【野球】18UW杯 日本、米国に敗れて初優勝ならず…松井は2失点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 18UW杯1位決定戦(8日、日本2−3米国、台湾)日本は米国に1点差で敗れ、
初優勝を逃した。五回に熊谷(仙台育英)の適時打で1点を先制。その後逆転され、
2点を追う八回に園部(聖光学院)のタイムリーで1点を返したが、あと一歩及ばなかった。
先発のエース左腕・松井(桐光学園)は6回0/3を5安打2失点だった。

 日本は五回表一死から8番・森龍(日大三)が死球出塁。9番・竹村(浦和学院)が
四球を選んで一、二塁とチャンスを広げ、二死から2番・熊谷(仙台育英)の中前適時打で
森龍が生還し、1点を先制した。

 その裏、先発・松井は先頭打者にこの試合初ヒットを許すと、2番・リベラにも右前打を許すなど
一死一、三塁のピンチを招き、次打者・ヘイスリーの二ゴロ併殺崩れの間に三走が生還。
1−1に追いつかれた。

 続く六回には二死から左翼線二塁打を浴びると、8番・ブリッグマンの中前に落ちる適時打で
勝ち越しを許した。松井は七回、先頭打者に左前を浴びたところで2番手・山岡(瀬戸内)に
マウンドを譲った。その後、二死三塁からブリッグマンの右前適時打で1−3とされた。

 2点を追う日本は八回二死二塁から5番・園部(聖光学院)が中前適時打を放ち、1点を返した。
九回に二死二塁の同点機を迎えたが、吉田(北照)は空振り三振に倒れた。

日本 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2
米国 0 0 0 0 1 1 1 0 X 3

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000535-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:11.96 ID:0dlPl3/q0
イイ試合だった
3名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:18.24 ID:885327b70
2
4名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:41.63 ID:Tk7Ecmrc0
松井のコントロールはなんとかならんのか
5名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:56.46 ID:D/1L5ly10
視聴率楽しみだな〜
6名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:00.94 ID:sEAIm4aJ0
この大会ってアメリカがずっと連覇してるん?
7名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:03.14 ID:/vVsExhB0
ヨン様!
8名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:05.46 ID:LMMnbPnV0
ひどかったな
9      :2013/09/08(日) 22:07:08.91 ID:ff6QGNVE0
何が松井世界一だよw
10名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:38.93 ID:rxFP7x140
戦犯は誰?
11名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:42.44 ID:iS3eeX3c0
あ〜あ
またダメ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:44.12 ID:BWKKL5SJ0
決勝にふさわしい締まった試合だった
ただ1つ文句を言うなら、7回は頭から投手交代しといて欲しかったわ
6回までで捉えられてきてるのは素人目にもわかったんだし
13名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:44.30 ID:7ETE+H1c0
※2015年〜 18Uワールドベースボール・クラシック(予定)
14名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:58.16 ID:9deihss+0
18U 野球ワールドカップ

   (優勝国)
1990 キューバ
1991 カナダ
1992 キューバ
1993 キューバ
1994 韓国
1995 アメリカ
1996 キューバ
1997 キューバ
1999 アメリカ
2000 韓国
2002 キューバ
2004 キューバ
2006 韓国
2008 韓国
2010 台湾
2012 アメリカ
2013 アメリカ New
15名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:58.90 ID:/Vukzs7x0
そりゃあんだけ四球と死球でランナーだせば無理だわ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:01.85 ID:xoIFLYL60
野球が五輪が除外される理由がわかった試合でもあったな
いつ終わるかわからないダラダラさ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:04.94 ID:p8fAAyhp0
やきうしょっべーなwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:06.08 ID:ebJHEEpW0
やきうwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:06.42 ID:koHqczje0
あばばばばば
20名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:09.75 ID:nSKdy12W0
審判のストライクゾーンひどいなw
まあ高校生の野球で楽しめたよ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:13.93 ID:jsBtn+H00
■18U野球W杯優勝回数

