【野球】バレンティンがシーズン最多記録タイの今季55号本塁打★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(29)が11日の広島21回戦(神宮)の6回に大竹寛投手から
今季55号となる3試合連続の右越えソロ本塁打を放ち、プロ野球シーズン最多本塁打記録に並んだ。

シーズン55本塁打は1964年(昭39)の王(巨人)、01年のローズ(近鉄)、02年にカブレラ(西武)が達成して以来、
史上4人目。チーム122試合目での到達は史上最速で、セ・リーグでは49年ぶりの快挙となった。

また本拠地神宮球場での本塁打は今季34本目で、王が64年に本拠地の後楽園で打った32本を上回っており、
自身の記録も更新した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000106-spnannex-base

※前スレ(★1の立った日時2013/09/11(水) 19:49:26.67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378901291/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:26:07.26 ID:A+RlpdMx0
↓ノムさんが一言
3名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:26:34.26 ID:AzlER6p80
バレ2
4名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:26:52.78 ID:RBbQBdxq0
ヤバイヨ、ヤバイヨ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:27:17.96 ID:qs3NY5xq0
カットスピン+遠心力=最強

バレのスイング見て何で入るんだよとか言ってるヤツは
中日の和田さんのホームランを見ても同じ事を言う
6名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:27:27.62 ID:yXZRil9v0
■日本のホームラン記録

シナ人(野球が存在しない国)
 ↓
 ↓
 ↓
カリブ海のキュラソー島人(人口も面積もグアムより小さい島)


(´・ω・`)


 
7名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:27:30.15 ID:Hj2m9UxP0
56本日のピッチャーは王の記録更新時みたいに一生流されてマジ可哀想
8名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:27:43.91 ID:iZxOpcFFO
明日未明に緊急解雇あるで
9名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:27:48.59 ID:qdJNjO2qi
王の長女と結婚すりゃいいんだ。
10名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:28:41.14 ID:qu4KNLky0
飛ぶボールに変えたのが悪い
11名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:28:59.69 ID:68NJnNxd0
>>7
日と目間違えるとかどういう脳みそしてるの
12名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:29:06.57 ID:NXwTZ5st0
飛ぶボールにして正解だったな!
新しい日本記録が出て野球がますます盛り上がる
今の子供達はバレンティンに憧れて野球を始めるだろう
13名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:29:21.87 ID:44aCksWFO
どうやったら、「目」と「日」を間違えるんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:29:23.49 ID:gymo4gJL0
 
王がHR量産した時の後楽園スタジアムって、
両翼は公式で89メートルで実際は85メートルもなかったらしいぞ
でシーズン55本時もメジャー球場の広さに適用したら、10本程度しかスタンドインしなかったらしい。

しかも圧縮バットだしな

こんなはずかしい記録は、とっとと破ってくれよ
反日バカチョンでない限り大歓迎だ
 
15名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:29:28.21 ID:nxTibjEi0
新記録達成の暁には国生さゆりが唄います
16名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:29:49.26 ID:vbYtl/UQ0
ナベツネのせいで王の記録が破られるな。
17名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:29:51.15 ID:RwXxBtGU0
ナベツネ「あの男に連絡だ!  報酬は新聞一年分!」
18名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:29:54.21 ID:wZZuekDL0
俊さんが一言↓
19名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:30:01.94 ID:Zt/Udn0/0
【シーズン記録ランキング】
順位 選手 (所属)  本塁打  年度  試合  打数
1バレンティン(ヤクルト)55 (2013) 109  377 
1 カブレラ (西  武)  55  (2002)  128   447
1 王 貞治 (巨  人) 55  (1964)   140   472
1 ローズ (近  鉄)   55  (2001)  140   550
20名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:30:17.87 ID:eKt4fqYi0
>>7
先発は野村→能見→藤浪→榎田の順かな?
とりあえず藤浪はやめてあげてください…
21名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:30:21.49 ID:Vw/k2WU60
野球選手を目指してる人が少なくなってるからな

55本と言っても、すごいのかどうか
22名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:30:31.70 ID:ANDxvGDFO
>>7
56本が流されまくるのか?
日本新記録が流されまくるのか?
普通に考えれば56本超えるからね。
23名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:30:49.12 ID:rHtn4mRM0
こいつ
絶対アステルパームやってるよな
じゃないと、あんなパワーありえない
24名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:30:50.55 ID:cb0RvWjd0
56号のボール捕ったらいくらで売れるだろうか
25名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:31:02.73 ID:kQXcv4Io0
今日の打球見たか?ありえないぞ
絶対プロテインとりすぎだろ
ドーピング検査すべきだと思う
26名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:31:29.83 ID:qdJNjO2qi
射精と一緒
56行けばみんな賢者モード
しまいにゃドーピングとかベース踏み忘れ追求だ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:31:32.34 ID:RQyJlF3a0
こりゃあ4打席連続敬遠あるで
28名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:31:39.21 ID:vbYtl/UQ0
>>23
バカ。あれはスクラロース摂取してるからに決まってる。
29名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:31:47.53 ID:TbbWi5LO0
60も確定だな
70いけるか
30名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:31:58.22 ID:vA60j2YP0
バレンティンて黒人の大男にしては顔かわいいよね
31名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:32:04.53 ID:cBKZltmTO
闇社会では打たれる投手が賭けの対象になってるだろうか
32名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:10.65 ID:+FxYmxiN0
>>24
5万
33名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:11.43 ID:ANDxvGDFO
>>24
バレンティン直筆のサイン入りバットと交換されるらしい。
34名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:12.41 ID:M+GPhV6W0
結構ナイスガイなんだよな。応援したくなる。
35名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:21.44 ID:N7QG3VMm0
打数377でHR55本って異次元すぎる
36名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:31.10 ID:b6fTpOX40
この人メジャーでもすごかったん?
37名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:34.62 ID:+ezzEEzQ0
いまから全部敬遠しろ
王さんの記録は日本プロ野球の聖域
栄光の巨人軍の聖域である
ザコ球団のどこの馬の骨かしらん外人にやってはいかん
伝統を保守しなきゃいけない
38名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:34.91 ID:bLFFfa+i0
『パチンコ店の真実「在日朝鮮人経営が9割」』 (参考) youtube『高山正之 戦後の在日蛮行原因を語る』より

(その1)
「闇市で儲けて、それからパチンコ(店経営)に走った人が多いんですよ。じゃあ闇市で何をして儲けたかというと 密造した覚醒剤や盗品を売りさばいたり・・・」
 終戦後の第三国人(朝鮮人)どもは本当に酷かった。軍の倉庫を襲撃して来たらしく、歩兵用の銃剣や拳銃で武装し、強盗、強姦、傷害、恐喝、不動産強奪、殺人まであらゆる悪事を重ねていた。
そうした情勢に便乗し、朝鮮人は「戦勝国民」だの 「朝鮮進駐軍」などと称して堂々と闇商売で派手に稼いでいた。
警察の取締りを横目に犯罪のし放題、なにしろ警察の検問を竹ヤリや日本刀を振り回して強行突破したのだから。
当時は物不足で、売る方は素人でも出来た。仕入れこそ難しかったのだが、彼等は日本人露天商を襲って商品を奪い、それを警察が黙認して捕まえ無いのだからこりゃあ損のし様が無い。

(その2)
警察が襲撃される事も頻繁に有り、署長が叩きのめされたり、捜査主任が手錠をかけられ半殺しにされるぐらいは珍しく無い。
朝鮮人の襲撃によって同胞の犯人を奪還された「富坂警察署事件」、ついでに警官が殺された「渋谷警察署事件」、朝鮮人と手を組んだ共産党員が大勢で警察署を包囲し外部との通信を遮断、攻城戦に出た「平警察署事件」等、枚挙に暇が無かった。

(その3)
朝鮮人達の犯罪は 川崎、浜松、大阪、神戸などが特に酷かった。象徴的事例に、元首相・鳩山一郎氏に対する集団暴行事件がある。
 鳩山氏が帰京の為、信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から大勢、鉄道員を突き飛ばし押入って来て、「俺達は戦勝国民だ、おまえら敗戦国民が座って支配者様を立たせるとは生意気だ、全員立って他の車両へ移動しろ!」 と追い立てた。
それで鳩山氏が「我々はきちんと切符を買って座っているのにそれはおかしい。」と 穏やかに抗議したら大勢で飛び掛かって、鳩山翁を半殺しにした。
 土地も物資も女性の体も片っ端から奪い放題であった。今、朝鮮人がパチンコ屋や焼肉屋を営業している駅前の一等地は、皆あの時奪われた被害者達の土地だ。
39名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:33:53.93 ID:SLK5APwl0
>>5
いかにフォロースイングを大きくするかも大切だな。

ボルティモアのデービスとかとくにそう。あのゆったりフォームからの
大きいフォロースイングが飛距離の秘密だな。
40名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:06.16 ID:WO3FNXjv0
バレンティンは応援してる@ちな虎
41名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:16.30 ID:OoJRqjbS0
 
まーええやん

日本人が塗り替えたらええやん

すてきやん
42名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:17.45 ID:YYaltgMDO
>>7
HRボール取った観客も喜んだらバッシング浴びそうな悪寒
43名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:22.62 ID:136ocG1h0
ジジイどもが守ろうとしてる台湾人の記録なんかどうでもいいからさっさと抜いて黙らせて欲しい
44名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:28.53 ID:/JrdizPq0
しかしこれで他の記録、
特にパリーグの盗塁王争いのみみっちい妨害合戦が無くなったりするんだろうか
CSあって捨てゲーム少なけりゃ大丈夫かね?
45名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:28.64 ID:tXRxaApM0
55HR .320 119打点 (472打数) 1964年 王
55HR .327 131打点 (550打数) 2001年 ローズ
55HR .336 115打点 (447打数) 2002年 カブレラ
55HR .340 117打点 (377打数) 2013年(9/11現在) バレンティン
54HR .350 134打点 (497打数) 1985年 バース
52HR .291 135打点 (550打数) 1963年 野村
52HR .367 146打点 (460打数) 1985年 落合
51HR .355 161打点 (516打数) 1950年 小鶴
51HR .355 114打点 (428打数) 1973年 王
51HR .276 117打点 (508打数) 2003年 ローズ
50HR .324 124打点 (432打数) 1977年 王
50HR .360 116打点 (417打数) 1986年 落合
50HR .334 107打点 (500打数) 2002年 松井
50HR .324 112打点 (457打数) 2003年 カブレラ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:55.87 ID:n9YG3V52P
何で55に近づくと四球増やすんだよ
プロのプライドはないの?
47名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:56.19 ID:oLoZ6/QY0
56号はアジャコングが打つ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:35:03.14 ID:ZayA8GFY0
単純に日本の投手のレベルが低いのと、
彼自身、日本の野球がフィットしたんだよね
去年までのクソ反発率統一球のときでさえ30本打ってた
1人だけね
つまり、2年間の過酷な修行をこなしてきたわけで、
その成果が今こうやってでてるのさ

何も不思議なことではない
49名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:35:39.34 ID:K+ZRfKR8O
明日は関係ない長嶋のコメントがやたらと大々的に流れると予想
50名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:35:39.75 ID:UBSFqHwm0
>>37
マジでこういうこと言ってたからな、読売の糞首脳陣共は
51名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:35:56.69 ID:A4vD6lny0
来年、おかわり君が70本で抜きますよヽ(´ー`)ノ わ〜い
52名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:01.73 ID:D9C6JFCn0
ヘタレ広島は全打席敬遠だろ。

そして、超満員の神宮のスタンドのもと、
若虎・藤浪が怪物バレンティンに真っ向勝負!
これが一番盛り上がる。
53名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:10.87 ID:USqBhDuN0
>>1
残り試合が22試合。
ケガとかのアクシデントでもないかぎり最低70打席は回ってくるのだが、
これを全て四死球で埋め尽くすと言うのも見てみたいけれどねw
54名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:19.85 ID:TbbWi5LO0
>>36
メジャーの戦力外が日本に来るんです
55名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:23.64 ID:OSk2MA960
>>39
正確にはコンタクトの瞬間のスイングスピードを速くすることだけどね
フォローが大きくなるのはその結果に過ぎない
56名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:27.28 ID:3YJUm8fa0
>>36
半年で3Aに送られるレベル
つまりゴミ
57名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:47.53 ID:whtPRUFm0
今の40歳前後の人しか覚えてないと思うけど、西武の田渕が1983年のシーズン
確かオールスター入る前までにむちゃくちゃなハイペースで28本ぐらい打って
「王の記録を塗り替えるのか」すごく話題になったことある
確か、死球で怪我して後半戦をほとんど棒に振った
あれは今でもほんと惜しかったと思うわ
58名無しさん:2013/09/11(水) 23:36:48.96 ID:uUYVF6d+0
球も球場の広さも試合数も違うのに過去と比べても意味ない
59名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:49.18 ID:y7x5hunw0
飛ぶボールと狭い球場に感謝しないとな
去年までの低反発球で本拠地が福岡ドームならこの半分も打てないだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:36:53.97 ID:XbJGzit40
まともに勝負したんか
61名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:37:04.76 ID:+ezzEEzQ0
プロ野球とは巨人であり、巨人とはONである。
神聖な記録を絶対に踏みにじらせてはいけない。
全部敬遠しろ。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:37:44.23 ID:QUsBGpzK0
>>45
日本人のシーズン最多本塁打記録はノムさんと落合さんがもってるのか
63名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:38:20.71 ID:qdJNjO2qi
でも一晩7発の記録は破れない
だって痛いし
64名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:38:23.43 ID:K+ZRfKR8O
こないだラジオたまたま聞いてたら野球の話題だったんだけど
「昔の照明設備は非常に暗くバットに当てるだけでも技術が要った」
「今の野球用具は昔と比べて雲泥の差でありバットなんか昔と比べ物にならない」
「やっぱり王長嶋がいた巨人軍があったからこそ今のプロ野球がある」
とかバレンティンの名前は一言も出なかったけど何かを遠回しに言いたげな放送だった
65名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:38:41.11 ID:+ezzEEzQ0
>>57
覚えてるぞ。
打率も3割超えてて、広岡に鍛えられまくった田淵の引退前の最後の輝きだったな。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:38:41.99 ID:M+GPhV6W0
ヤクルトはイアン・ソープの「ソーピード」を、
バレンタインにちなんだ名前に変えるべきだな。、
67名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:38:44.07 ID:+0qpORpt0
60本行こうぜ〜
68名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:39:17.11 ID:2ZU96Lzki
ちゃっちゃと記録更新して呪縛を解いて欲しいわ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:39:20.70 ID:Km+ZFlGs0
70名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:39:54.09 ID:+WZCkmYR0
62、3はいけそうだな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:39:55.28 ID:YdhC34cf0
フェンスが高い後楽園なら50本未満なんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:39:56.71 ID:wZZuekDL0
王監督が万年の笑みで
「良かった良かったおめでとう!」って言いそう
73名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:40:24.84 ID:LBfyoiXM0
>>10
ホントこれだわ
自業自得
74名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:40:25.48 ID:TwERCoP00
残り試合考えて、56本以上は確実なんだから、どうせなら世界記録を狙わせようと
しないところがNPBのアナルの小さいところwww
75名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:40:56.32 ID:fz2AX5qtO
記録も更新して野村のボケじじぃのケツを蹴ってやれ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:41:09.63 ID:zV3DV9N50
明日にも記録更新しそうな勢いだな
しかしホームランってそれほど勝敗に関係ないんだな
55本打つ化け物が居てもヤクルトダントツで最下位だし
77名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:41:18.33 ID:hxmJ08hF0
明日からボールが変わる
78名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:41:25.18 ID:MwIcAHjP0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   怒涛の敬遠ショー はじまるよ〜!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:41:49.03 ID:Le3sktCxi
メジャー球って去年の違反球より飛ばないってどんだけ濡れたスポンジなんだよ
メジャー行ったらNPBー30本ぐらいになる
今のバレなら25〜30本打てるんじゃないかな
80名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:41:49.51 ID:nDpnxiOt0
ダントツ最下位のチームで気楽にやれて
個人記録狙いに専念できる環境でしかも飛ぶボールだからな
はっきり言っていくら新記録でも価値が無さすぎる
81名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:42:01.71 ID:qdJNjO2qi
敬遠批判は年内で終わる
記録進呈は一生言われる
82名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:42:26.77 ID:OSk2MA960
>>76
小川監督が前時代的な送りバントを多用してるからな
そんな暇あるなら打撃練習もっとしろよと
83名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:43:03.15 ID:pG6947lIO
王貞治が監督時代、カブレラを四球攻めにしたときに言った言葉「ピッチングコーチに任せている」「選手が自発的にやったこと」
84名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:43:20.04 ID:qPZ1Qe6k0
年間66本ペース
85名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:43:24.32 ID:ANDxvGDFO
飛ぶボールに変えたんじゃなくて元のボールに戻したんだろ。
86名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:43:30.55 ID:vAEFBZd90
なんで今年になって、率も稼ぐわ、どこに投げられても打てるわの無双状態になったの?
昨日のマエケンからのHRとか、なんかもう「いろいろおかしい。あり得ん」って感じのバッティングだよね。
3年間バレンティンのバッティングを見てきた熱心なヤクルトファンの人からすれば、
今年のこの好調の原因って何ですかね?
87名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:44:22.66 ID:0lKqnFwM0
飛ぶボールって言っても
去年、一昨年に比べりゃ飛ぶってだけで
むしろバレンティン以外は例年に比べそんなに飛んでないんだろ
バレンティンが異常
88名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:44:30.30 ID:vX6hEPWm0
>>80
とてつもなく狭い神宮が本拠地だしな・・
チームもビリだし個人記録に走るとか終わってるわなw
89名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:44:34.84 ID:+ezzEEzQ0
いいか、王貞治とて敬遠の嵐の中であの記録を作ったんだよ。
バレンティンに敬遠しまくっても何の問題も無い。
一打席だけ打たせてやってあと全部四球でいい。
90名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:44:39.04 ID:A5GY/ICe0
>>6
同じカリブのドミニカ共和国の選手がMLBのタイトルを総ナメしている
91名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:44:50.91 ID:/Ba4GwQs0
すげぇ伸びてる
92名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:45:04.62 ID:ClIlEsBZ0
そもそも
今年のボールはプロ野球の歴史の中でも
2番目に飛ばないボールなんだが
ど素人は死ねよ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:45:32.04 ID:vbYtl/UQ0
>>80
そうだよな。
王なんか戦力最強のチーム――すなわち対戦するとこは弱い投手ばかりで、ホーム球場は最少、
審判観客ほぼ味方についてくれる環境でしかも圧縮バットだからな。
はっきり言って偉大な記録にしても価値が無さすぎる。
94名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:45:46.67 ID:9GaMhXBY0
それでいいんだ。超えてくれ
55本の呪縛からプロ野球を解放してくれ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:46:21.24 ID:mBRdoBA60
欠陥スポーツだね
96名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:46:35.18 ID:tYxNeYoSI
97名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:46:37.87 ID:ClIlEsBZ0
あと神宮が狭いとかいってる奴
2008年に拡張工事行ってること知らないのか?
両翼101メートルは日本一広いんだが
98名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:46:38.67 ID:Le3sktCxi
巨人はエースをぶつけられる、しかも巨人は唯一のテレビ中継だからそのエースが必死に投げてくる、さらに四球責め
王がバレみたいな楽な環境なら60本は打ててるんだよなあ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:46:54.20 ID:Ca8s0RWW0
NPBヤクルト、ミルミル、タフマンを禁止薬物に追加
同時にドーピング検査を実施
100名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:00.80 ID:RlqXR1Cv0
今年ヤクルトが弱いのはけが人と中継ぎの勤続疲労だよ、少ない戦力でCS出てたツケが一気に来てる
101名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:01.31 ID:XIaboiPL0
まともなスターターが小川しかいない
中継ぎクローザーは一人もいない
COCOが200本打っても優勝は無理
102名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:14.28 ID:ANDxvGDFO
王の頃の球場なんて論外だろ。
後楽園(本拠地)
横浜
神宮
甲子園(ラッキーゾーン)
広島市民
名古屋
103名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:23.66 ID:bYY5MfcZ0
試合がまだわからない序盤に
ストライクゾーンで3打席真っ向勝負した広島の先発の心意気を俺は買うね

逆にリリーフで出てきた人、ありゃ駄目だ
勝負しろ!
104名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:37.09 ID:s1BVkH+H0
ワンさんの記録抜かれよるん?
105名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:38.88 ID:766hIxVB0
>>83
これって、イタい発言だよねぇ…。
106名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:40.30 ID:aAUNMzoY0
ヤクルトはこれしか話題が
(´・ω・`)
107名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:46.26 ID:pihDy5aw0
飛ぶボールもなにも
王の時代なんて王みたいな
新庄やイチロー体系の人間がバットの先にポコンと当てただけで
ライナーでスタンドに飛んでくんだから
今よりもよっぽどチート仕様じゃん
YOUTUBEでみてみな
108名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:47.51 ID:nDpnxiOt0
>>76
1番 首位打者
2番 犠打王
3番 最多安打&打点王
4番 本塁打リーグ2位
投手 最多勝投手

これだけ選手揃ってても最下位なチームもあったから
三冠王狙える本塁打新記録の打者と新人王&最多勝候補の投手がいて
ダントツ最下位ってのもまあ不思議はない
109名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:49.42 ID:KY1OV0EZ0
56号のホームランボールを取ったのが王だったらかっこ良くね?
110名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:47:56.92 ID:x+5WQ95K0
日本人も打てや
パワーで負けるから小技のスモールベースボールで勝負だ!みたいな考えだといつまでたっても外人に先越されたままだぞ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:48:02.00 ID:a9svCPfF0
バレンティンってメジャーリーグでいつも最下位弱小マリナーズで
まったく打てなくて解雇された選手だよね
その選手が日本に来て球界史上最多本塁打ですか

