【五輪】「鬼ごっこを五輪の競技種目に」日本の大学教授が東京五輪開催に向けて提案 (RecordChina)[13/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2013年9月9日、日本の大学教授が五輪の競技種目に「鬼ごっこ」を加えることを
提案している。鬼ごっこが五輪種目になれば、競技スポーツがさらに一般市民に
普及させることができると指摘する。
ロシア紙コムソモリスカヤ・プラウダ(電子版)の報道を引用して中国網が伝えた。

「鬼ごっこを五輪種目に」と提案したのは、羽崎泰男・城西国際大学教授。
今年で64歳になる羽崎氏は、かつてナショナルチームに所属するスポーツ選手だった。
同氏はこの3年近くにわたって鬼ごっこをスポーツとして一般市民へ普及させることに
尽力し、2010年には一般社団法人「鬼ごっこ協会」を設立。
鬼ごっこを普及させる意義について「全ての人がプロスポーツ選手のような体格に
恵まれている訳ではないし、専門的なスポーツの訓練を受ける機会が与えられている
訳でもない。青少年にスポーツを普及させるには、スポーツに必要な精神面での覚悟や
身体の敏捷性をひたすら重視する必要はない」と語る。

英紙デイリー・テレグラフの報道によれば、羽崎氏はチーム対抗による
「スポーツ鬼ごっこ」の公式ルールを制定した。それによると、1チーム7人制で、
試合は前後半の2部に分かれている。
各部の試合時間は5分ずつで、各チームには隠れる時間がそれぞれ2分ずつ与えられる。

2020年の夏季五輪の東京開催が決定したことを「鬼ごっこを普及させる絶好の
チャンス」と捉える羽崎氏。「鬼ごっこが2020年の実験種目になり、次回大会では
正式種目になれば」と期待を膨らませている。

ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=76612&type=
2名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:10:55.63 ID:4aWGGOeUO
アホや
3名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:10:59.89 ID:PBrNXM0J0
2
4名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:22.85 ID:HZ16mpBp0
面白そうではあるw
5名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:25.91 ID:w+IWO49m0
誰がジャマイカ勢捕まえるんだよww
あと長時間ならケニア勢も捕まえなきゃならんのだぞ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:32.98 ID:y2XpA1uU0
ムキムキのアスリートによる鬼ごっことか怖すぎるだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:33.99 ID:HwWCnNt/0
面白いと思った?
8名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:34.68 ID:LXSla/0h0
警泥やろうぜ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:43.56 ID:4hTx/vWG0
悪ふざけもええかげんにせぇ
10名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:59.92 ID:dl+R+TYT0
インド発祥のカバディがあるじゃないか。
11名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:12:20.50 ID:jruvA3nJ0
ドッジボールがいい
12名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:12:35.99 ID:GXqr9Cqe0
金銀銅メダル独占くるで

「ダルマさんが転んだ」もいれとけ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:12:45.05 ID:O8DlW+q30
ケードロとか棒倒しとか
14名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:12:46.77 ID:gjRZakgQP
ラグビーって鬼ごっこみたいに見えなくもない
15名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:12:52.29 ID:xVzTS3Wk0
日本なんて初戦敗退するぞ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:12:53.73 ID:csG8Vz9NO
缶けりだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:12:54.05 ID:/xsYlVV60
やろうやろう!
18名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:07.87 ID:82MNJ7PM0
いっそのこと、駅伝をオリンピック競技にしてみるか。国立〜奥多摩で
19名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:17.45 ID:138JDcx10
鬼ごっこの練習してる大人を正直カッコいいとは……
20名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:29.77 ID:NzAXwYcn0
スポーツチャンバラや忍術のほうが面白い。
21名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:29.85 ID:ojDp0jkZ0
50m9秒台の選手が捕まえようと追いかけたりするんだな
22名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:31.92 ID:Ibtzw/aw0
これは面白そうだなwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:44.14 ID:v1hgr4kmO
だるまさんが転んだがいいと思うよ
応援団長は例のクレーマー人権ヤクザZ武で
24保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/10(火) 16:13:46.91 ID:f/yqYiLr0
(#゚Д゚)<坊さんが屁をこいた
25名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:51.59 ID:PJxuvciNP
鬼ごっこでも何でもいいが,韓国が入ると喧嘩じみてくるから排除。
26名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:13:52.21 ID:PHibk69f0
馬鹿だな、と思いつつも意外と馬鹿にできない
幼児的な遊びもルールを先鋭化させれば残酷でシビアなゲームに化ける可能性が高い
27名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:06.43 ID:beEd8pWC0
笑ってはいけない24時間耐久鬼ごっこにしたらええ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:13.96 ID:rjvzMAyU0
無邪気なお人や
29名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:17.92 ID:w+IWO49m0
意外な小国が勝てば面白いな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:20.63 ID:W+cpa9Lv0
鬼ごっこよりも警ドロでしょう、どちらも大人がガチでやったら奥が深いと思う
31名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:31.49 ID:9RX9jNxz0
ドデカイお兄さんに追いかけられたら、途中で泣いてしまうわ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:34.70 ID:/xsYlVV60
国別対抗で!
33名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:48.26 ID:mJ9G9w3M0
>>1
いや、カバディでいいだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:14:59.82 ID:beEd8pWC0
>>24
黙々と画像貼ってるほうが保冷所ぽくてステキかなっ★
35名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:15:05.50 ID:o4JNLWqS0
そんなことよりドッヂボールは?
小学生の遊びの定番なのに全く流行らんよな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:15:12.76 ID:ovsrzzb10
鬼ごっこ、SASUKEは推進して欲しい
37名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:15:39.51 ID:beEd8pWC0
>>30
韓国人朝鮮人中国人選手がなぜか「人種差別だ」と謎のボイコットに
38名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:15:40.07 ID:y2jtDxq40
ドッジボールだな
39名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:15:47.49 ID:bSqp1vgW0
これまじでいい案だぜ
絶対盛り上がる
聖域とか入れて
40名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:15:50.91 ID:R69+qOja0
まず、おまたにモンマリからだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:16:15.78 ID:59fstonU0
>>1
これは各国が軍人の特殊部隊を選手にするだろうなw
42名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:16:26.24 ID:lQi4ZAND0
おっさんらがキャーキャー言いながら巨漢から逃げまどうスポーツすてき(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:16:27.94 ID:/TfpAXCI0
2ちゃんやってるくらいならオンラインゲームやってた方が遥かにマシ!
44名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:16:40.63 ID:YUqYUuea0
金 ケニア
銀 エチオピア
銅 ジャマイカ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:16:46.08 ID:PUTiEHtCP
鬼ごっこや缶蹴りをガチのアスリートが本気になってやったらどうなるか興味ある。
46名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:16:51.21 ID:gjRZakgQP
まっさらな土地でやったらつまらなくないか
微妙に障害物や隠れる場所があると面白いけど
47名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:05.93 ID:POIUEV920
えんがちょー

ってにげるやつか
48名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:08.27 ID:q4ckdhLQ0
NFLの連中みたいなのが相手なら楽に死ねる
49名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:08.71 ID:4CtMxYeY0
ラグビーかカバディで良いじゃねえか
50名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:16.64 ID:nqIGRoay0
>>35
釣りか本気が判断に悩むが突っ込んでやろう
ドッジボールな
モンゴルのドッジさんが発祥と言われている
51名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:23.51 ID:Xi2nmLsi0
鬼ごっこは7人制ラグビーやカバディで充分
缶蹴りの方がいい
52名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:26.20 ID:eEW6fdalP
野球なんかよりよっぽど良いね
退屈しないし
53名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:55.21 ID:9dZqca2i0
ボルトに追いかけられたら心臓麻痺起こすな
54名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:18:07.29 ID:9QAkEiMj0
見つかるとその場で惨殺される「リアル鬼ごっこ」ならば、ぜひオリンピック中継で見たい
55名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:18:13.48 ID:SmfrMb3R0
鬼ごっこやなくて、かくれんぼやないか!
56名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:18:33.74 ID:gxyclGt30
いやそこは缶蹴りだろ
57名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:18:39.60 ID:PujwBxmS0
別に五輪競技にしなくても、五輪の期間中に日本に来た観光客が、
ふらっと時間潰し程度にできる大会をやってもいいんじゃない?
なるべくみんな違う出身国でチーム組ませたりして
58名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:18:40.96 ID:IvdAZxDR0
「缶けり」の世界大会ってネタが
こち亀であったはずw
59名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:18:43.29 ID:FeBHaDHu0
尾っぽとりみたいなのも混ぜ込んで!
60名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:18:48.42 ID:NfoY0gXx0
セックスも運動みたいなもんだし、セックスを五輪の正式種目にしろよ
俺はロシア代表を応援する
61名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:19:09.79 ID:gxyclGt30
>>53
ボルト無双www
62名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:19:21.44 ID:9Z46ER+q0
綱引きは?
道具ロープだけだし参加のハードル低いだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:19:21.61 ID:tNTxIsLA0
ホモから逃げ切ったら10万メダル
64名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:19:22.36 ID:UQSYPFV20
で、誰がカメラ回すの?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:19:31.08 ID:csG8Vz9NO
その国独自のスポーツてどの国にも必ずあるからな
ロゲが退任したら開催地競技であり得る
66名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:19:59.42 ID:NfoY0gXx0
>>57
五輪の正式種目じゃなくても、誰でも参加できる五輪イベントとしてやれば盛り上がりそうだけどな
スポンサーもつくんじゃね
67名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:24.58 ID:5icq7+ZIi
どうせタッチしたしないで揉めるだけだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:26.80 ID:OmqKvvfr0
>>16
缶けりだな
見つけてかんふむときポコペンって言うらしいがこち亀によると
69名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:30.37 ID:gxyclGt30
笑ってはいけないオリンピックやろうぜ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:30.72 ID:f4bAnaTw0
ルールの設定が難しそうだなぁ
それよりもドッヂボールを五輪競技にするべき
71名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:34.56 ID:umh0fiQN0
韓国が鬼な
72名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:37.07 ID:5NpE3o/I0
カバティの事か?
73名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:42.65 ID:csG8Vz9NO
>61
小回り利かなそう
74名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:20:43.32 ID:NVYwbUjm0
いっそサバゲにしろよ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:21:06.66 ID:aJCDzZSa0
サバゲでオナシャス
76名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:21:11.70 ID:PXWgfCkA0
だ る まー  さ ん が〜  転んだ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:21:31.54 ID:yWxePEKd0
ガバディみたいなのがいいな。

