【野球】バレンティンがシーズン最多記録タイの今季55号本塁打★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(29)が11日の広島21回戦(神宮)の6回に大竹寛投手から
今季55号となる3試合連続の右越えソロ本塁打を放ち、プロ野球シーズン最多本塁打記録に並んだ。

シーズン55本塁打は1964年(昭39)の王(巨人)、01年のローズ(近鉄)、02年にカブレラ(西武)が達成して以来、
史上4人目。チーム122試合目での到達は史上最速で、セ・リーグでは49年ぶりの快挙となった。

また本拠地神宮球場での本塁打は今季34本目で、王が64年に本拠地の後楽園で打った32本を上回っており、
自身の記録も更新した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000106-spnannex-base

※前スレ(★1の立った日時2013/09/11(水) 19:49:26.67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378896566/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:08:27.39 ID:gpxLjlow0
王「バレのドーピング検査しとけ。あとは分かってるよな?」
3名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:08:41.71 ID:IPyKxgpG0
>>2なら、70本確定
4名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:08:43.99 ID:oIf4zVUO0
これはもう記録更新確実やね60本ぐらい目指してくれ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:09:11.57 ID:M85tvkzB0
確かにドーピングの話が一切出ないけど
やってる可能性が高いって事かな。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:09:17.74 ID:dLGlJvml0
どうせ後は敬遠ばっかだろ(藁
7名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:09:45.27 ID:bI4NaXYB0
王とかいう台湾人の記録を超えるのか
8名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:10:07.04 ID:utJQM10b0
確実にプロテインやってるだろ。
9名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:10:07.23 ID:O0AEnuBY0
王も外人だからね、外人に記録塗り替えられてもおk
10名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:10:12.02 ID:7p0ZULqd0
 
56号は誰が打たれるかね
 
11名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:10:34.09 ID:IPyKxgpG0
>>10
そりゃ、ヤクルトの鈴木だろ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:10:36.38 ID:E05HByH30
 バレンティン投手別 9/11
 (主に6打数以上の投手)
<比較的抑えている投手>
.000 6打数0安打0HR 加賀
.083.12打数1安打0HR メッセ
.143 7打数1安打1HR 中田
.153.13打数2安打0HR 内海
.167 6打数1安打0HR 牧田
.167 6打数1安打1HR 野村
13名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:10:37.15 ID:k1+rN2si0
神宮でしか撃てないだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:10:59.04 ID:Hh1E6CjX0
56本目打たれる選ばれしピッチャーは誰だ
以後1世紀は王の記録が破られた瞬間として映像で晒されるチャンスだな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:15.03 ID:+x3cTdt60
広島の敬遠に耐えよくやったがんばったかんどうした!
16名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:17.66 ID:X1svcDXl0
これ明日以降投げる投手は恐怖だろうな。
打たれたらお前のせいで王さんの記録が更新された!
とか頭の古い奴らに総叩き食らうんだろうからな・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:22.59 ID:uqQFIGFm0
日本人は敬遠で逃げよそうだようなwwwww
韓国野球は真っ向近県勝負だかけどなwwwwww
逃げスポークツ日本野球wwww
18名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:31.60 ID:FKFLgNjli
王はメッセージだせよ
記録はいつかは破られる、投手は敬遠せずに堂々と勝負しろ!と
19名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:40.71 ID:AsbCA+S90
巨人の投手から打ったらええんや
20名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:45.60 ID:M85tvkzB0
パリーグPがセリーグは内角を攻めないから
簡単に打たれるって言ってるらしいが
本当に内角に投げないの?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:55.59 ID:E05HByH30
 バレンティン投手別 9/11
 (主に6打数以上の投手)
<比較的打たれてる投手>
.500 6打数3安打1HR 澤村
.500 6打数3安打1HR 岡田
.416.12打数5安打4HR 大竹

 なお、打数は少ないが、
1.00 3打数3安打3HR 吉川
1.00 2打数2安打2HR 土屋
1.00 2打数2安打2HR 成瀬
1.00 2打数2安打2HR 武田勝
22名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:11:55.95 ID:CT3C6MC20
もう敬遠攻撃無理だなwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:20.05 ID:qlf/yz9H0
おめでとお
70本狙ってくれ
24名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:20.79 ID:50F0wZ1WP
動画

バレンティン 55号ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=OUnRNrIocbg


なんでこの打ち方でHRになるんだよ・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:27.67 ID:5Ji4LK1e0
今すぐテーピングチェックしろ!
26名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:37.21 ID:gZwkyY/k0
ワンちゃんの記録が・・・
誰か助けて!
27名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:40.50 ID:Yp18G9Kx0
60本がみたい
28名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:40.56 ID:SwLiBgnY0
55本にこだわってたのは野球界の人間だけだしな
王さんのすごさは868本であって、年間55本はもっと早くに更新されているべきだった
29名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:47.29 ID:D9C6JFCn0
阪神ファンだけど、新記録は藤浪先発試合まで持ち越してほしい。
それで、新記録がかかった場面で
藤浪には、バレンティンに全力で勝負してほしい。
抑えても打たれても、藤浪にとりプラスになると思うんだ。
30名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:12:47.79 ID:+x3cTdt60
まーた8回2死走者無し5点差で四球攻めかよ
日本球界ってマジ終わってるわ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:20.87 ID:ycq8AsLJ0
明日から
対戦相手は
全部外角のクサイところだよ
四球でも已む無し


まぁ明らかな敬遠はしないだろうが
真ん中とか高めで勝負する投手など
もはや一人もいないだろうな
32名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:21.54 ID:1FRZf/J50
ソフトバンク戦で打って欲しいが無理だもんなぁ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:36.29 ID:tn3MsmSm0
王さんが記録作ったのって前の東京五輪があった年なのね
てっきり70年代の記録だとばかり思ってた
34名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:37.53 ID:uGbNuABK0
必見

http://kurocat.webcrow.jp/23

23万円配ってます。
35名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:40.35 ID:i7s/CaXv0
>>24
怪物ですわ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:41.09 ID:/qo5tLnl0
56本目打たれた投手はバックスクリーン三連発のように数十年に渡って晒されるのか
37名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:47.50 ID:HAJX8K/f0
>>20
投げないかは知らんがバレンティンならどこ投げてもホームランだろ。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:13:57.48 ID:tJzJF7ca0
ノムスケだけは勘弁してやってほしいなー
人生で何度も晒し者になることなんてないだろうに
39名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:14:08.58 ID:jfp4t0mx0
>>28
そのとおり 868本はすごすぎる

つーか、メジャーでボンズの72本はどういう扱いなんだ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:14:11.13 ID:PIRqgzd3i
ヒエーッ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:14:23.51 ID:9V+J1mdh0
よく思うけどオランダでは報道されてるの?
42名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:14:24.40 ID:M85tvkzB0
でもコイツってMLBでも数百本のHRを打ってる強打者だったんだろ?
43名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:14:37.56 ID:0Pn3KRd60
飛びやすい球にこっそり変えた結果がこれだよwwwwwwwww
誰の責任かわかってるよなwwwww
44名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:14:42.84 ID:2PWarVZe0
ついに来たか
45名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:14:48.55 ID:gIEnInKsO
>>30
明日からは2回ノーアウトランナーなしで四球や9回裏満塁で敬遠というのが見られますw
46名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:08.32 ID:pXW/2a9P0
ここからNPBの真価が問われるな
47名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:09.29 ID:Ax4wfCiJ0
おめでとうございます!
48名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:11.13 ID:93BwjHNV0
松井も日本に残っていれば更新してたかもしれないなぁ
おかわりくんに期待するしかないね
49名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:16.71 ID:1FRZf/J50
>>38
そうか?達成は試合数から見ても間違いない。打たれた方が「おいしい」よ。どうせ誰か打たれるんだから
50名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:19.21 ID:V9t5FA350
今のバレならメジャー帰ってもそこそこ活躍できるんじゃね
51名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:31.53 ID:Zf4uTUVZ0
9月24日まで巨人戦がないじゃないか!ふざけるな。
56号よりも凄いものが見れたのになあ!
52名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:40.71 ID:NeQRRcoK0
ヤクルトファンは明日神宮に行って応援してやれ

http://ohenka.la.coocan.jp/New/CL/S/4Balentien.htm
53名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:42.64 ID:ycq8AsLJ0
明日から
対戦相手は
全部外角のクサイところだよ
四球でも已む無し


まぁ明らかな敬遠はしないだろうが
真ん中とか高めで勝負する投手など
もはや一人もいないだろうな



そうなると
いくらバレでもHRは難しい

ひっかけてゴロが多くなって更新ならずだろうな¥
54名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:15:59.21 ID:M85tvkzB0
ところでバレンティンってNPBや王等に敬意を示しているのかな?
日本のしきたりや風習や言葉を学ぶ姿勢があれば良いけどな
55名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:16:08.89 ID:jqOEPgfP0
スンヨンプ  56号(アジア記録)

王、バレ、ローズ、カブレラ55号


韓国最強

オリンピック金メダルの韓国が世界一だ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:16:21.10 ID:vYdaqOuw0
しかし思ったほど盛り上がらんよな
最下位不人気球団の選手なせいだろうか
57名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:16:22.68 ID:PIDq1EVw0
これで王シュレット(笑)が妨害工作を発動するニダwwwww
58名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:16:30.79 ID:A+7DL15p0
おめでとう! 
まだまだ行ける、がんばれ! すごい記録を作って下さい!
59名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:16:33.78 ID:1ztiCHYMP
AJ 曰く
「彼には三連戦で三発打つよう言っておいた、俺も三発打つ代わりにね」

だってさ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:16:41.57 ID:k9IJvPV20
相手投手へのヒーローインタビュー失礼すぎてワロタ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:16:49.27 ID:mj06+Eom0
世界歴代本塁打記録

1位  73 Barry Bonds 2001
2位  70 Mark McGwire 1998
3位  66 Sammy Sosa 1998
4位  65 Mark McGwire 1999
5位  64 Sammy Sosa 2001
6位  63 Sammy Sosa 1999
7位  61 Roger Maris 1961
8位  60 Babe Ruth     1927
9位  59 Babe Ruth     1921
10位 58 Jimmie Foxx 1998
11位 57 Luis Gonzalez 2001
11位 57 Alex Rodriguez 2002
13位 56 イ・スンヨプ    2003
13位 56 Hack Wilson 1930
13位 56  Ken Griffey 1997
13位 56  Ken Griffey 1998
17位 55  王貞治      1964
17位 55  カブレラ      2002
17位 55  ローズ       2001
20位 54  バース       1986
20位 54  Babe Ruth  1920
20位 54  Babe Ruth  1928
20位 54  Ralph Kiner  1949
20位 54  Mickey Mantle  1961
20位 54  David Ortiz  2006
20位 54  Alex Rodriguez  2007

王さんは台湾人だから純粋な日本の選手は圏外ってことになる
ちなみにアジア記録は李スンヨプ
日本は野球の分野でも完全に韓国やアメリカに勝てなくなった
62名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:17:00.46 ID:W5oEuFBm0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
63名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:17:01.45 ID:Dm8MdTUfO
>>50
狭い神宮だから無理だろ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:17:12.87 ID:v07TcnqL0
逆に打たれたPはたまらんだろうな
塗り替えられるまで何度もVTRを流され続ける
65名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:17:14.71 ID:LTxd9KXf0
飛ぶボールにしてこの記録
焼き豚はどう思ったの?
66名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:17:35.00 ID:ASNpSchTO
ヤクルトのスカウトをスカウトするのが一番の補強になるんじゃね。ここの当たり外人引っ張ってくる率は異常だろw
67名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:17:45.89 ID:EdkbDUv50
よっしゃーあと1本
68名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:17:53.94 ID:r+dROPBm0
55号打たれて次の打席はあきらかに勝負避けてたね
まあ打たれたくないだろうが
69名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:18:02.12 ID:cMym+y6F0
残り試合が多すぎて更新は既定路線だから、ちょっとしらけてるな
70名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:18:03.86 ID:T1inSFMm0
カブレラもローズも55本打った年は打率が.330前後打ってるんだよな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:18:08.73 ID:CT3C6MC20
優勝確実も全部持ってかれる虚カス涙目wwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:18:09.68 ID:qfzqqf9p0
バレンチンはバントで構えて+キーで合わせるだけどスタンド入んじゃねーか?
73名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:18:45.40 ID:M85tvkzB0
明日先発のPって誰?
王の868本の時の鈴木投手はハワイ旅行貰ったらしいけど
56本目のPの景品は発表されてるの?
74名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:18:50.62 ID:JFqgCKxQ0
プロ野球界もようやく55本の呪縛から逃れられそうだな
75名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:18:57.88 ID:1FRZf/J50
>>71
いや楽天の方が可哀想w 初優勝なのに恐ろしく空気
76名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:07.20 ID:IKWc3OFR0
>>73
野村。
77名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:15.39 ID:THzKnftS0
8月の確変から見たら、むしろ遅いくらいだよ

来年の年俸は跳ね上がるんだろうな
中南米で恵まれてはいなかったであろう環境から異国の地で成り上がった男が
デカイ金を掴んだ後にどうなるか?‥の方が興味あるね
78名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:21.24 ID:THNNasgM0
打点もあと7くらいでブランコに追い付くんだっけか
3冠王の目もありまっせ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:34.56 ID:jqOEPgfP0
阪神がマートン切ってバレ強奪します
80名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:38.58 ID:vvg8dUqb0
阪神戦で打ったら虎ファンがグランドにHRボール投げ返してくれるよ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:43.19 ID:Dm8MdTUfO
>>66
そう思ってヤクルトの海外スカウトを引き抜いた球団があってだな……
確かボウカーあたりを引き抜いたはず
82名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:44.72 ID:qq8Zmmfc0
なんで広島の投手が敬遠なんてすんの?ホームラン阻止することが広島の得になるの?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:52.44 ID:rp46QhdF0
帰宅時に謎の一団に襲われ今季絶望、

現場には謎のYG帽が残されていた・・・・

バレンティンを襲ったのは一体誰か!?
84名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:54.12 ID:9Dy5vZU80
日本で成長してるし
メジャーに行ってもかなりやりそうだよな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:56.05 ID:vYuUqpWs0
速報テロップ流れてたな
はっきり言ってそこまでのもんかね
記録更新したわけでもないのに
86名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:19:59.68 ID:ekyFGZny0
他にも長い間、勝負避けてきたからな

日本の野球のクソなところだわ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:20:03.88 ID:YYaltgMDO
>>30
明日バレンティンの母親が見に来るからそのためだ
ささやかなおもてなし
88名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:20:13.93 ID:rv4s4XpXO
やったぜ。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:20:16.05 ID:ht+N43MQ0
開幕欠場がなければ
もう超えてた
90名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:20:17.42 ID:fWTNq9300
残り試合あと20試合以上あるのか
こりゃ60本も余裕だな
91名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:20:52.05 ID:HAJX8K/f0
>>66
スカウトもそうだが外人に力を出させる環境も整ってるんじゃないか?生活の面とか。
92名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:20:57.58 ID:L5mUOVqyP
1964年 王貞治.  140試合 599打席 472打数 55本塁打 8.58打数に1本
1985年 バース  126試合 570打席 497打数 54本塁打 9.04打数に1本
2001年 ローズ  140試合 643打席 550打数 55本塁打 10.0打数に1本
2002年 カブレラ 128試合 559打席 447打数 55本塁打 8.13打数に1本

2013年 バレンティ107試合 469打席 377打数 55本塁打 6.85打数に1本

参考 MLB史上最多
2001年 ボンズ  153試合 664打席 476打数 73本塁打 6.52打数に1本
1998年 マグワイア155試合 681打席 509打数 70本塁打 7.27打数に1本

144試合換算で74本の史上最速ペース
本塁打率は、ボンズの73本時に次ぐ史上2位
93名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:01.98 ID:mAovzKCzO
>>24の打球の弾道おかしいだろwww
ドーピングかな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:02.39 ID:V9t5FA350
今更、王の記録なんか守る義理もない
さっさと56本目打たれちまえ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:11.28 ID:lILho79L0
>>66
それはいつも思うんだけど、ヤクルトという球団のふいんきがいいんじゃね?
ペタジーニ(球団は違うがローズも)の例もあるし、読売は外人には居心地が悪いと思ってる。
96名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:18.87 ID:gIEnInKsO
MLB記録:ボンズ73本
NPB記録:王、ローズ、カブレラ、バレンティン55本
韓国プロ野球記録:スンヨプ56本
日本人本塁打記録:野村克也、落合博満52本
97名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:24.25 ID:2eyTEJuV0
明日は母親の前で祝砲じゃ!
98名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:30.85 ID:+L7jtvRjO
イチローと2年間も同僚だったんだな。しかもロッカーが隣とか。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:35.29 ID:AQ7VoPo80
名前がコントだったらよかったのに
100名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:37.68 ID:9V+J1mdh0
アジア記録とやらもついでに超えてもらいたいね
101名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:38.99 ID:3xN4nN8U0
60本越えてほしいな。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:40.41 ID:TDWcPY840
もう死球で今シーズン絶望を狙うしかないな
103名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:43.92 ID:r+dROPBm0
ヤクルトは選手に英語喋れる人がいるから居心地いいんだっけ
スカウトとその選手ひきぬけば完璧
104名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:21:56.79 ID:w/ZDkSv1O
敬遠じゃふせげないから、手首か指を狙って骨折させる、とみた。
特に読売戦が危ないな
105名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:03.78 ID:NypEyG7l0
後はひたすら敬遠の日々ですね。特に巨人戦。
106名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:24.35 ID:XKAsLBYK0
>>97
息子が死球攻めに遭うのって見ててどうなんだろうね
107名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:33.10 ID:gj7MD4wy0
生贄は野村
真っ向勝負しなさい
108名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:34.03 ID:/9do4/4R0
56号を打たれたピッチャーにハワイ旅行でもプレゼントするべき。
ピッチャーも喜ぶはず!!!!
109名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:39.50 ID:0YMIga9X0
2試合に1本ペースで打ってるんだし
2試合連続で打たせたから明日は全部歩かせてもいいぐらいだな
110名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:47.39 ID:AEOlshBz0
ボンズは薬漬けながらも打者の完成形を観せてくれたけど
バレは「なんでこれが入るんだ」って感じのHR多いな
111名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:47.45 ID:L5mUOVqyP
>>78
6打点差
残り試合はヤクルトが3試合多い