焼豚さんの反撃待ち遠しいわ
112名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:48:30.93 ID:M+GPhV6W0
いっそ藤波から新記録を打ってほしい。
将来の日本のエースなんだから、それくらいは勲章だ。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:49:00.73 ID:8ZLHbIMI0
去年と今年の間くらいのボールにしろよ
飛びすぎなんだよ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:49:07.63 ID:Hz7MKJof0
>>36
メジャーでもクリンナップ普通に打ってた
ムラっけひどくて、3Aとメジャー行ったりきたり
日本で数年やって、ムラっけ治ったらメジャー復帰の予定だったのに、ヤクで長期契約結んでメジャーでニュースになった感じ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:49:09.96 ID:UBSFqHwm0
>>89
もういいから爺はさっさと寝ろw
王の記録なんて明日にでも抜かれるからw
116名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:49:13.38 ID:A5GY/ICe0
>>36
アメリカ人で野球をやるのは質の低い白人だけ
だからプエルトリコ人やニカラグア人でも活躍できる
ダルや黒田が活躍できるのもメジャーが衰退したから

MLBはもう大学バスケよりも人気がないんですよ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:49:21.20 ID:ysGBXH3p0
>>44
そうなると引退試合なんかも少なくなるんだろうな
無論対抗馬がいないに越したことはないが
118名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:49:35.61 ID:YYaltgMDO
>>57
しかもその年、何年ぶりかの盗塁も決めよったな
119名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:49:48.37 ID:Rs7gnz2A0
こうやってバレンティンの記録が阻止されない流れを作ってるのもイチローなんだよな
彼がメジャーの安打記録を塗り替えたときシスラーもまた評価しなおされた
もはや若者の記憶にはない王さんもそれを願ってる
120名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:50:05.83 ID:USqBhDuN0
飛ぶボールどうこうと言ってる連中はこれを見てもまだボールのせいにするわけ?
           ↓
2001年 1802(140試合)ローズ55
2002年 1695(140試合)カブレラ55
2003年 1987(140試合)
2004年 1994(140試合だがストで数試合減)
2005年 1747(146試合)

2006年 1453(146試合)
2007年 1460(144試合)
2008年 1480(144試合)
2009年 1534(144試合)
2010年 1605(144試合)

2011年 939(144試合)
2012年 881(144試合)
2013年 1162(122〜124試合)バレンティン55
121名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:50:13.10 ID:FetNfCn40
マジで応援してる
ここを超えないと日本の野球に将来はない
122名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:50:41.43 ID:40wd++1o0
>>106
他のチームなんて何の話題も無いぜ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:50:44.46 ID:/cQUBG1DO
>>80
単一の記録に価値もへったくれ無いだろ、イチローのメジャー最多安打も内野安打が多いから価値が低いって言っちゃうタイプかな?
どんな内容だろうと記録は記録なんだからさ、記録更新したら素直に凄いねって言ってあげなさいよ(´・ω・`)
124名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:51:01.05 ID:OSk2MA960
>>110
根本は高校野球から変えないとダメだよ
科学的なトレーニング・食事法を取り入れてフィジカル上げないと
125名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:51:26.46 ID:ANDxvGDFO
>>120
コピーさせてもらった
126名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:51:30.91 ID:J56JGtVc0
さすがに行くだろ。あと20数試合残ってんだろ?
127名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:51:32.71 ID:y7x5hunw0
>>110
今後も飛ぶボール使うんならおかわり君が余裕で新記録狙えるだろ
怪我のタイミングが悪かったな
128名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:03.60 ID:T+3EigdQ0
偽善者の恥ずべき記録を早く塗り替えてほしい。これまでやってきたことは世界的恥だろまじで。
129名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:07.16 ID:9BK8+TdCi
正直試合数が多い今のNPBで王さんの記録抜いても価値ないけどな
それだったら記録抜かないほうがいいと思うんだけどなあ
間違ってるか?
130名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:16.87 ID:1FRZf/J50
>>122
まぁ巨人は優勝を何回もしてるから良いけど、楽天とか初優勝なのに空気。
131名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:22.44 ID:oLoZ6/QY0
たぶん明日打つよね
132名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:40.36 ID:Z0FNG/3E0
ドーピング検査ちゃんとやってるの?飛ぶボール使ってる事自体ドーピング
なんだけどな。
133名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:40.65 ID:ClIlEsBZ0
>>127
おかわりは
統一球に特化した打法だから、反発係数が多少あがったからといって
ホームラン数は変わらないよ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:44.24 ID:pihDy5aw0
飛ぶボールとか
インチキボール以前よりは全然飛ばないボールなのに
呪文のように飛ぶボールw飛ぶボールww
今までの記録よりよっぽど価値があるわ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:52:55.32 ID:ysGBXH3p0
>>127
統一球であれだけ打てたんだしな
万全の状態で来季迎えて欲しいわ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:53:07.69 ID:XxZhigTP0
バレのホームランゾーンの広さは異常。
外角も踏み込んで持って行かれるし高めもダメ。
処置なし。
137名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:53:29.57 ID:OSk2MA960
>>119
アメリカじゃイチローのシーズン編んだ記録は珍記録扱いだけどねw
あれで盛り上がったのは日本とシアトルだけ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:53:32.09 ID:n2IMPlMQO
いつまでも王だの長嶋だの巨人だのに拘ってるから野球はオワコン扱いされんだよ。
バレはとっととくだらない記録なんかブチ抜いて、老害がはびこる日本のプロ野球界に風穴開けてやれ。
139名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:53:46.88 ID:pihDy5aw0
>>129
間違ってるね
そもそも現状で王より全然すくない打席で55本だし
140名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:53:56.69 ID:iVVCho9C0
O、世界の現役復帰へ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:54:03.58 ID:XIaboiPL0
打てない日本人をあげつらって貧弱なフィジカルを落とし所にしちゃダメだ
テクニックがやはりとても重要なんだな
遠くに飛ばす技術だ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:54:11.57 ID:HnYl/x0b0
昨日のホームランも今日のも甲子園かナゴヤドームなら外野フライだろうな
だからと言って記録の価値が減じるわけでは無いが
143名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:54:12.05 ID:FetNfCn40
>>129
試合数だけで言うならバレンティンの方が55本に到達は早い
ってか条件が違う世界でそんな細かいことを気にしてると禿げるよ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:54:13.43 ID:ClIlEsBZ0
>>136
外スラは打てないよ
抜けたらもってかれるけど
145名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:54:20.02 ID:nHZfrN6k0
>>129
釣りならもうちょっと真剣にやれ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:54:46.29 ID:NQCWid680
明日から全打席敬遠だったりして
147名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:04.88 ID:yX0kCQ9lO
はい、ここまでな。
後は敬遠攻めでいい。
王さんの記録を抜かせてはならない。
148名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:11.84 ID:PlIb2APN0
>>1,500,600,700,800,900,991
モバゲーDeNAの南場ババァ帰化チョンらしい
東南西北はチョンが多いらしい
早く潰れろ!糞詐欺会社!

http://c.2ch.net/test/-.6nb26E/venture/1246516183/-673
149名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:15.20 ID:eWoJs3r/0
>>14
そうそう、王さんは勿論尊敬に値するしレジェンドに間違いないけど、球場のサイズとか投手の変化球の種類、質とか考えると今の方がはるかに難しいだろう。
投手分業制で一試合に何人もの投手と対戦するし、そういえば甲子園のラッキーゾーンなんてのもあったな。
こんな記録は外人に更新してもらって、いずれ出てくるゴジラの後継者みたいな奴にまた更新してもらう夢を託すのもありだろう。
150熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/11(水) 23:55:16.42 ID:Dpdky1gb0
 
とにかく、スイングがすごいのと、タイミングも合ってるから、
当たればかなりの確率でスタンドまで飛ぶって感じ。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:27.59 ID:Ty/mQT8AO
>>61
死ね
152名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:27.92 ID:KY1OV0EZ0
これはもう伝説の魔球マッスラで勝負するしか無いね。
153名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:28.83 ID:/CHRu97Ki
やきうなんかジャップとチョンと腐れアメ公しか興味ないからな
154名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:32.58 ID:1FRZf/J50
>>137
因みに4000本安打も大本営のNYタイムズで批判されとる。関西TVは普通に言ってたけど、全国放送では流石にスルーだったw
155名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:33.08 ID:gIEnInKsO
明日からは同点の9回裏満塁で打者がバレンティンなら敬遠でサヨナラ勝ちが見られるなww
156名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:33.33 ID:IKWc3OFR0
>>146
広島ファンでさえ大ブーイングするから無理w
157名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:47.05 ID:USqBhDuN0
>>136
昨日のマエケンから打ったHRなんて悪球打ちそのものだったからね。

もうどこ投げたら抑えられるのかわからない話だよね。
158名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:49.37 ID:eYboumc9O
どうせバカマスコミは55号だからって萩本にコメント求めるんだろうな
159名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:50.01 ID:9BK8+TdCi
>>139
>>143
バレの方が試合数が多いから気持ち的に余裕があるんだよ
しかも飛ぶボールだし
バレンティンはあまり価値がないよ
160名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:55:51.98 ID:M+GPhV6W0
>>136
一部で「岩鬼」と呼ばれてるw
161名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:56:16.39 ID:aAUNMzoY0
条件違っても単純に数字だけ比べる
そのいい加減さが野球なんだから良いんだよ
こまけーこと言ったら金田なんか先発では300も勝ってないぞ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:56:34.59 ID:+ezzEEzQ0
野球において、記録とか個人成績なんてのはどうもでいいんだよ
大事のはチームの勝利、one for all, all for oneだ。
みんなでボールや打線をつないでいく、それが野球というものだ。
野球にとって大事なのは思いやり
相手がどんなボールを欲しがっているか、それを思いやって、
相手が一番取りやすいボールを投げてやる、こういうことなんだよ。
163名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:56:43.07 ID:iQ10nF55i
松井がねえ抜いてくれてればねえ。
ボールの上叩いてセカンドゴロになるのを苦々しく見てたもんだ。
あいつフライ打つの下手なんだよなw
164熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/11(水) 23:56:45.10 ID:Dpdky1gb0
 
「まっすぐ気味のスライダー」を「マッスラ」とか言って意気がってるやつって何なの?
165名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:56:49.84 ID:vX6hEPWm0
個人記録だけに走る選手がいても構わんが、さすがにチームがビリだとね・・
ヤクルトファンも素直に喜べんだろw
166名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:56:51.84 ID:26gYqZn60
>>136
神宮の神風吹くからな
167名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:07.86 ID:FetNfCn40
>>159
なるほど賢いな
168名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:08.47 ID:pihDy5aw0
>>159
ホームランゾーンと圧縮バットとインチキボールの王さんを悪く言うのはやめろ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:11.12 ID:glBUXeLf0
最低でもバースも並ぶべきだった
敬遠王
170名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:17.07 ID:Z0FNG/3E0
10メートルも飛ぶんだぜ。バンキシャで実験してたわ。
打ち取ったフライアウトがホームランになってるのに喜んでるバカが
いる事がプロ野球をダメにしている。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:32.33 ID:1FRZf/J50
今年は打率も大幅に上がってるからな
ただ飛ぶボールの影響ってだけでなく、確実に成長してるだろう
今ならメジャーでも活躍できるかも
172名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:52.44 ID:Hz7MKJof0
開幕14試合休んでたこと忘れられとるな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:52.76 ID:0hdwDQrv0
そういえばノムさん52本も打ってるし三冠王なのに
現役時代の打撃のこと全く話さないよな。
采配や配球ばっかで
174名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:57.53 ID:HnYl/x0b0
>>124
黒人の遺伝子も注入しないとな
175名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:57:59.34 ID:UBSFqHwm0
時代が違うから比較は出来ないって王さん自身も言ってたぞ
ONの頃のプロ野球なんて、今の中学野球レベル。それくらいスポーツは進化してんだよ。
でもそんなこと言ったって、当人はそんな高度な戦術もない時代に生まれちゃったんだからしょうがないだろう。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:58:23.08 ID:Ty/mQT8AO
>>37
死ね
177名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:58:29.28 ID:zafE3iPo0
バレンティンはまだ29歳だし、日本で成長したんだろ。
日本で配球を読むことと、変化球打ちを覚えて、メジャーに戻ってから
本塁打王を獲ったフィルダーの例もある。
178名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:58:59.12 ID:x+5WQ95K0
>>124
高校野球のトレーニングは精神面に特化しすぎてると思う
トーナメント戦のプレッシャーに打ち勝つためにはしょうがないんだろうけど、フィジカル面でやっぱり非効率だわ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:59:07.18 ID:KiKO0A7a0
プロテインはドーピングか?
180名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:59:07.23 ID:U71V1cPoO
日本人投手は自分の時に56号打たれたくないと思うだろうね。
記録更新の映像が流され続ける。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:59:18.35 ID:ANDxvGDFO
だから去年のボールが異常に飛ばないだけで分類するなら今年も飛ばないボールだよ。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:59:28.54 ID:FDk0B/qB0
糞ボールを強引に打っていったり、もうこの黒人自分の記録のことしか
考えていないんだろうな
チームの勝ちなんてどうでもいいんだな

さわぐマスゴミも悪いけど
183名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:59:30.46 ID:OngMkLr80
他のニュースで、かつて55本に迫った選手が敬遠されたとか何とかいろいろな情報が出ていたが、
なんで王貞治の記録がそんなに神聖視されるのかが分からない。
薬物疑惑だとか試合数が違うだとか言われるが、メジャーリーグだと70本打った選手がいるらしいじゃん。
55本って、そこまでありがたがるような記録なのだろうか。
184名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:59:31.21 ID:1FRZf/J50
昔の野球を美化するのは、張本、落合ノムさんかな。
185名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:59:56.50 ID:AZC/vv5lP
飛ぶボールなので記録は無効。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:04.56 ID:PbMrGsmq0
勝負した投手偉いとか馬鹿なの?
真剣勝負で金を稼ぐのがプロ選手ってもんだろうに
こんなだから馬鹿にされるんだよ、棒振りレジャーは
187名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:05.53 ID:aAUNMzoY0
王の時代はレベルが言うても
そのレベルにしか行けない土壌があるよ
その中で55打ったんだからいいだろ
相対的なもんだよ

長嶋なんかも当時としては規格外
バレンティンも今の時代で55本打った
そして新記録は確実
それでいいじゃん
昔の人腐してなんかたのしいんか?
188名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:17.35 ID:FetNfCn40
>>180
後世に自分の名と映像が残るぞw
どんな雑魚ピッチャーでもw
189名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:21.20 ID:oPGnc2YhP
ここからは投手も打たれたほうが良い。
歴史に名前が残る。
190名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:24.16 ID:nHZfrN6k0
>>173
そりゃ打撃ではONとの比較論になっちゃうからノムも避けてんでしょ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:26.47 ID:1FRZf/J50
>>182
もうゴロなら走る気なしだもんなw 別に良いけど。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:33.20 ID:T+3EigdQ0
>>153
(一応)オランダ人が主役なのにその哀れなほどの頭の悪そうなレスにちょっとうけたw
193名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:00:49.11 ID:+ezzEEzQ0
つーか、黒人や南米系以外でホームランぼこぼこ打つのは難しいんだぜ
白人のスラッガーだっていまやそんなにいないだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:01:32.69 ID:aAUNMzoY0
>>190
ノムが価値下げられた言うてる相手は落合
三冠王の回数が多いから
195名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:01:35.09 ID:9BK8+TdCi
王さんの時代は木のバットだからな
それでホームラン量産してるから化け物記録なんだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:01:36.82 ID:ClIlEsBZ0
王の55本が
130試合で記録されたと思ってる馬鹿がいるな
140試合だっつーの
死ねよ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:01:39.22 ID:sqPOGc8z0
前スレあたりで完成した爺向けテンプレ誰かもってきてー
198名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:01:44.09 ID:pihDy5aw0
こいつが小細工して上向くようなチーム状態じゃないから


1 山田 0本
2 上田 4本
3 川端 3本
4 バレ 55本
5 秋元 1本
6 飯原 1本
7 相川 6本
8 森岡 1本
199熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/12(木) 00:01:46.83 ID:hRub+yO70
 
いやあ、やっぱり右のホームランバッターはいいねー
200名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:01:54.23 ID:AZC/vv5lP
>>183
そうだな。単純に、記録が55ってのがショボい。
70くらいなら、目標として高くて良い。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:01:57.97 ID:uzKRVN2NO
落合はちゃうやろ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:02:03.18 ID:7ykxsq2c0
>>23
どうでもええがアスパルテームじゃ!
203名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:02:19.51 ID:kAV7mm8VO
内緒で跳ぶボールに替えてたら、記録破られちゃった(テヘッ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:02:22.10 ID:aAUNMzoY0
>>198
ミレッジ帰って来いよ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:02:27.90 ID:acQ6nK3c0
オランダでもお祭り騒ぎなんだろうなすごいの一言
206名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:02:30.54 ID:ANDxvGDFO
>>180
たぶんバレンティンの最終ホームラン
207名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:02:36.25 ID:vQBbS2C90
>>188
園川ww
208名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:02:38.48 ID:+ezzEEzQ0
おそらく、日本人最高のスラッガーは田淵だろうな
松井もまあそうだが
209名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:06.11 ID:OSk2MA960
>>178
成長期に朝練とかアホなことも止めた方がいいと思う
210名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:06.35 ID:6/Ul9h0M0
おい、園様はレジェンドだぞ負の
211名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:13.46 ID:Hz7MKJof0
WBCで怪我してなかったら、8月中に56本打ってたペースだがなw
212名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:17.16 ID:x+LYPtkT0
70号くらい打てばいいのに
213名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:19.52 ID:Z0FNG/3E0
今やってるプロ野球選手は飛ぶボール世代。
飛ぶボールを拒否する事が出来たのに受け入れてしまった恥べき世代。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:25.87 ID:b3Su4aVK0
>>198
働かない山とか岩村とかもう見る影もないな
215名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:39.58 ID:AZC/vv5lP
>>198
これマジなの?年俸はチームの半分やってもいい。文句言えないじゃん。
216名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:48.72 ID:ObvDxvhu0
明日から投手は自分の時に56号打たれたくないと思うだろうから
あからさまに敬遠はしなくても勝負しないだろうな
217名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:49.70 ID:BgzvfZWH0
>>198
なんか昭和20年代のチームに一人だけ宇宙人がいるみたいだな
218名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:03:58.97 ID:y+hUDGn20
>>182
個人の記録の積み重ねが、チームの勝利に繋がるって考えなんでしょ
イチローみたいに
219名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:04:00.16 ID:KNzMZvr30
1試合1本打てや
220名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:04:02.35 ID:6/Ul9h0M0
>>214
家畜山の事悪く言うなよ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:04:52.19 ID:6/Ul9h0M0
>>215
山田は成長株だし本塁打量産タイプじゃないけど良い野手だよ
222名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:04:58.01 ID:ppey6rzt0
カブレラとTローズはあきらかに薬やってるようなキレ方してたけど
バレンティンはやってないんだろ?良い奴そうだし皆で応援してやろうぜ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:05:09.85 ID:3xCGvxKuP
>>208
三冠王を何度もとった、ノムさん、落合に謝れ。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:05:14.59 ID:BrWzET33I
ヤクルトファンは神宮球場を満員にしたれよ
225名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:05:15.22 ID:2YOKN+U70
王はまだ868本の世界記録があるからいいじゃん
ベーブルースは年間ホームラン記録しかなかったからな
226名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:05:16.76 ID:da6qExVJ0
今年は何年ぶりにホームラン打ったとかいう選手がやけ多いんだがどうしてだ?w
227名無しさん@実況は禁止です:2013/09/12(木) 00:05:24.71 ID:lwSOKj3Xi
こんな外人に記録作られたら日本野球界の恥
フライでホームラン記録とかありえない
まじ全席禁煙でいいわ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:05:43.95 ID:L+bNT1m2O
最終的には60本超えるからピッチャーも56本にそんなにビビらなくて良い
229名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:05:44.05 ID:u0bc1IdY0
.
 ソフバン 王会長の本音 ↓
230名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:05:53.04 ID:6/Ul9h0M0
>>224
満員で三万ちょい
231名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:06:00.77 ID:TwlqbD9C0
メジャーでウンコ扱いだった奴が日本史上最高の選手になるのかwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:06:50.14 ID:bgF+8PHs0
日本の野球は発展途上なんだから
もっと優秀な外国人に野球を教えて貰う謙虚な姿勢を見せて欲しいものだ
233巨人が一番:2013/09/12(木) 00:06:53.30 ID:mS/2eOc40
バレンティン君は空気を読めよ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:06:58.53 ID:ZMmC4q1q0
ここまで厳しいコース付くわけでも無く
インコース攻める訳でもぶつける訳でもなく
ピッチャー何やってんの
235名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:07:00.72 ID:1Oe6xOHo0
>>182
チーム的には小川の新人賞、最多勝とバレのHR記録で消化試合に人はいってくれてウハウハだろ。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:07:10.57 ID:1jvDCjkW0
元ヤクルトの鈴木康二郎は、「がんばれタブチクン」でも
「王に756号を打たれた鈴木さん」とネタにされてたな。

そんな投手の第2号は誰やろ〜???
237名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:07:11.22 ID:5q2eeeZE0
一言言わせて貰うが、
こいつは絶対なんか薬物をやっている
おそらくプロテインとかドロマイトあたりだろう