お尻触って見つかったら、一週間休むとか。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:21:31.64 ID:cLW3vKeb0
運動会って言えば騎馬戦だろ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:02.98 ID:gxyclGt30
>>73
いったん加速したら止まるの大変そうw
80名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:06.20 ID:m/OQFLcX0
TV向きでないので却下、見るより参加したほうが楽しいだろ
サバイバルなんてどうだ、優勝は常にアメリカ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:10.16 ID:WDcBSy8PO
バケツ運びリレーやろうぜ
陸上で夢の金メダルもありえる
無理なら三十人三十一脚とか
82名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:11.10 ID:DC0LOg4L0
死刑がいい
子供の頃はあれが一番面白かった
83名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:42.84 ID:PHibk69f0
アフリカV10とかになりそう
84名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:54.49 ID:F9J9UrSm0
ドッジボールはよ
85名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:56.78 ID:uriM5bwM0
ポートボールにしようぜ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:00.04 ID:f4bAnaTw0
ウルトラクイズみたいに、知力体力時の運的な競技がひとつくらいあってもいいよな
87名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:17.12 ID:IvdAZxDR0
>>82
死刑ってなんだ?
なんか物騒だな・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:35.71 ID:qMMhJlho0
缶けり協会とかってあるのかな?
89名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:38.48 ID:BbtygYUc0
SASUKEをオリンピック競技にするんだ
今すぐに
90名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:45.84 ID:n5srpFWW0
テコンドーとかビーチバレーとかこれ以上バカ競技増やしてどうすんだよ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:53.23 ID:DWsDMiGq0
棒倒しが先だろ!
92名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:53.91 ID:HM4JKxF/0
東京の街使って逃走中やるか。
93名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:23:54.61 ID:rSVrI9PU0
砂場の棒倒しなら俺もオリンピックメダリストだはw
94名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:24:09.68 ID:+mdjL0j8i
まあ、
野球よりは面白いだろうな。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:24:12.46 ID:7eu28He/0
逃走中でいいだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:24:27.97 ID:csG8Vz9NO
>62
昔五輪でやってた時一番盛り上がった競技らしいな
97名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:24:33.24 ID:WLGGZeyw0
ドッチボール採用しよう
98名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:24:38.94 ID:yWxePEKd0
99名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:24:57.60 ID:Fcl6551DO
オリンピック選手が鬼でリアル鬼ごっこでもやるんか?
100名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:25:07.58 ID:6wZQYTIN0
リアル鬼ごっこの会場はどこでやるの?トンキン?
101名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:25:29.92 ID:LBcNwuj50
手つなぎ鬼とかいいとおも
102名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:25:38.32 ID:0eeOpLN60
水中騎馬戦だな。
女限定
103名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:26:24.95 ID:Qz6BvnbP0
Nack5のラジオドラマであったな
104名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:26:34.22 ID:jruvA3nJ0
ろくむしって知ってる?
105名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:26:41.65 ID:SsL6Gi5d0
>>16
先に数え終わっていた、いや言い終わる前に蹴ったで揉めるからだめだ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:26:43.97 ID:zUJRTqJx0
鬼ごっこや泥系はやるから楽しいのであって見てても全く面白くない
107名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:27:06.63 ID:IvdAZxDR0
>>98
八丈島のキョンも頼むわw
108名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:27:08.87 ID:yWxePEKd0
べったん
109名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:27:12.35 ID:NF3jVMh2O
ラスタとんねるずのジャイアント将棋やれよ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:27:44.64 ID:gjRZakgQP
>>105
もの凄く簡単なセンサーで解決できそうだけどなw
111名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:27:51.98 ID:6QOFqhml0
ゴム飛びを陸上競技に加えるのが先だろ
112名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:28:00.44 ID:QyQw2FGO0
夏季は駅伝冬季は雪合戦がいいわ
113保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/10(火) 16:28:00.69 ID:f/yqYiLr0
114名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:28:11.26 ID:cRCPwKkz0
鬼ごっこて名前がアレだからもっとかっこいい競技名考えようよ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:28:19.24 ID:Mf3p3Yjw0
アスリートがガチでやる鬼ごっこには興味あるわ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:28:21.18 ID:X855Camv0
ドッジボールも鬼ごっこも両方おもしろそう。
117名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:28:37.07 ID:S2amK8DF0
「オニサンコチラァ〜!!」って言いながら全力で逃げるボルトを見てみたい
118名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:28:56.36 ID:F+KU2ANq0
>各チームには隠れる時間がそれぞれ2分ずつ与えられる。

あれこれ隠れんぼじゃね(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:29:25.85 ID:yXgCtDnX0
男女分けずに水着で
120名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:29:33.71 ID:uyC7UuVm0
選手はどうやって選ぶの?
121名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:29:39.36 ID:sxH2JiWv0
>>62
俺も絶対綱引きはいけると思うんだけどねぇ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:29:41.25 ID:Ak8kn0230
競技化されてもアフリカ勢に勝てるとは思えない。
少なくとも、中短距離で多くのメダルを取ってからにして欲しい。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:29:48.64 ID:6QOFqhml0
ゴム飛びでパンチラが観たい
124名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:29:54.62 ID:PujwBxmS0
テーマ曲はBABYMETALの『catch me if you can』だな
125名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:29:59.63 ID:pLq6Pg4P0
>各部の試合時間は5分ずつで、各チームには隠れる時間がそれぞれ2分ずつ与えられる。

それかくれんぼじゃね・・・?
126名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:30:37.10 ID:IFM/MwMP0
チャンバラや雪合戦はしってたけど、
鬼ごっこもいつの間にか大人が弄ってスポーツ化してたのか。
127名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:30:45.40 ID:J841rvfkP
えっ?カバディがあるのに?
いっそのこと缶蹴りとかベーゴマ、携帯投げを競技種目に
すりゃいいじゃんw
128名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:30:48.76 ID:sUpbpo630
こち亀か
129名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:05.27 ID:yWxePEKd0
TV画面のワイプで、石川秀美とかが歌う姿がみれるかもな。
130名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:22.49 ID:P+JCe9Ye0
ホモから逃げられたらのコピペ思い出したわ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:24.58 ID:Z/5V459C0
駅伝を正式種目に推そうとしない理由はなぜ?
ケイリンだって叶ったのに
132名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:30.60 ID:3UC0UO/d0
もし正式種目になったら直ぐに足の早いアスリートの独壇場になるだろ。
133名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:34.14 ID:csG8Vz9NO
ごちゃつくからテレビ向き競技じゃないな
134名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:34.38 ID:R7zjlbhL0
世間の反応は野球が五輪種目になるのよりマシっていう程度だな
135名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:39.33 ID:U/ZV6x3X0
アスリートの鬼ごっこってなんか別次元になりそう
136名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:52.51 ID:fSJMyt8i0
鬼ごっこじゃなくて缶ケリにしようぜ
勝敗は鬼が泣くまで
137名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:55.62 ID:IlOwYORw0









138名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:32:08.70 ID:tG1hwf0K0
>>68
ウチの地区では「イチ、ニ、サン」だったな
139名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:32:23.46 ID:SEhWiceFO
鬼ごっこに一番求められるのは、敏捷性だから日本もいけるぞ
アフリカに一人勝ちはさせん
140名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:32:40.03 ID:1XueUyq20
こち亀っぽい発想
141名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:32:57.90 ID:jZu5qnsP0
面白そうw
142名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:33:04.77 ID:US6neUMh0
バカじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:33:15.82 ID:wDF8MRzi0
 
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ死那畜機関紙!!


どー考えても剣道だろ

 
144名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:33:25.27 ID:2RzkEZub0
くにおくんのドッジボールみたいに
当てられても体力の続く限りは戦えるようにしようぜ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:33:37.89 ID:wkI6dPNz0
範囲は山手線内な
146名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:33:54.16 ID:l/dknPSY0
鬼ごっこって統一されたルールあんの?
ローカルルールだらけでまとめるの大変そう
147名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:33:54.65 ID:gHD7Dr7+I
アームレスリングを採用して欲しい
148名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:33:58.71 ID:PfeDoQx60
隠れる方のカメラスタッフどうすんのよ
逃走中みたいに「見えてるけどにミテナイヨー」設定にするのか?
149名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:34:14.74 ID:yWxePEKd0
>>136 お母さんの夕飯コールが終わりの合図や
150名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:34:15.70 ID:Mf3p3Yjw0
投擲競技として下駄飛ばしとかな
151名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:34:21.68 ID:4CtMxYeY0
ぶっちゃけ、サバイバルゲームが一番盛り上がると思う
世界中で高視聴率間違いなしだわ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:34:38.95 ID:gt8AszQE0
かくれんぼの方が面白そうだな。

あと絶対面白いと思うのが綱引き。
153卍3286卍ss:2013/09/10(火) 16:34:59.37 ID:nb5XwzOu0
以前あったという。。綱引き。決闘。魚釣り。。復活してホシイ。
154名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:35:15.47 ID:HBppBrU5O
競技になるとつまらなそう
155名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:35:19.54 ID:SsL6Gi5d0
>>110
たいていのスポーツは機械判定を導入しない
審判の矜持を守るためなのかよくわからないけど
156名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:35:29.97 ID:bzFv68xk0
アタマにウジ湧いてるレベルだなw
157名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:35:46.03 ID:9kd5Rcx3O
ドッヂボールは?
缶けりとかもいいな
騎馬戦とかも面白そう
158名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:35:54.89 ID:WDcBSy8PO
視聴率欲しいならサスケ一択
159名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:35:55.83 ID:UUn1DVtW0
ドッヂボールの方が面白いんじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:02.01 ID:IvdAZxDR0
>>151
「平和の祭典」でサバゲーはどうかなぁ・・・
161名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:07.95 ID:j71DkZlv0
>>35
ドッジボールの小学生全国大会をテレビで見たことがあるが
チームレベルが上がるほどに、守備側は相手コートに対して正面を向き横一列になり、後ずさる
みたいな感じになって、戦術の幅がなくつまらない
162名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:20.50 ID:95OpMXOJO
社交ダンスがいい
163名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:34.61 ID:6qc3jygj0
追いつかれた人は服を全部脱がされちゃうってのはどうかね?
164名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:37.35 ID:G8Hwdks80
採用されたら出場目指すか
165名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:45.84 ID:wkI6dPNz0
ドロケイ、ケイドロだろ
首都高限定。選ぶ車は自由
166名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:49.04 ID:csG8Vz9NO
逃走中でもいくら敏捷でも長距離ランナーでも鬼役の中距離選手400m800m選手からは逃げ切れない
167名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:36:58.94 ID:4CtMxYeY0
ドッヂボールはアスリートがやると、
球が速すぎて、展開が早すぎんのよ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:10.64 ID:r/kFnaqN0
米国からSWATが投入されそう
169名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:27.56 ID:iXC0ld5i0
やきうよりは確実に面白いだろw
170名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:29.56 ID:U/ZV6x3X0
どっかの海外掲示板に双眼鏡サッカーして欲しいとコメあったよ
ようつべなくてニコ動しかみつからんかった

http://www.nicozon.net/watch/sm5562328
171名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:30.75 ID:IhGMkiw+0
アホか!だるまさんがころんだが先だろ!
172名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:32.84 ID:sobdo7SU0
雪合戦もおもしろいよ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:38.73 ID:mX9nuPtr0
レスリングでさえ除外されそうになる時代に何寝言言ってんだこの基地外
174名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:58.58 ID:Jm2rzL2d0
千羽鶴の早折り
175卍3286卍ss:2013/09/10(火) 16:38:01.97 ID:nb5XwzOu0
>110 フェンシングのセンサー 改造すれば イケるのでは?
176名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:38:18.93 ID:BgGEagR00
スカートめくりに一票
177名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:38:21.20 ID:n9tOu6gW0
シューティングゲームは面白いと思うが
178名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:38:25.39 ID:PJhueB4p0
>>149
Come ho~~~me!
Dinner is ready 〜〜〜!!


