【五輪】ゆず、ミスチル、サザン!東京五輪テーマ曲緊急アンケート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 2020年の東京オリンピック決定で注目されるのが、誰が開会式の演出を担当するのか―。
スポーツ報知は8日までに聖火ランナー、テーマ曲にどんな有名人を希望するか、
銀座で緊急アンケートを実施した。

 テーマ曲の1位には人気ユニット「ゆず」、2位には先月、活動再開した国民的人気バンド
「サザンオールスターズ」と4人組バンド「Mr.Children」がランクイン。ゆずは04年に
「栄光の架橋」、Mr.Children」は08年に「GIFT」が、NHKの五輪放送テーマソングに
使用されている。

 千葉県在住の男性会社員(27)は「五輪のテーマソングといえば、
ゆずというイメージが強い」。都内在住の男性会社員(24)は「この間の
北京五輪の印象が強く残っています」と、若い世代を中心に大会の感動と
共に楽曲も強く印象に残っているようだ。

 サザンには「いま一番話題性がある日本を代表するアーティスト。
ぜひ歌ってもらいたい」と千葉県在住の男性会社員(41)。都内在住の
男性会社員(27)は「サザンが歌ったら、今までとは違う盛り上がりがありそう。
サザンにはお祭りがよく似合う」と20〜40代の男性に支持されている。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130909-OHT1T00025.htm
画像:http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130909-634862-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:26:53.89 ID:E0j2XhZs0
誰がやってもお遊戯会になる世界一低レベルなジャップ音楽
3名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:27:16.29 ID:8Sd78//d0
絶望した
4名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:30:03.73 ID:4cJcYRyg0
>>2
グックが嫉妬でトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:30:52.52 ID:XkdnFJ7d0
顔と歌詞が売りな人たちが多いからな
6名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:31:40.08 ID:IDs4+gMb0
>>1
世界的に名の知れたアーチストがいないのが日本のネックだわなw

ケン・ワタナベは五輪セレモニーに何らかの形で出てくるだろうけど、
彼以外ではこれと言ったのがいないもんなぁ・・・。
7名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:31:48.98 ID:PVJdRKmo0
いつも通り、ふざけてんのかwww状態だな(´・ω・`)
8名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:33:03.70 ID:ytWtRclW0
反日バンドはNG
9名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:33:11.41 ID:CqoUEPbk0
推定資産170億、年間不労所得3.5億の日本人大富豪の教え
http://kurocat.info/shiro
10名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:33:26.94 ID:/sUhj9ah0
ロンドン五輪の生き物語とかマジ意味不明だった
11名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:33:45.99 ID:JMY0qy40O
歌はいらん。曲だけで良し。
12名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:33:58.02 ID:e+6QcrKz0
国内限定タレントはいらねえ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:34:26.30 ID:fOjU35kT0
AKBとEXILEじゃなかったら
ゆずでもミスチルでもサザンでもいいです
14名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:34:40.26 ID:vm+t61egO
今ならEXILEとかいう輩も沢山いるんだろうなw
15名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:35:00.53 ID:lbzuG/0l0
YMOがないとかアホ?
16名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:35:16.70 ID:HRjY6R+k0
さだまさしの案山子でいいよ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:35:30.37 ID:S6fL16yfI
サザン( )
18名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:35:31.52 ID:r6gh1kSb0
熱くなれ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:35:43.81 ID:X4ZeqnwB0
在日韓国人 フジテレビ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:36:22.68 ID:IdGUtbZD0
これさ、NHKでのテーマ曲を歌うのがだれかがいいかって設問でしょ
なら>>1の連中でいいよ
会場内でながれるわけじゃないし
国際映像でもつかうんならインストでいいわ、マジで
21名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:37:02.09 ID:EimPirvk0
B'zかミスチルが出てきて、こっぱずかしいことになるんだろうなぁ…

かと言ってDirengrey出してもアレなんだろうし、歌なしでアニメメインでいいだろ。
22名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:37:22.03 ID:KXxif/GO0
ミスチルとか陰気臭いわ  サザンとか引退だろ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:37:39.47 ID:hHjdYTl40
ゆずミスチルサザンでやればいい
24名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:37:48.46 ID:f2VSzM300
坂本龍一作曲になるんじゃねーの?
25名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:38:12.62 ID:fE+AfKTW0
はいはい。和楽器との融合ですね。
26名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:38:13.49 ID:+/Ljmdyg0
>>1
歌はいらない。
ロス五輪のテーマとか歌はないけど有名だよね。
とすると、有名な作曲家は誰か?
久石譲?
27名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:39:19.42 ID:e+6QcrKz0
会場外でならAKBだろうが何やっても良いよ
だが国際TVには映るな
28名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:39:35.29 ID:rzPPOjjTO
坂本九のやつでいいだろ知ってる人多いし
29名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:40:18.52 ID:f6uA38d20
>>26
あまちゃんだな、あのジャンルの曲がいいw
30名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:40:43.11 ID:jUd+Cz4l0
在来メディア主導とか、業界の力学でゴリ押しの台無しにされるからNGだ。
ポップ路線ならテクノでいいじゃん。ほかは世界に発表する水準にないでしょ。
31名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:40:43.86 ID:w/41uu+k0
ミスチルは無いわ〜、恥ずかしい
まだakbの方がマシだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:40:45.17 ID:vhctQPG70
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   サ ザ ン  オ ー ル  ス タ ー ズ ( 笑 )


      南      大       鮮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
33名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:40:48.05 ID:ieuPF5aG0
B'zは?
34名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:41:14.89 ID:5SZDcyjk0
またテーマソング利権か
35名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:41:33.18 ID:vhctQPG70
 
 
 
 
 
キムチの腐った反日バカチョン桑田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




「 ピースとハイライト 」 って、タバコの銘柄じゃねーだろ!!


バカチョンが大好きな隠語工作、


  ピ ー ス = し ば き 隊

  ハ イ ラ イ ト = 極 右 = 在 特 会 な ど 


の見立てで歌詞つくってビデオ流し、ニヤニヤホルホル糞きめぇwwwwwwwww




血の涙流しながら 「 チョンの海岸物語 」 で怒りのオナニーでもしてろ反日9センチ!!
 
 
 
 
 
368月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/09(月) 06:42:00.31 ID:J/X58HFN0
(´・ω・`)いきものがたりorユーミンが作った曲を別のアーティストが歌う
(理由は想像にお任せします…外しようが無い理由だけどw)

飛鳥や、オフコースでもいいぉ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:42:12.24 ID:8Sd78//d0
>>20
いや公式テーマ曲だろう
北京やロンドンでもあったはず

前回だと黛敏郎が式典の音楽やってたけど歌は無かった
38名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:42:22.41 ID:vhctQPG70
 
 
 
歴史ねつ造や反日ヘイト、竹島侵略、ねつ造慰安婦工作など、

あんだけ反日丸出しの姦酷にLOVE宣言だぁ!? ( 怒り )



キムチの腐った在日バカチョンが、

親の代も含めたらこれまで何十年間日本に寄生し、その間どれだけ日本にお世話になった?!

恩を仇で返すこの劣等ゴキブリ野郎!!

そこいらの犬ネコですら、餌付けすれば恩を忘れねーだろ (゚Д゚)ゴルァ !



半島のハングルサイトへ行って、

「 竹島は日本の領土ニダ!  慰安婦は朝鮮人が募集して自ら契約志願した売春婦ニダ! 」

って書き込んで来い!!

不法入国のゴキブリ寄生虫野郎が ( 怒り )
 
 
 
39名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:42:23.59 ID:IDs4+gMb0
>>21
Bzのギターの松本は一応グラミー賞受賞者だから、
彼を音楽担当にしたらとりあえずは海外への顔は立つんじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:42:30.52 ID:lXlLL3k90
Perfumeの心のスポーツ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:43:14.75 ID:IdGUtbZD0
>>26
今なら千住明あたりかもね
久石の方が格は上だけど
42名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:43:41.55 ID:vhctQPG70
 
 
 
デビュー当初から桑田は渋谷陽一との対談でパクリをカミングアウト。
パクリは劣等バカチョンの得意技だからなーw www
渋谷からは 「 LP1枚で1曲つくる天才 」 って絶賛されたらしい。
( てーか それって嫌味だろw )

「 いとりのエリー 」 のイントロにしたって、トラフック ( Traffic ) の Roll Right Stones のパクリな。
16小節の尺を単純に4分の1に縮めただけの、シロモノ。
唄以降は、マリナショウ ( Marlena Shaw ) の You taught Me How To Speak In Love のパクリ。

パクリをパッチワークし、その流れで桑田節を挿入。
つぎはぎだらけのフランケンシュタインみてーな桑田の楽曲は
リズムも旋律も和声も全く洗練されてない。
野暮ったくてバタ臭く、ねちっこくて濁ってて、
どーしても肌に合わなかった。

桑田が在日バカチョンだと知って、その理由がようやく分かったw

俺が嫌いな演歌がルーツにあるからだ。
演歌は半島音楽だからな。
生理的に無理! って感性が拒否していたwwww
 
 
 
43名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:44:14.32 ID:IdGUtbZD0
>>37
いやいや、>>1の画像見てみ?
画像:http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130909-634862-1-L.jpg
44名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:44:52.89 ID:Z2MEJQtr0
クインシージョーンズに憧れを抱く 久石譲(笑) くらいだろ 適任は

異論は認めん
45名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:45:40.98 ID:D/58w0k5P
健在なら
久石になっちゃうだろうな・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:45:45.86 ID:yuTEKdqU0
7年後にこのメンツ、って、今年開催で谷村新司に任せるほど絶望的なんじゃないか。

いっそドラクエのテーマでも流しておけや。
47名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:45:59.25 ID:35RaZnmz0
サザンとかww
反日はこういうのに関わって欲しくない
チョンの冬のオリンピックのテーマ曲でも勝手に作ってればいいじゃん
48名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:46:27.79 ID:DS7Y8KLc0
世界で通用しないのばかりだねw
49名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:46:30.92 ID:rhz/Copz0
>>24
先超されたが、大いに同意
50名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:46:36.56 ID:wwfB/i5O0
聖飢魔IIにでも頼め
51名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:47:00.82 ID:KXxif/GO0
ゆず(笑)

外人からすると完全に?
52名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:47:06.98 ID:8Sd78//d0
>>43
ほんとだゴメン
53名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:47:12.57 ID:sLbOPInu0
辻井さんにクラシックのピアノ弾いて貰えばいいんじゃん?
54名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:47:16.31 ID:7kqj2G350
ミスチルとかサザンって世界に恥さらすだけだろゆずなんか論外
55名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:47:22.45 ID:XcHmsxBy0
2ちゃん的にはサザンの「LOVE KOREA」一択だろ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:47:36.05 ID:+tRuACpB0
7年後だぞ毎年アンケとるつもりか?
57名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:47:52.17 ID:AMExKOJM0
久石か教授か千住明だろう
歌歌わせるなら中島みゆきとか由紀さおりとかMISIAにしてくれ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:48:13.28 ID:hkhWr2Iw0
歌謡界の御大のさぶちゃんの
祭りでいいだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:48:32.04 ID:6h9eakS60
NHKのテーマソングなのに何で外国の目気にしてんだよ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:48:45.88 ID:bxSJY3nQ0
芸能人使うという発想はやめようや
61名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:48:50.37 ID:En3hf4A10
宗教左翼チョンか・・・
まあ無難にサザンのツナミでいいんじゃないか
62名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:49:25.62 ID:8KvFD8cZI
ももクロ
オリンピックカラーだしな
63名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:49:42.05 ID:bTVbkVjYO
坂本が作って、指揮を小澤がすることになりそう
64名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:50:13.51 ID:7FU/1X7p0
https://twitter.com/mikajohn/

押尾のヤリ部屋の下着やのオバハンの野口美佳が安倍ちゃんを貶めてるぞ

MikaJohn ‏@mikajohn 5時間 YouTubeで高円宮妃殿下、滝川クリステル、安倍総理、太田雄貴のプレゼンを観た。

総理が福島について「しちゅえーしょん いず あんだーこんちゅろーる」
満面の笑みでそう断言したことに、
ちょっと引いた…。

>「しちゅえーしょん いず あんだーこんちゅろーる」
満面の笑みでそう断言したことに、
ちょっと引いた…。

こんちゅろーるなんて言ってないぞ!ちゃんとコントロールって言ってたぞ!
65名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:50:14.10 ID:k7L8ZtXC0
>>53
同じエイベのダツゼイルとかが便乗売名する気満々
66名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:51:00.04 ID:JMY0qy40O
なんか久石押す人多いが、夕方クィンテッドの宮川さんで良くない?
67名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:50:59.82 ID:IdGUtbZD0
>>44
>>45
唯、東京オリンピックのファンファーレって公募なんだけどな
マーチの方は古関裕而だけど
http://www.youtube.com/watch?v=6zmHGPcoDVw
68名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:51:03.09 ID:CmQn+GDS0
大黒摩季か高橋真理子だろ!
ゆずはねえよ、体操だけだろあれは
69名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:51:21.23 ID:3undogoT0
ここは洋楽パクり屋のビーズでしょ
一番無難
708月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/09(月) 06:51:21.82 ID:J/X58HFN0
(´・ω・`)っ森田童子
71名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:51:23.96 ID:5HdRyIXJO
千住さんか久石さんで
72名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:51:32.78 ID:Jt+j7z8+0
ゆず、ミスチル、サザンとか・・・
いつの話してんだよ・・・

その時期にコイツらがトップだとでも思ってんのか・・・
73名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:52:34.61 ID:VGrQHeGc0
そんな日本でしか通じないJ-popよりももっといいやついないのかね?
知名度なら坂本龍一?あとは久石譲ぐらいしか知らないけど
もしくは国際的な知名度はないだろうけど国内だと有名なすぎやんにでもやってもらうか(年齢的に無理?
74名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:53:00.41 ID:ivIXM+3/0
>>31
どちらもありえないぐらい無い
75名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:53:04.28 ID:o2ufMSaU0
たるいバラードソングはやめてくれ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:53:10.81 ID:F5o2bSKG0
南朝鮮オールスターズの
桑田ちょんすけは論外

















77名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:53:26.40 ID:N8LLwoKI0
7年後だぞ。
こいつらが残ってるかどうかなんてわからんだろ。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:53:34.38 ID:kfV5zEZd0
リンキンに土下座して頼んでこい
それかショーン太郎レノンに土下座だ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:53:51.67 ID:r6gh1kSb0
ジョンウィリアムズ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:54:49.95 ID:DUBM2ckP0
和太鼓でいいじゃん。
仮にだれかに依頼するなら、久石譲か菅野よう子がいい。
81名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:55:03.53 ID:bXHryJYBO
五輪真弓
82名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:55:04.31 ID:Eyls52430
ゴミしかいない
83名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:55:15.15 ID:ieuPF5aG0
開会式かと思ったらNHKのテーマソングか
だったらゆずでいいや
84名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:55:48.60 ID:jCeT+W630
とにかくメロディラインに高揚感がある奴で頼む

変に若者ウケ狙って歌ヘタクソな微妙なグループは勘弁
オレンジレンジとか最悪だった
85名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:56:10.49 ID:6h9eakS60
だから何でわざわざNHKのテーマソングで国際的知名度のある歌手使わなきゃならないんだよ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:56:12.26 ID:h5Y8Lyn50
よっしゃももクロー(笑)
87名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:56:15.86 ID:fOjU35kT0
>>72
今の時代のトップはこうですね


上半期ランキング
1 さよならクロール AKB48 1,926,445
2 So long ! AKB48 1,126,674
3 Calling/Breathless 嵐 879,129
4 チョコの奴隷 SKE48 671,623
5 EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 EXILE 582,525
6 Endless Game 嵐 516,216
7 My Resistance −タシカナモノ−/運命Girl Kis-My-Ft2 373,149
8 へそ曲がり/ここにしかない景色 関ジャニ∞ 328,538
9 Joy!! SMAP 327,505
10 制服のマネキン 乃木坂46 303,474
11 君の名は希望 乃木坂46 300,749
12 スキ!スキ!スキップ! HKT48 286,167
13 キ・ス・ウ・マ・イ 〜KISS YOUR MIND〜/S.O.S(Smile On Smile) Kis-My-Ft2 251,738
14 Mistake!/Battery SMAP 224,949
15 ミステリー ヴァージン 山田涼介
88名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:56:51.27 ID:IDs4+gMb0
>>45
久石譲が手がけたスポーツ音楽と言えば箱根駅伝のコレ
               ↓
日テレ系箱根駅伝 オープニング・エンディングテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=3C-lbQOUnQU
89名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:56:59.85 ID:+KAhT4lX0
久石譲
90名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:57:05.27 ID:r6gh1kSb0
しゃぶ&あすか
91名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:57:06.64 ID:N/32pTCx0
>>53
いいね!CMでも流れてたりするけどあれはいい
92名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:57:15.26 ID:jgXyMys8i
響鬼に和太鼓叩いてもらお

メインはなんかボカロでいいよ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:57:38.16 ID:NZ3hckW6O
湾岸スキーヤーだ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:57:38.99 ID:U4aHlxBa0
吉幾三
95名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:57:55.44 ID:mW12tZK40
純日本人だったら誰でも良いです
96名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:58:00.19 ID:fE+AfKTW0
芸能山城組がAKIRAのテーマ曲やればいい
97名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:58:18.32 ID:6h9eakS60
>>93
懐かしすぎワロタ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:58:32.83 ID:Hb43NIMg0
久石かヨシキ

坂本はオワコン
99名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:58:39.03 ID:A1ZEUkSpO
吉田兄弟
100名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:58:57.54 ID:UQyCHVAS0
坂本アウト
久石一択で
101名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:59:07.04 ID:ht2zRgqT0
冗談
102名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:59:07.66 ID:F5o2bSKG0
辻井はパラリンピックで弾いてろ

オリンピックにメクラ枠はいらね〜
103名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:59:13.46 ID:rGEyXYdXO
>>93
すごいとこ突かれた…
104名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:59:14.75 ID:VGrQHeGc0
あ、なんだNHK番組内のテーマか
ならなんでもいいや
105名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:01:23.01 ID:deduYzsl0
106名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:01:26.84 ID:IdGUtbZD0
ちなみに
札幌のファンファーレ 三善晃
http://www.youtube.com/watch?v=ciD16UQlQog

長野のファンファーレ 湯浅譲二
http://www.youtube.com/watch?v=ihQM1NAeTvc

まーぶっちゃけ公募がいいと思う
107名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:01:29.61 ID:kO7dQPf5O
XJAPANは開会式でライブで良い。ワールドアンセムをやれ。

テーマ曲は桑田とミスチルと宇多田とゆずの共作にしろ
108名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:02:20.14 ID:fDNvfXc+0
久石譲以外の選択肢無いだろ?
安っぽい自称アーティストとか使ったらそれだけで品格が損なわれるぞ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:02:32.17 ID:W6eygb9H0
ゆずの歌声は完全な騒音。とくにチビの方。
110名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:03:19.07 ID:XRAqTr9b0
7年後なんだぞ
それは理解してるのか?こいつら
111名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:03:26.83 ID:g4qmQcrT0
久石か教授がいいな
112名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:03:31.82 ID:jgXyMys8i
大阪だったら悩まずに吉本新喜劇のテーマで済んだのに
113名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:03:44.89 ID:r6gh1kSb0
NHKのテーマ曲なのにインスト押してる奴ww
114名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:03:58.45 ID:vAjr3PcY0
反日サザンはないね。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:03:58.56 ID:FjiI5f3GO
ここは大野雄二の出番だろ