セリーグで3年連続本塁打王は王貞治以来だが
三冠王は86年バース以来
112名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:22:50.07 ID:M85tvkzB0
インタビューなんかで日本語話してるのかな?
113名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:03.59 ID:Acb7nWkB0
>>45
本日のヒーローインタビューは
9回裏満塁から敬遠で決勝点を勝ち取った
バレンティン選手です
114名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:04.10 ID:KSFNsrmZ0
>>17
チョンは記録を出させるために、わざと真ん中に投げて打たせてるんだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:08.61 ID:OSk2MA960
>>41
国籍はオランダだがカリブ海のアンティル出身だから本国では皆無じゃないか
116名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:16.63 ID:qT+Rjt6N0
>>13
そりゃホームが強いに決まってる
117名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:27.34 ID:1FRZf/J50
>>104
ナベツネって巨人優勝しか興味ないだろ。選手に愛着もないし。そもそも野球に興味を持ったのは90年代からだぞそれまでルールすら知らない。
118名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:32.28 ID:Zf4uTUVZ0
バレンティンよ明日うってくれ
じゃないと罰ゲームが阪神に回ってくるw
119名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:41.11 ID:FY5W5q5B0
明日から謎の休養やろな
120名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:23:46.28 ID:TDWR4EQGO
今季前半ならブランコのほうがハイペースだったのに急失速したほうががっかり
121名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:06.36 ID:V9t5FA350
>>41
ファンペルシー貫禄の2ゴール
122名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:08.66 ID:c2zAhaY00
>>66
巨人が何年か前にヤクルトのスカウトをひっこぬいたよ。
それでもこんなんなんで、どうもヤクルトは生活のケアとか、日本の野球に適応させる独自のノウハウがあるんじゃないかな。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:25.40 ID:ZL+uT0jm0
<ヽ`Д´>ア、アジア記録はスンヨグブイの56ニダから・・・
124名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:35.04 ID:8atzBkv70
そもそもなんで台湾人の記録が日本人の記録として聖域になってるのかが
よくわからないんだけど
日本のプロ野球界で育った選手だからってこと?
125名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:41.13 ID:lILho79L0
>>108
王の756号配給Pにはサイパン旅行をプレゼントするという会社あったな
鈴木康二郎は辞退したそうだが
126名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:41.54 ID:gYzDfaLa0
56本目の球団はオフに巨人とSBから根こそぎ強奪される嫌がらせ受けるんじゃね?w
127名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:42.40 ID:FSfl99mi0
むしろ、敬遠で引っ張ってもらった方が観客動員数が上積みできて
ヤクルト球団にとってはウマーではないですか?
128名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:45.36 ID:L5mUOVqyP
>>108
鈴木康二朗は、王に756号を打たれた投手に掛けられていた懸賞
「サイパン島ペア旅行券」を受取拒否した
八百長と思われるのが嫌だったそうだ
129名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:24:49.46 ID:Wm+kZzMq0
だって神宮狭いじゃん。試合数も多いし。ボールは飛ぶボールだし。
これで王に並んだことになったって言われてもねぇ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:25:22.99 ID:Acb7nWkB0
>>119
速報!
バレンティン二軍落ち
131名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:25:29.45 ID:vvg8dUqb0
>>103
ユウイチのことか
132名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:25:34.67 ID:cZio9FxK0
明日新記録出るかな?
133名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:25:45.36 ID:dkpZG+iq0
きたああああああああああああああああ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:25:50.45 ID:HAJX8K/f0
>>129
後楽園、飛ぶバットにはかないません。
135名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:25:58.49 ID:1l/19QAnO
もう一気に65本くらい打っちゃえ!
136名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:21.28 ID:RTbU3r33O
>>73
756本の時でしょ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:25.10 ID:Nlr1k8J+0
まぁ、昨年と違って飛ぶ球を使用したからなぁ
こうなることはわかるはず
138名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:25.61 ID:M85tvkzB0
ところで2位の選手って何本打ってるの?
それとパリーグトップは何本?
139名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:25.72 ID:dc6D5tmR0
>>117
長嶋とは今も付き合い太くて長嶋が記録持ってたら全力で阻止してたとは思うわ
清武騒動でもめてる時も長嶋と連れ添って歩いてたし。
あの時は久しぶりに長嶋見たわ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:34.02 ID:tn3MsmSm0
>>41
サッカー少年だったバレンティン 歓喜の満塁弾から17年目 異国での快挙
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/11/kiji/K20130911006598950.html

 メジャーでは通算わずか15本塁打。大リーグに未練を残しながら来日して才能が花開いた大砲は
「偉大な選手と並ぶことができて本当にうれしい」と日本タイ記録を誇った。

 カリブ海の島、オランダ領キュラソー出身。最初に始めたスポーツはサッカー。
それが周囲の子どもたちが野球をしているのを見て「つられて始めた」。
初めて本塁打を放ったのは12歳の時で満塁本塁打。17年後、遠い異国でその国の偉大な記録に並んだ。


日本のメディアはオランダ領キュラソーにつてを持っているんだろうか?
141名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:40.30 ID:ZL+uT0jm0
>>114
それどころか飛ぶボールとラッキーゾーン設置してた
あと前の年にタイトル争いしていたタイロン・ウッズが一服盛られた
まあおかげで日本へ来たんだがな
142名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:41.34 ID:L5mUOVqyP
>>129
王の時代
後楽園 87.8m
神宮 90.9m
川崎 89m
ナゴヤ 91.4m
甲子園 91m
広島 91.4m

最も大きい球場が両翼91.4m
143名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:44.61 ID:2eyTEJuV0
56本打ったらワンちゃん祝福だな。

王「バレンティン、コングラッチュレーション!」

バレンティン「アリガトゴザイマス!王サン!」
144名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:51.95 ID:ovIE1oXn0
>>20先週は内角に投げて上手く打ち取っていた

でも先々週は内角低目を掬い上げられてホームランされてたw
145名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:26:53.55 ID:zm3AJUfr0
王だって圧縮バットと狭い後楽園のおかげやろ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:01.45 ID:ekkZEb0bP
セリーグのスコアラーって揃いもそろってアホばかりなのかな
前後をカスバッターに挟まれたこんなバケモン
記録があろうがなかろうが自動敬遠だろ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:12.22 ID:s7yzxzAi0
小川が謎の二刀流を指示
そして中継ぎバレンティン
148名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:14.44 ID:uDurRfet0
もう少しバレ前に選手埋めてやれよ
三冠の打点が無理そうじゃねーか
149名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:16.67 ID:p4rQxT3w0
バレンティン「日本の野球余裕っすわ」
150名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:17.96 ID:x8wFBfjuI
まぁ日本ではホームラン数に関しては56進法だからな
次打てば繰り上がって10本になるだけだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:20.67 ID:THNNasgM0
>>120
交流戦で死球くらってから落ちたな
152名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:29.18 ID:kStHnBPP0
これで次に打たれた投手は記録が破られそうになる度にインタビューとかで仕事が発生するんだろ?
羨ましい限りだな
153名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:34.74 ID:V3XpumsJ0
見る人が見れば薬漬けの体がどうかすぐわかると思うけど
バレンティンってどうなの?
154名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:39.45 ID:kjfRMH0Li
>>11
お前がんばれタブチくん読んでただろ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:47.01 ID:8nh5B8JT0
出来高で契約してんの?
こんなに打つと思わないし凄い金額になりそう
156名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:27:58.34 ID:6Egi0w2o0
もうそんな季節か・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:00.64 ID:r61eRwyN0
60本ぐらいいくんじゃねぇの?
158名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:06.70 ID:tJzJF7ca0
>>142
広島市民とナゴヤが一番広い時代って
159名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:14.47 ID:c2zAhaY00
>>127
さっさと記録更新した方が記念セールとかが早くはじめられるんじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:17.77 ID:3P7npsbg0
良い仕事しましたね、加藤コミッショナー
161名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:19.05 ID:HhBID3hh0
加藤印の飛ぶボールのおかげ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:22.84 ID:rCfBBrf4O
みのもんたの息子の逮捕とセットで記憶されそうだ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:27.33 ID:keOc9GVT0
>>146
興行で最も大切な人気がいらないならそうするだろ
そしてセ・リーグで最も不人気な球団が一番敬遠をしているという事実
164名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:32.49 ID:M85tvkzB0
でも来年急にHR減ったらドーピング疑われるだろうな
165名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:28:35.49 ID:1FRZf/J50
まぁ長嶋の記録なら確実に妨害あったと思うが、王はソフバンに上げたからな。そもそもバース敬遠した時の監督って王だよな。たしか。
166青い人 ( ・д・)<Congratulations! TOKYO ◆Bleu39IVisBR :2013/09/11(水) 21:28:53.71 ID:ldTHeOuZ0
>>129
後楽園球場 両翼88m中堅120m
神宮球場  両翼101m中堅120m
167名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:01.96 ID:ZL+uT0jm0
>>152
今日の先発は王に756号を打たれた鈴木です
王に756号を打たれた鈴木、調子は良いようですね
王に756号を打たれた鈴木さん!宅配便です!
168名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:09.55 ID:rO+YAZ6v0
>>48
ラビット全盛期で越えられなかったんだから難しくね?
169名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:18.63 ID:dAycSbNo0
参考・日米野球での日本の大打者の成績

王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打 6本塁打 27打点 20三振 26四死球 5盗塁 打率.295
野村 42試合 94打数 19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202
張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 8盗塁 打率.432
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246
170名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:24.58 ID:L5mUOVqyP
56号の最有力候補は


野村 祐輔(明日の先発)
171名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:24.55 ID:EGIEM+TTO
00:00:00.【00】バレンティンは残り試合で○HR打つよ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:27.54 ID:Zxzv0ANv0
プロテインやってるな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:42.86 ID:i7s/CaXv0
>>24のHRボール取ったハゲおっさんは
バレにボール返却したのかな
174名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:49.64 ID:pfJqqxlH0
60は堅い

恐らく56打った後はどんどん勝負してくれるだろうからな
175名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:51.01 ID:FMq4REDw0
>>29
と、珍ファンは申しております
176名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:29:51.80 ID:nOa3DsQn0
>>50
デストラーデは駄目だったっけなあ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:05.49 ID:wXdYte0x0
あとシーズン残り何試合?
178名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:06.21 ID:1FRZf/J50
しかし新記録が出てもボーナス500万ってケチくさいな
まあこんな歴史的な試合なのに19000人しか入ってないようじゃ仕方ないが
179名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:11.71 ID:L5mUOVqyP
>>171
110号?
180名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:21.24 ID:1FRZf/J50
>>153
パワーが異常過ぎる。統一球時代は折れたバットでスタンドイン。ドーピングでも誰も驚かない。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:24.65 ID:0yCPt+zo0
バカが球を変えるから
王の記録がくろんぼに破られるろ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:24.87 ID:IKWc3OFR0
>>177
20試合くらい。
183名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:33.70 ID:THNNasgM0
>>154
56号打たれたPは翌日から登録名が「56号を打たせてやった○○」になればいいのに
184名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:37.42 ID:ZL+uT0jm0
>>172
何故ヤクルトをやらないんだ!
185名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:49.74 ID:Yp18G9Kx0
マエケンのあのボール左中間にもってかられたらどうしようもない
186名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:30:56.30 ID:Tttoxz5B0
ラビットならバレ70本、ブランコ55本、阿部45本くらい打ってるんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:00.21 ID:b4sM4wLL0
オールドヒッコリーのバットは飛ぶね〜
188名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:03.66 ID:nDI9EH440
>>142

1964年セリーグ本塁打ランキング
1位 王貞治(巨人) 55本
2位 クレス(大洋)  36本
3位 長嶋茂雄(巨人)31本
3位 マーシャル(中日)31本
3位 山内一弘(阪神)31本
6位 桑田武(大洋) 27本
7位 豊田泰光(国鉄)24本
8位 江藤慎一(中日)21本
9位 高山忠克(国鉄)18本
10位 興津立雄(広島)17本
189名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:11.88 ID:L5mUOVqyP
>>178
外野は立ち見までいっぱいだが、神宮の大半は

シーズンシートでガラガラ


基本的に神宮は、企業の接待席が多数を占めてるから
巨人戦と阪神戦以外は構造的に満員にならない
190名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:12.79 ID:M85tvkzB0
最近の神宮やヤクルト主催試合ってどこも満員でテレビ視聴率も良いんだろ?
191名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:16.77 ID:wRsYkxcF0
はいはいプロテインプロテインwwwww
192名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:17.36 ID:KKuxDvkd0
10万人キュラソー島土人に束になっても適わない一億ジャップ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:33.55 ID:DcAcPPnr0
60本は堅いな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:37.56 ID:V9t5FA350
5番がヘボの割には勝負してくれてるほうかもな
それにヤクルトがほとんど接戦をしないというのも利点の1つ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:43.25 ID:YFHSGVpcO
打たれたピッチャーも記録に残るチャンスじゃん
196名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:43.65 ID:nDI9EH440
1964年 王貞治打撃成績

140試合
599打席472打数 110得点
 151安打24二塁打0三塁打55本塁打 119打点
 119四球 3死球 5犠飛 81三振
   打率.320 出塁率.456

打点王・本塁打王 打率2位 MVP
197名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:47.02 ID:w3fm1D020
おめ
198名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:49.74 ID:IJ5BIZ9S0
なべつね、飛ばないボールのままにしてたらよかったのにね。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:31:58.50 ID:1FRZf/J50
昨日に続いてまたIDかぶりかよ
どうなってんだ
200名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:00.12 ID:KI2wGNP+0
バレンティンに打たれたホームラン55本

広島** 14本
中日** 10本
DeNA*  *9本
巨人** *8本
阪神** *4本
ロッテ*  *3本(交流戦)
日ハム* *3本(交流戦)
楽天** *1本(交流戦)
ソフバン  *1本(交流戦)
西武** *1本(交流戦)
201名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:04.00 ID:gpxLjlow0
ドヤ顔で書いてるとこ悪いけど、
プロテインは日本語にしたら炭水化物だぞ
何も問題ない
202名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:03.95 ID:JoGka+fH0
>>142
川崎球状なんて実際は両翼70mだったとか言われてるよな
普通の外野フライがHRじゃん
203名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:07.39 ID:+1HwqLDT0
日本人選手情けなさ過ぎだろう。
この時期30HR阿部一人とか・・・

何がスモールベースボールだ
そんなのHRの打てない非力単打マンのいいわけだろ

何が悪い糞打撃コーチか大砲育てろよと思う
204名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:09.56 ID:wXdYte0x0
ホージーって昔いたろ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:10.01 ID:Acb7nWkB0
>>154
「王に756号を打たせてやった鈴木」って表札出してましたね
206名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:21.89 ID:Tr0y4B06O
超絶不人気劇弱球団からホームラン王とか白けるだけ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:23.01 ID:L5mUOVqyP
>>182
22試合だよ

現在66本ペース

144試合なら74本ペース
208名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:26.13 ID:QMeKwA+t0
オランダでは、ブラジルワールドカップが決まったことより
バレンティンの記録の方が話題になってるらしい
209名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:27.65 ID:lSKFZKjN0
虎は右の大砲が欲しかったのになんで銭留なんかを取ったのか。
ブランコ、バレンティンとか取ってたら今頃巨人と20ゲームくらい差を付けていたのに・・・。
今は後ろの広島のほうが近いし。
210名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:50.92 ID:T72uKOD30
55を打ったか
王のクサレはもう邪魔するなよ
今度やったら在留資格を取り消して国外追放するからな
王は日本の野球を汚すのはもう止めろ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:32:57.84 ID:IKWc3OFR0
>>207
正確なところ分からなかったんで…フォローサンクスです。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:33:03.24 ID:ovIE1oXn0
こりゃあ
トリプトファン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、バレンティン、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、 ヒスチジン
を過剰に摂取してますな
213名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:33:13.65 ID:Wm4ru0SZ0
日本人が絶対に超えられない記録の誕生・・・
214名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:33:14.92 ID:xfUuC2Gi0
>>198
1試合5イニングにしろって言うくらいだから記録とか興味ないと思う
215名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:33:19.34 ID:5oMxjPTY0
>>201
新手の釣りっすかw?
216名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:33:20.80 ID:6aHqRzVX0
>>201
タンパク質じゃなくて?
217名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:33:49.34 ID:JoGka+fH0
>>169
打数少ないけどイチロー4割かよw
218名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:33:56.32 ID:4yuvmgTeO
バレンティンおめでとう
219名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:03.31 ID:tn3MsmSm0
>>201
これも有名なコピペなの?
220名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:05.97 ID:RTIqO+zP0
ローズもカブレラも55本の年はチームは優勝
ついでに54本のバースも85年は優勝

ヤクルトは現在ダントツ最下位ww
221名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:11.61 ID:OTxGBf3j0
メジャーで63本以上打ってる薬中トリオがいなければ
62本打って世界のバレンティン名乗れたのにな
222名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:21.84 ID:17P+7a1O0
残り22試合で1本なら余裕だな。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:22.72 ID:ceJ3RlTG0
これ怪我でもしない限り確実に記録抜かれるなw
死球と自軍の監督コーチには気をつけてくれ
224名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:24.93 ID:LqAYO0RO0
>>213
今までも外国人だったんだが・・・
225名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:29.65 ID:iN87yHC/0
こんな辛気臭く閉鎖的で陰気なやきう(笑)はオリンピックか永久に除外でいいよ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:31.86 ID:T72uKOD30
>>181
汚さではそのクロンボなど王の足元にも及ばないがな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:32.47 ID:1Bp+ymAd0
>>77
バレンティンて帰化してんの?
228名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:35.23 ID:UGp+mpe40
※バレの打球が飛ぶ理由

MLB球より遥かに飛ぶNPB球。なんと「飛ばなすぎて違反球」だった去年の球よりも
さらにMLB球は飛ばない。(NHKにて検証済み)

バレンティンは「メジャーで落ち目になってから日本に来た選手」ではなく
メジャーで新人として目が出なかったから日本に来て育った選手。
つまり、今が選手としてのピーク。

ピークにあるMLBのホームランバッターが、MLBより遥かに飛ぶボールを打つ。
そりゃ飛ぶよ。量産できて当たり前なのだ・・・
229名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:41.72 ID:D9C6JFCn0
>>175
だって、あさってのヤクルト・阪神戦は、
阪神先発はローテの順番では藤浪なんだから。
力勝負を見たいのは当たり前でしょ。
明日、新記録が出たら関係なくなるけど。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:51.07 ID:9Dy5vZU80
ブランコとは一体なんだったのか
231名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:52.78 ID:3xN4nN8U0
新記録2回打たれるピッチャーも出てくるんだろうな
かわいそう
232名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:54.17 ID:KI2wGNP+0
>>200
バレンティンに打たれたホームラン55本(訂正)

広島** 14本
中日** 10本
DeNA*  *9本
巨人** *8本
阪神** *4本
ロッテ*  *3本(交流戦)
日ハム* *3本(交流戦)
楽天** *1本(交流戦)
ソフバン  *1本(交流戦)
西武** *1本(交流戦)
オリクス  *1本(交流戦)
233名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:34:56.66 ID:OoUMH6ueP
イ・スンヨプとかいう、なんちゃってアジアホームラン王とやらの記録をはやく破って
朝鮮人の自尊心(笑)とやらをズタズタに切り裂いてほしいね。
234名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:03.18 ID:mj06+Eom0
オランダではクライフやファンバステンと並ぶ存在として
語られてるみたいだね
235名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:07.95 ID:9r65D1uQ0
カープの援護が凄いわ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:18.78 ID:qo1obICY0
無臭炉裏(洋、和)、円光
その他ニッチ物扱います

サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、内容は詳細のみで結構です
237名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:22.82 ID:Wm4ru0SZ0
しかも神宮改修の噂もあるから球場広くなったら新しい聖域になるな
違う意味でw
238名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:33.76 ID:j82EdIwV0
残り22試合全部四球なん?
239名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:39.54 ID:dc6D5tmR0
ブランコも50本とか打ってんだったらともかく37本で止まってる中で破格の数字の55だからな
バレンティンが凄いだけ。
球がどうだの何の意味もない
今まで王をこの理論で凄い凄いっつってた奴は諦めろよw
240名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:44.27 ID:SwLiBgnY0
>>150
そうだったのかw
ならバレも55で止めておくのが無難だな
241名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:47.91 ID:qmZ8/hkq0
闇の力で明日骨折する
242名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:52.53 ID:6AE++TIoP
  









焼き豚と朝鮮人は東京五輪に参加してはいけません









  
243名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:35:58.00 ID:xH9KEn5/0
ID:M85tvkzB0がすっげーうぜぇwww
244名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:01.01 ID:gj7MD4wy0
>>229
藤浪は土曜日に投げると思うよ
中5日ではいかせない
245名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:02.83 ID:UpJ1Y4FR0
加藤マジ自決
246名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:03.61 ID:UvV+UQ7i0
広島ってバレンティンに何本ホームランを打たれてるんだよ
広島が一番打たれてるんじゃないか
247名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:05.76 ID:GFYV24QE0
>>75
そのおかげかどうかは知らんが
優勝経験ない選手ばっかなのに、さくさくマジック減らせてるから問題ない。
248名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:08.04 ID:3e2dfgH00
世界の王から、ただの台湾の王になるなw
249名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:17.94 ID:3xN4nN8U0
>>208
ほんとなの?
250名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:24.03 ID:4yuvmgTeO
>>200
オリックスだけ打たれてないのか
251名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:25.84 ID:8nh5B8JT0
わざとだと思うが王さんは敬遠指示してないぞ、コーチが勝手にやった。
巨人時代は外人がそれバラした。
ダイエーの時は若菜が試合前から敬遠するって言ってた。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:32.53 ID:mCicTYXg0
>>212
俺もトレ後はアルギニンとか摂ってるんだぜして
253名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:35.25 ID:08pWv5910
>>30
マジでそんな状況で四球だしたのかよw
野球は人気低迷の危機感無いんだな〜
254名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:43.35 ID:wXdYte0x0
フィルダーみたいにメジャー戻ってヤンキースだな
255名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:52.14 ID:M85tvkzB0
これで70数本打ったらMLBが文句言うのかな?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:36:55.89 ID:OSk2MA960
257名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:01.76 ID:ovIE1oXn0
>>233スンヨプは日本で読売では41本打った年もあったっけ
ロッテ時代に30本打った時もあった

