声を聴くのと同じだけどね
だからボカロをすばらしい技術とか言ってるのは理解できない
一応の完成系と同じものをとっくの昔に享受してるんだから
357名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:33:42.68 ID:qMgBn4jm0
でもボカロにスピッツの曲パクられてたのにマサムネよくこんなこと言えるなあ
あの件を知らないとも思えないしなあ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:33:48.71 ID:rLGUDJAp0
エア被災者のクズだよね
359名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:33:56.24 ID:4T4wjGzJ0
勝ち組が高い位置から
下界を見下ろしている
そんなマサムネ
360名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:36:07.22 ID:G8dR0i5s0
地道にライブ活動して信者増やしてる奴は食っていけるけど
そうじゃないと厳しいだろうな今
361名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:40:34.90 ID:ICR1RIR/0
後藤次利かと思ったら違った
362名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:41:21.27 ID:vfzecETa0
結構いい考察してると思う いや普通に
363名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:42:50.13 ID:c2yjsdg70
こいつてゲイ?
364名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:44:10.03 ID:JDcDBM6+0
ネット以前ネット以後だな
価値観の深いとこまで変えられた
365名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:44:44.68 ID:6nxQJJCUP
ボカロは駄目だわ聴けないわ
366名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:46:03.58 ID:QM5dUEuO0
後藤ってヒット曲ないのにどうしてこうも偉そうなの?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:46:12.78 ID:fCIxGdjk0
>>344
よくそこまででたらめを事実のように…
368名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:46:37.67 ID:za31LfLv0
流通ツールがいくら変わっても音楽自体進歩しないんじゃ意味ないわ

60年代のマイルスデイビスのアルバムを聴いてみたら
もう今のポップスなんか束になっても勝てないすごい完成度だった
あまりにもかっこいい尖鋭さ精密さ、肌を突き刺す官能性とスリル満載の演奏が
CD・ネットができる何十年も前に既にあったんだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:48:59.72 ID:fpiUNwhi0
ID:Tmdu/2fv0
370名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:49:13.81 ID:rbftYmZ40
つべにブルハ全曲あるからな
371名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:49:14.52 ID:B6lzC/AL0
>>356
いや歌唱ソフトなのにそんな握手芸人目指して何の意味があるんだよ……
もっと演歌歌手とか目指そうぜ
意味があるかは重要じゃない、純粋に機械で再現できたら面白いと思う。
まあたしかに完成品があるからそれ以上にはなれないっていうのはあるかも。
372名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:49:56.55 ID:4mCTWDPV0
今や完全に音楽の一つのジャンルだな
曲調的にはアニソンの延長って印象だけど
373名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:50:22.04 ID:XuX+pOar0
>>368
>CD・ネットができる何十年も前に既にあったんだよ

マイルスが凄いって事とそれは全く関係ないな
374名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:54:37.79 ID:MDvJwxcxO
>>2-373
中高生の10代がボーカロイドを頻繁に聞くのは良いけど、社会人にもなって音楽プレイヤーにボカロ曲しか入れていないのは気味が悪いだろ?本人には申し訳ないけど同僚や女子社員には敬遠されるだろうな…
異論ある?
375名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:55:16.93 ID:rbftYmZ40
ボカロに興味ない人って
ミクのかわいさに気づけてない人でしょ
人生損してると思う
376名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:55:20.24 ID:rLGUDJAp0
でもさ
こいつらの音楽聞いてるのって
固定化されたババア信者だけだよね
>>75
ボカロ自体はオタコンテンツでも
音楽で仕事したい人にとっては表に出やすいツールではある
>>103
真似の楽さはいつの時代も同じ
創作の大変さも同じ

何か作ってみればいいと思う
377名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:56:05.86 ID:G8dR0i5s0
>>374
人にどう思われるかで音楽選ぶわけでもないし
378名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:56:47.10 ID:rWJ4FrTe0
ボカロ文化とは
音楽をタダ聴きする時代の時空から湧き出た虫
379名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:57:26.53 ID:B6lzC/AL0
>>367
どういうこと?宣伝なんか無くて完全に口コミで広まったってこと?
それとも3DCGアニメーション作成ソフトの開発者や3Dモデラーは技術力が高くないってこと?
380名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:58:07.57 ID:eBEG1IkX0
PCやスマホがデッキ代わりなんだろうなw
381名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:58:15.31 ID:za31LfLv0
基本的にさ
音楽を必要とする若者の割合自体が限られてると思うよ。今も昔も。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:59:47.86 ID:rLGUDJAp0
>>126
もう手遅れだよ
散々ファンを蔑ろにしといて、今更CD安くしました
ダウンロード販売始めましたってしても

ヨウツベで酷い音質で聞くのになれたり、それでいい人を
増やしすぎた
一億総音楽マニアのめずらしい国だったけど
カスラック含め搾取側がアホすぎてあっという間に崩壊

もう手遅れです
383名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:01:19.54 ID:tZyVKGKh0
パソコンで音楽聴久喜市内
加熱でそのうち壊れるから。

専用機で聴くのがやはり飯尾とするよ。ふわっとしてるんだよね音が
384名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:02:04.06 ID:X4Cp/yuh0
歌い手側がそれ言っちゃったら、おしまいだと思う
385名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:03:14.36 ID:KWzL/Ju10
>>371
話を理解できてねーよ
じゃあAKB以外でもいいよ、今なんて大抵はピッチ補正してるだろうし
「歌声」の話でしょ?
機械で再現ってさ、だからとっくピッチ補正で機械による再現をしてるじゃん
ボカロで声優を務めた人の声による自然な歌と、
誰かしら歌った後にソフトで補正した自然な歌で、どう違うの?
386名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:05:38.72 ID:rLGUDJAp0
>>191
あいつ逆に怖いわ
この時代に巨人大好き

漫画は見ない、音楽は聞かない、酒は飲む
化石だと思う
387名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:07:34.78 ID:TIZuWoV40
>>384
客観的に見ておしまいだと思う
たまにCDは買うけどさ
昔は月に1枚はアルバム買ってたもんな
388名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:07:46.11 ID:DGMlc7Ls0
>>213
エスパー伊藤ですむ話
389名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:09:19.74 ID:zkm348Ti0
ネットの台頭と同時に糞みたいな曲ばっかになっていったのは偶然ではないだろうね
「ネットで泥棒する甘ったれた奴らは糞でも食ってろ」っていう天罰だと思う
390名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:11:15.70 ID:YgFM92b0O
ボカロはね、これをネタにしてみんなで楽しんでよっていうグレイトフルデッド的なの精神があるのだよ。

みんな身を削ってる。

わかんねえだろうなぁ。
俺も分かるまで時間がかかった。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:13:31.40 ID:WZe0SjfG0
こいつゲイなんだよね?
392名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:16:55.22 ID:AjpZhN7S0
>>390
アンディ・ガルシアは音楽よりクスリを取った人だと思うがw
393名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:20:39.93 ID:wG8tc6O0O
クズな時代にはクズな音楽が流行る
394名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:21:21.89 ID:xduuvk8Y0
>>385
サンプリングさえすれば歌手はいらない、さらに声帯や気管の空気振動をシミュレート(もうやってるひとはいる)してサンプリング元さえいらないようになるとしたら。
技術が発展していけば当然そうなるだろ?
現在のアイドルや歌手は未来ではどんな形になってるのかと思っただけだ。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:24:07.42 ID:CSjU+ExB0
ボカロボカロっていうけど誰もどんな曲か知らないじゃん
AKBの曲と一緒で
396名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:24:08.91 ID:yH2mNsnx0
聴いたら気に入るであろう曲が毎日知らないところで過ぎ去っていくことを思うと遣る瀬無い気分になるよね
とりあえず俺の一推しを聴きなよ
http://www.4shared.com/mp3/c5Sr97mM/mamenoi__MANYO__-_05.html
397名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:24:42.07 ID:kKNjWZqi0
>>312
そういう思想はニコニコ動画の中だけにしとけよw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:26:12.40 ID:dhNiBz0/0
好みは人それぞれで結構だけど、好みじゃない人のボカロ評はただの屁理屈にしか聞こえないなぁ
単純に「好きじゃない」でいいのに
399名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:26:50.60 ID:Rosgxc+T0
なんでムラマサじゃなくてマサムネになったの?
マサムネのほうがかっこうわるい。
400名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:27:35.93 ID:c6Zk3Nw5O
>>394
お前の発想だと人を雇うと人件費がかかるから店舗経営はやめてWeb上で商売しようぜって言うのと同じ発想だぜ?
自分の仕事がなくなってもお前は受け入れるんだな?
401名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:28:09.45 ID:KWzL/Ju10
>>394
今だっていらないんじゃね?
ド下手なアイドルでもピッチがずれない歌を世に出せてるんだから
ライブだって口パクでいけるし
それでもアイドルや歌手は現状いるよね
だから将来もなんだかんだ歌手は残ってると思うよ
生の人間や生歌に価値を持つ人がいなくならない限りね

だから、これは技術の発展というより人の意識や価値観の問題だよ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:29:31.70 ID:c+Mnrv5r0
>>400
でも将来的にはそうなるだろうな
生楽器は今も重要だけどシンセやサンプラーはその地位を奪ってきた
403名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:39:40.51 ID:wNh/d04Q0
たかがミュージシャンごときが今まで調子こきすぎてたから良い傾向だ
アーティスト(笑)が上の立場から客どもに音楽を与えてやる
みたいな感じだったからねえ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:40:29.24 ID:dVhFegjgO
NHKで初音ミクが紹介された時に同席してた桂文珍が「これでどうやって利益を出せるんですか?」って質問してて
これに対しネットでは「彼は全くわかっていない。利益とか求めていないし、無料で聴けるからこれだけ広まったんだ」と批判の的になっていた。
でも今やCDを出し、利益を求められる音楽と同じ次元に出てきてしまっているよね。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:43:17.47 ID:R2RaEW3A0
>>404
アンチ商業みたいな雰囲気は薄まってきたね
今も好きでやってる人はいるだろうけど
ジャンルとしてはもう普通の商業音楽と変わらない匂いになってきた
406名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:45:57.25 ID:i6sOpQ4+0
>>379
当時従業員数二桁の零細に何が出来ると言うのよ。今でも小さな会社なのにさ。
6年前、発売直後から琴線に引っかかった人たちは
専門誌DTMマガジンの特集号が完売するくらいにはいたのは確か。

多くの人たちは「どこまで表現力があるのか」を検証するのと平行して
「何が出来るのか」も開拓していく状況全般がニコ動を中心に行われた。
後に登場するMMDはミク達に身体を提供する仕組みとして機能し始める。
人の歌い口をトレースする検証もいくつもあったし、それらの多くは
歌謡曲のカバーであり、当然比較され可能性と限界について議論が熱かった。

ネタとして新しい遊び道具として人気が上がる中、自作のオリジナル曲
Packaged http://www.nicovideo.jp/watch/sm1136355 の登場により、
創作の舞台としての機能が稼動開始する。作曲者自らが己の力量をコメント数や
再生数で視覚化できることは、これまでに無かった発表の舞台となった。
(続く)
407名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:46:37.79 ID:i6sOpQ4+0
(続き)
カバー曲の視聴数が一段落し、オリジナル曲で普通に聞ける作品が集中的に
集まる事態が発生することで他に無いニコ動ならではの集客コンテンツに急成長する。
後に市販CDが一般流通に乗る状況まで到達することで安定期に入った。

TVなど既存のマスメディアで展開しなかったのは発売もとの意向でもあったし、それによって
早期に潰されずに済んだともいえる。
もっとも、初期段階で関連画像がネットから抹殺されるという現象が起きたことから何らかの圧力は感じたものだ。

初音ミクは先月末に英語版の販売が開始され、既にYouTube上に作品がアップされてきている。
海外からの作曲者も参加しつつあるのだから、今後更に厚みを増すだろう。
長文済まない。
408名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:52:49.45 ID:2ALWOY0w0
>>44
逆にあの棒気味なのが味にも思えない事もないけどな
もしかしたら歌を音楽としてより、言語として認識してるから違和感が強いのかもね
409名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:58:06.64 ID:qd5SzZDQP
ボカロ肯定派だけど千本桜は単純にガッカリした
メロ 詞 音のどれも凡でボカロ要素しか特筆なとこがなかった
ボカロが特別めずらしい表現じゃなくなったときに成立しうるクオリティをもった作品は正直あまり無い
410名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:59:33.08 ID:yyCkkGya0
CDは売れなくなったけど、今はいろんな曲が聴けて、気に入ったバンド見つけたら生演奏見に行ったりすることが多くなったかな。
小規模だったとしてもコミュニティ作ってファンとの距離も近くなれるし
音楽に関してはいい時代になったと思うけどな俺は。

ただ、いい時代になったんだけど、
昔とは違うなんとも言いにくい疲労感みたいなものも感じてる。

そういう歌詞がスピッツの曲に昔あった気がするなそういえば。
411名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:07:23.55 ID:wNh/d04Q0
お客様に楽しんで頂いて対価を頂く

という当たり前のことが出来る奴だけが生き残ればいい

それが出来ない思い上がった馬鹿は死ね
412名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:08:13.39 ID:NcNDeJOv0
>>401
たしかに技術がどれだけ進歩しようと価値観を決めるのは生身の人間だしな。
なるほど

>>407
すまん、別にステマ呼ばわりしたかった訳じゃないんだ。
カイトやメイコと比べたら程度の意味で取ってくれ
Google八分とかあったなそういえば
413名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:10:54.90 ID:1QFMpuu30
40過ぎて
スピッツの良さに気付きました
414名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:11:12.34 ID:ZpROmIsf0
子供の頃CDの箱が縦長だったのは覚えてる。今はネットかDLでしか音楽聞かない。
415名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:12:35.25 ID:3/HPXQ+z0
今まで色んなコンサートに行ったけど、
スピッツほど音量の小さいコンサートは他になかった。
生で演奏聴いて「え?こんなしょぼい音なの?」って驚いた。
あれはなんなんだろう。
416名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:12:40.44 ID:+a0Dqds30
必死になればなるほどステマ臭くなる
417名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:13:16.72 ID:GM0w5XqX0
>>390
>グレイトフルデッド的なの精神があるのだよ

「勝手に俺たちのライブを録音して売ってもいいよ」ってのがバンドの精神で、
その金で生活しながらバンドを追いかけるヒッピーをデッドキッズと言うんだが、
ボカロの曲も勝手にCDに焼いて売ってもいいの?