ルパンのテーマ曲で世界のアニオタのハートを盗んでやれ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:04:08.11 ID:F3QD3uapO
大野雄二しかいない
117名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:04:17.17 ID:yiZleqqEO
ジャッキー・チェンに歌わせればなんでもOK
118名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:04:26.38 ID:F5o2bSKG0
アトランタ五輪・シェリルクロウ、ポールサイモン、セリーヌディオン


東京五輪・X JAPAN(うんこ) AKB(クソ)www







まじ勘弁してくれ









www
119名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:04:43.71 ID:YHQY45480
恥さらし
120名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:05:00.20 ID:pnw3ohd0O
現状これって言うのがいないし、7年後に考えたらいいじゃん
121名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:05:03.94 ID:ieuPF5aG0
何で報知がNHKの心配してるんだ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:05:10.28 ID:g4qmQcrT0
7年後のその時に旬な人に歌って欲しい
2000年生まれの女の子とかボーカルでさ
夢が広がりんぐ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:05:17.05 ID:zlMjlazs0
総売上が多い人で良いと思う
124名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:05:18.10 ID:2p0q0H0x0
ブームは?
風になりたいとか島歌とか結構カバーされてるよ

個人的にはウタダが華麗に復活してて欲しい
125名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:05:46.91 ID:HblAbPEj0
きゃりーぱみゅぱみゅで頼む
126名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:06:08.19 ID:3undogoT0
演出って生演奏するってこと?
127名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:06:27.56 ID:+k5fG0D/O
NHKのテーマ曲ならゆずでいいんじゃない
キンキン声でうるさいけど
128名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:06:35.85 ID:644JRsBO0
>>98
そこら辺だな

左翼やエイベックス、ジャニーズは絶対ダメ!PSYみたいに恥になる

知名度は低いが世界に出て活躍してる人、マドンナのバックダンサーや上原ひろみみたいな人
歌舞伎や能の伝統芸能がいい
129名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:06:44.32 ID:t3aog1M7O
ラルクだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:06:44.89 ID:doZhI0bM0
テレビ局のテーマソングなんか誰でもいいけど
大会テーマソングにはしゃしゃり出てこないでくれ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:06:58.40 ID:s5+b8AEjO
大学と高校の合唱部5万人くらい集めて歌わせればいい
132名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:07:04.13 ID:uvqSNmOq0
歌は諦めようぜ
NHKスペシャルのテーマ曲担当するような人にやってもらえば
かっこつくだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:07:16.03 ID:xXGaKjci0
長野の悪夢再び
134名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:07:16.00 ID:dLqSNNHo0
澤野 弘之は?
135名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:08:04.50 ID:6h9eakS60
>>128
NHKのテーマソングを外人が気にするわけねーだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:08:18.01 ID:IdGUtbZD0
>>130
そそ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:08:32.35 ID:hE6YNPysO
上原ひろみ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:08:52.98 ID:yOn1GobvO
宇多田で
139名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:09:02.75 ID:PvMfLnbhi
別に無理して自国の芸能人をつかう必要はないんだぞw
ただ電通がしきればそういってると韓国人使いそうだけどw
140 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/09/09(月) 07:09:18.96 ID:sR99n0UF0
  ∧_∧ 歌は世につれ世は歌につれ
 (´∀`)
 ( つΘ∩
  ) )|\\
 (_)| (_)
   _|_
141名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:09:24.26 ID:ZAtht7kG0
ブンブンサテライツとかでいいんじゃないの?
あとは…Perfume?
個人的には渋さ知らズが見たい。
なんせ、7年後となるとまだ予測がつかん。
142名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:09:38.33 ID:644JRsBO0
>>124
宇多田は日本内ではいいがいきなり開会式に出て来ても観客がポカンになりそう
世界中に発信されるし

もう歌舞伎、能でいいよ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:09:53.75 ID:+iyhMiEl0
かぜがwwwふーいているーwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:10:02.29 ID:N/32pTCx0
>>102
音だけなのにめくらも何もねぇだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:10:08.80 ID:WyiC3Km20
松田聖子!
数少ない日本人だから・・・
芸能人=チョンの走狗・・・
146名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:10:13.04 ID:2fzPxZDaP
SMAPか嵐が7年後もまだゴールデンで番組もってたり主演ドラマやってたら
SMAPか嵐のどっちかは開会式に使われるだろうな
147名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:10:29.94 ID:644JRsBO0
>>135
開会式の事かと思った
148名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:10:33.29 ID:r6gh1kSb0
花は花は花は咲く〜♪
149名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:10:38.54 ID:OjbIwQIo0
坂本龍一のウラBTTBで
150名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:10:58.12 ID:w+HnvAO10
きゃりーぱみゅぱみゅ。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:11:21.05 ID:8yNSGSrBO
Janne Da Arcでおなしゃす
152名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:11:33.23 ID:644JRsBO0
NHKのテーマソングなら宇多田でいい
153名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:11:34.51 ID:Ijp7I0lTO
全盛期ならともかく今更宇多田に出て来られてもな
154名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:11:45.99 ID:9sCVbrf+0
オリンピック投票直前に
思いっきしサヨクな曲ブチかました
サザンは
絶対に無いな。
155名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:11:46.19 ID:+iyhMiEl0
勘違いしてる馬鹿だらけwww
156名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:11:51.32 ID:M9G0j6320
サザン・エグ・AKBは除外
157名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:11:56.00 ID:r6gh1kSb0
>>149
NHKの五輪番組でこればかり聞かされるんだぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:12:01.07 ID:qv0HY8Zq0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
159名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:12:06.00 ID:uTGYPsX40
五輪となるとサザンやミスチルも小物にしか見えない
160名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:12:08.36 ID:C+LPcVqGO
CHAGE&ASKA一点で
161名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:12:55.32 ID:r6gh1kSb0
>>160
セイ S
162名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:13:11.22 ID:644JRsBO0
>>153
他にまともなアーティスト誰がいるの?
163名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:13:39.13 ID:W6eygb9H0
>>147
たぶん開会式のテーマソングのアンケートのことだよ。
>>1には、誰々が過去にテレビ局のテーマソングを手がけたということを紹介してるだけ。
164名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:13:47.90 ID:XtJDjtrB0
東京五輪テーマは
小林旭 自動車ショー歌でお願いします
165名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:14:19.49 ID:IdGUtbZD0
>>147
その勘違いおおいね、このスレ
だからファンファーレを貼ってみたんだけど
なんでか、皆歌手ばっかりあがってて不思議でしょうがない
ちなみにたぶん印象が強いと思われるロス五輪の
いわずもがなのJ.ウィリアムズ
https://www.youtube.com/watch?v=YWdOFgDQIn0
1668月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/09(月) 07:14:31.12 ID:J/X58HFN0
( ゚д゚ )
>>115-116…orz

(´・ω・`)仕方ない…喜太郎さんで
167名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:14:37.74 ID:kJ7w6LKo0
>>1
日本だけしか知られていない人達あつめて
身内で盛り上がって世界に恥をさらすわけか
168名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:14:44.90 ID:w+HnvAO10
いきものがかり
169名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:14:54.96 ID:OjbIwQIo0
黒沢明とロスプリモスのラブユー東京で
170名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:15:08.61 ID:Ef3cBczg0
このグループ辺りのソングが
選ばれたら、日本は1990年代からの
ミュージックシーンが一歩も進歩してないことを証明してしまうな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:15:14.43 ID:k1xuFMq+I
ゴダイゴがいいなー。
172名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:15:23.50 ID:6h9eakS60
>>163
>>1の画像見ろよ
思いっきりNHKって書いてあんだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:16:15.94 ID:PVJdRKmo0
NHKのテーマだからwって言っても

クソウザい歌なんかいらねーんだよ、見る気失くすだろ(´・ω・`)
174名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:16:22.70 ID:W6eygb9H0
>>172
ほんまや。画像までは見てなかったw
175名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:16:30.71 ID:QpTMZTR30
サザンは汚いおっさんおばちゃんばっか、ありえへん
176名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:16:33.82 ID:LpQalqeK0
.


反原発を唱える旧皇族の竹田恒泰氏まで
在日・左翼認定されて自民党指示のネトウヨに叩かれております。

http://up.subuya.com/siokara.php?res=2614873



.
177名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:16:43.39 ID:r6gh1kSb0
>>171
タケカワさんはもう(
178名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:16:54.39 ID:ropQ5WXT0
>>112
「笑点のテーマ」とか言い出すやつがきっといる
179名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:17:21.94 ID:+dCnSP5Y0
世界に知られてるという意味ではB'zとかどうだろ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:17:36.42 ID:IdGUtbZD0
>>163
Museの Survivalみたいなのか
http://www.youtube.com/watch?v=g0eBiNbC-B4 
181名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:17:57.39 ID:ropQ5WXT0
>>146
やめてー
182名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:18:06.03 ID:644JRsBO0
>>174
一体どの層にアンケートしてるんだか
まぁ国内のテーマソングなら仕方ないが開会式には絶対出さないで欲しいわ
183名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:18:53.64 ID:r6gh1kSb0
アトランタの熱くなれが一番良かった
ああいうテンション上がる曲がいい
いきものがかりとかゆずとか辛気くさいのは要らん
184名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:19:12.11 ID:7AMPz9tW0
ちびまる子にサザンの曲なのが、許せん
185名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:19:19.94 ID:m5z3AApk0
激安!無臭炉裏(洋、和)、肝炎など

サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、内容は詳細のみで結構です
186名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:19:31.30 ID:Uj3JdRSM0
NHKやったらみゆきさんでええんとちゃうん?
187名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:19:47.40 ID:UAugRXLW0
ひとつ聞きたいのだか、これは開会式で世界に晒されるのか?
それともテレビのテーマ曲か?
世界に晒されるなら結局誰でも恥ずかしいが
テレビで流れるだけなら正直どうでもいいな
188名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:19:56.10 ID:YTGQTXUE0
童謡でやれよ(`・ω・´)
由紀さおり、安田祥子
189名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:19:57.23 ID:644JRsBO0
>>184
逆に言うとサザンにはちびまる子程度って事では
190名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:19:58.73 ID:W6eygb9H0
同じ曲何回も繰り返し聴かすのやめてほしいわ
あれあたまおかしなるで
191名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:20:03.37 ID:OjbIwQIo0
ウルトラソーヘイッ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:20:30.87 ID:rn90vSpV0
ゆずとかあんな怒鳴り宗教グループなんぞ勘弁
193名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:21:26.53 ID:nZ/s+suS0
海外に名前の知られていないアーティストはダメでしょ

そういう点では教授か久石かB'z松本のどれかだな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:21:34.93 ID:644JRsBO0
>>190
いきものがかりの悪夢
195名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:22:08.64 ID:IdGUtbZD0
196名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:22:40.05 ID:644JRsBO0
>>193
日本に住んでいない左翼なんかダメだ
久石譲が妥当
197名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:22:54.86 ID:LTqm6FAQ0
現役中学生なんじゃないかな。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:23:04.62 ID:AIrFGyiz0
伝統音楽とかでいいじゃん
外国じゃ誰も知らないJPOPとかは鳥肌もので恥ずかしいから
国歌はこの子で頼む
http://www.youtube.com/watch?v=_ORh8TKxsMU
199名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:24:15.56 ID:+ggu/PEqO
>>1

人気ユニット「ゆず」
国民的人気バンド「サザンオールスターズ」
4人組バンド「ミスターチルドレン」

ミスチルだけ「人気」ないんだね
200名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:24:33.17 ID:FjiI5f3GO
スーパーフライのタマシイレボリューションって
オリンピックだっけ?
WBCだっけ?

あれは良かった
201名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:24:53.06 ID:IRGKqs4M0
ミスチルゆずサザンは日本ではメジャーでも外国人は知らないからな
鬼太鼓座や六三四みたいな和楽器を使ったグループがいい
202名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:09.35 ID:J38XeJUC0
久石襄か難聴のあの人
とにかく安い奴は勘弁
203名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:14.77 ID:N/32pTCx0
テレビで何回も流れるやつだろ?
数年後オリンピックを振り返るVTRでも必ず流れることになる
204名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:19.65 ID:OjbIwQIo0
これっていうアーティストはいないけど
作曲家ならいろいろいると思うけどな
ヴァンゲリスのアンセムみたいなのでいいじゃん
205名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:20.14 ID:HT+qKOKlO
教授とドラクエの人と阿佐ヶ谷姉妹でいいじゃん。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:29.67 ID:6h9eakS60
>>200
サッカーW杯
207名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:43.94 ID:jDktFr2W0
全部やだ。。。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:48.57 ID:644JRsBO0
YouTubeに話題になる程度の素人より知名度が低くても世界で細々と活動してる人がいいよ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:52.22 ID:r6gh1kSb0
だからNHKの五輪テーマ曲なのに海外の知名度とか関係ないしw
210名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:26:01.29 ID:qeaAN99EO
ゆずの虹でいいだろ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:26:04.13 ID:dsw23/IL0
教授で
212名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:26:29.20 ID:NjgmRpXz0
サザンとゆず7年後人気なさそう
213名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:03.49 ID:ENbWxzg20
韓国面におちこんだサザンだけはパスで
214名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:10.18 ID:644JRsBO0
>>205
左翼は絶対ダメ!
あんなしばき隊と繋がりある低くてもなんか
215名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:29.96 ID:buhEcHBM0
坂本龍一は日本でレベルが一番高いと思う。
ぜひまた素晴らしい音楽を作ってもらいたい。
216名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:31.63 ID:RdgNWD88O
無難にいきものがかりだろうな
217名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:33.05 ID:hPO0aPHc0
1人組バンドかちかち山
218名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:38.34 ID:ERgGc3ZX0
麻原尊師に楽曲提供してもらるべき

こいつらはの歌じゃ耳が腐る
219名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:49.09 ID:nx862/dN0
久石譲でいいじゃん
220名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:27:58.19 ID:SlQ1vSOI0
ちょぉおおーーん、ざまあぁぁぁぁw
221名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:08.35 ID:644JRsBO0
>>215
しばき隊と繋がりある極左翼
222名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:09.35 ID:hzvJlD2Xi
ミュージシャンじゃなくて音楽家やアーティストの方でお願いします
223名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:15.26 ID:K+IbSiwA0
キムチ臭いマスゴミが変にでしゃばって
おかしな五輪になりそうだなwww
224名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:20.43 ID:2TnuBuk30
.








サザン(南朝鮮)オールスターズ







.
225名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:20.80 ID:2Bj9dZonO
アニソンで良いよ
変にアーティストとかアイドルとかイラネ
世界が望むのはアニソン
226名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:21.68 ID:qeaAN99EO
>>212つーかサザンは死んでるから
227名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:23.45 ID:XgEae7eG0
国内向けなら誰でもいいんじゃね?
総じて糞だし

外向けなら歌を作らない方がマシ
学芸会レベルのjpoopアーティスト(笑)とか寒気がする
228名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:29.14 ID:F3QD3uapO
BOOWY 開催期間限定復活なら許す
229名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:36.17 ID:AIrFGyiz0
走って欲しい聖火ランナー 長嶋茂雄って鬼だな
しかも7年後
230名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:28:40.42 ID:djJQaiRm0
>>219
完全に同意
231名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:29:09.41 ID:t+gr5aFAO
サザンは要らね。
つか、桑田がそれまで生きて無いだろ?普通に
232名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:29:20.74 ID:qHoUtbNx0
 
 もう決まってるんだよ、剛力ちゃんで w
233名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:29:24.02 ID:644JRsBO0
>>219
1番妥当
234名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:30:00.72 ID:i0sqSdBl0
>>23
うむ
その辺仲良しだしコラボやり易そうだしね
奇跡の地球みたいな曲が聴きたい
235名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:30:30.88 ID:jxUJ+7NG0
坂本はメロディ作れんから





テーマ曲は久石譲で
壮大で印象的なのたのむ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:30:39.62 ID:XgEae7eG0
つか世界的な日本人アーティスト
一人もいねえ

アーティストに限らず世界的に活躍している有名な日本人が一人もいねえ
237名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:30:51.65 ID:LTqm6FAQ0
山田ネオが作った曲芦田まなが歌う感じで
238名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:30:52.72 ID:xEt6xkye0
サザンは「永遠の0」の主題歌も歌ってるわけだが、映画が公開されたら恒例のバカウヨの手のひら返しが見れそう
239名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:31:23.67 ID:gAIVFtHB0
>>219
だから歌うのは誰だよ
240名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:31:28.57 ID:FjiI5f3GO
久石と高田延彦のふんどし太鼓でいいよ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:31:52.64 ID:i0sqSdBl0
>>239
太田光
242名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:32:12.29 ID:BX8JH/lFO
北京のテーマソングは岡本まやのパクリだったんだっけ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:32:16.96 ID:ENbWxzg20
>>215
国とか嫌いなくせに
タラシのエセサヨクは箔付きそうな仕事のニオイにだけ
いっちょ噛みしてくんなよ
244名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:32:36.19 ID:9/xFXP450
こいつら使うぐらいなら姫神あたりでそれっぽい曲作ってもらえ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:32:45.65 ID:UAugRXLW0
ゆず 栄光の架け橋
http://www.youtube.com/watch?v=0DVhamgI1YM
BEYOND - 遥かなる夢に ~ Far Away~
http://www.youtube.com/watch?v=95kP8zmXpVs


似てる?
2468月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/09(月) 07:32:58.05 ID:J/X58HFN0
(´・ω・`)仕方ないな…とっておきの方を出すか



すぎやまこういち先生しか無いだろ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:33:27.25 ID:G6aSBCQT0
国内テーマ曲なら好きにしろ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:33:29.51 ID:gAIVFtHB0
>>221
彼らは中道リベラルだよ

日本の左翼(革新)ってのは竹中平蔵みたいな連中を言う
249名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:33:29.76 ID:XgEae7eG0
え?マジで全世界に向けて>>1の無名糞雑魚お遊戯歌手に歌わせるの?