でも他は14本とかだったなあ

ナベツネはスンヨプ帰国後に「クソの役にも立たん選手」と酷評した
258名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:05.59 ID:6AE++TIoP
  









焼き豚と朝鮮人は東京五輪に参加してはいけません









  
259名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:07.48 ID:9V+J1mdh0
確か開幕怪我で出遅れてこれだよな?
で60本超えペースとか圧倒的じゃないかw
260名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:12.39 ID:nz42q+KP0
ヤクルトが大量リードされていれば勝負してくれるね
261名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:15.64 ID:keOc9GVT0
>>250
オリックスは4試合で7四球というパ・リーグ版横浜な逃げっぷり
262名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:31.37 ID:jkso9v3f0
>>29
珍かす くっさ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:31.20 ID:FY5W5q5B0
バレがドーピングやってるとか言ってる奴は素人。
正解はヤクルト飲んでるから。
264名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:35.38 ID:9Dy5vZU80
巨人に行ったら100本打てるわ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:36.53 ID:Z+C9+c090
>>169
イチローはやはり格が違うな
266名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:49.47 ID:ceJ3RlTG0
>>201
炭水化物ワロタ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:37:50.35 ID:Y5Q8QsnB0
野村はまた全国に晒しあげになっちゃうのかなw
268名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:01.30 ID:JMU8vqXr0
60本までいっちゃえ
269名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:05.55 ID:Zxzv0ANv0
ラミレスペタジーニバレンティンでクリーンナップ組んでそこに全盛期の
岩村青木加われば凄い打線になってたな
270名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:06.48 ID:Kh//EAfv0
     HR
2007  1    マリナーズ
2008  7    マリナーズ
2009  7    マリナーズ レッズ


なにこの雑魚・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:12.48 ID:TumqlZiU0
もっとインコースえぐれよ
272名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:12.98 ID:ovIE1oXn0
>>252じゃあバレンティンも飲め
273名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:18.01 ID:Yp18G9Kx0
なんとなく62本打ちそう
274名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:28.09 ID:KI2wGNP+0
>>250
>>232(訂正)
275名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:28.23 ID:gIEnInKsO
シーズン終了後に実は王さんはもっとホームランを打っていたとバレンティンが打ったホームラン数より1本多いホームラン数が記録されるんだよw
276名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:29.55 ID:Zf4uTUVZ0
バレンティンが脅迫されて、明日から謎の打撃不振
277名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:31.55 ID:M85tvkzB0
ところでMLBやアメリカでこれは何となくでも話題になってるの?
278名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:36.83 ID:gj7MD4wy0
65くらいまでいけるやろ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:40.33 ID:mg0ba00F0
ホームラン記録はここ10年くらいで日米共に並ばれたり塗り替えられたが(ドーピング云々はさておき)、
打点記録はなぜに日米共に塗り替えられないのか?
それどころか2、3点差くらいまで近づいたことすらない
未だに日本は小鶴、米国はHウィルソンのいにしえの記録が未だに残ってる
280名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:38:46.72 ID:TH+rMfuP0
55本打ってるのにダントツの最下位
バレンティンがHR打った試合は勝率あまりよくない
くそだなこいつ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:12.22 ID:LqAYO0RO0
>>248
勘違いしてるようだが、世界の王と呼ばれてるのは55本打ったからじゃなく
通算868本打ったからだよ。
282名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:16.26 ID:fJS7qvVEO
野村ゆうすけ明日56号の新記録打たれれば甲子園決勝の逆転満塁ホームラン忘れてもらえるぞ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:21.12 ID:Zf4uTUVZ0
>>251
王はそれを止めずに見てた。
共犯です。
284名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:34.63 ID:XpaP95KS0
56本目のホームランボールは1000万くらいで売れる
285名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:36.57 ID:/Xee+ZuQ0
何で王は財力で阻止しなかったんだ?
286名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:45.59 ID:jLkmllTm0
シーズン初旬はベイスターズのなんだっけか?
70本ペースとか言われてなかったっけ?
287名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:55.86 ID:GKi17Ij50
骨折狙いの死球という日本球界の闇
288名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:39:59.93 ID:Y5Q8QsnB0
篤姫のあれは地だったのかw
289名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:03.80 ID:M85tvkzB0
56を打たれたPってやっぱりインタビューされるのかな?
290 :2013/09/11(水) 21:40:06.46 ID:fayFNCV40
【野球】加藤良三コミッショナー、最大の手柄!
シーズン55本塁打、公式球極秘仕様変更が王の記録を抜く後押しに!!
291名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:19.63 ID:WcyBxoBf0
そろそろ56本目を献上するピッチャーの予想大会しようぜ!
292名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:28.01 ID:jn2587Wh0
>>277
こっから20連続敬遠とかやらかせば話題になるんじゃね
別の意味で
293名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:36.91 ID:gIEnInKsO
>>263
つまりヤクルトに違法(ry
294名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:45.15 ID:OSk2MA960
>>277
現地が朝ってこともあるがまだ話題にはなってない
295名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:50.11 ID:piV26KWX0
歴史的な瞬間まであと…だな
296名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:51.34 ID:vB3YPEgmP
シシドエリカ大活躍!
297名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:40:59.42 ID:0YMIga9X0
王の130試合で158四球ってのもあるからなあ
バレはまだ100行ってないだろ
その年の王よりハイペースで打ってるんだから
ここからもう60やそこら四球が増える可能性だってなくはない
298名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:00.11 ID:WAu1IurO0
>>201
カーブだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:00.58 ID:mj06+Eom0
世界新記録は73本だからね
来年フルやれば抜けるかもね
300名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:00.85 ID:O6GeoyQe0
56はぜひ虚カスから打ってほしい
王の756号を被弾する鈴木投手が散々映像で流れたからな
301名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:02.42 ID:Fpyj3a+W0
どうせ打つんなら野村から打って欲しいな
微妙な中継ぎから打たれても後々残る映像を見て微妙な感じになる
302名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:06.34 ID:8nh5B8JT0
王さんはバレンティン以上に敬遠されて55本打ってる
303名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:07.95 ID:h6CMLAP10
次はアジア記録だなw
304名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:13.45 ID:PEMxemgE0
オランダ領なんてのがまだあるのに驚き
305名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:15.51 ID:sQjIqqpR0
http://www.youtube.com/watch?v=pZ_TOuXQVNg

広島ファンにもブーイングされてるwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:17.23 ID:+FtDgnlc0
ドームランってあるけどバレも東京ドームは比率的に多いわけ?
307名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:22.07 ID:90BE8NS+0
黙って飛ぶボールに変えるもんだから記録を消すことになってしまった。
王さんにあやまれ
308名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:24.08 ID:gbk7vBJF0
サンスポにバースのコメントのってた
何とも穏やかに記録更新にエールを送ってたよ
あと自身の敬遠攻めには王さんは自分にとてもよくしてくれたから何とも思ってないってさ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:39.26 ID:g2MOiHbi0
ヤクルトって何年か前に最多勝、ホームラン王を出しても最下位だったよ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:53.20 ID:o7dOQ2Df0
王の記録はジャンパイア+後楽園+飛ぶボール+圧縮バットとあと何?
311名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:53.60 ID:LqAYO0RO0
しかし五輪のせいで完全に埋もれてしまったな。
312名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:53.71 ID:dfro6kph0
>>251
そういう空気を作っちゃダメでしょ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:41:57.25 ID:Tttoxz5B0
>>238
あと100四死球なら出塁率.667になるな
314名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:02.41 ID:+1HwqLDT0
日本人選手の記録超が見たいねん
バレなんかワクワクせんわ・・・

誰かいないのか・・・・・
315名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:03.64 ID:aA+p9JAF0
イスンヨプの56本が全然話題にならないな
316名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:04.52 ID:0cxxucQO0
63本打て!
317名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:15.18 ID:ZL+uT0jm0
>>257
スンヨプは雑魚専
ロッテ時代、スンヨプに本塁打打たれた投手はことごとく二軍落ちした
この為ハングル板では広角打法ならぬ「降格打法」という言葉が生まれ
別の板では一軍レベルかどうかを調べる「リトマス試験紙」と呼ばれた
318名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:22.96 ID:39nihWVY0
試合数より打数で比較しないといけない
四球がとてつもなく多かったから王のほうが格段に少ない
319名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:39.45 ID:pRiHLBz80
>>239
パに至ってはまだ30越えてないしな
320名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:45.02 ID:gzP1Qal4O
王の頃と違って今は投手が進化してるから凄い
321名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:47.66 ID:JJAERs3k0
60本までガンバレ
322名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:42:48.08 ID:InxsZp9sO
明日のノムスケ真っ向勝負頼むわ
カープはホークスみたいなくそ球団に成り下るもんか!
323名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:03.22 ID:mVwK2D6Z0
>>201
びっくりする程誰も突っ込まないから突っ込むけど、タンパク質だろ。
ドヤ顔のとこ悪いけど。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:05.66 ID:ohTP+Czy0
今夜バレが闇討ちされる可能性   %
325名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:05.69 ID:gj7MD4wy0
>>279
小鶴のときは滅茶苦茶飛ぶボールを使ってて
700得点以上が5チームとかあの年は異常だから
326名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:23.70 ID:eomHphnx0
俺調べ

55HR .320 119打点 (472打数) 1964年 王
55HR .327 131打点 (550打数) 2001年 ローズ
55HR .336 115打点 (447打数) 2002年 カブレラ
55HR .340 117打点 (377打数) 2013年(9/11現在) バレンティン
54HR .350 134打点 (497打数) 1985年 バース
52HR .291 135打点 (550打数) 1963年 野村
52HR .367 146打点 (460打数) 1985年 落合
51HR .355 161打点 (516打数) 1950年 小鶴
51HR .355 114打点 (428打数) 1973年 王
51HR .276 117打点 (508打数) 2003年 ローズ
50HR .324 124打点 (432打数) 1977年 王
50HR .360 116打点 (417打数) 1986年 落合
50HR .334 107打点 (500打数) 2002年 松井
50HR .324 112打点 (457打数) 2003年 カブレラ

小鶴さんはバケモン
327名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:28.86 ID:Zf4uTUVZ0
>>301
明日野村なん?
甲子園の一件そいいかわいそすぎる。
野村は全部敬遠でも許す。
328名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:28.97 ID:O6GeoyQe0
>>310
巨人投手陣と対戦してない
一方バレンティンはスワローズの糞投手陣と対戦してないw
329名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:32.29 ID:Fpyj3a+W0
>>200
打たれてないのはオリックスとヤクルトか
勝負しろよ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:43:50.85 ID:qYQm5XHr0
飛ぶボールすげー
331名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:00.04 ID:ZL+uT0jm0
>>309
チーム本塁打数ダントツ一位の「史上最強打線」は最下位寸前だったぞ

>>310
「王ボール」「長嶋ボール」
332名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:12.17 ID:vYdaqOuw0
新記録達成したらヤクルト値下げしろや
333名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:14.27 ID:LkZ7gMo30
王とか言う今の中学生レベルの野球で調子こいてた奴の記録消し去ることができそうでNPBの発展のために最高や、バレ
60本行ってほしいね是非、そもそも55つーしょうもない数字でストップかけてたのがいけなかったんだよ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:18.63 ID:Zxzv0ANv0
>>310
まあピッチャーの技術の変化はバッターのそれより確実に上回ってるな
335名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:18.49 ID:eJWV8mwY0
>>39
毎年何十本も打てる選手は普通日本に留まらないもんな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:22.74 ID:+FtDgnlc0
昔のほうが飛ぶボールでしょ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:26.54 ID:9V+J1mdh0
ただ60本超えとなると日本人で再び記録更新できると思えん
338名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:51.39 ID:5PdalxRV0
>>199
おまえんとこのアパートのほかの住人が一緒のスレ見てる
339名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:55.75 ID:Gj6tDpFSi
>>66
>>122
巨人がヤクルトのスカウトを引き抜いたのは事実
そして外国人選手を実際にスカウトしていたのは、実はその引き抜いたスカウトの部下だったということを知らなかったのもこれまた事実w
340名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:44:56.34 ID:WAu1IurO0
>>332
値上げしたばっかだぞ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:45:18.29 ID:9Ij4iQES0
>>310 極小のストライクゾーン
342名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:45:34.36 ID:r61eRwyN0
飛ぶボールに換えたんだから仕方ないね。飛ばないボールならこんなに打ってない。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:45:44.73 ID:UlgYCffB0
>>306
今年の球場別HR数

神宮  34
横浜   4
マツダ  4
ナゴヤ  3
東京ド  2
京セラ  2
甲子園 西武ド ヤフオク 平塚 松山 秋田 各1
344名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:00.02 ID:ceJ3RlTG0
>>310
王の打席の時はジャンパイアの上位版の王パイアだったんやで
345名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:17.05 ID:V9t5FA350
新記録達成したらヤクルトおばさん5人お持ち帰りしていいよ
346名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:32.44 ID:m/kisUHp0
60本いくわ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:32.28 ID:Tttoxz5B0
>>342
今年が飛ばないボールなんだけど
348名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:33.20 ID:eYKjwL/80
王も台湾人やないか

外人だよ外人
349名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:35.85 ID:LkZ7gMo30
>>310
球種もくっそ少ない、誰か忘れたがカーブ投げときゃメシ食えたって元プロのじじいがなんかの番組で言ってた
350名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:40.46 ID:UGp+mpe40
>>306
ドームランの正体は東京ドーム側で用意されたラビットボールが原因だったよ。
気圧とか関係ない。統一球導入前はいくらでもボールにインチキができた。

パークファクターといって、他のスタジアムと比べてどんぐらいバッター有利か(飛ぶか)
を調べる数字があるんだが、なんと東京ドームは安定して打者有利だったのに
統一球導入後、一変してピッチャー有利のスタジアムに変ってる。

つまりラビットボールの無い今シーズンと昨シーズン、バレの成績に影響は無いと言っていい
351名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:46:49.58 ID:T72uKOD30
>>251
秘書が秘書がとどこが違うんだ?
王は日本の野球を汚し続けた
352名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:47:25.82 ID:ME2R3dxaP
王さんが震え声で
353名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:47:31.27 ID:0GfPv2P60
松井はラビット全盛で50本だからスレ違い
354名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:47:41.26 ID:eYKjwL/80
しかしバレがメジャーにいっても松井より打てないだろうな
355名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:47:52.43 ID:ZL+uT0jm0
>>315
あれは八百長だもの

コミッショナーが記録作れば野球盛り上がると本塁打打たせろと指令
昔あったからという理由で飛ぶボールとラッキーゾーン復活
相手投手は変化球投げただけで味方からもブーイングされる
敬遠した投手がいたが観客が激怒して暴動発生→韓国軍出動
356名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:47:54.59 ID:NrrGpIHo0
今日の深夜、シアトル・マリナーズがバレンティン獲得を発表
→明日の試合前に移籍
357名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:47:59.46 ID:Swfse3Iy0
>>327
また新たなトラウマを抱えるのか
358名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:07.98 ID:SLK5APwl0
MLBみたいにWADA準拠のドーピング検査しないとダメですよ、NPBさん。
359名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:27.62 ID:TDWR4EQGO
確かにすげぇ打ってんだろうけどバレはなんか恐くない

ブランコやウッズのほうがよっぽど恐いイメージ
360名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:28.75 ID:kb+PtMlqi
>>170
名前がバレンティンに56号打たれた野村になっちまうな
361名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:29.68 ID:Uqa78Yxr0
おめでとう!!
362名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:38.00 ID:YC830UnA0
とりあえず56号打てばみんな呪縛から解き放たれて勝負してくるようになる
そしたら62本くらいいけるぜ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:41.52 ID:EHFqBsKA0
あと1本で足踏みしなければ三冠王も狙える
364名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:45.43 ID:39nihWVY0
王のほうが断然凄いと思う
各ピッチャーの成績見てもわかるとおり
当時は極端な投高打低だったからな
365名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:48.44 ID:Axhhu6bM0
まぁヤクルトのスカウトは優秀だな 3年後はオレンジのユニフォームだけどね
366名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:51.12 ID:UGp+mpe40
>>358
それでも判明するのは5年後とかなのよー
367名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:48:53.76 ID:pRiHLBz80
>>318
>>92
打数で比較すると、今現在でバレの方が95打数ほど少ないんですが。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:49:05.05 ID:SwLiBgnY0
>>263
乳酸菌ずげえな
369名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:49:20.71 ID:YHwmWq110
やっと糞みたいな聖域がなくなるなw
370名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:49:20.66 ID:7A3Lgx5HP
バレンティン 55号ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=BaZisOpHb90
371名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:49:21.75 ID:A2fonDCNO
週刊誌立ち読みしたらバレンティンの記事があって徳光とヨネスケの発言がゴミすぎて萎えた
372名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:49:24.49 ID:hSmtJMZb0
松井秀喜の五連続“敬遠”(厳密には捕手は立っておらず、五連続四球)
◎負けたら終わりのトーナメントでの試合
 1回表 星0-0明 2アウト三塁→ヒットでも先制されるが、一二塁が空いている場面
 3回表 星0-2明 1アウト二三塁→ヒットで同点、塁を埋めればゲッツーも狙える場面
 5回表 星1-3明 1アウト一塁→試合も中盤、HRが出れば同点の場面
 7回表 星2-3明 2アウト→終盤で点差はわずか1点。HRが出れば同点の場面。
 9回表 星2-3明 2アウト三塁→1点差ながら、あとアウト一つで勝利。一二塁が空いている。勝負したらアホ。
やきうファン「けしからん!勝負に勝つためなら敬遠でも何でもしてもよいのか!」

昨日、今日のバレンティンへの“敬遠”
◎クライマックスシリーズ争いの最中とはいえ、144試合ある公式戦の1試合
 5回裏 ヤ2-7広 2アウト二塁→一塁が空いているものの、ヒットが出ても4点差、HRが出ても3点差の場面
 8回裏 ヤ1-6広 2アウト→HR出ても4点差あるのに何故逃げるw
やきうファン(笑)「勝負に勝つためには、、敬遠は当たり前の戦術!」

ダブルスタンダード過ぎるだろw
373名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:49:34.19 ID:fuz86sCOO
しかし、速報をテロップで流すような話題かね?
374名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:49:55.87 ID:mg0ba00F0
交通事故とかに遭わないように、明日以降は球場で寝泊まりした方がいい
375名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:10.63 ID:jW5MnV0r0
神宮を狭いとか言ってる奴が居るのに驚き。
実は東京ドームの方が全然狭いところは狭いんだよ。
だからドームランなんていうコトバが発生した。

しかしヤクルトの外人の優良率は異常だな。
あまりにも凄いの連れてくるんでヤクルトの外人スカウトを讀賣がスカウトしたんだ
けれども最近は割とまともなの連れてくるけど
スカウトの能力だけじゃないような気もする。
ヤクルトという球団の雰囲気が外人に馴染みやすいんだろうね。
まず日本の文化や風習に適合しない外人って成功しないから。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:13.04 ID:0bSWjbmI0
今季55本のすべて
動画一覧
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
377名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:20.14 ID:Wt83zwsg0
勝手に飛ぶボールにしやがったやつの責任は思い
378名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:21.87 ID:mWeQrwha0
>>17
正しい日本語でお願いします、バカチョン
379名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:27.92 ID:WAu1IurO0
広島ファンがブーイングしてたのはワロタ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:28.86 ID:T72uKOD30
>>302
王が敬遠されたのは試合に勝つため
王が敬遠したのは自分の記録を抜かれたくないため
王のした事の方が遥かに薄汚い行為
381名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:32.82 ID:nHZfrN6k0
>>359
そらチームがヤクルトやから怖くないだけや
横浜にバレがおったらブランコ以上に怖いやろ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:34.88 ID:EHFqBsKA0
王選手は当時のチャンコロにしては凄かったのは間違いないが
今の野球と比べて考えると劣るに決まってる
そんなのはナンセンスだ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:35.93 ID:EnF0QnYD0
>>326
小鶴の記録はラビット
384名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:50:50.94 ID:SLK5APwl0
>>366
MLBがWADAの検査始めたの今年からなんだが?
385名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:07.47 ID:InxsZp9sO
後楽園のライトスタンドはバッターボックスより低い場所にあったんだっけ?
386名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:18.88 ID:vYdaqOuw0
意外と低めの変化球振らないんだよな
どこも馬鹿の一つ覚えみたいな攻め方してるからだろうけど
387名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:32.27 ID:hSmtJMZb0
>>377
総ホームラン数を見る限り、去年、一昨年に比べれば飛ぶが、
それ以前のボールに比べれば、飛ばないボールだけどな。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:32.44 ID:8YieQr9q0
>>375
神宮を改修したのを知らない奴らが多いんだよな。
389名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:51.86 ID:fOCV/qjX0
新記録リーチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
390名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:57.56 ID:a8Xx0Iqt0
王さんの頃は光化学スモッグとか
大気汚染がひどかったんだぞ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:57.31 ID:gIEnInKsO
>>371
クズじゃない巨カスなんているのかw
392名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:51:59.61 ID:1xnXHYX00
残り100打席くらい連続敬遠くるー?
393名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:52:05.46 ID:LqAYO0RO0
>>375
でも実際狭いけどね。
394名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:52:12.35 ID:5yg4jhcC0
>>310
ほんの少しの勇気
395名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:52:14.55 ID:Z2v8Qbqb0
なんやこの化物・・・
パの成瀬とか武田とかをフルボッコやないか