その根拠に、190m100kgの俺でも
あんな高いボール玉はホームランに出来ない
それを俺にあったら逃げ出すであろうドチビのコイツに出来るわけが無いだろ

これで永久追放確定だし、
もし日本リーグがその事実を隠したとしても
どっちみちコイツはアジア人ではないので、
アジア記録の56本は覆らないのである
238名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:07:27.68 ID:y+hUDGn20
>>225
ヒント:時系列
239名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:07:34.16 ID:3xCGvxKuP
>>231
バース、クロマティ、ブライアントみんなそうじゃん。
240名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:07:54.68 ID:gSNqwvrk0
まあCOCO敬遠したらほぼ点入らない打線だから
勝負してくれる相手チームはプロフェッショナルだと思うよ
興行だからなこれ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:08:17.29 ID:BgzvfZWH0
>>234
まったく同感。
のけぞるようなインハイをばんばん投げなきゃ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:08:21.29 ID:eXWt0ue40
56号は職員が奪いにくるだろうけど絶対渡さないよな
売れば何百万つくかもなのにくだらない記念品と交換とかないわな
243名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:08:41.36 ID:6/Ul9h0M0
インコース弱ければ突くんだろうけどな
届くところは怖くてな
244名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:08:45.03 ID:8LGH0BE/0
>>241
昨日、それ持って行ったじゃないか
245名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:09:04.79 ID:3xCGvxKuP
>>237
あんた、ウルトラマンの4倍背が高いんだな。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:09:24.11 ID:sqarAecn0
イチローのおかげで日本とアメリカが一体となったように
バレはオランダと日本の架け橋になってくれるだろ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:09:44.14 ID:DdA3i6J30
>>237
190m www
248名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:09:48.38 ID:BgzvfZWH0
ピッチャー東尾で、ばんばんインコース投げろ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:09:53.70 ID:x1Hj/oHv0
これ…時代が時代だったら日本中大盛り上がりの歴史的快挙なんだよね
良くも悪くも、所詮日本の一リーグのちょっとした記録。それの更新(まだタイ記録だけど)。

としか捉えられてないね
250名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:10:07.39 ID:ppey6rzt0
>>242
そこで渡すのが日本人
殴り合いの喧嘩するのがアメリカ人
251名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:10:19.45 ID:DUVhBfk00
一体いつまでカビ生えまくった記録に固執してんだか

敬遠連発とか絶対やめろよな
日本スポーツ界の恥なんだから
252巨人が一番:2013/09/12(木) 00:10:24.86 ID:mS/2eOc40
残り試合はほとんど四球もしくは敬遠で良いのです。
日本のプロ野球界のために私は発言してるのです。
253名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:10:46.00 ID:8/1KRmHe0
記録は更新していけばいい
254名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:10:55.52 ID:Mczj73yX0
現代の野球は昔に比べて、ピッチャー超有利なんだから王さんより凄いのは明白
255名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:10:55.70 ID:8n2M+ZXR0
>>237
ひょろひょろすぎる
256名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:10:59.78 ID:L+bNT1m2O
>>242
56本目を打ったバレンティンのサイン入りバットと交換だから同じような価値とは思うが。
257エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/12(木) 00:11:13.84 ID:LEPkIN8O0
まあ、いつかはやぶられるのが記録だ。

王監督が祝福して欲しいな。そうしないと、名球界の老害とナベツネがうるさい。
258名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:11:20.47 ID:s5TY846K0
もうバレンティン対策には全部敬遠しかない。
外人なんかに記録を破らせるな。
日本球界の恥だ。
何が何でも敬遠せよ。
259名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:11:26.52 ID:6/Ul9h0M0
1963年の巨人打線

1(中)柴田 .258(415-107)*7本 *27点 *.678
2(左)国松 .268(459-107)*9本 *43点 *.730
3(一)王  .305(478-111)40本 106点 1.092
4(三)長嶋 .341(478-163)37本 112点 1.094
5(右)坂崎 .273(293-*80)*9本 *41点 *.754
6(遊)広岡 .241(328-*79)*5本 *41点 *.650
7(二)船田 .248(367-*91)*6本 *34点 *.635
8(捕)森  .198(419-*83)*4本 *38点 *.507

化け物が居ます
260名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:11:41.48 ID:ppey6rzt0
>>249
だからこそなんか微笑ましいし頑張ってもらいたい感じがする
欲を言えばメジャー挑戦して何本打てるか試して欲しい
261名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:11:50.35 ID:ObvDxvhu0
ぶつけるつもりインコース突く投手とかいないのかよ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:11:58.09 ID:F/oH4JD30
>>204
ミレッジが帰国して夜遊びに誘わなくなってから野球に集中できるようになってバレンティンのホームランペースが急上昇したらしいぞ
日刊ゲンダイが書いてたけど
263名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:12:03.13 ID:FKjpofQc0
>>246
バレンティンってたしか元イチローとチームメートだよね?
記録達成した時にイチローからコメントとかあったらいいのになぁ
イチローが祝福すれば王がどうだって言ってる奴も一気に黙るだろうし
264名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:12:11.36 ID:3xCGvxKuP
王の記録は昭和39年、東京五輪の歳ですよ。
もう塗り替えましょ。
265名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:12:20.51 ID:uFm76UkT0
タフマンのマークが永遠に記録映像に残っちゃうんだぜ
266名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:12:42.59 ID:r2RNZnYP0
267名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:12:54.09 ID:jG0Wv/K80
>>249
ていうか本来ならばカブレラやローズに破られてる記録だからな
いまいましい55本の記録なんて早く破ってほしいというのが大方の人と心情でしょう
268名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:13:00.11 ID:eXWt0ue40
>>256
そんなもんいらない、ボールは渡さない
そういわれたらどうすんのかね?
もしくは100万で買い取れいわれたら
269巨人が一番:2013/09/12(木) 00:13:23.14 ID:mS/2eOc40
記録を塗り替えたらバレンティン君は国賊扱いですよ。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:13:42.35 ID:8/1KRmHe0
ベーブルースの記録や人物を馬鹿にするやつはいないだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:13:44.39 ID:f2GAahDZ0
バレンティンってシーズン序盤怪我で休んでたよね?
1か月くらい休んだ?
あれがなければ70本くらい打ってたんじゃね?
272名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:13:51.20 ID:719KBk6/O
負けた試合で打ったホームランはカウントすべきじゃない
負け試合のホームランに価値はない
あと点差が開いた試合の盗塁みたいに
点差が開いた試合のホームランも暗黙のルールでカウントすべきじゃない
273名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:14:06.63 ID:uzjYj+Xh0
王が抜かれて長嶋が死ねば言うことなし
274名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:14:19.10 ID:BnQjWkYz0
2年連続ホームラン王。
今年は本塁打・打率トップで打点も2位、3冠も狙える。
本塁打は2位のブランコに18本差と圧倒、パリーグ最多の中田が28本。
記録作るのにこれ以上ふさわしい選手はいない。
275名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:14:37.67 ID:dmXjqVfK0
最低でも60は打ってほしい
276名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:14:37.91 ID:8LGH0BE/0
>>271
14試合休んでる
実質100試合ちょっとで記録並んだw
277名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:14:40.02 ID:9xAVkMfWO
>>249
それ考えるとオークションに出しても二束三文か…
278名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:14:48.44 ID:acQ6nK3c0
>>264
そういわれると話題作りにしか見えないな。
2020もバレンティンが招致したようなもんか
279名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:14:53.61 ID:3+eZz4Op0
わざと大量リードを許すことで、バレを敬遠する意味を失わせる燕の高等戦術
280名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:15:00.13 ID:ppey6rzt0
>>267
今思えば明らかにステロイダーだしそいつらに破られなくてよかったと思う
新記録はバレみたいな若くて真面目なやつでよかった
281名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:15:13.30 ID:h8ZUzSYki
緊急生中継しないの?
歴史的瞬間だと言うのに
282名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:15:17.56 ID:BgzvfZWH0
外人ってのはもともとパワーがあるからな
何か技術的なコツを掴んで覚醒というのはよくある
来日して右打ちや風を使った打ち方を学んだバースのように
283名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:15:22.28 ID:Jvw/8CqU0
3Aでクビになるレベルの選手が王に並んじゃったか
まぁ王もラビットボールや圧縮バットの恩恵ありきだからな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:15:23.19 ID:mZCh36QBO
>>258
王さんも、台湾の人だから、外人さん。
285名無しさん@実況は禁止です:2013/09/12(木) 00:15:34.84 ID:lwSOKj3Xi
55本打ったらピッチャーは室伏にしてハンマー投げさせる
特別ルールとか作らないと駄目だろ
286名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:16:04.15 ID:F/oH4JD30
>>257
王が良いって言ってるのだから名球会にも文句言う奴はいないだろう
ナベツネだって内心は面白くないだろうが表立って文句は言わないだろ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:16:27.35 ID:0nm6fCJk0
>>259
すげーな、長嶋
288名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:16:32.17 ID:6/Ul9h0M0
>>259
同年のスワローズ
金田が言うような悪い打線じゃない
あいつ自分を良く言いたくて人を貶めてやがる
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/yeardata/60/s1963.html
289名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:17:02.97 ID:5q2eeeZE0
>>280
悪いけど黒人なんかに神聖な記録を破られたくないね
真面目?どこがだよ
アジアは黒人を認めていない
290名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:17:02.81 ID:RRFRzeL2O
ボール売るといっても、だいたいどうやってバレンティンが打った本塁打のボールって証明するんだ?
291名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:17:23.92 ID:sLM89Ptm0
四球でのブーイングとか止めて欲しい
292名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:17:29.82 ID:ObvDxvhu0
>>284
母:日本
父:中国
台湾は関係ないだろ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:17:46.07 ID:6/Ul9h0M0
>>289
まあまあ、トンスルの飲み過ぎだぞ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:04.66 ID:K1gzDzVR0
>>243
澤村か菅野だっけ。
先月末にガバッと開いてもってかれた事あったしな。
内海とか昌さんから打てない所をみると左の外に沈む球種もってるPが何と無く苦手っぽい。成瀬除く
295名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:10.62 ID:Mups5jHP0
>>290
録画しときゃキャッチの瞬間の顔は確実に映像として残る
それを何とかうまく使ってw
296名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:15.00 ID:oXvBAmGG0
>>289
なら外国人枠なんて作るな 撤廃しろ
外人のパワー頼りにして呼んでるのに
記録抜かれそうになったら認めないとか最初から呼ぶな
297名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:20.22 ID:8n2M+ZXR0
>>289
特定アジアの方ですか?
298名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:33.02 ID:l0V/4WVp0
ブランコとの打点王争いもたったの6点差まできた。
ヤクルトの方が3試合多いし、3冠王も現実味帯びてきたね
299名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:33.35 ID:eu7QwR420
>>120
俺、今年はボール変わったから記録更新してもケチつくよなぁと思ってた。
でもこういうDATA見せて説明されるとバレの凄さが良く分かるな、有難う。
バレのホームラン映像見てると内角は目一杯呼び込んで引っ張るし、外角は踏み込みながらも引っ張らないでライトへ押し込む。
コース、高さに関わらず自分が振り切るポイントがブレてない感じ。ピッチャー投げるとこないだろうなと素人でも思う位、あの構えが凄いオーラ出ている。
300名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:49.32 ID:0sWuTSRfO
>>277
55に並んでからは普通に高値が付くだろ。
いくら払っても欲しいのがコレクターだしな。
301名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:18:54.49 ID:b3Su4aVK0
>>282
ライト方向へのHRはパワーだけじゃ打てないからね
落合とか清原のHRなんか技術で打ってるようなもんだったし
302名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:19:03.36 ID:0PmJhvVY0
抜いてしまえー!
303名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:19:10.70 ID:wZVZP76h0
304名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:19:17.97 ID:8LGH0BE/0
>>243
>インコース弱ければ突くんだろうけどな
>届くところは怖くてな

バレの弱点はインコースの速球だぞ
今年もそんなに打ってないはず
305名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:19:20.14 ID:6/Ul9h0M0
>>294
バレは外の球投げとくとヒット欲しがって空振り絶不調だったのに
今年は通用せんのが全てじゃないかなあ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:19:22.46 ID:xmEAB9nb0
>>249
MLBの方がレベル高いってみんな分かってるからね
しょせんNPBの記録じゃ大して盛り上がらんよ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:19:35.51 ID:egHGd0Op0
>>268
神宮の広島ヤクルト戦を見に来る連中は基本緩くて、どっちもホーム気分でやってるからそれはないよ

ただ、ノムスケがまた延々と全国ネットで晒されるかと思うと心配
308名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:19:51.04 ID:V0HJ5Iep0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
309名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:20:06.56 ID:F/oH4JD30
>>289
そんな事言ってると駒○みたいに嫁さんが黒い子供産む羽目になるよ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:20:13.15 ID:iYWYfVlA0
日本のピッチャーは動く球投げないし
球も遅いしな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:20:39.75 ID:IT+9mDqi0
MLBもイエロージャップに安打記録更新させるなって言って四球攻めすればよかった
これやったらやきう爺共発狂だっただろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:20:42.93 ID:RRFRzeL2O
>>295
そのやり方なら、俺がもし打球をキャッチしたらファールボールを集めといて5個くらい本塁打ボールと偽って売るけどな。
313名無しさん@実況は禁止です:2013/09/12(木) 00:20:44.02 ID:lwSOKj3Xi
日本野球界がレベル低いことがバレるだろ
王さんの記録よりメジャークビになった奴にあっさり取られるのが気に入らない
314名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:20:51.66 ID:acQ6nK3c0
NPBだめでもMLBで活躍した柏田とか大家とかいるだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:20:55.86 ID:y9mql0900
しかしブランコとは一体なんだったのか
316名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:21:10.16 ID:Jvw/8CqU0
NPBの記録は無価値だからこれでMLBからお呼びが掛かることも無い
中長期的に「普通のボール」で頑張ってMLBでまともに打てる選手を輩出すべき
317名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:21:12.69 ID:L+bNT1m2O
>>306
普通に盛り上がってると思うのだが。
318巨人が一番:2013/09/12(木) 00:21:12.94 ID:mS/2eOc40
あと今回の問題「飛ぶボール」についても議論をしなくてはいけません。
私は聊か観察してるるのですが「飛ぶボール」での記録更新は
スポーツマンとしていかがなものでしょうか。
現在の野球ファンはプロ野球がレベルが落ちたと観るでしょう。
319名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:21:36.33 ID:GFnqWyM/0
バレンティンからジャイアンツ愛を感じる
320名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:21:45.22 ID:RRFRzeL2O
>>304
バレンティン、インハイ以外のインコースは4割くらい打ってるぞ。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:21:52.25 ID:egHGd0Op0
>>312
回収しに来る連中を騙くらかしてファールボール5つも集めるのも相当な難易度だと思うが
322名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:21:54.15 ID:8n2M+ZXR0
>>303
大陸出身の父ちゃんの都合で一応台湾国籍だね
当時はいろいろあったのだよ
323名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:22:02.07 ID:eu7QwR420
>>301
何気にモナ岡(二岡)のライトへのホームランも色々な打撃技術が詰まってそう。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:22:15.17 ID:eXWt0ue40
>>307
今まではそうでもこれからは金目当て、ボール目当ての奴が集まるべ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:22:27.19 ID:/zWjB64F0
100本の大台に乗せて欲しい
326名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:22:32.44 ID:tmqPh84i0
猛虎魂を感じるで。。。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:22:38.06 ID:ppey6rzt0
>>314
ソリアーノの例もあるしな
メジャー駄目で日本に来たってのは間違いじゃないだろうが
チャンスやタイミングに恵まれなかった奴もいるだろうし
328名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:22:39.04 ID:1jvDCjkW0
>>306
MLBはレベルが高いかもしれないが、試合はつまらない
329名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:22:52.44 ID:xnaAB9FI0
>>242
56号のボールってどうやって証明するの?
330名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:23:09.70 ID:VHnIEm6e0
1 四球四球三ゴ四球
2 四球四球四球四球
3 四球四球四球四球
4 四球四球右飛死球

以降骨折で出場なし
331名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:23:18.21 ID:ZBshbcGK0
60本はいくな
小川の新人王もほぼ確定
燕ファンにはいいシーズンだったな最下位だった事以外は
332名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:23:39.17 ID:6/Ul9h0M0
>>327
セシルフィルダーも
333名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:23:54.57 ID:5q2eeeZE0
>>296
それは日本球界に言ってくれませんかねぇ
>>309
ホント黒人ってカスだよな
その件でマジで嫌いになったわ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:24:06.24 ID:0sWuTSRfO
>>268
野球殿堂に収蔵される事になるから、多分一千万を提示されても買う態度を示すだろう。それに、それを拒否したら、他のファンが吊し上げるだろうね。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:24:06.64 ID:8LGH0BE/0
ヤクルトの選手がこれだけ話題になるのは後50年位ないだろうな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:24:14.10 ID:6vTGoZjDO
中日ファンだけど、これは素直に祝福したい。
おめでとう。
いっそ70本ぐらい打って、史上初の最下位チームからMVPを実現してほしい。
337名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:24:17.34 ID:oXvBAmGG0
>>318
過去2年に比べれば飛ぶだけでラビットなんかよりは全然飛ばない
バレが異常なだけで日本人で一番打ってるジャップも阿部の31本程度
338名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:24:19.13 ID:Jvw/8CqU0
>>328
それは思い入れ補正
339名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:24:20.27 ID:RRFRzeL2O
>>313
日本で8安打しか打てなかった選手が向こうで2000本打ったりしちゃったけどな。
あと、日本で終わったと思われた投手がメジャーでクローザーとして大活躍したりとか。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:24:30.04 ID:DUVhBfk00
抜かれそうになったら相手敬遠して更新阻止

こんな事し続けて守られた記録になんの価値があるw
恥を知れNPB
341名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:25:01.12 ID:eXWt0ue40
>>329
たぶん56号のボールですっていう出品が続出するんだろうな

ま、マジレスすると職員に写真撮らせて渡さないとかやるかね、取材受けるのもあり
342名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:25:07.90 ID:bNS4cg9MO
バレ人間的にはいいやつそうだが野球に関しては何気にセルフィッシュだよな。
イチローのホームランバージョンみたいな。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:25:11.79 ID:SuyTwDyWO
王のお気楽なコメント見ると監督時代の敬遠策は本当に上層部の判断だったくさいな
344名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:25:17.76 ID:/EFyT4GQ0
しかし今までに55本打ったのって。
中国人(台湾)、アメリカ人、ベネズエラ人、オランダ人って。

日本人が一人もいないじゃん、日本人もっと頑張れよ!!
345巨人が一番:2013/09/12(木) 00:25:38.97 ID:mS/2eOc40
「飛ぶボール」のでの記録を後世に伝えるのですか?
2ちゃんはレベルが低い人しかいませんから残念です。
346名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:26:01.21 ID:iYWYfVlA0
こんな化石みたいな記録さっさと抜いた方がいいわ
九回の新陳代謝に良くない
347名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:26:03.52 ID:Jvw/8CqU0
>>339
レアケースだし向こうの指導が良かっただけだよそれは
348名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:26:20.34 ID:I1PpWW+60
パリーグじゃ30本の選手いないんだろ。
これで飛ぶボールとかw
349名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:26:22.14 ID:BgzvfZWH0
なぜ、ここまで55本が聖域となったのかというと栄光の巨人軍を背負った王さんが保持者だからだろうな
これが田淵が記録保持者ならここまではなっていない。
田淵なら記録破られても本人があっけらかんと「打たれちゃったー」とか言ってお終いだろう。
350名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:26:41.36 ID:eXWt0ue40
>>334
ファンじゃなきゃつるし上げなんて怖くないな
なんかあれば訴えてさらに銭ゲットのチャンス
351名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:26:41.88 ID:8LGH0BE/0
>>345
飛ぶ球場で31本しか打ってない4番もいるけどな
352名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:26:45.74 ID:L+bNT1m2O
>>341
通常ならホームランボールって選手がサイン書いてくれるはずだけどね。
後は日付も入ってるよ。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:05.60 ID:egHGd0Op0
>>324
まぁ明後日以降の阪神戦になったら判らんがなw
少なくとも対広島の神宮レフト席でそれやったら周囲からフルボッコだ
354名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:10.14 ID:+Kg8Ogap0
ヤクルトはバレンチンの年俸払えるん?
355名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:14.73 ID:Ubkli62mO
>>86
んとね、わかんなあ。
356名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:22.80 ID:F/oH4JD30
ナベツネが面白く思ってないって本当かな
王が記録作った当時は政治部記者で野球には興味無かったはずだし
それどころか読売新聞のトップになるまで野球に興味なくてトップになって巨人に色々利用価値があるとわかってから口出すようになったからなあ
長嶋とは個人的にも交流あるみたいだけど王の記録については拘り無いのじゃないかなあ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:34.99 ID:6/Ul9h0M0
>>351
ほっとけよ
後楽園球場の両翼90メートルあったかも怪しいのに
358名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:36.77 ID:gSNqwvrk0
カブレラは破る可能性あったと思うよ
でもなんか笑っちゃうぐらいのスランプになってたな最後は
359名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:54.16 ID:acQ6nK3c0
バレンティンは実家が裕福でお金には興味ないからな、環境でここまで変わったんだよ
まあ、数年後はマネーゲームでヤクルトにはいないけどな
360巨人が一番:2013/09/12(木) 00:27:57.40 ID:mS/2eOc40
>>330
現状バレンティン君の実力からしたらその成績でしょう。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:27:57.64 ID:egHGd0Op0
>>350
球場にろくに行ったことのない煽り屋は黙ってろよ。まぁNGに入れるが。
362名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:28:02.71 ID:1EBDMoWi0
>>7
56本で終わったらそうなるね。
363名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:28:09.74 ID:sqarAecn0
日本最高クラスのマエケンの高めボール球の直球打つんだからな
そして屈辱の敬遠。もうジャップがどんな小細工しても抑えることはできん
364名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:28:13.04 ID:s+JjEsYC0
安定のなおヤク
365名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:28:21.72 ID:8LGH0BE/0
>>354
後3年は年俸7600万
366名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:28:27.46 ID:rrQKsuXv0
>>339
例外的なケースをドヤ顔で語るバカw
367名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:28:37.23 ID:0sWuTSRfO
>>345
それを言ったら、王は投手のレベルが低くて、箱庭球場で、しかも圧縮バットの記録を伝えてるからな。
ついでに、今のボールはラビットではない。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:28:49.60 ID:F/oH4JD30
>>315
打点王
369名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:29:10.91 ID:1Ycs097j0
メジャーみたいに
これからバレンティンの打席の時だけ
本物だと認証出来るボールを使えば
ええんよ
370名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:29:12.02 ID:RRFRzeL2O
>>347
そうか?
日本でだめだった外国人がメジャーで活躍してるのってちょくちょく見かけたりするぞ。
中継見ててどっかでみたやつだなあと思ったら、日本でいたやつだったとか。
371名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:29:14.25 ID:iTpCsy2X0
>>259