恥ずかしいどころの話じゃねえわ
マジで歌わせない方がマシ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:33:29.99 ID:COYBRESr0
海外の知名度なら久石だの坂本みたいなのよりは喜太郎の方が上だな
日本では知名度低いけど

NHKはいきものでも何でもいいよ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:33:54.88 ID:OL6UJEJK0
福山雅治は?
何歌うかによるけど。
歌手より曲のが大事。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:34:40.70 ID:KZz6VdWd0
坂本は反政府的な言動がダメ。
曲もいまいちパッとしない、芸術ぶった爽快感のない曲しか作れない。
沖縄の曲をアレンジして、沖縄の独立を訴えちゃいそう。
253名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:34:44.74 ID:PBQtK0wg0
久石譲でいいだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:34:51.27 ID:U8Y6EsWk0
インストでいいじゃないか
J-POPはテレビ局用だけにしとけ
255名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:34:53.28 ID:Jo5gCKiq0
さしあたり開会式でB'zが「ウルトラ・ソウル」を演奏する風景が見えますw
256名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:34:56.18 ID:W6eygb9H0
テレビ局のテーマソングは禁止で頼むわ。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:35:20.95 ID:WT5WhRkDO
>>227 jpoopって新ジャンルですか?そりゃ寒気するわw
258名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:35:25.48 ID:jxUJ+7NG0
ヴァンゲリスってのもアリだな。





アンセム風っていい感じゃん。
259名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:35:29.97 ID:FsZ9Mn+v0
浜田麻里のハートアンドソウル?だっけ
NHKでスポーツハイtライトでBGM的にちょっと流れていたけど
凄いインパクトあった
260名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:35:49.75 ID:wPxcqqqzi
東京出身だからミスチル一択でしょ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:35:50.20 ID:7Pv2qo/vO
「会いたくて会えない」
みたいな五輪テーマソング
262名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:36:12.39 ID:RmtUFI/T0
ロンドンのまねしてもだめだろw
263名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:36:14.45 ID:ImY9DefA0
韓日共同開催を打ち出し少女時代を選出して謝罪の足掛かりにしよう!
264名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:36:43.34 ID:pmFTENslO
東京五輪音頭 1択だろ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:37:06.75 ID:7AMPz9tW0
>>189
逆とか程度とかどうでもいいけど、普通に合ってない
266名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:37:07.54 ID:XOX36HM+0
ああ喜多郎が一番有名人だな
267名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:37:10.35 ID:jxUJ+7NG0
パヤオ開会式のアニメやるだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:37:12.77 ID:xXGaKjci0
ラルク
269名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:38:23.77 ID:ENbWxzg20
ウタものならヤマタツがまだ存命なら
召されるまえに一世一代の絶唱してもらおうぜ
こいつは一応おもてむきはノンポリらしいし
270名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:38:43.08 ID:F3QD3uapO
>>267
いや 新海誠で
271名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:38:45.17 ID:xFOPv0ZE0
B'zでいいよ
272名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:39:35.17 ID:Z52nH2QU0
ミスチル(笑)
273名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:39:35.30 ID:J/X58HFN0
[壁]・ω・´)チラッ…森田童子は駄目なん?
274名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:39:37.10 ID:Cf5w2qNT0
電通お得意の韓流アーティスト起用して世界に恥晒せばおk
275名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:39:37.30 ID:wPxcqqqzi
日本の五輪じゃなくて東京の五輪なんだし海外のアーティストでも構わないよ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:39:39.91 ID:JeBpNI1q0
こいつらは開会式とかじゃなくてテレビ曲のテーマ用だろ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:39:40.36 ID:y3M3g2PS0
三波春夫のレコードでいいよもう
278名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:40:02.00 ID:W6eygb9H0
あ、TOKIOで。
279名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:40:07.81 ID:rypL+v4q0
Mi-YA-VI なんかカッコ良い曲作ってくれそう
作詞は微妙だが…
280名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:40:40.92 ID:vh3SJYwY0
浪花のモーツァルト キダ・タロー先生をお貸ししますよ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:40:45.06 ID:G2hho8aq0
ミスチル、サザン?

恥さらし

だっさ!
282名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:41:15.70 ID:644JRsBO0
>>236
英語圏じゃないからかね
283名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:41:25.89 ID:gMmPL9o00
>>280
7年後までご存命かどうか・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:41:25.71 ID:5yd7n21R0
1位になった曲を安部総理が熱唱
285名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:41:50.35 ID:HdLY++GB0
各局がテーマ曲を抱えるアレ要るか?
統一性なくてうざい
286名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:42:02.04 ID:XcHmsxBy0
テーマ曲て何だよ
NHKや民放がそれぞれ流してるやつ?
そんなのどうでもいいだろw
287名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:42:02.66 ID:XlYk1RZh0
日本のアーティストで
世界で最も知名度があるのが

・きゃりーぱみゅぱみゅ
・DIR EN GREY

ここら辺って時点でマジ終わってる
特にDIR EN GREYなんて放送できないわ
288名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:42:12.17 ID:9eozcz6k0
サザンとかドコがいいのかワカラン。坂本龍一にしろ
289名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:42:14.84 ID:y3M3g2PS0
ここはデーモン閣下にお願いしようぜ
290名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:43:23.35 ID:fV2UWRZF0
>>1
あのね、五輪って日本だけのものじゃないんだけど
世界の人が来て見て競技するイベントなんだよ
支那チョソがやるみたいな事ヤメロよ
291名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:44:03.79 ID:o2ufMSaU0
B'z稲葉「日本の・・・日本の・・・日本のオリンピックにようこそ!」
292名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:44:15.71 ID:hkhWr2Iw0
天童よしみのいなかっぺ大将
293名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:44:18.71 ID:OL6UJEJK0
声質的にはCHAGE&ASKAが一番世界向けだが麻薬疑惑あるからな。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:44:19.14 ID:jxUJ+7NG0
エンニオモリコーネに

死ぬ前に発注しろ!
295名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:45:27.17 ID:I6bmBD92O
国民的バンド(笑)
在日オールスターズ
296名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:45:28.32 ID:GGIEtkCg0
ちなみにロンドン五輪のテーマ曲ってなんだったん?
オアシスとか?
297名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:45:41.07 ID:8jVw4YMdO
流行りのクドカン作詞で坂本龍一作曲
298名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:46:04.18 ID:7Pv2qo/vO
三波春夫の五輪音頭のカバーをラップバージョンで
299名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:46:27.47 ID:rJUByhGj0
マスコミに囲われた国内限定アイドルポップミューシャンはお断り

久石、すぎやまこういち 次点でYOSHIKI そこそこ海外で知られてるだろ

反日思想持ってる音楽家は論外な
300名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:47:02.11 ID:UB9eQntr0
YMOでテクノポリス2020でいいだろ
坂本に拡声器持たせて「トキオ!」言わせとけばOK
301名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:47:20.98 ID:dJFbBp/o0
カッコつけずにありのままのJ-POPを採用したほうがいいと思うんだがな
302名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:47:32.28 ID:W6eygb9H0
おいおい、すぎやまこういちは7年後90歳だぞ
303名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:47:41.26 ID:fBF15AdC0
北京の時って
ジャッキーは出たけど
歌手でこれといったのは出なかっただろ。
上海万博では
岡本真夜のパクリで噴飯ものの問題になったじゃん。
コンテポラリーなアーティストをこれでもかとならべられるのは
イギリス、アメリカくらいだし、そこにとらわれる必要ないし、
そうしてるとAKBとかジャニーズが絡む口実になるぞ。

・・・ヤクがなければチャゲアスはアジア圏では絶大な知名度だし
実力もあるからアリだと思ったんだけどね。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:48:25.02 ID:B6feVLgn0
谷村新司一択
305名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:48:50.35 ID:03LVGHVI0
プッ!
306名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:48:54.61 ID:4hM6fKYO0
AKBかEXILEだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:48:55.10 ID:2tfCuhrdO
おっさんが大好きなビートルズでいいじゃん
308名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:48:58.20 ID:Wrtyj0kk0
そういえば
ウヨクのアーチストって聞いた事無いですね
309名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:49:00.17 ID:dnNNQKQP0
>>299
久石もいいが個人的には川井憲次にまかせたい
310名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:49:24.77 ID:YXGL1e4Vi
サザンとミスチルとか世界に日本のバンドの音楽レベルが最低って言ってるようなもんだろ。クソマスコミのせいで音楽レベルあがんねーから。
まだALBの方が1000倍くらいマシだろ。
311名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:49:51.99 ID:NjgmRpXz0
長渕
312名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:50:34.34 ID:+aShIyO70
別に有名な人間である必要はない
イコール良い曲ができるとは限らない
313名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:50:40.49 ID:JieVzHHd0
進撃のOPでいいよw
314名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:50:54.11 ID:KXMhPETIi
315名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:51:13.55 ID:6h9eakS60
※NHKのテーマソングのアンケートです。海外の知名度は関係ありません。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:51:16.98 ID:Jo5gCKiq0
ここ20年だとフランスW杯公式テーマソング、リッキー・マーティンの”The Cup Of Life"
五輪を含めこれを超える傑作テーマソングはない。マーティン越えを目指せ。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:51:48.19 ID:sWvG232D0
東京五輪音頭 三波春夫
http://www.youtube.com/watch?v=JFZYYhkR9ew

「ハロハロ音頭」 春波夫(古田新太)
http://www.youtube.com/watch?v=HORH2pejz4c
318名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:51:51.20 ID:28YdRntYO
ハイスタで
319名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:52:03.05 ID:E97B/g7n0
アトランタの大黒マキ良かったなあ
320名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:52:06.89 ID:6o6zTKmu0
サザンオールスターズが8月7日に発売した新曲「ピースとハイライト」と全国ツアーで反日活動を展開しているのではないか

ミスチルは日本人を拉致した、北朝鮮・朝鮮総連・市民の党とモロに繋がっているピースボートと提携。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:52:07.34 ID:l8M3h8ohi
ゆずとか、、、
だったら初音ミクのが恥ずかしくないっちゃ
新国立の天井に大天使映してドン引きされよーぜー
322名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:52:19.97 ID:5yd7n21R0
つぼいのりおで
323名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:52:23.43 ID:FsZ9Mn+v0
韓国とラブコリアな韓国アミューズ事務所が出てきそうだ
なんせNHKはトップニュースで反日時代のデビューニュースを
長々と映像つきでやらかした韓国局だから
324名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:52:37.37 ID:mPgq/gPFO
初音ミクで
325名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:53:03.06 ID:ptRC8tt60
世界の国からこんにちわでいいよ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:53:42.55 ID:GGIEtkCg0
kalafinaとかだとなんかみんな少しずつ納得しそうな気がする
327名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:54:11.24 ID:EDf075tv0
サザンて日本のオリンピック招致を妨害した韓国のグループだろ
CDだって売れてるわけじゃないしありえないでしょ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:54:18.78 ID:W6eygb9H0
NHKで使うテーマソングとスレタイに入ってたら、ここまで伸びないだろうなw
329名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:54:30.36 ID:p6MaUwFV0
反日は除けwwもう被災地とかの聖歌隊や合唱団とか子供たちでいいだろ。そういう経験値つましたれや(゜∇゜)
330名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:01.39 ID:2Bj9dZonO
だから〜紅蓮の弓矢かけて立体機動付けた100人がロケットマン風にだなぁ
331名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:04.91 ID:wQAIlB9G0
なんだか安っぽいねぇ。
七年後目指して公募したら良いのに。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:17.82 ID:Qf6PO7tM0
世界のヤマタツしかない
333名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:20.45 ID:coHTPl8t0
サザンオールニダーズとか勘弁やで
334名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:22.13 ID:gZu80Qzd0
マキシマムザホルモンでいこう
335名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:38.61 ID:tLnOoYyi0
初音ミクの千本桜しかないよ
もう国歌みたいなもんだし
著名歌い手とミクがコラボしてもいい
開会式でハイカラ革命!
336名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:47.79 ID:aPQwUVFr0
韓流入ってきたりしてなwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:47.66 ID:5QRauBCjO
クソザンなんぞ絶対にやめろ。桑田のアホ声聞いただけで虫酸が走る。ゆずは声が甲高いだけで論外。ミスチルは時代遅れ。

AKBにでもしとけよ。金にまみれたドピリンピックにはお似合いだろ。
338名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:49.54 ID:KcdfyUhS0
X-JAPANはそこそこ海外で人気がある。YOSHIKIはアメリカのゴールデングローブ映画賞のテーマ曲を依頼された。
ゴールデングローブ賞のテーマ曲はYOSHIKI作曲なのだ。

欧州・東南アジア・東アジア・ロシア・オセアニア・北米・南米

今、日本アーティストで世界で最も有名なのはX-JAPANだ
339名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:56:20.45 ID:xa4gAesa0
サザン、ミスチル、ゆずだったら海外に引っ越す
340名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:56:56.55 ID:5ldHHnEi0
無理して芸能人出さなくてもいいよ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:57:02.96 ID:5Kox9f980
旭日旗をバックにラウドネスしかない!
342名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:57:11.96 ID:NjgmRpXz0
ホルモンうけそう
343名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:57:12.94 ID:2vaY+Aw60
歌はいらない。曲だけでいい。
344名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:57:20.40 ID:xa4gAesa0
きゃりーとかミクの方がずっといいけど
345名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:58:06.66 ID:7uhV/Fxi0
サザンは2018年だろ
346名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:58:23.61 ID:GGIEtkCg0
桑田はたまに手抜きするからなw
お台場冒険王のテーマソングMASARUとかやっつけもいいとこだった

さすがにオリンピックだといいもの作ると思うが
シンドバッド超えるものは厳しいだろうな

置きに行くならゆずの栄光の架け橋でいいと思うけどね
347名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:58:49.04 ID:FqB3V1JXO
秋元と坂本は排除で
348名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:58:54.45 ID:IpXJxsOW0
http://www.youtube.com/watch?v=f7hJoWYpuag
こんなのがいいんじゃね
349名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:58:58.17 ID:gZu80Qzd0
解散してねーならコラプテッド
350名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:59:06.56 ID:nQT7fWDY0
ドラクエのすぎやまこういち氏でいいじゃんか。
あとは日本らしく三味線とか。

曲は必要だけど歌はいらんな
351名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:59:10.32 ID:cAwzBY8r0
放射能五輪のテーマ曲とかこれ一択だろ

http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ&feature=youtube_gdata_player
352名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:59:24.80 ID:yxwd1n5L0
坂本龍一はバルセロナ五輪でもテーマ曲&指揮任されてたな
しかしなんで外国人にあんな大役任せたんだろ
別にバルサにゆかりがある人間でもないのに
353名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:59:28.13 ID:eSfD4Tl60
サザンなんて在日やめてくれアホか
きちんと家系図がある生粋の日本人で
良家の出が最低条件
純血以外はの糞は五輪に関わるな
354名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:59:44.66 ID:hjxg/eG40
>>336
サザンは韓流やんw
桑田ってなりすまし日本人だろ?w
355名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:00:05.42 ID:jgR9DTua0
芸能人の面子って7年前と今じゃ全然変わらない件
AKB勢が台頭したぐらい
356名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:00:09.01 ID:0KCO8tTo0
勘弁してくれ

服部克久とか久石譲、宮川彰、千住明あたりで頼む
357名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:00:22.66 ID:8V142j0a0
反日思想の歌手はやめてほしい
358名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:00:41.30 ID:KcdfyUhS0
YOSHIKIはアメリカのゴールデングローブ賞のテーマも作曲。
2000年頃には天皇陛下の祝い曲(アニバーサリー)も、両陛下の前で披露している。

YOSHIKIの根底はクラシックだ。YOSHIKIはロックよりもクラシック音楽家だからだ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:00:47.67 ID:2Bj9dZonO
演出家次第だな、結局。
そっち議論した方が早い
360名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:01:12.57 ID:aPQwUVFr0
>>287
なるほどDIR EN GREYか

DIR EN GREYは日本では知名度ゼロだけど
今年も欧州最大のメタルフェス呼ばれて出演してたり
北米、南米もツアーしてソールドアウトしてたりガチだからな
反戦歌とか多いし、意外に平和の祭典オリンピックに向いてるのかも

LOUDNESSとかいいのかもね
361名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:01:22.94 ID:dnNNQKQP0
>>352
いや国籍は問う必要は無いと思うよ
ルーカスが製作総指揮をやってくれるならまかせるわ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:02:08.97 ID:LHGTyY4P0
>>39
グラミー賞受賞って言ってもカールトンに取らして貰ったもんだからな
363名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:02:22.76 ID:NjgmRpXz0
>>361
パシフィックリムの監督がいい
364名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:02:40.56 ID:+Uvs+o9sI
ミクさん
365名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:02:52.97 ID:mfsZwyfy0
>>344
7年後に存在しない(笑)
366名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:03:12.51 ID:yxwd1n5L0
>>361
まあな
海外の大物音楽家に東京をイメージして曲作ってくれって頼んだほうが良さそうだ
367名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:03:12.81 ID:UB9eQntr0
AKIRAのテーマソングでどーだ、芸能山城組のやつ
日本的だし知名度高いし妙にリンクしてるし、いいんでねーの
368名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:03:21.94 ID:l8M3h8ohi
>>344
ねー。
少なくともゆずよりはボカロのがオシャレ臭あるしねー
ラルクでギリか、いや無理か
いっそ和田アキ子のがマシかも
369名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:03:24.00 ID:KcdfyUhS0
俺が最も好きな曲。YOSHIKI作曲のクラシック「AMETHYST」
http://www.youtube.com/watch?v=PwtAhJhzD6E
370名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:03:24.35 ID:8Sd78//d0
>>258
冨田勲が元気なのにヴァンゲリ酢はないだろ
371名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:03:32.22 ID:Wrtyj0kk0
こういうの>>353-354
リアルに、2ちゃんねるの視聴率を落とすのに寄与している
とおもう

現実社会で誰からもかまってもらえないせいか
372名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:03:37.13 ID:F5o2bSKG0
アトランタ五輪・シェリルクロウ、ポールサイモン、セリーヌディオン


東京五輪・X JAPAN(うんこ) AKB(クソ)www







まじ勘弁してくれ









YOSHIKI(工藤静香に生ゴミのように捨てられた千葉の田舎者) www
373名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:04:10.08 ID:mfsZwyfy0
>>364
キモヲタ・アニヲタ国と思われ気持ち悪がられるから無理な
374名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:04:58.03 ID:VzON1kgv0
村田英雄 皆の衆
これしかない
375名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:05:00.83 ID:deMDsuxk0
松崎しげるでいいよ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:05:15.66 ID:pCXxTuJq0
気持が逸るのも分かるけど、7年後ですよw
その前にリオがあるんですよw
>>1に挙がった奴らもいるかどうか分かんないっすよw
377名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:05:47.03 ID:uFmVGiI70
ゆずは使い過ぎて飽きた
378名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:06:03.72 ID:QkGoecPc0
まじでJPOPは関わるな
379名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:06:29.03 ID:JQHhwb2l0
世界に通用するアーティストはいないんか?
380名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:06:32.43 ID:KcdfyUhS0
amazarashi
381名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:06:34.24 ID:xePyEudhO
今なら自衛官の三宅ゆかりが良いんじゃないかな
382名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:06:44.73 ID:yxwd1n5L0
まずMr.Childrenは名前で選考に落ちる
383名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:06:51.29 ID:JnXGe0fIP
名前上がってる中ではサザンがいいかなぁ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:07:44.81 ID:Qf6PO7tM0
秋吉敏子がおった!
385名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:07:53.68 ID:O0/XzvG80
アイドルやジャニグループが出てこなきゃなんでもいいよ
386名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:08:02.13 ID:mPgq/gPFO
>いっそ和田アキ子のがマシかも