バレンティン投手別 9/11  (主に6打数以上の投手)
<比較的打たれてる投手>
.500 6打数3安打1HR 澤村
.500 6打数3安打1HR 岡田
.416.12打数5安打4HR 大竹
----------------------
 なお、打数は少ないが、
1.00 3打数3安打3HR 吉川
1.00 2打数2安打2HR 土屋
1.00 2打数2安打2HR 成瀬
1.00 2打数2安打2HR 武田勝
396名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:52:43.91 ID:1FRZf/J50
>>375
まぁそんなに広くないし、フェンスも低いから「弾道」が必要ない。と言うのが利点かな?
397名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:52:55.11 ID:myUgqc2F0
>>359
見る目無さすぎだろ
398名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:52:55.45 ID:6MvMptENO
本当につまらんけど見てしまう
399名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:14.14 ID:JdwL/AsL0
おめでとうは新記録作ってからだ。
やってくれるよな、バレンティン。
400名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:14.90 ID:8nh5B8JT0
なんだ阪神ファンか
腐ってんな
401名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:27.51 ID:Yp18G9Kx0
去年だかのペーニャ弾丸ライナーホームラン知ってるか
402名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:30.82 ID:LkZ7gMo30
王を必死に擁護してるじじい、おっさん共はもう一つしか言わん、言っても理解できない脳みそだろうから
はよ王、張本とかの老害連れてあの世に旅立ってくだされ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:33.55 ID:jZuSHkySi
実質110試合で55本だからなあ

流石に王も文句ないだろ
次元が違いすぎる
404名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:37.52 ID:/Xee+ZuQ0
昔は〜だったんだから・・・

オッサン臭い奴多いな
405名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:50.37 ID:Swfse3Iy0
>>360
甲子園の決勝で、逆転満塁弾を撃たれた事よりは後世にしっかり残りそうだな
406名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:51.63 ID:nXGfIfm90
しかし横山ってヤツは
投手として以前に男としてクズだな
情けなさすぎ
自分が嫁なら愛想尽かして出て行くわ
407名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:52.54 ID:VijOLtPA0
日本人もヤクルト飲めや!
俺はクロレラーメン食べる
408名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:52.93 ID:dYplmDkQi
王の記録抜いた方が嬉しい
409名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:53.60 ID:qarHEUGJ0
世界三大ローズ
タフィ
アクセル
トレイシー
東京
410名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:54.73 ID:kb+PtMlqi
しかしこんなに打つやつがいて、新人王確実なピッチャーもいて
ヤクルトはほぼ最下位確定。
もうヤクルトはだめだ。新潟に移転するしかない
411名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:55.89 ID:bzbuhjaH0
真っ向勝負してくれるなら記録はすぐにでも超えられるな。

でも今の今までインチキと八百長まがいのことを繰り返して記録達成を阻んできた
野球だからな。曰く人徳がない外国人に王の記録は超えさせたくないとかなんとかいって。
人徳で記録達成できるなら野球に犯罪者まがいのが多いわけないだろ、どの口でほざいてんだか。
人徳なんかで記録達成するんじゃなく能力や体力で記録達成するんだってことを
野球関係者にバレンティンは思い知らせてほしい。
もし人徳で記録が達成すると野球関係者が思っているなら現ローマ法王か今上天皇陛下ならどれくらい
打つと思ってるのか聞いてみたい。もちろん打てないとかゼロとかなんてふざけた数字いわないよな、
人徳で野球関係者は打つって思って今まで記録阻止してきたんだから、人徳者ならすさまじい数を打てると思ってるだろうからな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:53:59.99 ID:UGp+mpe40
>>384
判明してもMLBは発表が数年後だったりするのよ
即発表すればいいんだけどなかなかね
413名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:54:05.96 ID:NfEr53t80
>>371
俺がアンチ巨人なのはこういう奴らがいるからw
414名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:54:08.70 ID:x8wFBfjuI
>>343
他球団のホームゲームって神宮での試合と比べたら1/10以下になるから、割合で言うとマツダスタジアムとかの方が打ってるんだな
415名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:54:34.32 ID:M85tvkzB0
セリーグの2位って何本打ってるの?
416名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:54:39.77 ID:YC830UnA0
>>404
昔は優良外国人といえば大洋だったんだぜ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:54:54.90 ID:IKWc3OFR0
>>409
何でピートがないねんw
418名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:09.07 ID:UTMhHxGY0
>>395
因みにバレンティン対成瀬は二打席とも初球ホムーランなんだぜw
419名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:12.84 ID:5oi4JhDj0
外人の記録を外人が抜いただけという日本人で越えないとな
420名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:27.39 ID:5PdalxRV0
>>377
ワンちゃんの時代に比べたら「飛ばない」ボールだよ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:33.63 ID:O6GeoyQe0
>>357
カープ1−0でリード
野村投手8回までノーヒットノーラン
9回 先頭  山田 空振り三振
   2番   上田 粘って四球
   3番   川端 ボテボテのショートゴロ惜しくもゲッツー取れず
   4番   バレンティン 2-1と追い込んだその次の一球・・・・・・

マウンドにうずくまる野村、ノーヒットノーランならずしかも逆転負け投手
422名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:34.04 ID:LqAYO0RO0
>>402
野球ファンそのものがおっさんのようなもんだ。そんなにかっかしなさんな。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:52.79 ID:gj7MD4wy0
>>415
バレンティン 55
ハンティン  73
424名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:56.32 ID:AAjhLxJh0
老害論破の為のテンプレ

バレンティンは最下位チーム。V9で55本打った王さんとは比較にならない
A. 王が55本打った年、巨人は首位と11ゲーム差の3位でした。当時はCS争いも存在しません。

王さんは四球でろくに勝負してもらえず打数が少なかった
A. 王が55本打った年の打数は472、バレンティンはここまで377打数で55本塁打

バレンティンのセリーグは球場が狭いから
A. 王が55本打った年の後楽園は両翼87m。今や狭い球場の代表格の東京ドームでも
  87年から88年に後楽園から東京ドームに本拠地が変わったら、全体の本塁打率が4割減少。

飛ぶボールに変わったから
A. 今年のセ・リーグ平均本塁打率は王が55本打った年より僅かに低いです。
  違反球でなくなっただけで、今年も2010年以前と比較すると遥かに「飛ばないボール」です。
  ちなみに王は木材の目地に樹脂しみ込ませて固めた圧縮バット(現在は禁止)を使っていました。
  この「圧縮バット」はなぜか王が引退した翌年に禁止になりました。

日本人記録王さん!バレンティンは所詮外国人!
A. 日本人かどうかという括りなら、王さんは台湾国籍になります。
   よってその理論でいくと日本人記録は野村・落合の52本です。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:55:59.41 ID:42tPyp5G0
普通にドーピングくさいけどな
首から肩にかけてのラインとか薬特有に見える
426名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:04.83 ID:FSCf0LEr0
明日から飛ばないボッルですよねー
427名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:08.19 ID:MlI7Xsal0
なおチームは
428名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:08.31 ID:mg0ba00F0
>>410
こう言うのって真っ先に監督がやり玉に挙げられるけど
現監督はなぜかあまり叩かれてないような気がする
429名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:21.13 ID:V9t5FA350
徳光何て言ったの?
ヤクルトの選手たちが乗っている飛行機○落しろとでも言った?
430名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:22.42 ID:qarHEUGJ0
今週は5枠5-5馬券が熱いな
431名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:27.03 ID:PBxNXxyfO
バレンティン キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!



頑張れ!!

チームはビリだけどバレのホームランがあればそれだけで今シーズンは幸せ♪
432名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:31.43 ID:Tttoxz5B0
>>410
ヤクルトはバレがHR100本打っても3位争いで終わるチームレベルだと思う
433名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:45.44 ID:dF+5Hhp60
バレンティン「ドーピング?いいえ、ヤクルトだよ」
434名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:45.76 ID:EHFqBsKA0
57本打ってアジア記録を更新したところで
アジア人記録の更新にはならないんだよな・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:47.34 ID:SwLiBgnY0
>>277
「イチローが米国で数々の記録を塗り替えても米国はそれを受け入れた。それで事で日本人の意識に変化が生じた」
という的外れな論調の記事は少し前に載ってた
先に書いた通り55本にこだわってるのは野球界の人間だけで、ファンはあまりこだわりは持ってないと言うのに
436名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:56:50.88 ID:iGkv3ye40
またしょうもないブーイングしたらしいな
どこのファンや
437名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:05.02 ID:nHZfrN6k0
>>421
その状況なら100%ノムケンは敬遠させる
もう一度いう、あいつは100%敬遠させる
438名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:22.49 ID:jePjvhBB0
野球記録の権威って完全に失墜したな、どうにでもなるしw
439名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:23.87 ID:9V+J1mdh0
母国のオランダも少しは報道してあげてほしいな
440名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:24.19 ID:IKWc3OFR0
>>436
広島ですw
441名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:31.93 ID:k3SW+vHS0
ストレートのフォアボールなんてよくあるのに
たたかれる横山かわいそう・・
442名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:36.33 ID:ptDp6kND0
>>415
ブランコで37本
443名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:39.64 ID:j6RPcvwR0
帰り道で暗闇からジャビットが出てきたら、全力で走って逃げた方がいいよ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:57:44.79 ID:gj7MD4wy0
もし阪神にまわってきたら久保田を生贄にするか
445名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:58:04.41 ID:NTCESvYG0
今の野球選手って、マー君とダルビッシュぐらいしか知らなかったけど
バレンティン覚えたw
446名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:58:21.16 ID:weKqKDut0
こいつのすごいとこはパワーだけじゃなくて角度と打ち方で悪球でもむりやり本塁打にしてる
技術もあるとこ はやくメジャー行ったほうがいい
447名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:58:33.91 ID:fkTDk0Ov0
王も記録を抜かれれば、何も思い残すことなく旅立てるだろう。
448名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:58:48.35 ID:ruG0ZfXF0
ブランコとの打点の差を縮めたら三冠あるのになぁ
増えないかなぁ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:58:51.39 ID:lILho79L0
>>429
ローズの時は日曜朝の番組で
「王さんの記録がどこの誰とも知らん外人に抜かれるのは許せない」
と真面目に言ってた。

翌週の番組で、謝罪してた。
450名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:58:54.75 ID:5EQuggab0
真っ向勝負をやれば観客も喜ぶのになんで逃げるかな
ファンを無視して昔の記録を守るのに必死になってりゃ人気が下がるのは当然だな
451名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:58:56.28 ID:LqAYO0RO0
>>445
どう考えてもイチローは知ってるだろW
452名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:15.15 ID:YHwmWq110
あと1本で毒光みたいな老害キョカスが発狂すると思うとメシウマだな
453名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:17.76 ID:RlqXR1Cv0
忘れてるようだが今年はけが人続出で最下位なだけでこの3年はCSにも出てるし優勝も争ってるチームなんだから万年最下位チームみたいに言わないで欲しいな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:21.69 ID:TDWR4EQGO
王さん「今年はボール無断で替えられたからね。大変頑張ったんでしょうけど今年のバレは参考記録ということにしましょう。(チッ」
455名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:28.09 ID:hhpZXA4u0
香川のハットトリックぐらい凄いの?
456名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:29.56 ID:8paHYmi50
在日の書き込みがウケるwww
457名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:47.54 ID:9ui4VU94O
56本目打たれた投手は称えられるべき
458名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:51.16 ID:BU6Fv7Tt0
レベル解放クエストクリアしないとこれ以上は伸びないな
459名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 21:59:59.92 ID:jZuSHkySi
>>446
そうなんだよな
技術も高いんだよ
メジャーでも40発打てるよこいつ
460名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:00:05.81 ID:pOCMKOl/0
あんまお茶濁したくないけど
スンちゃんの韓国リーグでアジア記録塗り替えたじゃん?
あれからだと思うよ、ちゃんと勝負するようになったの
スンちゃんが56本売ってなければ、バレンティンも歩かされて終わってたのかも
461名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:00:19.84 ID:n4C7/+G30
ローズやカブレラの敬遠に関して、
コーチがやったことで王さんは悪くないって意見あるけど
ほんとに勝負させたかったら、勝負しろって指示すればよかったやん
目の前で敬遠してんのにスルーしたんだから、王さんも敬遠を望んでたんでは?
462名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:00:24.61 ID:jW5MnV0r0
>>449の動画youtubとかに上がってないかなぁ

ちなみにバレンティンの好物は味噌ラーメンだそうです。
463名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:00:32.57 ID:M85tvkzB0
バレンティンってよく知らないけど
NPBのことを馬鹿にしたりレベルが低いとか
言ったりしない優良外人なの?
464名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:00:35.77 ID:iiqhMjWH0
ひたすら本数上乗せするより
三冠王獲っての更新の方が価値がある
465名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:00:49.60 ID:0kWV8Rm40
466名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:04.04 ID:LkZ7gMo30
>>424
お疲れ様だが老害共にこういう数字を客観的に見れる能力があれば苦労しないで
あいつらは新しいものを取り入れる能力が極端に低すぎる
こういうの見せても同じことずっと言い続けるんよ、だからはやくあの世にいってもらうしかない
467名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:24.89 ID:LwqnElNf0
これはなんというか
ナベツネの力がなくなったという証拠
老人も先が短いんで、従う物もだんだん離れていったという事
ヤツがまだ60前でバリバリだったらどんな手を使っても、訳のわからない外人に55本は打たせなかっただろう
468名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:25.42 ID:1FRZf/J50
なんで「徳光が〜」って必死な人居るの?あの人って球界の関係者なの?
469名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:27.95 ID:SUkhQd6E0
アジア記録まだか
470名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:36.10 ID:OnK061zM0
バレンティンならメジャーでも
打率270で15本くらい打てるな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:36.16 ID:UGp+mpe40
>>463
地味すぎる青年としか言いようがない

明るくも無い、暗くも無い、変わったエピソードがあるわけでもない
普通。とにかく普通。
472名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:54.72 ID:qdJNjO2qi
≫406
うるせーバカ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:01:58.57 ID:BDwKaFRd0
良く飛ぶボールに変わった瞬間これだから、いかに良く飛ぶボールか分かるな
474名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:02:05.84 ID:VJlVmNc5O
どんな奴か知らなかったけど、動画見たら打ち方がちょっとボンズの右版っぽいな。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:02:06.92 ID:Zf4uTUVZ0
>>435
ホント的外れだよなあ。
しかもこっちのコンプレックスのせいにしてるっていうね。
上から目線。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:02:15.72 ID:NPQJDggh0
>>453
あと忘れられてるような気がするのが、バレンティンが去年規定打席未満でHR王とってる事。
477名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:02:38.99 ID:aLaSUPlNO
>>150
wwwwww
盛大にビール噴いたww
478名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:02:39.12 ID:gpxLjlow0
さっそくバレンティン効果きたな

「ヤクルト」22年半ぶり値上げ 1本35円から40円に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF10014_Q3A910C1MM0000/
479名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:02:43.17 ID:ivChJDSNO
リーチかかったんだな。
総試合数が違うから比較できないって王さんを擁護しようと思ったが、まだ122試合しかしてないなら無理、凄すぎるわ。是非記録更新してくれ!
480名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:02:53.98 ID:9hqDGYhE0
>>461
同意。
勝負しろと一言言えばよかっただけなのにそれをしなかったんだから
481名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:04.16 ID:YW+ACGgN0
ステロイド乙としか言いようがない。
482名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:08.55 ID:lLjcse1h0
来年も3割3部くらい打てれば本物
HRは打率高ければ間違いなく高くなる
483名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:19.10 ID:nHZfrN6k0
スイングスピードが異常
しかも確実にボールの下を打ってHR性の当たりにしてる
そして球を最後までちゃんと見てる

キメキメ時のボンズとだぶるのは俺だけか
484名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:22.17 ID:EK/faWFt0
バレンティンがどんなに打ってもヤクルトは最下位
55本目を今日打ったが、今日も広島に完敗
こんな状態で日本記録更新しても虚しいだけ
485名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:25.28 ID:NvqFJaNY0
ヤクルトの投手と勝負できないというデメリットがあった中でこれは凄い
486名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:33.06 ID:1FRZf/J50
>>467
馬鹿かw ナベツネが野球に興味を持ったのは90年代だぞw 王や長嶋の現役時代も知らない爺さんだぞwww
487名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:44.87 ID:6B/uI7/vO
バレンタイン!バレンタイン!
488名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:47.59 ID:OX15RvrX0
5年後に巨人に移籍してそう・・・・(´・ω・`)
489名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:03:49.70 ID:hl9x4Gke0
CIAナベツネが動き出しますた
490名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:00.00 ID:mg8QkR9U0
>>409
ハマの歴代最強助っ人ロバート・ローズが挙がらないなんて
491名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:02.65 ID:7rUrnpCb0
さぃてょ投手が投げて打たれればいいょ(提案)
492名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:09.69 ID:bzbuhjaH0
>>468
単純に見ててムカつくんだと思う
あいつの意見やら巨人エゴ丸出しの態度やら何やら
そいつが後生大事に思ってる王の記録が抜かれて発狂するなら
スカッとする爽快感がえられるだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:11.67 ID:fkTDk0Ov0
巨人の投手は別にいいけど、56号打たれる他球団の投手はさすがにかわいそうだな。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:12.60 ID:M85tvkzB0
>>471 d
そうなのか、地味な人なのか。宗教の関係かな。
インタビューとかで「アリガトウ」とか言ってるかも知れんな。
495名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:17.88 ID:TUVg+4Wo0
もう日本人記録は超えてるから
後は外国人記録を更新するだけだな
496名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:20.61 ID:NPQJDggh0
>>471
変わったエピソードと言えば試合中にツイートしてオコられたくらいかな。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:23.46 ID:rr8SFqol0
おめ!
56号もすぐ更新だ!
頑張れ!!
498名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:23.58 ID:mg0ba00F0
>>435
でも米国は米国で
アーロンのHR通算記録が抜かれそうになったときに
「ニガーなんぞに偉大なベーブルースの記録を抜かれてたまるか」
といった一部ファンの脅迫があったみたいだし
昔のこととはいえアメリカもそういう保守的な人間はいるんだよね
499名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:33.34 ID:+JxSVoRV0
>>484
巨人が取るかもしれんな
割とガチでw
500名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:33.41 ID:/hgGCvoHO
424:名無しさん@恐縮です :2013/09/11(水) 21:55:56.32 ID:AAjhLxJh0
老害論破の為のテンプレ

バレンティンは最下位チーム。V9で55本打った王さんとは比較にならない
A. 王が55本打った年、巨人は首位と11ゲーム差の3位でした。当時はCS争いも存在しません。

王さんは四球でろくに勝負してもらえず打数が少なかった
A. 王が55本打った年の打数は472、バレンティンはここまで377打数で55本塁打

バレンティンのセリーグは球場が狭いから
A. 王が55本打った年の後楽園は両翼87m。今や狭い球場の代表格の東京ドームでも
  87年から88年に後楽園から東京ドームに本拠地が変わったら、全体の本塁打率が4割減少。

飛ぶボールに変わったから
A. 今年のセ・リーグ平均本塁打率は王が55本打った年より僅かに低いです。
  違反球でなくなっただけで、今年も2010年以前と比較すると遥かに「飛ばないボール」です。
  ちなみに王は木材の目地に樹脂しみ込ませて固めた圧縮バット(現在は禁止)を使っていました。
  この「圧縮バット」はなぜか王が引退した翌年に禁止になりました。