ダメだろ?じゃあ全然違うわ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:13:37.26 ID:vA/oIxhg0
マサムネさんて、ストーカー被害で だいぶ心病んだって聞いたけど 立ち直れたのかな
419名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:15:59.11 ID:BRDtuIhwO
まぁボカロでもいい腕の人はいるんだろうが
○○Pと呼ばれて調子のっちゃった
好きなメロディ継ぎ接ぎだらけの曲しか作れないの多いよね
420名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:17:28.71 ID:pVj16rgZO
平沢進は初音ミクが出る前から
ボカロをコーラスに使ってたな
421名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:18:55.50 ID:9fOaRoG8O
ローグにメール送りまくった会社員女は逮捕されて橋浦は放置とか絶対おかしい
422名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:21:44.26 ID:64QaJcWRO
はっきり言って、これは胡散臭い。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:23:15.19 ID:DrFLG6fa0
マサムネはよ結婚して声を次代に残せよ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:23:40.44 ID:wNh/d04Q0
まあ音楽業界もテレビ業界と同じで業界の偉いさんの顔色ばっかり気にしてて
視聴者を蔑ろにしてきたから自業自得だね
ざまあみろバーカ
425名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:25:09.51 ID:GM0w5XqX0
>>419
自由に音楽を作れるツールを得たのに似たような曲調ばかり
それはまだ仕方ないが、どれもジャケは美少女キャラを用いたイラストで
作ったヤツの名前までみんな○○Pで統一

なんかもったいない技術だよな
426名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:27:33.50 ID:i6sOpQ4+0
ボカロは基本楽器なのでどう歌わせようと自由なんですけど、
奏で方というか演奏技法のばらつきが激しい。

唄を聞かせるなら歌詞なしでも聞き取れる操作をすべきであって、
ケロケロ声=ボカロ声というのは違うと思う。
伝えたいメッセージをボカロに代弁させるなら、相応の努力はすべきだろうと。
作者が狙って作った声音である場合もあるので一概に言えないけどね。
427名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:28:26.74 ID:2nF+zdhT0
昔のヒット曲のカバーものしか聴いてないがボカロは
性質上テクノポップニューウェーブとの親和性が高いとおもう

あとあの滑舌屋フェイクの絶妙な拙さが独自の味になってるね
だからむしろこれ以上あまり進化してほしくない あのカタコト感でちょうどいい
428名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:29:22.55 ID:sYwm+DSX0
>東京にいるトンガったヤツじゃなくても、田舎町の子とかでもトンガった音楽にたどりつくフェアな土台が登場したことが、
>音楽における一番輝かしいインターネットの功績だと思うんですけど

田舎でもラジオくらい聴けたろ。
こいつは何を言ってるんだ?
429名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:32:06.14 ID:BRDtuIhwO
歌詞が意味不明なの多いww
どれもありきたりなこと言い直してるだけ
これはボカロに限らずだが
430名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:37:05.55 ID:BRDtuIhwO
>>425
ニコ動に上げたら本人はそのつもりなくても○○Pてタグ付けられんだろうなあ
431名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:37:08.07 ID:ZpROmIsf0
人口音声でも何でもいいんだが、なんでみんなアニメテイストなのか‥
もっといろんな曲作る人がイてもいいのに。
432名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:40:46.37 ID:DtiRvDlzO
結局アニソンリスナーしかボカロで作曲しようと思わないんだよな
433名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:46:24.09 ID:NcNDeJOv0
>>431
埋もれてるだけで無いわけじゃないだろ
思いついたものをあげると「黒い時計塔の青い魔女」とか
434名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:48:02.24 ID:1dqZhWtM0
製品作る生産者側が、それ言うたらアカンよ・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:48:18.82 ID:2B8TzRYE0
ボーカロイドとか初音ミクとか名前しか知らなかったから
Youtubeでボーカロイドで検索して再生回数多いのいくつか聴いてみたけど
アニメのOPとかでかかるような歌謡JPOPとか歌謡Jロックとか無意味にBPM速めの歌謡トランスみたいなのばっかりなのね。
ワープとかサブライムとか聴いてた頃テクノ好きって言ったら
友人が俺も!とか言って満面の笑みでユーロビートのCD貸してくれた90年代半ばを思い出した
436名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:48:53.62 ID:BRDtuIhwO
タイトルからして聞く気にならない……
437〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/13(金) 01:50:02.09 ID:brhrUvaG0
>>427
かりにソフト側がどれだけ進化しても
作り手側の「ここでこういう風に歌ってほしい」・・・がたぶん追いつかない
そこで,またソフトが進化して詳細なパラメーターをわかりやすく
「おこってる」「たのしそう」「悲しそう」「うれしそう」・・・のように単純化すると
歌そのものはの部分は多様性がなくなって紋切り型のつまらないものにしかならないし
「微妙」な調整部分を増やせば増やすほど,作り手側に過重な負担がかかって
これだったら自分で歌ったほうが早い・・・となる

不気味の壁問題以前に
・ソフトが進化できるかどうか
・操作性の限界
・作り手の音楽的能力と,設定手数の限界
があるように思う。

たぶんに現状のそれぞれの特性を考えれば
マシンボイスや昔のボコーダー風・・・あるいはひたすらピッポピポピポ・・・
いわゆる「パソコンの声」がボーカロイドの落としどころなんじゃないかと
438名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:50:29.58 ID:f/QDiil60
ボカロでスピッツ並みのヒット曲ってあるの?
439名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:55:30.85 ID:BRDtuIhwO
不気味の壁とは違う気がする
440〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/13(金) 01:56:00.99 ID:brhrUvaG0
あれ・・・ブキミは谷だったかな?wまどうでもいいやww
441名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:58:05.91 ID:2B8TzRYE0
>>428
90年代中盤に田舎に住んでてIDMとかベーチャンとかドラムンベースの12"が手に入ったなら
君の言う通り「こいつは何を言ってるんだ」だが
そんなものは自分が当時住んでた大阪ですらシスコとかあの辺りの店に出向かないと手に入らなかった
442名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:59:52.72 ID:l6ggINyz0
当のミュージシャンがこんな会話しているとはね。この人らはもう十分レコード売って稼いだからいいけど
下手するとユーチューブなどで無料で曲が聴けて音楽が売り物じゃなくなるってところまで来ているからね、
これから音楽売り出していこうとするバンドやアーティストにとっては痛い発言だよね
443名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:01:27.37 ID:qm6Nwbdm0
ボカロってキンキンした耳障りな声だが、子供の頃から慣らされてれば平気なんだな
444名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:01:49.79 ID:sYwm+DSX0
>>441
確率で言えば、都心に住んでるほうが手に入れやすいだろうが、
環境に満足してる奴は都会住まいでもダメだよ。
トンガった音楽に都心住まいが早くたどり着けるなら、ミュージシャンほとんど都会育ちなはずだろ。
445名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:03:40.58 ID:2nF+zdhT0
>>437
そうそう昔のボコーダーの変種なかんじで聴いてるよw
正直バックトラックよりボーカルそのものがおもしろいなと

そこから人間の声って何なんだろうと思って
逆に肉声も意識して聴くようになったという恩恵が個人的にはある
446名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:07:36.84 ID:NcNDeJOv0
>>436
それもあって伸びない
って言おうとしたけど今見たらいつの間にか一万越えてた
まあ好みかどうかは別としてアニメ的でない曲(たぶん)を挙げたつもり
アニメ的じゃない曲はニコニコでは延びないんだと思う
447名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:08:03.12 ID:2B8TzRYE0
>>433
検索してニコで今聴いてみたが初めの鍵盤のくっさい旋律から嫌な予感
で、その後に続くのはゲームミュージックテイストの音色に極普通のビートに、邪魔してるだけのボーカル
申し訳ないが全く心に引っ掛かるものがない音楽としか
448〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/13(金) 02:13:48.27 ID:brhrUvaG0
>>445
DTMっていうか・・・音周りの機械・ソフトが無駄に進化しすぎてくれたおかげで
歌声も生肉とつぎはぎだらけの整形肉のような状態になっちゃってるからなぁ
それにいったん気がつくと整っているけど安くてくさいだめな肉が
気になって気になってw

今風のなんとなくチャカチャカ音がなっているのを聞き流す程度の楽しみ方なら
気にもならないし気づきもしないんだろうけど
449名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:16:50.46 ID:AvUELgIyP
>>1
ボカロとかクソ未満だろう
450名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:17:23.60 ID:5GpiTQkr0
音楽=表現であって
音楽=商売ではないという、当たり前のところに戻っただけだろ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:17:54.90 ID:f/QDiil60
たかだか歌を自分で歌うのも恥ずかしがる日本人w
452名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:19:21.85 ID:31KLQxq40
>>447
これ聴けよテクノ好き
http://www.youtube.com/watch?v=VxoSLovmksc
453名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:19:34.29 ID:BRDtuIhwO
>>446
ごめんまずタイトルからしてアニメ的とおもったよw
>>447らしいから期待しないで聴いてみるか気が向いたら
454名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:21:14.39 ID:AWAkOkJf0
この方、売れる前まで立川のオスローでアルバイトしてたの聞いた
ときは驚いたよ。
455名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:28:02.00 ID:Emp05meb0
プロ歌手でもボカロの無機質な歌に反応するんだな
震災鬱治ってないな
456〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/13(金) 02:29:18.69 ID:brhrUvaG0
>>451
へったくそな歌を陽気に大声で歌う外人とかを
なんかのひょうしにツベとかで見かけると・・・
あれいいよなぁwwじつに楽しそうで。
楽譜的にはぼろぼろなんだけど,そういう音楽を飛び越えて伝わってくる何かがあるわw
457名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:47:21.54 ID:NcNDeJOv0
>>447
時間を無駄にさせてゴメンね
「Dependence Intension」「Drain」とか違う感じのも一応挙げてみる
良ければおすすめの曲とか教えて下さい
458名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:52:53.73 ID:tRbjTj4W0
そういや、元々バンドやっててメジャーデビュー寸前までいったけど
結局駄目になって、そこからボカロ始めたらヒット曲連発して逆に
メジャー側から声が掛かったっていう例もあるらしいね

短絡的なアンチは「プロの成り損ないが持て囃される低レベルニコ動ボカロwww」
とか云うんだろうけど、そういう人に声を掛けざるを得ない今の音楽業界って
どんだけ悲惨なんだよって話だよな
459名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:53:04.00 ID:MPJupXxBP
別に全ての人がクラシックやオペラやヘビメタ聞くわけじゃないんだからボカロも無理に聞く必要ないだろ。
460名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:53:36.47 ID:pPaqIGq1O
昨日新アルバム「小さな生き物」買って聴いたけど良かった 心地好い
マサムネ才能の塊だよな
461名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:54:10.08 ID:FmpGFw9IO
長いんだよカス
462名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:56:49.47 ID:bCueEfsD0
昔わざわざ新幹線で東京まで行って一万もするブートのビデオや音源をやっと思いで買ってたのに

今はワンクリでしかもタダでその動画や音源聞けちゃうもんな〜
こんな時代が来るなんて思って無かったよ
もっと違うもんに金使っとけば良かった
どうすんだよ俺の部屋のVHS
463名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:58:25.92 ID:2I067aBn0
>>462
思い出は金に変えられないんだぜ
464名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:01:23.19 ID:MqCflRJW0
スピッツはもう大して人気無いだろう。
でもそれでも15年生き残ってるのは凄いけど。

後藤はただの流行りバンド程度でポシャった程度のやつで
もう終わりだろ。

そんな奴らが上から目線で語るのは失笑しか無い。
アケカス批判もできないくそ共
465名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:03:28.05 ID:gFzjL2NwO
>>455
逆だよ。無機質が故に第二者の感性が豊かであればあるほど、感情を得られる。
パフュームやボカロは聞き手側の感性が問われているんだよ。
466名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:03:49.74 ID:ftHfeSs00
今中学生だったらxvideosで充分満足な気がする
467名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:08:03.82 ID:i3jxe0wA0
>>462>>463
イイハナシダナー(T_T)
468名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:39:43.99 ID:NcNDeJOv0
>>466
中学生だと無修正はグロくてきついんでは
469名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:54:16.35 ID:o/oyZ7490
マサムネは父方母方両方のおじいちゃんが
教師だったからなのかサヨクっぽいのが
痛い おりこうさんなので桑田みたいに
もろに反日しないけど

アジカン後藤さんって頭いいんですねー(棒)
470名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:57:50.96 ID:3zk4IOzR0
カスラックに怒られるぞ大丈夫か
471名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:12:24.11 ID:KRvO124S0
不思議なもんで年を重ねるにつれて音楽ジャンルが変わってくるんだよ
中学の時はパンク、ロック、スカだったのが
今ではフォークにどっぷりハマってる
472名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:28:34.69 ID:gpp88fCz0
ボカロも表現方法のひとつであってはいいと思うが
やはり肉声だよ肉声
しかしそれが国内にも欧米にも優秀な人材がま〜ぁエライ少ない
473名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:43:50.97 ID:jeWdiIPY0
後藤ってアジカンの?って思ってググったらアジカンか

どうもこいつの下の名前が覚えられない
474名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:46:21.01 ID:tRbjTj4W0
>>472
MISIA以降、出ては消えていった量産型歌姫の皆さんはどこいったんでしょうね
超蠅とかいう人はたま〜に見るけど
475名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:51:57.69 ID:i6sOpQ4+0
現在ボカロリスナーの中心は10代女性だ。
当然作者もそこに合わせた物を提供してくるし、そういった物が選択されている。
7年後は彼らも成人する。
何が起こるかな。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:58:07.93 ID:NcNDeJOv0
>>475
カイト×がくぽ……カイト×レン……!
477名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:04:40.90 ID:L21hSzIp0
ニコの連中が買ってるだけだよ、声優のCDとかも
478名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:15:33.32 ID:aUtuauFOO
アジカンってどこがいいんだよ
まったくたいしたことないじゃん
479名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:19:03.27 ID:98vJbkaJ0
>>433
>>457
このおすすめクソワロタww
一曲目のタグなんだよ「幻想狂気曲リンク」てwww
いかにもな代物じゃん
480名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:19:27.39 ID:6OZJmKiy0
>>462
仮に同じ曲としても苦労して集めた音楽と1クリックでは
聴いた時の感動が全然違うと思うぜ
481名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:25:45.34 ID:488t8QQ7O
>>475
大人向けのボカロ曲作ってる人だっているよ
レベル高いけど、ニーズと違うから再生数伸びない
482名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:27:40.90 ID:98vJbkaJ0
そのレベル高いのおすすめはよ!
483名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:32:51.16 ID:488t8QQ7O
しゃぼんのサラマンドラ
宴芸
反芻の印象

アニソンぽくないとは言い切れないかもしれない
484名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:36:32.96 ID:98vJbkaJ0
アニソンぽいの?
また変拍子の王()とかやだよー
485名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:40:37.82 ID:Os0rDJENO
有名だけどトランス好きなら鼻そうめんって奴の曲を探せばいい。
hiroyuki odaだからそこそこクオリティは高い。
別に大人向けではないが。
個人的にはニューロティカ。
ミクに「おねえたま、す、す、すごいですね」とちゃんと言わせたのはエライ。
486名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:41:52.69 ID:PnHgT2eE0
草野マサムネといえばあの強烈なストーカー
その後どうなったんだろう
487名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:43:35.59 ID:0C+fTYsL0
CDってとっくにハイレゾ音源が入れられるぐらいになってなきゃいけないよな
488名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:47:52.63 ID:NcNDeJOv0
>>484
447みたいに内容で批判するならともかく、厨二病タグだの変な称号だので批判されても……

それ以前にお前はどんな曲が好きなんだよ
489名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:52:30.43 ID:WF5jA42E0
単純な初音ミクの批判は以前のシンセサイザー批判と同じ
490名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:04:11.72 ID:om3Lubbw0
>>489
全然違う
491名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:08:05.08 ID:om3Lubbw0
そもそもシンセは「素人でも出来る」などという回路とは真逆
現代音楽やジョルジオ・モロダーのようなプロフェッショナルから「降りてきた」ツールであり
日本で言えば冨田勲も喜多郎も坂本龍一細野晴臣も、イノベーターはプロ中のプロ(世界的名声すらある)