金福子は平昌五輪で歌ってもらえばヨロシ
387名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:08:20.77 ID:GGIEtkCg0
ミスチルは檻の中に閉じ込められてるボクたちはいま羽ばたき
あの壁を乗り越えるんだ だって壁の上から世界を見下ろしたら気持ちいいから
みたいな歌詞になりそう
388名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:08:23.12 ID:gMmPL9o00
おいおい、オマイラ・・・・
剛力さんを忘れてるだろ・・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:09:46.80 ID:ZMGX3p0i0
本当日本人って馬鹿だよな
文化的なレベルが低い
自国の文化に誇りを持たない
390名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:10:10.14 ID:aPQwUVFr0
>>388
大本命だなwwwww
391名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:10:58.05 ID:5Kox9f980
ラウドネスはビルボード64位だぞ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:11:23.39 ID:KcdfyUhS0
このYOSHIKIの経歴。YOSHIKI以外に誰がいるのだ
http://www.cinematoday.jp/page/N0048865
393名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:12:42.79 ID:JQHhwb2l0
>>388
7年後は別のゴリ押し女優がいるよ
394名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:12:55.14 ID:dnNNQKQP0
いわゆる歌謡の世界から一人選べって言われたら中島みゆきかな
音楽界なら坂本や久石とか結構いるけど和のテイストって難しいよね
川井なら和をかっこよく表現してくれると思うが
395名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:13:12.69 ID:Jo5gCKiq0
中島みゆきに発注すれば凄いの作るよ。何気にふるいたたせる曲が得意だからねえ。
396名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:13:40.94 ID:BlngXppV0
>>1
サザンって…w
7年後、桑田のいないサザンを見たいのか? 原坊がリードボーカルでも良いのか?
397名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:14:17.71 ID:gMmPL9o00
>>396
話題集めに桑田の息子とかDT浜田の息子とか入れればいいじゃんw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:14:36.49 ID:aPQwUVFr0
DIR EN GREYのこういう旭日旗掲げてる外国人の観客とか
お隣の国のお客さんが観たら発狂しそうだなwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=UiPFAeArnmo
399名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:14:44.61 ID:JQHhwb2l0
そんな低レベルの話題つくりを世界に晒すのか?
400名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:14:50.76 ID:HwDTvxg20
B'zもしくは初音ミクかな
変化球だとKOKIAとか
401名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:14:55.62 ID:b/3DzcY40
初音ミクだな
402名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:15:34.37 ID:2flXwgiA0
>>401
7年後ならもっと改良しないとな
403名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:15:42.65 ID:xdSCVsJQ0
久石譲でおねがいします
404名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:16:27.98 ID:OL6UJEJK0
サザンて何が良いのかさっぱり分からん。
同じカスれ声なら布袋や大友の方が100倍格好いい。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:16:29.55 ID:8Z0fa8g30
久石なんか誰も知らないよ
スーパーマリオのテーマで決まり
406名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:16:38.21 ID:AZu8bUv+0
サザンて7年後にまだ生きてるの・・・?^^;
407名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:17:01.17 ID:Jc4I5Opg0
そもそもオフィシャルなテーマソングなんて無いだろ
それぞれのTV局が勝手に流してるだけだし
408名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:18:19.91 ID:r9Sk6Vv90
影山ヒロノブ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:18:28.53 ID:sLCjpkOBO
世界中の人をポカーンとさせる茶番はやめてね。

日本を誇れるような開会式にしてくれ。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:18:41.00 ID:Fv7rJyTT0
かぜがふーいてるー
はなーははーなははなはさくー
かぜがふーいてるー
かぜがふーいてるー
はなーははーなははなはさくー
はなーははーなははなはさくー
かぜがふーいてるー
はなーははーなははなはさくー
かぜがふーいてるー
かぜがふーいてるー
はなーははーなははなはさくー
かぜがふーいてるー
はなーははーなははなはさくー
かぜがふーいてるー
かぜがふーいてるー
かぜがふーいてるー
はなーははーなははなはさくー
かぜがふーいてるー
かぜがふーいてるー
はなーははーなははなはさくー

去年の夏のNHKのウザさと言ったらもう無かったよね
411名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:18:45.23 ID:t0eKrMcr0
菅野よう子でお願いしたい
412名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:18:52.71 ID:jBJZv6IG0
新大久保では

日本人相手には仕上げに唾をペッペッ

美味しい美味しいとお客さん

女の子にはチン○まぜ
413名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:19:37.05 ID:aZttV0Awi
Hi-Standard
414名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:19:50.93 ID:tF9NzkPZO
初音ミクが一番日本ぽい
415名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:19:57.24 ID:vtZqWFDp0
サザンは反日だから駄目だろw
論外だわ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:19:58.31 ID:5hP93DgV0
何この場違い
417名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:20:09.41 ID:OXfhrQeI0
開会式に芸能人なんか起用しなくていいよ
絶対音感をもった音楽家を出すべきだよ、ピアニストとかヴァイオニストとか
本当の意味での"芸"をもったアーティストや職人を出すべきだ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:20:23.31 ID:cOXct9kr0
こういうのって日本でウケてるとか、国内で評価高いとか、そういうのはダメじゃないの?
海外で受けてる音楽ってのちゃんとリサーチしないと

だいたい浮世絵だって古新聞紙みたいに輸出陶器にくるまわれていたものが、
海外で注目されて評価されたりしたんだし

今ならネットですぐわかるでしょ、YouTUBEとかで世界の反応と評価みて
某国みたいに組織票とかで操作しなければ
419名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:20:26.16 ID:F5o2bSKG0
開会式のフィナーレで
TRFとか出て来そう
420名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:20:42.84 ID:3AWFbD1g0
サザン、矢沢はだめだろ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:20:58.15 ID:wss8Fi1i0
坂本龍一作曲で和楽器の協奏曲にしてほしい
マジで

歌ものはやめてほしいマジで
422名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:21:02.03 ID:GEE+w/bB0
サザン桑田(57)   ⇒ 7年後 64歳
ミスチル桜井(43)  ⇒ 7年後 50歳
B’z稲葉(48)   ⇒ 7年後 55歳
ゆず   (36)   ⇒ 7年後 43歳
  
423名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:21:04.59 ID:3tVskJdE0
サカナクションとかいいんじゃないの?
424名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:21:40.03 ID:gyvynO7M0
そういや南鮮の雪のない冬季オリンピックって、もしできたら開会式とかに
なんとかっていうデブのサモハンキンポーコピーが出てくるん?
425名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:21:42.02 ID:yxwd1n5L0
東京で開催されるんだから東京生まれヒップホップ育ち悪そな奴はだいたい友達な人でいい
426名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:21:45.82 ID:Kixl1yfH0
オーバーチュアファイブリングスがテーマ曲でええよ
宮本武蔵のやつ
427名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:21:48.52 ID:3AWFbD1g0
>>417
ノブリンでいいよ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:21:52.19 ID:rWyC/gDl0
ミクさんにしろよ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:22:07.54 ID:zuyppMZkO
ミク
430名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:22:22.93 ID:B4HFrHBI0
世界向けなら喜多郎作曲で内田光子とセッションだな
431名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:22:45.08 ID:Zi3YMIVc0
くだらねえ
俺たちの初音ミクに任せとけ
名曲千本桜でいいよ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:22:56.42 ID:Fv7rJyTT0
みんな東京五輪は7年後ってことを割と忘れがちだよね
433名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:23:21.47 ID:GGIEtkCg0
初音ミクは一番オリジナリティあっていいと思うね
曲はsupercellに書いてもらいたい
アリものならワールドイズマインがいいなあ
434名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:23:32.44 ID:OXfhrQeI0
ミクとか芸能人とかあり得ないんだよ
学芸会じゃねーんだよ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:23:49.02 ID:/YrlCojc0
ブラックロックシューター
436名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:24:17.35 ID:nSLdrrs/0
>>6
モーニング娘。
437名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:24:19.17 ID:gyvynO7M0
>>428
ミクさんはその次の札幌オリンピックに置いといたほうが。

ていうか、ボカロももうちょっと進化させといたほうがいいな。
今じゃちょっとボカロ耳持ってる人以外には辛い。
438名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:24:39.34 ID:Yz32hC490
喜多郎しかおらんでしょ
439名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:24:45.03 ID:Hb43NIMg0
>>106
昔は随分お固い方々だったのね

それ考えると万博やら天皇10週年やらをヨシキがやったのは凄いw
440名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:24:45.97 ID:y7aedW7C0
玉置浩二につくらせろ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:24:49.31 ID:ouNwqZMi0
>>431
だよな
千本桜でハイカラ革命東京五輪だよ
442名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:24:54.38 ID:eeH1+G/k0
博士太郎
443名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:25:19.49 ID:WgEtQKXa0
世界に知られてる日本の音楽って
マリオやゼルダのテーマしか無いだろ
近藤浩治で決まりだな
444名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:26:00.16 ID:q1vnhxE8P
中田ヤスタカでいいやん。
アテネみたいにゴリゴリのクラブサウンドで入場したい。
445名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:26:25.87 ID:WzOSpZvI0
教授は思想的にやるかねぇ、でも稀代の目立ちたがり屋だからなあ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:27:20.27 ID:kYSLBrKb0
ドラクエのOPでいいよマジで
燃えるし
447名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:27:29.15 ID:q1vnhxE8P
よし、そこですぎやまこういちだ
448名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:27:29.97 ID:eeH1+G/k0
葉加瀬太郎&セリーヌディオン
449名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:27:37.05 ID:3tVskJdE0
アテネはtiestoだっけ?
なら別に日本人である必要ないんじゃね?
450名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:27:42.74 ID:c4TeVpQU0
451名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:27:47.65 ID:oZLsub5g0
452名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:27:48.59 ID:x7wpfomCO
アイドリング!!!で、お願いします。
453名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:11.02 ID:3RXBHtq0O
テーマ曲とかいるのか?
454名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:15.63 ID:dnNNQKQP0
とりあえず最後の聖火に火を灯すのはホンダのASIMOにやらせようぜw
7年後ならいけるだろう
455名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:24.56 ID:q1vnhxE8P
>>452
ねーよwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:31.97 ID:8Sd78//d0
>>428
公募歌詞で冨田勲作曲、初音ミクが歌う
NHKテーマ曲ならこれでよし
457名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:33.45 ID:ZHJNMRco0
AKB関連だけは止めてくれ
458名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:35.61 ID:NjgmRpXz0
>>450
なんか気持ち悪い
459名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:40.21 ID:Zi3YMIVc0
一つ言える事は
ゆずとかサザンとかミスチルとか
日本人の中で有名なだけで海外からしたら誰?だから
江南スタイルのデブ以下の知名度なのよ

だからミクさんしかいねえだろ
世界でも通用するのは
460名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:55.26 ID:7Pva/L7C0
グラミー松本
461名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:29:32.64 ID:Zi3YMIVc0
>>453
ぶっちゃけいらないw
462名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:29:32.75 ID:3RXBHtq0O
札幌五輪の
「虹と雪のバラード」みたいなのでいいよ
463名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:29:49.80 ID:egTkzeEM0
加古隆で東京は燃えているか
464名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:30:03.17 ID:t+gr5aFAO
初音ミクでいいよ。
日本らしくていいだろ?w
465名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:30:04.20 ID:yxwd1n5L0
東京だから伝統とウルトラモダンのミックスだろうな
雅楽とコーネリアスやヤスタカあたりで落ち着くとみた
466名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:30:04.66 ID:q1vnhxE8P
そして結局嵐の予感
467名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:30:23.99 ID:gyvynO7M0
>>456
調教は誰がするん?
468名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:30:48.47 ID:qfARgMFr0
うーん歌はなくて良いと思うけどなぁ
やるなら、神々の詩みたいなのとか
469名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:30:49.66 ID:EbIWb+Cg0
小林幸子
470名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:31:01.98 ID:aPQwUVFr0
※三年前の記事です。



1:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[sage] 07/08/26(日) 14:44:02 ID:???
CDTV 『世界に通用すると思うアーティストランキング』 とその選考理由


01位:B'z    ・歌唱力はもちろん、ギターテクも絶対世界に通用するはず!売上が日本の歴代アーティスト1位

02位:Dir en grey   ・2年連続海外のロックフェス出場。全米ビルボード84位が実証してる。

03位:倖田來未   ・”エロかっこいい”は世界でも通用するはず!・デビューシングルが全米18位だったから

04位:Mr.Children   ・世界の坂本龍一さんとも交流がある。

05位:L'Arc en Ciel   ・洋画に歌が使われたので世界の人も気になってると思う。

06位:ORANGE RANGE   ・聞いてハッピーになる曲は世界共通だから。

07位:安室奈美恵   ・ダンスの振り付け師がジャネット・ジャクソンと同じだから。 歌唱力もルックスも抜群。

08位:浜崎あゆみ   ・可愛いし、ライブが最高。

09位:BoA     ・既にアジア圏では有名。語学・ダンスも申し分なし。

10位:AI     ・性格が馴染みやすい。
471名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:31:11.30 ID:ztHrrQJO0
>>258
ミスタービーンが復活
472名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:31:17.81 ID:Zi3YMIVc0
>>467
ボカロPに任せとけ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:31:22.99 ID:n+0k91lVP
サザンなんてチョンじゃねーか!
いいよ、初音ミクで
474名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:31:39.24 ID:/uHgq+x30
ゆずってNHKのテーマソングじゃんw
475名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:32:23.44 ID:jF6RJMSO0
初音ミクとかいう奴でいいんじゃね
476名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:32:29.61 ID:GqIeNyTzO
初音ミク
μ's
放課後ティータイム
477名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:32:39.72 ID:ZRo+iQj7O
世界に知られてなきゃいけないみたいのがわからんな
中島みゆきでいいやん
せっかく開くんだから媚びずに堂々としてろよ
478名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:32:49.35 ID:Zi3YMIVc0
>>470
全員恥ずかしいからないな
海外で江南スタイルのデブ以下の知名度の奴は却下
479名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:33:04.79 ID:gyvynO7M0
>>472
いや、だからその中で誰がするのって話。

いくら曲がよくても調教がヘタだと歌詞がまともに聞き取れなくて
聞くに耐えないからさ。
480名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:33:07.59 ID:h3KvYzk50
日本のバンド →→→ 欧米人失笑w
日本のアイドル →→→ 全世界失笑w
ガラパゴス邦楽は局のテーマソングがお似合い
481名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:33:21.87 ID:ztHrrQJO0
>>315
>>1も読めない人ばかりだから
482名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:33:27.59 ID:fnXARBPeP
ゆずは横浜の人間だろ
東京出身の歌手使えや
483名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:34:12.62 ID:Hy7i1+980
>>477
中島は今60歳過ぎでしょ?
その頃70歳位のお婆さんになってるのでは???
484名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:34:23.32 ID:ehT/Aghs0
少女時代にしろや
485名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:34:24.29 ID:Zi3YMIVc0
>>477
当たり前だろ
変なもん出すなよと
そもそも変なアーチスト()なんて出すくらいならテーマソングなんて必要なし
486名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:34:53.89 ID:n5viDQnw0
影山ヒロノブで。CHALA HEAD CHALA歌ってほしい。
487名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:34:53.96 ID:jF6RJMSO0
北島三郎の祭りで
488名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:34:59.12 ID:WOhjJnil0
変な英語を入れてくるからサザンやミスチルはないな
アニメのイメージが強いからアニメソングの有名人でいいのかも
みんな歌が上手いし
489名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:35:17.84 ID:iwyrGXjJ0
世界で無名のザコなんていらん。
490名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:35:18.19 ID:+cvu1gGI0
こうして見ると日本ってマジで世界的な芸能人いねえな
無理に拘らずに日本の伝統芸能生かした方がいいだろ
ジャパーンの西洋真似た音楽なんざ恥ずかしいだけ
491名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:35:20.90 ID:Zi3YMIVc0
>>479
知らねえよ
誰でもいいよ
お前でもいいぞ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:35:32.95 ID:Z2MEJQtr0
>>481
それじゃ 話がちっとも膨らまないから、五輪の音楽担当という体で話を進めてるだけだよw
糞スレにレスしてもらってありがたいと思うべきだ、スレたてた糞記者はw
493名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:35:48.98 ID:wq7FYg7bi
ゲーム音楽なら通用するね

マリオでいいんじゃねぇ
494名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:35:55.11 ID:Zi3YMIVc0
>>488
だから駄目だ
認めん
495名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:36:09.15 ID:IGOdcQi60
ミクミクって言う程知名度ないっつーの
海外のキモヲタしか知らねーよ
496名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:36:22.00 ID:Jo5gCKiq0
中田ヤスタカはさておき日本のハウス勢は猛者がゴロゴロいるよな。ジャズトロとか。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:37:07.61 ID:Zi3YMIVc0
>>490
だな
ろくなもんいねえ
変なのばっか
演歌のおっさんとかもやめてくれ
北島とかさ恥ずかしいわ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:37:13.27 ID:N+3RTZs90
サザン()
499名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:37:19.66 ID:8Sd78//d0
500名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:37:21.23 ID:dy0Fj6g8O
ミクさんで良いじゃん
ジャパンオリジナルだし、世界の歌姫だし
ロンドン五輪の時も、世界中で賛成してくれたし
但し調教と作詩作曲は、相当揉めそうだけど
501名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:37:37.57 ID:KGeCtIUzO
競技の合間にミクのPVが流れたりするのは楽しいかも知れんね。
10曲くらいあってもいいと思う。

坂本とかロンドンオリンピックのポール・マッカートニーみたいに1〜数曲やるならいいけど音楽監督とかはどうかなー。
年齢的にはギリギリYOSHIKIまでが許容範囲。
502名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:37:53.82 ID:AGs8l7Kz0
サザンだけは勘弁してくれ
あんなドブ声世界に配信されたら恥ずかしいよ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:38:06.19 ID:wG0VPKUa0
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    ニダw
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
504名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:38:08.15 ID:+cvu1gGI0
>>497
そもそも演歌なんて日本の伝統芸能でもなんでもないしな
歴史もろくにない
505名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:38:26.81 ID:AwLvbqcR0
>>490
長野オリンピックを思い出した。
506名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:38:33.48 ID:X675sb690
「反日サザンオールスターズ」?
507名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:38:59.37 ID:/JKa7HMv0
久石譲の曲だけでいい
508名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:39:13.36 ID:iwyrGXjJ0
ゲーム音楽ならFFの植松っていう手もある。
ちなみにドラクエは海外では無名。
509名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:39:18.50 ID:Zi3YMIVc0
どうしてもなら無難に音楽家が作曲してオーケストラだろうな
510名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:39:56.56 ID:a9uF8881i
チャゲアスでいいよ
511名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:00.77 ID:/uHgq+x30
グラフには「NHKのテーマソング」って書いてあるのに
記事には一切出てこないとか何それ…( ゚д゚)
512名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:03.12 ID:Zi3YMIVc0
>>504
恥ずかしいよな
あんなもん披露されたら
まだ初音ミクのほうがマシ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:07.81 ID:m5tJKbsuO
アンケートとるのまだ早い
4、5年後でいい
514名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:09.46 ID:O7Nt9Ajp0
初音ミクしかないな 
ロンドンは有名な奴が多すぎてちょっとうんざりした感じだったし
515名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:24.45 ID:B25YbjcQO
bigバンドにしる!
516名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:27.82 ID:ufFcpH340
>>490
というかそもそもわざわざご当地の有名人を出さなきゃいけない決まりだってないしな。
トリノの冬季五輪では一ミリもゆかりのないオノヨーコがセレモニーに出てたし
517名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:41.28 ID:RfRwiiX60
>>64
で、なに?
518名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:49.03 ID:3undogoT0
スポーツ自体が欧米が発祥だからなあ
519名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:54.14 ID:IjnNYrZxi
坂本龍一、かな。他いないべ。