王は111安打で106打点なの? 効率よすぎるな
372名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:29:18.64 ID:Ubkli62mO
なんだ、バレレンテンって、ドミニク共和国のほうから来たのか。どおりで強いのか。
373名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:29:35.36 ID:HaX+hw680
>>343
そもそも記録阻止のためにそんな毎打席敬遠しまくりだったわけでもない
ちょっと四球になっただけで記録狙ってる側が騒ぎ立ててただけだったからな
374名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:29:38.63 ID:Jvw/8CqU0
メジャーに上がると2割前後しか打てない典型的なマイナーの長打タイプだったよね
こういうのゴロゴロいるよ北米には
375名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:30:07.09 ID:6/Ul9h0M0
球場のサイズとかボールとか言い訳
関係ないよ
巨人と野球人気をここまで落としたのは間違いなく巨人ファンと原
376名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:30:22.45 ID:GXryVlKfP
>>356
だよな
377名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:30:31.92 ID:Jvw/8CqU0
>>370
その逆のケースと比較すれば自ずと理解できるだろう
378名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:30:43.33 ID:jC6uhRfhO
買い手もバカじゃないんだし、
記念品などと交換が成立しなきゃ写真撮影とかしないよ

交換が一旦成立したら、
そこからゴネようが、もう球は買い手側のものだし
379名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:31:02.44 ID:vgUdRj+9O
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   ヤ キ 豚 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
380名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:31:49.84 ID:eXWt0ue40
>>353
フルボッコ?
慰謝料ご馳走様です
そういう方々が集まるんじゃね?
381名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:31:58.22 ID:HaX+hw680
どうでもいいが、新記録出したあとに薬物発覚とかで興ざめさせるのだけはやめてほしい

カブレラなんかかなり黒臭かったんだろ
記録出される前にチェックだけはしっかりしとけよ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:32:18.46 ID:gd7fpvdJO
>>345
王は狭い後楽園のポール際ギリギリを狙って打ってからな
言うなれば大半がインチキホームラン
383名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:32:20.57 ID:8fZrFupA0
来年になったら王が復帰して70本打つよ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:32:30.22 ID:Ubkli62mO
神宮球場スタジアムはラッキーゾン撤去したほうがいいの?
385名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:32:30.81 ID:yIJymf/60
こうなってみると、カブレラの天井直撃幻ホームランは可哀想だったな
あれ、東京ドームだったら認定ホームランになるんだろ、運がなかったよな
386名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:32:46.47 ID:8n2M+ZXR0
>>371
最強バッターを3番に持ってくる意味がここにあるな
387名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:32:54.43 ID:F+OStK9j0
>>356
最近の読売新聞のスポーツ欄はバレが打ったら見出し写真付きで載せてるよ。ヤクルトの負け試合でもw
388名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:33:15.83 ID:rrQKsuXv0
>>356
ナベツネ的に巨人以外の選手に更新されるのは面白くないだろ
389巨人が一番:2013/09/12(木) 00:33:18.70 ID:mS/2eOc40
2ちゃんの連中は野球に無知ですな。
バレンティン君は助っ人外国人という事を肝に銘じなさい。
390名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:33:42.27 ID:ugLu8cI60
しかしここまでホームラン打ってるのに
チームが勝てないって異常だろ

落合みたいなどうでもいい三冠王みたいな感じじゃないか
391名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:33:56.96 ID:2Vu/um2s0
田中まーの新記録と違ってこれは完全に独力だから凄いわな。20勝なんて打線の
援護があれば誰でも出来る。
392名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:34:12.96 ID:77lmqDyE0
数年前のおかわりが巨人かヤクルトか横浜にいたら70本は軽く打てたのに。
393名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:35:05.17 ID:0sWuTSRfO
まぁ少なくともアレだ。そのまま持って帰ったら証明出来ないからな。多分金には出来んよ。証明を入れて貰ったらその時点でボールはファンの手から離れる。
394名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:35:23.66 ID:T5Dnaex50
>>390
チームが弱いから、遠慮無くホームラン狙えるんだろう。
>>391
それはない。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:35:25.77 ID:6/Ul9h0M0
やっべ、完璧に忘れてた

【野球】バレンティンが55号ホームラン イ・スンヨプ(三星)のアジア記録に1本差 韓国報道 [09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378899480/

忘れてて良いかこんなん
396名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:35:34.69 ID:oXvBAmGG0
>>389
外国人枠なくせってデモでもしたら?w
397名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:35:39.77 ID:LRvgno0A0
次打つまで視聴率取れそうだから地上波でやるかもな
398名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:35:58.46 ID:gSNqwvrk0
試合で一本ホームラン打ってもせいぜい四点しか入らない
ピッチャーが五点取られたら負ける
そういう試合を今年のスワローズはやってる
何も不思議はない
399名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:36:21.16 ID:Pqqj1bYi0
>>391
それは無理やで
400名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:36:22.61 ID:RRFRzeL2O
>>377
日本で大活躍してそのまますぐにメジャーに戻る選手ってそんなにいたかな?
大活躍してる外国人は大抵は衰えるまで日本にいるんじゃないかな。
401名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:36:29.31 ID:0sWuTSRfO
>>389
王も外国人だ。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:37:05.18 ID:BlDahLss0
>>180
全力で勝負して打たれたら悔いないんじゃない?のかなと
403名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:37:08.95 ID:RhnwvODj0
記念パピコ\(^o^)/
404名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:37:10.48 ID:xnaAB9FI0
>>353
阪神ファンって相手選手が打ったホームランボールを
グラウンドに投げ返したりしてたよなあw
バレのボールにはさすがにやらないだろうが
405名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:37:21.94 ID:2Vu/um2s0
田中の記録は凄いが、勝率ってのは防御率、失点率、得点率、援護率が
評価されてないからな。55号達成者が3000人を超えるプロ選手の中で5人
しか達成してないってのは異常だよ。完全試合より凄い。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:37:36.31 ID:IYvN57aS0
56号打たれたやつより
記録になる最後のHR打たれたやつが一生VTR流される
407巨人が一番:2013/09/12(木) 00:37:40.66 ID:mS/2eOc40
残り試合からして記録を更新するだろうが
後世の人たちは何て思うだろう?
純粋な子供はこう思うだろうね。
「飛ぶボールの記録」と
408名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:37:52.44 ID:k4cYSe+00
>>397
フジ的にはスンヨプに並ぶ事になるので痛し痒し
409名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:38:05.68 ID:vV72bGZu0
1964 王 55本 1.64
2001 ローズ 55本 2.15
2002 カブレラ 55本 2.02
2013 バレンティン 52本 1.56

1試合辺りのNPBの平均本塁打数(個人ではない)

年間ホームラン数
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
2013年 1300本ペース

これで飛ぶボールとか言ってるアホwww
410名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:38:22.62 ID:6/Ul9h0M0
最多勝 朝鮮人
最多安打 イチローの前は朝鮮人
最多本塁打 台湾人
最多連続出場 黒人さんとのハーフ

最多盗塁は日本人かな?
411名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:38:26.70 ID:yIJymf/60
http://www.yakult-swallows.co.jp/calendar/?type=2
とりあえず、明日広島とやって阪神×3 DeNa×3 阪神×3
んで、巨人と三連戦。
巨人とやるころには60本いってるかもなw
412名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:38:38.11 ID:Jvw/8CqU0
>>400
いや向こうで駄目で日本で活躍するケースの方が多いだろって話
お前はNPBのレベルが高いと本気で思ってるのか?
413名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:38:41.44 ID:1jvDCjkW0
バレンティン
対セ・リーグ チーム別成績
打率 HR 打点 四球
vs.巨人 .281 8 15 12
vs.DeNA .378 9 20 26
vs.中日 .377 10 26 17
vs.阪神 .300 4 6 8
vs.広島 .383 14 33 12
広島は打たれ過ぎだ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:39:04.41 ID:acQ6nK3c0
>>410
あれは関西人
415名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:39:24.03 ID:vV72bGZu0
>>195
なにこいつ、釣り?ID:9BK8+TdCi

ツマンネ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:39:25.00 ID:0sWuTSRfO
>>407
現在の王の記録の価値よりは上だな。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:39:31.86 ID:U1ca65P90
記念ボールを横取りした禿のおっさん死ね
418名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:39:38.44 ID:b3Su4aVK0
>>406
モザイクかけりゃいいんじゃね?
中西里菜さんみたいに
419名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:40:07.05 ID:IYvN57aS0
>>407
飛ぶボールじゃねーよ、普通のボール
ステロイドは言われるかも知れんが
420名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:40:07.92 ID:8n2M+ZXR0
>>414
ほな準外国人やな
421名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:40:28.82 ID:F/oH4JD30
>>372
何だよバレレンテンって
バレンティンならオランダ領アンティル諸島の出身
だからWBCもオランダ代表で出ていた
422巨人が一番:2013/09/12(木) 00:40:35.05 ID:mS/2eOc40
>>401
王さんは巨人の星だよ。
君の親の教育を疑うね。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:40:38.62 ID:0xeNH3bo0
56号新記録なおヤクルトは値上げ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:40:40.25 ID:TrdKQ/m3O
>>407
そういう話するとブーメランなのにどうしてやるかな。
はっ、それが目的か。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:40:45.54 ID:l0V/4WVp0
>>395
スンちゃんは韓国人だけど凄く良いやつだよ。
親日家だし、日本のギャルゲーに精通してる
426名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:41:28.27 ID:KdH1Vg4s0
WBCでてたから薬物はやってないんじゃない
427名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:41:56.64 ID:0sWuTSRfO
>>422
王は台湾人だ。
428名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:42:35.47 ID:vV72bGZu0
1964 王 55本 1.64
2001 ローズ 55本 2.15
2002 カブレラ 55本 2.02
2013 バレンティン 52本 1.56

1試合辺りのNPBの平均本塁打数(個人ではない)

年間ホームラン数
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
2013年 1300本ペース

これで飛ぶボールとか言ってるアホwww
429名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:42:49.60 ID:6/Ul9h0M0
>>425
ランブルローズはK-1ニダ
430名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:42:55.28 ID:Jvw/8CqU0
>>426
パワーだけは元々あったからな
431名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:43:15.87 ID:IYvN57aS0
王さんは生え抜き外国人だからいいんだよ
432!card:2013/09/12(木) 00:43:44.13 ID:x4pdPian0
ぶひ
433名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:43:52.80 ID:Ubkli62mO
ボブホーナーは何本だい?
434名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:44:06.00 ID:6/Ul9h0M0
なんてこった


20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2013/09/11(水) 20:52:29.18 ID:zaj36bWm
そんなに嫌ってやるなよw

李承ヨプ (野球)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%89%BF%E3%83%A8%E3%83%97_(%E9%87%8E%E7%90%83)

カツ丼が好物で、来日当初は毎日のように食べていた。その他、肉類が好きで韓国では「肉王」という渾名で呼ばれたこともあった。

また、来日する以前から日本のコンピューターゲームを好んでおり、好きなタイトルにD.C. 〜ダ・カーポ〜シリーズやランブルローズ等を挙げている。
435名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:44:12.53 ID:l0V/4WVp0
>>413
セで45本ってことはパ相手で10本か。
交流戦の20数試合でそんだけ打つのも大概だな
436名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:44:14.51 ID:n0RYzDgTO
こうなったら何本いくか普通に勝負してやれ
437名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:44:38.07 ID:0sWuTSRfO
>>433
31
438名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:45:16.80 ID:dBRTUUV40
何か変なのがいるな、野球板にいる「私はカリスマだよ」とか言ってるキチガイの二番煎じみたいのが
439名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:45:40.42 ID:/zneaC9/0
>>425
未だにwikipediaにダカーポ好きって書いてあんだよなw
440名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:45:59.84 ID:RRFRzeL2O
そういや、王の世界記録本塁打のボールはキャッチした人がまだ持ってるみたいだな。
大分前にテレビで紹介されてた。
441名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:46:25.54 ID:fL/uy0Kr0
最多勝とHR争いトップがいる最下位チーム
442名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:46:27.54 ID:XXy+/YJq0
記録持ってる王選手だって外国人じゃんw
443名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:46:41.47 ID:F/oH4JD30
>>422
巨人の星は星飛雄馬だろ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:46:50.05 ID:Z/nVwDHMO
おめでとう!
445名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:46:58.67 ID:aA2Hll190
>>19
格が違うなw
446名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:47:02.92 ID:Ubkli62mO
玉選手は夜な夜な日本刀で素振りしてたんだよ。

銃刀法違反(所持)?
447名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:47:06.59 ID:ArdM6xao0
これから5年連続50本とかやってくれないかな
448名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:47:46.26 ID:aA2Hll190
>>162
それはアマの考え
449名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:47:57.08 ID:6/Ul9h0M0
ダカーポってこれかよ
http://spi3.sub.jp/blog/image/dacapo022.jpg
450名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:47:59.84 ID:zaxhWFkV0
今後300年間バレンティンには勝てないな
451名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:48:11.52 ID:acQ6nK3c0
ここから10年連続60本だとしてバレンティンは868本抜ける可能性がある数少ない打者だからな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:48:21.68 ID:l0V/4WVp0
>>441
HR「争い」っていうのもおかしな話だな。
競う相手がいないくらい別次元
453名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:49:12.81 ID:rUhTD/YD0
巨ファンだが記録伸ばしてくれ
454名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:49:43.89 ID:h4XHWDi60
日本だと50打てそうなのはおかわりと中田阿部ぐらいか
455名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:49:53.35 ID:s5I7IQIw0
王さんは偉大なレジェンドだけど
これでやっと昭和が終わるんだよ・・・
456名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:50:02.56 ID:l0V/4WVp0
バレンティンと生年月日が1日違いだから、なんか俺まで誇らしげな気分だぜ。
新記録頑張れよ同級生!
457名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:50:19.52 ID:0JmK/bFJ0
>>25
そんなアホなこと言ってて大丈夫かよw
うっかり間違えたとかじゃないだろw
だいたいプロテインとステロイドを間違えるか?
ねぼけてるかアホかどっちかだろうなw
プロテインだねって同意してくれる人さがしなさいw
458名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:50:33.97 ID:nKrvcjLA0
バレンティンは今、65本ペースらしいけれど、
一度それくらい打ったら、それ以降は
ちょっと力があって、日本球界にフィットした外人が来たら、
60本は楽に超える時代が来ると思うよ。

“55本”は、色んな意味で日本プロ野球の癌だったと思う。
459名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:50:50.46 ID:h4XHWDi60
あ、札幌ドームだときついか
460名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:51:24.59 ID:VgiKrzo/0
>>80
イチローさん・・・
461名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:51:57.53 ID:8LGH0BE/0
>>454
さすがに下半身ボロボロの阿部にはもう無理
462名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:52:03.32 ID:2Vu/um2s0
なんで同じ外人でもこの選手だけが特別打ってるんだろう?パワーの差なんて
ブランコもウッズも大差ないでしょ。
463名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:52:15.00 ID:LXwezoRs0
ドーピング検査されるかもしれんね
アスパラターム、スクラソースの過剰摂取で失格あるかもね
464名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:52:27.44 ID:0nm6fCJk0
>>435
パの投手では2球で2本打たれた選手もいるらしい
465名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:52:37.69 ID:ObvDxvhu0
>>454
中田は清原臭がするからムリ
阿部はドームのおかげでそんな力ない
おかわりだけだとオモウ
466名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:53:12.14 ID:Ubkli62mO
ヤクルトの監督が誰か知らないけれど、打つな!て思ってるんじゃない?内心は。そのうち凡打でガッツポーズし出すんじゃない?
467名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:53:39.14 ID:VgiKrzo/0
1 山田 0本
2 上田 4本
3 川端 3本
4 バレ 55本
5 秋元 1本
6 飯原 1本
7 相川 6本
8 森岡 1本
468名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:53:40.90 ID:0xeNH3bo0
>>446
玉選手wwww
469名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:54:09.49 ID:vjYXR5M+0
>>159
飛ぶボール飛ぶボールって去年一昨年よりは飛ぶボールなだけであって・・・
バカなの?アホなの?死ぬの?
470名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:54:17.81 ID:eXWt0ue40
今年のボールでおかわり見たかったなー
471名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:54:28.98 ID:l0V/4WVp0
>>454
阿部はラビット時代(〜2010)に自身の全盛期あったけどそれで44本だから50は絶対無理。
中田とおかわりも今のボールじゃあ40近くいけば十分なレベル。
今のボールはラビット時代の3/4くらいしかHR出てないから限度がある。
バレンティンはマジでちょっとおかしい
472名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:55:30.96 ID:ihzXZ7cU0
飛ぶボールなら、他の選手も飛ばせよ!
473名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:55:37.41 ID:F/oH4JD30
>>433
ホーナーは93試合で31ホームラン、タイトルも取れなかった
全試合出ていたらタイトル取れたかも知れないけど
474名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:55:38.98 ID:gSNqwvrk0
カブレラのパワーとローズのテクニックを兼ね備えている
テクニックはローズを超える
かつて近鉄でローズのコーチをやっていまスワローズにいる伊勢コーチのお言葉
475名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:56:30.81 ID:BgzvfZWH0
王さんのホームラン記録が破られても史上最強の助っ人はあくまでバース
476名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:56:35.11 ID:Jvw/8CqU0
まぁ本来ならローズあたりがさくっと抜いてた数字
幻想は通じない時代、どうでもいいこと
477名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:57:02.29 ID:eXWt0ue40
>>471
おかわりはそのとばないボールの一昨年48本だよ
たしかロッテのチーム本塁打より打った
478名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:57:13.65 ID:kOYKAijV0
昔の後楽園よりせまい神宮での記録なんて

大阪球場でホームランを量産した野村と同類だ
479名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:57:57.48 ID:AlaRSLzi0
バースの記録も輝くというものよ
480名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:58:06.88 ID:02wjSbFY0
ぽっと出の奴に記録更新されるとか萎える
481名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:58:16.67 ID:+gCve7Q90
いまだにプロテインネタにマジレスする人っているんですねww
482名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:58:25.95 ID:l0V/4WVp0
>>477
おかわりの48本は2011だったか、2010と勘違いしてた。
日本人唯一の55越えが十分期待できる選手だな
483名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:58:28.64 ID:vjYXR5M+0
>>173
野村の三冠こそ日本球界の最大の汚点。
スペンサーに土下座して謝るレベル
484名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:58:49.17 ID:Ubkli62mO
全部死球に4000点
485名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:02.70 ID:oXvBAmGG0
2011おかわりが今の球だったら日本人最高記録の52本は超えてただろうね
勿体無い
486名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:04.27 ID:acQ6nK3c0
カブレラは異常な筋肉だったけどバレは脂肪に見える不思議、まあ脱いだらすごいんだろうけどな
487名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:07.41 ID:Gcih0h1V0
54号も55号も糞つまった当たりなのにHRになっちゃってるな。
飛ぶボールにこっそり変更した奴死ねばいいのに
488名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:07.49 ID:8LGH0BE/0
神宮は高めに投げるチート球場だけどな
長打出やすい球場ではある
489名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:12.95 ID:/Mdou9cw0
>>441
数年前も同じことが起こって翌年にどっちも例のチームに引き抜かれたな。
ひょっとして・・・・・・・
490名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:37.00 ID:i9yZhFjpI
飛ぶボールだの試合数だの球場だのアホかよ。
王の時代より飛ばないボールだしバレンティンは10試合以上WBCのせいで出遅れてるから試合数も関係ない

球場なんで50年前の草野球みたいなスタジアムじゃないしラッキーゾーンもない。
ほんとジジイ共はキチガイだな。糞投手しかいない50年前よりはるかに価値あるわ
491名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:40.49 ID:aA2Hll190
いいねぇ
虚ヲタの最後っ屁がw
492名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:42.21 ID:bTMg9vvH0
バレンティン成長したよな。

