【野球】バレンティンがシーズン最多記録タイの今季55号本塁打

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:52:14.06 ID:rYs4O/Ur0
こうするか

老害論破の為のテンプレ

バレンティンは最下位チーム。V9で55本打った王さんとは比較にならない
A. 王が55本打った年、巨人は首位と11ゲーム差の3位でした。当時はCS争いも存在しません。

王さんは四球でろくに勝負してもらえず打数が少なかった
A. 王が55本打った年の打数は472、バレンティンはここまで377打数で55本塁打

バレンティンのセリーグは球場が狭いから
A. 王が55本打った年の後楽園は両翼87m。今や狭い球場の代表格の東京ドームでも
  87年から88年に後楽園から東京ドームに本拠地が変わったら、全体の本塁打率が4割減少。

飛ぶボールに変わったから…(震え声)
A. 今年のセ・リーグ平均本塁打率は王が55本打った年より僅かに低いです。
  違反球でなくなっただけで、今年も2010年以前と比較すると遥かに「飛ばないボール」です。

日本人記録王さん!バレンティンは所詮外国人!
A. 日本人かどうかという括りなら、王さんは台湾国籍になります。
   よってその理論でいくと日本人記録は野村・落合の52本です。
953名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:52:20.71 ID:Y5Q8QsnB0
>>934
あー佐賀北の時といい何かとそういうのに縁があるんだろうなー
954名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:52:39.43 ID:6ImYU2D00
つかヤクルト以外はまだCS狙える位置に居るんだから勝ちたいがタメの敬遠っぽい責め方もあって当然
記録を食い止めるとか世間の声を気にしてたらチームが損をするだけ
955名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:53:15.67 ID:kl0XFKlw0
王が55本打った年は、両翼88メートルが本拠地、飛ぶボール、飛ぶバットだよ
956名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:53:24.97 ID:ybAguzlL0
外のボールに合わせただけでライトにホームランw

まあ王の時代よか評価はできるが今日のホームランはねーよ
56号もこんなんだったら超萎えるわぁ〜
957名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:53:40.64 ID:L/qVvfc/O
母親の急病という事にされて帰国やろなぁ
958名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:53:42.90 ID:woR+kDti0
>>955
圧縮バットの時代だな
959熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/11(水) 20:53:53.18 ID:Dpdky1gb0
 
さすがに今度は行くやろー
960名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:03.96 ID:zf+IS2lq0
>>954
つまりヤクルト先発陣はバレのためにわざと打たれている・・・?
961名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:05.33 ID:xlfA8WAe0
>>950
王貞治(親は中国大陸出身)
962名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:06.38 ID:mAkZ1Sh50
規制きたー
963名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:10.47 ID:g+kcPja60
>>949
超優良外国人だな
964名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:24.99 ID:w1RW9xal0
プロ野球全然見てないけど今こんな化物がいるんだ・・
もっと昔に生まれて活躍して欲しかったな
965名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:28.88 ID:7QTYxqBh0
>>955
てへぺろっ
966名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:46.80 ID:YuZZUU6s0
メジャー落ちした外人に記録抜かれるとか日本野球レベル低いな
967名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:46.63 ID:6ImYU2D00
神宮と広島市民球場の残り試合数がすべてだろ
968名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:48.90 ID:YBRirdU90
なおヤ
969名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:54:48.91 ID:Zjicbwg60
↑妹にチンポ見せたらこう言われた

↓しかし俺はこう言い返した
970名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:01.90 ID:A80bejo40
ローズやカブレラの時は敬遠が酷かったからな。こうならない事を祈る
971名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:04.95 ID:7kaa3Xhs0
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
972名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:12.37 ID:UW3DlBM90
マンコみせろ
973名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:16.38 ID:2eyTEJuV0
とりあえず56やな。敬遠した投手は弱虫コールでもしてやれ。
974名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:23.73 ID:3GKe542b0
>>954
大差の先頭バッターでも敬遠なんですよー
サッカーみたいに得失点差で順位変わるわけでもなく
975名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:31.46 ID:9hqDGYhE0
>>957
むしろ明日母親が初来日するらしい
976名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:49.25 ID:rYs4O/Ur0
バレンティンは最下位チーム。V9で55本打った王さんとは比較にならない
A. 王が55本打った年、巨人は首位と11ゲーム差の3位でした。当時はCS争いも存在しません。

王さんは四球でろくに勝負してもらえず打数が少なかった
A. 王が55本打った年の打数は472、バレンティンはここまで377打数で55本塁打

バレンティンのセリーグは球場が狭いから
A. 王が55本打った年の後楽園は両翼87m。今や狭い球場の代表格の東京ドームでも
  87年から88年に後楽園から東京ドームに本拠地が変わったら、全体の本塁打率が4割減少。