初音ミクはガンプラやミニ四駆の延長線上にある「大人のおもちゃ」だよ
つか、層も被ってるだろw
ガンプラミニ四駆で育った世代が大人になって、ボカロにハマってるのよ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:10:27.24 ID:NyVyNx7sO
草野マサムネのピッチ上げがあまりにも美少女声で中毒になった
黒髪長髪の色白少女が白いワンピースで
ちょっと不機嫌そうに歌う姿を妄想しつつ

「サンシャイン」「不思議」の破壊力がすごい
萌え死ねる
493名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:12:29.96 ID:om3Lubbw0
>>479
真っ当な音楽聴いてきた人間には、そもそも録音物として鑑賞に耐えられないだろ?
エイベックス下請けのBランク作曲家が古臭い打ち込みの知識で作ってるような感じ

生音をちゃんと録ったことない人が作るとそういう音源しか出来んのよね
やたら音圧上げる事しか考えてないような滅茶苦茶なミックスするし
494名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:19:27.93 ID:98vJbkaJ0
>>488
おうおうすまないね
いっぱいいっぱいおすすめしてくれたのにね
好みなんて人それぞれだね

つかニコはまわりが変な印象植え付けちゃうだけで
タグは本人の与り知らぬところだね
495名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:19:47.73 ID:NcNDeJOv0
>>491
初音ミクがシンセと同じって言ってるわけじゃなくて、
単純な初音ミク批判が以前のシンセサイザー批判と同じって言ってるわけだから。

初音ミクとシンセの違いを説明するんじゃなくて、
単純な初音ミク批判と以前のシンセサイザー批判との違いを説明しないと的外れじゃないか?
496名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:30:40.17 ID:LLUuzwd40
草野はボカロに絡んで話題作りする卑しい奴

オタはボカロオタ炎上を何度も仕掛けるクズ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:31:46.94 ID:LLUuzwd40
要するにおっさんの敗北宣言か
自分のCD売れないのは素人のが
クォリティー高いせいだとw
498名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:34:03.80 ID:MqCflRJW0
>>471
音楽は10代までに聞いたので固まると言われる。

おまえはどっかでフォークを耳にしてただけだ。親経由やテレビとかな。
499名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:40:05.72 ID:Os0rDJENO
>>487
個人的に、CDに続くもっと便利な現物メディアが出てこなかったから売上不振に陥ったんじゃないかと思う。
MDも結局とってかわる事はなかった。
現物配布を考えれば今でもCDが一番便利だし、だからこそ問題。
ストリーミング配信なんてただのきっかけでしかないんじゃないだろうか。
もっとも、そのつもりで(?)CCCDみたいなガラクタを売りつけてくるような業界は廃れて当然でもあるが。
500名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:02:58.06 ID:w8e/9+G40
むしろ売れたから、もう稼いだから言える発言
501名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:32:55.55 ID:Lv7zzZS7O
今40代だったらレコードやCDなんか高くて買えなくて
ラジオ録音やレンタル真っ盛りだったと思うんだが
あれが今のようつべだったと思う
この人ボンで買い放題だったとかか
502名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:34:02.89 ID:WfrUG9K90
おっさんでもYouTubeで充分だわ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:38:04.52 ID:7fKBGSrA0
言うまでもなく、中学時代のあらゆる出会いは重要

僕は13歳の時に
坂本龍一「コーリングフロムトーキョー」を偶然聴いて
その後の人生がガラッと変わってしまった(気がする)
504名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:42:01.81 ID:R2RaEW3A0
VOCALOIDの話ってジャンルとしての話と楽器としての話
いつも両方がごっちゃになるよね
505名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:45:50.26 ID:L2w7zuOb0
俺も10才でJOJOに出合って人生変わったな
ヲタ街道まっしぐらだった
506名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:56:45.73 ID:BOcDanBcO
ボーカロイドがいいとしても美少女キャラとかヲタ文化とセットになってるのがイヤなんだよ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:13:38.23 ID:sBkqiTHf0
八方美人なチョン犬バンド
508名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:21:07.14 ID:YboK4vYD0
>>504
ジャンルとしては現代版イカ天だな
クオリティは昔のユーロビートぐらいの感じ

楽器としてあの声がアリという人と音楽の話をしてもしょうがないと思うw
自己満足の世界なんだよ

つまりボカロとは自分でやるものであり聴くものではない
509名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:27:32.57 ID:YboK4vYD0
>>506
その付加価値が無かったら、何も意味が無いw

例えばテクノがみんなヴォコーダーボイス一辺倒だったかといえば全く違うよね
むしろテクノは生声や生演奏と融合させていく方向に進化したでしょ
エレクトロニカなんていい例だけど

Burial &Four Tet Feat. Thom Yorke - Ego HQ
http://www.youtube.com/watch?v=91tcYBQBzL4

電子音楽と捉えるとこういうカタチで成立しちゃう、ミニマルなトラックに良いボーカリストを使うというな
トム・ヨークがいればいいんだもんつまりw
やっぱ素人の自己満足文化なのだよ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:34:24.76 ID:R2RaEW3A0
>>509
楽器として見てもVOCALOIDって人間の変わりに使う人が多いしそういう捉え方する人も少なからずいる
何だか的はずれな認識に感じるな
511名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:45:52.80 ID:BOcDanBcO
>>509
使う人次第だろそんなの
俺が言ってんのは、二次元キャラのファンがボカロ音楽を支持してるのに
それがボカロの可能性だの音楽の革命だのの話にすり替えられるのは変だって事
初音ミクのライブに行く人って力石徹やラオウの葬式に行く人と同じに見えるんだよ
512名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:55:17.08 ID:AVKg4O7v0
お前らに尻尾振ってるぞ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:55:24.78 ID:YboK4vYD0
>>511
>力石徹やラオウの葬式に行く人と同じに見える

その例えはよく分かる
514名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:02:20.28 ID:x1QZ0pEG0
変革をもたらし得る技術だけど、
割と地味な技術が故に、キャラクタが必要だったのよ。
というような旨を、音声合成界の権威に聞いた。

個人的には極一部の、所謂よく調教されたモノ以外は楽器かと思う。
515名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:05:10.42 ID:R2RaEW3A0
>>511
それは見方で大きく変わると思うな
確かにボカロは楽器なので曲の良し悪しは使用者のセンスと腕で決まる
そういう意味では既存の音楽の延長でしかないし革命的というのは違和感を感じる
それとは別に今はライブに限定して考えてみたときは
音楽とパフォーマンスや演者の関係は切り離せないと思う
その中でボカロの本物のボーカルがいないのにボーカルが居るよう振舞うライブは
非常に馬鹿げてるという点がある一方でいくつか発見があるのも事実に思う
例えば今の時代でも昔と同じよう人間で無いもの人間のように見せるため技術を投入し熱狂するってね

あといつも思うのはボカロに限らず言えることだと思うけど
縦横的な話題で限定して話を進めていかないのは水掛け論になるだけだよね
516名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:09:41.85 ID:YNJW5o8jO
前に動画サイトで見たスピッツのピッチ上げってのが良かった
あれをリリースすればいい
517名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:09:45.02 ID:qGxCXSfN0
>>501
年間に何枚かCD買う金くらいあったらから本当に好きなCDは買ってたよ、多くは
518名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:19:49.66 ID:MxyNt5kPP
>>38
その10代が音楽に金を使わないんだけどな
519名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:43:31.67 ID:lUW3aPZa0
初音ミクの歌い方って吃音みたいで個人には好きではないけど
相対性理論みたいなクソサブカルバンドのボーカルは全部初音ミクでいいと思う
520名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:04:29.55 ID:BRDtuIhwO
>>1-2
誰でも音楽安く作れるようになったよなそれなりのクオリティで

って話の中にボカロが出てきただけじゃあ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:30:17.92 ID:L3HVSVw+0
>>501
「ボン」がカセットテープの事だと思った俺は間違いなく40代
522名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:34:03.37 ID:soLXLXUt0
ボカロ否定はしないけど、やはり生の人間の歌声に勝るものはないと思う
523名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:53:47.67 ID:9N1FupFr0
今中学生だったら俺はアイスケースに入ってたな
524名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:59:04.26 ID:RzoPH2mp0
カスラックが消えない限り、積極的に音楽を聴く気にならんよ

ムダに払っている感覚が大きい
525名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:41:00.43 ID:NYzOXo+a0
>>219
(笑) があるせいで、意味がふたとおりになってるけどな
526名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:53:30.91 ID:NYzOXo+a0
>>370
クロマニヨンズもなんか器小さいよなあ
もういい加減ブルハの曲もハイローズの曲もライブで解禁しろよ
って思うわ
何が好きで劣化版の焼き直し聞かなきゃいけねえんだよと
527名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:09:10.23 ID:cII0R3Bp0
>>413
才能はとっくに枯れてるよ
評価されてた歌詞も今や凡庸
>>415
スピッツはコンサートにとにかく金をかけない
あそこまでしょぼいアリーナ公園は初めて見た
ワイアーほどにしろとは言わないがそれでもしょぼすぎ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:11:00.55 ID:eUzvmRq50
ロードアンドスカイだもの
529名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:13:36.55 ID:6A0aIusR0
AKBが天下獲ってる時代だからな
オーディエンスがカスなんだよ

受け取り側がカスだと
作り手側も手抜きで十分だよなw
530名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:14:17.03 ID:fYQMrG1V0
俺なんかここ数年でも暦と潮騒のメモリーしか歌詞と曲覚えてないだもん、、、
531名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:14:59.50 ID:cII0R3Bp0
>>437
ってより、単純にミクってデザインがすでに普遍性をもっちゃってて
それがボカロに進化を止めたと思う
すでにミク以上の品質のボカロは山ほどあるけど
ミク以外は聞いてもらいにくい文化にまでなっちゃってる
ボカロはすばらしい技術だったのに聞く側がアイドルと同じ目線で評価しすぎたせいで
ミクではじまりミクでおわることになっちまったかな
532名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:18:53.64 ID:qSEHGP8E0
>>38
普遍価値化ww
533名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:19:54.38 ID:cII0R3Bp0
>>447
同意
こういう汚い旋律のものがかなり評価されてるが
こういうのなぜが女に人気あるんだよ
なんていうかビジュアル系みたいな汚い音
534名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:22:21.98 ID:cII0R3Bp0
>>452
ドラムンベースとの相性は最悪だな
曲自体は嫌いじゃないけど
535名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:24:10.35 ID:qSEHGP8E0
>>145
言葉は悪いが的を射てるな
536名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:25:30.37 ID:L2e5XR3v0
ミュージシャン(笑)は、話が長い割りに最高につまらない
537名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:26:19.69 ID:cII0R3Bp0
>>457
なんでこんなずれまくった音を聞き続けられるのか
まじでわからん
538名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:31:57.46 ID:G11PjZYA0
>>509
おもしろい音楽だなー
539名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:34:13.38 ID:cII0R3Bp0
>>505
JOJOでオタはねえだろ
>>513
実際は違うぞakbや声優のアイドルにいく連中と同じ
そこまで重くない連中一過性のものじゃなくなってるし
540名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:34:32.35 ID:CvoxdVefP
CDの原価は10円もしない。
3000円はボッタクリ。
30円で売れ。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:36:03.06 ID:G11PjZYA0
>>515
>本物のボーカルがいないのにボーカルが居るよう振舞う

召喚しようとしてるんだよ
信仰によって生まれる精霊みたいなもんだから
542名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:37:40.39 ID:jq/yzceR0
ようつべは中学生までだよねw
ってことか
543名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:38:13.05 ID:0f1WEsmf0
相変わらず草野はおもしろいな
544名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:39:06.24 ID:0f1WEsmf0
>>8
作ってるやつがしらないとでも
545名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:41:06.35 ID:0f1WEsmf0
まぁ、ようつべで充分じゃない音楽を2人ともつくってる。
546名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:45:08.82 ID:9qCmyERD0
人間が歌ってても秋元が書いてAKBが歌ってる様をみて感動とかしちゃうわけ?
ボカロのほうが素人でも自分の好きな歌つくって
金のこと考えずに視聴者に喜んでもらおうとしてる分よっぽど心がこもってるわ
最近の企画ありきで工作してるクズみたいな連中は別だけどな
547名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:46:10.96 ID:+EMESxOb0
11月にエミネムのMMLPの続編が出るから何気に期待してるんだが
遂にというか、昔売れに売れたアルバムの続編って楽しみであり
保守的になったなみたいな
548名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:47:24.87 ID:lmd4VkK50
ボカロはいいが歌い手とかいう最底辺のゴミかすを何とかしたほうがいい
549名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:48:15.48 ID:7U3zbz230
ボカロが糞だとしても今はそういうのしか流行ってないしな
糞ボカロに糞EDMに糞サブカルバンド
聞けば聞くほど味が出るような音楽を作る職人ミュージシャンの居場所などない
550名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:49:26.43 ID:FsGGxpS+0
誰?
551名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:11:42.47 ID:+EMESxOb0
スピッツの正夢ってかなり名曲だと思うんだけどみんなどう思う?

あんま人気ないの?
552名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:12:39.69 ID:P4couQ/a0
>>531
実はボカロとしてみてもミクは相当優れているぞ
それは作る方からも聴く方からもだ
ガンダムで言うと、ザクの操縦性を持ったガンダムみたいなもん
553名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:13:24.22 ID:U4rbGeDb0
>>537
素人からプロまでいろんなもの作ってるんだし、結局使う人次第なんだからボカロというだけで拒否するのは勿体無いと思う。好んで聞けとは言わんが。
アニソンっぽくない曲を適当に挙げたつもり、正直もっとボロクソに言われると思ってたけどそうでもなかったな
554名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:17:56.56 ID:HA85WrSd0
いまだにCD買ってるの日本人ぐらいだろ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:17:59.11 ID:3/L5j09B0
正宗さんはストーカーおさまったの?
556名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:18:13.27 ID:TP30vnJBO
「ボーカロイドが糞」
とひとまとめにするのがよくわからぬ
数十万曲あるんでしょ?
個人的な趣味で「この曲は面白い」「この曲は糞」ならわかるけど
まとめて「糞」てのは別の感情が入ってるワケでやんしょ?
少しでもロボ入ったvoが駄目ならパフームやYMO、メタルのCYNICあたりも即拒否する耳なのかぬ?
557名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:18:46.63 ID:HA85WrSd0
ボカロは気持ち悪い印象しかない
558名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:21:06.27 ID:7U3zbz230
>>556
仮に曲が良くてもボーカルが棒読みだからな
豪華ミュージシャンを集めてスマップのアルバムを作ってもあの歌い方では今一好きになれないわ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:23:24.10 ID:AR9oRc2s0
マサさん
560名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:24:44.67 ID:7U3zbz230
ボーカロイドはあくまでデモ音源って感じ
あれで完成で良い訳ないだろってwwww
561名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:28:06.33 ID:puTwM67E0
>>556
ハウス系の人が声を作るのとは全く別物だろ
問題なのは声質じゃなくてイントネーションとか間だと思うんだが
562名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:28:20.68 ID:TP30vnJBO
>>558
ふむふむ
スマップの例はよくわからぬが、Youはvoを最重要視してるということですな
なるほど
563名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:34:37.89 ID:di4CeMLx0
>>556
はげどー。
ボカロが嫌なら、そのボカロ曲を歌ってみたの方(色んな歌い手がいる中から好みなのをチョイスして)を聞けば良いだけだし、
数十万曲もあるんだから当然これ良いわぁと思えるものだってある筈だよね。
一つ一つの曲の詩であったりメロディーラインであったりPVがあるのなら映像も。それらを捉えるのはボカロとはまた別だし。
ボカロという固定概念に捉われて、それらの作品を全てシャットアウトしているのは頭が硬いと思える
564名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:34:40.64 ID:TP30vnJBO
>>561
ふむふむ
やはりvoは楽器ではなくvoということですな
Youの意見も理解します
ただ感覚は人それぞれと言いたいのです
565名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:35:12.57 ID:7U3zbz230
>>562
ボーカルを最重要視してないけど棒読みは萎えるだろ
リズム隊がしっかりしててもボーカルが糞だったら「これだったらインストの方がいいんじゃね?」ってなる
スマップは一時期ジャズフュージョンの1流ミュージシャンを集めてアルバムを作ってたのよ
566名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:41:31.78 ID:P0EdHPoW0
>>551
名曲だよ。一番の名曲は桃だけど。
567名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:42:50.06 ID:puTwM67E0
>>564
俺もVoは楽器派なんだけどね
ボカロで初めて面白いなと思ったのはメタリカのギターソロをミクに歌わせてた奴だし
568名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:43:32.09 ID:7U3zbz230
あと初音ミクのボーカルとトーキング・ボックスやオートチューンを一緒にしちゃいかんだろww
569名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:45:55.61 ID:3vqsXExEO
ミクを作った人間が、音楽業界のあり方についてどう思っているかはこれがわかりやすい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/26/news029_3.html