MLBでも30本打てると思う。
493名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:59:45.31 ID:l0V/4WVp0
>>480
去年、一昨年のHR王がぽっと出ですか…
494名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:00:23.74 ID:Roak2CeY0
虚カス 「頼むから敬遠してくれええええええええええええええええ
495名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:00:25.75 ID:3fFsPmPH0
>>493
ああそういえば去年HR王争いしてた阿部を二打席連続で敬遠してたよなぁ
ヤクルトファンはその時「当然のことだ」って言い張ってたくせに…
496名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:00:47.97 ID:Hkn9HGAK0
王だからな長嶋の記録だったら全力で潰されてただろ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:01:22.67 ID:L3qRD8xr0
オランダのニュースサイトでも取り上げられてるけどやっぱり扱いはしょぼかった

http://www.telegraaf.nl/telesport/21882666/__Balentien_slaat_homerunsrecord__.html
498名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:01:39.34 ID:bTMg9vvH0
オランダの王様はバレに国民栄誉賞を与えるべきだと思うよ
499名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:01:51.66 ID:Jvw/8CqU0
>>490
でもMLBに戻ったらいいとこ.220の10本とかなんだよね
500名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:02:20.18 ID:8QrUConl0
最下位なのにお客入るからよかったね
スモールなんとかのせいでヤクルトの野球は10年遅れたわ
501名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:02:31.60 ID:xcq+u1lA0
火へんに華のアジア記録が破られたら奴らがファビョるぞw
502名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:02:44.68 ID:l0V/4WVp0
>>495
2012通算
阿部 HR27 敬遠6
バレ HR31 敬遠10
503名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:02:45.55 ID:0xeNH3bo0
>>446
確かに玉選手の夜の鍛錬はすごかった、畳が擦り切れるほどのフルスイング
504名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:02:58.82 ID:zF5F9KGr0
>>6
ドマイナーを極めたな
505名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:03:18.73 ID:3fFsPmPH0
>>465
阿部中田に50本打てるとは思わんが
神宮の方がHR出やすいことお前知らんだろ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:03:30.61 ID:LNCVn0vj0
チームメイトがホームベース取り囲んでワイワイやるかと思ったら、
結構ヤクルトベンチは冷静だったね。
サヨナラホームラン打ったわけでもないから、普通なのかな?
507名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:03:35.44 ID:bTMg9vvH0
今さらだけど、バレは1番に据えるべきだと思う。

何本打つのか見てみたい。65本くらいまで伸びるようにヤクルトも支援体制組めよ。
508名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:03:55.58 ID:GpuWMoFN0
飛ぶボール、すげー
509名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:04:06.70 ID:l0V/4WVp0
>>499
MLBってかNPB一年目のバレンティンは打率.228
リーグの違いよりもバレ自身の進歩でしょ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:04:34.29 ID:eXWt0ue40
>>506
6-0で負けてる試合だぜ
511名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:04:46.53 ID:phHB5z310
プロの投手だったら最高の打者と闘ってみたい気持ちがあって然るべき
56号はそういうやりとりの中で生まれて欲しい
そしてさっさとアジア記録を遠く抜き去って欲しい
512名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:02.71 ID:PMpELlhV0
>>506
明日記録越えたらやるじゃね。
513名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:11.64 ID:zF5F9KGr0
>>6
超汚染人が記録更新しそうな時は、ど真ん中のストレートしか投げないんだろうな(´・ω・`)
514名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:15.11 ID:KbZ0X2vL0
おかわりくんは今年手術でシーズン棒に振ってるんだよね?
復活できるといいけど
515名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:19.54 ID:Q8fjOnhx0
60本はいくだろう。

残り試合考えて全部敬遠とかありえない。

そんことすればファンも黙ってないだろうし・・・
516名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:35.67 ID:kOYKAijV0
>>490
神宮球場こそその
50年前とかわらない草野球みたいなスタジアム
ちなみに甲子園に昔あったラッキーゾーンは
田淵をホームラン王にするために設定したものであって
その前はなかった
517名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:44.81 ID:8LGH0BE/0
そもそも、夏のバレンティンがこんなに打つなんてヤクファンは考えてもなかったことだしな
518名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:49.14 ID:bTMg9vvH0
バレンティンは尊敬する投手を「ダルビッシュと前田」って答えてるんだよな。

前田もメジャーに言ったらエースになれそう。
519名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:05:54.26 ID:d5WZZvj/0
普段見なくてもこの2試合の見ただけでも普通じゃないて気づくだろ
普通じゃないて褒め言葉じゃなくて
520名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:06:10.46 ID:Jvw/8CqU0
>>509
NPBには2年で慣れた、MLBは5年やっても慣れなかった
それだけの話
521名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:06:11.60 ID:kRu12sRLO
もう記録達成は時間の問題でしょ。
昔ほど、露骨に逃げないし、巨人以外は試合に勝てりゃ打たれても
構わないって感じだし。巨人もほぼ優勝決まったから
最下位チーム相手に3四球とかやったら恥ずかしいよ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:06:20.86 ID:3fFsPmPH0
>>502
ヤクルトが敬遠したという事実が重要なんだがそんなこともわからないのか
別に阿部の敬遠は正しかった。ヤクファンの言う通り
だけどバレに敬遠したから文句言うなよって話だよ。
広島横浜巨人が少しでも敬遠しただけで発狂してるくせに、自分達は普通に競争相手を敬遠してたんだからな
これバレンティンと阿部の立場が逆だったらなんていわれてたか
523名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:06:39.53 ID:R/kegNkai
昔だったら権力使って阻止したのかな?
今はネットがあるから不正はしにくいね
524名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:06:40.01 ID:m3BIS4aa0
>>514
昨日復帰後初HR出たぞ。
綺麗なHRだた
525名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:06:56.67 ID:N8p9TOIy0
いまだに勘違いしてる奴がいるみたいだが、飛ぶボールではないぞ
去年までの2年間使われてた統一球ってのは違反球な
今年は規定に乗っ取った正常なボール
ラビットよりは飛ばない
526名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:07:13.91 ID:NpBVr2kA0
■日本プロ野球 シーズン本塁打記録

1位 55本 バレンティン(オランダ)←new!!
1位 55本 カブレラ(ベネズエラ)
1位 55本 ローズ(アメリカ)
1位 55本 ワン(チャイナ)
5位 54本 バース(アメリカ)
6位 52本 野村(日本)
6位 52本 落合(日本)
8位 51本 小鶴(日本)


※参考                                           ホーム球場両翼距離
1964年 ワン    140試合  599打席  472打数   本塁打率8.58   後楽園85m前後※他球場も同程度
2001年 ローズ  140試合  643打席  550打数   本塁打率10.00  大阪ドーム100m※他球場も同程度
2002年 カブレラ 128試合   559打席  447打数   本塁打率8.12   西武ドーム100m※他球場も同程度
2013年 バレンティン 109試合  470打席  377打数   本塁打率6.85   神宮球場 101m※他球場も同程度 ※交流戦有り
527名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:07:29.33 ID:gWbfjD4/0
メジャー行くのだろうか
528名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:07:35.16 ID:ZtI0Vqxj0
記録出されるピッチャー嫌だろうけど頑張れ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:07:37.57 ID:l0V/4WVp0
>>515
今日の第4打席が敬遠気味のストレートの四球だったが
広島ファンのいるレフトスタンドからも野次のブーイング凄かった。

さすがにこの状況での四球攻めは人気面においてリスキーすぎるよね
530名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:07:53.41 ID:KbZ0X2vL0
>>524
おー戻ってきたのかー
531名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:07.33 ID:3fFsPmPH0
マエケンを批判してた奴もいたが頭おかしいわ
敬遠はベンチ指示だつーの
アホか
532名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:15.50 ID:gSNqwvrk0
神宮が改修で広くなったの知らない人結構いるんだな
533名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:17.86 ID:vjYXR5M+0
>>518
残念ながらスカウト評価は先発5番手か6番手
まあオレは上原とまではいかないまでも岩隈並にはなると思ってるが
534名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:27.84 ID:vqOOQtGH0
もっと早く破っとくべきだったんだよな。
変な因習にとらわれて破られそうになると敬遠するから、
55本で大量に詰まってるのにもかかわらずなぜか55本を神格化するという
奇妙な現象が起きるんだよ。
適正な競争があれば今頃60〜70の間ぐらいで競ってただろう。
535名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:40.21 ID:i9yZhFjpI
>>516
スタジアム改修して両翼101mはセのスタジアムで一番広い。
馬鹿晒す前に死ねよ老害ジジイ。
536名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:49.05 ID:F/oH4JD30
>>498
オランダにとってはビッグニュースじゃないだろオランダにそのような賞あるかどうかもわからないし
ところで朝青龍か白鵬はモンゴルでそのような賞もらったの?
537名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:53.07 ID:Ubkli62mO
場内アナ:タイガース、監督の交代をお知らせ致します。和田に変わりまして、『馬渕』監督・『馬渕』

実況『キャッチャーの構えを見ればわかります、第一球、勝負は、、、しませーん!!』

解説『いやー私残念です!勝負してほしかったですねー!涙出てきますねー』

解説『これが高知の野球なんですかねー』

ヤクルトファン『かーえーれー!かーえーれ!ーかーえー!れー』
538名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:54.29 ID:aS/E+Int0
昔は記録更新阻止するため敬遠とかしたいみたいだな

今はそんなことするピッチャーはいなそうだけど
539名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:09:54.83 ID:3fFsPmPH0
バレンティンは素直におめでとう
でもヤクカスは死ね。まじで死ね
バレンティンと小川しか楽しみがないからってそれ押し付けんな
540名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:10:43.24 ID:OQfwkYg10
>>520
MLB5年のキャリアがあったからNPB2年で慣れたとは考えないんですかねえ。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:10:50.91 ID:acQ6nK3c0
ついこの間まで甲子園にラッキーゾーンやら神宮では野手がはじいたボールがHRになってたからな
542名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:10:52.46 ID:3fFsPmPH0
>>538
まぁ王つーか取り巻きがキチガイだったからな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:10:52.83 ID:8LGH0BE/0
>>535
>>516
>スタジアム改修して両翼101mはセのスタジアムで一番広い。
>馬鹿晒す前に死ねよ老害ジジイ。

ホームベースが高いせいでホームランは出やすい球場
距離だけじゃないんだけどな
544名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:11:32.58 ID:ZWn4iKbk0
狭い球場だらけの当時で王を上回る選手が居なかったんだから王の記録自体褪せる事は無い

嘆くなら、メジャー崩れ・3Aのパワーエリートが無双する今のNPBのレベル、日本人のノーパワーっぷりじゃないか?
昨日今日だって相手広島のキラエルドレッド、楽天のAJマギーなんか日本人じゃどうあがいても敵わんわ、おかわりは膝やったし

何より王自身が日本人じゃないし400勝も3000本もダルも純血日本人じゃないという現実をだな
545名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:12:15.84 ID:bgF+8PHs0
神宮が狭かったのは改修前の両翼90メートルの頃だろ
今は両翼101メートル、センター120メートルとそれなりの大きさになってる
546名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:12:35.93 ID:i2VpX7f60
未来の本はバレンティンホームラン最多記録(飛ぶボール時代)(参考記録)
だろうね。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:12:37.69 ID:b+v2Tuab0
メジャーはステロイド記録抜いての最高記録は何本なんだ?
548名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:12:44.12 ID:i9yZhFjpI
>>543
後楽園球場より出やすいとでもw?
549名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:13:11.78 ID:vjYXR5M+0
>>543
ソース
550名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:13:34.49 ID:l0V/4WVp0
>>547
諸説あるけど62本だったかな
551名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:14:01.13 ID:Jvw/8CqU0
>>540
まぁ大半がマイナーだけど経験があったからってのはそうだろうね
552名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:14:09.23 ID:1jvDCjkW0
>>540
MLBのキャリアなんて関係ない
バレンティン自身の成長だろう
553名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:14:19.87 ID:3fFsPmPH0
神宮は広くなったがホームランの出やすさは変わらんでしょ
2012年度のホームランパークファクターではハマスタ東京ドーム抜いて、見事1位に選ばれたのが神宮なんだが
554名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:14:22.02 ID:HU2BrNcZ0
今年はWBCでの怪我のせいでブランコより
100打席近く少ないんよな

モンスターや
555名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:14:55.70 ID:8/1KRmHe0
谷繁が
556名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:15:40.36 ID:Jvw/8CqU0
>>552
じゃあ来年はMLBに復帰して60本だなw
557名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:15:45.79 ID:gSNqwvrk0
ARODはおクスリ入りで60打ってないんだな
まあイージーなことじゃないんだ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:15:48.15 ID:+ezuXFPl0
>>341
くれぐれもこんな醜態は勘弁してほしい

日系人が関わり裁判沙汰までになったバリー・ボンズのHB
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2011/10/07/73/
559名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:16:10.79 ID:8LGH0BE/0
>>549
ぐぐればいくらでも
水はけ良くするためにベース高くなってて、ピッチャーから見ると低めに投げても高く入る
神宮専門の奴結構いるでしょ
大学野球併用してる弊害だわな
560名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:17:20.11 ID:T5Dnaex50
>>535
神宮はホームランでやすい球場だよ。
561名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:17:21.40 ID:i2VpX7f60
10メートルも飛ぶボール&ドーピング検査なしのホームランで喜んでる
バカがプロ野球をダメにしている。
562名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:19:56.25 ID:jRUUzRSm0
ニュース速報出すほどのことですか?
563名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:20:17.70 ID:xcq+u1lA0
外国人が不作の年にあわせて
スーパーラビット投入
60本台続出

みたいになるんだろうなw
564名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:20:45.38 ID:nfoOZ4NG0
>>553
公称の数字がおかしいくて狭い
ガンも相変わらず速く出るし
565名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:20:47.64 ID:kOYKAijV0
>>535
それは公称
昔の後楽園と一緒だ
あの球場がそんなに広いわけないじゃん
566名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:21:29.77 ID:vjYXR5M+0
>>559
出てこねーよ
つか神宮のホームベースの高さだけ持ち出しても
他球場と当時の球場のデータもないとなんの意味もないだろ
567名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:22:25.99 ID:xcq+u1lA0
神宮は両翼は広くなったが、おそらく膨らみがないのかな?
568名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:22:37.88 ID:4Q7xCw810
>>30
宍戸江利花だもん。
569名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:23:47.29 ID:vjYXR5M+0
>>561
つ 鏡
バカはお前
>>525も言ってるけど少しでも野球に興味あるなら常識じゃないの?
570名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:24:04.53 ID:bgF+8PHs0
左右中間は112メートルとやや浅めだな
それでも一番狭いというわけではない
571名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:24:21.36 ID:1E41Mn2j0
欽ちゃんの コント55号って 王選手の時に組んだコンビだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:24:24.35 ID:uSK+7FdK0
バレンティンは2016年まで4年7億の複数年契約みたいだが、
どんなに活躍しても年俸は上がらないのかね?
573名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:25:48.15 ID:T5Dnaex50
>>566
このスレだけでも出てるじゃん。
神宮がセで1,2を争うホームランが出やすい球場なのは間違いない。
574名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:26:25.58 ID:A1a8IbDQO
巨人や阪神に入ってたら間違いなくダメ外人で帰ってたよ。ヤクルトに入ったから成功出来た
575名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:26:27.53 ID:e660WBbQ0
メジャーだと70本くらい出てるのに
何をそんなに守ろうとしてるのか理解しかねるな
576名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:26:38.32 ID:Ubkli62mO
ひょっとしたらだけど、松井さんの背番号55て、シーズン55本はホームラン打てるかもって長島さんが与えたのかな?
まあ、単なる偶然だろうけど。
577名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:26:48.04 ID:nfoOZ4NG0
>>569
あの頃はラビーもあるが飛ばないボールもあったから統一していない時代だしな
578名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:27:45.12 ID:vjYXR5M+0
>>573
ソースは2chかよ
球場ごとのホームベースの高さ早く出せよ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:28:15.15 ID:ZYg/uKYW0
これ絶対ミルミルやってるだろ。
580名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:28:22.79 ID:GpuWMoFN0
神宮、東京ドーム、ハマスタは
お子ちゃま専用球場w
581名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:28:33.42 ID:Jvw/8CqU0
日本だけでも盛り上がるならともかくボール戻したのわかってるし、
MLB中継は毎日やってるし、向こうではポンコツ扱いだったのも知ってるし
昭和なら王の記録抜くとなったら大騒ぎだろうけど欺瞞が通用しない今となっては・・・

なんかいろいろ駄目だよなNPB
582名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:28:55.35 ID:bgF+8PHs0
ホームランの出やすさはせいぜい横浜スタジアム、東京ドームの次ぐらいだな
583名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:29:00.57 ID:xcq+u1lA0
来年は東京ドームにラーッキーゾーンつけて安部に抜かさせればいいやんw
584名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:29:00.81 ID:HS/JD2E+0
デットボールで骨折して今季絶望あるで
585名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:29:08.98 ID:2FRndPT10
圧縮バットと後楽園の記録なんか、さっさと更新して、
過去の記録にしたほうが、日本球界のためだろ。
586名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:29:27.76 ID:T5Dnaex50
>>578
ホームベースの高さなんて知らんよ。
俺が言った事じゃないし。
ホームランの出やすさなら、パークファクターでググれば、
このスレと同じ事が書いてあるよ。
つーか、野球見てたら常識だと思うが。
587名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:29:40.30 ID:GpuWMoFN0
56号は、巨人の澤村か菅野から打ってほしい
588名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:29:42.28 ID:40oKQxw70
バレンティン55号だけであとは広島の応援が羨ましかった今日の神宮
589名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:30:00.99 ID:vNJyU1gB0
>>19




なるほど
590名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:30:29.70 ID:azaNfqYp0
22試合逃げ続けんの?
591名無しさん@実況は禁止です:2013/09/12(木) 01:30:59.90 ID:lwSOKj3Xi
>>576
たしか松井が5番希望していたけれど
岡崎が5番つけていたから55番だったかな
松井が記録塗り替えしていれば丸く収まったのに
592名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:31:17.58 ID:T5Dnaex50
>>588
広島ファンからすれば、
55号は見れるし、チームは快勝だし、最高だろうなww
593名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:31:32.70 ID:e660WBbQ0
もう記録狙いにシフトしてバレンティン1番にしちゃえばいいのに
594名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:32:06.38 ID:PGKFbmnn0
>>7
756号打たれたのがヤクルトの鈴木だってのは有名だけど、
55号打たれた投手なんて誰も覚えてねーよ。
それに打たれるのは名誉だと思うね。勝負して打たれるんだから。
こういうので可哀想とかいう発想が日本人的でキモい。気色悪い。
だからジャップって馬鹿にされるんだよジャップ
595名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:32:18.50 ID:nfoOZ4NG0
バレンティンが神宮で何本打っているかで狭さは判る
ホームで半分試合をするから28本前後なら取り分け出やすい球場では無いかもな
王の時代なんてどこも狭くて話にならないけどなw
596名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:32:48.34 ID:SK+85LCM0
>>581
レンジャーズでポンコツだったデービスが

今はアリーグのHR王

上原とトレードで出された奴がこの現状


結局はいつ活躍するかによる
597名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:33:48.65 ID:/xJ3Ymzg0
>>582
今年はどうか分からんが、去年までの数値なら
神宮>ハマスタ>東京ドームの順だよ、ホームランの出やすさは
598名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:34:13.24 ID:kOYKAijV0
>>578
神宮はホームランが出やすい
そして黒人はホームランが出やすい
したがって50本に匹敵するのは70本だろう
バレの55本なんて昔の30本だということになる
599名無しさん@実況は禁止です:2013/09/12(木) 01:34:39.97 ID:lwSOKj3Xi
>>594
引退してからも永遠と流されて
20年振りに対決の企画とかやらされるよ
日本のマスゴミを考えると仕方がない
600名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:35:07.44 ID:MvnrynyI0
国民栄誉賞あげよや
601名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:35:28.90 ID:8/1KRmHe0
一番ガイエルってあったよな
でも調子狂いそう
602名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:35:57.63 ID:vjYXR5M+0
>>586
パークファクターぐぐってみた
年毎にかなりバラつきがあって
神宮も毎年高いわけじゃないじゃん
ホームベースどうこうに限ってはどこから来たのか・・・
とりあえず数字だけ見るとたいして関係なさそうなのはわかった
603名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:36:21.05 ID:i2VpX7f60
こういうクソコミッショナーのさじ加減で出来た記録で騙されて
喜んでいる奴らが日本をダメにしてるんだよ。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:36:44.04 ID:bgF+8PHs0
神宮を本拠地にしてるチームにホームラン王がいるんだからホームランが出やすい数値になるのは当然
特に一昨年と去年なんてみんな揃って全くホームラン打てなくなったんだから顕著に表れてるだろう
605名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:37:09.12 ID:kRu12sRLO
日本の投手は綺麗なストレートを投げすぎる、だからしっかり捉えたら飛びやすい。
ボールうんぬんの前にね。
606名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:37:37.44 ID:Jvw/8CqU0
>>596
デービスはトッププロスペクト級でMLB1年目の成績も十分及第点
トレード相手も上原だしバレンティンとはそもそも次元が違うので例えとして不適当
607名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:37:37.56 ID:T5Dnaex50
>>598
ワロタww

メジャーに行けば、これまでのNPBの選手の傾向からすると、
打率 -0.05 ホームラン -25 くらいじゃないか?
今のバレなら、
打率3割30本か。 飛び抜けてはいないけど、一流の数字だな。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:38:10.47 ID:40oKQxw70
>>592
広島はバレンティンに溢れんばかりの拍手贈ってたし、チームはファインプレーも出て盛り上がってた
一方ヤクルトは外野席思った程埋まらず半ばお通夜状態
609名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:38:21.23 ID:7QNdM2Hg0
故障したことにして明日から欠場させるもありえる
ヤクルトそれくらいの圧力はかかってくるだろう
610名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:38:43.14 ID:cWPm5EBC0
【野球】サッカー少年だったバレンティン 歓喜の満塁弾から17年目 異国での快挙、野球は「つられて始めた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378914754/
611名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:39:48.16 ID:uAVUB7mr0
今日からストレートの四球とか出したらいつも以上の大ブーイングが出るな
612名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:41:17.10 ID:e7Zf2UEv0
62本くらいいくだろうな
ボール球も打てるしメジャーで通用しそうに見えるが
613名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:41:24.02 ID:Enn5xDO10
ローズの祝福コメント「ジャイアンツ大嫌い」
614名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:42:03.09 ID:/xJ3Ymzg0
>>602
2011年までは球場ごとに使ってたボールが違う

あるチームは飛びやすいボールを。別のチームは飛びにくいボールなんかを使ってたりしてた
だから数字が偏るのは仕方ないが、ボールを統一してからは
二年連続で神宮がパーフェクトファクータでは1位だ
615名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:42:54.40 ID:nfoOZ4NG0
55本 神宮で34本 他21本
間違いなく出やすい狭い球場だな
616名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:42:59.37 ID:8sFRTQqK0
疑問に思うが王の時代と今じゃ年間の試合数が違うだろ?
増えてると思うが?
なぜにマスコミやコメンテーターは触れないんだ?
通の方、教えてください!
617名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:43:16.66 ID:I1PpWW+60
神宮神宮ってヤクルトはバレンティン以外は一桁本塁打だぜw
618名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:43:21.03 ID:T5Dnaex50
>>602
東京ドーム、神宮、横浜のどれがホームランが一番出やすいかは、
確かに難しい。だから、俺も1,2を争うと言って、1番といってない。
しかし、
甲子園、ナゴヤ、マツダ>>>東京、神宮、横浜
なのは、データから明らかだろう?