バルセロナに続いてだが
520名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:41:12.01 ID:dnNNQKQP0
>>514
なぜオジーやボウイが出なかったのか
521名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:41:46.03 ID:wI+ciMqy0
東京オリンピックなら三波春夫師匠しかないだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:42:14.61 ID:DUS/4wTT0
アホかと思う
男性アーティストならジャニーズ
女性なら剛力あやめ
523名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:42:25.93 ID:aeI9tT570
でもどうせお前らアテネとかシドニーの開会式で誰が歌ったとかこれっぽっちも覚えてないくせにw
524名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:42:32.66 ID:VMLeA1Z00
東京五輪音頭は氷川キヨシでいいだろう
525名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:42:52.99 ID:8Sd78//d0
>>511
呆痴新聞だから
526名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:43:16.47 ID:aPQwUVFr0
>>508
それならマリオ、ゼルダ、バイオ、ストリートファイターあたりだろ
世界で人気と知名度があるのになると
527名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:43:25.34 ID:0oOIqcsx0
マリオのテーマ曲を知らない奴はいない
世界でもトップクラスの認知度だな

NHKは剛力でいいだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:43:39.29 ID:QL8CC5P90
和楽器演奏がいいに決まってるだろ。
529名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:43:43.39 ID:hXyVDoPT0
ジョー久石が良いと思う
とりあえずオリコン常連のPOP歌手は全員外してくれ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:44:32.49 ID:AGs8l7Kz0
サブちゃんの祭りでお願いします
531名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:44:56.53 ID:EeUAct9F0
>>239
野沢雅子
532名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:45:03.92 ID:shxnWyMY0
由紀さおりとか本当に歌のうまい人中心でよろしゅう
後半のどうでもいい枠にならJ-POP7年後のジャニやアイドル出て来てもいい
533名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:46:00.71 ID:SlPJErxz0
ロス五輪のジョンウィリアムズ(スターウォーズとか)がいいけど
日本人から選ぶならあまちゃんの大友さん
534名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:46:41.96 ID:W6eygb9H0
板尾創路の「祭り」
http://www.youtube.com/watch?v=BgTLUVS3xk4
535名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:46:52.84 ID:AwLvbqcR0
>>532
7年後の由紀さおりって何歳だ。

アニメ祭りでいいんじゃね。
536名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:47:03.71 ID:w268m/Ro0
ジョンウィリアムズが何歳か知ってて言ってんのか
537名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:47:21.09 ID:8oRLF2CY0
電通が嫌がらせで朝鮮人歌手をネジ込んできます
538名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:47:21.27 ID:LkOqJF/B0
はあああああ???さださんなんだが!!!柑橘系ミスチルくわまんwwwwwチンコ握ってろ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:47:54.31 ID:y1CPpCF10
サザンは気持ち割るからやめて
神奈川の恥さらしめ
540名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:48:39.47 ID:nSLdrrs/0
>日本のアイドル →→→ 全世界失笑w

日本のアイドルって世界各地にヲタがいるの知らないみたいだな
ハロープロジェクトの℃-uteとかフランスで有料の単独ライブ成功させてるんだぞ?
有名アーティストが何人も立ったことのある歴史と伝統のあるパリのコンサートホールを満員にさせたんだ。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:48:59.15 ID:ztHrrQJO0
デーモン閣下 熱くなれ
http://www.youtube.com/watch?v=Lxdn1Lkl0cI
542名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:49:33.92 ID:nSLdrrs/0
なんとなくだけど大友良英が音楽監督やったりしてな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:49:56.55 ID:Of8hxfUKI
サザン一択
544名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:50:09.63 ID:fynytiGt0
パバロッティとフレディでいいだろ
恐山いけば会えるぞ
545名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:50:12.54 ID:wxf5XXTf0
>>540
どんくらい売上げあんの 世界で
546名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:50:33.15 ID:qtosCtNH0
恥っさらしwww
547名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:50:51.65 ID:i66IeIfT0
歌はいらんだろ…。
坂本龍一とか久石とか、あとは伝統芸能でやった方がいいよ。
548名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:51:22.13 ID:/p8uBUt00
坂本龍一で頼む
549名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:51:31.90 ID:Ee7M2oJX0
乞食、タカリ
そういう単語がまっさきに思い浮かんだ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:52:03.84 ID:ufFcpH340
大黒摩季の熱くなれはよく覚えてる。アトランタの時だったか
ああいう疾走感あふれる曲調がいいね
ユーミンもゆずもいきものがかりも辛気臭い歌でなんか嫌だったは
551名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:52:27.38 ID:nSLdrrs/0
>>545
売上はさておき、ラ・シガールを超満員にさせたのは事実
552名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:52:48.02 ID:paxc5OPEO
日本にはPSYみたいな世界的に知られた人いないのか
553名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:53:31.90 ID:Hy7i1+980
坂本隆一も7年後は70歳過ぎのお爺ちゃんか?
しかし坂本以外いないだろうな。
坂本と有名なアニメでも組み合わせるのが良いだろうな。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:53:43.15 ID:+owWPKII0
宇多田ヒカル
555名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:53:43.27 ID:c2190H530
どこも変わんねえだろww 色眼鏡で見過ぎ

逆に自意識過剰だわ こんなの適当にやらせときゃいいのに 自分が見られるわけじゃないのにどんだけ気にしてるんだよw

こんなの意識してると知られたら逆に恥ずかしいわw
556名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:54:31.84 ID:E97B/g7n0
バナナマン日村
東京03角田
劇団ひとり
557名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:54:58.78 ID:TyRyR19Y0
初音ミクでいい
558名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:54:59.00 ID:8Sd78//d0
>>524
それは異論なし
559名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:55:03.74 ID:nSLdrrs/0
>日本のアイドル →→→ 全世界失笑w

いやあ〜、まさかヨーロッパや中南米やアジアでハロプロがウケるとは思ってもなかった
560名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:55:28.56 ID:5xi7xwZt0
>>551
悪いけど海外でも白い目でみられてる連中のみだよ人気があるの
561名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:55:31.99 ID:mQ6MY3S20
562名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:56:14.48 ID:+FCeeNWb0
7年後だけど・・TOKIOがいいな。
563名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:56:25.20 ID:aKOCYZiC0
Perfume 「My Color」
564名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:56:27.00 ID:TsjBUGAS0
(^_^)893在日芸能事務所を喜ばせるスレに到着!
565名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:56:43.14 ID:5xi7xwZt0
アニメが恥ずかしいって本気で分かってない人増えたよね
566名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:56:52.22 ID:Hy7i1+980
日本は色んな競技がそれなりに盛んだから、複数の競技が見れるオリンピックは
見る人多いのだろうが、オリンピックなんて関心ない国沢山あるからな。
自国の参加選手が1人とか出ない国とか、ほとんど放送さえもやってないよ。
567名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:57:03.44 ID:AdC2Szc50
中高年はサザンとかゆずとかがいいって言うだろうし
若い女の子はKPOPがいいって言うだろうし
アンケート取っても世代間のギャップがすごいから意味ないだろw
568名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:57:10.79 ID:nSLdrrs/0
>>560
ナードだろうがギークだろうが国を超えて受けるなんて
日本人は誰も想像してなかったはずだ
おれだって想像してなかったんだから
569名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:57:25.00 ID:NcX3BereO
ヨイトマケ
570名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:57:34.95 ID:/p8uBUt00
>>562
は?
571名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:57:53.81 ID:36CCYSp90
日本の至宝 松田聖子 以外に考えられない。
572名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:58:06.93 ID:IHsU2eYIP
2chですでに出てた意見だが久石譲がいいと思うわ。
インストの方がいいと思う。
573名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:58:07.41 ID:lrkMerLz0
サザンはダメだろ
桑田は首相の嘘プレゼンも歌詞に入れそうw
574名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:58:25.09 ID:nSLdrrs/0
>>572
大友良英は?
575名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:58:53.36 ID:2fc2acRu0
国内限定のアーティストでは務まらないだろうからね。

ラルクアンシエル だったりするんじゃないの??

意外と、HNK にも好かれてるし。
576名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:58:58.74 ID:5xi7xwZt0
>>568
オリンピックで世界から失笑は避けたいんで気づいてくださいお願いします
577名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:59:34.07 ID:aKOCYZiC0
テクノポップ国歌
578名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:59:38.64 ID:c2190H530
雰囲気づくりだけで歌手がどうのとかどうでもいいだろ…
世界的に活躍してないと駄目とかアホか 自意識過剰だな
579名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:00:15.88 ID:5xi7xwZt0
>>572
そこらへんだよなぁ
もう一方の雄、坂本龍一は残念な感じになってきちゃったし
580名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:00:29.91 ID:KfeOBonL0
坂本龍一だろ
581名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:00:35.59 ID:dy0Fj6g8O
>>552
wwww
馬鹿だ〜
イカサマで祭り上げられて、コンサートする度にブーイング喰らってる奴かww
確かに、悪名だけは世界中に轟いたなkkkk
582名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:00:37.84 ID:nSLdrrs/0
>>576
その「世界」って誰だよ?どこの誰だよ?
はっきり分かってもいないくせに
583名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:00:40.22 ID:BFpV8T8w0
ああいうのにテーマソング入れるのって超絶だっっっっさいんですけど。
水泳のウルトラソウルとか、世界陸上の織田裕二とかもうお笑いレベル。
584名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:01:05.73 ID:FmYgKYb60
谷村シンジの昴で頼む
585名無しさん@実況は禁止です:2013/09/09(月) 09:01:22.02 ID:zridyqYDi
やはりSMAPだろ
スポンサー受けがいいし
586名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:01:23.78 ID:ROmMQV3f0
久石譲しかいねーだろ!
587名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:01:32.08 ID:E97B/g7n0
アクアタイムズ
misono
TーBOLAN
588名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:01:54.05 ID:FmYgKYb60
ザ・モッズで頼む
589名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:01:54.43 ID:wxf5XXTf0
>>565
まあ、日本のメディアが海外でのアニメ人気なんかを特集してるからだろうね ほんの一部分をうつしてその国で人気あるような錯覚するような奴もいるし
590名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:02:17.75 ID:MlkftCCH0
>>582
ロンドン五輪
Jessie J and Queen London 2012 Performance
http://www.youtube.com/watch?v=YzoyDILKlhY
北京五輪
whole lotta love jimmy page in the olympics
http://www.youtube.com/watch?v=1YGY_FxlyrM
南アフリカワールドカップ
Shakira - Waka Waka 2010 FIFA World Cup
http://www.youtube.com/watch?v=PLOswTU2wv8
ソルトレークシティ五輪
KISS - Rock & Roll All Nite (Olympic XIX Winter Games 2002)
http://www.youtube.com/watch?v=TNn9w7dzuag
トリノ五輪
Andrea Bocelli 2006 Torino Olympics Closing Ceremony
http://www.youtube.com/watch?v=gCyOCy16CP0
シドニー五輪
Kylie Minogue - Dancing Queen
http://www.youtube.com/watch?v=ubdzVjC-uLc
バンクーバー五輪
Avril Lavigne - My Happy Ending & Girlfriend (Winter Olympics Games -
Vancouver 2010)
http://www.youtube.com/watch?v=LqdlJrPAPs4
長野五輪
『ILE AIYE 〜WAになっておどろう〜』 AGHARTA
http://www.youtube.com/watch?v=2qjq5Q0xdH8


東京五輪出演濃厚歌手
AKB48
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0v-q-xcKwKw#t=133

東京五輪の出演歌手のパフォーマンスが五輪史上過去最低になるのは確実
591名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:02:45.69 ID:+cvu1gGI0
>>540
日本のアイドルとやらは7年後に出られるほど継続的に世界的人気を保てるの?
ジャッキーやビートルズは世代を超えて著名だけど、日本のアイドルはそうなの?
俺が思うに最近の日本のぽっと出のアイドルじゃ
ただの日本のロリコン向けポルノ集団としか映らんと思うね

10代の女の子を水着で踊らせるようなPV撮ってるポルノ集団で世界に誇っちゃうのか(笑)
592名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:03:27.19 ID:Zv8KDrGL0
ロンドンみたいな芸能人歌謡ショーはやめてほしいなw
593名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:03:31.15 ID:ufFcpH340
>>590
ジミーペイジって中国のギタリストだったのか
はじめて知ったは
594名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:03:35.45 ID:UBAJ45LqI
ばっきゃろーんにゃろーめ

北島三郎御大をお忘れか?

誰が何と言おうと、日本人の演歌の心を世界に伝えるためには絶好の機会じゃまいか?
595名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:03:44.37 ID:6x8Q6S3h0
松崎しげると布施明のデュオで
596名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:04:40.19 ID:hrv6eENa0
いいじゃん初音ミクで
それかクラシック
なんでJPOPから出さないと駄目なのか
世界的に見てミクよりも知名度劣るのに
597名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:04:42.73 ID:Zi3YMIVc0
>>578
世界的に有名な人起用は当たり前だろ
五輪て日本人だけが見るわけじゃないぞ
テレビ感覚で考えるなよ
紅白じゃねえんだから
598名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:04:54.50 ID:qivvcXkoO
久石譲は絶対きそうだね
あとは涙そうそうとか、美空ひばりの曲を成長したさくらまやがカバーするとか
599名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:04:55.61 ID:2EwNbxiU0
反日ミュージシャンに依頼すんなよ。
長渕剛にしとけ。
600名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:05:12.11 ID:Zi3YMIVc0
>>594
いらね
引っ込め
601名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:05:14.89 ID:+cvu1gGI0
>>594
演歌みたいな歴史も伝統もない辛気臭い音楽を開会式みたいなポジティブなイベントで起用できんよ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:05:19.68 ID:pTvYkROo0
雅楽にしろよ
603名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:05:25.16 ID:FmYgKYb60
キン肉マンゴーファイトで頼む
604名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:05:28.20 ID:0q9Bq+DJ0
千と千尋の歌の人みたいなのはいないのか
605名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:06:14.68 ID:wxf5XXTf0
で、誰が世界的に一番有名なのよ
606名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:06:26.49 ID:2EwNbxiU0
演歌みたいな半島音階つかった歌聴きたくねーよ、アホが。
607名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:06:46.34 ID:MlkftCCH0
マジレスすると五輪とワールドカップ等の公式テーマソングで世界で売れたのは
2010年ワールドカップのシャキーラのWAKA WAKAと
1998年のワールドカップのリッキーマーティンのLivin' La Vida Loca
日本国内である程度売れると思うが間違いなく世界で売れないから真剣に悩む
必要はない
ロンドン五輪のMUSEや北京五輪の岡本真夜のパクリも世界じゃ売れなかった
こういう公式テーマソングは基本開催国のオナニーでしかないから
一番大事なのはスポーツそのもの
608名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:07:09.26 ID:Zi3YMIVc0
演歌を世界に宣伝とか本当にやめてくれ
辛気臭いし五輪に向いてないんだよ
理解しろよ

ごり押しチョンみたいなことすんなよ
609名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:07:27.04 ID:OSzjOQiT0
タイマーズでええやん
清志郎おらんけど
610名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:07:37.86 ID:UkakuPRG0
世界に通用するのは

久石譲
ラルクアンシエル
AKB48
Perfume

ガチでこんなもんだぞ

サザン?止めてくよwww韓国大好き歌ばかり出してる爺婆専用下手くそ歌手なんてさー
611名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:07:45.88 ID:C3BZY5F60
中島みゆき一択だろ
612名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:08:24.93 ID:aKOCYZiC0
近未来テクノポップ日本
613名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:08:27.08 ID:6RJwqTKB0
大黒摩季がいいじゃん。
614名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:08:32.87 ID:jDktFr2W0
アニソンでいいよもう
615名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:08:35.23 ID:yVAbSWj60
好きじゃないけど初音ミクあたりが適当なのかもしれない
良くも悪くも日本的というか
でなければ久石譲あたりかねえ
616名無しさん@実況は禁止です:2013/09/09(月) 09:09:31.46 ID:zridyqYDi
大川隆法の守護霊と対談により
ジョンレノンに作詞・作曲してもらおう
歌はももクロ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:09:57.07 ID:2EwNbxiU0
演歌は姦酷歌謡だけでなく、ロシア歌謡まで実はテイストが非常に似通ってる。

半島音楽、てーかエベンキ民族音楽なんだよな。

日本古来で固有の陰旋法や、

律音階 ( レミソラシレの雅楽 ) 、都節音階 ( ミファラシドミの近世邦楽 ) で書かれた演歌はない。、

大陸系の 「 ヨナ抜き旋律 」 ばっか ( 苦笑 )
618名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:09:58.12 ID:xuJpJKOwO
ラルクでいいよアジアと南米が喜ぶやろ
619名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:10:01.82 ID:MlkftCCH0
>>605
基本いません
ここでよくあがる坂本龍一だの久石だのは海外で活動してて
向こうの音楽関係者知ってても海外の音楽購買層や一般人の
知名度はほぼゼロだから

【J-POP勢のiTunes世界配信】
日本以外では全く相手にされず世界進出大惨敗

●アルバム
・B'z 全曲英語歌詞アルバム『B'z』2012年7月25日 世界63カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国=圏外、日本=1位【年間で2位】、その他61ヵ国=圏外
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1345558458/

・きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
2012年5月22日 世界23カ国配信  
iTunesアルバム総合チャート 米国=最高位377位、日本=1位、その他21ヵ国=圏外
http://i.imgur.com/jGF8Z.jpg

・Perfume『JPN』2012年3月6日 世界50カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国=圏外、日本=未配信、その他49ヵ国=圏外
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331195906/

・由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』2011年11月1日 世界22カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国=圏外、日本=1位、その他20ヵ国=圏外
※注 『全米1位!』と喧伝されたのは「ジャズ部門」チャートでの1位。総合チャートでは圏外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1969

●シングル
・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国=圏外、日本=1位、その他215ヵ国=圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP

日本で英国のQUEENやアメリカのガガやオーストラリアのカイリー・ミノーグ
カナダのアブリルみたいな国際的知名度がある人は完全にゼロ
つうかこの4カ国くらいしか歌ものイベントで世界で知ってる人をたくさん出せる国はないけどね
620名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:10:38.57 ID:7LA6EziP0
世界的に有名っていったら、Perfumeか初音ミクだろ。

ホログラム駆使して近未来演出するしかない。
621名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:10:40.69 ID:hmy0gkLs0
歌モノはやめとけって
622名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:10:42.80 ID:spsmMyXs0
JPOP否定してる奴らがミクとか持ち出してて頭痛くなる

もう浪花のモーツァルトに任せとけ
623名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:10:56.78 ID:GtEmX+oK0
はぁ?サザンはあり得ない。
チャゲアス一択。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:11:00.21 ID:0aA5y32IP
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でAKB48やももクロかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がサザンオールスターズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのサザンオールスターズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次にAKB48かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でサザンオールスターズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
625名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:11:52.02 ID:xJYjdjpG0
ゆず、ミスチル、サザンw