カーチャンの声がそそる郷愁は万国共通
179名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:38:35.76 ID:gjRZakgQP
>>155
フェンシングって思いっきりセンサーつかってね?
180名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:38:55.89 ID:Om7+fXR+0
鬼ごっこが競技化できるなら、スポーツかくれんぼもぜひ。
http://www.kakurenbo-sportif.com/
181名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:38:57.01 ID:in2qsZRc0
ついでにチョンチョンパッ、の石蹴りも仲間に入れてね。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:38:59.37 ID:ifOx2nqK0
SASUKEなら世界が納得
183名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:39:01.80 ID:oiSDxXru0
だるまさんが転んだやろうぜ
芸術点つきで
184名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:39:05.02 ID:j09DUrmC0
・総格・柔術・キックボクシング
・ドッヂボール・ポートボール・ゲートボール
・ロッククライミング・SASUKE
・スケボー・ダーツ・サーフィン・サバゲー・TVゲーム

22世紀辺りには全部叶ってるかな。
185名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:39:06.77 ID:6qc3jygj0
そういやドッジボールって何で遊びの域を出ないんだろ?
本格的にやったらやったでハンドボールくらいのスポーツにはなりそうだけど
186名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:39:09.61 ID:oarwE0MLO
登山ってなんでオリンピック種目にないんだろう
187名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:39:21.97 ID:EbS0n+9Y0
逃走中を五輪競技にしようぜ!!
188名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:39:33.28 ID:73GNtk1m0
ドロケイの方がいいんじゃないか?
189名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:39:35.12 ID:59fstonU0
鬼ごっこで男が女を追いかけて捕まえたら自由にできる競技
190名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:40:16.46 ID:SaeWlvcL0
野球拳をオリンピック競技にしろ
まずは予選で容姿を投票により競う

予選突破した選手のみがトーナメントの野球拳で勝負な







ガチムチ野郎の全裸見放題だぞ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:40:23.57 ID:eOEmtSSc0
かくれんぼ
大会閉幕しても見つからないアフリカ人選手
192名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:40:26.33 ID:gjRZakgQP
>>189
AVだなw
男男もあるらしい
193名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:40:42.88 ID:zrt5+oVU0
もうルール決まってるのかいな
各国のエースが鬼役になるのがセオリーになるのかな?
194名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:40:50.30 ID:ScjMn+K6O
こち亀に缶けりなら世界選手権あったぞ
195卍3286卍ss:2013/09/10(火) 16:40:50.51 ID:nb5XwzOu0
水泳で 犬かきも面白そう!
196名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:41:22.07 ID:6qc3jygj0
カンチョーW杯は?
197名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:41:29.44 ID:jhfTqta50
サバゲー
198名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:41:38.48 ID:eFkuykHc0
40のおっさんだが、真剣に缶けりとかやりたいと思う
子供の時代の特権すぎるな・・・
あのころはそれほどの遊びとは思わなかったのに
199名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:41:46.70 ID:rpGBg1p70
ちばの大学ではこんな恥さらしが教鞭を執ってるのか
200名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:41:54.96 ID:wkI6dPNz0
おっと、Aチームの〜選手の首がもげました。残念、失格です。

あ〜腕が取れた選手もいますねぇ
201名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:42:05.65 ID:NDujsH160
棒倒しと言えば防衛大だっけ?
202名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:42:27.23 ID:ZHhdNllm0
こち亀でこんな話あったな
203名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:42:39.27 ID:Lis2VAK/0
カンチョーワールドカップが見たいけど黒人のカンチョーとか死人が出そう
204名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:42:49.15 ID:1eSw0H+EO
>>11
だよね
俺もドッヂボール見てみたい

世界レベルの屈強な男たちが知略を張り巡らせながら、マジでボールぶつけ合う様を
205名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:43:08.41 ID:7MHWF3fn0
綱引き
206 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/10(火) 16:43:16.62 ID:xlOqXvsO0
だから五輪憲章で無理だっていってんのに
207名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:43:37.77 ID:IhGMkiw+0
いっそSASUKEを導入すれば(´・ω・`)
208名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:44:16.33 ID:m/OQFLcX0
鬼ごっこや綱引き、サバゲドッジボール等々集めて大会にしたら? 
育て方次第で、オリンピックやXゲーム並になるかもよ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:44:16.86 ID:Fy5wbHGj0
開会式の時にいきなり始めてほしいな
210名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:44:22.33 ID:gjRZakgQP
ドッジボールは実際世界大会とかあって観るとびっくりするよな
子供の頃やってた遊びとのギャップが凄くて
211名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:44:41.06 ID:rxHTnu6G0
剣道を五輪種目にしてほしな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:45:17.02 ID:SC/8NAVF0
防衛大の棒倒しやろうぜ
213名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:45:20.63 ID:JBrZHTD/O
>>185
バスケよりポートボールの方が面白いし
214名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:45:21.32 ID:csG8Vz9NO
綱引きは過去にやってた
215名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:46:12.53 ID:UkKahSJW0
what is Oni?
216名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:46:25.65 ID:R6bOxJpH0
昔は綱引きあったんだよな。今ガチのアスリート綱引きは見たいぞ。
ただ体重別にしないとアジアは不利か。
現役相撲取り出せればいい勝負になるかもしれんが、アメリカが本気で
NFL組とか出してくると無双か、 と夢がひろがる。
あと玉入れどうよ。カゴを凄く高くしたら難易度上るぞ。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:46:31.22 ID:hLwudTcb0
ドロ警やろうぜ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:46:49.01 ID:qA1oUpJDO
Sケンとポコペン、はないちもんめも入れてくれ。これらは選手でなく客でやろうぜ。もう1つのオリンピックだ。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:46:55.42 ID:AG+bha6Ci
鈴木拓出場?
220名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:47:38.61 ID:AqDeIVvi0
パラリンピックには充分有りかと思う。
221名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:48:09.67 ID:yNuzj78o0
缶蹴りのほうがアツイだろw
222名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:48:18.96 ID:hoHvJW0d0
参加任意の余興でやれば
おもしろそうではあるな。
缶ケリとか...サッカー代表が蹴ったら
缶が見つからなくなりそう(^^ゞ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:48:36.45 ID:ZsPJMj5k0
朝鮮人全人口を使って日本全土を舞台に鬼ごっこをするニダ




>>211
先週のマツコの知らない世界で
柔道より剣道のが競技人口多いけどジャッジが難しすぎて無理って言ってた
224名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:48:36.99 ID:56dLuAIx0
年齢制限10歳以下
225名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:48:40.39 ID:NDujsH160
クィディッチはいつから採用?
226名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:49:02.15 ID:9WlAUlMK0
ホモから逃げ切ったら金メダルか
227名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:49:10.89 ID:IvdAZxDR0
>>203
どっかの国の人は
前野と同じように
ウ○コしてまで阻止するんだろうなw
228名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:49:22.70 ID:csveOQ350
鬼やめ36回
229名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:50:51.31 ID:19t8x+Gq0
 
 その前にドッヂボールを五輪正式種目に。。。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:50:57.93 ID:gxyclGt30
ボルタリングだっけ?
壁登るやつは正式競技になってもおもしろそうだけどな
231名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:50:58.44 ID:EJy4Bh8k0
>>198
子供の頃から面白かったが。。。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:50:58.69 ID:DvnjZMds0
どこからツッコミいれるべきなのやらw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:51:32.78 ID:gsn8YFdP0
おいおいこち亀じゃねーんだぞ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:51:32.91 ID:Q2ncf8Vm0
ハンターはどうするんだよw
235名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:51:50.19 ID:vV2NaYtO0
>>87
1)まず最初にボールを屋根や壁に投げ上げて、番号で受ける人を指名する。
2-1)指名された人はボールをノーバウンドで取れば、また投げて次の人を指名できる。
2-2)指名された人がボールを地面に落としてしまった場合、そのボールを掴んだ時点で、
周囲にいる人にボールを当てることで刑を回避できる。
3-1)逆に周囲の人はボールを当てられると刑を引き受けることになるので、ボールが
地面に落ちそうな場合、なるべく遠くへ逃げ出す必要がある。
3-2)かと言って、ノーバウンドで取られて次に指名を受ける場合もあるので、あまり遠
くへも逃げられない。
4)そうして与えられた刑が「一刑」「二刑」「産経」「死刑」と累積していき、死刑になれば
壁に背を当てて動かない状況でボールを皆から投げられる(銃殺刑を模したものだと
考えられる)。

うわー、書いてみたけど、全然わからんだろうなwww
236名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:51:52.82 ID:3ZqBDPh70
部長「なに!両津がオリンピック代表だと!?」
237名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:51:53.29 ID:pe+RgeRf0
リアル鬼ごっこか

捕まえて殺すやつ?
238名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:52:16.06 ID:Mf3p3Yjw0
>>223
ジャッジ云々関係なく、五輪競技化に否定的なんでなかったっけ
239名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:52:18.22 ID:yFt+SsfV0
割とありだと思う
ただネーミングがよくない
240名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:52:25.22 ID:UkKahSJW0
ウサインボルトの怒濤の突撃を吉田のタックルで止めるのか?胸が熱くなるなw
241名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:52:51.67 ID:csG8Vz9NO
>211
剣道は五輪競技に加えて貰おうとしてた時期あったが
柔道がルール変えられまくるの見て止めた
クリケットとかもそうだったルール変えられまくりそうだから五輪に参加断念
242名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:53:05.58 ID:DvnjZMds0
>>229
ドッジボールは結構ガチで優秀なスポーツだと思うけどな
歴史が少し違えばもっと競技スポーツとして人気出ててプロ化されてたりしててもおかしくないと思う
243名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:53:09.36 ID:vLuJV7l1i
ドッジボールも見たい
244名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:53:14.72 ID:gjRZakgQP
>>235
はじめて聞いたわ
ありそうだけどちょっと不気味だなw
245名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:53:44.00 ID:pLMiEdxb0
面白そうではあるがそのまま行方不明ってのが出そうだよなぁ。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:53:55.84 ID:VYmzlE2/0
小学生教授
247名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:54:02.52 ID:QE4CNMFE0
それより足でやるテニスをオリンピックにしてほしい
子供の頃アシスよくやったぜ
すっごいおもしろかった
248名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:54:11.79 ID:S/ZuVrIe0
結局

「身体能力の黒人」VS「工夫の日本人」になっちゃうじゃないか、、、
249名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:54:37.29 ID:yNuzj78o0
>>242
ドッジって子供だからいいけど
大人がやったら内出血どころの騒ぎじゃなくなる気がする
だから中学生以上はやらないのではないか
250名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:54:57.28 ID:EJy4Bh8k0
>>229
室伏が最強な内にな
251名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:55:11.39 ID:56dLuAIx0
バリアあり?
252名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:55:52.10 ID:Quf9b0bh0
ドッジボールはボールを人に向けて投げるのが球技としてイメージ悪い
昔子ども会の大会で上級生が下級生の顔面狙って思い切りぶつけて
下級生が鼻血出して倒れたのがトラウマ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:56:16.78 ID:4CtMxYeY0
ハイダイビングも新種目に頼むわ
ただの飛び込みよりよほど面白い
254名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:56:20.54 ID:9hyPgen70
ついでに高オニと色オニもいれようぜ
255名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:56:25.17 ID:M7l1WdtrO
ムカデ競争がいいな(-.-)世界レベルのムカデ競争は見てて面白そうやし発展途上国でも金をかけずに練習次第でメダルが取れそうやん(^^)
256名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:56:52.67 ID:gjRZakgQP
子供の頃は顔面セーフだったけど
大人がやるとそういう問題じゃなくなるな
257名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:57:02.33 ID:csG8Vz9NO
必ずバイキン扱いされる奴出てくるよな
258名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:57:06.11 ID:HL7ifxZn0
エクストリーム聖火リレーでよくね?
259名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:57:45.43 ID:U/9SAQ9P0
五輪に合わせて
福島競馬場で夏のジャパンカップやろう!
260名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:57:49.66 ID:uwWoE4Eu0
ドッジてけっこー暴力的なスポーツだよね
あのボールぶつけるときの相手の殺気立った目が
子供の頃怖かったもん
261名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:57:52.98 ID:yFt+SsfV0
ドッジは一流アスリート同士がやるならかなりガチガチの装備することになるだろうな
そして重さと戦略上避けると言う選択肢がなくなる
262名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:58:02.73 ID:Xi2nmLsi0
>>216
公式戦ではすでに体重別で行われてるよ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:58:29.77 ID:DvnjZMds0
カバディって競技鬼ごっこみたいなもんなんでしょ?
264名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:59:06.65 ID:fEPMX0qm0
いきなり五輪かよ まず国体だろ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:59:15.03 ID:F60piEYU0
こういう身体能力が反映しそうな競技は日本は弱そうだな、缶ケリとかの方がよかねえか
266名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:59:28.17 ID:P62mvd5P0
ドッジボール
ポートボール
雪合戦
缶けり