創作をもっと自由でカジュアルなものにしたいという意思はかなり強く、クリプトンの音楽事業の柱になっている。
MIDI音源狩りの当事者でもあるので、おぞましい規制の動きへの警戒心、危機意識も高い。
何度かあったミク人気崩壊の危機も、リスナーやファンに比較的近い立場から解決策を出して乗り越えた。
最近はキャラクター商売でライトなファンを増やす傾向もあるものの、今でもヘヴィなマニアはクリプトンの姿勢を支持している。
何よりまずミクを使っている人間にそういう支持者がいる事が、ミクの知名度の根底にあるのではないかと思う。
570名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:51:43.11 ID:7U3zbz230
だから結局アイドル曲やネタ曲のようなカジュアルな曲に初音ミクを使う分には問題ないと思う
しかし初音ミクのボーカルでこれは凄い職人音楽だとか言い出したら「はあ?www」ってなるわけ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:51:54.81 ID:1kF4F1O/0
ホロリとはしないが
ハロハワユとハッピーシンセサイザはいい曲だと思う
あと踊ってみたの阿部もw
572名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:57:27.32 ID:P4couQ/a0
>>569
クリプトン的には音楽の創作活動>ミクなんだよな
両者が対立して片方をどうしても捨てなきゃになったら、創作活動の方をとると思う
まあロックな会社だから読めんがw
573名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:58:54.93 ID:TP30vnJBO
>>565
なるほど
「ボーカロイドは棒読みに聴こえるし、インストのほうがマシ」という個人的なの意見は理解します
>>567
僕は別にボーカロイドファンではないんですけどね
一時期、YouTubeにあふれてるボーカロイド楽曲の面白さに軽く衝撃を受けたロック好きのオッサンです
574名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:03:24.20 ID:7U3zbz230
>>573
つまり逆にボーカロイドはカラオケ用ミュージックの方があってるんだろな
Voを楽器のひとつのパートとして考えるような音楽の方が余計にボーカルだけ糞でういてしまう
575名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:13:10.84 ID:7U3zbz230
各パートテクニシャン揃いのメタルバンドでドラムだけ初期のリズムマシーンを使うくらいういてしまうw
576名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:19:30.43 ID:cII0R3Bp0
>>543
曲はつまんねえ焼き直しばっかだけどな
577名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:23:02.19 ID:cII0R3Bp0
>>552
いやボカロ本来の目的のひとつでもあった
人なしで人の歌声を再現できるって方向性が
現場たたれてる状態
それのせいでミクを受け入れることのできなかった層にたいして
ボカロ自体受け入れることができない状況が現状
受け入れることができた人とそう出ない人の
壁が他の音楽と比べて高すぎるんだよミクは
578名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:29:01.41 ID:7U3zbz230
結局今のボーカロイドはまだまだ初期段階
ボーカルのメロディ重視のカラオケ用ミュージックにしか上手く溶け込めない
でも自然な発音が出来るようになったら逆に今のファンは離れて行くかもしれないけどねww
579名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:32:50.08 ID:cII0R3Bp0
>>578
そうなんだよ
新規ファンがくると絶対古参が離れると言う
恐ろしく成熟が見込めないジャンル
580名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:34:58.81 ID:v9dd26580
初期段階どころかもう世代が一つ上
581名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:37:52.83 ID:JE8x4Qwn0
と言うか、この記事の主題は
ボーカロイドの是非を語っているとは思えないんだけど
582名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:42:51.47 ID:7U3zbz230
>>580
いやブームが初期段階って意味はなく
バーチャルボーカルソフトとして初期段階って意味ね

今のファンは「棒読みミクタソテラカワユス萌え〜」ってなってるわけだから
バーチャルボーカルソフトとしてさらに発展してまともなボーカルが作れるようになると
今のミクファンは離れていってしまう
583名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:47:11.33 ID:574ugxto0
>>582
その通り
584名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:05:53.46 ID:+UY415ZwI
>>581
話の流れで出ただけだよね?w
記事全部読んでないが
585名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:06:19.50 ID:RnG26gKk0
「スカーレット」が身に沁みる季節だな、、、
586名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:20:58.14 ID:U4rbGeDb0
>>582
いや、声自体のファンって実はあんまりいないと思うぞ?
キャラクター性とか二次創作とかの人気がかなり大きいから、それで声の酷さを補ってる気がする
歌い手や神調教、アペンド、V3などがもてはやされているところを見るに、今のファンも声自体にはあまり満足してない。
待ってればもっといいソフトが出てくることを期待できると思うからファンを続けるんだろう
むしろ発展がないと飽きがきてファンはつなぎ止められないだろう
587名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:24:16.71 ID:b8J+f66fP
ボカロヲタと一口に言っても、単に曲のファンからニコ厨からライブ専門まで幅広いよ。
ジャンルが細分化している鉄ヲタみたいなもん。
588名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:30:50.60 ID:B+INTUiZ0
アニメっぽい曲ばっかだから興味持てないなー
せっかくの人口音声なのにどれもタイトルも歌詞も曲もアニメテイスト。
オタク以外の人が手を出しはじめたらすごくなるんじゃない?!!
589名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:35:05.62 ID:oVRYFioc0
>>145
地方在住のニコニコ生主が好きな音楽
・ボカロ
・アニソン
・ONE OK ROCK
・マイナーなV系

上昇志向を無くした(上京出来ない)連中の共通言語なんだよな
あえてB級を愛でることに意味を見出すというか
590名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:36:26.11 ID:MDMM1hlf0
>>546
視聴者に喜んでもらおうとしてるから画一化してるんじゃね?
有名になりたいから媚びてアニソンみたいなの作ってるヤツ多すぎ
最早プロと変わらないぐらい保守的になってる
591名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:37:05.90 ID:puTwM67E0
>>588
知ってるかもしれないけど一応プロの作品
相対性理論自体がオタっぽいバンドだから参考にならない気もするけど
http://www.youtube.com/watch?v=9cyXdajYGm4
592名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:37:30.00 ID:oVRYFioc0
>>571
まあアニソンというより、アイドルソングの延長線上なんだよねボカロって
593名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:41:10.53 ID:B+INTUiZ0
東京五輪の開会式にはぜったいミク使われると思うし、ボカロに媚へつらってくるミュージシャン
このオカマ以外にもいっぱいでてくると思うんだよね。
SMAPや嵐、AKBのど下手な歌とミクどっちがいいですか?って話。
今は作り手がアニメだいすきキモオタちゃんしかいないけど、楽典的知識もあって
シェーンベルクからキャノンボールアダレイまで聞いてるような人が作り手に回るようになれば
もっと進化すると思うんだよね。今はまだアニメ、ニコニコ臭い奴ばかりで
評価に値しないっていう意見には賛成だけどさ。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:41:50.63 ID:7U3zbz230
というか今B級っぽくないので売れてる人って誰かいるっけ?
海外でも80年代リバイバル的なEDMやカントリーみたいなのが流行ってるし
世界的にもう音楽への関心が薄まってるって感じ
595名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:43:35.16 ID:oVRYFioc0
>>591
VO部分も酷いけど、音自体の薄っぺらさが聞くに耐えないよやっぱw
これならAKBやジャニーズの方がまだ音楽を分かってる

Gotye - Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra)
http://www.youtube.com/watch?v=8UVNT4wvIGY
今の時代、打ち込みを基調にするにしてもこれぐらいの音響的重層性は出さないと

ボカロとかいう以前に音の組み立て方を知らなさ過ぎると思う
596名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:44:43.74 ID:B+INTUiZ0
>>591
このオタク臭さがないやつが一つでもボカロ、ニコニコ界隈でブレイクしたら
時代は変わると思うんだけどなぁ‥相対性理論にしろかまってちゃんにしろ
B'z、ミスチルサザンみたいな糞ださいゴミ演歌丘ロック聞いてる
虫けらまで巻き込むパワーがある曲作れないでしょ?この国で一番感性のない一番
ダサい人間の心まで動かすのがガチのポップスなんだよ。
597名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:45:44.82 ID:7U3zbz230
>>593
いっぱい音楽を知ってる人が大衆にウケる曲を作れるかと言われればそうでもないと思う
そんなだったら今ごろ売れっ子は音大卒だらけになってるだろうし
598名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:45:46.77 ID:3enXVML90
ボーカドイドは全く興味ないが
邦楽洋楽ともに動画サイトで十分というのは同意する
基本的に音楽はネット時にBGMとして聴くぐらいだからな
599名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:46:05.84 ID:nRbTd7Z/0
せやなぁ。
ホンマやなぁ。
ばっかりでクソつまんねえ対談だな
オママゴトかよこいつら…
600名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:46:16.52 ID:EPDH9HFY0
>>592
作り手の聞いてきた音楽がそのまま反映されてる感じがする
「あ、この人この曲に影響されてきたんだな」ってわかる。
601名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:46:17.96 ID:FfZWRz/c0
スピッツの新作アルバムに入ってた「エンドロールには早すぎる」って曲、好き。
602名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:46:29.73 ID:6Il6ei0M0
ヘタレチョン好きおっさん
603名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:47:16.45 ID:Fu/YkX2QO
604名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:47:35.69 ID:oVRYFioc0
>>594
ないないw
アジアはじめとして新興国が欧米からどんどんアーティスト呼び込んでツアーに組み込んでる時代
世界ツアーを回れない日本の音楽だけがその流れに取り残されてるんだよ

これは音楽業界に限ったことじゃなく
国内市場に甘えてきたツケが、人口減少で払わされてるというだけの事
605名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:49:58.61 ID:3enXVML90
まぁ、日本の音楽市場規模は世界一なので、そもそも世界に出る必要がないというのはあるだろう
606名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:50:58.83 ID:m/EafQom0
売れないことの言い訳にしか聞こえない。
今旬のトップのミュージシャンが言えばそう思われないだろうが。
607名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:51:02.66 ID:B+INTUiZ0
>>597
実際プロになるような人は恐ろしく幅広く聞いてるけどね。たとえばつんくこのスピッツの
オカマだって恐ろしく多ジャンル聞いてる。
最近の邦ロックしか聞いてませーんとか、ボカロのあーアニメとネットだけで
青春おわっちゃったかなって奴はもうたくさん。
アカデミックになる事にビビらずに音楽好きなら聞き倒せばいいのに。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:51:36.00 ID:JE8x4Qwn0
>>594
人間が心地よいと感じる音楽、音楽理論とテクノロジーの融合が
常に新しいジャンルを作って
新たな表現として支持されてきて
それが行き詰まったとまでは言わないけど
停滞してんじゃないかな
609名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:51:55.22 ID:7U3zbz230
>>604
けどアメリカの音楽業界は日本のアイドル音楽業界に追い抜かれるくらい萎んでしまってるんだぜ?アメリカの人口はだいたい日本の倍
あとEDMのフェスに集まってる連中もただ騒ぎたいだけのお祭りイベントで音楽なんてほとんど聞いてないだろうし
てかEDMなんておっさんが再生ボタンを押してフィルターなどのつまみを適当にいじってるだけのパフォーマンスだしw
610名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:53:08.44 ID:EPDH9HFY0
ネットの出現が大きな影響を与えてるよね HMVもタワレコも消えた 
611名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:54:02.00 ID:7U3zbz230
>>607
つんくは下請けに作らせてるっぽくね?
あの地位になったら流石にいつまでも曲作ってないだろ
最終OKを出すのはつんくだろけど
612名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:54:30.58 ID:b8J+f66fP
今は生演奏+ボカロが面白いから一度聞いてみるといいと思う。
613名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:54:37.22 ID:oVRYFioc0
>>605
CD比率が多いから水増しされてるだけだし、コンテンツとして普遍性持ってるかどうかとはまるで別問題だよ
例えばJPOPの旧譜なんてリマスターもされずに廃盤になったきり消えて行く

お前みたいな奴はJPOPも大して聞いてないからそういう現状を知らないんだろうね

「アナタが手に入れるべきエレクトロニック・アルバム50枚(1963〜2013)」を米サイトFlavorwireが発表
http://amass.jp/26717
1981: Yellow Magic Orchestra / Technodelic
614名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:55:20.84 ID:oVRYFioc0
>>612
聞いた上で言ってるんだよw
615名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:56:12.68 ID:oVRYFioc0
>>609
そりゃEDMなんて泡沫産業だもん
616名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:57:13.34 ID:3enXVML90
例えば寒流なんかも、実際に日本でどれだけ売れてるのか知らないが、
一作の売上げだけで、過去の韓国での総売上を越えてしまうというんだから、そりゃ非常にオイシイ市場だ
円の力ってやつだな
大嫌いな日本に次から次へとやって来る気持ちは分からんではない
金のためならそりゃ必死で日本語覚えて唄うわな
617名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:57:49.28 ID:7U3zbz230
>>615
しかし欧米もEDMとアイドルと一発屋みたいなやつだらけになってきた
618名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:59:01.66 ID:EPDH9HFY0
今の子がボカロしか聞いてないと思うのもまたおろかな偏見で、昔のようにマーカスミラーをコピーしたりしてるよ
619名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:59:33.74 ID:b8J+f66fP
まあ自分が作りたい音楽を作ることと売れる音楽を作ることは全く別だから、流行りの曲を
作ってる連中だってホントはこんな仕事したくないけど発注されて金になるからやってる
だけかも知れんし。
620名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:00:00.80 ID:fqoSfxOd0
これ会話の流れでボカロの名前が出てきただけのにわざわざ取り上げるほど?