断っておきたいが、神宮が狭いからバレの記録は意味ないとか言いたいわけではない。
あんたが、神宮はセで一番両翼がひろいとか、ホームランが出にくい球場の様に
いってるから、それは違うと言いたいだけ。

>>608
広島は、CS見えてきてるもんな。ヤクルトはバレ以外見るところ無いけど。
619名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:43:48.28 ID:eXWt0ue40
これみて爆笑した、なんだよこれ

 なお、打数は少ないが、
1.00 3打数3安打3HR 吉川
1.00 2打数2安打2HR 土屋
1.00 2打数2安打2HR 成瀬
1.00 2打数2安打2HR 武田勝
620名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:44:54.54 ID:eXWt0ue40
>>616
だって四試合だけだし10試合以上休んでるし
621名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:45:01.87 ID:PtZDtrba0
>>25
そうだねプロテインだね
622名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:45:06.67 ID:/xJ3Ymzg0
>>604
パーフェクトファクターはチームに強打者がいてもその影響は最小限だよ
623名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:45:14.77 ID:PMpELlhV0
>>616
王さんの試合数より出場少なくてこの記録なんですじゃ。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:45:22.96 ID:GpuWMoFN0
開幕から13試合くらい、怪我で出場してないらしいな。

化けモンか・・・
625名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:45:34.40 ID:xx1GsXL20
なんで そうなるの?!
626名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:45:54.01 ID:GdfeITSM0
パークファクターとやらでググってみたけどさ、
これってバレンティンがいるせいで神宮の数値が上がってるだけじゃね?w
2011から急に増えてるし
627名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:46:09.21 ID:XEbPOM970
王さんの記録抜かせたらあかん!
ボール球で勝負せい
628名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:46:35.53 ID:gDhHiXKk0
>>596
デイビスって上原とのトレードだったのかよw
テキサス大損こいたなwww
629名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:46:51.48 ID:PMpELlhV0
>>627
ボール球も打ちますw
グワラゴワキーンって音がします。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:46:52.37 ID:MvnrynyI0
今こそ日本人の団結力を見せつけるべき
631名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:47:27.14 ID:/xJ3Ymzg0
>>626
2011年からは統一球が使われるようになったから
ボールによる本塁打への影響が少なくなったんだろう
バレンティン一人で跳ね上がるような指標じゃないんだが
632名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:47:41.22 ID:b+v2Tuab0
>>614
2010までな
633名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:47:51.17 ID:EK8hwYZz0
野球の記録って、参考記録みたいなものなのに
よくもまあ今まで55本という数字にこだわってもんだわ
634名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:48:11.96 ID:WHF3sHVh0
次からのピッチャー勝負しろよ
635名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:48:33.34 ID:T5Dnaex50
>>626
強打者がいくらホームラン打ちまくっても、
そいつが他球場で同じように打ってれば、
パークファクターは高くならない。
”神宮でだけ打ってる”から高くなる。
加えて、打たれたホームランも入ってくるので、一人の打者で
数字はそんなに変化しない。
636名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:49:24.79 ID:GpuWMoFN0
15日に藤浪から打つのもいいな
637名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:49:40.59 ID:/VYXYoo70
こんな国籍不明な土人が記録とか言ってもシラける
八百長相撲の外人横綱の連勝記録と同じ
オリンピック外れるのも当然、道具も球場も規格が適当で競技ではなく単なる娯楽
638名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:49:58.12 ID:KAoA9PBZ0
去年の球場別HR数
ttp://homeranking.web.fc2.com/2012_homerun_data_place.html

1位 神宮 66試合 105HR
2位 東D 74試合  97HR
3位 西D 68試合  85HR

1試合当たりだとダントツで神宮がHR出やすいんだな
639名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:50:14.91 ID:9BApnckP0
>>636
藤浪は「記念ですね」くらい言える畜だからいいかもなw
640名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:50:21.08 ID:qforO0Ua0
もしズムスタが本拠地でも
55本は余裕で打ってるよ
微妙なのはナゴドと福岡ドームくらいだろ
641名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:50:29.86 ID:kOYKAijV0
あと20試合以上あるんだっけ
4試合に一本打っても5本は打つんだから60本は確実
65〜本くらいかな
70本以上いくかもね
642名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:50:39.71 ID:3cS8xSnu0
王に756号を打たれた鈴木康二朗
643名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:50:47.34 ID:/xJ3Ymzg0
>>632
そうだった
すまん
644名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:51:02.66 ID:gDhHiXKk0
もう今はパークファクターとかあまり意味ないよな
神宮も改築して以前より糞広くなったし
それに本拠地で打てるって言うのはフランチャイズ選手として重要な要件
645名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:52:01.55 ID:qforO0Ua0
球場やボールがどうこう言ってる奴
じゃあなんで他のバッターは40本すら打てないの?
老害は死ねよ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:52:46.79 ID:nfoOZ4NG0
56本目の投手なんて最高だよな
毎回記録語る時に出てこれるしな
647名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:52:52.71 ID:gDhHiXKk0
>>637
日本人が非力過ぎるだけなのよw
メジャー見れば分かるように、松井以上にパワーある奴がざっと30人はいる
マイナーも含めれば60人はいるだろう
バレンティンはその60人のうちの1人だっただけ
648名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:53:31.54 ID:kOYKAijV0
>>645
>じゃあなんで他のバッターは40本すら打てないの?

実力がないから
わかったかいw
649名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:53:56.82 ID:p/E7AWakP
いよいよ偉大なスンヨプのアジア記録に朝鮮するのか
650名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:54:35.71 ID:/xJ3Ymzg0
>>640
甲子園もホームラン出にくい
651名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:54:49.25 ID:nfoOZ4NG0
>>649
変な記録があったのも忘れてたわ
652名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:55:05.80 ID:Br1r3f0C0
ヤクルトの選手ってバレ以外だとミレッジ16本 畠山12本で
後はどれも6本以下w
653名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:55:08.60 ID:4Tav8Lx+0
今のバレンティンならメジャーでもいい成績残すだろうな
654名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:55:33.56 ID:kUI6USIe0
来年韓国でアジア記録70本達成とかあるで
655名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:55:57.42 ID:qforO0Ua0
>>653
ミゲル・カブレラより上だな
メジャーでも60発打てるだろう
656名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:57:02.73 ID:4rPu6vBf0
>>653
150以上の動く球が普通な所で日本のように打てるかどうか
657名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:57:08.61 ID:qpg3JWA90
>>23
いや、アセスルファムKじゃね?
658名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:57:37.80 ID:/VYXYoo70
道具の規格次第でその時々の実力者の記録の伸び具合が違うってことで公平性がないだろ
なんで他の奴はとか言ってる馬鹿は話にならんなwww
659名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:58:20.18 ID:BkaafB0Q0
メジャー3年15本塁打の選手が
伝説のシーズ最多本塁打をあっさり更新
飛ぶボール導入決めた加藤コミッショナーも
これで安心して勇退できるw
660名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:58:32.89 ID:RRbLCHlx0
でもバレンティンのHRってフェンスギリギリってのはほとんどない。
横浜では1試合3HRのうち2本場外とか飛距離もすごい。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:58:44.51 ID:qforO0Ua0
アンドリュージョーンズでの日本での本塁打率が
メジャーでの昨年と変わらないことを考えると、
バレンティンは余裕でメジャーで通用するな
662名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:59:12.80 ID:Io/Vh/9G0
まだまだいけるな
663名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:59:53.48 ID:qc140KRj0
1年目…規定打席到達者中、打率最下位の本塁打王
2年目…規定打席未到達での本塁打王
3年目…シーズン最多本塁打

おかしなことやっとる
664名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:00:52.77 ID:kUI6USIe0
>>661
日本の最多安打記録更新した人はメジャーからシカトされてる不公平だ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:00:53.01 ID:vcn1xluG0
メジャーじゃ落ちこぼれでもうメジャーでやる気ないから4年契約結んだんだろ
666名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:01:01.44 ID:rX0UoZAw0
>>663
進化がとまらんね
667名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:01:12.20 ID:Jvw/8CqU0
>>653
去年31本だから-25本ルールに則ると年間6本
668名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:01:28.53 ID:sh9li0bZ0
明日から各球団の投手は自分が投げれるマックスのストレートをバレンティンに
わざとぶつけるべき。そしてバレンティンを骨折とかにさせるべき
外国人に抜かれて日本人だったら悔しくないのかね?奴らは。
もしくは緊急選手会会議とかを開いてバレンティンの記録は参考記録にすべき。
なぜなら
・最下位のヤクルトに所属
・本拠地が狭い神宮
・最下位という事もあって各球団手を抜いてくる
・今年は飛ぶボール
だから参考記録にすべき
669名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:02:11.43 ID:nfoOZ4NG0
>>668
王の国籍を見てからにしよう
670名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:02:20.88 ID:vkxB2DFe0
金に執着ないのがいいね
珍しい外国人
671名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:02:42.03 ID:NQiEEWrP0
55号の後の打席で2アウトランナーなしでさっそく敬遠されてるやんw
672名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:03:05.43 ID:kOYKAijV0
薬でアウトってことにならないことを望む
673名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:03:11.02 ID:sh9li0bZ0
>>669
王はもう心も体も日本人
674名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:04:24.93 ID:nfoOZ4NG0
>>673
確かに心は日本人かもしれないが国籍は隠せない
675名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:04:46.78 ID:1S3H58u20
>>362
王の756号と868号、どっちが知名度高いと思う?
こういうのは記録更新時が一番注目される
676名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:05:18.84 ID:40oKQxw70
チームの勝利も切実にお願い(´;ω;`)
今日バレの一本しか記憶にないわ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:05:35.69 ID:gDhHiXKk0
パワーじゃ元々、東洋人とは全く比較にならんからなw
そもそも、バレンティンは2008年以降のMLBでHR飛距離最長不倒記録を
持ってるわけだし、足りなかったのは技術だけ
678名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:06:03.15 ID:ihzXZ7cU0
今日神宮満員かな?
679名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:06:39.79 ID:T5Dnaex50
>>676
試合が競ってれば、バレは歩かされると思うよ。
接戦でバレと勝負する意味がわからないし。
680名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:07:05.11 ID:gDhHiXKk0
今年は飛ぶボールといっても、野球規定ギリギリの低反発球だからなw
恐らくこれほどの低反発球を使っていた時代は、2011〜2012年を除けば
過去に1度もないwww
681名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:07:22.40 ID:eXWt0ue40
>>676
諦めろ
荒木が辞めなきゃ無理だ
来年館山や由規戻っても今のスタッフじゃ…
682名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:07:58.13 ID:PMpELlhV0
>>678
勢いで昨夜買ったけど、余りまくりっぽいから満員はない気がする…。
683名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:10:38.34 ID:eXWt0ue40
>>678
売れるのは外野席だけかと
684名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:10:53.15 ID:Jvw/8CqU0
>>677
だけというかその技術こそがキモ
マイナーでHR打ちまくってMLBでさっぱりというのはこれまで腐るほどいる
バレンティンもそのうちの一人
685名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:11:04.63 ID:NTIdgOR3O
まだだ!
まだわが同胞の李スンヨプ王の56本には追いついていない 
686名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:12:24.05 ID:jcwe/zWK0
露骨な敬遠はさすがにやらないけど
皆、半ば歩かせる目的でボール球で勝負してるのに
そのボール球をHRにするからどうすることもできん。
後20試合以上も残ってるし
記録更新はもう確定だろう
687名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:12:37.64 ID:nfoOZ4NG0
>>680
微妙だ2010までには球団ごとに球の種類があったからこれより飛ばなかったやつもあるかもな
688名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:13:52.33 ID:ccYYYsafO
更新時なんだからテレビ中継してくれよ
689名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:14:05.43 ID:qc140KRj0
WBCの怪我で開幕から12試合欠場しておいてこれなのが恐ろしい
690ファミスタ:2013/09/12(木) 02:14:29.12 ID:kU3q5+oH0
                         _
                     , '´  `ア
                    ',.   |ノ
                    .,ィ´'ー-‐'-、
    ― S ―        /__     , -j
                  l  ``‐、_ァ‐く
 4. ばれんていん    __,,..lニ=-‐''(__)_ノ
――――――――― (  __,. -''´   ; ゙i
  . 340 本 55     ̄   )ニーirァ‐'、
―――――――――      !、__ ``'') ̄
691名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:14:47.09 ID:I1PpWW+60
日本人で20本以上は数人
明らかに飛ばないボールです
不良品使ってた2011,12は全くの参考外
692名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:14:51.13 ID:eXWt0ue40
ホームラン記録は間違いないから三冠とってほしい
でもそのためにブランコ歩かすのは逆効果だからやめてほしい
693名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:15:07.25 ID:F1SnfFdu0
王は誰で壊しにいくんだよ
694名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:17:58.46 ID:vPHwJrcpO
投手のトップ級がメジャーに流出した中での記録だから参考に止どめるべき
695名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:18:19.87 ID:DwYRbs9z0
明日行く予定だったけど、どうしようかなぁ…
激混みだろうなぁ 避けるか
696名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:21:14.86 ID:Jvw/8CqU0
ダルの渾身の外目の4シームをスパンあたりでさえ軽々とライト線に引っ張る
打力について言えばMLBとNPBにはまだまだ大変な差があると両方見てりゃアホでもわかる
697名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:21:21.04 ID:PMpELlhV0
>>695
新記録見逃すよ。一生後悔するよ。
698名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:21:29.21 ID:qc140KRj0
しばらく引っ張った方が営業的にはええやろな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:21:45.91 ID:i9yZhFjpI
>>694
カス投手しかいない王の記録はなかったことになるなw
ゴミしかいないんだからw
700名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:23:09.96 ID:uHhAvQWt0
でも明日の関西スポーツ紙の一面は阪神負けた事なんだろうなぁ

放置以外阪神以外の球団が一面に来る事は、本当に少ない
関西なめちゃいかんよw
701名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:23:27.67 ID:fNT42lqt0
見に行きたいけど面倒
702名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:27:58.64 ID:S4/ETR5v0
>>24
メジャーで松井が日米通算500号打った時のが20万だかって話
ヤクルトの選手だし半分くらいかね?
703名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:33:54.44 ID:gcUbYudQ0
空気読んで焦らせよ
704名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:34:09.38 ID:LKGgoM6G0
バレンティンとの勝負を逃げた投手を永遠に晒すスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1378910503/1

1 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/09/11(水) 23:41:43.04 ID:AlPigYA2
横山・・・広島5点リードで迎えた8回裏2アウトランナー無しで4球連続ボールの敬遠四球


3 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/09/11(水) 23:43:38.31 ID:AlPigYA2 [3/4]
勝負避けて逃げた事の方が恥ずべき卑怯な行為
5点差リード8回ランナー無し2アウトだぜ
705名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:35:16.96 ID:G4pai3oW0
野手は外人のパワーには敵わん
日本人は投手向きだわ
706名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:35:25.47 ID:S4/ETR5v0
>>704
高校野球みたいに勝ち抜きでもないしプロだからなぁ…
まぁ巨人に最も負け越してる球団って事で裏があるのかもな。
707名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:35:34.98 ID:xDyA1ppD0
56以上打って三冠取ればチームは最下位でもMVP取れるよな
708名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:40:28.13 ID:rbak/YS10
シーズン終了後にバレンティンのみ突然の身体検査。

加藤「ドーピング発覚しました。記録は取り消し‼」
709名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:41:47.45 ID:OQfwkYg10
>>529
あれ見てたら分かると思うけど普通に制球乱れてただけだよ。
変化球すっぽ抜けてたし。
投げる方もすごいプレッシャーだと思うよ。平常心で投げられない。
710名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:48:52.04 ID:DlmDxgGP0
>>97
神宮の両翼は97.5mだ。
公称101mはフェンスの高さを盛っているw

だがこのクラスの選手になると狭い球場では勝負を避けられる。
球場の広さはあまり関係ない。
711名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:51:53.46 ID:CY3mSdRG0
>>19
化け物ワロタwww
712名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:55:50.02 ID:vWK4nk0J0
>>708
そういえば加藤のアホはまだやめてないんだな
713名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:57:42.24 ID:4SlDu7Vc0
>>708
とっくに抜き打ちやってんじゃないの
井端とかシーズン途中で目薬引っかかってたし
714名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:57:59.03 ID:yyE6AeW+O
小鶴誠の51本塁打の年も飛ぶボールだったか

ボールや球場や試合数の差は気にならないけど
715名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:00:13.26 ID:6LGd6xR60
まだ20試合もあるから60は超えるな。
さすがにボンズの73は無理だろうけど
716名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:02:46.11 ID:5U+XRtB30
明日1年ぶりくらいにプロ野球見るかな
717名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:09:29.54 ID:qoaChfh10
ドーピングまみれの競技の記録とか
どうでも良いわ
金本とかなw
718名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:10:49.15 ID:qoaChfh10
>>713
金本みても分からないんですね
盲目信者乙
719名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:12:39.78 ID:/7gzCJfa0
スレのびすぎ
720名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:13:09.38 ID:EEwRvvf9O
ブランコの失速ぶりと来たらwww
721名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:17:28.46 ID:S2ih1NmwO
記念ぱぴこ☆
722名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:17:54.14 ID:eXWt0ue40
ブランコがホームランだけ打てなくなったのはなぜ?
打率も落ちないし打点は順調にのばしてるのに
723腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/09/12(木) 03:20:49.87 ID:RB6v3iS90
レス乞食多すぎワロタ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:21:06.82 ID:BRzYz5pn0
まあ130試合の王と
145試合のハレンチンを比べるのもね
ハレンチンは追い風参考記録みたいなもんだよ
725名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:22:15.78 ID:eXWt0ue40
>>724
つまんない、ひねってよ
726名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:22:29.41 ID:rbak/YS10
>>724
バレンティンの今年の試合出場数…110以下なんだぜ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:23:16.34 ID:fXOJZkrj0
明日からのヤクルト10戦。

広島1
横浜3
阪神6

勝負してくれそうなバカヤロー揃いだなw
728名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:24:44.68 ID:IXeowe4R0
のびまくりだな

歴代最高打率 バース
歴代最多安打 マートン
歴代最多本塁打 バレンティン
729名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:24:49.53 ID:4SlDu7Vc0
>>724
>>19見るといいよ
730名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:25:05.63 ID:lCTWl/Lo0
今夜ハニートラップ仕掛けられてるかも
731名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:26:45.47 ID:eXWt0ue40
横浜は多分もう勝負しないかもな
ブランコいるし
732名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:26:56.67 ID:i9yZhFjpI
>>728
シーズン記録は外人ばっかかw
最後の砦は打点161だなwこれは絶対に破られないきがする。
733名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:27:21.37 ID:IXeowe4R0
バレンティンは開幕から17試合欠場していたらしいぞ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:29:59.79 ID:eXWt0ue40
大丈夫、来年おかわりが60打つよ
735名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:31:03.64 ID:BLqKfKQA0
>>728
通算も外人ばっかじゃね?張本、王の記録は日本人の記録なのだろうか?
736名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:31:14.37 ID:IXeowe4R0
>>732
年間最優秀防御率 村山0.9があるはず
年間最多勝 金田
通算最優秀防御率は大昔の平均が防御率1点だった頃の投高打低時代を除けばダルビッシュ
737名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:31:37.40 ID:wUl4zE230
ローズやカブレラも霞むほどの本物の化物
だけど迫力は感じない。不思議だ
738名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:32:25.04 ID:2i4Ed5Qg0
今回は本当に大丈夫なんだろうな。
低反発球の交換の隠ぺい工作で既に信用失墜してるんだから、おかしな裏工作したら
今度こそプロ野球界の信用はゼロどころかマイナスだぜ
739名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:34:06.18 ID:M5Rhagz10
ビリのチームから圧倒的差を開いてのホームラン王を輩出とか、
なんか大昔のパリーグっぽいなw
740名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:34:16.84 ID:UWuXWyC50
60以上なんて確実だろ?
741名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:34:24.52 ID:1Z8yLOnP0
台湾人の記録を生粋の日本人である婆恋手淫が抜いてくれるかと思ったら胸熱
742名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:35:00.49 ID:T4NzhY930
ラビット時代の55本なんて追い風参考記録だな
743名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:35:36.83 ID:pZAZeQOp0
>>732
あれは超絶ラビットボールの年だしな
出塁率4割超える選手を上位打線に揃えたオールスターチーム
とかでない限り厳しい
744名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:36:02.73 ID:IXeowe4R0
>>735
通算本塁打
1王
2ノム
3門田
4山本
5清原
6落合
7松井
8張本、衣笠
9大杉
10金本
745名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:37:23.06 ID:eXWt0ue40
60に関しては微妙かね
記録更新まではホームラン狙うだろうが更新したら三冠狙いで軽打も増えそう
746名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:39:08.78 ID:e660WBbQ0
一度バレが更新したらもうどんどん飛ぶボールにして日本人が塗り替えるまで続くだろうなw
そして翌年飛ばないボールに逆戻りとw
747名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:39:09.38 ID:BLqKfKQA0
>>745
バレの前に類が埋まることが珍しいからホームラン狙いでいいんじゃね
748名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:41:14.98 ID:T5Dnaex50
出塁したところで、帰ってこれる見込みもないし、
全打席ホームラン狙いが一番のチームプレーかもな。
いっそ一番で全打席ホームラン狙いが一番得点効率がいいかも。
749名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:41:26.61 ID:rbak/YS10
>>745
56打ってしまえばもう55の記録がどうとか関係無くなるからそこまで露骨な敬遠も減るだろうし60は行くと思うよ。むしろ打点のみ2位だからHRの方が点は稼ぎやすいわな
750名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:43:27.70 ID:T5Dnaex50
>>749
記録関係なくなれば、むしろ四球はふえるんじゃないか?
今のヤクルト打線見てると、バレは歩かせるのが一番勝利に近い。
751名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:43:52.17 ID:M5Rhagz10
王というか、周りの連中が勝手にいらん気を回してるように見える
前回のときはコーチの若菜が敬遠させまくったし
752名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:45:02.21 ID:eXWt0ue40
>>747
基本に戻る感じになりそうかな
追い込まれるまでフルスイング
追い込まれたらミート