日本人記録王さん!バレンティンは所詮外国人!
A. 日本人かどうかという括りなら、王さんは台湾国籍になります。
   よってその理論でいくと日本人記録は野村・落合の52本です。
501名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:35.97 ID:/efJvahd0
問題はここからなんだよなぁ・・・・
頑張れ
502名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:37.27 ID:T72uKOD30
>>461
望んでいたどころか
空気を作って実質の指示だな
503名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:37.71 ID:3xN4nN8U0
>>470
いきなり現実に引き戻された気分、、、
504名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:39.84 ID:KSFNsrmZ0
>>142
一番でかくて広島市民球場か
505名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:40.66 ID:/gvAT5/d0
キュラソーを日本領にして日本人記録って事にしようと水面下で動いています
506名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:04:42.11 ID:kjfRMH0Li
>>83
王ム真理教
507名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:05:02.21 ID:d74cYjgA0
>>418
>因みにバレンティン対成瀬は二打席とも初球ホムーランなんだぜw


…おい、成瀬が戦線離脱したのはある意味ではバレンティンが壊しちゃった面もあるんじゃないか?w
あと横浜の吉川投手が一人で「3打数3安打3HR」って…
また横浜の土屋投手が一人で「2打数2安打2HR」って…

二人とも主戦投手じゃないはずなんだが…ベイスターズ大丈夫か?
508名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:05:23.36 ID:mg0ba00F0
訂正
アーロンのHR通算記録が抜かれそうになったときに

アーロンがHR通算記録を抜きそうになったときに
509名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:05:33.17 ID:FBIlP+ZT0
つーか何でもっと内角、当たるぐらい攻めないのかね。
アジア記録抜かれちゃうよ?在日さんよ。
510名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:05:40.95 ID:SLK5APwl0
>>412
今年も何人も即発表で処分されてるんだが。
処分結果に時間かかるのは検査以外による違反発覚者。
511名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:05:50.02 ID:rr8SFqol0
日本はかなりまえから外国人横綱を容認するような国だし
偏見をもたれたくないよなあ。
512名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:05:53.22 ID:p6ePjxEQO
ナベツネが年俸の3倍をキャッシュで運んで、わかってるな。
だろ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:00.12 ID:3e2dfgH00
簡単に記録に並んじゃってごめーんねっとw
514名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:00.06 ID:TDWR4EQGO
スナイプ強行指令はよ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:11.16 ID:hl9x4Gke0
どうせ謎の死球で骨折とかだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:12.12 ID:XmrUgOM3O
>>461
完全に同意。
バースの時も同じ。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:20.75 ID:qdJNjO2qi
≫480
同点だったんだよバカ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:24.42 ID:OdMX3NWJP
これ間違いなくトレーニングやってるだろ。
抜き打ち検査しろ。
519名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:26.80 ID:FBIlP+ZT0
スンヨプ激怒(´Д`)
520名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:51.30 ID:Kh//ERfH0
>>518
お、おう
521名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:54.01 ID:3xN4nN8U0
昨日のマエケンの吊り球糞ボールといい
今日の外角低目といい、もう投げる球無いな。
522名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:06:57.07 ID:1FRZf/J50
>>492
そうなのか。徳光なんて、TVでも見かけない。知らんわ。
523名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:11.48 ID:M85tvkzB0
来年当たり日本選手があっさり記録塗り替えたりする可能性があるな
524名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:18.69 ID:aFI+8RGx0
スンヨプは56本だから57本打ってアジア記録を塗り替えないとな
525名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:41.19 ID:OX15RvrX0
残り試合でこのペースだと
ほぼ確実に60本越えそう
下手したら70本いくかも
526名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:45.44 ID:rr8SFqol0
>>499
バレの本音は巨人に移籍希望らしいが、契約条項に日本国内の移籍NGと
あるらしく、一度メジャーにいくらしいよ。
まずはNYY
527名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:49.96 ID:xH9KEn5/0
>>417
突っ込むトコそこかよwww
528名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:53.37 ID:Zf4uTUVZ0
>>488
このままいくと年俸が跳ね上がるので、巨人に移籍します。
というか巨人が引取ります。そういうシステムです。
529名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:53.57 ID:TDWR4EQGO
スナイプした投手に金一封指令発動!
530名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:07:59.32 ID:nDG8yJzw0
う〜む・・・・
他ファンだけど明日神宮行っても良いかな??^^;
531名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:08:13.34 ID:8QT5nC7D0
試合前に確実にファイト一発やってる
532名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:08:18.05 ID:dfro6kph0
>>292
外国人差別とか言われそう
533名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:08:30.35 ID:NI1JQcS40
王より100打席近く少なくて到達してるから
王は四球責めにあっていた・・・という言い訳も通用しないんだよな
開幕で10試合近く休んだから、打席数が少ない
534名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:08:39.87 ID:hl9x4Gke0
ヤクルト飲料に興奮剤でも入ってんじゃね
535名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:08:50.64 ID:rWR6e8270
三冠王も見えてきてる
6打点差なら不可能ではない
536名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:02.27 ID:jMu0F11r0
>>20
マエケンの投げた151km内角高目ボール球をスタンドに運ぶ化け物だからな
コースとかたぶん関係ない
537名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:03.40 ID:Wq5/jkGr0
絶対に上がらない外角低めでストライクとればいいのに
538名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:06.50 ID:M85tvkzB0
最近のヤクルトの試合ってどこでも超満員なの?
539名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:10.37 ID:1ZsMBaqv0
王の756号撃たれたピッチャーはハワイ旅行プレゼントされたらしいけど、
今回はなんかねーのかい
540名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:16.64 ID:RlqXR1Cv0
特別ボーナス欲しさで今はマジにやってるようだな
541名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:21.91 ID:LWr4zl5e0
とっとともう1本打って記録の泥沼化から抜けて欲しい。
542名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:23.24 ID:Ecyw1zi3O
>>471
フライドチキンが好き過ぎるぐらいだよな、変わってるところといえば。
543名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:25.77 ID:9V+J1mdh0
>>461
他のチームが勝手に四球攻めしたんなら分かるけど
自分の指揮下でやってるからね
王がいまいち好きになれず、バレンティン応援してるわ
544名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:27.48 ID:m12ZkUpI0
>>461
ホントに王が人格者なら,マウンドに行ってバッテリーに,
「みっともないことするんじゃない! お客さんが見てるんだぞ!」
って感じで怒鳴りつけるくらいのことはしてほしいね。
545名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:28.09 ID:QFsN1/k2O
もうはやく60本打て
546美香:2013/09/11(水) 22:09:44.25 ID:4b3jFiK/0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 外人に抜かれて騒いでるけど、
          そもそもが台湾人の記録でしょ。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:44.11 ID:pOCMKOl/0
Dタイガースのカブレラだったり、ドジャースのラミレスだったり
ヤンキースのカノーあたりが日本でプレーしたら何本打つかな?
さすがに安易すぎるか
548名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:46.68 ID:UFN57pxu0
>>461
とは言っても打たれた投手は必要以上に罪悪感負うかもしれんだろ。
549名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:49.03 ID:UGp+mpe40
>>510
そうなのか。自分が無知だった
でもスーパースターの検査から発覚まではすごい時間がかかるようなイメージなんだよなあ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:09:57.13 ID:FBIlP+ZT0
アジア記録をMLB2A土人が軽く破るピロ野球wwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:00.86 ID:ga1f3guu0
飛ぶボール使っても日本人は飛ばないね
552名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:05.70 ID:vvVvkZnb0
てかマジですげえ打つなこいつ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:06.41 ID:jZuSHkySi
タフマンのCM出たら馬鹿売れするな
イチローねユンケルに対抗して使ったりしてなw
554名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:09.11 ID:TDWR4EQGO
神宮空調係を逮捕せよ!
555名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:23.31 ID:GSBMOxUa0
巨人戦で記録更新
556名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:23.76 ID:WAu1IurO0
タフマンイッパイノミマシタ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:44.67 ID:YfzrMAz80
60本打ったら三冠も見えてくるな
ブランコ空気嫁w
558名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:10:53.40 ID:hSmtJMZb0
バレが60本以上打てば良いだけでしょ。
そうすれば、56本目を誰から打ったかなんて、もう覚えてないぞ。
559名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:02.77 ID:B3tE46gqO
3人のタイ記録なんてさっさと抜いちゃえバレンティン
560名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:03.17 ID:+1HwqLDT0
非力単打マン日本人はいらん
日本人が50本も打てないのが悲しい
561名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:15.86 ID:+IofHvisO
だからぶつけろって言ってんのに なんで手首狙わないんだよバカなの?
562名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:17.45 ID:fNQk5/ud0
長嶋は別として、王は畜生エピソードを結構聞くしね。だから巨人がSBにあげたんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:18.55 ID:mYX+WdCC0
もっと早いうちから記録抜かせときゃよかったのに
564名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:22.73 ID:4DSDdtbdO
>>537
アイツは低めスレスレのストライクでもアッパースイングで叩き込むから無理。
565名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:30.53 ID:coTgyMhIO
今年の前半に公式球問題で、以前の球より飛びやすくなっていたことが発覚したが、問題となってる飛びやすい球を打ったとしても公式として記録されるのか?
566名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:32.93 ID:hl9x4Gke0
明日緊急トレード。そこには巨人のユニフォームを来たバレちゃんが
567名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:43.34 ID:6XqQJNh00
三冠王レベルの打者がいながら最下位なのがヤバイよな
やはり野球は投手か、楽天なんて田中居ないと5割だし
568名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:11:54.16 ID:yweo9ODb0
飛ぶボールに代えたおかげで記録更新されましたわ
加藤コミッショナー、グッジョブ!
569名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:12:02.49 ID:4aV5vImvO
以前は好不調の波が激しい打者だったけど今年は違う、明らかに上手くなっている
今ならメジャーに戻っても相当打つぞ
570名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:12:11.72 ID:LkZ7gMo30
>>554
神宮空調係ワロタ
神宮で調整できるの神様だけやんけw
571名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:12:22.79 ID:weKqKDut0
こんなすごい打者日本に置いとくのはもったいないよ
世界のスーパースターになるべき
572名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:12:31.49 ID:FZTkaQ3a0
その前にプロ野球関係者はローズとカブレラに謝れ
573名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:12:41.72 ID:lILho79L0
>>546
ロリおっさんは芸スポにも顔だすのかw
574名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:12:46.61 ID:T72uKOD30
>>517
アンカーくらい正しく付けろよ
2回目だぞ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:12:49.88 ID:qd32rh2o0
敬遠こそ お・も・て・な・し  やぞ
576名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:02.34 ID:uMpKW3l00
もう技術が違うもんな
マエケンから打った球パワーが無ければセンターフライだけど
並のバッターなら空振りかバックネット裏へのファウルだったはず
577名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:03.59 ID:gIOuK/940
なおヤクルトは息を吐くように敗れました
578名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:10.46 ID:0ONn/CLj0
ちなみにボンズの73号のボールがオークションで2億だったけど72号は73号のおかげで10万ぐらいだったはず
579名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:14.95 ID:0hritUZnO
バレのオシッコ調べてよ
580名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:18.86 ID:FBIlP+ZT0
3うなぎ
4男
5アジャ似の土人

あかん。大正義すぎるわ。。。。
581名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:26.70 ID:hl9x4Gke0
>>573
トリップないから偽物
582名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:28.25 ID:JJzXm6nm0
まさかこの日を境に全打席敬遠されるなんてないよな(笑)
583名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:13:50.83 ID:rWR6e8270
50本越えた辺りからボール球ばっかホームランにしてる気がする。
バレンティンも初めからボール球を狙ってるのかな
584名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:04.66 ID:M85tvkzB0
NPBってドーピング検査やってて
それもシロなんだろ?
585名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:05.72 ID:1FRZf/J50
>>572
なんで?SB以外は普通に勝負してなかった?
586名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:08.97 ID:qTT6SzTu0
飛ぶボールに戻した途端に作られた記録として永遠に語り継がれる
もう野球もほんと興味なくしたからまぁどうでもいいわ
587名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:09.94 ID:LkZ7gMo30
オリンピックの対抗馬だった国はカブレラとローズの見せれば日本消せたのにな
日本のプロスポーツはこんなにしょうもないことやってますよって
588名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:13.65 ID:6aHqRzVX0
>>353
松井は不思議とビジターの方が得意だったんだよな。
589名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:21.01 ID:5PdalxRV0
>>548
ソレこそ自分がフォローすりゃいいはなし・・・
590名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:24.53 ID:H4ZvW/FT0
統一球になる前のボールだったらもうとっくに記録更新してるだろうね
591名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:31.62 ID:b0HxwNOe0
値上げ前にヤクルトを飲んでバレンティンを応援しよう
592名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:42.56 ID:FBIlP+ZT0
ノムケンやっちまったな。
こいつは一生、読売を敵に回したな。
593名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:48.26 ID:jMu0F11r0
そういや今シーズンの一試合あたりの本塁打数は王が55本打ったときよりも少なかったりするんだよな
594名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:57.28 ID:NViTyS5q0
これが開幕から試合出ていたらとうに60本超えているペースジャン
595名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:14:59.94 ID:dc6D5tmR0
>>567
そのマーの分全部引いても仮にいなかったら他の選手がマー程じゃなくても勝ってんだろ
あんだけ打線繋がってりゃ。
あと最下位のオリなんぞパで一番防御率いいぞ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:00.77 ID:kdMM45GR0
>>25
俺は評価する
597名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:03.17 ID:9Ohdly7X0
王 後楽園
ローズ 大阪ドーム
カブレラ 西武ドーム
バレンティン 神宮球場

ローズの勝ち
598名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:17.29 ID:4mbQvMIZO
これ間違いなくサプリメントやってるだろ。
検査しろよ!
599名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:33.65 ID:FBIlP+ZT0
値上げ分がバレンチンの給料になります。
600名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:40.30 ID:q8lNI4PX0
打率からして明らかに日本で腕上げてるもん
来年はメジャー復帰してフィルダー目指して欲しいわ
601名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:48.60 ID:EKJoP7/c0
バレンティンてサッカーのほうが好きじゃなかったっけ?

才能が無かったから野球選んだみたいなこと言ってたような


世界は広いなやっぱり

バケモノがゴロゴロいるわ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:50.51 ID:1FRZf/J50
バレンティンは「技術」じゃねぇよ。圧倒的なパワーだろ。バットの芯どころか折れてもHRだからなぁw
603名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:51.17 ID:M85tvkzB0
コイツのインタビュー動画が無いな。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:15:59.77 ID:ad1dRrh50
あと、何試合残ってるのーーーーーーーーーーーーーーーー!!
605名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:16:20.97 ID:gIOuK/940
広島「さあ!バレンティンに1本打たせたぞ、今日も1勝させてもらおうか!」
ヤクルト「へい、赤ヘルの旦那分かってますって。(グヘヘ」
606名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:16:20.95 ID:q7g1gc+w0
>>30
異様な空気の中で投手が完全にびびった模様、確か4球中3球変化球だったような
607名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:16:31.18 ID:WAu1IurO0
>>604
ごっつい
608名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:16:39.57 ID:D5aUpJ9O0
しかし最後の試合ってわけでもないのに
四球だけでブーイングが起こるとか
完全に観衆を味方につけちゃってるじゃないか。
バレンティンとしてはやりやすいだろうなあ
609名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:16:41.37 ID:6aHqRzVX0
>>565
むしろ飛ばない方が規定に違反してたんだから
そっちの記録の方が問題。
610名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:16:43.44 ID:s6w4Nf950
もはや注目は60本を超えるかどうかに変わってきた
611名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:16:52.35 ID:hl9x4Gke0
たしかに球場行ってみたくなるな
612名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:08.16 ID:rHDPKR5T0
国民栄誉賞決定だな
613名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:12.42 ID:EHFqBsKA0
残り22試合
80打席ぐらいしか残ってないのか
614名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:13.42 ID:jM2Jui0x0
>>1
すげえ。
ここにきて3試合連発かよ。
加速してきたな。
あの前健から打ったのはすごかったけど。
615名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:19.41 ID:ivChJDSNO
>>586
一応言っとくが、超飛ばないボールから飛ばないボールにしたんだからな。
616名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:19.83 ID:Swfse3Iy0
>>576
マエケンの顔が 「いやあれHRねーだろっwww」 て感じだった
617名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:27.06 ID:T72uKOD30
>>548
だから王が人格者だったらピッチャーにそんな精神的負担をかけないようにすべきだろ
それが出来てないどころか罪悪感を感じるような空気を作って自分の記録を守ろうとしたから王は糞だということだ
618名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:40.09 ID:hl9x4Gke0
マーくんと対決してほしいわ
619名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:40.88 ID:U35fUc/p0
生で見たいなー

バレンティンって向こうでもスター選手?
620名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:42.96 ID:WAu1IurO0
明日から虫捕り網持った奴が外野スタンドに来る。そいつは朝鮮人だ。
621名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:44.12 ID:IKWc3OFR0
>>611
なので明日のチケ買ってきたw
622名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:44.86 ID:LkZ7gMo30
>>601
オランダの少年たちのヒーローつったら絶対サッカー選手だろうしな
ヨハンクライフ、ファンバステン「やきう?何それ??」って感じだろう
623名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:47.47 ID:XQLuiR9l0
なお現時点で打撃三部門のうち打率と本塁打でトップ、打点でも二位で
三冠王も射程距離内の模様。
ついに、あの「史上最強の助っ人」こと三冠王・HR54号記録保持者バースを超える
「三冠王にして56号越えの究極の助っ人」が誕生か!?