最新アルバム、エンドロールには早すぎるがいいね
マサムネ一回アイドルに曲書いてみたらどうだろうか
621名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:00:17.75 ID:7U3zbz230
>>618
今日日マーカスミラーなんていったいどこで知るの?w
親の影響??
622名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:00:58.06 ID:EPDH9HFY0
>>621
ベースやってりゃ必ずたどり着くでしょう
623名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:01:17.89 ID:oVRYFioc0
邦楽は過去の蓄積があまりに貧弱なんだよ
あまりにも音自体が悪いから、リマスターする価値も無い場合が多い
これは今言ってもしょうがない話だと思うけどさ

細野晴臣みたいに突出して良い耳を持ってる人は別だけどな

http://www.youtube.com/watch?v=hVtTvREyB0U
624名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:02:15.36 ID:B+INTUiZ0
>>618
だよな、おっさんのボカロ好きもいるしボカロなんて全く興味のない若い子も
同じくらいいるだろうしな。
2ちゃんだけしてるとボカロはスピッツより千倍売れてる気がするが実際は
全くそんなことはない。今日のオリコンもitunesもスピッツが一位だww
625名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:03:08.93 ID:UUiwJUdmO
くさのさんキムテヒにはもうマンぞくしたのですか?
626名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:03:19.25 ID:7U3zbz230
>>622
しかし今の洋楽だったらそこまでテクニック系の演奏をしてる人なんていないしね
かなりレアな存在だろうよ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:03:33.12 ID:b8J+f66fP
自称「通(w」が好む音楽がいい音楽とは限らんし、売れるとも限らんからな。
素人同然の演奏と使い古されたフレーズの曲が売れてしまえばそっちが本流になってしまう。
628名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:04:33.72 ID:oywJJQOD0
福岡出身ってだけで生理的に無理だわ
629名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:04:34.20 ID:EPDH9HFY0
>>624
嫌う人も一部にいるかもしれないけど、散々洋楽、邦楽聴いてきた人がボカロの行く末、可能性に興味
持つのは自然だと思う。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:07:04.89 ID:3enXVML90
要は動画サイトについて語ってるんだろ?
631名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:08:01.14 ID:3enXVML90
AC/DC - Let There Be Rock (1977)
http://www.youtube.com/watch?v=z97qjr30YXQ
632名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:08:22.72 ID:7U3zbz230
>>629
マーカスミラーを聞いてきたような人だったら余計に
今のボカロじゃしょぼすぎてボーカルだけういてしまうと思うよ
633名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:10:14.70 ID:B+INTUiZ0
>>629
俺もオタクの手を離れた時にどんなものが生まれるかには、凄い興味が有るよ。
今のところは個人的にはっきりゴミって評価してるが。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:11:32.73 ID:oVRYFioc0
ジャパニーズ・ヒップ・ホップやレゲエのシーンと大して変わらないんだよね、現実の規模って
一部の人達は熱心に聞くし、ラップの大会やフェスなんかもまだまだ盛況なんだけど(関西はヒップ・ホップ熱いらしい)

例えばアナーキーってJヒップ・ホップのアーティスト知ってる?
https://www.youtube.com/watch?v=P4_HwzxnG0I

興味の無い人に「アナーキーのリリックヤバい」とか言っても通じない
「アナーキーってパンクバンドだろ?」とか言われちゃう
いやいや、アナーキーという名のカリスマ人気ラッパーがいるんですと説明しなきゃいけない
これも一部の話でしかないw
635名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:12:52.38 ID:oVRYFioc0
>>629
>散々洋楽、邦楽聴いてきた人

いや無知なのはレス見れば分かるw
ネットで音楽あさって「知った気になってる」ニワカが増えた
636名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:13:35.68 ID:b8J+f66fP
脱ヲタは冨田勲とかが最近チャレンジしてるけど客入りもあまり良くないし
評価もそこそこって感じだ。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:14:20.86 ID:7U3zbz230
しかし初音ミクのボーカルのキャラクターが
メロディ重視の歌謡曲用に作られてるからな
どんだけ音楽を知ってる人が初音ミクを使ったところで
結局今まで通りの普通のJポップに行き着くと思うw
638名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:14:39.08 ID:XeIpmFtY0
最近は割と生音回帰してんじゃね
欧米もEDMブームが落ち着いてJPOPみたいな音が流行ってるし
日本の若者の間じゃONE OK ROCKっつーのが随分流行ってるみたいよ
639名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:15:33.04 ID:ntHwk1P50
あんまり老けてないな
640名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:17:05.71 ID:EAwuyKix0
中学生だったらyoutubeよりxvideosでしょ
641名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:18:06.28 ID:7U3zbz230
>>638
むしろビルボードチャートまでヨーロッパのEDM勢に侵略され始めてね?w
前まではゲッタとカルヴィン・ハリスくらいしかいなかったぞ?ww
642名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:21:47.23 ID:puTwM67E0
ID:oVRYFioc0みたいなYMOヲタが心底ウザイ
日本の音楽が糞だと思うならお前が引き上げてみれば?
偉そうに能書き垂れてるんだから何曲か自作あるんだろ?
とりあえずようつべにでもうpしてみろよ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:24:49.24 ID:7U3zbz230
10年ちょい前のhiphopブームのときでも楽器演奏するバンドは欧米のヒットチャートに一定数存在してたしな
ただ音楽的に新鮮じゃなかったから日本では話題にならなかったし俺もいたなーくらいしか覚えてないけど
644名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:28:18.07 ID:AFt7UgSh0
ボカロ気になってるから
ペットサウンズ並の美メロ曲教えて。
645名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:28:30.26 ID:3enXVML90
ディスクも結構買ってるし持ってるけどあまり聴かないね
ハードだと再生すればするほど傷が付くし、かといってリッピングも面倒
ハードは一応保存として置いておく
視聴に関しては、ネットで気軽に視聴出来るならそれに越した事は無い
646名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:38:24.05 ID:oVRYFioc0
一部のジャンルに傾倒する人間って自家中毒に陥るからな
Jレゲエ好きな女子大生に「世界的に有名な日本人ディーバ」とか言ってどうみてもヤク中のビッチにしか見えない女を見せられた時は
「どこの世界だよw」って言いたくなった
彼女たちの業界で交換されてる情報の中ではワールドワイドな有名人なんだってさw

閉鎖的コミュニティの中には、カリスマもいれば世界的成功者もいる
小さな世界の小さな成功者が、彼らの脳内では世界的イノベーターに変換されてしまう
647名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:41:42.15 ID:3enXVML90
記事でダララダ語ってるようだけど、要はネットを活用しようという話だろ
大賛成だね
648名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:41:59.17 ID:7U3zbz230
>>646
結局小さいコミュニティがいくつも出来て多様化してしまったってことだよな
今の若者たちの間で共通のカリスマなんて存在しないし
リアルで会話すると話が合わなくて大変だろうねww
649名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:44:27.97 ID:3enXVML90
今日はロックで押して行こうと思ってるよ
650名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:46:45.03 ID:5UVF1qtZ0
>>そのボーカロイドでも、意外とホロリとさせられるようなものがあったりするんだよね

ボーカロイドの先駆者パヒュームでホロリとしたことないぞ。
651名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:47:16.84 ID:Abv0xYmM0
ボカロはただの楽器だな
DX7やTR-808や909並みに流行るといいですね
652名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:49:06.89 ID:7U3zbz230
あとレゲエ何かだと今は世界的に流行ってるイメージがないし
比較的人気のある日本のレゲエ業界がわりと権力握ってたりするのかな?
653名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:49:46.48 ID:3enXVML90
Motorhead - Bomber (1979)
http://www.youtube.com/watch?v=KRXYwY1k2pU
654名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:52:32.39 ID:7U3zbz230
>>651
まだそこまでたどり着いてなくね?
シンセだったらポリフォニック以前って感じ
655名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:52:36.26 ID:b8J+f66fP
ボカロ曲を人間がカバーして歌うってのは、AKBが千本桜でやってボロクソに叩かれたから
しばらくは無理かな。
656名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:59:29.95 ID:U4rbGeDb0
【WIL】Re:Boost
【GUMI】 Dearest (yks remix)
日本語ボカロの神調教!とかより英語ボカロのほうが肉声っぽく聞こえるのは英語の聞き取りができないせいなんだろうな
海外で人気とか言われてるけど日本語知らない人が日本語ボカロ聞いたら日本人が思ってるより自然に聞こえるんかね
657名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:01:22.46 ID:oVRYFioc0
>>652
”アメリカのローカルなクラブ界隈で開催されてるコンテストで優勝し、地元のフリーペーパー載った”
とか、こんなレベルでも「世界的」とか言われちゃうようなとこはあるんだよw
何かしらの既成事実さえ作っちゃえば、吹聴するネタ元になるからね
658名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:04:25.17 ID:Y/4sZdXw0
自分がボーカロイド使って曲作れって言われたら
ボーカロイドの声をAkufenみたいにズタズタにカットアップしてグリッチサウンド入れつつ
何故かそこにドーターのボーカルみたいな歌声かぶせて全体をダブステップ風味な音響に味付けしたい
659名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:09:37.51 ID:7U3zbz230
>>658
多分途中でこれボカロの声使う意味なくね?ってなってしまうと思うw
660名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:12:37.72 ID:oVRYFioc0
人間の声にかぎらず倍音や音響は重要で、音自体の厚さ味わいというものを抜きにメロディがどうとか言ってもしょうがない
試しにボカロに深いリバーブ掛けてみ、と 耳の肥えた人なら吐くよあれ

90年代以降の録音で、生音が良く録れてると思う作品がこの「ハーヴェスト・ムーン」

Neil Young
You and Me      https://www.youtube.com/watch?v=-abG1_R6rWg
Old King        https://www.youtube.com/watch?v=7d4cDMiUarA
Unknown Legend   https://www.youtube.com/watch?v=RHBikURKkUM
かなり深いリヴァーブを使っているのに、人工的なケミカルさが無いのが凄い

実はこういうのも実験的な試みなんだよ
あえてリヴァーブを加味して、どこまでアナログの音を損ねないかという
661名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:14:41.79 ID:lXJfEVK30
確かに俺が今厨房でも、つべで満足だわ
音楽に金を落とす事なんかないだろうな
聴きたい曲が、曲名を入れればいくらでも出て来て
無料で聴き放題なんだからw
662名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:19:40.73 ID:U4rbGeDb0
なんか見つけた
【VOCALOID3】BORDERLESS【ZOLA PROJECT】(デビュー曲)
↑ここまで自然な声だと「ちょっと前のジャニーズの歌だよ^^」って言われて聞かされても信じちゃうんじゃないかな
プロがやらないとこうはならんかもだが
663名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:20:35.53 ID:uBESYiCW0
調教って言い方はどうかと
664名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:36:06.23 ID:xA5vy4LW0
CDの次の企画自体は出てるが、誰も見向きをしなかったから灯火になってるだけ。
客とのミスマッチ。

客はできる限り同じレベルの音質で扱いやすいのを求めていただけ
DL販売が増えてCD売れないってのが変という風潮が変
665名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:38:19.66 ID:bmK0X1xb0
>>406
二桁いたらいくらでも自分たちで工作することはできるよ、一応
666名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:05:22.12 ID:+UY415ZwI
スピッツスレがこんに伸びてるの嬉しい
アルバムも良かったわ、それまでがポップな感じのアルバムだったから
今回のはちょっと初期寄りでどこかダークな感じ
667名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:35:56.90 ID:oVRYFioc0
プロと素人の線引って、素人は音で空間を埋め尽くしちゃうから聞くに耐えないんだよね
あと日本人のリズム感の悪さだな
やたら前のめりで常に走る

例えれば、どもり気味なのに早口&人の話を聞かずに自分の事だけ矢継ぎ早に喋りまくるコミュ障ヲタのようだ
668名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:02:13.99 ID:T/hJ64680
>>667
JPOP全部に言えることだろ>音埋め尽くし、リズム感ゼロ
669名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:14:53.86 ID:HXZ/5QuB0
>>666
スピッツ自体の話なんかほとんどなくて、ボーカロイドの話で伸びてるんだってば。
670名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:40:56.94 ID:oVRYFioc0
スピッツとは リズム隊の安定した良い美メロバンド
liveとCDの差が全く無いぐらいの高い演奏力
終了w

草野の声質で好き嫌いが分かれるタイプだろうな
でも、あれだけ印象的なメロディを作り続けた才能は邦楽の最高峰だろうね
671名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:48:05.36 ID:KzjmP7yp0
会費が高くて一般人が見られないのをいいことに
韓国発言は嘘だという嘘をつくスピッツファン
672名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:49:28.93 ID:8DkNpN1/0
スピッツのどこが最高峰なんだろ
どう考えても凡才 音作りもつまらんし
673名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:00:38.91 ID:KzjmP7yp0
>>672
感情論だけで我を通す音楽知識の乏しい女子供釜野郎がファンだから
すぐ天才!と叫んじゃう
674名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:11:07.26 ID:oVRYFioc0
>>672
草野は自分の声質と音域に無理なく合うメロディを作る天才
バンドというよりシンガー・ソング・ライター的な才能

でもバカ売れするのは、ミスチルみたいにピッチギリギリで声を振り絞るようなタイプだったりするから面白い
675名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:16:52.63 ID:fqoSfxOd0
>>674
ミスチルは必死な感じが心にくると50代のおかんが言っていた

スピッツは声がメロディーを邪魔しないからいいな
あとリズム隊最高!
アジカンのドラムテクもなかなかだと思う
676名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:17:19.03 ID:+VAdD+D/0
バイオリンの先生が昔、スピッツの歌はプロの域ではないって言ってたな
声に特徴があるだけってさ
下手うまってこのバンドから始まった気がする
677名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:19:23.07 ID:oVRYFioc0
スピッツのギターワークはすごく完成度高いし、「せーの」でちゃんと演奏できるバンドがいないと再現不可能
あれ真似できる素人はいない、というかちゃんと鳴らせるスタジオまでたどり着かないというw

「つまらない音」の定義はそれぞれだろうけど
じゃあ何が「面白い音」なの?って問われてボカロじゃ困るw
あんな冷凍食品のフルコースみたいなメニューじゃ

リアル・タイムで本当に面白いと思ったのはこのアルバムだな俺は

Stereolab - Dots And Loops
https://www.youtube.com/watch?v=tySo7kCou0Q

ステレオラブはUKバンドだけど、シカゴ音響派の手法を完全に取り込んでる
1曲目聴いて鳥肌立った、トータスやオルークがやってた事をフュージョンしつつ楽曲自体はステレオラブの世界を保ってる
678名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:32:10.25 ID:Y/4sZdXw0
>>677
このアルバムと次の茶色のアルバムはよく聴いた
まっケンタイやーのプロデュースものはGreat3の5月12月とWhen〜と、あとアルミナムグループの
Heftyから出てたやつが好きだった
679名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:39:04.34 ID:oVRYFioc0
>>678
そこら辺がハードディスクレコーディングの黎明期の作品だから面白いんだよね
60年代にテープ切り貼りしてた頃の発想でアレンジ考えてるから、どっか歪な音が出来上がる
その後Pro Toolsが一般化してからは普通のMTRと同じような使い方しかされなくなってしまった
思えばHDDやメモリーの容量に限界があったのが良い影響を与えてたのかもしれん
680名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:39:49.27 ID:8DkNpN1/0
>>674
ミスチルがバカ売れしたのは声の問題じゃないだろ・・・
タイアップとかそういうのも関係あるがコバタケと桜井の曲のおかげ