ユウイチを3番にすりゃいいのになんでしないんだろ、、5番なんて誰置いたって変わらんのに
753名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:45:28.77 ID:JNV078jmP
大半の日本人はバース、ローズにした仕打ちを国家的な恥だと思っている。
ここで56号を打ちそうな選手が出てきた事でやっとあの時の贖罪ができる。
あの敬遠の時程、日本人として恥ずかしかったことはない、
バレが打つことで日本人も救われる思いだ。
754名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:47:45.30 ID:IXeowe4R0
>>751
バース、カブレラとも敬遠したとき、相手チームは王が監督してたはず
755名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:49:48.27 ID:e660WBbQ0
>>751
巨人の記録だしナベツネに気使ってるんだろうなw
756名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:51:14.61 ID:1fusm0/80
56号さえ出ればいらんとこで敬遠することも無くなるかな(´・ω・`)
ていうか新たなスターの誕生なのにわざわざ潰そうとするのはプロとしてどうなのよ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:52:20.71 ID:jbBgEbJd0
記録達成した後メジャーに戻って大活躍すればハッピーエンドなんだが
758名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:53:19.04 ID:0YE60/oD0
3Aクラスの選手に記録作られてジジイとヲタ発狂
868本とかも「世界記録」とか言うのやめろ恥ずかしいから。
まあメジャーじゃそんなの田舎の草野球の珍記録程度の認識だろうけど
759名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:54:39.45 ID:Pxwh4qwKO
>>727
例え広島やベイ戦で新記録が達成できなくても、その後の阪神が
たっぷり御膳立てしてくるだろうなw
760名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:56:09.75 ID:Gc+Pvfe40
飛ぶボールと言っても、去年の異常な球を戻しただけだからな
そしてその異常な球でも連続で30本打ったのはバレンティンだけ
そして今年も、他の打者を圧倒。ブランコですら17本差をつけられてる。別格の存在だよ
761名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:56:13.23 ID:T5Dnaex50
>>759
バレを一番抑えてるのは阪神。
一応巨人の優勝が確定するまでは、露骨なことは
まずやらないでしょう。
762名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:56:59.24 ID:eXWt0ue40
56打ったあとの方が敬遠増える気もするけどね
横浜は打点王かかってるし
てかヤクルト以外はクライマックスと優勝かかってるからバレンティンなんて相手するだけ損だし
763名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:57:04.25 ID:IXeowe4R0
>>758
メジャーリーグのイチローの通算安打も日本でいうと日韓通算や日本台湾通算安打みたいなもんだしな
764名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:57:14.43 ID:ugLu8cI60
どうでもいいけどこんな糞みたいな選手にやるくらいなら
バースとかカブレラ、ローズにやってほしかった

ヤクルトの成績から考えるとイチローとか落合みたいな
成績目当ての選手なんでしょ
勝ちに結びつくような活躍しろや
765名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:58:21.30 ID:SJ4wwsCP0
>>708
それをしても記録達成時にドーピングしてたかどうかを判断するのは難しいだろ
ドーピングしてたとして発覚してももう遅い
新記録達成時はその日にドーピング検査して陰性じゃないと認めない
という規則を作らなかったNPBの怠慢

まぁ野球じたいが怠慢スポーツだがw
766名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:00:18.44 ID:r0u1w2OiO
本当にドーピングしてるというオチはやめてくれよな
767名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:01:17.17 ID:IXeowe4R0
>>764
本人が負けてるから素直に喜べない、勝つことが大事といってる

勝つには打撃全員、投手の力が噛み合わないといけないから無理がある

バースはあの期間で三冠王二回、
シーズン最高打率保持者だから凄いが
768名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:02:05.60 ID:e660WBbQ0
冤罪でドーピングの濡れ衣着せられそうでこえーなぁ
日本のプロ野球界ならやりかねんだろw
769名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:02:41.33 ID:T5Dnaex50
最下位だから、この程度の四球で済んでる。
これが、激しい首位争いしてたら、四球数はこんなモンじゃすまない。
770名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:04:52.86 ID:TrEX/BkZO
バースだったら皆が納得だったのにな
771名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:05:27.85 ID:IXeowe4R0
>>769
運もあるな
その場合は打率はさらに上がる可能性があるが、
本塁打は減るわけだ
772名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:05:39.64 ID:eXWt0ue40
館山と由規いたら間違いなく三位以上にはいたはず
でもバレンティンの四死球はかなり増えてただろうな、むずかしいもんだ
773名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:06:27.68 ID:M5Rhagz10
ブ蘭子が失速したのはなぜ?
774名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:07:50.47 ID:B21cg/TLO
どんなに打っても恐いイメージがないのは優勝争いとはほど遠い弱小球団にいるからだな

打たれても試合に勝てるから敬遠もスナイプもされず勝負することできる
775名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:08:17.51 ID:BORFGXCe0
セリーグのボールと、マー君が投げる時のボールって一緒ですか?
776名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:08:19.72 ID:IXeowe4R0
バースは王が監督していた時の巨人に敬遠された記憶がある
777名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:08:33.46 ID:Gc+Pvfe40
>>769
打席数でみろよ
王や他の50本越えの打者より100打数も少ないんだぞ。四球とか全く言い訳にならない
778名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:09:49.72 ID:pyu7h7Hw0
巨人の大田なんかまだ若いんだからこれに刺激されて
60本くらい打つバッターになりそうな予感
779名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:10:46.61 ID:IXeowe4R0
田中は援護率がたしか6点以上あるからな
9イニング換算で平均6点以上得点してくれるって異常すぎだろ
780名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:11:39.82 ID:eXWt0ue40
>>774
いや、去年までの当たれば飛ぶけど穴だらけのイメージ強いからだろ
来日当初から今年並みに打ってたら今年勝負されてない
781名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:12:34.37 ID:zQq9f09a0
>>778
残念ながら彼は体格以外の全てが足りてない
782名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:15:42.00 ID:uStlAF+H0
今のバレンティンならファミコン世代の夢であるバントでホームランも可能なはず
783名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:20:14.30 ID:pyu7h7Hw0
おまえらバレンティンがもっと早くから日本のプロ野球でプレーしてたら
王選手の通算本塁打868本を抜けたと思うのか?
784名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:24:04.22 ID:vjYXR5M+O
守備は中二だけどね
せめて、CS狙いくらい
ヤクルトがあれば。。

シアトル時代のイチローっぽいな

最下位ロッテの三冠王、落合とかね
即ち、戦力にもなってないし「何やってんの、お前?」の世界。

バカみたい
785名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:24:25.10 ID:UUPwHpvM0
バレンティンが歴代最高の数字を残してるのは分かるし
純粋に凄いと思うけど
何故かカブレラとか中日の頃のウッズの方が威圧感というか雰囲気を感じる
786名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:26:15.45 ID:Gc+Pvfe40
>>783
それは無理
それだけは絶対抜けない記録として残ると思う
年間60本のペースでも、15年以上かかるんだぞ
そんなに打てるやつは、日本人だろうが外国人だろうが、途中でメジャーいくだろうし
787名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:27:39.74 ID:vjYXR5M+O
で、何でヤクルトがダメなの?
Aクラス常連球団。
788名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:28:53.46 ID:4eE63tz70
>>785
カブレラはホントに良い場面で打ちまくってたからね。
チームの勝利に直結するホームランばかりだった。
789名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:29:22.88 ID:kU1QxlDuP
>>783
若いときに来てもただの扇風機だし途中解雇だな
790名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:30:13.16 ID:WW+oXaio0
今年ヤクルトって事は来年は巨人に行くの?
791名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:31:54.94 ID:M5Rhagz10
>>788
ここぞの一発ではデストラーデの印象のほうが強いんだよなあ
数字的には圧倒的にアブレラなんだけど
792名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:33:00.79 ID:pIPRcopp0
来年はメジャーに戻る
打率も残せてるし、今ならそこそこ通用するだろ
793名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:33:16.03 ID:Y2I/89Jt0
>>790
復数年契約+ヤクルト以外の日本の球団への移籍はNG
794名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:36:16.83 ID:HaNRUyimi
>>784
>最下位ロッテの三冠王、落合とかね
>即ち、戦力にもなってないし「何やってんの、お前?」の世界。

落合が三冠王獲ったシーズンのチーム成績は5位、2位、4位で一度も最下位は無い。
バカみたいなのはお前だよ。
795名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:36:18.31 ID:MKr3tiirI
>>791
ここぞと言う時の爆発力と言えば、ブライアントの右に出るものはいないでしょ。
796名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:38:44.50 ID:tDnPsbFC0
>>690
その構え方が通ですなあ
797名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:42:02.68 ID:MKr3tiirI
>>796
あれ通なんかw

ファミスタ構え
798名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:42:50.18 ID:i9yZhFjpI
30本しか打ってない阿部とかやべぇな。ゴミじゃん。
799名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:43:43.28 ID:NWGoChhFP
55号のタイ記録までは打たせてもらえるんだよね。
カブレラもそうだったし。

だけど、それ以降は無理。
800名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:44:05.16 ID:fwkCLbKE0
試合数を考えろよ
801名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:48:25.98 ID:BRzYz5pn0
王さんが神宮ホームなら60本は打っていましたな
しかしまあハレンチンは岩鬼宜しくの悪球打ちしましたな
802名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:50:37.13 ID:Dqjt+76Hi
明日辺りにバレンティンが暴漢に襲われ今期絶望の記事がくるはずだ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:52:35.88 ID:vjYXR5M+O
まー凄い!とは言うものの、阪神戦で無様な守備の連発
804名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:53:28.51 ID:Kt8H7BR50
王、ローズ、カブレラに並んだ!
805名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:54:13.97 ID:tmCErvV+0
凄い流し打ちだったw
806名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:55:40.74 ID:spk6jU7lO
>>801
王が神宮なら30本も打てないよwww
バレンティンが王と同じ後楽園球場で圧縮バット使用なら80本は打ってるよw
807名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:55:51.80 ID:ic6C9Ocd0
打率3割3分、長打率8割超、ヒットの半分近くがホームラン。
こいつの他に打てる奴いないのに勝負する意味がさっぱりわからない。
たとえ満塁でも無条件に敬遠するべきバッターだろ。
808名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 04:58:48.19 ID:i1Z2U/Zd0
>45
一人だけ300台なのか、異次元だな。一人だけ勝率7割の羽生を見ているようだ
809名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:00:13.22 ID:/60BJjYdO
王さんの日本記録を外人に破って欲しくないって言うけど
そもそもワンちゃんはチャンコロだろw

それなら隣国韓国のイ・スンヨプのアジア記録の方にシンパシーを感じるわ
810名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:01:05.89 ID:jcGbsPXp0
いいねぇ
60本いけるね
いずれにしても130試合目までに56本打てば
正真正銘の日本記録やで
ガンバって(●'∀'人)ネ♪
811名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:02:39.92 ID:b97Jqo210
松井が居たらとっくの昔に55本越えてただろうな
812名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:05:32.89 ID:jcGbsPXp0
にしこり
813名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:06:16.57 ID:VYgdGGgK0
がんばってほしいな
814名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:06:18.73 ID:kU1QxlDuP
>>811
日本で55本越えるよりMLBで30本打つ方が偉業だしいいだろそれは
815名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:07:01.28 ID:vjYXR5M+O
>>794
あーた、あほですか?
落合「センター前ヒットなら何時でも打てる!」
最下位チームで。

プロの打者がこれ。


で、落合打法を真似た
少年少女。
816名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:08:05.28 ID:jcGbsPXp0
MLBで30本が偉業とかなんのジョーク?
817名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:09:44.93 ID:tmCErvV+0
しかし第四打席は情けないな広島のピッチャー
あの状況で勝負できないとは
818名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:10:27.60 ID:BRzYz5pn0
王さんの頃って140試合だったんだわ
僕がプロ野球見たときは130試合だった
これって王さんのホームラン抜かれない為にしたんだろうな
819名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:10:38.32 ID:Kt8H7BR50
56号のボールは1億つくかな。
820名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:11:38.33 ID:/60BJjYdO
米韓日

世界三大リーグと言っても良いこの3つの内、
2つのリーグで40本以上打った唯一無二のイ・スンヨプこそがアジア最強打者だな
821名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:11:47.62 ID:zQq9f09a0
>>811
人工芝の東京ドームじゃ膝死んでたろ
DHもないし
822名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:12:05.86 ID:bmuP9k2E0
死球が1つなのがもっと異常だわ
阿部は14個、村田は11個
優勝チームと最下位ではこんなに攻められ方が違う
823名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:12:41.95 ID:vjYXR5M+O
普通、打つ
プロの打者なら。

場面的に如何に魅せるかだ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:14:34.78 ID:j9akFmmh0
>>822
バレンティンはボックスの外側に立っても外角を余裕で打てるから死球が少ない。
内角に来ても当たらないところに最初から立ってる。
825名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:14:49.00 ID:lowRDiKu0
世界三大リーグは日米キューバな
826名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:15:45.20 ID:bmuP9k2E0
記録更新しそうなのに観客が少なすぎ
ヤクルトファンは球場に行けよ
827名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:16:17.38 ID:vjYXR5M+O
最下位でな
828名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:19:17.82 ID:fuqOwqEz0
テスト
829名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:19:40.20 ID:vjYXR5M+O
因みにに王選手は左投げ右打ちだった。
830名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:21:17.94 ID:wMx7KC1x0
雰囲気でいえば大先輩のホーナーにはまだまだ及ばないなバレンティン
831名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:21:51.35 ID:A55L4MI60
>>810
王が55本の年は140試合だったんだよ

正直馴染みの薄いオティンティンみたいのが超えるのは違和感あるが
両翼実寸83m圧縮コルクバットの記録が聖域化してる違和感の方が上回る

もう誰でも良いからブチ抜いて欲しい
出来たらバースか落合が良かったな 打者としての格が有った
832名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:23:05.03 ID:Ay5x+mb10
>>1
コント55号も草場の陰から泣いてるな><
833名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:25:33.67 ID:vjYXR5M+O
>左投げ右打ち

阪神にいたブリーデン。

逆に阪神の掛布や鳥谷は元々、左利き

一応、豆な
834名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:26:00.14 ID:Lbpi1A6EO
飛ぶ球にした効果ですな。素晴らしいよ加藤くん。
835名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:30:24.33 ID:TDF7P0iR0
鈴木だっけな王さんの時の投手
今でも覚えているわwww
836名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:30:28.02 ID:oQtJt1va0
急募 バレンティンのそっくりさん一名募集

ヤクルト戦の打席に立って適当にバットを振るだけの簡単なお仕事です
ただし間違ってホームランだけは打ってはいけません
未経験者優遇
成功報酬最大1億
837名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:33:12.34 ID:NOEWuJ+GO
あのビッコ引いた足なら、ひたすらホームランしか狙ってないだろうな。
2006年中日優勝決めた時のタイロン・ウッズみたいに。
838名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:33:41.16 ID:OQfwkYg10
>>815
意味わからん。
落合在籍中のロッテは一度も最下位になってないんだけど。
ロッテ暗黒期は落合出て行った翌年からだよ?
839名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:40:06.97 ID:LVrBNBUy0
840名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:40:22.37 ID:OQfwkYg10
あ、すまん調べたら1983年に一度だけあったね。
でも落合が所属するチームが最下位になったのはこれと1992年中日の2度だけだ。実働20年で2度だけ。
これでも落合が最下位チームで活躍した人と言えるのかね?
841名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:43:03.41 ID:vjYXR5M+O
>>838
プロの打者ならセンター前ヒットは打てます。

わ か り ま し た か
842名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:49:15.12 ID:4pE0gjtJ0
56本に意味がある
843名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:49:23.66 ID:OQfwkYg10
>>841
あら、最下位のくだり引っ込めちゃったw

君は「センター前ヒットなら何時でも打てる」の意味を理解してるの?
プロの打者ならセンター前ヒットは打てます。って小学生かよw
844名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:52:14.60 ID:njeVdntk0
>どんなに打っても恐いイメージがないのは優勝争いとはほど遠い弱小球団にいるからだな

海の向こうのボテボテゴロゴロ安打製造機wのゴキブリと似ていますねw
845名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:51:34.54 ID:Pux5LwS70
コント55号でもやるか・・・飛びます、飛びます
846名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:52:36.69 ID:fiotYMnI0
王の55なんて今の球場だったらせいぜい40本くらいだろ
ラッキーゾーンとかw
847名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:53:14.47 ID:HhTrAiLZi
チームと個人成績なんて関係ない
野球なんて個人競技の集合体がチーム成績になるだけじゃないか
どんな優秀な打者も所詮1/9でしか打席は廻って来ないんだし、本人の成績がいいのにチームが弱いなら、それは他の奴らの責任ってだけ
848名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:54:05.14 ID:6LGd6xR60
王ボール:王が見逃した際どい球は全てボールにしたと審判が証言
圧縮バット:飛ぶバット
後楽園:箱庭球場

王の記録を支えた三種の神器
849名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:54:33.93 ID:vjYXR5M+O
>>843
お前、センター前ヒットしか見たくないの?