<打率>
.340 バレンティン
.329 ブランコ
<本塁打>
55 バレンティン
37 ブランコ
<打点>
123 ブランコ
117 バレンティン
624名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:17:47.65 ID:DWMuJFgN0
99%記録達成だな
明日の試合で死球骨折したら厳しいけど
625名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:18:02.39 ID:bzbuhjaH0
>>565
される。それだったら王さんの記録も抹消されることになる。
あの人は飛ぶバット使ってたから。その当時は合法だったけれど、
王さんが引退した途端禁止になった。
小鶴誠がラビットボールで本塁打51本、打点161記録したときも
公式記録で今もシーズン最多打点として記録残ってるからね。
小鶴のラビットボールでの本塁打数の増え方なんて露骨だよ、あとは24本塁打が最高で、
30本以上なんてほかにないし、20本塁打以上だって51本塁打時含めて3回しかないんだから
あきらかにボールに助けられた記録でも公式記録で残ってるからバレンディンのも残る
626名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:18:02.78 ID:RlqXR1Cv0
どこかに書いてあったが55本現在打席数で100くらい王より少ないんだっけ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:18:10.37 ID:l7qzLBV00
>>598
絶対健康になってるはず!
628名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:18:16.28 ID:XIaboiPL0
アッパースイングの打者少ないよな日本人
もうなんというかガキの頃から矯正されちゃうんだろうな
ライナーか地味に当てに行く打者を量産しているんだ
スナップスローやらないのと同じだな
629名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:18:22.53 ID:vxJvTNbY0
ヤクルトの投手はイニング中に降板する時次の投手がマウンドにくるまで待ってるって達川が言ってたのを聞いて以来カープの次に好きな球団。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:18:51.94 ID:EYSx26yi0
バレンティンも今まで抜かれなかった王さんもそれに並んだ数人の選手も素晴らしいとは思うが
これだけは言いたい





ナベツネザマぁぁぁぁぁ!!!!!!!
さっさと消えろ老害が!!!!!!!
631名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:00.32 ID:EGIEM+TTO
>>309
ヤクルトから4番とエースを引き抜いた球団もあったね。
632名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:13.55 ID:GLGoAa910
やっと、やっと、やっと、やっと王の55本が本当に破られる時が来たんだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
633名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:24.22 ID:3xN4nN8U0
>>621
いいなあ
634名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:27.74 ID:NPQJDggh0
>>584
WBC出てるからそこでもドーピング検査やってるよん
635名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:30.38 ID:4DSDdtbdO
>>580
バレがヤクルトとの契約を終える三年後には、うなぎと男は引退してるだろうな。
636名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:31.90 ID:mj7s8VKi0
いい加減王の記録を超えてくれ
王自身が記録に拘ってるようにはどうしても見えない
王がこの件で口を開くと気を使ってる連中の立場がないから黙ってるんじゃないの?
637名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:32.54 ID:uMpKW3l00
明日の神宮いきたいけど
チケット手に入らなそうだな
638名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:19:59.77 ID:gkFNeYRd0
ブランコ空気嫁
言いたいのはそれだけだw
639名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:20:03.54 ID:HnYl/x0b0
徳光は長嶋派だから王の記録についてはそれほど執着しないのじゃないの
それよりこの前徳光は息子と息子の嫁と一緒に出てたなあ
息子はもう40なのに今でも小遣いやお年玉与えて甘やかしているからいつまでも自立しないって
徳光は「小遣いやるのは馬券当てた時だけ」とか言ってたけど
640名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:20:07.75 ID:IKWc3OFR0
>>637
さっき見たときはまだまだ余裕あったよ。
641名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:20:26.98 ID:OX15RvrX0
昨年まで大型扇風機だったブランコが
今年覚醒したから、バレンティンに触発されて
こんどはブランコが来年火を吹きそうな悪寒・・・・
642名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:20:29.07 ID:OAG27+Bg0
王の刺客(´・ω・`)
643名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:20:35.22 ID:USqBhDuN0
>>565
ローズやカブレラが55本打ったシーズンの、
NPB全体のシーズン総HR数を見てからいいましょうねw
644名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:13.92 ID:q7g1gc+w0
>>342
今年は飛ばないボール、去年は飛ばなすぎるボール
645名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:21.11 ID:VmGTMj2T0
こんな選手抱えて何位争いしてるんだよ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:21.41 ID:SVQoP0Gm0
これ勝負したらしたでローズとかは複雑だろうな
なんで俺の時は打たせなかったんだって
647名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:24.88 ID:sTkgAujj0
あと100打席くらいあるんだろ
さすがに全部敬遠とかは出来んよな
648名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:41.89 ID:t5M59Be5P
>>580
5のアジャ似って誰だ?
ジョン・コルトレーンか?
649名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:43.01 ID:M85tvkzB0
来年MLBに戻る可能性ってあるんだろうけど
そこで10本とかならNPB関係者もがっかりだろうな
650名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:48.09 ID:se3BR+av0
どうせドーピングで記録無しになるんでしょ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:21:50.53 ID:c0zHpGBh0
>>630
だから、ナベツネは王が55本打った時もバース敬遠した時も、巨人所か野球に興味もないし、巨人経営すら関わってないって・・・
652名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:10.41 ID:NPQJDggh0
>>622
本国じゃなくてカリブ海の島出身だからな。
653名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:12.70 ID:jM2Jui0x0
>>1
明日も神宮なら16年ぶりに生のプロ野球を見に行くか。
それくらい久しぶりにワクワクする。
654名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:13.86 ID:3xN4nN8U0
敬遠をHRで新記録達成!
ならいいな。
655名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:23.50 ID:yQWthr3X0
岩村とかが44本打ってた時代は参考記録にしかならんよw
656名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:25.73 ID:nHZfrN6k0
 ジジジジ・・・ * ☆_+
          xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                  く '´:::::::::::::::::::::ヽ
                  /0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
                  {o:::::::(  ゚Θ゚・):::::::::|
                  ':,::::::::::::55号::::::::::::::::/
                   ヽ、 __;;;;::::::::/
                    ∩ ∩
   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )    (゚∀゚; )
   .し 兎 J    し 竜 |     :| 鯉 |:  ノ 虎⊂ノ   し 星J   .し 虎 J
   |   |     |   |    :|   |:  (__ ̄) )    |   |   |   |
657名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:40.63 ID:M85tvkzB0
今のところコイツの新記録にケチつけたのってのノムラだけ?
658名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:49.20 ID:+IofHvisO
日本人はあんなスイングしたら大振りするなって直されて、左肩をひらかずに後ろ足に体重を残して右足の膝を早くピッチャー側にむかないように 上からダウンスイングして 肩を平行に回して、、、とかむちゃくちゃな指導されて セカンドゴロ量産打者に改造させられる。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:51.75 ID:m12ZkUpI0
あと22試合も残ってるじゃないか。
660名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:55.51 ID:/kt0UVDU0
2000年代前半が一番ひどかった
ラビットボール全盛
661名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:22:59.14 ID:1tIy8sQ50
世界の王(笑)

球界の盟主(笑)

裏金使いまくりドラフトのルール無視の悪は滅びるのが運命www
662名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:23:12.07 ID:gIOuK/940
スワチケで明日の空席見てきたが、いつも通りだった。
なお阪神戦は14日の土曜以外もうレフト側満席、土曜分も少ないんで
どっちでも良いから見たい人は明日しかないな。
663名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:23:24.34 ID:q7g1gc+w0
>>424
今は144試合ある、当時より試合多いだろ。
A. 王は140試合フル出場した、バレンティンは開幕直後の離脱で残り全試合出てもそれより少ない。
664名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:23:29.75 ID:Yp18G9Kx0
去年一昨年よりスイング改造してるからな
665名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:23:36.24 ID:RpCagrKY0
こんな怪物がオランダにいたんでは
韓国も勝てんわな
666名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:23:51.03 ID:1tIy8sQ50
あー

メシウマや

バテンティンGJ!!!!  ヤクルトええぞー
667名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:23:53.32 ID:Y5Q8QsnB0
なんで球場だのボールだのバットだの難癖つけてここまで記録伸ばした人を讃えないの?
あんたらの嫌いな韓国人とやってること一緒やん
668名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:24:10.58 ID:vdhKMTqF0
アメリカでの記録ならともかく、
バレンチンにはどうでもいい記録だわな
母国で英雄になるわけじゃなかろうし
669名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:24:15.01 ID:pOCMKOl/0
つーかホームランのために助っ人外人を採用してるんだから
好きなだけ打たせてやれよ
外人選手だって生活はおろか人生が掛かってるわけだし
といっても、最近の外人は考えが随分変わったってコラム読んだわ

引っ張るだけの大きいヤツ狙う選手が減って
逆方向に打てる技術を打撃コーチから素直に学んでいるんだとか
WBC、邦人のメジャー移籍でプロ野球の技術がメジャーでも通用する証明になったんだとか
メジャースカウトも多いらしいから、日本のプロ野球で頑張る外人が増えたってさ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:24:22.63 ID:sm7lRlFV0
まあヤクルト相手に本気出すチームも無いからな
軽く65本まで行くだろ
671名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:24:26.68 ID:ORJJK6AL0
勝負してもあれやし、せんかったらあれやし。大変やな
672名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:24:35.70 ID:bVzRC7GO0
便器がNPBをボイコットw
673名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:24:41.22 ID:+IofHvisO
たぶん60本ぐらいだろうな
674名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:24:56.80 ID:uPzK9ZM70
>>61
ソーサとマグワイアが異常に騒がれてた記憶があるが
37年ぶりの新記録だったんだな、しかも同時に二人
675名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:25:18.96 ID:t5M59Be5P
>>649
日本が低レベルと言われてるのと変わらんからな
676名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:25:20.21 ID:UMTTmDPfO
130試合まであと8試合か
677名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:25:26.66 ID:f1LWMLJB0
カープファンも称えているのがちょっとうれしかった
678名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:25:47.84 ID:K4LPDJTp0
>>24
阿部っぽいスイング
679美香:2013/09/11(水) 22:26:18.15 ID:4b3jFiK/0
>>669
>WBC、邦人のメジャー移籍でプロ野球の技術がメジャーでも通用する証明になったんだとか
>メジャースカウトも多いらしいから、日本のプロ野球で頑張る外人が増えたってさ

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 へぇ。もしあなたの言うことがウソではないなら、
           日本からMAJORへ逆輸入して活躍したMLBのPLAYERを挙げてみなよ。
680名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:26:24.83 ID:8tTcZ7Xi0
ソーサとマグワイアとボンズとロドリゲスは全部ステロイドだけど
ボンズだけは別格だと証明してるようなもん
681名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:26:34.44 ID:3xN4nN8U0
>>658
国際試合じゃそれだと通用しないよなあ
682名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:26:43.04 ID:mMVg8CaH0
>>623
打点が低いのは前のバッターのせいか?
683名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:26:46.21 ID:XIaboiPL0
グリフィーのアッパースイングはいいよな
あれはよっぽど目が良くないと無理だろうけど
684名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:26:47.21 ID:wt1sehBb0
>>667
一番ヒビって吠えてるのは56本越えられそうな韓国人だとおもうですよ。
685名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:26:50.99 ID:zL3drLeW0
これから勝負するピッチャーは大変だな
どんなケースでも四球与えたらブーイングだもん、やりずらいだろう
686名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:27:00.71 ID:lY4flB1E0
おめ!
687名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:27:02.66 ID:A+RlpdMx0
どこの馬の骨ともわからない外人に簡単にHR記録破られて
どう反応していいのかわからない焼豚が哀れすぎるwww
688名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:27:10.69 ID:Yp18G9Kx0
>>61
クリーンなケングリフィーは凄いな
689名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:27:39.00 ID:jMu0F11r0
一試合あたりの本塁打数

1964 王 55本 1.64
2001 ローズ 55本 2.15
2002 カブレラ 55本 2.02
2013 バレンティン 52本 1.56

数字は今シーズン9月1日の日程終了時のもの
690名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:27:56.66 ID:M85tvkzB0
しかし余り廻りで話題になってないな。
メディアの扱いも小さいもんな。
別に本人が日本を馬鹿にしたりしてる訳じゃなさそうなのに。
強いて言うなら日本の挨拶や言葉を覚えたり箸を使ったり等
もっと日本に溶け込む努力をしてれば良かったのかな。
691名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:28:02.68 ID:eVI3S6Tv0
>>622
ヨハン・クライフは「やきう何それ」どころか、若いころに
オランダ国内の野球チームで捕手をやっていたこともある

というか、オランダだったら「野球、何それ」と言うほど
野球が知られていない訳ではない(ドイツあたりは知らんが)
692名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:28:04.29 ID:vHzKz3Xr0
明日からストライキだろ(NPB主導で)
693名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:28:10.61 ID:gIOuK/940
>>685
明後日から阪神戦だし、阪神ファンの前じゃブーイング出来んよ気弱なヤクファンじゃ。
694名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:28:20.29 ID:pOCMKOl/0
>>679
プレジデントかダイヤモンドのコラムだったと思う
偉業っつうより人数(契約数)ってことじゃないかな
バッターだとイチローくらいしかパッとしてないよね
695名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:28:44.37 ID:yg/+GgZ50
よく飛ぶスーパーボールに変えたとたんこれだよ。
ボールがバットの芯に当たってないのに簡単にホームランだもんな。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:28:59.19 ID:Xvt37Sv+0
老害どもがボール変わったのを根拠に参考記録扱いにしようとしてるのがむかつくわ
697名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:02.92 ID:nHZfrN6k0
>>689
逆だろ
1HRあたりの試合数
698名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:14.42 ID:Vu8+C3An0
>>660
しかもカブレラはステロイダーだったしな
ローズはともかく、あの時更新されなくて良かった
699名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:15.78 ID:q7g1gc+w0
>>695
映像見たか?しっかりと芯で捉えて振り切ってる、だからあそこまで飛ぶんだ。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:16.22 ID:keOc9GVT0
悪ふざけ投稿はダメかね
701名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:30.45 ID:81wl1nWE0
56号打たれた投手は記録に残るぞ
喜んで打たれろw
702名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:31.49 ID:zafE3iPo0
明日、バレンティンの56号が出なかったとしたら、その次は
神宮で阪神戦か・・・
新記録を打たれた投手は、王選手に756号を打たれたヤクルトの
鈴木康二郎投手のように後世まで語り継がれるのだろうか・・・
心配だ。
703名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:37.35 ID:UGp+mpe40
つーかロジャー・マリスの記録は結局抜かれていないんだな。上が全部*付きだ

あの人の呪いが解けるのはいつかね。酷い目に遭ったんだよほんと
704名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:45.16 ID:nDG8yJzw0
広島ファンからブーイングって!!
横山もう引退しろwww

バレンティン、大記録の後の四球にファンはご不満 2013.09.11 S-C
http://www.youtube.com/watch?v=pZ_TOuXQVNg
705名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:29:45.03 ID:Swfse3Iy0
>>684
日本人じゃないからノーカンとか余裕で言いだしそうだけど
706名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:30:09.56 ID:8gzO60F60
松井秀喜とは何だったのか
707名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:30:27.30 ID:9iHHe7yy0
前回の東京五輪と同じ年の記録が東京五輪が決まった年に更新されるのは感慨深い
708名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:30:34.71 ID:q7g1gc+w0
>>704
横山って清原打ち取って吠えたら逆に恫喝されてビビって後続に打ち込まれるくらいにはチキンだからな…
709名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:30:39.21 ID:rYs4O/Ur0
>>65
>>129
>>137
>>161
>>307
>>330
>>377
>>473
>>586
>>695
バレンティンは最下位チーム。V9で55本打った王さんとは比較にならない
A. 王が55本打った年、巨人は首位と11ゲーム差の3位でした。当時はCS争いも存在しません。

王さんは四球でろくに勝負してもらえず打数が少なかった
A. 王が55本打った年の打数は472、バレンティンはここまで377打数で55本塁打

バレンティンのセリーグは球場が狭いから
A. 王が55本打った年の後楽園は両翼87m。今や狭い球場の代表格の東京ドームでも
  87年から88年に後楽園から東京ドームに本拠地が変わったら、全体の本塁打率が4割減少。

飛ぶボールに変わったから…(震え声)
A. 今年のセ・リーグ平均本塁打率は王が55本打った年より僅かに低いです。
  違反球でなくなっただけで、今年も2010年以前と比較すると遥かに「飛ばないボール」です。

日本人記録王さん!バレンティンは所詮外国人!
A. 日本人かどうかという括りなら、王さんは台湾国籍になります。
   よってその理論でいくと日本人記録は野村・落合の52本です。


【シーズン記録ランキング】
順位 選手 (所属)  本塁打  年度  試合  打数
1 王 貞治 (巨  人) 55  (1964)   140   472
1 ローズ (近  鉄)   55  (2001)  140   550
1 カブレラ (西  武)  55  (2002)  128   447
1バレンティン(ヤクルト)55 (2013) 109  377 
710名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:30:39.86 ID:Om+ptK8/0
ヤクルトは大差で負けてる試合が多いから
これからも普通に勝負してくれるだろうな
711名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:31:02.09 ID:AAjhLxJh0
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130911/bbl1309112107007-n1.htm

◆カブレラ氏(2002年に55号)
 「バレンティンは若いころからよく知っている。才能があり、新記録にふさわしい選手。
わたしのときと違い、残り試合数が多いので相手投手もミスをすると思う。
そのミスを見逃さなければ記録は破れると確信している」

◆ローズ氏(2001年に55号)
 「残りのシーズンの健闘を祈りたい。新記録に挑戦することは野球を見る人にとっても、
プレーする人にとっても大きな魅力。ぜひ頑張ってほしい」(共同)
712名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:31:06.55 ID:jhu1TU1w0
せっかく統一球にして日本人打者が世界に通用するようにしようとしたのに、
たった1年で飛ぶボールに変えてしまってこの有様は何をかいわんや・・。

あろうことか出稼ぎ外国人に易々と王さんの日本記録を塗り替えられるとは・・。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:31:25.29 ID:rYs4O/Ur0
王の64年より飛ばないボール、
2010年以前より飛ばないのに
飛ぶ飛ぶ言ってる馬鹿は反発係数とかリーグ平均本塁打率とか調べたのか?
714名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:31:27.21 ID:EvyRQEUd0
>>704
そりゃみんな歴史を目の当たりにしたいだろうし
715名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:31:30.55 ID:jMu0F11r0
>>697
言葉足らずだったすまん
>>689は個人ではなく両リーグ合わせた一試合あたりの平均本塁打数
716名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:31:51.48 ID:vvVvkZnb0
>>659
まじかw
どおりで60号とか騒がれてるわけだ。
そりゃいくわな、60号。
717名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:31:57.24 ID:rYs4O/Ur0
>>712
飛ぶボールに変わったから…(震え声)
A. 今年のセ・リーグ平均本塁打率は王が55本打った年より僅かに低いです。
  違反球でなくなっただけで、今年も2010年以前と比較すると遥かに「飛ばないボール」です。

日本人記録王さん!バレンティンは所詮外国人!
A. 日本人かどうかという括りなら、王さんは台湾国籍になります。
   よってその理論でいくと日本人記録は野村・落合の52本です。





バーーーーーーーーーーーカ
まあ釣りだろうし王なんてどうでもいいんだろうけどな
718名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:32:04.38 ID:mj7s8VKi0
>>710
というか勝負しないのは露骨過ぎて勝負せざろうえないんじゃw
719名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:32:11.76 ID:3xN4nN8U0
56号と最後の一本打たれるピッチャーが同一人物に
720名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:33:08.69 ID:cGYRCqliO
アンティル諸島は22万人程らしいから、アンドリュー・ジョーンズ程ではないにしろ島民達はそれなりにアレだろ。そしてメジャーではムリっぽい若手島民は日本を目指す。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:33:19.80 ID:NyFlOj9D0
56本じゃなくて57本は打たないと
スンヨプの記録も消し去らんとな
722名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:33:58.04 ID:b0HxwNOe0
オランダ国旗とキュラソーの旗を持って応援しよう
723名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:03.90 ID:4DSDdtbdO
>>679
セシル・フィルダー
オレステス・デストラーデ
ライアン・ボーグルソン
アルフォンソ・ソリアーノ
ケビン・ジャービス
鈴木一朗
松井秀喜
黒田博識
ダルビッシュ有
上原浩治
青木宣親
川崎宗則

もっと要るか?
724名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:09.06 ID:jhu1TU1w0
以前のスーパーラビットに比べたら飛ばないボールだろうが、
明らかに今年のボールは飛ぶボールだわな。
野球中継見てたら良く分かる。
725名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:16.67 ID:EGIEM+TTO
>>449
後に「どこの誰とも知らん外国人」を獲得しちゃう巨人て…
726名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:24.41 ID:Y5Q8QsnB0
>>712
飛ばないボールにしたら外人に安打数塗り替えられ、飛ぶボールにしたらホームランを外人に塗り替えられ・・・
727名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:27.05 ID:RL2vuizzO
記録をあの世に持っていける訳じゃなし、塗り替えられていくもんだと思うから、良い機会なんじゃね?
728名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:32.14 ID:J7q83CnS0
55号は神宮と東京ドーム以外ではアレな打球だな
去年までならもちろん右飛

後楽園ならスタンド最上段だろうがwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:38.89 ID:3Lm690hu0
>>711
>残り試合数が多いので相手投手もミスをすると思う

中々の皮肉w
730名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:47.32 ID:M85tvkzB0
こいつを狙ってるMLBチームってあるの?
731名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:48.39 ID:G939L3OQP
どれくらい年俸上がるのか今から楽しみ
しかし2年連続本塁打王を穫っても出し渋ったヤクルトはどうすんだろう
今年はバレンティンも強気で来るだろうし
移籍も充分考えられるな
732名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:53.54 ID:DqEYnJBwi
絶対ビタミンとかやってるだろ
733名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:34:55.40 ID:6YIUop/e0
>>712
飛ぶボールに戻したならまだ救いもあるが、飛ばない球からちょっと飛ばない球に変えただけで記録更新だからな
734名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:35:09.48 ID:7w5Xu3/N0
徳光のコメントが聞きたい!
735名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:35:16.82 ID:jv2/+g7o0
来年もいるんなら、今年無理でも来年うつだろ?
さっさと塗り替えられた方がいいだろ
736名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:35:27.10 ID:S2iHBWex0
日本だったら、セ・パでそれぞれ1チーム作って
MLBに参加出来るぐらいの実力なんだろうな