キューバ  13回
アメリカ   7回
韓国     5回
台湾     2回
カナダ    1回

日本     0回 ←恥ずかしいw
22名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:14.73 ID:7ETE+H1c0
視聴率8.8wwww
23名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:19.73 ID:daA92/Ua0
まあいいじゃん。誰も見てないだろw 俺も大会の存在を二日前に知ったぜ。
24名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:20.03 ID:AXv4HDjM0
ノーアウト二塁からの渡辺のバント、
ランナー一塁からツーストライクからのスリーバント

ここは采配ミスだよ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:26.33 ID:NTbc+DoO0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

2度負けたから相手の方が強かったって事か
26名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:30.70 ID:QXRAPjNM0
森はドラ一は与えらんねーわ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:32.01 ID:UOixf8Iz0
ざまああああああああwwwwww


そして未明に野球は五輪から死刑執行wwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:33.64 ID:YEviM0iP0
バックネット裏でずっと加油!ってプラカード持ってた人って台湾の人かな
29名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:37.82 ID:0lOV9w050
激安!無臭炉裏(洋、和)、肝炎など

サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで
30名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:38.02 ID:exLwaPCs0
日本がコールド勝ちしたグックランドの100倍強かった
31名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:39.09 ID:j2IWiCAq0
バント失敗が一番萎える
32名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:40.48 ID:wpUfLfJ10
サカブタから一言 ↓
33名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:50.01 ID:7ETE+H1c0
サポーター
34名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:50.15 ID:OcNnuD/EO
お疲れさま!!

馬鹿アンチは五輪スレいってろ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:50.66 ID:u/0v6mw20
良かったじゃん、優勝しても明日のニュースは五輪決定のニュースばかりだからな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:53.34 ID:TbC8GsnJ0
USAとの監督の差が大きかったな
日本の野球は古すぎる
初回からランナーでたらバンドバンド
そしてバンドの失敗で流れを悪くしている
37名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:53.68 ID:4vMITKgj0
次はwbcに名称が変わるんだっけ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:57.73 ID:SNEMVV1E0
>>13
あれ?2年ごとなのか
39名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:59.92 ID:OY2Br6LHP
ストレートは打ちごろだったな。
40名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:07.90 ID:kBt8dJ3h0
 
半沢の脂っこいドラマの間のいい清涼剤ですた
41名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:13.77 ID:GZ7FVdUe0
アメリカのほうの素材が上だった
強いほうが順当に勝った感じ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:13.89 ID:TVV6Xuiw0
うーんこの
43名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:16.24 ID:fqgIBGqn0
はぁ、会社いきたくない・・
44名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:16.90 ID:8EEpQzul0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:17.88 ID:QX4HiD3o0
甲子園の後になんでこんな大会出てるんだ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:18.74 ID:it4YPwno0
松井引っ張り過ぎ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:21.67 ID:NQF5Iion0
ドラフトの高校野手は凶作の年だな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:23.49 ID:eqr7Fh5b0
決勝で先発するぐらいだから
松井ってのは夏の甲子園で相当活躍した選手なんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:29.09 ID:rmw0r2Ka0
くそ、勝ちたかったぜ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:29.96 ID:JmtC3SKr0
ざまぁw
雑魚相手にいきがってた結果がこれだw
51名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:35.33 ID:AVhDUvcR0
勝ってたらいい試合だった
52名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:36.00 ID:UOixf8Iz0
昨日アメリカに負けたのに、何で決勝でアメリカとまた試合やってんの?