飛ぶボールに変わったから…(震え声)
A. 今年のセ・リーグ平均本塁打率は王が55本打った年より僅かに低いです。
  違反球でなくなっただけで、今年も2010年以前と比較すると遥かに「飛ばないボール」です。

日本人記録王さん!バレンティンは所詮外国人!
A. 日本人かどうかという括りなら、王さんは台湾国籍になります。
   よってその理論でいくと日本人記録は野村・落合の52本です。


【シーズン記録ランキング】
順位 選手 (所属)  本塁打  年度  試合  打数
1 王 貞治 (巨  人) 55  (1964)   140   472
1 ローズ (近  鉄)   55  (2001)  140   550
1 カブレラ (西  武)  55  (2002)  128   447
1バレンティン(ヤクルト)55 (2013) 109  377 
977名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:55.50 ID:glBUXeLf0
タフィーも泣いとるで
978名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:55:57.45 ID:EGIEM+TTO
バレンティンが金属バットでフルスイングして芯くったら
どんな打球になるんだろうか
979名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:56:18.95 ID:Br8HHPB70
王さんてイチローの最多安打的な凄さでしょ
800本打とうとしたら年間40本×20年
抜ける選手はいないよ
980名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:56:35.84 ID:kl0XFKlw0
野球未経験の俺の渾身のストレートなら92km/h出るぞ
全力でバレたんと勝負するから、どこでもいいから雇ってくれ



ホームベースまで届くかどうか自信はないが
981名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:56:40.36 ID:7WkF36sN0
いつまでもON言い続ける老害がウンザリだから
さっさと56号打ってくれ
982名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:23.14 ID:IKWc3OFR0
明日のチケ買ってきたw
打ってくれるといいなあ。
983名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:24.32 ID:HisYdqGw0
ここでまさかの戦力外通告とかだったら
さすがに闇の力が動いてると疑わざるをえない
984熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/11(水) 20:57:25.25 ID:Dpdky1gb0
>>981

悲しいが、そんな感じだな。

王の記録破ってとっととプロ野球ごと廃業してもらいたい。
985名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:26.46 ID:KpTlw5jB0
これから4球祭りか
まあしょせんはやきう

圧倒的に競技人口の少ない相手国がちょっと本気出しただけで勝てなくなるようなザコなんだから
勝負せずに記録を守る鎖国しかない
986名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:43.30 ID:tJzJF7ca0
>>978
新宿駅当たるんじゃね
987名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:53.67 ID:mg8QkR9U0
56号を打たれる恐怖に負けることは
56号を打たれる事実よりも恥ずかしいことだ
988名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:55.35 ID:GCDb1OD20
キュラソー島の先輩AJはバレの活躍をどう見てんだろ
メジャー戻れよとか言ってんのかな
989名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:55.70 ID:+Qj8jYKa0
バレンティンが仮に56本で終わったら
あっさり57本打つんだろうな。過去の栄光はもういいよ、打て。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:57:58.55 ID:D2OF84V80
後の言い訳は
常にエース級をぶつけられる巨人と
ヘナチョコPが相手ってところかw
991名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:58:08.44 ID:sV/Qkup30
もう当てて骨折させるしかないな
992名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:58:09.08 ID:n/Mz977s0
一度超えたらこれからばんばん色々な人が記録更新していくと思うよ
993名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:58:22.41 ID:ZXO0p2K/0
でも投手のこと考えたら、四球もしょうがないな
だって半永久的にホームラン王になった瞬間の
自分の投球が映されるんだからな
994名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:58:28.81 ID:gDJvlBbU0
>>955
王氏が悪いわけじゃないけど、やっぱり今と比較して王氏だけが凄いことでもないよな
このシーズンHR記録はそんなに神格化するものでもない
通算HRの方はそれとは別に凄いけど
995名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:58:49.79 ID:vNCucpv00
王wwww

ざまああ見ろ

おまえは日本人じゃない台湾人だ
カス
996名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:58:51.40 ID:NeQRRcoK0
今年はプロ野球の歴史が変わるとしなんだな。

マー君20連勝

イチロー4000本安打

バレンティンホームラン日本記録更新

凄い年だよ・・・
997名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:59:04.51 ID:EGIEM+TTO
>>986
飛びすぎwww
998名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:59:06.04 ID:L74b1uvq0
記録どうこうよりバッティングが化け物レベルだぞ
腰落として振りがコンパクトなのにボールがすっ飛ぶって…

どこに投げりゃいいの?
999 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/09/11(水) 20:59:20.21 ID:x81bZtPf0
おめでとうさん
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:59:22.10 ID:yS28t8KvP
仮にステロイドやってるとしても異常な記録、おかしなことやっとる

メジャーでお払い箱のやつが、日本に来て才能が開花??
これでメジャーに帰って活躍できなかったらますますわからん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。