スピッツは曲も音作りも才能を感じない 天才では決してない
681名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:40:50.67 ID:8DkNpN1/0
声の問題だけじゃないだろの間違いな
682名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:43:47.56 ID:kDE0kNy90
こんなところにもチルカスがw
683名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:52:11.54 ID:k6XhaFQr0
>>3
うるさい
黙れ
死ね
684名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:56:30.13 ID:+EMESxOb0
>>597>>607
ミスチルの桜井なんかは自分の好きな音楽以外聴かなかったらしいけどな
685名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:58:43.87 ID:g1h+oggS0
>>684
だから似たような曲ばっかになるのか。
686名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:58:52.74 ID:k6XhaFQr0
流れ星は名曲
だが歌詞は意味不明
687名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:00:30.33 ID:8DkNpN1/0
>>684
それでいいんだよな 俺の尊敬するシロップ五十嵐も好きな音楽しか聞いてない
でもそういうアーティストは全盛期は凄いんだけど、落ちぶれると酷い
ミスチルは色々聞くコバタケと作業してるからまだなんとかもってるけど、
シロップ五十嵐の解散前のアルバム2,3枚は酷い出来だった
688名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:02:35.88 ID:8EBSpZWAO
アジカン後藤は左翼放射脳、草野マサムネはエア被災者のイメージしかない
689名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:15:26.92 ID:vMxcsFAz0
草野って、勝手に震災鬱になっていたよな
あれは笑ったわ
690名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:16:18.24 ID:vMxcsFAz0
>>677
トータス好きだから、これも聞いてみるよ。
ありがとう。
691名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:22:47.94 ID:FkCRSJpQ0
津波が原因なのは建前で実際の原因は放射性物質
ファンが被災地に行ったと擁護するが、
本人にとっての被災地=放射能汚染地
電子レンジやシャンプーにも警戒心を示していた病的な健康オタク
692名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:25:11.04 ID:8DkNpN1/0
>>677
簡単だよ 空間系の音だよ 後アコギのソロみたいなやつ 後ピクシーズみたいな
ピロピロ音もいいな
693美香:2013/09/13(金) 21:27:58.04 ID:YM9sH2dR0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 初音ミクって色々な曲あるけど、
          いまだに最初の「星のカケラ」を超えるものが見当たらないのね。
694名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:29:52.60 ID:cq6FjPrq0
>>691
なに適当なこと言ってんだこいつw
695名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:33:53.40 ID:/hfd4s/+0
>>660
お前がしょーがねえよwww
696名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:39:42.73 ID:h/KQL2Tg0
天才天才ってずいぶん安っぽい天才だな。
697名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:50:01.28 ID:oVRYFioc0
「普通にすんなり聴ける音楽」って天才しか作れないんだよw

ジョン・レノンがポールのメロディセンスにどれだけ嫉妬したか
ポールは「ザ・普通のメロディ」が作れる天才、ジョンは歌詞やアレンジの工夫で革新的に見せる奇才だった
これはジョンのデモテープ聴けば分かる
彼は初期段階からしてかなりコードをひねってるから、自分のメロディが単調だという自覚があったんだと思う
698名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:50:51.60 ID:p7G01e6b0
アルコールで言うと
ボカロはカシスオレンジ
スピッツは梅酒
ワンオクはモスコミュール
Perfumeはチューハイ
AKBはノンアルコールビール
699名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:53:43.30 ID:oVRYFioc0
だからこそJPOPの連中はジョンが好きなのだろう
アレンジで単調なメロディを化けさせることが出来るというヒントがあるから

「日本語を乗せなきゃいけない」という制約があるせいで、メロディが弱くなりがちなのが邦楽の弱点
そこをコード面のアプローチで複雑に見せる、これが歌謡曲から続く邦楽の伝統なんだけど
そのせいで無駄にコードを使い過ぎ、ロックという音楽との相性は非常に悪い
700名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:57:08.35 ID:YThdWvzG0
ただのありふれたメロディを天才って言っちゃうやーつ
701名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:57:12.65 ID:oVRYFioc0
Spitz - Hachimitsu (Live 2008)
http://www.youtube.com/watch?v=wca7cEuNpUU

この曲とか素晴らしいとしか言えないよ
というか、演奏上手いw
ベースが太いw
中盤ハモンドが入ってくるとか、最低限の引き算のアレンジもこなれてる
702名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:59:58.27 ID:oVRYFioc0
>>700
言っとくけど俺は重度の洋楽厨だけど、この人は数少ない才人だからw
草野、曽我部恵一、玉置浩二、細野晴臣、この辺りは普通に大好きなのでね
703名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:09:55.95 ID:puTwM67E0
洋楽厨っていうより単なる老害臭いな
704名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:15:12.02 ID:0KW8uEyW0
草野は天才だと思わないけど
天才ってのは和嶋真二や門田匡陽のような人のことをいう
705名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:16:48.10 ID:+UY415ZwI
スピッツは震災あってからマサムネが復帰してからだったか被災地の高校だかに極秘で行ってライブやってたよ
芸能人にありがちなカメラもマスコミもつけずにね
Twitterやその高校のHPでスピッツが来たって紹介されてたんだから
706名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:22:06.77 ID:h/KQL2Tg0
>>703
昼間の三時過ぎからずっと張り付いて怒涛の書き込みしてるね。
スレが伸びてるのはそのせいだったか
707名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:33:40.90 ID:YThdWvzG0
>>706
>>703
しがない糞爺の寝言なんて評価に値しねえよって感じw
708名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:37:12.05 ID:Abv0xYmM0
スピッツは日本語ロックの完成型
なーがれーぼしーなーがれーぼしー
とかあれ以上に単純化できないだろ
709名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:37:18.41 ID:oVRYFioc0
ID変えて粘着してるアンチが凄いw
710名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:48:36.15 ID:vXS3Rr+10
※自己愛と思い込みが強く統失手前のファンが多いのが特徴
711名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:50:39.53 ID:Y/4sZdXw0
>>692の「ピクシーズみたいなピロピロ音」が意味不明すぎる
712名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:57:49.79 ID:oVRYFioc0
スピッツのアンチからすると、スピッツを褒めると=熱心なファンって事になっちゃうのか
世の中にファンとアンチの2種類しかいないと思ってるのかねえw
713:2013/09/13(金) 23:11:45.46 ID:JirnO6lD0
こいつ、臭いわ
714名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:19:50.10 ID:+EMESxOb0
>>687
Dir en greyのメインコンポーザーのギターの人もてっきりあんだけ
激しい音楽やってるからメタル系ばっか聴いてるのかと思ってたが
ルーツの音楽聴くと意外と長淵剛とか久石譲とか聴いててビックリした
715名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:36:52.05 ID:0jxfttXq0
>>693
01_barricade
716名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:40:07.76 ID:sAfkuXLZ0
コンテンツの良し悪しや面白いかどうかについて話しているところで売上のこと持ち出してくる奴なんなの?
マックとコーラみたいなもんで、じゃあ日本で一番売れてるAKBが日本で一番面白い音楽コンテンツなのかよっていう
717名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:40:13.24 ID:0jxfttXq0
>>715
01バラード だた
718名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:41:59.36 ID:mJ0vazjT0
ラジオで十分だった時代があるからな
CD全盛期なんてただのバブルなんだから諦めろよいい加減
719名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:47:24.08 ID:K6kosh0L0
声>詩>曲の自分はボカロは一生好きになれんやろなーと思う
720名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:51:31.86 ID:jiUFbw/B0
>>693
いいから世間の逆張りと反日やっとけ
真性かまってちゃんはスレを汚すなこの放射性廃棄物が
721名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:52:03.51 ID:2VcZwinv0
中学生の頃は、ぼかろなどでは無い、
真に良い音楽を、数多く聴いたほうが良いのだが。

松任谷由実、中島みゆき、種ともこ、さだまさし、
坂本龍一、小室哲哉、サザン、チャゲ&飛鳥、、、
など
722名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:56:20.59 ID:nju/KbXO0
既存のミュージシャンを批判することでしか自分を保てない
所詮その程度でしょ
723名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:07:32.71 ID:AtjC1bP/0
>>1
こいつらの脳の中に少しでも「アニメ」の要素が入っていればな
こういうピンボケな会話をせずに済むのに
724名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:10:44.09 ID:QiYd7LYk0
スピッツ自体がPVをYouTubeで配信してるよな
725名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:13:14.43 ID:pJWLMIJVi
スピッツは冷たい頬が好きだな
726名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:15:27.94 ID:5hl8DwVV0
音楽って不完全な部分があるから面白いと思っているんだよね
まったく同じように歌おうとしても同じようには二度と歌えないし、演奏だってそうだ
一人として全く同じ声を持つ人間はいないし、同じ楽器を使っていても演奏する人によって出る音は全く違う
どんなに上手い人でも音程はズレるものだし、リズムはブレるものだ
それらはどんなに編集技術が発達しても個性として残ってしまうから面白い
それはしいては人間そのものの在り方にも通じていると思う

もっとも不安定であり人間らしさの象徴的な楽器である“声”に対するカウンターとして存在しているのなら面白いが、
それがメインのようになるのはやはり生理的に気持ちの悪い部分があるし、
なんとなく不完全なモノに対する否定のように感じるのは僕だけじゃないと思っている
727名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:20:24.53 ID:tDxPJzd30
ボーカロイドとかキモいもんな
結局アニメオタクが聞いてるだけでしょ?
728名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:21:10.86 ID:+Kr5olJAO
ライブの映像を見たけど、静かな曲を聴きにきたようなおばさんが多かった。
激しい曲の乗り方もわからないような。
ライブというより集会っぽかったw
女性ファンが多いから、サポートのキーボードの女性いろいろ言われてそう。
729名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:26:48.30 ID:JnllsHu10
>>728
まーくんカッコいいーしか連呼単細胞の
キモイキチガイババアに僻まれてるよw
クジが自分と同じ婆だから憎さ倍増か?
730名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:27:53.42 ID:7Y4plrap0
>>726
ニコ動で音楽に入る人ってかわいそうだなあと思う
731名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:34:54.40 ID:7Zty8HBp0
>>726
コンピューターミュージックは音程や発音のタイミングが完全というだけで
音楽的には不完全もいいとこ。技術や感性のある人間が演奏したものの
方が完全なのよ。自然だから
732名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:40:04.50 ID:nQNHG3m2O
てか雑誌の対談の1部分を2チャンの芸能ニュースに載せられ マサムネ嫌だろな
あーだこーだて言われ放題だし…
そっとしてやってください
733名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:40:26.24 ID:5hl8DwVV0
>>731
コンピューターの性能の限界としてぎこちないのは「不自然」であって、
人間が演奏したり歌ったりする以上「不完全」になることとは別物だと思うが
734名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:42:18.73 ID:7Y4plrap0
そもそも正確=心地良いとは限らないからな
例えばボブ・マーリーのようなキンキン声は、周波自体は不快なはずらしい
しかしあれだけ世界的に波及した歌声になってしまった
感情の込め方とか、もっと言えばその人の人柄とか考えてることとか、そういうのが反映されるのだろうね
735名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:42:19.86 ID:deUYzXXy0
ててんててんてん ててんててんてん ててんててんてん ててんてて

なんちゃらなーきせーつは ほんにゃらなー季節でー眩しくて―♪

うらら 誰かが風邪をひくー♪
736名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:42:38.94 ID:+Kr5olJAO
>>729
そうなのか…マサムネ可愛いとか声援あるのかw
曲を聴いてるときの客の視線が怖い気がした。
クジって人も年いってるみたいだね。
思っていたよりも客の年齢層が上で、大きい子どもいそうな主婦みたいなファンが多かったんだよね。
アイドル視みたいなのは引く。
737名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:46:08.81 ID:7Y4plrap0
そもそもアニメの2次元女を可愛いと思い、発情までしてしまう人は恐らく精神病なのだろう
そういう人間には相応しいミュータント的な表現が必要なのだろう

ニコニコ生放送を複数のコミュでBSPまでやった自分だから知ってるが
あそこの女性や歌い手生主は非常に病んでいて、リストカットや中絶は当たり前みたいな感じがある
整形にも全く抵抗を示さない連中
738名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:49:42.82 ID:5hl8DwVV0
>>734
>そもそも正確=心地良いとは限らないからな

ちょっとデカい話になるが、このままボカロが若者の音楽の中心になったらその図式も否定されるようになるかもしれないね
変に感情を込めないのがミクの良さだと語る人も多いしそれの面白さもわかるが、
それが中心になってしまったらやはり恐ろしいと感じるわ
739名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:52:05.24 ID:7Y4plrap0
>ボカロが若者の音楽の中心に

ボカロは明らかにオッサン中心なのだけどね
つかニコニコ自体がそうだし
740名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:54:04.57 ID:5hl8DwVV0
>>737
>そもそもアニメの2次元女を可愛いと思い、発情までしてしまう人は恐らく精神病なのだろう
>そういう人間には相応しいミュータント的な表現が必要なのだろう

アニメの女の子ってのは理想の具現化だからね
「正しい女の子」なんだよ
理想の具現化である以上、それに恋をする気持ちは変ではないと思うが、
それに浸りすぎて三次元の女の子を「不完全だ」と思うようになってしまうとアウトだと思う
741名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:55:39.62 ID:7Y4plrap0
若者がやってるのは「歌ってみた」だ
あれは本格的にボイトレを積んだりする娘が多いから面白い
YUKIとか椎名林檎とか普通に人気だよ

ボカロと「歌ってみた」はちょっとやってる層がズレる
「歌ってみた」はリア充がダンス込みとかで撮影し動画投稿する
それを通じてリア友を広げたりしてるよ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:57:12.46 ID:VVkoB+AS0
ボカロはともかく
ボーカル以外の音がしょぼすぎて無理だわ。
743名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:01:38.12 ID:7Y4plrap0
>>740
ニコニコで「歌ってみた」をやる若い娘の特徴を言うとね
ある日突然放送止めちゃうんだよ、コミュも消去して
それまで毎日のように放送して、アニソンやボカロ曲歌いまくってた娘が突然引退
このパターンが非常に多い(多分彼氏が出来ると)

つまり自分自身を2次元の女に見立て、その世界にハマりこんでるのだが
現実の生活が充実すると消える、そんな感じ
でもオッサン達はいつまでもその夢想の世界に留まり続けるわけだな
744名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:02:18.08 ID:9e/7A3PU0
草野さんの歌はライブで聴く価値がある
745名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:02:54.79 ID:5hl8DwVV0
>>739
そうかな?
近所の高校生とかバッグにボカロキャラのキーホルダーぶら下げてる子をたくさん見るよ