やきうの国際大会っていつも変だよな。
53名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:41.43 ID:0dlPl3/q0
     ∧_,,∧
   ⊂< `∀´ ,>
      ∧_∧と)
   ・゚・( ´Д`;)・゚・ <また出たー
     (つ  /J
     | (⌒)
     し⌒
54名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:44.52 ID:ubUgb/q6P
こんなのBSで良かったろ
55名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:45.33 ID:l47aO+ITO
でもまあええ試合やったな
56名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:48.96 ID:Rf+hnHzeO
アメリカおめでとう!
いい投手戦を見れたよ。
57名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:55.26 ID:bQgGvluY0
準優勝おめでとう
慣れない木製バットでよく頑張った
あと審判がゾーンが広すぎて打者は大変だったなw
58名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:04.68 ID:Ygwl1yAk0
これは超高視聴率まちがいないな

15%?18%?いやいや20%超えるだろう
天下のやきう日本代表だからな
59名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:06.92 ID:NTbc+DoO0
松井7回2失点だから悪くないが
決勝は安楽くんの方が良かったんじゃね
60名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:12.94 ID:q/5Lb5Rq0
アメリカには145キロくらい常時投げるやつがゴロゴロしてんだよな
61名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:13.48 ID:3n03AJBM0
アメリカの守備良かったわ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:15.47 ID:TVV6Xuiw0
>>14
世界有数の高校野球大国なのに・・
一回も勝てないってどゆこと
63名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:17.65 ID:BZQkSSdfO
笛がうざくてテレビ消したわ
視聴率は期待出来ないだろうね
64名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:22.17 ID:1qmDXqDw0
日本人の応援キモすぎ
65名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:22.73 ID:dhseOULH0
日本は甲子園大会があるので、ずーっと不参加だった( ・ω・)y─┛〜〜
66名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:24.02 ID:3AxCwQPJ0
松井は持ってないな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:36.81 ID:J8CBorZ40
残念だった・・お疲れ様でした
68名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:38.33 ID:zz0y/Tsd0
松井引っ張り過ぎ・・・。
どうみても6回までで交代すべき。
いくらでもいい投手いたのにね。もったいない。
69名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:38.60 ID:p8fAAyhp0
すっげーとろとろしてた

もっと速く動けよ

だからオリンピックから除外されるんだよやきう
70名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:40.30 ID:0HcEZNbm0
アメリカこ高校生とかお遊びみたいな練習しかしてないだろ
スパルタは意味ないのか
71名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:40.51 ID:+SBDBewkP
アメリカ投手よすぎ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:42.88 ID:yZozpbal0
視聴率が楽しみだ
73名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:43.70 ID:xiBO0dkK0
全試合見たが、大阪桐蔭のバカ監督が敗因
関西人なんかにJAPANの看板背負わせるな
74名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:48.42 ID:BWKKL5SJ0
>>30
礼儀も知らず、喚くしかできない雑魚と比較するのはアメリカに失礼だからやめとけ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:48.42 ID:L04DLR6M0
え?負けたの?見なくてよかった
76名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:53.48 ID:st8bZhiZ0
日本は甲子園で大体燃え尽きてるんじゃね
77名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:01.12 ID:QolB0nlBP
良くも悪くも、西谷らしい采配だったわ
松井は相変わらず球数多いね
あれじゃ即プロでって感じでもないわ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:03.16 ID:w6HUujRh0
「勝ちたい度」がアメリカの方が全然上だった。
79名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:13.12 ID:wvMnQXHG0
負けたけど良い試合だったわ
まさか松井が8回もマウンドに上がるとは思わんかったけど
80名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:13.86 ID:q6OHI3nn0
アメリカはドラフト1順目はミッキニーだけ?
他の1順目指名とか2順目指名とかは出てなかったな
81名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:23.93 ID:UOixf8Iz0
松井は甲子園予選でも敗退