朝鮮資本に乗っ取られた日本のテレビ局に飼いならされ

思考力停止した日本人が好むグループばっかじゃんw
626名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:03.18 ID:qLYFsSvb0
やっぱ開会式はゴーリキの歌に決まりだな
627名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:15.33 ID:e5n7a4W60
>>620
知名度ほぼゼロでしょうね 一般人には
一部のアニメヲタクが熱狂してるだけ
628名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:17.67 ID:j0sGtdk30
反日騒動をおこしたばかりのサザンはダメだろ。
629来林檎:2013/09/09(月) 09:12:30.16 ID:SVysarhV0
すぎやまこういちか羽田健太郎(故人)に頼めよ
このバカチョンが
個人的には細野晴臣が面白いと思う
630名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:35.83 ID:g2hnZOw50
>>605
グラミー賞、ゴールデングラブ賞受賞で
世界でコンサートしてる喜多郎
631名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:36.07 ID:Zs7w8S+B0
残念ながらウンコ小山田に頼るしかないと思う
奴が世界で一番有名なミュージシャンだ
小沢征爾が指揮な
ついでなので小沢健二にシナリオ書かせてやろう
632名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:41.15 ID:7LA6EziP0
歌舞伎でいい
633名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:46.18 ID:1+WTY+6u0
X-JAPANに1票
634名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:12:53.94 ID:OqgiFFZy0
世界に発信するわけでもないし、どうでもいいな
635名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:05.98 ID:c2Mtpyj40
大黒摩季の熱くなれ
636名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:07.28 ID:6RJwqTKB0
♪こんにちは〜こんにちは〜世界の国から〜
あ、あれは五輪じゃなくて、大阪万博だっけ
637名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:10.70 ID:WjGhAMBUO
POLYSICSでいいよ
638名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:21.88 ID:UFo9jCQO0
久石譲でいいじゃん
639名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:51.28 ID:Y9NrVO/C0
てかこんなアンケート5年後ぐらいにやれよ
640名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:14:38.34 ID:AdC2Szc50
バルセロナが五輪の音楽を坂本龍一に任せて絶賛された前例もあるし
KPOPの歌手とかでいいと思う
女の子はみんな喜ぶしアジアが一体となって盛り上がれるし
641名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:14:49.00 ID:MmG7fYtm0
税金乞食選手権
642名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:14:57.80 ID:0q9Bq+DJ0
>>639
どの勢力に演出やらせるかの駆け引きアンケートだろ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:15:01.43 ID:+cvu1gGI0
もう知名度云々抜きにしてゴダイゴに銀河鉄道999歌わせるか
英語うまいし・・・
644名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:15:23.28 ID:CcEl//egO
亀田次男のロードで大ブーイング、すかさず親父登場で大炎上。これでいこう
645名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:15:24.89 ID:1KwUOZU90
ゆず、ミスチル、サザン
どれもどの曲も最後まで聴くに堪えないカスばかりなのになんで人気あるの?耳障りでしかないわ。
本当この3アーティストは声も音楽も想像するだけで雑音だわ。
646名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:15:29.41 ID:kvWwvhYhO
ゆずだけはやめて
北川の嫁がキモいから。
ゆずだけはやめて。
北川の嫁がキモいから。
647名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:16:22.27 ID:twBgy4z50
オリンピックとポップカルチャーを完全に分離してくれよ…
喜多郎がピュンピュン鳴らすだけの糞つまらない音楽でいいからさ
648名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:16:33.18 ID:j4ouWi0dI
ゆず、ミスチルはだめ。なんかスケールちっちゃい。
それにこよ2組は、違う国主催のオリンピックでNHKで使ってもらってたんだし
有名なバンドでなくてもいいからいい曲書く人にお願い。
649名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:16:36.67 ID:ct74VVfi0
喜多郎は海外だと有名人だし能力は一番だろうけど日本人が知らないw
久石譲なんかよりはよっぽど凄いけどな
650名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:16:40.39 ID:6nGl6Dzv0
国内向けにミスチル、海外向けにYOSHIKIかな。
651名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:17:02.19 ID:eAQ82zOS0
松崎しげる「愛のメモリー オリンピックバージョン」
652名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:17:07.04 ID:uIQ28NAV0
天井まで潮を噴く嫁さんがいるバンドは色んな意味でナシだわw
653名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:17:45.59 ID:M2AukKHC0
ゆずとかサザンとかミスチルとか・・・レベル低すぎやろ
654名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:17:54.04 ID:oVVWkF3I0
もうゆずだけは勘弁してくれ
なんか声が耳障りなんだよ
655名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:17:54.16 ID:lwHroprG0
まさかサザンみたいな反日チンドンバンドはしゃしゃり出てこねえよな
嫌なら見るなの岡村が五輪の司会やりたがってるらしいし
チョンや河原者って恥じらいがないから困る
656名無しさん@実況は禁止です:2013/09/09(月) 09:18:09.96 ID:zridyqYDi
あまちゃんみたいに楽しい感じで子供達が口ずさむ曲がいいな
尊師マーチしか思い浮かばないけれど
657名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:14.00 ID:B/Q2VD140
川井憲次とか芸能山城組はどうなの?
658名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:15.47 ID:1+z3xCMo0
ゆずとかミスチルとか世界の恥すぎる…。世界のこと全く考えてない…。
久石譲か小山田圭吾が妥当だろう。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:25.38 ID:oPaDexiZO
>>640
気持ち悪い
660名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:28.03 ID:/7kjMdDa0
オープニングが今の紅白張りの身内向け編成で大失笑誘ったりしてな
世代が変わっただけで結局アイドル達が殆ど自己満でどんちゃん騒ぎするの7年後が見れそうだ
661名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:31.78 ID:spsmMyXs0
というかやる気満々の和田アキ子が最初から無視されててワロタ
662名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:33.96 ID:W6eygb9H0
内田裕也
663名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:51.14 ID:V5VnQxdB0
ラルクソはこの前の輪で失敗してるからな
金メダル一個も取れないという最悪の事態を招いた
664名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:19:42.49 ID:xJYjdjpG0
吉田兄弟とか、姫神とか、RIN’とか外人が喜びそうなグループ普通にあるだろ。

なんで、ゆずとかサザンなんだよw
脳みそ沸きすぎだろw
665名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:19:45.89 ID:j4ouWi0dI
中島啓江さんとか、森クミさんとかオペラっぽい人に光を与えてください。
666名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:19:46.98 ID:QHSGfvdA0
上原ひろみでいいんじゃね
667名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:20:27.96 ID:RFpgLo130
歌は必要ないよね 普通に考えて
668名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:21:43.06 ID:eXYtNtmzi
きゃりーぱみゅぱみゅで。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:22:46.01 ID:j4ouWi0dI
高橋竹山の三味線
670名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:22:57.01 ID:WI3CRxj70
やっぱBZしかないでしょここは、もうさ日本レベルじゃなくて世界レベルだろ、世界に発信して恥ずかしない人物だよ
日本枠だよ(ゆず、ミスチルなんかは)、英語もギターもロックもパーフェクトな稲葉さん、
671名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:23:25.74 ID:ahEMoJ4S0
カンニング竹山のバイオリン
672名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:24:01.74 ID:FXgObEkfi
ブンブンでいいと思う
673名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:24:11.47 ID:nSLdrrs/0
>>591
AKBとハロプロをごっちゃにしてるようですね。。。
674名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:25:06.73 ID:WI3CRxj70
ここはスタジオジブリでいこう。世界に誇れる日本の久石 譲はおおいにあるね
675名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:25:27.59 ID:xJYjdjpG0
>>671
採用
676名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:25:40.66 ID:HZtzfC2D0
歌ものはホント止めてくれ
ロンドンが豪華過ぎた
ゆずとかミスチルとか出てこられたら直視出来る自信が無い…
無難に教授とかでいーよ
あ、でも教授だからって糞ボーカロイドは勘弁な
677名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:26:09.28 ID:Zv+LoLZk0
Nコン
みんなのうた

NHKせっかく良質コンテンツ持ってんだから
そこから発掘すればいいじゃん
678名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:26:15.23 ID:hESYWdRGP
サザンは東京五輪を阻止しようとした韓国の系列だからありえない
679名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:26:21.66 ID:Wp4UMz2cP
巨大初音ミク3Dだろ。

3D技術に期待。
680名無しさん@実況は禁止です:2013/09/09(月) 09:26:46.53 ID:zridyqYDi
リンキン・パークのボーカリストが日系だからお願いすればいい
まじ日本にはどう考えてもいないわ
681名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:26:53.37 ID:j4ouWi0dI
葉加瀬太郎のバイオリン
682名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:26:55.48 ID:6RJwqTKB0
>>657
山城組はいいかもね
ただし、実演ね
683名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:26:55.90 ID:+cvu1gGI0
>>673
そりゃまあ、みんな同じに見えるし
そもそもハロプロってAKBより売れてないじゃん
開会式に出られるとしたら普通に考えてAKBになるだろ。アイドルなんざ出て欲しくないが
684名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:27:54.11 ID:v9xrbGxB0
サザンとか勘弁してくれよ
あと7年後だぞ
桑田なんてもうじい様だろうに
若けりゃいいってもんじゃ無いけどじじいはいいよ
685名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:28:02.45 ID:ufFcpH340
ロンドン五輪の閉会式の歌謡ショーもダラダラ糞長くてそんなに見ごたえなかったけどな
あくまでスポーツのイベントだということをすっかり忘れてしまっていた悪い見本
686名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:28:22.78 ID:QHSGfvdA0
上原ひろみ五輪sextetかquartetを結成して
各大陸から4・5名奏者を選べばいいんじゃね
687名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:28:36.26 ID:FXgObEkfi
>>680
フーバスタンクのダグラスのことも忘れないで
688名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:29:07.72 ID:6RJwqTKB0
そもそも国立競技場を開閉式ドームにしてなにがいいんだ?
音響効果?
689名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:29:41.99 ID:mWBjzDm50
リンキン・パークが絶賛したPerfumeで

http://vimeo.com/45381698
690名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:29:54.16 ID:v81MF4kQ0
歌があってもいいけど安いポップス歌手に限定しなくても
クラシックあたりから探せばまともなのがまだいるはず
歌なんてないのが一番だけど
691名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:30:02.62 ID:nDor12ZF0
>>688
日本は雨が多い国だからじゃね
692名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:30:16.82 ID:j4ouWi0dI
パラリンピックにピアニストの辻井伸行
693名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:30:52.03 ID:xOaF99oh0
スーパーフライだろ!
694名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:31:00.83 ID:ivkN5yOU0
ミスチルだな。ゆずはないわ
695名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:31:19.88 ID:Zs7w8S+B0
>>684
真面目に死んでると思うわ
696名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:31:20.30 ID:d+xxX2pNO
カラフィナがいい感じ
697名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:31:31.54 ID:mgOk4k7F0
7年後なんて誰が残ってるかすらわからんだろ・・・
698名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:31:37.63 ID:5DVWa2t2O
バルセロナ五輪の開会式は坂本龍一だったな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:32:12.87 ID:a9TOM+yT0
ミスチルとか歌も演奏も下手くそで陳腐なマンネリバラードしか作れないのは勘弁してよw
サザンとか五輪時はいるか分からん上にファンが60代以上になってるしマジかんべん
ゆず、スピッツとかなら楽曲のレベルも歌唱力もあるからイケる
700名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:32:28.94 ID:e7rg7mLHO
ゆず、サザン、ミスチルだけは絶対嫌!!
勘弁してくれ
701名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:33:09.83 ID:jAU6ua1G0
恥ずかしい国内にしか通用しないタレントを出すのは勘弁。国辱ものだよ。
702名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:33:25.98 ID:aPQwUVFr0
BABYMETALなら7年経っても20歳くらいか
海外でも人気あるし
ただそれまで活動してるかだな
703名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:33:26.54 ID:vBpkJfru0
こういうのはテレビ局の五輪テーマだろ
704名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:33:38.03 ID:QSEpmB1K0
歌なしで坂本龍一か久石譲に頼むしかないな
705名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:33:44.87 ID:QWW5WH2N0
>>66
自分も宮川さん。

でも雰囲気的には開会式が久石さん閉会式が宮川さんが向いてるとは思う。

でもでも、自分は逆の方が良いw
706名無しさん@実況は禁止です:2013/09/09(月) 09:33:46.58 ID:zridyqYDi
自衛隊の音楽隊による演奏が無難か
世界の平和の祭典だし
707名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:34:01.60 ID:BeTE1oDR0
B'z 一択!
708名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:34:10.61 ID:sqjYaR+10
TOKIOで、ハレルヤゴーゴーって歌っておけ
709名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:35:03.07 ID:cy9sOUDs0
好きではないけど生でちゃんと歌えることを条件にmishaでいいよ
インストは細野晴臣&喜多郎&ミッキー吉野あたりでいいや
今時の自称アーティストは小物過ぎて恥ずかしいから却下
710名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:35:26.77 ID:WI3CRxj70
ロンドンの時にジェームスボンドとエリザベス女王の演出があったように
世界に発信できる人物として、やはりハリウッド俳優として認められる、
渡辺 謙が、ラストサムライを思わせるような日本のサムライ魂としての演出が欲しい
そしてその後、力のあるBZのウルトラソウルがかかると最高だろう
711名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:35:26.86 ID:aKOCYZiC0
日本語で訳付きで流すのも悪くはないが
訴求性があるかはわからんね
712名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:35:38.18 ID:xJYjdjpG0
さすがに7年後はパフュームもキツイだろうけど
中田ヤスタカのハイテクサウンドと、
吉田兄弟、姫神、久石譲みたいなローテクサウンドで間違いない。

Perfume 3人のカンヌ
http://www.youtube.com/watch?v=eeDXkhbVgXA
713名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:36:15.28 ID:iNUwyPih0
この3組は問題外だよなあ
かといって教授や小澤もうんざりだし
714名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:36:19.93 ID:ErYUF/n40
サザンは7年後いないでしょ
715名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:36:28.58 ID:4nJjMZws0
は?
在日大便民国人御用達サザンチョンスターズは論外
716名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:36:29.38 ID:NjgmRpXz0
7年後パフュームいるのかな
717名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:36:36.05 ID:lbtuebmi0
冗談抜きで電気というか石野卓球に仕事来そうな気がする。
718名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:37:01.25 ID:RB6pXupP0
>テーマ曲にどんな有名人を希望するか、銀座で緊急アンケートを実施した。

のっけからまず「有名人」限定かよ
719名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:37:36.28 ID:6RJwqTKB0
大友さんでもいいかもしれない
インスト得意だし
720名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:37:40.71 ID:jAU6ua1G0
FPMとかにDJやってもらったらいいんでないの
721名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:38:36.67 ID:TUBc849/0
クールジャパンが好きな政府関係者が選べばヒャダインあたりになるだろう
722名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:38:36.99 ID:uTMnDUEpO
筋肉少女帯か特撮で!
愉しい曲が出来そう♪
723名無しさん@実況は禁止です:2013/09/09(月) 09:39:28.30 ID:zridyqYDi
前回は『東京五輪音頭』
(作詞:宮田隆、作曲:古賀政男、歌:三波春夫・橋幸夫
・つくば兄弟・神楽坂浮子・三橋美智也・坂本九・北島三郎
・畠山みどり・大木伸夫・司富子)らしい

ボーカロイド化したサブちゃんかも
724名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:39:36.40 ID:gNFtxFEf0
サザンなら反日ソング 

だから、これはないw 日ごろから政治観念を歌詞に持ち込むとか馬鹿なことをするなってことw
725名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:39:48.87 ID:vEKfkiR30
NHKテーマソングの話なのに世界の恥とか言ってるやつはなんなんだよ
どんだけ外人の反応が気になるねん
726名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:39:49.14 ID:ERSOwWbo0
ジョン健ヌッツォ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:40:15.49 ID:y2RQ4b2l0
 
 
オリコン「ライブを観てみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
728名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:40:20.46 ID:N9homWwP0
.「ピースとハイライト」 サザンオールスターズ  桑田佳祐 歌詞 メッセージ内容と解説


従軍慰安婦の歴史、南京大虐殺の歴史を照らしあわせて
謝罪と賠償した上で助け合えたらいいじゃない 
誰が見ても韓国実効支配の独島は韓国領土だし、完全に尖閣諸島は中国領土だよね。
自民党支持者や日の丸、君が代崇拝の連中
馬鹿なネトウヨが硬い拳を振り上げても全然ダメだよ。

従軍慰安婦問題を否定し、都合のいい大義名分(かいしゃく)で
南京大虐殺は絵空事、などと争いを仕掛けて
戦争犯罪者・昭和天皇、平成天皇という裸の王様が牛耳る世は...狂気(Insane)。
20世紀で懲りたはず。日本人は何故、謝罪と賠償をしないのか?
謝罪と賠償がないと 日本人が起こした従軍慰安婦強制連行と
南京大虐殺という燻る火種が燃え上がるだけ
歴史を捏造している日本人は、謝罪と賠償がしたくないという色んな事情があるけどさ
知ろうよ韓国と中国ののイイところ!!
韓国、中国にきちんと謝罪と賠償をして、希望の従軍慰安婦像を建てていこうよ
韓国、中国にきちんと謝罪と賠償をして、地上に従軍慰安婦像を建てようよ
この素晴らしい韓国と中国の隣(ふるさと)に生まれ

日本人が韓国や中国にした鬼畜蛮行、という悲しい過去も
日本人が韓国や中国にした鬼畜蛮行、という愚かな行為も
日本人は本当に愚か者である事を、何故に忘れてしまう?
日本人は、韓国と中国に謝罪と賠償する事を ためらわないで

★★★福山雅治の 韓国、中国進出、「謝罪と賠償・東アジアツアー」を応援しよう!★★★
★★★Perfumeの  韓国、中国進出、「謝罪と賠償・東アジアツアー」を応援しよう!★★★
★★★アミューズ運営の韓流ミュージアム 大人気韓流スター公演大盛況開催中!★★★
729名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:40:23.33 ID:WI3CRxj70
吉田兄弟の三味線でのロックなんかどうだ、これも演出の一部としいて入れたら良い
やはり日本的な部分をどこかで出さないといけない、
730名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:40:37.95 ID:x9dmwYx40
世界に通用する日本最強のロックバンド
ミッシェルガンエレファントでいいだろ
リリィを爆音で鳴らせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
731名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:40:40.50 ID:BegUBqOu0
ユニコーンにしようぜ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:41:07.43 ID:FrYV4Tlv0
ミスチルって歌も下手だし演奏も下手だよな
Bzはギターは上手いが歌詞が意味不明だし
サザンは反日左翼グループだし

俺にやらせろ
733名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:41:14.61 ID:k3Ke4RxW0
どーせEXELがライジングサンを踊りながら歌うんだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:42:13.98 ID:o8bWh8yX0
在日はダメ!絶対
サザン却下
735名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:42:15.50 ID:Fkdxlgd00
JPOOPは恥ずかしい
日本らしく演歌でいいだろ
736名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:42:19.52 ID:1+z3xCMo0
久石譲の意見が多いが、現代的な先進国のオリンピックをアピールするんなら小山田圭吾が適任だと思う。
久石は情感強すぎで土着性が強すぎる。
737名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:42:21.05 ID:E0j2XhZs0
>>723
これをエグザイルが全力で歌いあげるのを公式テーマソングにしたらいい
738名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:42:34.09 ID:1Oiv5UYdO
NHKなら魂レボリューション
739名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:42:51.49 ID:zsS749Vy0
TSUNAMI

でいいよ
740名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:43:09.59 ID:mX4XsfXu0
ミクとか抜かしてるキモいオタがいっぱいいるなw
741名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:43:21.23 ID:xEt6xkyei
日本の心を持ったTRIVIUMで
742名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:43:36.18 ID:2dyIvxeT0
マジレスすると桑田はそこまで持たない
来年度ですらあやしい
743名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:44:39.90 ID:nSLdrrs/0
>>683
7年後どうなってるかわからんぞ