も五輪種目にしようぜっ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:59:45.22 ID:c+GZd9iU0
SEXとかは競技にならんの?
決められた時間内で何人の相手選手を逝かせることが出来るかとか、どのくらいの距離まで潮を吹かせられるか
日本はAV大国だし金メダルは取れるかも。
268名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:59:55.54 ID:DvnjZMds0
ていうかまず競技として名前に「ごっこ」がついてるのはどうなのかw
269名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:00:11.00 ID:9RX9jNxz0
逃走中とコラボすれば?通常よりデカイスペースを借りて、
東京五輪にきた外国人を募り国別対抗でやらせればいいじゃん
ジャングルならベトナム人強いぞ
270名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:00:13.27 ID:U/9SAQ9P0
大井競馬場で韓蹴りがいいな〜
271名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:01:14.81 ID:CwhGAReV0
綱引きは燃えるな
駅伝というか、箱根駅伝も見たい。アフリカ圧勝ではあろうが
272名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:01:21.81 ID:4LkM8TB80
日本の教育レベルの低下は深刻です。
273名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:01:23.92 ID:yAwfRnLv0
>>19
>鬼ごっこの練習してる大人を正直カッコいいとは……

どのスポーツだって似たようなもんだろw
274名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:01:24.86 ID:gxyclGt30
長友は金メダル狙えそうw
275名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:01:55.01 ID:DvnjZMds0
>>270
ほほうw
276名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:02:04.08 ID:kIvqESF10
アイテムとして節分の豆を手に入れたら、逆に鬼に当てて逆襲できるとか。
さらに、なまはげも登場。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:02:28.85 ID:X2KcuEts0
スポーツチャンバラとかどうなったんだよ
278名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:03:02.42 ID:yAwfRnLv0
>>268
じゃあ、
man hunt
でどうよ?
279名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:03:09.59 ID:5jke+BCnI
鬼はゴルゴ13でいいよな
280名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:03:14.07 ID:0ziVZai5O
両津が缶蹴りのオリンピック代表で出てたな
281名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:03:18.28 ID:DvnjZMds0
>>235
正直ちょっとやってみたいかもしれんが
メジャー化したらPTA大激怒は間違いねえなw
282名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:03:42.81 ID:WQn5r3hF0
Sケン知ってる奴いないの?
283名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:03:53.77 ID:DvnjZMds0
>>278
人間狩りじゃあ〜!w
284名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:03:54.14 ID:/OvAy4V00
SASUKEを、五輪に入れろよww
海外にも名前が知れてきたから、候補にはなるだろ。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:04:01.46 ID:voWEGjwy0
カバディがアジア大会の正式種目になって日本でも知られはじめた頃に
インド版鬼ごっことかいわれてたよな
286名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:04:15.47 ID:MK34INWR0
面白そうだな。じゃ、28競技内が原則だから
鬼ごっこ採用でレスリングを外すか。
287名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:04:25.70 ID:NZuH9RrK0
ドロケイは純粋に見てみたい
288名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:05:20.33 ID:1eSw0H+EO
アルティメットもアツいな

フリスビー使ったラグビーみたいなの
289名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:05:33.54 ID:oMiJDUVpO
Qさまの鬼ごっこ対決を見るに
ベンジョンソンやカールルイスより
アフリカのマラソン選手のほうが強かった
彼らは持久力はもとより一般人とくらべたら
トップスピードも凄まじく早かった
290名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:06:24.40 ID:q4ckdhLQ0
>>235
それうちの田舎では「一番二番」って呼んでて定番の遊びだったな
死刑のときは後ろ向きだったよ。ゴムボールとはいえさすがに全力投球が
顔に当たったらマズいからね。それでも必ず誰かが泣かされる羽目に
291名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:06:31.51 ID:gxyclGt30
やっぱりボルト強いのかな
てかたまに思うのがボルトにラグビーやらせたら無敵なんじゃないかと
ボール持って走ったら誰も追い付けないだろw
292名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:07:01.66 ID:LFbwOB+B0
五輪期間中ずっと隠れてる「かくれんぼ」
293名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:07:49.26 ID:HLMIVkYhO
ホモから逃げられたら100万円・・・・
294名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:08:15.71 ID:gxyclGt30
>>289
やっぱり持久力も必要だよな
とすると中距離選手が最強ってことか
295名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:08:33.14 ID:+fLRu/eC0
ドッジボールがいい
296名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:08:42.56 ID:q87w2mLC0
Fランって教授もまともじゃなかったのか…
297名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:09:14.08 ID:9WlAUlMK0
>>291
昔何かの番組でやってたな
松野明美が最強な鬼だった記憶が
298名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:09:14.40 ID:DvnjZMds0
>>241
剣道関係者ってカスだらけだよなあ
五輪やコムド関連の話で剣道株ダダ下がりだわ
299名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:09:17.87 ID:DooAnti20
冬季の雪合戦はマジで受けそうだが
300名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:09:25.34 ID:xBCc0TLLO
くだらん事を記事にすんなバカタレ
301名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:09:33.39 ID:P62mvd5P0
ジブラルタル海峡(風雲たけし城)
電流イライラ棒(ウンナン炎のチャレンジャー)

を新種目に!
302名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:09:37.95 ID:fy7MyvKE0
サバゲーを五輪種目に
303名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:09:51.78 ID:IVwl4pewi
>>235
ナンバーって呼んでた
柔いビニールのカラーボールでやるんだよな
オレも好きだった
程よい屋根がいるし、すぐボール無くなるしで開期は短め
304名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:10:12.46 ID:mBvcRluj0
ストラックアウトやれば野球のピッチャー出場するんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:10:40.66 ID:5DAEcVgj0
>>11
かなり本気でそれ支持
ルールもわかりやすく、必要な道具はコートとボールだけだから、下手したらサッカー並に全世界的に流行するぞ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:10:47.77 ID:yAwfRnLv0
>>296
道具もいらんしルールもシンプルだし世界中にあるし、おかしくはないと思うけどな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tag_(game)
307名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:11:05.48 ID:yGyCEfyF0
面白そうだけど・・・どうなん?
308名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:11:28.41 ID:DvnjZMds0
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ・・・・・
309名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:11:30.49 ID:QJO6+AGL0
当然ホモ限定で
310名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:11:35.92 ID:gxyclGt30
>>292
福田和子名誉会長
311名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:12:18.90 ID:DsOId1Pb0
いいなー
こんなことが仕事かよ
312名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:12:29.29 ID:csG8Vz9NO
>268
ロゲが退任したらその方針も変わるだろ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:12:36.94 ID:gxyclGt30
実際種目にならなくても国別でエキシビションでやったら面白いよな
314名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:12:39.80 ID:DvnjZMds0
>ロシア紙コムソモリスカヤ・プラウダ(電子版)の報道を引用して中国網が伝えた。

この時点でもうね・・・w
315名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:12:55.69 ID:IvdAZxDR0
>>235
丁寧に説明してくれたのは分かるが
ゴメン、よくわからね・・・
316名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:12:58.97 ID:RSb0kPfw0
>>1
騎馬戦やろうぜ
合法的に相手をぶん殴れるし
317名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:13:02.89 ID:dnx0rEhn0
>>298
それ五輪とクムドがカスってだけじゃね
318名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:13:06.57 ID:H0w45giq0
だったら警泥にしとけ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:13:24.31 ID:z32X9f930
>>305
ドッジボールはそもそも世界でやられてる
ただしイジメにつながると禁止されてるとこもある
320名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:13:50.86 ID:suUrRyXQ0
やきう不採用で鬼ごっこが採用されたら最高に笑えるなw
321名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:14:07.34 ID:Z7Q/VaDs0
>>183
いいね
鬼は規定以上動いた人を感知するカメラで
人間が鬼やると揉めるから
322名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:14:08.50 ID:JBrZHTD/O
>>310
市橋達也強化部長
323名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:14:18.31 ID:DvnjZMds0
>>317
クムドはゴミだが、それで五輪はカスにはならんぞ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:14:19.17 ID:iOA2+h9q0
鬼ごっこよりも缶蹴りだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:15:17.01 ID:P62mvd5P0
つうか、日本ならよ
まず「相撲」の導入がまず先じゃね?
ルール簡単だし、わかりやすいし
世界にも似たような競技あるとこあるし
普及するぞ。
326名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:16:00.67 ID:iGFs0WnDO
アスリートの鬼ごっこ、騎馬戦、綱引きは是非とも見てみたい。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:16:26.89 ID:CwhGAReV0
>>325
体重別を導入され別の競技になっちゃう
328名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:16:28.53 ID:DvnjZMds0
麻雀をガチで五輪採用させようと動いていた国がある
バカさ加減ではあの辺の国にはとてもかなわんw
329名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:17:00.93 ID:Mf3p3Yjw0
>>325
日本人が勝てません><
330名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:17:10.69 ID:iOA2+h9q0
五輪種目よりもまずは一般参加の逃走中でも企画すればいいじゃない
新宿か渋谷の数ブロック使ってさ

外国人も呼んだら結構な観光の目玉になると思う
331名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:17:10.77 ID:EQ71q2/O0
逃走中がアップを始めました
332名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:17:11.99 ID:gjRZakgQP
>>322
当たり前だがみんな捕まってるなw
キツネ目の男みたいに逃げ切った奴の方が強そうだが
333名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:17:12.34 ID:porea6m30
冬季で雪合戦やるべき
334名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:17:54.97 ID:AE/DKppY0
>>18
駅伝さんせー
335名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:18:12.09 ID:CwhGAReV0
騎馬戦、棒倒しも燃えるな
過去の因縁や現在問題を抱えてる国の対戦なら死人が出るくらい盛り上がるはず
336名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:19:18.94 ID:P62mvd5P0
>>325
それでいいやん
それでも無差別級が一番盛り上がるだろうし
ヤーブローやサップみたいなのと白鵬がやったりしたら
絶対もりあがるぞ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:19:33.30 ID:PwTHeCrkO
色おにでいいよ
黒!黄!で差別騒ぐまでがパッケージでw
338名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:19:48.91 ID:DvnjZMds0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
339名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:20:07.47 ID:NKaEqzfL0
城西国際大学・・・久子さんの3女が通ってたところだな。

高円家からの寄付でサッカー場作った。
まあ、サッカー協会と繋がりが深い家だから、と思ったけど、
そのサッカー場の記念すべき初戦に韓国からチームを招待した時点で
やっぱりな、と思ったよ。

JOCの竹田がバ韓国の会長と面談@ブエノスアイレス、
雪のないヒラマサ五輪に協力だとかなんだとか。

久子妃と竹田・・・どっちもアヤシイ。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:20:28.11 ID:fy7MyvKE0
2チームより3チーム対抗の方がいい
逃げるプレーヤー14人鬼7人で、組み合わせで3セット
341名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:20:32.69 ID:1PHLBrmV0
単純明快だから面白いだろうな。
冬季は雪合戦を正式種目に入れて欲しい。
342名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:21:19.19 ID:IVwl4pewi
>>315
ハタから見てわかりやすい説明だけどな
かいつまむと、
屋根の上にボール投げると落ちてくるだろ?
そいつをみんなで落とさないように続けるんだよ
投げると同時にボールをキャッチする人を指名するんだよ
でもポイントは>>235の3-1、3-2なんだ
うちんとこは死刑なんて物騒な名前じゃなかったが、
一回でも落としたら即死刑という点では残虐だったかなw
343名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:22:45.33 ID:PwTHeCrkO
メディカルコーチ
清水健太郎
田代まさし
344名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:23:13.45 ID:Sf84e9S50
>>1
頭がおかしーじゃねーの