こいつは確実に持ってない
82名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:30.57 ID:M2fEgawz0
まあ、松井引っ張りすぎだけど、それより打てなかったな
米国の投手は他の国とは違うわ
83名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:30.70 ID:BR07poQ90
応援と ピーピーふえがうるせんだよ。
あとアメリカ人の体が華奢な奴が多かったよな。大リーガーとは全く別物だった。
84名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:32.55 ID:UxyHgdXE0
明日のBS録画中継まで情報遮断しようと思ったけど速報見ちゃった
残念
85名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:37.92 ID:AXv4HDjM0
>>48
甲子園の記録持ってるじゃん
86名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:39.28 ID:rOce50XO0
日本式じゃ強くならないんだな
87名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:43.35 ID:6nSuZ2qk0
>>62
少しはググれ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:46.69 ID:RWkxwfKB0
勝って日本の野球が一番とか勘違いするよりよっぽどいいわ
特にアメリカに負けたって事の意味が大きい
89名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:51.06 ID:OY2Br6LHP
打てなかったな。
まるで亀山、桧山、新庄がクリーンアップの阪神みたいだった。
90名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:05.21 ID:RUsnQhjoi
やきうwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:05.63 ID:6WPvj4C70
で、視聴率は?
92名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:06.69 ID:j2IWiCAq0
監督が上甲なら安楽先発完投で
あ、あれ?勝てたんじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:08.82 ID:ZHylAyxK0
>>21
こんだけ野球やってるのに勝てないなんて
野球向いてないか指導方法が悪いんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:12.99 ID:QXRAPjNM0
アメリカのベンチの謎パフォーマンスは何やw
95名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:17.34 ID:g+hj1lkZ0
アメリカのピッチャーよすぎだろw
96名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:23.71 ID:AXv4HDjM0
この大会は5回出場して3回準優勝してる
どうしても優勝できないwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:25.84 ID:NMtx/oeJ0
松井の頭をサワサワしたい
98名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:27.41 ID:Zs6nD4RJ0
監督の継投ミスと3バント失敗ゲッツーが痛かったね
99名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:31.42 ID:NTbc+DoO0
明日勝てばいいよとかいってて負けちゃった
100名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:31.45 ID:xAub5RJF0
>>6
最多優勝はキューバ、でアメリカ、韓国の順で優勝してる
日本は高校野球と相まって過密スケジュールになるからほとんど不参加
101名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:41.30 ID:D3nGruOw0
あんな広いストライクゾーンですら四球出しまくりの松井はプロ野球でどうすんだろ
左右なんて半分くらいしか無いぞw
102名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:44.46 ID:5/Z61eAO0
こんなん流すくらいならBSでやってるリトルリーグ世界大会でも地上波放送すればいいのに
江戸川区か江東区あたりのリトルが世界一取ってるだろいつも
103名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:45.14 ID:fvbPFmp80
向こうもそんなに打線爆発ではなかったんだけどな
相手が一枚上手だった
104名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:49.53 ID:ubUgb/q6P
>>21
この大会こんなにやってたんだ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:54.69 ID:PZMHKZcP0
変な応援 
106名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:57.39 ID:iS3eeX3c0
いくらなんでも優勝ゼロ回はひどい
107名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:08.88 ID:AfMSSlBbi
いい試合だった
松井もよく投げた
わずかな差で負けた
来年は安楽にたのもう
108名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:11.63 ID:6WPvj4C70
んで、視聴率は?


国際試合の決勝だから20%は固いよね
109名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:13.70 ID:WpMthiFw0
バレンティン 53号HR
http://www.youtube.com/watch?v=3YdddUnC9Js

2013年バレンティンHR集 第1号〜52号
http://www.youtube.com/watch?v=K0omPPOyP0U
110名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:14.26 ID:X246z8Da0
半沢見てたわ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:16.96 ID:QLcMmrRu0
芸スポってホントに気持ち悪いよな
112名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:16.86 ID:nVKMqzYO0
>>36
バンドメンバーがしょぼいんだな
113名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:17.68 ID:5YGock8WI
アメリカ勝ちにこだわってたな。WBCより真剣だった。
114名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:26.25 ID:Pqi4nn2n0
笛基地外のおかげでイライラ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:27.36 ID:OY2Br6LHP
監督は選抜優勝監督にすべきだった。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:27.90 ID:EUq0AFA0P
いやあ残念だったけど面白かった!
アメリカの高校生チームも甲子園に特別枠で出ればいいのに
100回記念大会とかで
117名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:29.91 ID:4mvmNzM10
球審のストライク判定がいい加減過ぎて試合ぶち壊しだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:35.19 ID:Lss15AJc0
>>14
これは朝鮮焼き豚ホイホイやでwww
119名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:37.19 ID:oWe/BFGw0
この年齢だとまだ米国の選手も線が細くて外人選手だってことがわからんな
120名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:38.39 ID:3dzRXEy3O
8回表あのファウルボールをキャッチされたのを見た瞬間に「こりゃ勝てないな…」と思った
でも本当にいい試合だったわ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:40.90 ID:p8fAAyhp0
明日早朝にオリンピック競技にやきう落選のニュースがありますwwwwwwwwwwwwwww





やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:42.08 ID:b9jkpapRi
見てないけどマリオ・ブリトーの様な抑えがいたら日本は優勝しただろうね
123名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:51.10 ID:xAub5RJF0
>>38
やらない年で各地域の予選大会をやってる
124名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:56.41 ID:l47aO+ITO
>>73
おまえそれ関西で言うてこい
125名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:56.77 ID:A10sRFWzP
だからスライダーじゃ通用しないって言っただろ
126名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:02.90 ID:OvU9kwLm0
>>10
監督
127名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:11.85 ID:w6HUujRh0
死球で塁に出る
なりふり構わずバント
フェンスを恐れずキャッチ


向こうの方が執念が上
128名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:14.36 ID:/UIeMzZa0
>>62
時期が甲子園と被ってた事が多くてね
129名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:18.60 ID:qVCwERIn0
>>59
キューバ戦の疲労が相当残ってるんじゃないか
一番勝ちをイメージできたのは安楽くんだけど
130名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:24.11 ID:79TBkilZ0
オリンピック開催決定に水を差した
半沢の邪魔した
131名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:25.49 ID:roGfIS5Q0
半沢開始までしか見なかったけどさ、もうちょっとなんとかなったんじゃないかな
特に日本って守備に重きを置いてる印象だけど全体的になんだかなって感じだった
132名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:31.88 ID:AXv4HDjM0
>>119
普通にでかいよ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:43.27 ID:9kHudxUaO
松井って打てなさそうな雰囲気もあるけど失点自体結構コンスタントにするよね
134名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:43.73 ID:jh8rYMY+0
松井君は凄いピーだけど四球多いからなあ

逆に言うと、あの四球の多さで点とられないんだから変態

アメリカのペンチパフォーマンスはなんか憎めない可愛らしさがあった

チョンの四球ベンチパフォーマンスにくらべて全然許せる
135名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:44.84 ID:q6OHI3nn0
松井は菊池みたいなものか
136名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:46.26 ID:OY2Br6LHP
>>116
じゃあ韓国も。
137名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:52.28 ID:q9kay7JT0
キュー韓台がそんなに強くなく、
アメリカさえ叩けば世界一のイスに手が届くのにねぇ・・・w
138名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:53.88 ID:xoIFLYL60
審判もストライクゾーンの国際ルールが固まってないからなあ
脆弱な国際組織を恨め
139名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:14:54.95 ID:JK6YqRiT0
>>20 ひどい主審だった
140名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:00.69 ID:RHjbOfFX0
オリンピック開催決定のこの時期に負けんなよ…
141名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:04.23 ID:WLQ2BLR20
サッカーだとこの世代でもトップチームでプレーしてる世界的選手が出ていたりするんだけど
焼豚はアメリカの選手とか把握してんの?
142名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:10.86 ID:pCgxniTp0
この借りは五輪で返そう
143名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:13.23 ID:JeNmlnF/0
千葉はどこに行ったの?
144名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:19.01 ID:zjo6kOcsO
>>113
三振した打者が
本気で悔しがってたね
145名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:19.76 ID:LzP/GElm0
こんなガラガラの草やきうんこ大会を必死に持ち上げる

アホの新聞屋系列の放送局(笑)
146名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:22.11 ID:2evwKmKq0
準優勝おめでとう!
147名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:35.27 ID:p8fAAyhp0
>>52
やってたなwwwwwww