このMVを見てハロープロジェクトがAKBといっしょに見えるとしたら感性がおかしいとしか思えないがな
http://www.youtube.com/watch?v=rh8eeteWbHc
744名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:44:49.80 ID:8X9HBPyhi
中田ヤスタカ、小山田、石野卓球でピエール瀧の腹踊りなんかはどうだろう
745名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:44:53.01 ID:cy9sOUDs0
>>729
日本文化の真髄を世界にしらしめるのなら吉田兄弟みたいな中途半端じゃなくて
将来人間国宝に指定されそうな本格派を出さなきゃ
民謡もいいと思うよ
746名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:44:55.69 ID:jRWq09Rx0
現代で一番世界で有名な日本のグループはディルアングレイ


五輪の開会式にディルの演奏で世界中どん引きさせよう
747名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:45:10.38 ID:WI3CRxj70
世界に発信して恥ずかしくない人物と音楽ですよ、久石さんしかいないと思う
歌唱力はミーシャなんかいいと思うけどねー、やはり英語も出来た方がいいんだよ
748名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:45:39.14 ID:Zs7w8S+B0
>>745
???「灰皿でテキーラ飲む?」
749名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:45:52.58 ID:jw5Kdvzb0
みんな、布袋を忘れてる
750名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:46:20.90 ID:408My/sv0
BZのギターのみで行こうぜ

B'z matsumoto

http://www.youtube.com/watch?v=QXpkfR7z7AU
751名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:46:28.04 ID:j4If/Eo10
晴れ晴れ愉快でいいんじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:46:38.19 ID:TOE0ZKS70
演奏はYOSHIKIと小室で良いよ
歌は…思いつかない
753名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:46:47.16 ID:CBDcleBFi
すぎやまこういちでいいよ
754名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:46:49.41 ID:HNAZu9af0
さだまさしだろ、ストリングスアレンジで
755名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:47:41.55 ID:gVRKpxxN0
やはりここは久石譲と宮崎駿しかおるまい
on your mark でも会場で流してしまえ
ついでにget set と go!作って三部作にしてしまえ
756名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:47:41.83 ID:6EfVajK10
ベビメタも入れてくれ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:47:47.29 ID:cy9sOUDs0
>>748
歌舞伎はいらないかな
758名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:47:53.37 ID:BDPprKVn0
ゆずとかミスチルよりも、
多少でも
海外で知られている
ラルクとか
モー娘にしてくれ。
完全ガラパゴス歌手は
恥ずかしい
759名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:48:01.45 ID:v81MF4kQ0
でも結局は無難なとこに落ち着きそう
長野の森山良子とか閉会の時のWAになって踊ろうの歌とか
七年後どうなってるか分からないが
760名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:48:22.28 ID:D7OU3hPJ0
国籍に拘らないで、親日のミュージシャン。
フレディーマーキュリーはいないから、レディーガガでいいよ。
761名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:48:36.10 ID:k9EhvLuZ0
三波春夫が生きてればなぁ
762名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:48:40.37 ID:xJYjdjpG0
まー結局一番良いのは、三味線とか琴とか笙とか和太鼓だけどね。
763名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:48:53.32 ID:wkIM/cSw0
芸能はダメだから
テクノロジ−見せるしかないか

量子コンピューターの高速計算とか
太陽光だけですべての施設を運営するとか
764名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:48:53.91 ID:JQpbhdCh0
嵐でしょ
海外でも大人気だよ
765名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:48:59.54 ID:Zs7w8S+B0
>>758
www
766名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:49:26.98 ID:paH9Beya0
ラルクでいいじゃん。
夢を描くよーってやつとか五輪ぽいし。
767名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:49:51.60 ID:1+z3xCMo0
>>747
歌モノは要らないと思う。サラ・ブライトマンやビョークぐらいのレベルを呼べるんなら別だが…。
日本にはオリンピックのテーマを歌える歌手は存在しないだろう。
768名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:50:01.24 ID:gT8Hrnxe0
新宿のショーパブに三波夏男や秋男はいないのか?BIGチャンスだぞ!
769名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:50:18.11 ID:ztHrrQJO0
マーティ・フリードマン 「I'm Ready」
770名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:50:31.72 ID:WI3CRxj70
そうだねー久石と布袋のコラボいいねー
771名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:50:44.16 ID:mkdcjCKT0
千住と久石の合作でミクに歌ってもらえ
772名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:51:30.02 ID:aKOCYZiC0
Perfumeはヨーロッパツアー好評だったぞ
773名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:51:44.90 ID:JP0RG2JA0
THE YELLOW MONKEY
774名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:52:03.38 ID:Wrby+qto0
ラルクはゼニットとマディソンでライブやったからな

日本のバンドがやったことを覚えてるくらいの人は結構いるんじゃないか
775名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:52:11.04 ID:0ZO7+jcZ0
ミゲル君&さくらまやちゃん
776名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:52:16.08 ID:PpDBO/YNO
世界の北野が演出で
777名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:52:31.29 ID:32l0JOBUP
全編久石譲でやれよ
778名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:52:34.94 ID:JYCdBmhM0
日本には有名無実な人しかいないからねぇ
とくに音楽では実力と知名度の剥離が甚だしいし

適当にアイドルでも踊らせてりゃいいんじゃない
779名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:52:43.07 ID:paH9Beya0
吉田兄弟とか東儀秀樹とか
780名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:53:02.60 ID:FrYV4Tlv0
そんな事より日経平均がえらい事になってるぞ
781名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:53:05.88 ID:jw5Kdvzb0
7年後のミクさんの歌唱力
782名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:53:16.08 ID:7r48gWCM0
そもそも、テーマ曲なんていらん
783名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:53:29.05 ID:nSLdrrs/0
>>772
パフュームって7年後はもうみんな30代じゃないか?
784名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:53:47.78 ID:2EwNbxiU0
王様     ・・・知らねーだろーな
785名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:54:11.42 ID:paH9Beya0
牛田ともはるくん
786名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:54:24.35 ID:tReiM5wQ0
オマリーの六甲おろしで
787名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:54:30.34 ID:4cmYQpJ10
平沢進だろ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:54:38.94 ID:ztHrrQJO0
>>784
湖上の煙、火の粉がぱちぱち
789名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:54:42.07 ID:w+OVNbI60
スチャダラ
790名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:54:55.28 ID:F3QD3uapO
わらべ
791名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:55:06.18 ID:12YLO1OG0
もし
政治的に偏ってるのがいるなら
だめでしょう
792名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:55:35.64 ID:AU/20Sfr0
小西康晴あるかも!TOKYOっぽいし
ピチカート復活したら外人受けしそう
793名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:55:36.92 ID:3vofSh/r0
歌か・・。
歌は百歩譲って仕方がないとして、
芸人は一人たりとも関わってほしくない。
早速ナイナイの猿みたいな奴が名乗りを上げていたが、
全くいりませんから。
794名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:56:16.50 ID:ztHrrQJO0
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」
795名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:56:20.95 ID:W6eygb9H0
KOJI1200
796名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:56:23.86 ID:GNv/SDhD0
日韓WPでケミストリーが歌い出しとき外人が引いてたの覚えてる
日本語のポップスが奇妙だったんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:56:31.66 ID:PXMURdJg0
細川たかしで「東京五輪音頭」
798名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:56:49.87 ID:FmYgKYb60
高中正義のギターでいいよ
799名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:01.84 ID:cy9sOUDs0
>>779
なんちゃって本格派は絶対ダメ
800名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:35.31 ID:jw5Kdvzb0
今こそTOKIO!
801名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:50.98 ID:Zs7w8S+B0
>>792
野宮真貴いくつだよw
802名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:50.95 ID:IPcDVfbRP
お琴とか三味線でいいよ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:52.47 ID:paH9Beya0
>>799
じゃあ美輪さん
804名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:52.26 ID:w+OVNbI60
氣志團
805名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:52.90 ID:BegUBqOu0
>>773
それだ!w
806名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:58:12.10 ID:Jl6d9XUL0
全員却下
807名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:58:25.94 ID:YHQY45480
は?世界の龍一にしろよ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:58:27.65 ID:paH9Beya0
五輪こそサライじゃね?
809名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:58:53.88 ID:DvNdwHsd0
元ちとせ
中孝介

たぶん、このへん
810名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:59:15.92 ID:cy9sOUDs0
>>803
その手の本格派を世界に発信してどーする・・・・
811名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:59:38.06 ID:DvNdwHsd0
>>809
あと、ジュピターの人
812名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:01.28 ID:FmYgKYb60
音楽に関しちゃ完全に後進国だもんなあ
海外の後追いメインに少し日本人好みのアレンジしてるだけで

こういうとき何を世界に披露していいか分からんね
813名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:01.48 ID:dExr1V+40
世界で有名ならラウドネスだろ。
オープニングでラウドネスのメタル炸裂させろ
814名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:16.57 ID:ztHrrQJO0
鈴木京香「花は花は花は咲く〜♪」
815名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:37.89 ID:/298lTP40
津田ネキ以外いないだろ!いい加減にしろ!
816名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:43.54 ID:zsS749Vy0
国民的アイドルグループにお任せでいいと思う
817名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:56.17 ID:mHUrABsvO
こういう音楽的無能は七年後には消えていて欲しい
818名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:58.02 ID:1+z3xCMo0
開会式は小山田圭吾で閉会式が久石譲でいいと思う。舞台演出は海外の人に発注すればいいと思う。
五輪招致のコンサルタントだって外国人に頼んだんだし、今時建築物だって海外の建築家に頼んだ方が上手く行く。
ただ、やっぱり音楽はその国の魂だから国内でやって欲しいもんだ。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:01:14.97 ID:FmYgKYb60
>>813
高崎晃か、忘れてたな
確かに海外でも名前が通ってる
820名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:01:18.32 ID:aKOCYZiC0
Perfumeは31歳だな
安室とか見ても、外国人から見れば日本女性はより若く見えるから余裕余裕
まあどうせ選ばれないけどw
821名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:01:25.85 ID:PpCP/deP0
長野ってだれだっけ?
パラリンピックが久石だったような気がするが。
822名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:01:26.39 ID:nvVslRR20
国内限定の歌手ばっかりw
823名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:01:46.82 ID:paH9Beya0
きゃりーさんしかいないか…
824名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:01:53.78 ID:ztHrrQJO0
>>816
少年忍者か
825名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:29.17 ID:CiVva3d60
ジュリーのTOKIO
いろいろアレンジできるしかっこいい

奇跡を生み出すスーパーシティ というのがいいよ
盛り上がるし老若男女知っている
826名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:41.81 ID:JP0RG2JA0
串田アキラ
827名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:53.77 ID:6EfVajK10
そうだな
和楽器と民謡やら能やら伝統的なやつで良いわ
踊りもそっちでよろしく
828名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:58.53 ID:cy9sOUDs0
>>812
音楽に後進は関係ない
それより今はまともに生で歌える歌手がいないのだ
ショック・・・・orz
829名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:03:30.78 ID:uVYe/mLjO
たぶん桑田は死んでるし、クスリの噂がある奴は使えない

てか正直ライブなんかいらねえ
830名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:03:42.17 ID:dxNWBPY90
オリンピックのあらゆるプロジェクトから芸能人を排除してくれ!

(´・ω・`)
831名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:03:45.96 ID:zdsIVQja0
演歌にしろよ、テーマソング。日本のココロだぞ?w
 
832名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:04:36.97 ID:V4JvEFTBO
しょ、少年ナイフ
833名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:04:57.01 ID:j4ouWi0dI
千住明だったっけ?ピアノの人
834名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:04:57.76 ID:jw5Kdvzb0
北島三郎「祭り」
835名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:05:19.39 ID:zsS749Vy0
もう面倒くさいからハマショーでいいよ



浜田翔子じゃないぞ
836名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:05:23.27 ID:FmYgKYb60
SIONのだみ声で押し切れ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:05:29.33 ID:xBnS3nwb0
サザンが復興ソングを歌う段取りになってて
本番でTSUNAMIをいきなり歌って神になってほしい
838名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:05:38.12 ID:PVJdRKmo0
>>833
ピアノは別に上手くないぞw
839名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:06:30.94 ID:KxocwwgI0
日本に良いのいないから
外国から連れて来いよ
ハンス・ジマー
840名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:07:05.78 ID:MbOooVZz0
たけしと歌舞伎コラボでいいじゃん
yoshikiも今年のエミーだかグラミーだかの授賞式の曲つくってるし良いと思う
ジャニとか勘弁して
841名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:07:56.01 ID:j4ouWi0dI
開会式は、元気が出そうな「メダル取ろう!」って思わせる選曲。
閉会式は、しみじみ2週間を振り返る感動曲。逆がいいのかな?
842名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:07:57.84 ID:Zb4OuSwc0
自衛隊の音楽隊がゲームミュージックを演奏がいい
843名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:08:28.02 ID:ztHrrQJO0
すっかりNHKのテーマ曲のレスが消えた
844名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:08:43.38 ID:gVRKpxxN0
日系の天才を呼ぶしかないな
ジェイクシマブクロとか
845名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:08:57.20 ID:sfxUM/TC0
細野さんがもうちょい若い頃だったらな…
846名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:09:16.56 ID:/8zDmJqd0
きゃっぱ
847名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:09:19.65 ID:DUrWcQr00
■安倍首相、友情培う東京五輪に

 安倍晋三首相は7日午後の参院予算委員会で、東京都が目指す2020年夏季五輪招致について
「互いの友情を培うという五輪の目的にかなう大会にしたいと願っている」とアピールした。
猪瀬直樹都知事が招致を争うイスタンブール(トルコ)を批判する趣旨の失言をした問題に関連して、民主党の鈴木寛氏の質問に答えた。

 首相は「日本人が大切にしている寛容の精神、謙虚さを見つめ直す中で招致を目指していきたい」とあらためて決意を表明。
一部のデモでみられる排外主義をむき出しにする差別的表現などの「ヘイトスピーチ(憎悪発言)」に対しては
「一部の国、民族を排除しようという言動があることは極めて残念だ」と強調した。

 予算委は首相と関係閣僚が出席して経済や雇用、社会保障を議題に集中審議を実施した。

安倍首相がネトウヨ、在特会のヘイトスピーチに苦言
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1378598792/
【政治】安倍首相、ヘイトスピーチへの懸念を表明…「ヘイトスピーチが増えている」参院予算委員会、民主党・鈴木議員の質問に対し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367917380/
安倍首相、ネトウヨ・在特会デモを強く批判 「ある国・民族に対しヘイトスピーチする奴らは日本の恥だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367908719/
848名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:09:42.48 ID:ztHrrQJO0
>>844
高木ブー、小錦とコラボか
849名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:09:54.93 ID:OnmidhuI0
海外向けに邦楽はきついもんがあるな・・・
850名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:10:01.26 ID:vUcLxls30
KARAにしろや
851名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:10:30.65 ID:j4ouWi0dI
ゴールデンボンバー
852名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:10:47.48 ID:FM+1Xoza0
芦田愛菜が口パクで歌うんだろ。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:10:48.76 ID:6O9p6Xol0
スピッツ
854名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:10:49.09 ID:KxocwwgI0
普通にyoshikiでいいだろ
Anniversary名曲だぞ
855名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:11:02.88 ID:C7IJJAHR0
モンキーマジックと吉田兄弟のコラボがいいだろう
モンキーマジックは曲が良いし、何より英語が上手い(当然だがw)
856名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:11:47.73 ID:R3Z3vuur0
TV局のテーマソングなんざ、その時に勢いあるヤツの曲勝手に選べ

公式テーマ曲となると祭典に曲提供したことのある人だから、やっぱりYOSHIKIに任せておこうず
そしたら、歌入れるにしても日本人じゃない人から選んでくれるさ
…と思っててX JAPANで曲提供ならごめんなさい
857名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:12:08.62 ID:W+krSZrX0
要らんわ、こんなもの。
858名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:12:21.26 ID:lDoxu0BU0
7年もあるのか、日本の音楽業界はさらに陳腐化してるんだろうな・・
859名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:12:37.01 ID:adRRsyrH0
>>852
七年後の芦田プロとなると、女子高生くらいか?

可愛く成長しているだろうか
860名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:12:43.07 ID:igSk20oL0
歌姫系は世界的に恥を晒すだけだから止めとけ
861名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:12:56.61 ID:6UEPygui0
大黒摩季に頼め
サザンとかゆずとかイクサイルとか無いわ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:13:03.56 ID:MOp4w7XR0
久石が無難か
863名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:13:24.90 ID:YeE0dhHd0
GLAYのサブローがいいよ
864名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:13:32.28 ID:2qHAZXlT0
意外にすぎやまこういち多くてうれしい
865名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:13:49.05 ID:qXFicGjJ0
いざ、世界に見せつけるとなると、
メジャーどころにはロクなのがいない事に気付くな
866名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:13:55.40 ID:IKVgfYU/0
>>863
誰だよw
867名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:00.85 ID:j4ouWi0dI
マルモリソングを福くんと唄う芦田まな
868名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:03.62 ID:7JA3XrAe0
こういうときはYOSHIKIしかいない
869名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:05.13 ID:aPQwUVFr0
>>860
MISIAならいい、許す
870名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:06.42 ID:qFdBHR5S0
やめてくれ・・・
871名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:24.38 ID:xBMCu3vr0
海外に知られてるアーティストと言えば
キャリーパミュパミュだろうな。
テーマソングはつけまつげな。
872名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:27.01 ID:xenI/7cr0
ケンイシイでいいよ
歌ものはいらない
873名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:41.76 ID:7d4Rc7uM0
こういうのってインスト系の音楽家じゃ駄目なの?
874名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:53.46 ID:4hM6fKYO0
石川さゆりがいるだろ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:01.55 ID:igSk20oL0
>>869
7年後にまともに声が出てるとは思えん
それならまだ小柳ゆきの方がいい
876名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:04.05 ID:/yOCPYkB0
姫神とかじゃダメなの?
ああいう幻想的な古代っぽいので
877名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:16.08 ID:j4ouWi0dI
宮崎駿任せでいい。音楽も。
878名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:27.43 ID:W+krSZrX0
前回が南春夫の「東京五輪音頭」で子供心に萎えたわ、だから余計な事するな。
879名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:42.41 ID:96av+lxC0
久石譲の音楽流しときゃいいだろ
880名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:52.70 ID:UaIojOS8O
>>692
オリンピックの公式テーマソングというか公式テーマ音楽に辻井伸行がいいな。
じゃなければ久石譲か坂本龍一。
TV局のテーマソングは各局で好きに決めればいい。
公式テーマソングというなら、奇跡の地球みたいな桑田&ミスチルのコラボが見たい。
881名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:57.32 ID:ztHrrQJO0
>>861
曲は「熱くなれ2020」でいい
歌手は7年後に旬で上手い人が
882名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:16:16.99 ID:uI0Tw1Mui
俺のゆずが1位とか胸熱

サザンは100パー解散してるだろ
883名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:16:20.02 ID:O0/OVCP30
無難に久石譲
無い無い坂本龍一
一部ヲタ狂喜菅野よう子
何故か突然ナベサダ
ありがち東儀秀樹
媚び媚び姫神