>>741
「若者」というのが10代後半〜20代前半ぐらいを指すなら、
いまだにYUKIや椎名林檎を歌ってるということもなんか少しヤバいよね
ここ10年ぐらい邦楽の代謝が進んでないってことになる
746名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:03:19.46 ID:AheW7x8E0
>>738
ボカロの声を加工してかすれ声にしたり絞り出すような声にしたりデスボイスにしたり、
人間の歌唱データを元に音程や強弱をつけてみたり
ボカロの声にもっと感情を乗せようとしてる人は結構いる。(いわゆる有名Pにも)
まあ成功してるかは別として
747名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:06:16.12 ID:ngPAiRTe0
>>726
スピッツの客層を占めるのは
親子揃って盲目視の痛いヲタ
頭弱そうなガキにもてもてw
大人しくしててほしいっすよ
748名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:09:54.59 ID:8QWW7aSe0
いつまでもまさむねが結婚しないため、狂犬病のヲタ女はいつまでもいつまでも萌え萌えできる。氷川に
萌えてる婆さんたちと一緒。
749名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:15:51.14 ID:W57La1hU0
この二人社民党とか緑の党に投票してそう
750名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:21:36.35 ID:+Kr5olJAO
氷川きよしファンかw
スピッツ、曲はいいのあるのにな
草野だって一緒に住んでる女ぐらいいるだろうに。
あんまり笑顔見せず淡々と歌ってるように見えたが
ファンがキャーキャー言うからか?
さいアリでやってて意外だったが人気あるんだね。
751名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:29:29.98 ID:1hJpEJeo0
>>749
自民党には絶対投票しないと公言してますし、反原発ですしね。
それが悪いことでもないです。
752名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:30:53.72 ID:F2TppQ6kO
精神病んでるストーカーファンまだいるの?
753名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:32:54.88 ID:p4kUdVmi0
こいつみたいなの?>>712
754名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:19:19.41 ID:3A0Qdasw0
>>663
思い通りに歌ってくれないボーカロイドを
徹底的にチューニングする様子を見て、まるで暴れ馬を手なずけるようだとの評から
出た言葉。
又は、作曲者がボカロを上手に歌わせるように熱中する様を表す事もある。
作曲者が調教されるんやね。
755名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:51:21.63 ID:tv3kpGOuO
きめぇ
756名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:56:54.10 ID:7Y4plrap0
>>745
>ここ10年ぐらい邦楽の代謝が進んでない

つか、そもそもボーカロイドが発表されたのは2003年だぞ?
もう10年前の話なんだよw
だから「ボカロ=新しいもの」なんて思ってるのはオッサンだけだと言うんだw

オッサンにとって2003年はつい最近かもしれないけど、今の20代前半にとっては一時代前なのだ
つまり90年代に「CDは新発明」なんてありがたがってるのと同じ事であり
これ自体がジェネレーション・ギャップなんだね
757名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:12:41.07 ID:KG5bKNrT0
JCJKにもボカロ人気出てきておっさんヲタwktkみたいな状況もあったが、完全に乖離してるんだよなw

おっさんヲタはGUMIのマトリョシカとかいう呼び方になって、ボカロと曲を結び付けて、ほぼ二次元キャラとして愛でてる

JCJKの中にもボカロ曲好きは一定数いるけど、8、9割方、歌い手のファン
その中の一部がOSTERがどうとかPで語ったりするレベル
あの歌い手が歌ってる元曲って観念でボカロ版も愛ではするけど、キャラとしての興味はほぼない
758名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:15:06.26 ID:AheW7x8E0
>>754
そんな大層なもんじゃなくて
内輪向けの下ネタ的ギャグがいつの間にか広まってしまった程度のものだろ
出始めの今よりもっとキャラ性が注目されてたときの
初音ミク人身売買ネタと同じようなものと認識している
759名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:28:23.81 ID:kIIzeyPE0
もうボカロ登場から10年か・・・今の10代からすれば、物心ついたらすでにあったヲタ音楽の象徴って感じなんだろうな
760名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:33:56.23 ID:iSceWa3g0
761名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:20:32.13 ID:bAQVvXSM0
>>760
曲:
AKBのボツ曲をエイベックスの2軍がアレンジした感じ

サウンド:
プラグイン音源詰め込み過ぎてゴチャゴチャし過ぎ

詞:
ここが一番素人臭い
秋元康に弟子入りすべき

総評:
アニソンとアイドルソングで育った人が作った楽曲という印象
何しろアレンジがどうしょうもない、カレーと酢豚とみそ汁とトムヤムクンを一緒の鍋で煮込んだような味覚音痴感が酷い
マクドナルドやすき家(AKB、ジャニーズ)食ってたほうがまだいいという感じ
762名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:28:36.61 ID:5aINQp0X0
>>760
AKBというより小室サウンドの劣化コピーって感じだな
メロディの曖昧な小室系w
763名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:31:57.17 ID:L0UI40U60
プロが作るボーカロイド曲も聞いてみたいな
764名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:33:04.01 ID:5aINQp0X0
Kings of Convenience sing "24-25" live
http://www.youtube.com/watch?v=yanODtMA7Vg

こういう所から音楽を学び直すべきだろうなあ
765名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:36:27.56 ID:5aINQp0X0
>>761
本物の料理食べたことない人がイメージだけで作ってるみたいな・・・
カレーの色だけ再現する為にバナナとかかぼちゃとか突っ込んでるみたいなw
味見しろよというw客観性が一切無いんだよね
766名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:38:41.55 ID:rAFhV0GpO
草野さんの美声はボカロには出せないと思うが
やっぱり音楽は人の声、生歌がいい

たまにボカロとかも聞きたくなるが
767名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:40:22.94 ID:jjSPoy8p0
もう中学生はどうしてるんだろ?
768名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:49:19.00 ID:q6SeCh7I0
中学生のぽロリときいて
769名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:01:20.16 ID:sHdH4dL70
このスレでスピッツ話するのはKYだ
770名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:04:20.00 ID:z4oUeTyG0
三千世界うんぬんとかわけ分からん歌詞でホロリと来るのか
771名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:45:03.44 ID:3A0Qdasw0
AVTechNO!さんは既に商業音楽も手がけるボカロpの一人だけど、
作り込み具合の濃さは随一。CDも三枚ほど買っちゃった。
所で「魂実装済み」タグでニコニコ動画検索してみれば、
ゴリゴリにチューニングされた現行ボカロの姿を垣間見れるだろう。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:47:58.07 ID:3A0Qdasw0
補足:再生数の多い順で検索
773名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:01:28.77 ID:ta/KVurN0
金を持ってる奴は持ってるという格差社会の今
CDアルバムを100倍の30万円で売ればいいんだよ

99人の貧乏人がコピーしたり、youtubeで済ませても
値段を見ないで買うようなひとりの金持ちが100倍の値段で買えば
実質ペイする。ゆるいパトロン方式
774名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:21:12.83 ID:cKSQpYjK0
キチファンにしつこくされて心の底から同情してたが、
チョンageと知ってそんな思いも吹っ飛んだ
775名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:24:36.97 ID:YsxEt+x00
ボカロはミクというアニメのアニソンという見解
ミクでよい曲はアーティストに歌わせたほうが音楽的に良いだろうというパラダイム
可能性を自分で壊してる感もあるがマーケティング的に厳しいのだろうな
776名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:52:22.73 ID:vphQLt/O0
ストーカーされて病んだり
震災映像みて病んだり

草食系としては王道なんじゃないの
777名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:46:30.91 ID:FTV3cSLu0
ボカロで一番流行ってるカゲプロとやらを聴いて
メロディーはいいがアレンジへぼいし最近のロキノンバンドによくいるタイプ
思ったより普通でつまらなかった


ただ小説のほうを読んだがボカロはもう主なターゲットは小中学生向けなんだろうなと
幼稚とかじゃなくてマジで子供向けだった
コロコロコミックみたいな話でびびったw
778名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:56:40.29 ID:kB7DlKeEO
ロビンソン、YouTubeの公式チャンネルで1200万回も再生されてるもんね。
てか、初めてMVをフルで見たしw
779名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:00:15.00 ID:ej62X/Pt0
ミュージシャンは昔からこう言ってたよな、みなさんに私の音楽を聴いて欲しいって

それが今はタダか小銭で誰でも聴ける
正しい世の中になったんだよ
780名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 14:06:55.47 ID:KG5bKNrT0
いちばんの問題はエンジニアリングなんだよね。
メジャーで商品として流通するものは総じて、糞曲であっても、第一線のプロのエンジニアがぶつかる帯域とか削ってスッキリさせる
ボカロ曲もCD化する際にプロのエンジニアに処理させればいいって話なんだけど、
作品が発表された時点の、本来、音響的に未熟で団子になってる段階がオリジナルってことで認定されてて、
ファンの側が洗練化を許さない
Pの中にはCD化ともなったら、自分の作品が第一線のプロのエンジニアによって昇華されるのを期待していた人もいただろうけど。
エンジニアリングの工程を、一線級ではなくても専門のエンジニアに外注してみようって動きは出てきてるけど。

論点が人の声か否かってとこに集約化されちゃってるけど、ホントに違和感を感じてるところはそこなんだよね。
ボカロという新しいテクノロジーを認めないヤツら古すぎwwwって論点は、実は本質じゃない。

ヲタ側からすると、俺らが愛でてたアニソンキャラソン電波ソング影響下の昔ながらの同人音楽を認めろ!ってことこそが重要。
距離を置いている人は実は、音響的な部分で違和感を感じている。
ここでもお互いの敵対ポイントが乖離しているんだよ。
ホントのところは人声か否かで対立しているんじゃない。
781名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 14:28:34.59 ID:3A0Qdasw0
CD化の際に音響特性まで丁寧に見直され、歌声も改めて作り起こされた作者にとってのベストテイクが商品化されても、
元とのニュアンスの違いから支持されない
事がある。
難しいね。
782名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 14:54:26.17 ID:KG5bKNrT0
そう。作者自体がインディ的同人音楽的な自前の音響こそがオリジナル、
各音色の帯域がぶつかっててもそれが俺の好きな味ってもんなんだ、とか主張するのはアリだと思うんだけど、
第一線のプロに手掛けてもらう足掛かりってビジョンが前提で、
自分の音楽を最終的な完成品イメージの一段階前のデモ的に考えていたりする場合はフラストレーションあるだろうな。

支持がいちばん盛り上がった時点がオリジナルってことにはなっちゃうんだろうね。
そこからは作者でさえもブラッシュアップが許されない空気がある。
明らかに音響上、調教上で進化したとしても、
初出時点、ニコ内での人気が盛り上がった時点がオリジナルって神聖化されるケースが多い。
作品が作者のものでなく、ファンのものになるんだよね。そしてファンが進化を許さない。
こういうことはインディバンドがメジャーデビューして再録音するようなときにも起こったことではあったけど。
783名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:42:14.37 ID:FTV3cSLu0
例えばcd化時点で元よりよくなったけど支持されないケースって何だっけ

まあ実際そういう意見は目にするが
こういっちゃなんだがボカロ聴いてるやつはこだわり薄い子が多いから
まあいいやってなるのが現状だと思うよ

それで進化止めてるとかは飛躍しすぎw
784名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:37:34.73 ID:ZQDHQSy6O
実際CDって音いいか?
785名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:45:09.86 ID:5IeC7VA40
オマエらみたいなキモヲタじゃないから詳しくないが、メランコリックとかアニメのエンディングに使えそうだよな
786名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:47:47.28 ID:5IeC7VA40
リンたんペロペロペロペロ〜ん
787名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:57:34.82 ID:a/y+TJ8c0
>>751
反原発だけならいいけどほとんどの反原発の人達は
福島周辺に奇形やガンの人が増えるのを待ち望んでるのがものすごく嫌だわ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:04:59.84 ID:7uF/01J20
オリンピックメインはボーカロイドだ良いと思うよ
789名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:28:23.05 ID:Atc9WmfO0
草食系なスピッツのファンにボカロ推しても逆効果
オタクを最も嫌ってる層だろ
790名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:49:02.99 ID:yrd4DNbp0
電気屋の広告見てもコンポの欄極小だろ。
ソニーとかがコンポじゃなくテレビとかに色気出しすぎで
歌番組も亡くなった。
791名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:55:00.88 ID:KpjZVcoTO
ぶっちゃけ色々修正してるCD音源に魅力感じない
音の歪みや生演奏独特の良さが全部綺麗に直ってんだもの

何度も繰り返し聞くんだったらわざとそういうのちょっとでも残してくれた方が聞き応えがあってもっと聞きたくなるのに
792名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:58:01.60 ID:qeakmEkx0
ツタヤで初音ミクの曲がやたらかかってるけど
何歌ってるのか聞き取れないしキンキンして耳障りだわ
そこまで持ち上げるものなのか?
793名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:30:20.05 ID:IN/VIaHA0
>>780
俺も声云々よりもトラックのクオリティが低すぎて聞けないわ

食べ物でいえばひと昔前の糞不味いコンビニ弁当みたいな感じ
794名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:39:56.69 ID:WdDXwAuDO
ま、音楽というコンテンツが既に時代遅れなんだよ。

芸能界も金と薬と女で気持ち悪いし。誰も見たくない。
795名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:42:22.92 ID:9NHJ9YHvP
結局普通の人にとって音質だのなんだのはどうでもいい世界
796名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:43:16.36 ID:nJZy0kI70
ボーカロイドの曲を聴くと電子音が気持ち悪くて吐き気がしてくる
797名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:45:51.84 ID:32CRjcXNP
最近の音楽業界がカオス過ぎて一周回って中二臭い歌詞やメロディーが面白く感じるってのもある
798名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:16:08.25 ID:5aINQp0X0
>>796
音の組み立て方を知らない打ち込み初心者が作ってる感が否めないんだよな
奥行きが全く無い
799名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:00:29.93 ID:3A0Qdasw0
ミクだけでものべ2万位の楽曲全部聞き倒したうえでの評論なら納得なんだけどな。
ボーかロイドは現在20種ほどある。全部聞いてからまた着てね。
先生様よ。
800名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:53:07.72 ID:AheW7x8E0
>>799
まあ多すぎて現実的じゃないよね
知らない人はランキングに上がる「人気曲」で判断するしかない
ボカロファンでも人気曲が糞だと思ってる人は大勢いるから(カゲプロとか!)それが全部だと思ってほしくないし、いろいろ聞いてみて好みの曲を見つけてほしいけど
よほど興味が無かったら労力払えないだろ
ファンでさえめんどくさいのに

ちなみにボカロの数だが、数え方にもよるが現在50以上はあるようだ
801名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:53:31.76 ID:pgfMf0qY0
どれも詩がなんだか詰め込み過ぎなんだよね
伝えたいことをシンプルに表現できないところがやっぱり素人
よく作詞家のことをバカにする輩がいるけど
作詞ってすっごく難しいと思います
802〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/14(土) 23:09:10.31 ID:avrmWiz90
>>801
なにが「良い」かにもよるが・・・海外の曲でも邦楽でも
消してプロがほんとにいい仕事してるかはかな〜り微妙
自分にとっての「良し」は何が-どうして-どうだったの骨格を
生かすことに粉骨砕身してれば十分だが
プロの中にもいらないフレーズや,なに言ってんだかわかんないぼやけた言葉や
ひどい時には曲の外に解説がつかないと意味が理解できない・・・みたいな
できそこないの詩は散見するぞ
 同様に海外の歌もww いやちょっと待て・・・これだったら昔の
頓珍漢な邦題くらい意訳して・それを骨子にして作り直したほうがいい
・・・ってくらいお粗末なものも
 「なにかしら」をわかってほしいからメロディに乗せて歌うなら
せめて骨の部分くらいきっちりわかるように作ってほしいわな・・・
まぁ・・・プロでも素人でもそれができてれば80点くらいはあげられるけどね
803名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 23:43:55.30 ID:7YhnKaJU0
>>789
スピッツのファンは肉食系のババアだぞ
そいつらに媚びすぎた結果が今のつまんねえ曲の山だ
804名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:24:11.02 ID:Or5f9ndM0
【初音ミク】Hello World
http://www.youtube.com/watch?v=m5c0ZU3R4hA
【初音ミク】 ワンルーム・オール・ザット・ジャズ
http://www.youtube.com/watch?v=82iTfBe_yp0
【初音ミクappend】トラベリングムード
http://www.youtube.com/watch?v=vytVMJeOAX4