落合って、イチローの
微塵もないね
850名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:56:32.31 ID:+dcNuciy0
56本目を打たれた投手はこの話題で一生食ってけるぞ
いそげー
851名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 05:58:34.87 ID:bRM01X8Ni
来年は打てない
852名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:02:23.87 ID:vjYXR5M+O
>>843
落合打法は推薦しない
適当に打つだけ。

つまらい打ち方。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:06:37.68 ID:/z0tN8xDP
>>847
うん、今季のバレンティンの成績は打撃部門全てで怪物だし、単に他の奴らがダメなだけだわ。

イチローのように打率とヒット数だけで良くて、出塁率悪い、四球少ない、長打率低い、得点打点少ない、内野安打ばっかで進塁にも悪影響のバッターは打率、ヒット数の割には全然チームの勝利には役にたたないバッターだと思うが。
854名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:09:08.42 ID:OQfwkYg10
>>849
ん?イチローのこと言ってんの?
落合のことじゃなかったの?
855名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:11:17.56 ID:OQfwkYg10
>>852
適当に打って通算OPS歴代5位なのかー へえ。
856名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:11:27.74 ID:CmPEpE4+P
飛ぶボールいい加減やめろよ・・・
飛ぶボールにするたびに外国人選手が王の記録に迫ってるじゃねーかw
HRなんてボール弄くるだけでどうにでもなるとかつまらねーよw 
857名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:11:37.52 ID:ZIywrhTX0
バレンティンって調子がいいときは手がつけられない状態になるが
その期間は短く基本的に振り回し系のアンパイだと思ってたのに
858名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:12:43.08 ID:vjYXR5M+O
>>843
落合程度なら野球かじった奴なら、普通に打つ

落合の二塁の守備力は、もっと見てみたかったかが、
859名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:13:30.65 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供の首を絞めた事は有名
860名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:14:08.04 ID:mKJUUmt/0
861名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:14:31.01 ID:Q9atd+2f0
4年7億で契約したヤクルトはすげぇわ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:16:19.06 ID:akgeQm2T0
バレンティンってあれだよな地球を取り巻くドーナツ状の
863名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:18:49.62 ID:rZhpSjHuO
>>853
チーム最下位なんですけど?
864名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:19:55.40 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供を足で蹴り飛ばした事は有名
865名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:22:36.67 ID:CmPEpE4+P
>>860
飛ぶボールに変えた事すら公表しなかった組織だぞ
どの球団がどの試合でどんな飛ぶボール使ってるかなんてわかるわけねーw
866名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:22:44.13 ID:nRRx4Bqp0
55本塁打到達シーズンの四死球と敬遠数
一番勝負を避けられていたのは王とカブレラ
王とローズ、カブレラの次を打つ打者達が
球史に残るスラッガーの全盛期だったということを考えると
次打順の打者が振るわないにもかかわらず
ちゃんと勝負してもらえている今季のバレンティンは
かなり恵まれているのかもしれない

王 
122四死球 20敬遠
(次打者)長嶋 打率.314 31本 OPS1.017

ローズ
91四死球 2敬遠
(次打者)中村 打率.320 46本 OPS1.064

カブレラ
111四死球 29敬遠
(次打者)和田 打率.319 33本 OPS.968

バレンティン※9月11日時点
90四死球 8敬遠
(次打者)固定できず
867名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:24:17.55 ID:2YFpisdD0
野村は佐賀北戦でも劇的なホームラン打たれたしバレンティン今日記録更新かな
868名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:24:25.94 ID:mKJUUmt/0
>>865
見苦しいぞ
869名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:26:34.15 ID:Tu2B15X50
ホームランの記録は球場の大きさや、ボール、バット、投手の技術、打者の技術など多くの要素によって変化する。
抜かれない記録と言うのはまぁ無いわな。

それに比べてイチローの内野安打が多い記録は球場の大きさに左右されないし、ボール、バットの影響も少ない。
すなわち、どの時代にいても打てていたであろう技術ってことだと思う。
今回の件でそれを再認識した。
870名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:26:34.75 ID:vjYXR5M+O
神宮球場は拡大されてます
871名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:26:37.05 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が小5の少女を小突き回した事は有名
872名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:27:35.73 ID:CmPEpE4+P
>>868
ボールは変えてませんって一環して言ってたのに
真実はこっそり変えてた様な組織を信頼してんの?w
873名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:28:08.00 ID:ZV9mJS2I0
>>14
全盛期の王でも今やったら40本いくかどうかだな
874名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:28:37.43 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供を生放送で土下座させた事は有名
875名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:29:34.47 ID:OQH37MXv0
きっとまた55本で止まって
日本プロ野球の八百長っぷりを世界に晒す事になるだろうw
876名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:31:42.31 ID:oWCk5pMKO
この記録をよしと思わない関係者はアホコミッショナーを糾弾してくれ!
877名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:31:44.75 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供達に殴り合う事を命令した事は有名
878名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:32:46.86 ID:akgeQm2T0
だれか今年バレンティンと対戦してHR1本も打たれてない先発投手と
被安打が少ない先発投手を教えてくれ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:34:36.33 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が中2の少女を「1匹」「象女」と呼んだ事は有名
880名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:36:46.04 ID:mKJUUmt/0
>>872
見苦しい 今年のは飛ぶボールではない それが歴然とした事実
だいたい王の記録頑なに守ろうとしてた老害共が主体の組織が
糞黒人のためにそんな意味不明なことする理由がどこにあるんだよ
881名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:37:21.80 ID:CmPEpE4+P
>>873
でも球場の広さとか比べてもどうしようもなくね?
メジャーだってヤンスタの95mのほどのところに左打者が右翼トに量産したHRとか
他の球場の105m以上ある右翼ならフェンス10m以上手前で取られる凡フライとかだし
882名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:37:38.57 ID:9k3sX/VN0
>>858
日本語変だし、言ってることが無茶苦茶
病気ですか?
883名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:38:14.06 ID:HhTrAiLZi
>>853
イチローの00年代のWARはリーグトップレベルだぞ
あれもまた他がダメの典型
884名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:38:41.40 ID:NDdmaPGo0
今日テレビ中継あるの?
885名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:39:32.99 ID:Qs+QOlYs0
打数が少ないつーのも結局あんま意味無いからな
怪我とか出場できなかった都合も実力のうちだし
「100打席しか出てなかったけど23本打ちました。凄い率でしょ」とか言ったってしょうがない。
結局はトータル本数だけが勝負のネタ。
886名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:40:22.87 ID:sk0nLJwm0
>>707
バースが三冠王+年間最高打率の記録を作った時、MVPは優勝した広島の北別府だったんだよ。
887名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:40:31.64 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供の顔を失敗顔と言って侮辱した事は有名
888名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:42:10.86 ID:yRNsHX1m0
そういや楽天に入ったヤンキースの大物どうなった?
聞かんぞ
889名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:42:28.15 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が葬式ごっこをして子供に真似をさせた事は有名
890名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:43:09.65 ID:CmPEpE4+P
>>880
ボールの仕様が今季から変更されたにもかかわらず、
日本野球機構(NPB)が事実を公表せずに選手側からの追及でようやく認めた
ってあるのに何言ってんだ??
891名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:44:29.35 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供の意思をキチガイ扱いして否定した事は有名
892名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:45:28.81 ID:p/E7AWakP
>>14
「らしい」ばっかじゃん。
893名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:45:32.74 ID:Zmj9TbAB0
60本くらい打って
894名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:45:41.93 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が罰として小5の少女の顔にウンコを書いた事は有名
895名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:50:06.01 ID:ZKHNBDBe0
>>675
けど、53本より55本の方が有名じゃね?
896名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:50:11.05 ID:YCx+lgSB0
さすがに1ヶ月以上だらだらと敬遠はできないわな
いくつ伸ばせるか
897名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:50:58.60 ID:8YHbr5u5O
>>885

何一つ賛同するところが無い意見って珍しい。
898名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:51:40.51 ID:RotbQSHt0
>>289
韓国じゃアフリカ系の差別凄いらしいね
899名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:53:22.31 ID:F/oH4JD30
>>889
何で出川ディスってるの?
900名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:54:20.67 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が小5の少女に「ウンコ好きなの?」と言った事は有名
901名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:56:20.78 ID:F/oH4JD30
>>675
868本の方だろ
記録更新時には注目されるけど後世まで残るのは最終記録の方
902名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:56:30.01 ID:7e/4bkGi0
バレンティンはステロイドを使っているにしても凄いスイングであることは間違いない
903名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:57:07.43 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供の名前を覚えず子供を番号で呼んだ事は有名
904名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:57:38.80 ID:8YHbr5u5O
>>14

同じ条件下なのに他の選手は何で55本打てなかったんだろね〜。
キミの理論なら皆打たなきゃおかしいよね〜
905名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:58:26.17 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が罰として自分が一度付けたマスクを子供に付けさせた事は有名
906名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:00:07.84 ID:HhTrAiLZi
出川ってクズなんだな
907名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:01:38.84 ID:Qs+QOlYs0
>>897
子供だからそう思うんだわ
打数なんて、何年も野球見てるとどうでもよくなる
記録しか残らんのよ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:01:57.31 ID:y/vVGmUV0
ジャップはここから四球&死球攻勢なんだろ?
どこまで卑怯なの?ジャップは?
909名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:02:19.96 ID:e660WBbQ0
なんで出川かと思ったらヤクルトファンだったなw
910名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:02:23.47 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供が立たされて食事をさせられてる前でイスに座って食事をした事は有名
911名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:02:46.30 ID:HpogV4j+0
圧縮バットって王が55本打った頃からあったの?
912名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:03:07.27 ID:ZSDEd+2Q0
あれ?全打席敬遠してなかったん?
これ今年一番の驚きだ

あ、今日から全打席敬遠か
913名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:03:32.96 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が小6の少女を力ずくで抱き寄せて胸に自分の顔を押し付けて暴行した事は有名
914名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:04:03.91 ID:F/oH4JD30
>>886
優勝の巨人からMVPは選ばれるだろうが影の薄いMVPになりそうだな
やっぱり阿部が最有力かな
915名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:04:11.18 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が「ハーフに負ける事は恥ずかしい事」と言って小6のハーフの少女を差別した事は有名
916名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:04:14.69 ID:Pux5LwS70
>>907
本家のMLBでは、ボンズが抜いた「世界記録」はハンク・アーロンだったけどね・・・。

ハンク・アーロンは差別公認、当たり前の時代に記録を打ち立てたから、余計凄いんだけどね。
記録阻止は、敬遠がどうのなんて甘いレベルじゃない。

そしてNPBでやってる限り、「最終記録」すら参考記録で正式に残りはしない。
917名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:05:14.62 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が「スタッフに差し入れろよ!」と言って子供に因縁つけて金品を出すように要求した事は有名
918名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:07:39.86 ID:axpiwSoA0
>>912
残り2試合とかならともかく、残り20試合以上だもの
年貢の納め時だよ
919名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:07:59.59 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が子供を「最悪だ」と罵りながら「死ね」「殺す」という意味の首をかき切るしぐさをした事は有名
920名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:08:02.82 ID:7NRvXulqO
ヤクルトファンは56が出る可能性があるんだから、
今日は神宮を埋めてやれよ

さすがに外野は埋まるだろうけど
921名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:08:35.03 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が小3の少女の腕を捕まえて「ふざけんなオラァ!」と怒鳴りながら拳を振り上げて脅した事は有名
922名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:08:40.50 ID:F/oH4JD30
>>912
するわけねえだろ
○国から試合も見ずに書きこむからそんなトンチンカンな事書くんだな
923名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:08:54.75 ID:Qs+QOlYs0
>>916
なんか意味不明のレスだな
俺は王の記録はどうでもいいんだが
バレンに60本くらい打ってもらっておもくそ抜いて欲しいと思ってるし
ただ、それでも60本は60本。
打数が少ないなんて意味が無いってことを言いたいだけ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:09:07.99 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が生放送で小6の子供に「お父さんの立派な所を受け継がなかった」と言って人格を否定した事は有名
925名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:10:26.31 ID:ZSDEd+2Q0
>>922
意見が合わないとすぐ隣国扱いする単細胞は黙っとけ
おまえごときに用はない
926名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:10:37.79 ID:ydvMCgpmP
王も含めすべて外国人ってのが恥ずかし。
927名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:10:38.93 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が髪の毛が伸びた事を理由にして「調子に乗ってる」と子供に因縁をつけて暴力まで振るった事は有名
928名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:11:35.79 ID:jldYtNJQ0
>>35 一茂の打率と較べてどうよ?
929名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:11:46.56 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が生放送で中2の少女に「二人だけになると結構ムード出すんだけどね」と言ってセクハラした事は有名
930名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:18:04.30 ID:axpiwSoA0
>>923
打数が少ないってのはある意味現状をよく表してると思うけどね
55号達成した後に、100打席近くまだHR機会が残されているという現状を
結局はトータルの数字に深く影響するわけだ

王バースにローズカブレラと比べても、ことHRではバレンティンが一際抜きん出てるよ
本音では妨害したかろう老害も白旗揚げて観念しちゃってる
滞りなく56号出ると思うし、今の調子なら最終的には62〜3は行くんじゃないかな
931名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:18:10.94 ID:n3H2oLpr0
>>55
インパクトでなくてコンタクト?
932名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:19:42.25 ID:QL+YbuK50
キリが悪いから新記録は66本で頼むわ
933名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:20:01.17 ID:b6BnoGd50
出川哲朗 が生放送の子供番組で子供の見てる前で突然服を脱ぎだし裸になろうとして大人に止められた事は有名
934名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:26:05.54 ID:ZeWBU7Qp0
>>933
だからパンティがシーズン最多記録
935名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:27:17.43 ID:4F077fFu0
1本くらい上回っただけじゃ
後で焼き豚ファンにネチネチ言われるから10本くらい上回ってほしいね
936名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:30:36.73 ID:3+njZWX1O
tkmtさんのコメントが楽しみ
937名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:31:54.56 ID:Lrt/OeC+0
バースの時は王が巨人の監督
ローズ、カブレラの時は王がソフバンの監督

もう卑怯な手を使う王はいない
記録更新は確実だろ
938名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:33:32.83 ID:TxcVDfPO0
あれ以降便器が虚カスより嫌い
939名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:35:31.33 ID:CtJ/YCxR0
王さんの時代は、鈴木孝政と山口高志が、145キロで
速球王だったんだぜ? 今ならゴロゴロ居るレベル。

バレンティンは膝や腰を痛めそうで怖いが、
本人の希望通り長く日本で活躍してほしいなあ。
940名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:38:36.92 ID:Jo9/22R00
>>939
嘘つけ
孝政は150以上出しているし山口の頃はガンないだろ
941名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:39:08.44 ID:oRDeNT+NO
ラジオたまたま聞いてたら野球の話題だったんだけど
「昔の照明設備は非常に暗くバットに当てるだけでも技術が要った」
「今の野球用具は昔と比べて雲泥の差でありバットなんかムラがありすぎて昔と比べ物にならない」
「やっぱり王長嶋がいた巨人軍があったからこそ今のプロ野球がある」
とかバレンティンの名前は一言も出なかったけど何かを遠回しに言いたげな放送だった
942名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:42:53.66 ID:gcjIYouLO
>>940
ねぇよ。ねぇ
昔のガリガリでテイクバックもスローイングもバラバラな投手が150なんて無理無理カタツムリ
今の二軍投手のが間違いなく実力もプロ意識も取り組んでる練習も上
943名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:43:25.55 ID:i1Z2U/Zd0
今のところ55号に達してからは全打席4球だな
944名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:44:20.30 ID:gTi5iFm30
残りが22試合もあっては妨害しようがないな

あと1本出れば妨害する理由もなくなるし
945名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:46:03.76 ID:YE99iVL10
来年からは生粋の日本人
馬連天として
頑張ってください
946名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:47:08.02 ID:7e/4bkGi0
鈴木孝政は晩年でも145km/h以上出してたぞ本当にテレビ見てたのかよ
947名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:47:18.35 ID:oOa80F8/0
見た感じメジャーでは10〜20本だな。パワーはあるな
948名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:50:09.38 ID:F+6LKUZe0
どう考えても年俸で折り合わなくて放出だろ
メジャーいっとけよ
949名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:51:41.50 ID:pX3wnNkHi
バレンチンよりも給料高い福留
阪神は産廃を高く買ってくれる神様
950名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:52:52.16 ID:5ajEa7hk0
>>947
俺が見た感じだとボンズ並だぞスイングスピード
951名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:53:01.42 ID:YE99iVL10
>>948
お前はアホか?
952名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:53:15.15 ID:pX3wnNkHi
>948
契約を破棄したら罰金なんじゃないの?
953名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:55:00.53 ID:lSSAMAEy0
下手したら三冠王取るだろこれ
954名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:55:02.88 ID:hTDGXCii0
65本あたりを希望。
955名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:56:21.30 ID:pX3wnNkHi
ボンズは予備動作が小さいにもかかわらすあのスイングスピードだからなあ
ボンズに比べたらバレの予備動作は大きいよね
てかボンズは別格だからバレなんかとの比較に使うこと自体、ボンズに失礼
956名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:56:25.01 ID:oEYlMH/H0
1
957名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:58:43.83 ID:TUkg3NXo0
敬遠のデータを誇らしげに見せてるニワカがいるが、
敬遠もボール攻めも一緒だからな。
958名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:58:54.99 ID:CKK8PKwF0
飛ぶボール
ゲーム数
ガイジン
959名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:59:21.95 ID:sQtzX+LvO
>>951
のこぎり漫談か
960名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:59:38.49 ID:JJ/ldVKR0
>>237
お前どんだけでかいんだよ
961名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:00:25.14 ID:vzdZCf+Q0
松井の日本最終年と同じような年齢で同じような成績
(松井28歳、バレ29歳、成績はこっちの方が上か)

メジャー行ったらどうなるんだろう?
今のヤンキースなら主力になれるだろうか?
962名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:01:32.64 ID:Xq2nPA8RO
打たれたら打たれたで自虐ネタに出来るやんw
元巨人槇原は完全試合よりバックスクリーン3連発の方を自らネタにしてるぞw
963名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:01:46.65 ID:spk6jU7lO
>>952
所有権はヤクルトだから移籍は可能だが莫大な移籍金が発生する
964名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:02:16.59 ID:hqdow4rx0
早く56本でれば止める意味ないから本数のびるだろうけど
すぐでないかんじだと4球攻めで本数のばせなさそう
965名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:03:51.91 ID:GyfMg8pW0
今まで姑息なことやってきたせいで
こいつの記録だけ頭ひとつ抜け出してすごいことになっちゃうんだな
966名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:04:37.03 ID:AB4TBdy/0
>>955
ボンズは薬ですしおすし
薬抜けると予備動作も動体視力も落ちてバレンティンに近づくと思う
別格かどうかは薬未使用時で比べないと
967名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:05:07.05 ID:vzdZCf+Q0
イチロー曰く、記録を阻止する意図は無いが、自分が記録を作られた投手にはなりたくない
だそうだが、
56号ってやっぱり打たれたくないのかねぇ
今シーズンの最終ホームランとどっちが打たれたくないだろう?
968名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:05:25.90 ID:yV1+vgDs0
あのヤクルト投手陣と対戦してないのに55本到達とか褒めたいわ
969名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:05:32.74 ID:pX3wnNkHi
>>963
移籍金1億で巨人への金銭トレードあるよ
970名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:06:11.72 ID:YE99iVL10
>>969
なんで?
971名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:11:02.02 ID:pX3wnNkHi
>>970
小久保という前科
てか巨人ならなんでもありなのは知ってるだろ

ドラフトじゃ巨人だけ囲い込みして逆指名みたいなことやってるし、ナベツネの鶴の一声で勝手に飛ぶボールに変えるし
972名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:11:43.39 ID:n8l4gxdW0
0のクズさが際立ったな今年は
973名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:12:51.24 ID:wHdIRg750
>>57
懐かしい。
田渕のホームランは、大きな弧を描いて飛ぶけど
王のはライナー性のあたりだと解説してた記憶が。
974名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:13:25.17 ID:n8l4gxdW0
0の卑怯な妨害はもう少しあるか
975名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:14:03.66 ID:foRJyS5r0
成瀬対バレンティン

1球目 ホームラン
2球目 ホームラン

ttp://www.youtube.com/watch?v=MMd9Lk8O-hs
976名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:15:27.03 ID:0KMzvwzC0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    世界の王(爆笑)見てるー? 涙ふけよ〜
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
977名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:19:31.34 ID:pX3wnNkHi
おい、あそこで嫌な奴が飯食ってるぞ by人格者(中国人)
978名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:42:51.97 ID:nbTWLnTuO
【野球】ヤクルト・バレンティン、今季残り試合に出場せず「世界のホームラン王を抜くことなど恐れ多い」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1378309346/
979名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:44:53.46 ID:T6up3Akl0
>>1
うほ!いいバレンティン…。(*´Д`)
980名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:55:19.17 ID:sjW5UDsJ0
これからはレベルの低い逃げ野球が披露されるのか
若いのがメジャー行きたがるのかわかるなレベル低い日本
981名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:56:54.44 ID:2buxc5ha0
まだ★3かぁ・・・ 一昔前なら大騒ぎだったろうになぁ。
まだまだ人気スポーツだけれど、プロ野球人気の凋落が如実に出てるね。
982名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:01:43.78 ID:RcjYrFu1O
>>981
残り試合数がありすぎるのが伸びない一番の要因だと思われ
残り2試合3試合ならともかくこれだけ残ってりゃ「超えないかも」って選択肢が無くなるからなぁ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:03:11.99 ID:1lpsbeEx0
東京ドームがでかい球場扱い
後楽園の箱庭っぷり
984名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:04:47.46 ID:MA3FPHBAO
勝負したら打たれること前提にすんな!
985名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:04:59.55 ID:+W1f0vSD0
一気に今日打ちそうだな
986名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:09:44.93 ID:tV1QSSkv0
>>955
ドーピングおつ
987名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:16:36.29 ID:2644pMqRO
あと一本で偉大なるイスンヨプに並ぶのか
988名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:17:48.47 ID:ycv10B890
●今後の展開

新記録達成→

ドーピング発覚(証拠なし)で記録取り消し→

主食のキュラソー産の果物に含まれる成分が原因(証拠なし)とNPBが発表→

マスゴミが(裏を取らず)バレンティンを擁護→

お涙頂戴からの逆転優勝→

流行語大賞の席で披露した「(薬を)いつやるの?今でしょ」を紅白の審査員紹介で再披露→

見知らぬ外人の朴李ギャグに客席がざわつく

 
989名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:20:06.59 ID:dmZLc4NEO
>>975
さすが飛翔王成瀬だな。
パ・リーグで二本打たれたのはもう一人武田勝もいる。球の速くない左投手は絶好のカモらしい。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:22:30.28 ID:SKr1kwVvO
でも内海苦手なんだよな
991名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:22:37.80 ID:EjX7NL0y0
ピッチャーガクブル
992名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:23:22.51 ID:dr3TRIgaP
もうぶつけるか謎の登録抹消以外手は無いなw
打席に立たれたら中途半端なクソボール叩き込まれるよ〜
993名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:27:19.70 ID:dmZLc4NEO
>>990
巨人はスコアラーとかが色々と研究してるんだろうか?
対戦慣れしてれば穴はけっこう見つかる選手なのかもしれない。
994名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:30:37.71 ID:BmYu+5B10
昨日の神宮は盛り上がっていたなあ
TV越しだったけど、客の熱気がすごく伝わってきた
あの熱気は生で見てみたいわ
995名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:34:31.56 ID:AHtMxQg/0
マジで薬とかやって無いことを祈る
996名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:39:14.04 ID:ycv10B890
■日本のホームラン記録

シナ人(野球が存在しない国)
 ↓
 ↓
 ↓
カリブ海のキュラソー島人(人口も面積もグアムより小さい島)


(´・ω・`)





■野球登録選手数

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
キュラソー   1人 ←NPBのホームラン王


(´・ω・`)
997名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:45:27.31 ID:Io71DH5o0
来年のおかわりに期待
998名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:57:32.73 ID:nsa/37hQ0
バレンティンの命がマジで心配なんだが
夜道と駅のホーム、自動車には気をつけてもらいたい
999名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:58:39.71 ID:0KMzvwzC0
何しでかすかわからんからな、○は
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 10:00:57.11 ID:ZXA9HfYIO
1000なら今日新記録
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。