代表を記録とか結果じゃない、不公平一杯で
選出するのか

まるで、皆でゴールみたいじゃねーかよ

お仲間で集まってやればいいんだよ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
345名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:24:59.76 ID:mE7zEkQa0
ホモが3人捕まえて金メダル
346名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:25:00.91 ID:lh1kkeXG0
ここは綱引きを復活させるべきだな
347名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:27:37.17 ID:FPuRzqhl0
五輪会期全部使ってやってくれ。
国内どこでもOK、室内OK、逃げ切れたら100万円。
348名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:30:53.67 ID:dCoE7TtW0
逃走中とヲタ芸と立体起動を五輪競技に!
349名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:32:32.71 ID:IVwl4pewi
棒倒しで防衛大でふと思ったんだが、
日体大の集団行動を開会式とかでやってほしいな
パフォーマンスやるんなら身体性を追求したのがいい
ゲーノージンとか要りません
350名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:32:43.24 ID:T5CksW3T0
世界レベルの鬼ごっこはテレビ的に受けるだろうな
シンプルなルールの方が放送に向いてる
351名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:33:44.54 ID:kzvHZoSSO
三角鬼がいい
352名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:33:57.99 ID:dLkQzTfm0
>>319
ドッジボールとか
なんでスポーツで毎回痛い思いしないといけないんだよ
最後1人だけになっちゃったときの悲惨さったらないわ
バレーもよく考えたらすごい勢いでボールぶつけられて似てる競技だけど
353名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:34:35.50 ID:a1kkTaT50
しょうもない怪我が多発しそう
354名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:35:13.06 ID:z3aAlzth0
だるまさんが転んだだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:37:21.87 ID:hVjsbs890
ケン玉を入れろ!
356名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:37:59.09 ID:ywaXu5LNO
休み時間の定番ピン球野球
357修善寺庄兵衛:2013/09/10(火) 17:38:17.05 ID:EdYl7tWyO
キックベース頼む
358名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:39:09.45 ID:56dLuAIx0
掘立小屋の陣地を作って泥だんご投げ合った戦争ごっこが一番楽しかったな
359名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:39:31.48 ID:6sedr1OZ0
妙にフェイント上手い奴いたよな
360名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:39:58.97 ID:hVjsbs890
さきに

歴史ねつ造して入った

テコンドーをおろせ!
361名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:40:01.03 ID:R4g8AiHu0
>>349
北朝鮮に行け
362名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:40:40.43 ID:NhMzmYLn0
マドリードが転んだだろう
363名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:40:40.27 ID:IVwl4pewi
人類の身体能力って意味では体力テストも種目にしちゃってほしいな
握力とか背筋力とか垂直跳びとか反復横跳びとか踏台昇降運動とか
364名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:41:26.49 ID:bPk0cCY7O
カバディでいいじゃん
365名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:41:58.38 ID:76sBJOn90
ドッジボールがいい
366名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:42:42.30 ID:AopignJEP
団塊は人が多い分、こういう頭おかしいのも多い
367名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:43:10.67 ID:+j0Lzf9r0
野球と同時に球場で鬼ごっこするのは同だろう?
368名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:43:29.36 ID:76sBJOn90
スカートめくりがいい
369名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:44:10.86 ID:69EmKJjP0
>>1
IOC憲章も読んでいないバカ大学教授だな

競技追加の手続きを勉強してからほざけよ。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:45:43.93 ID:JBrZHTD/O
射精 ダブルス
371名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:46:33.27 ID:dBH/d/zNO
鬼ごっこの筈が気付いたらストーキングの技術を駆使した隠れん坊になってたとか
判定めぐって殴り合いに発展したとか
そういうエクストリームな方向に行きそうなんだが
372名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:53:38.42 ID:P62mvd5P0
『鬼ごっこ金メダリスト、○○○がドーピング陽性・・・』
373名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:55:42.57 ID:iMSl+sTA0
本気でアスリートがやったら凄いだろうなw
374名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:57:01.12 ID:n91o0hyk0
鬼ごっこなら缶蹴りだろw

代表は両津勘吉
375名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:57:06.29 ID:vW4qOdk9O
パン食い競走を陸上競技に加えて下さい。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:58:47.73 ID:p/4UG8cH0
鬼ごっこ参考資料。
http://www.youtube.com/watch?v=c-6HOrji7kg
377名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:58:55.47 ID:V4aXcmC6O
>>374
メチャクチャややこしい名前と全く同じ顔責めされるだろ。
378名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:59:58.55 ID:kvVbnZhi0
おもしろそう
画期的な種目1つくらい欲しいよなぁ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:00:16.34 ID:yM+J1f6V0
当然24時間体育館でだろうな
380名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:01:39.82 ID:oGEI9n4SO
マジメにルール作ってやったら確かに面白そう
381名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:02:20.13 ID:pfzscyTCO
ドッジボール
382名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:02:24.68 ID:R0vC06eCO
誰でも参加できるからありだな
383名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:02:50.36 ID:vW4qOdk9O
東京ビックサイトを使って鬼ごっこ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:03:41.81 ID:CVvRzQJr0
一流アスリートのドッジボールは観てみたいな
385名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:05:27.73 ID:arnTfYwa0
は?
386名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:05:29.59 ID:HYLOSPEtP
こち亀でこんなネタあったよな
387名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:05:43.87 ID:pbLwgo0O0
フジテレビがUP始めました
388名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:06:32.28 ID:WQV3reBm0
男塾名物 鬼獄雇

解るな この意味が。。。!!
389名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:07:20.44 ID:6zmWZWfB0
だるまさんがころんだは?
あれのほうが面白くね?
390名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:11:30.87 ID:P62mvd5P0
>>384
顔面だけプロテクターつけて
バレーボール程度のボールで本格的に
本気で黒人にやってほしいよな
391名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:11:49.31 ID:mRihCbz/O
綱引きが見てみたい。
392名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:12:29.94 ID:VcMeDApH0
人の胴にわっかつけてハンマー投げみたいに飛ばす競技がいい
393名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:13:29.90 ID:U4PfrdtM0
腰にたすきをぶら下げる簡易ラグビーみたいなのでいいじゃん
394名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:13:42.84 ID:H3eY851z0
395名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:15:19.32 ID:oMWIx9p40
だったらドッジボール入れてくれよ
絶対盛り上がる
396名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:16:03.32 ID:98sHPjE/0
2mマッチョがクラウチングスタートから10秒台で追いかけてくる鬼ごっことか
余裕でトラウマだなw
397名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:16:07.91 ID:6ugg/rBFP
>>11
太平洋もええで
398名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:20:16.14 ID:yp9MURcEP
東日本ではドロケー、西日本ではケードロ。これ豆な。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:20:27.67 ID:iWJP5qej0
医薬品メーカー、医療器具メーカー、各種研究機関、軍事関係の主催で「超人オリンピック(仮)」やってくれ
選手は所属チームと終身契約と莫大な契約金を得る
代償に生命に危険のある可能性を度外視したドーピングや施術を受ける
競技は基礎的なものになる
・人類としてどこまで速く、高く、力強くなれるのか?

副事効果として医薬品開発、身体補助機器開発、軍事転用など社会的メリットは大きい
レギュレーションは随時変更、クラス分けも必要だろう
薬品、血液によるドーピング
内装機器、移植など外科手術による強化
あくまでも「人間」であることが条件
400名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:23:09.57 ID:feynvDd50
ドッジボールのほうがいいよな
401名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:23:47.15 ID:dwdUH5EXi
リアル鬼ごっこ解禁か
402名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:24:42.07 ID:np3cHN44i
かくれんぼを正式種目にしろ。
403名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:26:22.52 ID:vLZNDhU50
世界中のアスリート集めての鬼ごっこは面白そうではあるが
どうなったら金メダルだよw
404名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:27:45.61 ID:gCL/VNBgO
ドロケイお願いします
泥棒はシナチョン
その他の国が警察で、捕まえたらフルボッコOKで
405名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:29:31.01 ID:a9l3WPyk0
こち亀のパクリ
あれは缶けりだったけど。
でも一流アスリートの缶けりはみたい気がする。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:30:51.02 ID:F3uzvIy60
借り物競争で
407名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:31:30.34 ID:UffOz8BU0
ボルトが鬼になったら終わりじゃん
408名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:32:37.03 ID:OVHk4Hbdi
鬼ごっこin選手村
409名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:33:33.11 ID:k1X8rITk0
カバディって結構緊張感あるし、競技人口増えて全体のレベルが上がればウケると思うんだがなあ。
少なくとも、ネタ扱いは不当だ。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:33:45.40 ID:qrB/ET9NO
だるまさんがころんだがいい
411名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:33:47.17 ID:59fstonU0
>>407
ゲタとかのハンデお願いしないと無理だなw
412名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:33:47.52 ID:ZM+WUX660
鬼ごっこはやってる人間が面白いもので、傍から見て面白いものじゃねえだろw
ベーゴマとかビー玉の方がまし
413名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:34:21.47 ID:XjK/YeNP0
Sケンでしょ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:35:00.94 ID:TPw1X6uk0
色鬼とか高鬼とか氷鬼とか
結構楽しいかもしれん
415名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:35:53.27 ID:gSBdQ4200
国立競技場でやれ
マラソン選手が鬼で
12時間耐久で
416名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:37:48.98 ID:yHQApT4DO
「鬼」って「大和時代に日本に紛れ込んだ西洋人だ」と言う説も有るから、海外には無い文化なんだよね
グローバル社会において、「日本古来の鬼ごっこの文化を守る」ために「オリンピック種目にする」のはどうかと思うわ
世界に恥を晒すだけ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:38:49.81 ID:3aOR/h01O
テコンドーは除外で
418名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:40:24.34 ID:ICweLgdc0
>>235
45歳だけど、聞いたことないなあ。
7歳まで東京、13歳まで神奈川だったけど。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:40:34.15 ID:reGoCc+jO
他人の鬼ごっこなんか見て
何が面白いんですかね
420名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:41:24.12 ID:98sHPjE/0
日本が誇る競技といえば、女子水中騎馬戦ポロリもあるよ、だろう
421名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:41:49.86 ID:0JrqqNkr0
>>407
マラソンランナーの方が怖いだろ
一度マークされたら…
422名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:41:51.93 ID:oicH0Gu1i
幼稚だ
423名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:42:31.98 ID:lQ8irBb9O
パチンコがいいよ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:42:42.96 ID:rcVB4QZy0
本気で面白そうなのは綱引きだけどな
425名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:44:21.46 ID:rP7Ylepy0
鬼と言ったら西洋人とか、最近の取って付けじゃなく、伝統的に「ムクリコクリの鬼が来る」に決まってるだろうに。

ムクリ(蒙古)コクリ(高句麗=朝鮮人)、元寇で広まった諺だよ。
426名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:46:52.40 ID:Jm2rzL2d0
かくれんぼは?
427名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:46:54.11 ID:OAkSAmIT0
鬼ごっこってどうやるんだっけ?
428名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:49:51.11 ID:HadzdjlI0
>>96
体重別にしたらつまらなさそう