実力ある人で固めれば、MLBと同レベルで戦えるけど
平均しちゃうとレベルが低いんだろうね
737名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:35:31.48 ID:w2F63fAP0
徳光が余計なこと言うのが楽しみ
738名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:35:50.79 ID:Yp18G9Kx0
739名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:36:00.89 ID:zVTTi3eR0
>>61
頭おかしいんじゃないのw
740名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:36:17.91 ID:weKqKDut0
もう世界に知られる存在でしょ
だれがみても打者として超一流だよ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:36:26.89 ID:Ohro87eL0
勿論記録としては認めるべきだけど
優勝争いどころかCS争いもしてないから空砲ばかりという印象
死球が阿部やブランコの半分以下なのがその証拠
742名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:36:26.91 ID:uMpKW3l00
絶対フライドチキンで栄養とってるわ
743名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:36:42.59 ID:+L7jtvRjO
過去全部の反発係数のグラフ見たら、王の時代とか、最近の飛ぶボールより、倍くらい飛ぶボールだったぞ。テレビでやってた。
744名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:36:45.71 ID:mwIQhq0n0
こんなバレンタインだかホワイトデーだか分からん奴に
王さんの記録を抜かれたくないんだけど
745名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:36:45.63 ID:EHFqBsKA0
バレンティンは契約上は2016年までヤクルトが保有権を持ってることになりますな
746名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:15.65 ID:R8rirRpF0
上原いわく「MLBは怪物ばかり」だからね
747名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:23.54 ID:vdhKMTqF0
長嶋ファンは心の底では王のことをよくおもっていないから、
徳光も加藤コミッショナーも何にも気にしてないと思うよ
748名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:25.21 ID:czVC/t4R0
四割バッターって
やっぱ無理なのかね?
749名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:26.82 ID:0z5wE2ic0
>>154
安田の「見逃してください魔球」最強
750名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:29.88 ID:rWUY5Xse0
去年4年契約してるヤクルト有能
751名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:43.93 ID:l7qzLBV00
まぁ同じ球や球場じゃないから単純に比較できないよなぁ
球ぐらいはもうずっと同じ仕様にしろよ

バレちゃんおめこ!
752名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:47.88 ID:NI1JQcS40
相手投手も辛いよな
打たれること期待されて、しかも当てちゃいけないプレッシャーまでかかる
並の投手じゃ、逃げる気持ちなくてもストライク入らないよ
753名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:37:48.59 ID:J7q83CnS0
ローズの時って近鉄だけで200本以上打ってたんだよな

超飛ぶボール×広い大阪ドーム < 狭い神宮×やや飛ぶボール×打席数

でバレの優勢勝ちだわ
754名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:38:09.12 ID:b0HxwNOe0
統一球問題で飛ぶボールを先に知っていたバレンティン
755名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:38:11.43 ID:gTjg5DmDO
王監督がセ・リーグにいなくては良かったな
756名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:38:29.34 ID:MZ1K0f6P0
>>690
所詮はメジャーにはるかに劣る日本プロ野球の
その中のパリーグに実力ではるかに劣るセリーグの
そのまた下位チームのママゴト。
757名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:38:57.50 ID:USqBhDuN0
・ローズがHR55本打った2001シーズンのNPBシーズン総HR数→1802本

・カブレラがHR55本打った2002シーズンのNPBシーズン総HR数→1695本

これを見てもバレのHR55本は飛ぶボールとやらのせいにする気ですか?w
758名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:38:58.09 ID:wt1sehBb0
>>731
複数年の最初の年なんで。
まあ出来高は目一杯付くだろうけど。
759名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:39:09.47 ID:lEjl7uqp0
>>704
四玉の後、ヤクルト側じゃなくて広島の応援席をうつしてるのが笑えるww
760名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:39:20.48 ID:G939L3OQP
>>738
複数年結んでたのか…
単年で8000万かと思ってた
どうりでヤクルトがノンビリしてると思ったよ
761名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:39:25.24 ID:SrNV7Pr60
>>570
神宮は宗教法人明治神宮の所有だぞ。

空調を調整する程度のこと、簡単だろ。
762名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:39:40.09 ID:OSk2MA960
バレンティンは焼肉が大好きらしい
たんぱく質を摂ったり練習しすぎないのは(バレは守備練習もう少しした方がいいけど)合理的なのに
未だに間違った指導法をしてるから外国人に負けるんだよ
763名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:39:44.56 ID:J7q83CnS0
>>743
1964年当時なぜ超狭い球場で超飛ぶボールなのに
年間本塁打数が今年と同じくらいなのかな?

Pがよかったのか打者のパワーが足りなかったのかバットが飛ばない材質だったのか?
764名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:39:51.49 ID:VmGTMj2T0
>>757
今年の総本塁打も並べといてよ
765名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:40:03.87 ID:svltW9oc0
>>24
ああ、こりゃ別格ですわ。
766名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:40:30.60 ID:4G7UoOEK0
今週6連戦中継中のニッポン放送ウキウキでワロタwwww
767名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:40:37.21 ID:M85tvkzB0
王を尊敬している。
私が56本打っても王の偉大さは変らない。
チームやファンに感謝している。

などこれから事あるごとに言わされそうだな。
768名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:04.00 ID:imjm4K9w0
バレンティンはメジャーへ行け
769名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:04.61 ID:gymo4gJL0
 
王がHR量産した時の後楽園スタジアムって、
両翼は公式で89メートルで実際は85メートルもなかったらしいぞ
でシーズン55本時もメジャー球場の広さに適用したら、10本程度しかスタンドインしなかったらしい。

しかも圧縮バットだしな

こんなはずかしい記録は、とっとと破ってくれよ
反日バカチョンでない限り大歓迎だ
770名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:09.47 ID:Ohro87eL0
>>736
遊撃と長距離砲は補強しないと1シーズン戦えない
遊撃は川崎を呼び戻したとしてもバレンティンが打てるかは未知数だし
771名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:20.84 ID:yg/+GgZ50
そんなに実力のある選手なら去年に記録を作れたはずだろ?
去年のボールにもどして来年同じ記録を作れなかったらよく飛ぶボールのおかげ決定。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:28.49 ID:Rvafd90q0
バレンティンはこの腐敗した日本球界の救世主
773名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:29.45 ID:C36jUlhp0
バレンティンはドーピングじゃなければ神だよ
松井なんぞと比べちゃいけないレベル
774名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:36.01 ID:/qaJlCp/0
バレおめ!もういっちょ!
バレと小川は本当に希望の星だ
二人がいなければ今シーズンどう過ごしていいかわからんかっただろう


ところで ID:M85tvkzB0はどうしてそんなに聞きたがりなのか
775名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:37.34 ID:G939L3OQP
>>758
複数年だったね
ヤクルトは外国人選手の扱いが相変わらず上手いなぁ
ちょっとガッカリw
776名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:41.14 ID:YjoCWyQt0
コント55号はどうなるの?
777名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:44.14 ID:q7g1gc+w0
>>24
芯でしっかり捉えた上でしっかり振り切ってる、
778名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:41:55.78 ID:IKWc3OFR0
>>766
CSフジも凄いぜw
昨日の谷沢「毎試合解説したいんだけど!」っつってあからさまにヤクルト応援してたw
779名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:12.20 ID:keOc9GVT0
>>704
2球目直後のバレンティンの表情が「あ、(察し)」になってるな
780名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:41.65 ID:0z5wE2ic0
御法川さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
781名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:42.73 ID:2DeAGdJFP
そろそろ、バレが食中毒で倒れる頃だな
782名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:43.30 ID:apM5v8bZ0
バレンティンいっけええええええええ!!!!
783名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:43.38 ID:LkZ7gMo30
王とかいう圧縮バット詐欺野郎は早く台湾wwwに送り返せよ、日本のためだ
784名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:50.67 ID:2QjeWzawP
55号を取った爺さんが外野席で興奮しすぎて死にそうだったwww
785名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:56.83 ID:5KD+AnKq0
ここから全部敬遠だったら笑えるんだがwwwww
786名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:12.35 ID:+1HwqLDT0
いきなり松井がどうとか言う奴が沸いてきたがいったい何だ
いつも松井を貶して遊んでるやつか・・・
787名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:14.79 ID:wdhC8+TO0
アメリカ帰ってホームラン王取ればフィルダーになれるで
788名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:30.23 ID:2QjeWzawP
>>783
張本も追加
789名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:31.85 ID:N7QG3VMm0
さっさとMLBに行ってデービス、カブレラに挑みなさい
790名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:40.23 ID:umdz0t+o0
国民栄誉賞確定だな
791名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:45.96 ID:M85tvkzB0
56号のHRボールは金になるの?
792名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:48.07 ID:EL1kgt9L0
参考・日米野球での日本の大打者の成績

王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打 6本塁打 27打点 20三振 26四死球 5盗塁 打率.295
野村 42試合 94打数 19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202
張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 8盗塁 打率.432
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246
793名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:43:55.54 ID:OX15RvrX0
>>713
あと昔、圧縮バットっていうのが
主流だったらしい。いまは禁止
されているみたいだけど
794名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:04.81 ID:qYEJ4p8z0
神ンティン
795名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:09.69 ID:0PW6O8Mr0
56号ボールはなんでも鑑定団にだそう
796名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:16.00 ID:Xvt37Sv+0
なるほど記録更新したあとソフトバンクに移籍すればいいわけやな
内川 バレンティン 長谷川 ペーニャ 松田の打線や!
797名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:18.36 ID:7Rl5MC0C0
後22試合あるってマジか
798名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:21.51 ID:SrNV7Pr60
>>788
王はともかく、張本が送られてきても
台湾は困惑するだろ。
799名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:27.21 ID:XIaboiPL0
バットの遠心力で遠くに飛ばす技術なんだな
軸が脊髄にあってバットは左腕の延長線上にある棒にすぎない
それを斜め上の軌道で素早く回す
800名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:32.24 ID:mwIQhq0n0
ローズ、カブレラって55本打った時点であと何試合残っていたの?
801名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:41.07 ID:J7q83CnS0
>>769
70年代になるまでヤンキースタジアムの右翼は80m程度だったよ
別に後楽園の右翼が特段狭いってわけじゃない
802名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:49.08 ID:2QjeWzawP
>>787
バレンティンはオランダ国籍だからwww

オランダリーグ>>>>>にほんぷろやきう
803名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:49.24 ID:jMu0F11r0
>>791
ボール捕った客のところに係員が駆け付けて回収するんじゃないか?
記念品と交換で
804名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:44:58.60 ID:imjm4K9w0
王の現役時代見てるが、ギリギリのホームランばかり
逆方向など全然届かない非力だった
今なら10本も行かないと思う
中西太は大して変わらんと思うが
今でも十分な飛距離だった
805名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:45:16.44 ID:84ZUXtX+0
>>691
ドイツはブンデスリーガっていうプロリーグがある
規模はMLBと比べたらしょぼいけど、トップチームに下部チームがやたら沢山ぶらさがってるから所属してる人数は馬鹿みたいに多い
今年のWBC予選はバイエルン開催だったけど、1試合3000人くらいは入ってたかな
806名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:45:20.42 ID:0PW6O8Mr0
キャッチしたやつは絶対インタビューされるな
807名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:45:36.92 ID:NI1JQcS40
バレンティンは4年間日本にいるんだから、もう諦めよう
今年、残り全打席敬遠しても、来年再来年にまた55本までやってくる
808名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:46:18.31 ID:2QjeWzawP
この調子なら60本超えるでしょ(今日のCS解説での堀内)
809名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:46:18.44 ID:4sLext+m0
>>805
ブンデスリーガが別にしょぼくないよ
経済規模ならサッカーでプレミアに次ぐわけだし、MLBはたしかに
プレミア以上の経済規模あるし凄いと思うけど
810名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:46:57.02 ID:JmSxyG8Y0
あと残り22試合22本打つ可能性も十分にあるんだよな
811名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:47:02.98 ID:iVVCho9C0
普通にあと5本はいけるな
812名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:47:07.97 ID:ZMk2bZIV0
>>435
じゃあ何がきっかけで変わったんだ?
54,55本が4人いるのは異常なんだけど
813名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:47:29.86 ID:M85tvkzB0
56本目を打たれて記録に残る下記の名前を教えておくれ。
1.チーム名
2.打たれるピッチャー名
3.そのチームの監督名
814名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:47:30.23 ID:2QjeWzawP
>>805
オランダリーグ=フーフトクラッセ
欧州野球選手権で20回の優勝など、欧州では圧倒的な強さを誇る。
815名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:47:35.65 ID:bkbCsTnV0
あと22試合もあるのw
816名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:47:40.90 ID:oRLAc7/Z0
「バレンティンなんかむかつくわ」 太田光
817名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:48:04.70 ID:UGp+mpe40
>>809
まった
そっちのブンデスリーガじゃない
818名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:48:29.41 ID:wt1sehBb0
>>771
去年は2リーグ制開始後初の規定打席未満でのHR王という快記録にして珍記録を達成してる。
あと今年ほぼHR王決定だが、セリーグでは3年連続HR王も王貞治以来
819名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:48:36.01 ID:HisYdqGw0
バレンティン「よし、明日ホームランを打ったら彼女にプロポーズするんだ」
820名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:49:35.87 ID:OX15RvrX0
王のすごいところはあの打法にあると
思う。王さんが一本足になったときに
小学生が3人がぶらさがっても微動だに
しなかったそうだ
821名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:49:39.93 ID:kdSjLHAJ0
おいおいさっそく敬遠かよw
NPBせこ過ぎ
822名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:49:46.50 ID:2QjeWzawP
>>804
引退後にバットが変わってもホームラン楽に打ってたからそれはないw
さすがに本数は減っただろうけどな
王が引退したのはフォークボール投げるやつが増えて
打率が下がったからだぞw
823名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:49:48.80 ID:jMu0F11r0
>>819
小川「まだ心の準備が…」
824名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:49:54.48 ID:lEjl7uqp0
しまった
明日の内野の券買っちゃった・・・・
825名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:50:04.95 ID:VrYu5F+n0
バレンティンといえばこれだよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14775142
826名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:50:28.06 ID:XrfjOvtA0
>>757
王が55本打った年は約1400本、今年の現時点での総本塁打数1162本
残り大体20試合×6で1日に5本出たとしても1300行くかどうか
王より100も打数少なくて55打ってる時点でバレが別格なのは言うまでもないが
827名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:50:30.20 ID:y9bM2Zf60
王さんは外野フライがホームランになる時代だからね
今の時代なら全盛期のシーズンでも30本くらいか?
828名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:50:38.33 ID:USqBhDuN0
>>764
今季今日までのNPB総HR数は1060本
829名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:50:49.82 ID:2QjeWzawP
残り22試合で20本くらい打って欲しいねwww
もうヤクルト優勝関係ないんだし
一番打者で起用しろって
830名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:50:56.54 ID:vTRDQ2rE0
>>803
たぶんそうなると思う
いや絶対そうなる
勇気と度胸があるなら交換を断固拒否してヤフオクにGO!
831名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:50:59.18 ID:88usN/3j0
明日神宮行く予定だから日本新見れるかな
マジ楽しみだわ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:51:28.27 ID:cGYRCqliO
腕っぷしよりも下半身だな。王さんは腕相撲弱かったけど巨根だったし、バレンティンもベンチプレス100上がんないらしいし。
833名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:51:28.64 ID:qdJNjO2qi
バレンくん、新記録おめでとう。
しかも、私の長女にも56号発射。
834名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:51:32.84 ID:oLoZ6/QY0
明日は晴れだ
行けるやつは神宮行け
835名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:51:41.02 ID:OJLwfuG40
どうせチームは優勝争いとか関係ないし、
自由闊達に残り打席全部ホームラン狙いで行けば
あと1本が出ないわけがないな
836名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:51:53.16 ID:bkbCsTnV0
最後のほうまで新記録引っ張った方が客くくるな
837名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:01.28 ID:SrNV7Pr60
>>800
どちらも135試合目でなかったっけ。
838名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:12.58 ID:vdhKMTqF0
確かに1番で使うべきだよな
4番に置いても勝てないんだしw
839名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:15.61 ID:wt1sehBb0
>>819
既婚だぞ。
奥さんと娘日本来てるんだっけ?
記録達成にあわせてビザ申請中とかいうニュースはみたが
840名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:22.42 ID:ypuE9iek0
ラビットボール全盛期にバレンティンがいたら面白かったのに
841名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:24.34 ID:EGIEM+TTO
>>823
小川「ふっファンのみなさん…おっおめでとうございます」
842名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:34.57 ID:6j/zNMed0
ヤクルトが雑魚すぎて助かったな
敬遠する必要が全くないもん
843名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:35.35 ID:+IofHvisO
次はイ・スンヨプのアジア記録の56本に朝鮮でつよね?
844名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:46.12 ID:OCL9sVZN0
>>832
下のバット関係あるんかw
845名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:52:58.05 ID:vuXlDxuOi
バッターボックスの後ろにデカデカと「マルハン」って看板あるけど、神宮で記録更新したら
ずっとマルハン広告付きの映像になるのかな
胸が熱くなるな
846名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:53:25.69 ID:LkZ7gMo30
>>827
ピッチャーのレベルも段違いだしよくて15本くらいだろ、王のころとかカーブしかねえし
そもそもスタメンで出れない
847名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:53:39.20 ID:OX15RvrX0
>>844
三本目の足
848名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:54:07.05 ID:PWUwurykO
王は圧縮バット+極狭球場だからな
両翼80Mとか中学生でも運べるわ
王の時代なら市民ムラン専用機の新井貴浩でも55本いけたな
849名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:54:18.75 ID:ivChJDSNO
>>830
つまりボールキャッチしたら鬼ごっこに勝たないといけないのかw
850名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:54:35.08 ID:vdhKMTqF0
王の記録の時は、
あのハリにも人間らしい心があると分かった有名な写真が生まれたけど、
今回はそういうのはなさそう
851名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:54:40.55 ID:Vu8+C3An0
加藤コミッショナーのおかげやね^^
852名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:54:57.16 ID:QppB9okK0
バレンティンってちょっとペナルティのワッキーに似てるな
853名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:55:01.10 ID:RlqXR1Cv0
打ち始めるとまとめて打つから70本も有りうる
854名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:55:19.33 ID:USqBhDuN0
>>764
>>828訂正
(×)1060本→(○)1162本
855名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:55:22.48 ID:NQ7iuKS60
>>24
もっとひどい打撃ホームでも
スタンドには入るんだよ、いまのボールは

そのボールにした老害じじいのナベツネざまぁだなwww
856名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:55:29.41 ID:YNfe0pKm0
プロテインやりすぎやわ〜やりすぎやろ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:55:40.32 ID:+IofHvisO
スーパースターのおでましに、ベンチのサインは敬遠だけど、いやーよ 勝負よ〜♪
858名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:55:44.25 ID:zafE3iPo0
>>712
統一球は、それまで各球団が別々にボールメーカーと契約していたのを
メーカーと仕様を統一しようというもので、飛ばないボールにしようと
いうものではない。
859名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:15.47 ID:yg/+GgZ50
ボールをこっそり変えるなんてこういうことになって後ろめたいから隠してたんだろ?
860名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:18.80 ID:aqrNcl4J0
明日からは四球で鳥谷さんと勝負するに1ウォン
861名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:26.51 ID:FJ2jVf5R0
コント55号って本当にコント55号なんだな
862名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:31.69 ID:Hxpf/Gfs0
飛ぶボールだもんな・・・
863名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:37.35 ID:OCL9sVZN0
王の時代は狭い球場、飛ぶボール、圧縮バットでリーグ年間700本だろ
今の選手だったら年間2000本くらいいくのか?
864名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:40.43 ID:QdzaWw950
間違いなく 2年後は、巨人に 強 奪 されてるな
865名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:46.99 ID:jMu0F11r0
まぁ、何十年も前の選手に対して「現代なら通用しねーよ」って言うのはナンセンスだとは思う
100走で初め10秒を切ったハインズに対して「いまじゃ五輪決勝にも残れないだろ」って言うくらいナンセンス
偉大な記録を叩き出した選手に対しては相応の敬意を払うべき
王は人間的に尊敬できないけど
866名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:56:47.17 ID:LkZ7gMo30
昔の野球選手そんなに知らないからわからんが現代野球の明らかなレベル高さを認めてかっちょええ発言してるイケメンじいさんいねーのかよ
867名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:07.44 ID:1kX5YaBM0
バレンティンもmlbでも30はいける
間違いない
ボーグルソンやチェンやルイスなど日本の外人育成は素晴らしいとmlb機構から公式で評価されてる
868名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:12.74 ID:7nIkOLc70
残り22試合あるんだからさすがに全部逃げるわけにはいかんから新記録達成は決まったようなもんだな。
これで達成できなかったら日本の球界終わってる。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:14.36 ID:oLoZ6/QY0
バレ56号ボールの値段は換算が困難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000004-sph-soci


どうなるかな
870名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:28.02 ID:SLK5APwl0
>>855
フラフラホームランがポンポン出てたラビットボール時代に比べりゃ全然マシだわw
あれくらいなら「外人はパワーあるねw」で納得できる範囲
871名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:32.86 ID:lEjl7uqp0
小野田さんがHRボールをGETして報ステに出てるwww
872名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:39.26 ID:hSmtJMZb0
2001年 1802(140試合)ローズ55
2002年 1695(140試合)カブレラ55
2003年 1987(140試合)
2004年 1994(140試合だがストで数試合減)
2005年 1747(146試合)