キモオタが聴きそうにない曲だからイマイチ伸びてないけど
一番上の曲はお前ら向け
805名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:32:32.31 ID:nWa7H+Ld0
CDレコードが売れる時代に稼げてよかったっていう
俯瞰からの戯言だよこんなもんは
この人がこれからバンドマンとして売れたいと思ってる立場なら
嘘でもこんな事は言いたくないはず
806名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:36:31.28 ID:taQK5JDe0
世界中に存在する耳の数は限られてるから、必要とされる音楽の総量は変わってない
807名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:41:32.57 ID:RuzPUTdqO
この人はエア被災しちゃうくらいひ弱だし
クラスで目立たないポジションだった雰囲気丸出しだし
確かに今の時代に生まれてたら
動画サイトに自分の作品のせてそうなタイプではあるな
808名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:45:59.05 ID:s5p3Ww+0O
>>803
あそこの毛どころか具まで見せちゃう逝ってるファンもいるしね
809名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:01:29.27 ID:c5HdRtFTO
「ボーカロイド テクノ」「ボーカロイド ジャズ」「ボーカロイド メタル」みたいにYouTube検索するといい
正直、「初音ミクファン」が薦めてくる楽曲てのは、音楽好きからすると「ソレ違うだろ」感がゴイスー
810名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:02:56.52 ID:RuzPUTdqO
伝説の電波ファンって
こいつの嫁ですみたいなこと言ってる奴と
タッキーの恥子とか呼ばれてるやつだっけ?
他にもまだまだこの人には強烈なファンいるのか
大変だな
811名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 05:59:24.04 ID:7+91LAYI0
>>809
もっと色々な音楽聴いたほうがいいというか
色々な音楽の存在を知ったほうがいいと思う
812名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:01:09.88 ID:7+91LAYI0
>>804
地下アイドルが歌ってるヲタ曲と同じだってw
作曲の基本も出来てないし、何よりプラグイン音源が貧弱過ぎる
813名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 06:30:02.70 ID:EQniUkxq0
Robert Wyatt - Maryan
http://www.youtube.com/watch?v=DtQkILX5mz8

こういうのが本当の音楽というのだ
生音の揺らぎの心地よさ
814名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:53:17.00 ID:0Na/9ilj0
草野たんは、いっときうれまくって、すでにあがった人。
後藤たんは、まだまだ雑念がいっぱいある。
815名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:50:59.77 ID:JhuQ+H4z0
>>813
素晴らしすぎるなそれ
色々な音楽があるんだな
816名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 11:17:02.39 ID:Go+UGZ/F0
今中学生だったらテンガ使いまくってるだろうなぁ
817名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 13:04:33.23 ID:cKm4qquM0
たとえばハチのマトリョシカやkemuのイカサマライフゲイムなんかは
メジャーシーンでリリースは出来てもマスメディア業界は推してくれないだろう

けど、そういう曲が「一応」草の根の力で何百万人の人が聴いてくれる状況
っつうのが面白いと思う訳だが  しかもワールドワイドだしなw
818名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 14:07:46.94 ID:Or5f9ndM0
「ボカロは音がショボいからカス(キリッ」みたいな人結構いるけど
英国の結構有名なエンジニアに全曲MIXしてもらった某ボカロアルバムにまで
同じような難癖つけたもんだから、大恥かいてた奴もいたなぁ…

ところで、>>812の言う「作曲の基本」ってどんなの?w
819名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:52:01.02 ID:pk8lFeVq0
ボカロってよく知らないんだけど分業で作ってるんじゃないの?
作曲担当、作詞担当、PV担当とか別々の人がやってるのかと

前にTVで見たんだけど、プロの映像クリエイターが余暇に趣味で作ったミクのPVが人気ですみたいのやってたけど、
プロの音響エンジニアが趣味で制作に参加するってことはないの?
820名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:26:03.58 ID:EvaT9P8x0
>>819
ボカロじゃないけどヒャダインみたいな隠れプロ、結構いると思うんだけどね
ただあんまり有名にならないうちからプロだと名乗る人は少ないんじゃないかな
アマチュアリズムもボカロと動画配信の肝になる要素だし
821名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:33:31.88 ID:EvaT9P8x0
商業主義のプロの世界だけだと絶対に陽の目を見なかったであろう
曲が聞けるのもボカロの利点の一つだからね

脳漿炸裂ガール
http://www.youtube.com/watch?v=Bnm04Xhacps
パンダヒーロー
http://www.youtube.com/watch?v=pkZ85J-mzlg
脱げばいいってモンじゃない!
http://www.youtube.com/watch?v=2GobO43SZMQ
ラブソングを殺さないで
http://www.youtube.com/watch?v=lhL8uhiVWqY
ネトゲ廃人シュプレヒコール
http://www.youtube.com/watch?v=tSaITKCahPY
822名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:34:02.62 ID:LqfGXAmr0
ごまんとあるから、一部に良作、佳作があるのは否定しないし、当然なことだけど、
要はそれを見つけるのに莫大な時間がかかるってことなんだよな

総じてエンジニアリングが糞って意見もまた然り、
そこも一定レベルクリアしてる、もしくは無視しても個性がある例外的な良作は探せばあるんだって意見もまた然り。
これは見方の問題でどっちも真実。

VANDAやらシンコーやらのムック本みたいな、
とりあえずテクノ畑や宅録畑のプロが選曲したボカロガイド本みたいなんってあるのかな?
823名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:37:08.12 ID:Y4uge8eO0
>>819
鼻そうめんなんかは全部プロだなw

ボカロにしてもいいPVがついてはじめて評価されるものも有るから難しい
824名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:57:25.30 ID:6hTZAQ0/0
>>818
プラグイン音源自体が・・・
デモテープ作るならいいと思うけど、あれを作品として聞くって耳がおかしいと思うけどね
他にも良い音楽なんて沢山あるんだし。

>>813で出てるロバート・ワイアットなんて聴いてみなよ。
もっと視野広げたほうが楽しいぞ
825名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 17:59:14.48 ID:6hTZAQ0/0
>>821
打ち込みなら、エレクトロニカとかダブ・ステップ聴くってw
こんな出来損ないの地下アイドルソングみたいなの聴いてるのは無教養な層だけじゃねえの。
826名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 18:48:23.14 ID:cKm4qquM0
俺にとって音楽は権威から下賜されるモノじゃないんでね
泣けるという点においてはモーツァルトのk516もryoのODDS&ENDSもほぼ等価だ

どっちが上か、と問われたらモーツァルトって答えるけどさ 
すみませんねぇ無教養でw
827名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:40:29.54 ID:/+9mfu1R0
エレクトロニカとダブ・ステップなんて言ってるとニワカがバレますよ
828名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 19:56:03.60 ID:jvfGaFM60
DubSteloidとかいうタグもあるみたいけどあんまり普及してないみたい
ダブステップに入るのかよくわからんのもあるし
【初音ミク】 Ω 【AtolsRemix】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17535723
【初音ミク】プラグアウト(HSP 2012 Remix)【Remix】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19866405
【GUMI、鏡音リン】 ザイオン・ザ・ガイオン 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21795980
829名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:28:36.01 ID:Or5f9ndM0
教養あふれる6hTZAQ0/0さん、早く作曲の基本を教えて下さい

あと、今週発売の某ボカロアルバムは全曲生録だそうですよ
あなた様の類まれなる音楽センスで聴いた感想を是非無教養な我々に聞かせてくださいね
830名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:31:13.93 ID:LqfGXAmr0
確かにねえ、ボカロ曲で良作にヒットするまで探し続ける莫大な時間があったら、
各ジャンルのガイド本眺めて、片っぱしから購入した方が広い世界が効率よく手に入るってのは言える
低く見積もっても9割5分はデモの域を出ないもんだし。

ただカラオケ好きだと、JCJKの10人に1人ぐらいは歌い手好きがいたり一定層の共通言語にはなってるから、
JOYのボカロランキング上位に入ってくるもんとか、
作品として聴くことはなくても、個人的に歌いたくなるようなもんってとこにハードル置いて、探す機会がぼちぼちあるんだよな
CDになってるもんでもほとんどが音響が固まりまくっちゃってるから、1枚は聴き通せないし、
CD3,4枚ぐらいの量聴いて1曲そういう曲あったらいい方。
一部の女子との共通言語として歌うって目的がなかったら、この労力はかなりキツいw
831名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:03:05.93 ID:MGL/DO/40
>>827
電子音楽はそこら辺で進化は止まってるぞ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:05:23.20 ID:MGL/DO/40
>>829
でも結局はJPOPのレベルを出ないんだよ
日本には大したエンジニアもいないし(海外から日本にマスタリングに来るなんて話はほぼ全く聞かないから)

こんなものに関わるだけ人生の無駄という感じがする
どうせ音楽をやるならもっと良い関わり合い方がある
833名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:13:44.11 ID:4SZO7XYY0
本当に教養のある人はむやみに人の好きなものを貶したりはしない
834名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:32:16.19 ID:z7AXRQ2fO
本当に教養のある人はむやみに自分の好みを主張しない
835名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:35:50.90 ID:I1B0TAGa0
スレの内容を全部読んでないけど、おそらくいつものようなことで叩かれてるんだろうな、と予想して
一言言わせてもらうと、俺はプロ野球よりも高校野球の方が好きなタイプなんだよ。
836名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:40:34.23 ID:PFBs/ME80
>>818
誰がミックスしようが元が良くなければいい音はしないよ

そもそも生楽器の繊細なニュアンスを出すとかフロア対応のダンスミュージックを作るとかならわかるが
プラグインで作るポップスなんて誰がミックスしても限界あるだろ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:44:06.56 ID:DYy1Sy600
>>1
散々稼いで余裕ぶっこいてる人の高見の見物って感じ
スピッツは昔から好きだったけど、こういうスカした人だったのか
気の弱そうなキャラとは違って残念だわ
あんま稼げてないミュージシャンなんか俺以上に不快に思ってそう
838名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 01:54:21.96 ID:4SZO7XYY0
>>834
主張するのはいいんだよ
それで相手を貶したり排除しようとし始めない限り

自分の価値観が絶対的なものだと勘違いしてる人の多いこと多いこと
839名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:00:56.69 ID:bW7dJziJ0
ながくヒット曲ないね
いまの10代20代はスピッツなんてよく知らなそう
840名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:19:40.50 ID:0KebZUC80
そりゃ90年代みたいなビッグヒットはないが
最近の曲もCMとかで使われてるから今の若いやつでも知ってるよ
841名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:39:35.34 ID:cFVeW/Mm0
ボカロ好きなんて音楽わかってない薄っぺらいガキばっかwと言うような奴がいるのはまぁ想像ついてたけど
ボカロ援護する奴は顔真っ赤にしすぎだよ

機械が人間の歌声に適うわけがない…という風潮は今後何があっても変わることはないだろうしさ
機械よりも人間のすることのほうが評価される、というのは歌に限らず言えることだけどね
そんでも好きなもんは好きだし何か?ってスタンスでいいと思うんだけど
842名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:48:08.37 ID:Vzxa4BUW0
>>841
ボカロ作品の問題点はボーカロイドの音色じゃないぞ
楽曲とアレンジの絶望的なセンスの無さ
簡単に言うと「音楽の才能無い人が作ってる」

センスある人が打ち込み作品作るとこんなのが出来るのだからw
Radiohead - The Butcher
http://www.youtube.com/watch?v=s6nmq_XK9a4

やっぱ才能の差って大きいよ
下らないアイドルソングの出来損ないみたいなのしか無いんじゃねえ
843名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 02:48:36.92 ID:mzBb0y4m0
>>129
あの人は今普通に生活出来てるんだろうか
844名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 04:54:44.30 ID:mqPkU/US0
>>838
そういう輩に限って浅い知識をひけらかしてるのな
聞いてるこっちが恥ずかしくなるよ
845名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 06:35:38.37 ID:5vner6l90
Radioheadクラスの才能しか認めないとかw
「こんなスゲー音楽の良さが判る俺スゲー!ワカンネー奴ぷっぷーww」
みたいなのは厨二までにしとけよ…
846名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 13:30:08.03 ID:j+Ex/uoH0
問題点は、デモ以下の音源の山の中からお宝掘り出す手間。
お宝の存在は否定しないが、あまりにも労力に対する見返りが少ない。
これに尽きる。

何かのきっかけがあって強い思い入れを持った人はそん中から原石や宝物を見つけるのが楽しいんだろうけど、
興味ない人にそれを求めて、認めないヤツはアホwwwってのは、かなり見返りの少ない作業を強要することになる
ボカロ曲探索で見つかるレベルの宝物って既にメジャーの世界に転がってるもんだしな

ボカロってシステム自体は革新的って言われても納得はできる部分はあるけど、
ボーカル部以外の楽曲自体は、J-Pop、アニソン等、既存のものに影響受けた、宅録・テクノの劣化再生産デモに、
ボカロ登場以前のヲタ向け同人音楽時代からの電波歌ラインの歌詞乗っけただけで、
ボカロならではの個性でござ〜い!こんな曲はメジャーじゃ聴けないぜ!鼻フンフン!ってノリがほとんどな訳だし。
847名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:24:09.35 ID:mqPkU/US0
粗製濫造ってやつだな
元ニコ厨だがボカロ初期は結構面白い物がうpされてた気がする
音楽的にどうこうではなくてあくまで映像と音をトータルでみてだけど
何時ごろからかわからんが踊ってみたにしても歌ってみたにしても糞みたいな劣化コピーが増えて
JCだかJKだかわからんがロリコンしか喜ばないようなのがはびこり始めてからニコ動みなくなったよ
848名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 20:21:57.54 ID:OcXob9sU0
国内外のミュージシャンのライブに行くけど、たまに素人バンドのイベントいって、
「下手だけどたまには下手なのも良い」、「無茶苦茶な作りの曲だ」「音楽楽しいんだろうな」と楽しんでる。ボカロはそれに近い。

プロならあり得ないものが聞けるというのは十分面白いけど、あくまでも他にプロレベルがいるのが前提。
849名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:56:51.38 ID:vK1jDjwi0
ボカロが出た時は商業主義に毒されてない面白い音楽が生まれてくるんじゃないかという期待感が大きかったよな。
守りに入って過去の成功体験にしがみついた糞ツマラン音楽ばかり乱造するプロ業界にカツを入れてくれるんじゃないかと。

ボカロが出てから10年たってどうよ?
オタク向け商業音楽の劣化コピーばかりが支持を受け、当初の崇高な理念などどこかえ消し飛んでしまった。
感度の高い音楽ファンには全く相手にされてないのが現実だ。
850名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 07:20:01.21 ID:nMG3FMtaO
ヲタ文化に取り込まれてヲタコンテンツとして定着しちゃったって事か。
ヲタ的な色を一切排除してボカロ音楽活動してる人っていないの?
851名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 07:23:14.21 ID:Ff5TEW+20
昔は輸入ビデオ扱ってる店とか回って買うことでしか見れなかった洋タレの
ライブ映像が簡単に見れちゃうことがスゲエ
852名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 08:05:18.25 ID:bqAKc9BX0
ストーカーに悩まされてるってデマだからな
ネット上のキチガイは多いが実害はない
最近はひろっことかいう似たようなメンヘラが沸いてる
853名無しさん@恐縮です
オタ色ってなんだ?
て言うか今の趣味ごときにオタ色が無いものがあるとでも言わんばかりの言い方だな