で、サモア人無双
429名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:51:35.97 ID:eblJfmaK0
競技にしたら本当の「鬼」ごっこになりそうで怖い
子供ドン引きしそう
430名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:52:15.35 ID:yc4S/qbi0
OLのコスプレして屋上バレー
431名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:53:23.29 ID:UTKrkE9s0
身体能力で結果が見える競技じゃん
黒人以外にメダルとれないじゃないっすか
少しはモノを考えろよ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:54:16.68 ID:hCYoJ3FVO
逃走中かよ!
433名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:54:55.88 ID:yc4S/qbi0
どきっ!クロンボだらけの鬼ごっこ
434名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:57:01.10 ID:lCmIMUNs0
ここまで観たい順

1.SASUKE
2.駅伝
3.ドッチボール
4.綱引き
5.鬼ごっこ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:59:28.11 ID:yc4S/qbi0
あやとり
436名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:00:18.96 ID:ZPZatJ5u0
逃走中w
437名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:00:29.52 ID:yc4S/qbi0
ケンケンパでいいよもう
438名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:00:53.30 ID:lQ8irBb9O
鳥人間コンテスト
439名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:02:06.86 ID:XKtqawCd0
なんだよドロ警、ドロケーって

ドロ巡、ドロジュンじゃないのけ?
440名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:03:48.63 ID:sD6cHfUE0
上でも出てるけど
ドッジボールいいなあ。

どこ由来のスポーツなんだろうね。
ワンコートでバレーボールみたいな会場でやったら
めっちゃ盛り上がりそう。
441名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:06:17.36 ID:SophqSR6P
馬鹿らしいが面白そうだなw
442名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:06:35.49 ID:yc4S/qbi0
バトルロワイヤル
443名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:07:02.01 ID:tnzFexFv0
俺も五輪選手になれるかも
444名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:08:14.67 ID:lQ8irBb9O
人間将棋
445名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:08:24.35 ID:1NSNZxKq0
またオカルト秘密結社の隠喩でしょ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:08:54.59 ID:VCuk1beQ0
>>5のレス見て、逆に見てみたくなった
447名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:09:07.72 ID:iDThVtHx0
余興として昔Q様でやってたような企画やるならいいかもしれん
448名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:09:35.22 ID:XdZF22iZ0
ランニング状態で足を止めるやつか
449名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:09:36.45 ID:ZUQByL5D0
ダイヤモンドスポーツ()とかよりはこっちのがずっといいな
450名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:09:48.79 ID:RV99BmHX0
普通に面白そう
451名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:09:52.07 ID:yc4S/qbi0
組体操
452名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:09:59.63 ID:TuczdkBu0
タッチしたかどうかで揉めるだろw
453名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:10:25.64 ID:wq9VuT7D0
ガキ使の24時間鬼ごっこやろうぜ。
454名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:11:02.39 ID:XdZF22iZ0
アッー!
455名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:11:27.89 ID:5FPMcO5G0
サバゲーみたいな鬼ごっこなら楽しそう
456名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:12:24.25 ID:5DwcFwqE0
缶けりの方が種目的に派手じゃない?

何で優勝かって話になるけど
457名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:12:24.34 ID:yc4S/qbi0
ひとりかくれんぼ
458名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:12:41.97 ID:qzInp3wF0
鬼ごっこは見るエンタメとして面白いだろうなあ。
各選手の額に小型カメラ仕込んどいて…後での編集がキモだな。
459名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:13:20.81 ID:/fiWXirD0
こち亀の両さんはアテネオリンピック缶蹴りの金メダリストだしな
460名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:13:41.13 ID:zJaea87o0
セパタクローにしろよ
あんなに展開が速くて迫力ある競技ないだろ
東南アジアだけでなく欧米諸国で雪が積もるとか寒すぎる
屋内の競技が盛んな北欧とかロシアとかカナダでも流行りそうだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:14:04.02 ID:4rwfZrEKO
いや、そりゃガチでやったら面白そうだけどさ…
462名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:14:11.34 ID:cFj0QgOQ0
鬼ごっこだって五輪競技になってメジャーになれば、専門的な教育を受けたアスリート達の場になる
この教授の言うことはおかしいw
463名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:14:35.61 ID:5DwcFwqE0
カーリングより見てて楽しいと思う、真面目に
464名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:15:28.82 ID:qzInp3wF0
>>452
基本は自己申告だけど、
ジャケットと手袋の着用を義務づけといて、
相手チームが手袋でジャケット触ったら変色するようにしとく…とか。
465名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:17:05.51 ID:yc4S/qbi0
平和への願いを込めて二人三脚
466名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:19:06.20 ID:UffOz8BU0
俺も混ざりたい
467名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:19:34.66 ID:u5y5aUNnO
子供の頃の遊びを大人が真剣にやったら楽しそうだよなw
鬼ごっことかかくれんぼとかどろけいとか
468名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:19:45.80 ID:cFj0QgOQ0
>>463
カーリング面白いだろ、特定のチームに思い入れがなくても観てて面白い団体競技の中では比較的上位に入るそ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:21:36.65 ID:yc4S/qbi0
大玉転がし
470名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:21:36.46 ID:TNBVvNUX0
かくれんぼ的なのがいいと思う
種目名をNINJAとかにしたら海外からのウケもいい
471名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:23:19.95 ID:n/u+BvJv0
缶けりを
472名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:24:00.44 ID:yc4S/qbi0
オカンが走るやつ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:24:06.78 ID:HV+KAEyZ0
はじめの一歩
けいどろ
ハンカチ落とし
ポコペン

も入れてくれ
474名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:24:17.68 ID:eblJfmaK0
縄跳びも見たいな
七重飛びとかやってくれそう
475名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:24:30.03 ID:lQ8irBb9O
雪合戦をペイントボールで
476名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:24:32.11 ID:cFj0QgOQ0
てか、カバディがあるんじゃねえの?
477名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:27:21.78 ID:yc4S/qbi0
いす取りゲーム
478名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:29:43.59 ID:007+IoBU0
綱引きを体重制でその枠内なら人数も自由というルールで見てみたい
479名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:32:54.27 ID:N65jsG4S0
日本代表監督は山田悠介か
480名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:34:08.23 ID:yc4S/qbi0
樹海で肝だめし
481名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:34:30.59 ID:RUEkg6Cd0
>>440
ドッジボールの発祥は英国という説があり、原型は「デッドボール」と呼ばれ
攻撃組と防御組に別れ、防御組にはキャッチが認められておらず
飛んでくるボールから身をかわすだけだったという

おそらく手を縛った人間に石を投げて死ぬまで避けさせたのが起源だな
482修善寺庄兵衛:2013/09/10(火) 19:35:04.88 ID:EdYl7tWyO
大食い選手権頼む
483名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:36:53.92 ID:hBRozTaA0
>>235

うちんところのルールだと

2-2) で落とした場合,ほかの奴は全力で逃げるが,落とした奴はボールをつかんだ時点で
「ストップ」とコールする。その時点で逃げた奴は全員止まらないといけない。
2-3) 落とした奴はボールを拾い上げた点から3歩だけ移動できる。
2-4) 3歩移動して,逃げた奴にボールを当てたら,当てられた奴に一刑,よけられたら
落とした奴が一刑になる。
484名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:38:58.48 ID:lhxyNHYFO
アイデアは面白いと思うが子供の遊びに、あーだこーだ
ルールを作って競技にすることには違和感を覚える
485名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:39:09.57 ID:JSAYXK2UO
俺は3人捕まえたよ(^^)
486名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:39:40.46 ID:yc4S/qbi0
種飛ばし
487名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:40:15.60 ID:p2sLvNEe0
肌の色で有利不利がわかれるとか言われそう
488名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:41:45.93 ID:p2sLvNEe0
オリンピックじゃなくても面白そうだな
489名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:46:01.09 ID:yc4S/qbi0
花いちもんめ
490名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:51:42.36 ID:n/u+BvJv0
>>489
やめろ><
491名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:54:38.72 ID:VaZJVgbH0
高鬼

空中バリアーはなしで
492名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:55:41.31 ID:XlE9nHNmO
かくれんぼを五輪種目にしろよ
493名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:56:17.51 ID:yc4S/qbi0
ここまで空手なし
494名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:57:02.52 ID:zI2Hs5KD0
昔Qさまでやってたのは面白かったな。
サッカーゴールの周りをぐるぐる回ったり
495名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:57:17.47 ID:AM6i3k2l0
そのままいなくなって不法滞在しそう
496名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:57:30.06 ID:YQVq/sP30
ほとんどの大学教授って補助金を出入り業者にプールさせて私的流用してんだろ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:59:15.05 ID:WemYngxY0
血走った目で真剣にやられちゃ面白くないな
ワイワイキャッキャやってもらわないと
498名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:59:29.78 ID:Xd4gSncN0
綱引きは競技種目にならんの?
昔は採用されてたし、世界中で開催されてるよね?
499名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:02:02.63 ID:gxyclGt30
海外にもその国の子供の遊びとかあるんだろうな
鬼ごっこは世界共通かな
500名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:02:37.26 ID:yc4S/qbi0
金魚すくい
501名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:14:01.76 ID:u5y5aUNnO
>>490
最後まであの子が欲しいーって言われなかったタイプだろ
502名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:19:35.70 ID:wq9VuT7D0
ホモから逃げ切れたら10万円
503名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:20:43.99 ID:6UedDLsp0
シンガポールの国技
504名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:20:50.73 ID:7jPiOq6E0
合気道がいいと思う。柔道みたいなのよりまし。

塩田剛三、あれは手を捻ったり、つぼを押して痛いたたたいとか
なってる内にふいうちで倒すらしいな。
505名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:21:40.69 ID:7jPiOq6E0
合気道がいいと思う。柔道みたいなのよりまし。

塩田剛三、あれは手を捻ったり、つぼを押して痛いたたたいとか
なってる内にふいうちで倒すらしいな。
506名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:21:46.62 ID:piGIHUWi0
各国軍隊所属限定サバイバルゲーム
装備品は軍で支給されているものならOK
敵国同士なら熱い戦いになる事必須

競技の時以外は警備も出来て一石二鳥
507名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:22:23.97 ID:95vV5cp70
これは…両さんの出番やな!
508名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:22:27.13 ID:9g9qHxo+0
社団を作って金もらって、事業は息子の会社に丸投げか。
509名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:23:00.27 ID:ao+ACzX8O
射的の枠を一つ減らして、的を相手チームにして団体戦にしたら、サバゲーになるな
510名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:23:07.09 ID:hrr1JlbX0
アスリートvs一般人でリアル鬼ごっこですね
511名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:26:09.25 ID:29AR+o650
ドッジボールのコートがただの長方形で、真ん中のラインがなくて
最後が一人になるまでただただ外野が内野にぶつけるだけの遊びを
「中殺し」とか「犬殺し」とか呼んでた。
一応ことわっとくがオレ日本人だからね。
512名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:47:02.75 ID:gygU/EZt0
ポコペンが一番いい。
体力、知力、精神力、全て必要な種目。
それがポコペン。
513名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:56:54.10 ID:POG/6dN90
>>11
スカッシュよりは面白そうだな
514名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:57:31.45 ID:POG/6dN90
>>511
中当てだな。
野蛮な地域乙
515名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:04:28.00 ID:lQ8irBb9O
ブランコ乗って靴とばし
516名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:12:18.41 ID:bKwXTz580
>>502
楽しんごから逃げ切れる自信がない((((;゚Д゚))))

あんなもん室伏のアニキくらいしか勝てんやろー
517名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:13:29.87 ID:29AR+o650
>>514
そっか・・・。中当てって言うのか、ありがとう。

ところでポートボールとかどうよ?
518名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:16:56.94 ID:hkHn35dI0
たかたか鬼
519名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:17:54.30 ID:sLpYo2tm0
>>1
「鬼ごっこ」より「だるまさんが転んだ」だろ!