2006年 1453(146試合)
2007年 1460(144試合)
2008年 1480(144試合)
2009年 1534(144試合)
2010年 1605(144試合)

2011年 939(144試合)
2012年 881(144試合)
2013年 1162(122〜124試合)バレンティン55
換算すると、1353(144試合)バレンティン64〜65

飛ばないボール導入以前10年と比較して、どの年よりもHRが出ていないのが今年だな。
873名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:42.60 ID:OSk2MA960
バレンティンと同じキュラソー出身で今MLBで活躍してる選手
オジー・スミスの再来と言われてるブレーブスの遊撃手シモンズ
ドジャースの若きクローザー、イェンセン
レンジャースのトッププロスペクト、プロファー
http://www.baseball-reference.com/bio/Curacao_born.shtml
10年連続GGのジョーンズ(楽天)もそうで身体能力が高い選手が多いのが特徴
874名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:48.05 ID:ubCoXgHG0
これだけ打っても最下位じゃあどうしようもないな
勝利に貢献してないってことだし
どうでもいいとこで打つHRなんて意味ないわ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:57:53.74 ID:vy37lCZM0
次に勝負してくれそうな男気あるピッチャー誰?
876名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:58:23.72 ID:DA4XuXHV0
歴史的なボールだけども 「 加 藤 良 三 」 の刻印
877名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:58:42.86 ID:BxoWEf460
飛ぶボールを使ってるからなんでしょ?
野球の世界では、記録なんて意図的に作れることが証明されたね。
878名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:58:51.50 ID:SLK5APwl0
>>869
ボールゲットしたらすぐに帰宅したほうがよさそうだな。
879名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:58:53.66 ID:eYJ6IAV40
この勢いじゃ60本は行きそうだな
気が早いが呪縛が解かれて良かった
880名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:02.44 ID:b44gK6R30
バレンティンが塗り替えたら日本人に記録を破らせるために、来年は球の反発係数をもっと下げてきそうだな
881名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:10.12 ID:RlqXR1Cv0
882名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:13.85 ID:ZyMb6QnF0
俺が一人寂しくマストニーをしていると
親にバレンティン・・・

ベイ(・A・)負けた
883名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:40.44 ID:m10l0o6eO
60本打ってほしいなー
久しぶりにファミスタしたくなったよ
884名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:41.11 ID:xPS5SUce0
これで55本どまりだったら笑うw
885名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:43.97 ID:D588ntUA0
ボールガー
シアイスウガー
キュウジョウガー
886名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:50.59 ID:nHZfrN6k0
>>864
俺のプロスピではバレは中日に移籍した
巨人は阿部がロッテに放出されて、ブランコがいま4番打ってる
887名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:59:50.91 ID:/a8podFi0
56本目打たれる党首は嫌だろうなー
王の756本目みたいに今後ずっと晒されるw
888名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:00:08.73 ID:7LUlr3sM0
でもほぼ100%ドーピングやってるかんな

王は時代的にやってなかっただろうから、厳重な検査だけは必ずやって欲しいわ
889名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:00:49.06 ID:lEjl7uqp0
>>878
すぐに帰宅したらHRが証明されなくて
ただのボールになる罠
890名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:00:54.41 ID:CpoeYu+fO
さあ明日から四球とデッドボール連続かな
まあ明日母親見に来るなか 頭にぶつけてタンカとかはやめたれや
母親帰ってから頭にぶつけたれ な?
それが日本人の和の心やで
891名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:02.82 ID:XiSFaCe80
まだ20余試合もあるもんな。
さすがにそんなに逃げ倒すわけにもいかんだろ。
892名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:04.17 ID:WerAxzqU0
65本くらい打ってほしいね
893名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:06.83 ID:jMu0F11r0
>>887
バックスクリーン三連発のときの槙原よりマシだから大丈夫
894名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:11.81 ID:m/9lLVkn0
思い出に残ってる外人助っ人たくさんいるな。思いつくままに
バース、ブーマー、ブライアント、デストラーデ、ポンセ、モッカ、パチョレック
クロマティ、オマリー、ペタジーニ。
うーん。燃えたな
895名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:13.58 ID:vy37lCZM0
>>887
次に対戦する外人ピッチャーじゃないかと思うんだよな
日本人はもう勝負しないんじゃなかろうか
896名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:22.54 ID:hz26Jjgp0
飛ぶボールじゃなかったら
30本くらいな
897名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:32.65 ID:GBa5O5LR0
これでホームラン王になったから名前も王バレンティンに変わるの?王貞治みたいに?
898名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:42.87 ID:pPARpN5l0
>>83
ワロテもたわw
899名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:57.68 ID:+IofHvisO
外国人のが昔から飛距離でるんだから 抜かされるなら外人の確率が高いのは当たり前なのに 何 野村はケツの穴の小さいことを言ってんのか情けない
900名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:58.52 ID:G939L3OQP
>>878
超全力でね
そんで後日ヤフオクに出してヤクルトかNPBに落札させればいい
最低落札価格を5500万ぐらいに設定してw
901名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:59.10 ID:XIaboiPL0
王は同じようなコース投げたらあの例のスイングで同じような弾道の打球を
フェンスギリギリの同じ所に落とした
これはすごいことだ
動きとタイミングにブレが全くないということ
902名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:01:59.62 ID:rCfBBrf4O
残り22試合で一本も打てなかったらクビな
903名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:07.22 ID:W+XSRvH+0
伊勢コーチの力も大きいな

伊勢神宮の遷宮とシンクロする
904名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:11.90 ID:2DeAGdJFP
>>893
槇原は恥ずかしいだけだけど、
56本打たれた奴は、球界から攻められかねない
905名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:14.00 ID:qs3NY5xq0
>>887
園川くらいの格のあるヤツがセにいないのが辛いところだな
906名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:49.04 ID:fPmsfWvP0
しかしメジャーの落ちこぼれがあっさり日本記録
レベル低すぎてマーくんの記録も何の意味もないよな
907名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:50.05 ID:lEjl7uqp0
いや〜 明日のレフト外野の広島ファンは相手チームのHR期待しちゃうんだろうなwww
908名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:55.90 ID:Iq9/vWrn0
記念すべきHRが実にしょうもないHRで残念
何回も見たい映像ではない
やっぱりバースやローズのようなスターではない
909名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:56.49 ID:1uWNU/7z0
とりあえず新記録樹立して長年の呪縛を解き放ってほしい
ファンが見たいのは新しい記録
910名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:02:58.10 ID:yg/+GgZ50
バットの芯をはずしてもホームランなんてつまらんな。
これなら手足の長い大振り打者が有利になるわけだ。
911名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:01.46 ID:SwLiBgnY0
>>796
そこはSBじゃなく日ハムだろう
中田、アブ、バレなら3連続敬遠は無い
912名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:12.92 ID:M85tvkzB0
明日の先発は外人Pで決定!
913名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:13.20 ID:vlDrVSQn0
島田紳助「バレンティンは旅に出る事になったんや」
914名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:22.67 ID:BM/QfcbS0
ワンちゃん怒りで震えてる
915名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:27.68 ID:mwIQhq0n0
おかわりって何してるの?
怪我?
916名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:27.86 ID:Ii0zcW9D0
56号のボールをゲットしても、記念品と引き換えに返してくれって言われるんだろ?
917名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:45.19 ID:M85tvkzB0
新記録はランニングHRになる。
918名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:47.73 ID:rQx3Ax100
バレンティンはメジャーに戻って欲しい
どこまで通用するか見てみたい
919名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:04:03.63 ID:SLK5APwl0
>>889
MLBだとHR記録がかかった打席の場合はシリアルナンバー入りのボールに変えるんだが、
NPBはそういうことしないんかな?
920名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:04:13.42 ID:HPlxcaX20
全部勝負してやればよ。
逃げるから日本の野球が世界でなめられるんだよ
921名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:04:30.95 ID:eYJ6IAV40
今の感じじゃ56本以上打たれるから責められ無いて
まあVTRは流されまくるだろうけどw
922名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:04:36.32 ID:lcyXbMCR0
王氏のコメントきたこれ


王会長 バレンティンへ「大したもんだ 見事」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000118-spnannex-base
 ソフトバンクの王貞治球団会長は11日、ヤクルト・バレンティンの本塁打記録について、
「大したもんだ。見事」と称賛した。
 ヤフオクドームでの西武戦後に取材に応じた王会長はさらに今後の新記録達成の可能性に
ついて聞かれると「(相手投手が)勝負を避けるとか、そういうこともないだろう。
バレンティンをどう抑えるか。堂々と勝負してどこまで記録が伸びるか」と話した。
923名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:04:37.32 ID:XIaboiPL0
>>910
芯に当てることにこだわってるからあんま飛ばないってことでもあるんだな
924名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:04:51.18 ID:KSAk22VM0
56は巨人が打たれたら盛り上がるな
925名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:04:55.96 ID:25w3iPW90
野球に世界新はないから。
マラソンもな。
知っておけ。
926名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:01.41 ID:Fy5V2/fS0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
927名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:02.62 ID:aA+p9JAF0
あんまり美しい打撃じゃないのが残念
王とか田淵とか美しい打撃、美しい弾道
928名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:06.57 ID:USqBhDuN0
>>906
松坂もダルも3年もしないうちに攻略されてしまうくらいだもの。

何だかんだ言ってMLBのレベルはNPBよりも数段上だってw
929名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:12.76 ID:8Cmfp57j0
http://i.imgur.com/vtHelUk.jpg
王さんの取り巻きは今こんな感じだろうな・・・
930名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:18.95 ID:ad1dRrh50
残り試合22もあるの!!
久しぶりに”記録は破られる為にある”の格言が!
記録は破られてこそーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
進化があるーーーーーーーーーーーーと叫ぼうかな??
931名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:23.42 ID:LkZ7gMo30
いいの発見した

:代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 21:50:39.99 ID:awmSP/dO0
松井秀喜とONの本塁打の飛距離を比較した


王貞治の本塁打の79%、長嶋茂雄の本塁打の84%は、120m以下だった。


仮に今の標準サイズの球場でONがプレーをしたとする。119m以下の本塁打は50%、1
09m以下の本塁打は70%、99m以下の本塁打は90%がなくなると想定すれば、
王貞治は431本、長嶋茂雄はジャスト200本に減ってしまう。


http://baseballstats2011.jp/archives/21978532.html
932名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:23.53 ID:JmPLxSWmi
29歳なのか。もっと上かと思った
933名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:37.52 ID:KSAk22VM0
>>918
松井よりやれるか気になる
934名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:05:40.59 ID:Vypgr4h70
どうでもいいが昔フジで王シュレットってのをやって批判されてたが
今となっては逆にアリだと思えてきた
935名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:00.87 ID:+L7jtvRjO
>>830
法律的にはどうなんだろ。
936名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:06.08 ID:lEjl7uqp0
日本の野球ファンなら56号のボールは欲しいだろ
なんか昭和が完全に終わる感じだけどwww
937名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:23.54 ID:zafE3iPo0
>>928
レベルは高いのかもしれないが、試合は特に面白くない。
NPBの方が面白い。
938名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:37.16 ID:qs3NY5xq0
つか、今のファンのみならず古参ファンも勝負しないで逃げ続けて
王さんの記録を守ってる光景には辟易してるだろ。
打たれても一部のキチガイくらいしか責めねーよ。
まぁそのキチガイの声が大きかったり影響力のあるポストのヤツだったりするんだけど。

ハリーはどう思ってるんだろ?
939名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:43.02 ID:oHlrz3VTO
イチローマリナーズ最下位
バレンティンヤクルト最下位
940名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:50.00 ID:SLK5APwl0
>>916
松井「それ、記念品と交換してくれよ」
少年「やだ!僕はマツイの大ファンなんだ。大切にするから僕の物にさせてよ!」
松井「しょうがないな〜wそこまで言うなら僕があきらめるしかないなぁ」

〜数日後〜

少年「オークションに出品することになりましたw」
松井「にしこり」
941名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:53.63 ID:KSAk22VM0
なんで日本人は打てないんだと内心思ってる関係者多いだろうが
みんなおくびにも出さないな
942名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:59.29 ID:8Cmfp57j0
>>937
おまえ、本気で言ってるのか、それ。
943名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:06:59.67 ID:mCTEB8V20
俺は場外でホームランボール待ってるわ
944名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:07:12.14 ID:m/9lLVkn0
>>925
野球人生、野球キャリアとしての数字でいいだろ。もちろんNPBとMLB
での記録は分けるべきだけどさ
945名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:07:14.90 ID:K3X1JZx/0
バレンティン 体重100kg
こういうの見ると野球って完全に投擲競技向きの体型してるやつが有利だと思うわ
946名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:07:28.49 ID:nHZfrN6k0
56号ボールを持って帰る奴は間違いなくチョン
普通は返すだろ
947名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:07:32.54 ID:LkZ7gMo30
>>937
お前そりゃただ単に知ってる選手少ないからってだけや
948名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:07:34.72 ID:oLoZ6/QY0
>>943
浜スタだったらありだよな
949名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:07:38.36 ID:mdEhUPUR0
ここから、全打席 四球ですよ
950名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:08:06.78 ID:qs3NY5xq0
バレンティンの打撃は和田+門田

ボールに対するバットの入れ方とか天性のホームラン打者だよ。
951名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:08:17.45 ID:M85tvkzB0
でも外国人のバレンティン自身は56本に価値があると思っているのかな?
952名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:08:24.95 ID:SwLiBgnY0
>>812
俺は球界の人間じゃないから分からんけど、普通に考えてペースじゃね?
このペースで記録更新できなようならマジで日本球界腐ってる
953名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:08:34.64 ID:Swfse3Iy0
>>928
ダル数字は悪くないじゃん
954名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:08:50.31 ID:pOCMKOl/0
ベイブルースもアーロンもやっぱりいつかは塗り替えられる運命だった
だからこその今があるわけで
ルースもアーロンも偉大な選手だよな
王もカブもローズもそう、抜かれたって偉大な選手だよ
記録に届かなくともクロマティだってゲイリーだって落合だってそうだ
おれはやっぱバースだけど
955名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:08:58.02 ID:ET3Cnt8k0
レフトスタンドで一攫千金ねらうで
956名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:06.42 ID:1kX5YaBM0
まあメジャーそのものはつまらないよね
外人が球投げ棒振りしてるだけ

日本人がいるから面白いわけで
957名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:16.57 ID:igDDfEnX0
バレンティンの凄さとヤクルトの不甲斐なさ
958名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:16.67 ID:RYOxgfv70
野球って道具が少し変わっただけで記録も大幅に変化するのがなあ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:16.92 ID:m/9lLVkn0
>>949
それが日本のオ・モ・テ・ナ・シ・ですかって笑われるよ
960名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:37.95 ID:lEjl7uqp0
てかヤクルトのフロントはウハウハですな
宮本の引退試合も有るし
961名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:41.72 ID:D4q0qQQv0
>>24
マグマイヤと同じ打ち方だから入ってあたりまえ
962名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:53.34 ID:vYdaqOuw0
メジャー戻ってもフィルダー並の活躍しそう
963名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:10:31.62 ID:aA+p9JAF0
そもそも王の全盛期に投手が真っ向勝負すれば60本くらい打ったわけで
964名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:10:35.32 ID:l7qzLBV00
>>904
なんで攻められるんだよw
965名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:10:36.95 ID:+sJA3Lip0
早くもカンストか
966名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:10:43.24 ID:USqBhDuN0
>>945
野球もボールを遠くに投げる、飛ばす行為なのだから体型が投擲選手に近いのは当然だよ。
967名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:10:54.52 ID:BM/QfcbS0
一部の洗脳された人間しか、王さんは人格者だとか思ってないから、
真っ黒で影響力絶大なところを見せつけて欲しい
968名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:10:59.76 ID:M85tvkzB0
MLB戻る際にNPBで56HRって肩書きはドレくらい
価値があるor通用するんだろう?
969名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:11:10.92 ID:keOc9GVT0
WBCではライアンvsバレンティンが見られるかもしれないのか
970名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:11:30.56 ID:V42Op/rki
これおれだったら56本打たれる投手がいいわ
引退した後でも、これ関連で小銭稼ぐ仕事が入ってくるぞ
971名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:11:32.61 ID:OSk2MA960
打ち方はミゲル・カブレラに近いかな
三振が多いんでMLB行ったら40HRくらいと予想する
972名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:11:32.71 ID:Ig2LP1Sh0
バックスクリーンにぶちこんだら最悪だからバレの打席だけ客入れよう
973名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:11:40.56 ID:eKt4fqYi0
とりあえず藤浪はローテ一回飛ばそう
974名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:12:10.15 ID:SLK5APwl0
>>962
バレンティンがMLB入りを望んでるなら、年齢的にも契約的にもこのタイミングしかないな。
このタイミングをスルーしたら、もうこのまま日本に骨を埋める覚悟だな。
975名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:12:18.85 ID:vy37lCZM0
明日、バレンティンと対戦しなきゃいけないカワイソウなピッチャー誰なのよ
976名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:12:28.90 ID:mwIQhq0n0
全指標が、2002年の松井より上か?
来年メジャー行くべきだな
977名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:12:43.59 ID:HMsWLoSH0
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>パワー馬鹿
978名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:12:52.27 ID:ZI/949+F0
パリーグに電撃トレードしようぜ
979名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:13:11.27 ID:RlqXR1Cv0
明日外野満員になるか
980名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:13:20.14 ID:M85tvkzB0
バレンティンってMLBでドレくらい活躍してたの?
981名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:13:20.27 ID:0olCUUJI0
>>978
国内移籍できない契約らしいよ。
982名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:13:28.32 ID:FnKcp2Zz0
>>855
お前今のボールがラビットだと思ってるだろ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:14:03.13 ID:EGIEM+TTO
56号打たれたピッチャーが57号を打たれる可能性も
984名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:14:21.57 ID:5PdalxRV0
>>768
一時メジャーに出てイチローの同僚だったがほとんど打ってなかったな
マートンもメジャーではたいした成績が残せなかった
985名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:14:21.68 ID:XY/MIsc3P
バレンティンは今覚醒過程まっただ中だからな。

ヤクルト1年目なんか2割2分しか打ってないんだから、今メジャー戻ったらフィルダーやソリアーノみたいになるだろうな。
986名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:14:34.71 ID:SLK5APwl0
>>968
向こうの人は本塁打と奪三振が大好物だからね。
注目はされるよ。どんだけ打つんかいなと。

例えば、キューバリーグの本塁打数を比較されてた選手とかね。
987名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:14:43.03 ID:rCfBBrf4O
>>963
ちゃんと審判がジャッジしてたらせいぜい20本だな
988名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:15:08.00 ID:KSAk22VM0
しかしスピードガンの160kオーバーといい
神宮は記録クラッシャーだなw
989名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:15:29.64 ID:IKWc3OFR0
>>975
先発は野村です。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:15:30.99 ID:V42Op/rki
>>980
補欠だった
991名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:15:36.90 ID:yXZRil9v0
■日本のホームラン記録

シナ人(野球が存在しない国)
 ↓
 ↓
 ↓
カリブ海のキュラソー島人(人口も面積もグアムより小さい島)


(´・ω・`)
992名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:16:19.38 ID:SLK5APwl0
>>990
っていうか20代なかばで補欠の選手のほうが多いんだけどなMLB。
993名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:17:33.65 ID:zafE3iPo0
>>942
本気だよ。MLBは見る気しないもの。
そんな時間があったら好きなチームの2軍戦が見たい。
994名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:17:35.96 ID:YxkystyG0
>>896
ちなみに去年は規定未到達でも30本打っていて
試合に出れてればおかわりの様に統一球で40本もありえたペースだった
995名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:18:33.59 ID:LkZ7gMo30
>>993
だったら2軍みてろってじじい
996名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:19:35.86 ID:qdJNjO2qi
NPB会議室まだ電気ついてるぜ。
てか王の長女と結婚すりゃいいんだ
997名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:19:49.84 ID:3RSDoJK/0
こっから極度のスランプに陥るんだろ
998名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:20:17.31 ID:5hijlMW/0
日本広しといえ、超マリナーズファンで、バレンティンを17歳の時から知ってるのは、おれくらい。
999名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:20:21.02 ID:YYaltgMDO
1000ならHRボール取った!!
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:20:24.26 ID:RlqXR1Cv0
1000なら70本
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。