アレをやっちゃえ芸能山城組
884名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:16:20.40 ID:HKuBB4Fl0
サザンはひらまさ五輪の歌を作ればいいんじゃないの?
885名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:16:45.39 ID:O6vKn0Cg0
米米再結成で
886名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:16:55.82 ID:cy9sOUDs0
>>873
ありだよ
普通オリンピック開会式・閉会式はインスト系+伝統系+ポピュラー系じゃん
だけどポピュラー系の現状が恐ろしく厳しい
887名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:07.91 ID:y2RQ4b2l0
オリコン「ライブを観てみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/
*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
888名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:16.58 ID:1zWif/2O0
ここはKOKIAでいきましょう
889名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:33.22 ID:vBpkJfru0
少年ナイフだろ
890名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:34.65 ID:j4ouWi0dI
男子十二楽坊作ってくれ。7年もあれば今からリハーサルできる。
891名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:38.99 ID:3FgOIInIi
ゆずミスチルサザンとか世界に晒しちゃダメでしょ
892名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:40.77 ID:W+krSZrX0
歌無が良い、音楽だけ、無記名応募で不正無く決めて欲しい。有名人でも駄作は作るぞ。
893名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:56.52 ID:6UEPygui0
>>881
Vo:大黒摩季
Gu: B'z 松本孝弘
決まり
894名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:18:04.84 ID:NfzNb5dz0
いっそのことボーカロイドでいいや
895名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:18:11.10 ID:y2RQ4b2l0
 
 
オリコン「ライブを観てみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
896名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:18:18.79 ID:tYI2xZ/j0
商業的過ぎる輩はいやだ
897名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:18:30.88 ID:aPQwUVFr0
>>746
DIR EN GREYは海外での知名度はX-JAPANやL'Arc〜en〜Cielよりずっと上だからな

ただし日本国内での知名度が低すぎる
DIR EN GREYはこれが致命的
898名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:18:35.61 ID:CodDExzG0
>>883
最後の
世界中の極々一部の人らが熱狂するだろうな

2020年に東京五輪とか、アキラとリンクしすぎ
899名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:18:39.66 ID:AU/20Sfr0
>>801
還暦でも様になると思うけどね
900名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:19:03.68 ID:3FgOIInIi
あらしつてTVで口パクばっかのイメージあるけどライブはどうなん?
901名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:19:32.41 ID:cy9sOUDs0
>>893
大黒摩季ってちゃんと出てきて生で歌えるの?
902名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:19:33.26 ID:wkIM/cSw0
ミスチルはアジアではかなり人気あるんだけど世界では無理だよな

宇多田なんかも作曲の能力は明らかにレディガガなんかより上だとはいえ知名度はないし
903名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:19:44.25 ID:oMZc+ASD0
ドラクエOPオーケストラバージョン
904名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:19:52.67 ID:3Rphqc2U0
>>1
こいつらが束になってかかっても
ミスター・ビーン一人にもかなわないな(´・ω・`)w
905名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:20:03.05 ID:lteVs+sf0
ミスチルとかコステロもどきだと思われて失笑されるのがオチだから却下
906名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:20:26.57 ID:mVmcLouM0
ロンドンのいきものがかりの曲はコケタね
その曲入れた糞ベスト出してヲタから大ブーイング→オリアル売り上げ半減
大きなタイアップも良し悪し
907名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:20:49.17 ID:NfzNb5dz0
欧米音楽の劣化版よりはローカルアーティストの方がずっといいけど
908名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:21:00.31 ID:31QrQl7qi
すぎやまこういち
この人しかおらん!
909名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:21:10.77 ID:k3Ke4RxW0
ここまで剛力なし
910名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:21:31.67 ID:j4ouWi0dI
テーマはお江戸から、東京、世界
911名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:21:39.20 ID:lteVs+sf0
>>903
むしろそう言うのとかささいいさおさんがヤマト歌うとかその方がいいかも知れん
ささきいさおさんが7年後まで元気ならば。だが
912名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:21:47.91 ID:wSgANy5/0
間とってスーパーフライで
913名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:22:09.05 ID:2qHAZXlT0
本当にボーカロイドでいい
914名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:22:14.28 ID:vBpkJfru0
結局、媚びてない日本独特の文化を持つ曲やアーティストが評価されるんだよ

だから北島三郎のバックに少年ナイフつけて祭りで
915名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:22:14.48 ID:Hn+U+DAW0
ワンオクとかじゃね
916名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:22:30.24 ID:3FgOIInIi
>>915
だっさ
917名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:22:53.47 ID:ztHrrQJO0
>>906
日本人が金とってテンション上がってるときに風がふ〜いている〜
じゃずっこけるな
918名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:22:57.33 ID:PVJdRKmo0
久石だと安い電通仕事みたくなりそうだし(´・ω・`)
919名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:22:58.53 ID:6UEPygui0
あ〜もうキャリーぱむぱむでいいじゃん
920名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:23:02.00 ID:aPQwUVFr0
>>915
やめてくれwww
921名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:23:36.30 ID:F3IMkfRu0
TK坂本龍一
922名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:23:52.08 ID:j4ouWi0dI
美輪さんに出て欲しい。7年後お元気ならば・・・
923名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:23:52.17 ID:qFdBHR5S0
>>914
現代楽器使わないオケ作って祭りでいいんじゃね
924名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:24:11.78 ID:gNFtxFEf0
>911
AKBとSKEがヤマト歌います。次にゴーリキ率いるオスカー軍団が「上を向いて歩こう」歌うよ
925名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:24:20.64 ID:3FgOIInIi
もう海外アーに頼めばいいよ
926名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:24:50.63 ID:qJUF31lJ0
オリンピックとかいうお題目だけでラルクがでしゃばってきそwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:25:45.71 ID:6UEPygui0
>>915
くっさっ!
928名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:25:54.68 ID:p/KLCpfM0
日本人アーティストで世界的に知名度や影響力があるのって、せいぜいXJAPANが多少あるくらいなもんだろ
アジアに人気があるからとかいって、ジャニーズとかAKBとかはマジで勘弁してくれ
929名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:26:03.49 ID:AVf8zJrs0
何でも屋の石井竜也がしゃしゃり出てくる
930名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:26:07.24 ID:WntYhJTT0
こうなってくると、海外にどやっと見せられるミュージシャンって、
本当に少ないな
音楽なんて、なんだかんだ言いつつ、基本は内輪受けの世界だとは思うけど
931名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:26:11.59 ID:xtcFCKaV0
>>6
きゃりーぱみゅぱみゅ
932名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:26:33.14 ID:4zuDi5Ph0
サイにお願いしようず
933名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:26:55.60 ID:vBpkJfru0
>>929
マジでやりそう
934名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:27:02.43 ID:9j53kKh20
あーやだやだ。
935名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:27:05.37 ID:WntYhJTT0
>>932
とうとう、動物に頼るのか
936名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:27:19.66 ID:4x7lB8Dc0
普通に久石譲作曲でいいよ
937名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:27:28.20 ID:A9ml3pai0
山下達朗がいい
938名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:28:42.48 ID:Hmo1MS210
オリンピアのテーマでいいじゃん
939名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:28:43.66 ID:C1aite2V0
五輪に合わせて、色分けされた五人組のアイドルユニットとか……

は……あかんぞ、これはあかん!
940名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:28:43.55 ID:qFdBHR5S0
喜多郎も忘れるなよ
941名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:28:51.62 ID:q3n3+YxoO
>>930
冬期のカナダの時なんてカナダの人気アーティストはまんま世界でも知名度ある人多くてみんなノリノリだったよな
確か閉会式 ライブみたいだった
942名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:28:59.13 ID:WIV3zeTJ0
松田聖子に決まってるだろ
943名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:29:25.10 ID:ztHrrQJO0
筒美京平でいいよ
944名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:29:44.18 ID:ErYUF/n40
>>901
大黒はもう全盛期の声でないよ
945名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:29:47.96 ID:paH9Beya0
新選組リアン
946名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:30:19.54 ID:ATS6/OLd0
すべて電通に牛耳られています
947名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:30:28.25 ID:vBpkJfru0
>>939
そんな事言うとゴレンジャーがしゃしゃり出てくるからやめれ
948名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:30:47.59 ID:teRSURnR0
AKBでもいいんじゃないの。いかにも平和な感じはするじゃん。
五輪だから5色のももクロでもいいのか。確か黒はいなかったし色は違いそうだけど、期間中だけ染めてくれればいいだろ。
949名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:31:26.97 ID:Iyz6bJBV0
なんかもう、変なセレモニーとテーマソングで、日本に恥を掻かせるための、
電通あたりの深謀遠慮とまで思えてきた
950名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:32:02.47 ID:PQvE4i+g0
歌なしでいい
ゆずのあの歌聞くのは辛い
951名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:33:10.04 ID:q3n3+YxoO
>>947
ゴレンジャーならまだいいよ
ジャニーズとかジャニーズとか…
で、ジャニーズ警戒してたらEXILEあたりが来るってのも考えられる
952名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:34:37.71 ID:h8FVhlle0
世界の和田しかいないだろ
953名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:34:38.51 ID:ivIXM+3/0
久保田とかいいなぁーって思ったけど
954名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:34:58.43 ID:jI8Ortit0
どうせAKBとかジャニとかになって台無し開会式になるんだろう。
ゴミ芸能人のロビー活動がこれから始まるんだな。
955名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:35:31.00 ID:IGOdcQi60
歌い上げる感動系は勘弁
アップテンポのノリの良いやつで頼む

あとミク厨はそろそろ死ね
956名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:35:32.39 ID:y2RQ4b2l0
 
 
オリコン「ライブを観てみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
 
 
957名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:36:09.63 ID:biemXK1ri
サライ一択でオナシャス
958名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:36:10.10 ID:FIHKvf8wP
サザンは平昌冬季五輪のテーマソングでしょw
959名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:37:22.84 ID:iY/bKhTR0
海外からしたら日本人歌手の時点で・・・じゃないか。
960名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:37:25.32 ID:DbSUK7ZsO
村田英雄だろ
961名無しさん@実況は禁止です:2013/09/09(月) 10:37:33.39 ID:zridyqYDi
牧師ROCKSと坊主バンド
こいつらがイマジン歌えば
話題にはなるだろ
実に日本らしい馬鹿馬鹿しさ
962名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:37:35.04 ID:1+8tqpuH0
美空ひばり「お祭りマンボ」
963名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:37:55.32 ID:vBpkJfru0
はいきました

スチャダラパーの出番です
964名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:38:57.14 ID:xBhchArn0
アニソンのがマシ
サザンみたいなサヨクやめてくれ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:39:39.26 ID:vBpkJfru0
>>962
7年後なら実物と全く見分けがつかないレベルの立体映像で
美空ひばりとか坂本九とか登場させられそう
966名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:39:58.28 ID:cy9sOUDs0
>>959
自己満足でいいんだけど
生で歌わすと発声すら出来てないのが今は主流だから・・・・・orz
かといって昭和組を2020年に引きずり出すのは論外だし
967名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:40:14.81 ID:WGFstJmQ0
ドラクエOPフルオーケストラコーラス付でええやんもう。
968名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:40:18.79 ID:orn5W83z0
Kalafinaでいいや
969名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:40:23.16 ID:Sc7KJj0H0
>>15
年寄りの出る幕じゃない、若いもんに譲るべき
それに7年後には細野はヤヴァイだろ
970名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:41:17.59 ID:kRTthpc70
閉会式で嵐がWAになって踊ろうを歌います
971名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:41:22.30 ID:NfzNb5dz0
AKBは女子アイドルグループの系譜だからありだけど

7年後にAKB残ってるかね
972名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:41:28.54 ID:3undogoT0
7年後にもアキバの後輩が売れてるんだろうか?
973名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:41:30.42 ID:6POPE+KD0
Mr.Children

とかバンド名からしてクソだぜ?っていわれたんだぜ

まず文法になってない
974名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:41:47.10 ID:tYI2xZ/j0
じゃあ僧侶集めてお経アップテンポver
975名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:42:00.73 ID:vBpkJfru0
島唄を歌おうとしてる人がアップしています
976名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:42:48.16 ID:w+OVNbI60
閉会式はサブちゃんと幸子
977名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:43:59.22 ID:vBpkJfru0
マーティ・フリードマンに好き放題やってもらおう
978名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:44:20.18 ID:aPQwUVFr0
>>977
個人的にはあり
979名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:44:21.18 ID:52oQqIyS0
由紀さおり
KOKIA

男Voは下手糞しかおらんから無いだろw
980名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:44:33.93 ID:GAyD6kwn0
誰にも見せない泪があった
人知れず流した泪があった

頼むからこういう歌詞だけは絶対にやめてね 幼児じゃないんだからさ
プロなら「人知れず流した涙があった」ことを何か別のもので表現してね
常に婉曲であれとは言わないけど最初から最後までこれは酷すぎるよ
981名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:45:16.40 ID:Gl+TbcI70
三波春夫に決まってるだろ
982名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:45:18.50 ID:DbSUK7ZsO
美輪明宏か中島みゆきで

歌なしなら吉田兄弟に三味線を
983名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:46:22.57 ID:OXCWhFin0
サザンはすでに独自にオリンピック年にそれっぽい歌出してたよな。

走るくる風は 明日への追い風〜 
984名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:46:33.14 ID:OiezyBBA0
マラソングといえば
985名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:46:49.84 ID:vBpkJfru0
>>981
次の万博まで待ってください
986名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:47:08.34 ID:B+JKYFY80
>>915
ありえんw
987名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:47:17.68 ID:tgtl3vHy0
ゆずだけ格下過ぎるだろw
988名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:47:55.63 ID:Yf1DpkPIO
サザンは糞
989名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:49:04.25 ID:vBpkJfru0
もうめんどくせーからDJ KAORIに丸投げ
990名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:50:56.94 ID:fz8J8+XB0
桑田はもう死んでる
ミスチルとゆずはきえてる
991名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:51:13.29 ID:pj1ksSwE0
 
 ■ 菅総理と有識者

 「被ばくした小学生が病院で死亡した」             http://download5.getuploader.com/g/10|netami/664/demaRT.jpg
 「たかが電気です!原発止めよう!」      http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」      http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 「ないなら、つくろうよ。」「ひきだしたい。無限の太陽力。」   http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」   http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」             https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」      http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg


山本太郎氏の選挙参謀と菅直人元首相の“深い仲” 2013年7月24日
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130724-00000000-sbunshun-pol
自民党が出演拒否宣言した「TBS捏造報道」
騒動の仕掛け人は「孫正義 菅直人エネルギー利権ビジネス」関係者 2013年7月5日
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51441731.html
NHKが言論統制 「原発容認」を主張する研究者は出演中止 2013年4月1日
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm
孫正義・坂本龍一・菅直人ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年3月17日
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHK・反原発団体(過激派,北朝鮮)・坂本龍一の関係が暴露される 2013年3月16日
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
菅総理と有識者(孫正義,小林武史,坂本龍一)で懇談会 2011年6月12日
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978
会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
992名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:51:15.06 ID:79idR0oC0
どうせ国内向けなんだからその時に流行ってる奴でいいだろう
ロンドンのテーマ曲なんて誰も知らねえだろ?
ミューズが大会テーマ唄ってる時NHKは一言も触れなかったくらいで
993名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:51:16.62 ID:644JRsBO0
>>303
あれは疑問だけでシロの可能性があるからチャゲアスでいい
994名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:51:40.84 ID:v6QmAdcw0
芦田プロ「まあ、歌うのは私だけど、いい楽曲にしてよ」
995名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:51:47.13 ID:nq9gF9uG0
長野五輪の閉会式だったか、欽ちゃんが出て来た時の居たたまれなさ
ああいうのは二度とごめん
996名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:52:02.77 ID:pj1ksSwE0
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」 不安感を悪用する特定日本人

 坂本龍一氏「原発を止められなかったのは日本国民全体の責任」 2013年8月6日
 http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/675/otmskmt20130806.jpg
 『原爆』と『原発』をいっしょくたにした広島のイベントで坂本龍一氏、吉永小百合氏や韓流スターが集結 2013年8月2日
 http://www.serenade.sakuraweb.com/schedule/schedata/3065.jpg
 緑の党 木村ゆういち氏「福島で頭が2つある子供が生まれている」「完全にチェルノブイリの再来」 2013年7月4日
 http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c ※何故か非公開設定にされました
 坂本龍一氏「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 2013年4月27日
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
 山本太郎氏「日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいいんじゃないすか」 2012年12月17日
 http://togetter.com/li/424177
 坂本龍一氏「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」 2012年12月14日
 http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 坂本龍一氏「たかが電気です!未来の子供の為に原発止めよう!」 2012年7月11日
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 岩上安身氏「(奇形児の増加が)デマといったね。デマだと立証してもらおうか」 2011年11月14日
 http://togetter.com/li/214214
 岩上安身氏「東日本女子駅伝は殺人駅伝」 2011年11月12日
 http://togetter.com/li/213309
 坂本龍一氏「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」 2011年9月22日
 https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 孫正義氏「日本は犯罪者になってしまった」 2011年6月20日
 http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
 宮崎駿監督「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」 2011年6月17日
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/674/gbl.jpg
 坂本龍一氏、福島の小学生死亡デマ拡散 2011年4月11日
 http://archive.is/yA1zU
997名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:52:25.32 ID:KpqmTUgk0
テレビ局のテーマソングとかどうでもいいけど
開会式・閉会式の音楽プロデューサーは
慎重に選んでへんなのやめて
998名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:53:04.27 ID:DYnwqgsd0
坂本龍一くるで
999名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:53:40.22 ID:pj1ksSwE0
 
 ■ 消えた復興予算 1兆円

    民主党野田政権で成立した福島県向け復興増税。
    その財源は、主に所得税、住民税、そして従来の利息にかけられていた税率20%に3%強をあてて、
    今後約25年間継続される。

   朝日新聞:民主政権で流用された復興予算1兆1570億円 返還が1000億円止まりに 2013年6月22日
   http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY201306220028.html


 ■ 消えた復興予算 19兆円 ?
   http://blog.esuteru.com/archives/6879119.html

    > 復興予算が霞が関の庁舎改修から役人の福利厚生費まで流用された問題は昨年来大きく報道された。
    > 流用額そのものにもごまかしがある。NHKや朝日新聞など大メディアは、
    > 19兆円の復興予算のうち、被災地以外に流用されたのは
    > 「全国防災事業」と「企業の立地補助金」を合わせた約2兆円と報じているが、
    > 本誌の調査ではそんなものではない。<中略>
    > つまり、2兆円どころか19兆円の大半が被災地以外で消えている可能性が高い。


   NHK『 八重の桜 』のキャンペーン費用3.4億円は復興予算から出されていた 2013年1月21日
   http://www.news-postseven.com/archives/20130121_167173.html
   サギか支援か!? 被災地《岩手県山田町》NPO「《血税》8億円使って雲隠れ」 2013年1月18日
   http://cakewalk.ddo.jp/text-html/daisetsu.html
   NHK あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円 2012年10月25日
   http://news.guideme.jp/kiji/60ff0ce3b4948384422b57dc4a5832dd
   坂本龍一さん「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 2013年4月27日
   http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:53:49.62 ID:644JRsBO0
>>389
それを破壊したのは誰ですか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。