無論開催場所は聖地、箱根ルネッサンでw

全員すっぽんぽんでw背後からの玉職人(三村)光臨も有りww
520名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:19:05.26 ID:PfMjZr2S0
>>471
ロベルト・カルロスがブラジル代表で出てくる予感
521名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:20:33.07 ID:vhNVvsRG0
野球が鬼ごっこみたいなもんじゃないか
522名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:23:05.99 ID:2cvH5UQE0
おもしろそう
523名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:25:18.22 ID:bTKAMgk60
巨大な大玉転がしをスタジアム全体を使ってやれよ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:28:29.61 ID:M5veyMFv0
相撲もナショナルチーム戦見てみたいけど
SUMOになったとたんにJUDOみたく糞競技化しそうで怖い
525名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:28:31.24 ID:doJC5tlh0
ぷよぷよでいいよ
526名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:33:24.58 ID:PdntBw1L0
開会式から選手全員で始めて、
閉会式で最後、鬼だったヤツが
メロン熊に喰われる
527名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:37:08.85 ID:lFrGb76lI
24時間鬼ごっこ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:37:46.12 ID:hVCpV0q60
鬼ごっこがOKなら逃走中やれよ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:38:48.43 ID:rIQk+NLJP
ドッジ弾平の世界みたいにドッジボールで食える世界になったら面白い
530名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:39:42.92 ID:6wZQYTIN0
一生懸命走っても一番遅い人に金メダルをあげる亀レース
531名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:43:10.20 ID:lJzi2ubB0
>>530一生懸命の基準は何だ?
走ってる時に乳酸を筋肉に一定以上溜め込んだとかか?
532名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:43:26.98 ID:W+A/X03c0
>英紙デイリー・テレグラフの報道によれば、羽崎氏はチーム対抗による
「スポーツ鬼ごっこ」の公式ルールを制定した。それによると、1チーム7人制で、
試合は前後半の2部に分かれている。
各部の試合時間は5分ずつで、各チームには隠れる時間がそれぞれ2分ずつ与えられる。


それは鬼ごっこじゃなくて隠れんぼっていうんだ…
533名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:44:07.63 ID:kO4R1YQbO
イス取りゲームでよかろう
534名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:47:17.86 ID:D7QjQSJu0
スポーツとしてはかなり適格だな
よくわからん、スポーツなのかどうかわからんのも現にあるし
535名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:48:15.05 ID:wCWC1EiF0
鉄腕ダッシュかよww
536名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:49:53.22 ID:kVZi6owa0
ドッヂボールの方が面白そうな?
537名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:51:44.64 ID:Prr7b2JcO
ブルマのセパレート陸上ウェアで騎馬戦(女子限定)の五輪競技採用を強く訴えたい

ちなみに小学生からアラフォーまで参加は可だ
538名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:52:08.78 ID:w+FRY5zoO
じゃあ世界中からハンターを集わせて壮大な逃走中やろうず
539名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:52:59.31 ID:CwhGAReV0
男女混合の種目があってもいいな。性的な意味ではなく
540名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:55:14.54 ID:aPYf0ro40
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:55:20.32 ID:z3jaxsxJ0
あっち向いてホイで良いだろ!
542名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:55:32.43 ID:DnoZCU+B0
カバディが一度公開競技になったじゃん。
あれけっこう鬼ごっこだろ?
543名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:56:24.90 ID:UBiI5oUi0
ドロケーのが面白いよ
544名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:57:18.15 ID:y/5TsoBI0
名前呼びんもぜひオリンピック種目に
はさみんもいいかな
545名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:59:19.96 ID:BZWyY7o+O
マジで言ってんの?
546名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:59:34.00 ID:cN1UKLIxO
紙相撲がいいよ
547名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:02:46.12 ID:PUTiEHtCP
日本代表は逃走中のハンターでいいな
548名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:03:06.79 ID:ejiMmiL80
野球より駅伝だな、忘れてた
549名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:05:21.55 ID:R69+qOja0
ヨットがあるなら競艇があってもよい
550名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:06:13.22 ID:YeE7gQG40
こいつ馬鹿じゃねーのw
本当に教授か?
達磨さんが転んだを差し置いて鬼ごっことかww
551名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:07:07.67 ID:2SvCX/e80
日本がアホに見られる。

スカッシュもやめてほしい。
552名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:07:10.38 ID:cjIFj0pM0
>>羽崎泰男・城西国際大学教授

みっともないから二度と息するな
553名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:07:52.37 ID:6wZQYTIN0
逃走中のように遊園地で鬼ごっこやるのかしら。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:09:10.30 ID:kUkct/jOO
ゲートボールのチーム戦
555名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:10:21.91 ID:kbAd/5ps0
世界的なアスリートの本気の遊びって一度見てみたいな
鬼ごっこよりドッジボールと缶けりとか
556名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:10:50.53 ID:rQyr598Q0
綱引きガチでやろうぜ。観光客加えてさ。即席メンバーで
557名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:21:04.30 ID:K4f0rcfA0
558名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:21:04.73 ID:9kd5Rcx3O
椅子とりとかフルーツバスケットなんか見てて面白そう
シナチョンが強そう
559名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:31:23.01 ID:VX1a3vGz0
古いわ
560名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:35:30.22 ID:Oelh+mCP0
正直これは盛り上がると思う
誰だってできるし
採用されたら絶対見るよ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:38:58.56 ID:/KhslxKrO
けいどろ の方が面白くない?
562名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 23:12:10.52 ID:2vPEiOkc0
それならまずSASUKEだろう、日の丸を背負った山田勝己が見たいよ
563名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 23:19:49.13 ID:zUJkpAW40
>>11
多分日本で一番経験者が多いスポーツだよな
20年ほど前に小学生の間ではやたらと流行ってた
プロ化は難しいけどオリンピック競技化は是非見てみたい
564名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 23:43:44.75 ID:PdntBw1L0
ガイナーレ鳥取に許可とったのかよ
565名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 23:49:52.34 ID:Dy/g3TH50
缶けりあるで
566名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:10:28.70 ID:K0/LBbbU0
ちょっと見てぇw
567名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:11:22.78 ID:deOvZa6vO
>>556
それだったら都合つけるのが大変でも、多少チケット高くても
頑張って見に行くわ、目指せ五輪参加でw
568名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 01:29:20.29 ID:ZRJNKsFf0
パン食い競争がいいよ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:00:55.77 ID:qEjASp0UO
こち亀に オリンピックで缶蹴りってネタがあったな
570名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:06:21.29 ID:IR9Z/lf40
あともう少しで捕まえられるというところで
銃で反撃
571名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:18:54.13 ID:v531Omqa0
>>11
ドッジボールいいね

棒倒しもいいと思うけど、日本人以外だと頻繁に死人が出そう
572名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:22:22.55 ID:DAsUaB7j0
佐藤さん逃げて
573名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:23:21.61 ID:aadEP44WO
だるまさんがころんだやろうよ
574名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:24:39.94 ID:qEjASp0UO
30人31脚とか盛り上がるよ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:25:30.74 ID:DoYMdDQO0
>一般社団法人「鬼ごっこ協会」を設立
本気でやってるのかこの人、鬼ごっこ協会ww
576名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:25:53.13 ID:5wkdSC0k0
色鬼
高鬼

おにごっこにもいろいろあるで
577名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:27:28.64 ID:vbQs2OHb0
TOKIOなら勝てるかもw
578名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:27:58.47 ID:aadEP44WO
大玉転がし
玉入れ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:30:25.46 ID:BlLdjEaoO
騎馬戦
580名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:32:36.07 ID:x2O1YHor0
こち亀でこんなのあったなぁ
缶けりW杯だったかな
581名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:32:37.46 ID:lJVBqY080
>>1
ロリコン親父キモー
582名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:33:56.55 ID:2t4otC6v0
缶蹴り
583名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:36:28.56 ID:nK63FNxkP
ガチムチアスリートがだるまさんがころんだやってる光景って
かなりシュールじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:43:50.90 ID:kSiVYJ5M0
中国語で言う「鬼」は亡霊のこと。
なのでキョンシーを捕まえるようなものなのかもしれない
渡鬼の中国語タイトルは「冷暖房人間」
585名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:44:23.63 ID:HXyQxKDWP
>>1
オリンピックの期間中、日本人の襲撃から逃げ切れたら金メダル、怪我ありなら銀メダル、瀕死の重症なら銅メダル、死亡したらメダルなしのリアル鬼ごっこですね。
586名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:45:28.97 ID:HXyQxKDWP
>>1
オリンピックの期間中、日本鬼子の襲撃から逃げ切れたら金メダル、怪我ありなら銀メダル、瀕死の重症なら銅メダル、死亡したらメダルなしのリアル鬼ごっこですね。
587名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 02:51:04.34 ID:WcDCFobe0
インド人のくろんぼ
588名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:04:49.49 ID:7vo6gl940
核燃料を持ち出して走りまわれ
589名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:43:23.36 ID:DXXuD9qwO
ドッジボールってハンドボール経験者にやらせると凄まじい競技になるよな
素早いパス回しに空中フェイントとかこえぇよ

鬼ごっこの練習って何やるんだろw
590名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:45:44.52 ID:+qSj81I9O
カーリングとかゴルフに比べたらずっとスポーツらしい
いやむしろ運動量はマラソンクラスだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:49:12.09 ID:FqwDDK/VO
>>583
しかも審判が旗持って周り囲んでたりすんだろ
競技どころか怪しい光景にしかならんなwww
592名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:49:20.61 ID:kx4UA9lh0
フェンシングみたいに機械判定なんだろうか
593名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:52:06.99 ID:f3pG48c/0
ドッヂボールをやらない理由が分からない
ワールドクラスのドッヂとかサッカーより遥かに面白そうだけど
まあルールは色々作る必要はあるな。でないと5分くらいで終わっちゃいそう
594名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:54:20.30 ID:SkYCjae50
鬼ごっここそ日本の国技
595名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:55:54.36 ID:+6hqtT390
にらめっこでいいじゃん
負けたら退場
残ったら優勝
596名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:58:31.17 ID:+5g2ggFa0
>>1
敏捷性とかモロに関係あると思うんだけど…
597名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:13:32.19 ID:uzvJSmvP0
選手全員が光学迷彩を着用して「かくれんぼ」をすればいい

ふつうの映像と赤外線映像をテレビ配信すれば、それがみたくて
8Kテレビを買う需要がふえるぞ
598名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:16:11.61 ID:X6+SICSe0
ドッジボールは大人がやると怪我が多くてだめだろ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:17:57.50 ID:S/rOocIB0
こち亀でやってたような気がするが、カンケリだっけ?
600名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:26:39.27 ID:des+Z0Dt0
7人制ラグビーが実質鬼ごっこみたいなもんだろ
601名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:28:42.96 ID:HTpvJTUM0
ワロタ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:30:01.87 ID:yc2m64Pv0
インドのカバディを思い出した
603名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:33:51.33 ID:ZKnJYwgE0
こんな有り得ないことを提案してそれについて論議するってすっげえ時間の無駄だな
604名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:37:38.13 ID:l4RuuqSE0
騎馬戦はプール競技、騎手は女子限定でオナガイシャス
605名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:50:55.14 ID:kcBlzREF0
>>8
泥警だろ
606名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:52:45.60 ID:kcBlzREF0
>>24
おまえはしゃべるなよ
607名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 04:55:26.44 ID:kVU6buZwP
鬼ごっこもスタイリッシュな名前に変えればアリ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 05:02:38.93 ID:Mr5d58bl0
普通に考えれば相撲を正式種目に女子はビーチ相撲で採点競技
609名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:07:04.38 ID:RhByEGW20
610名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:07:24.20 ID:62G0dC8S0
子犬おいで競争がいい
611名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:15:04.21 ID:XXMC4FVg0
鬼ごっこがあったとして競技エリアはどうなるんだろうな
612名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:21:02.79 ID:3FMQfqEm0
蛆テレビの回し者
613名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:24:20.70 ID:F4Hb8MeU0
>>1
俺も代表になれるかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww影薄くて細いから最強だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:29:09.73 ID:wszs9BXcO
これは野球に潰される
野球最大の敵になる
615名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:29:13.11 ID:0adPIhBN0
フライングディスクのアメフトみたいな奴がいいな
616名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:34:29.83 ID:jpJMdEECi
プロレスをいれようぜ、採点競技として
617名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:34:36.53 ID:tOp4MMiG0
日本人とも元日本代表とも書いてない
何処のナショナルチームにいた日本の大学教授なんだ?
618名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:35:47.30 ID:9HUgs1TB0
>>18
駅伝良いね。
面白そうw
619名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:37:23.63 ID:jIWwnYmAO
駅伝が正式種目になって欲しい
フルマラソンや競歩より見ていて面白いし
620名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:49:07.69 ID:Lu7n+r4e0
確かに競歩はいらん
駅伝とハーフマラソンを希望

冬季のカーリングに相当するのはペタンクだな
621名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:56:14.59 ID:BhtQacf7O
ONIGOKKO WOMEN
SEMI-FINAL
622名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:57:06.63 ID:Me69P4Vz0
>>11
死人が出る。
623名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 07:08:27.40 ID:JBHj0TQFi
スポーツぼんさんがへをこいた
の方が面白そう
624名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 07:09:21.47 ID:JBHj0TQFi
>>622
大丈夫、顔面セーフだから
625名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 07:10:13.51 ID:MVdrvLyV0
どういうことだよ
626名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 07:23:05.34 ID:eemgdvsl0
開催国枠でひとつ競技を追加できれば面白いのにね。
日本だと野球を押し込まれそうだけど。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 07:32:58.02 ID:BYamNenI0
>>1
野球に新たなライバル出現
628名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 08:34:07.95 ID:z/8YB/mh0
ガキ使の罰ゲームの中で24時間鬼ごっこが一番好き
629名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 08:56:02.69 ID:gYMiSCou0
>>604
それは賛成せざるを得ない。ビーチバレーみたいに水着のサイズや
形を観客本位に厳しく決める必要もあるな。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 09:45:53.76 ID:S5Fh65RM0
ケイドロはだめだな
競技名をケイドロかドロケイにするかで
国民全員を巻き込んだ論争になるで
631名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 09:46:37.83 ID:xzgGKXfK0
>>616
プロレスに芸術点ってかw
632名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 09:47:44.38 ID:zoV2g5Ipi
鬼ごっこって隠れたか?それはかくれんぼだろ?
633名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:23:06.82 ID:2rzoaysQ0
>>628
ようつべでも、あの動画は海外の人からも人気あるから五輪でやったら意外とウケるかも
634名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:36:59.71 ID:4JWnMDid0
ONIGOKKO
635名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:42:28.16 ID:3swn6w3v0
かくれんぼだろこれ
636名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:45:03.04 ID:rqqqJ8KQ0
だるまさんが転んだの方が好き
637名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:47:51.52 ID:MetCXHQS0
ミニ四駆とかカードゲームとかベイブレードに大観衆が熱狂、というアニメでおなじみの光景をリアルで見てみたい
638名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:52:36.65 ID:f3X2gf4r0
カバディーでいいじゃんって書こうと思ったら、結構挙がってるな・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:55:29.25 ID:zo4r3MgeO
鬼ごっこというネーミングがあるからふざけてるとか言われる。ネーミングを横文字にすれば世界中でかなり人気出ると思う

ドッジボールはもっと現実的に入ると思う
640名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 10:58:30.35 ID:uAgFke4w0
ドッジボール、鬼ごっこ、綱引きって小学生の遊びみたいな扱いだが、各国のアスリートがしっかり練習して試合をすればかなり熱いスポーツになりそう。
ルールも単純、勝ち負けも分かりやすいし、五輪種目の中でもかなりの人気種目になる気がする
641名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:05:45.58 ID:yYeGFAoki
缶けりの方が戦略性あっていいと思う
642名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:08:42.18 ID:hnN3zJYk0
両津勘吉=トウキョウトッキョキョカキョク
643名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:11:13.04 ID:zk758cw80
女を追いかけて捕まえたらやりたい放題とかAVやないの
644名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:32:39.51 ID:hbVQaF880
>>630
あの国とあの国は「ドロ」ということで・・・
ってまとまるんじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:33:03.18 ID:5frTKzYj0
かごめかごめすればいいじゃん
646名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:47:45.41 ID:Hcs0q2fB0
それなら綱引きのがいいじゃん、単純だし結果も早いし大昔は五輪競技だったんだろ?
647名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:52:55.89 ID:3DbOtM4u0
基地外
648名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:53:34.70 ID:cQXnUa2k0
綱引きの正式競技復帰はないのか?
649名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:57:06.10 ID:Hcs0q2fB0
>>648
日本中の運動会で必ず行われてるだろうから日本人なら余程理由が無い限り誰もがやったことあるはず
だから日本の国民的スポーツなんだよな、この機会に綱引き復活は絶対にいいと思う
650名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:57:56.82 ID:ebzkj8SXO
ザーメン飛ばし競技は無いのか

ウッ!!
651名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:00:26.37 ID:9ttnetJe0
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/870637/?nv=c_search_text

IOC、野球の20年復帰は困難
【ブエノスアイレス共同】レスリング存続で28の全実施競技が確定した2020年東京五輪に、野球・ソフトボールの追加採用を求める声があることについて、国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ競技部長は10日、再検討は困難との見方を示した。
五輪憲章は、実施競技は開催7年前までに決定すると定めている。同部長は「憲章に定めた以外のことを実現しようとすれば、大きな例外となる」と強調した。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:06:43.68 ID:LdzNK55V0
オリンピックはもの凄い才能持ったやつが、超人的な努力して参加するというものだ。
それはそれでいいんだが、一般人が参加できる競技があってもいいと思うんだが。
玉入れとか借り物競争とか。
653名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:15:21.50 ID:HKu8oWXb0
とりあえず五輪競技に入りそうで入らない野球様に挨拶しろや
654名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:17:05.97 ID:gNzMncl70
>>611
JR京都駅を封鎖してそのまま使う。
655名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:22:08.35 ID:mC7x7D930
ボルト級に追いかけられる胸熱
656名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:25:49.64 ID:8Y8KLt/u0
そしてボルトを頭に打ち込まれる
657名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:28:44.28 ID:chyncgV60
楽しそー
658名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:32:43.38 ID:JA0YgVRfO
昔の綱引きが除外になった理由ってなんだよ
超先進国から超後進国まで楽しめて応援も熱が入る最高の国際スポーツだと思うんだがな
659名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:35:25.87 ID:lbPR8Dl00
鬼ごっこに負けるやきうw
660名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:43:39.61 ID:gNzMncl70
むしろかくれんぼを競技化してほしいわ。
小さいやつ有利だし。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:45:35.86 ID:mb1BVt1WP
男子鬼ごっこ日本代表
662名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 13:43:00.34 ID:NLTUYR2/0
いや、どうせやるなら戦闘中だろ
663名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:07:06.00 ID:yF4vr+Jv0
>>650
そういう企画モノAVが
これから増えるんじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:08:39.91 ID:HxfY5vei0
かくれんぼや鬼ごっこの世界大会してほしい
665名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:09:06.13 ID:atqQh5Ug0
面白いけど地元選手が有利すぎる
666名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:09:33.93 ID:wOI941Z1P
昔のQ様でアスリートを鬼にした鬼ごっこやってたな
667名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:11:37.52 ID:9RdJb4e80
やってる奴が面白いだけで、テレビや目の前で見てる人達は何ら面白くないだろ
668名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:15:13.47 ID:b+mu1yeuO
元大中小
669名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:47:40.85 ID:h9CZGL470
やきうは鬼ごっこといい勝負なんじゃないのw
670名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:48:41.98 ID:ev90jeat0
アフリカ勢最強
671名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:48:59.03 ID:OfoyM04w0
つかまったら死ぬとかにすれば本気度は段違い
672名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:52:44.42 ID:wOI941Z1P
>>669
サッカーのほうが鬼ごっこに近いんじゃないのか?
673名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:04:53.70 ID:2QWnwhOZO
しかしなぁ…別に日本が有利って種目でも無いじゃん
鬼ごっこって普通捕まった人が次の鬼になるじゃん
それを競技にするってさ、無理だろう
674名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:05:49.66 ID:ewEAoLI70
それなら未だカバディみたいなのが、
世界的()にも知られてるんじゃ?
675名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:07:04.53 ID:9QkTxPlqi
水着でやるなら見てみたい
676名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:09:35.14 ID:2QWnwhOZO
しかも、よく読んだら>>1「かくれんぼ」じゃん
鬼ごっこが誤解されて伝わってしまう
いや「泥棒と警察」と言った方が分かりやすいか
677名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:15:22.39 ID:gMAdUGTe0
玉入れがいいよ、(´・ω・`)

・ルールがわかりやすい、
・国別対抗で盛り上がる、
・勝敗がきっちりつく、
678名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:23:55.56 ID:f23cuzaE0
公開競技として採用希望

・鬼ごっこ
・ケイドロ(ドロケイ)
・ドッジボール
・ポートボール
・巨大迷路<タイムで争う>
・騎馬戦
・借り物競走
・スプーン競走
679名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 17:13:29.94 ID:PGPurJJq0
24時間隠れられたら金メダル!
昔こんな番組あったような気がするけど・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 17:16:26.61 ID:QKvORf4s0
土と同化した黒人最強じゃねえかよ
681名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 17:16:28.33 ID:HxfY5vei0
花いちもんめ世界大会でもいいけど
ただ、なかなか自分が欲しいと言われないと悲しいもんがある
682名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 17:25:23.67 ID:V6++nFDP0
ワールドゲームズなら種目にしてくれるかもしれん
綱引きとかボウリング、ビリヤードなんかもあるし
683名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:42:25.97 ID:ytbz4Xqa0
あやとり
潜水
たけし城のジブラルタル海峡的なやつ
50人51脚
大縄跳び

とりあえず、こんなとこ
684名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:56:31.10 ID:yWpHbNMS0
鬼ごっこって名前の競技になるなら面白いけど
英語で『Tag』とかならなんかつまんないんだよな
ごっこっていう間抜けなところがいいんだけど
685名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:31:42.54 ID:kHXCGGEe0
TBSのモンスターボックスをガチでやったらどれぐらいまでとべるかみてみたい
686名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:29:27.54 ID:7lZXyl4W0
捕まるとハリセンでド突かれたり紙芝居見せられたりするのか
687名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:13:39.58 ID:wIiRieXm0
これ以上くだらねえ競技増やすんじゃねーよw
688名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:27:36.21 ID:Wx5Bou3y0
ドッジは面白いけど、ガチアスリートがやったら攻守のバランスとれないよな
689名無しさん@恐縮です
ナニワぼうい
https://twitter.com/CKDr_X