やきうは国際大会やる意味あんのかと

やきうまともにやってない国無理やり集めてるだけでしょ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:36.60 ID:0bgx5JWx0
松井は野茂みたいな感じになりそうだな
149名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:44.39 ID:QXRAPjNM0
未来のメジャーリーガーにはやっぱ勝てんか
150 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 22:15:45.85 ID:QpVoAdbh0
監督誰?すまん教えてくれ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:47.39 ID:bQgGvluY0
優勝0回はしょーがない面もあるだろ
甲子園で体力削られまくった後の大会なんだから
今回はエースの松井が予選で敗退したのも大きい
152名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:51.47 ID:AXv4HDjM0
>>131
守備はアメリカのほうが上だよ
どうしても内野が芝だと消極的になる
セカンドゴロで前に出てゲッツー取れなかったのも守備力の差
153名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:52.85 ID:/Ena2bMd0
アメリカのピッチャーを我が広島に迎え入れたい!
そりゃもうけっこうマジで
154名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:55.91 ID:6WPvj4C70
五輪除外スポーツなんか地上波で中継すんなよ

視聴率も取れないし、五輪でもやらないじゃ存在価値ゼロだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:58.34 ID:ePijKw3TO
やきうとベースボールの違いwwww
156名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:00.11 ID:tct1qLZJ0
試合観てないけど焼き豚を煽りに来たw
焼き豚ざまあああああああw
157名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:00.22 ID:OY2Br6LHP
>>119
このあとなぜかグングン筋肉質に変わって行きます。マグワイアみたいに。
158名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:01.71 ID:l47aO+ITO
>>76
甲子園開幕したんが今からジャスト1カ月前
159名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:11.79 ID:DfVXuWZO0
両監督の腹対決もいい勝負だった。
160名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:14.37 ID:xoIFLYL60
いくら頑張っても国内で行われるスポーツの祭典に出れない
野球は可哀想だ
161名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:14.99 ID:piHts0TX0
まあアメリカ以外は甲子園1回戦敗退レベルdからな
162名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:18.12 ID:ar5HNK6D0
正直、千葉は欲しかった
163名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:19.91 ID:fwdPd1F80
やきう弱え
164名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:23.26 ID:pQFUfGOk0
コールドとかしてて滅茶苦茶強いって話だったのに、負けたんかい。
165名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:25.89 ID:CsmcaQvMO
いい試合だった。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:33.08 ID:P85XljCW0
おしかったなぁ、いい試合だったわ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:33.40 ID:ZwZGrcsI0
焼き豚くやしいのうwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:34.72 ID:BL5meKRD0
接戦でいい試合だった、将来プロで再戦する選手もたくさんいるんだろう。
169名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:39.19 ID:M2fEgawz0
>>134
選手揃ってチョップみたいなのやっててワラタ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:39.49 ID:dLigufoX0
     / ̄\
    // ̄\ .\
  /| |へノ⌒| // \
  \ \_//   .\
    \ = /  ∧∧∧∧\
     \/  (  `/)  >ヽ∧
          /   /  / `∀> ∧∧
        ◇(   イ◇  (   ,つ`∀´>
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
171名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:44.70 ID:FxqvFeDd0
↓竹村君が何食わぬ顔してひと言。
172名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:12.72 ID:q6OHI3nn0
ドラフトで1順目指名された選手はいなかったよ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:15.44 ID:0z9einLf0
日本の野球人口       約1,200万人
日本のレスリング人口    約  5万人

野球は五輪には必要ない。プロと高校野球で不動のマーケットが出来上がってる。
レスリングは五輪がないと本当に日本社会から瞬殺される。
174名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:15.48 ID:s1Sk1gp20
アメリカチームのユニフォームの袖についてる
アメリカ国旗は左右逆じゃないのか?
17521:2013/09/08(日) 22:17:17.79 ID:jsBtn+H00
訂正。
×キューバ  13回
○キューバ  11回

AAA世界野球選手権大会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/AAA%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A

■18U野球W杯優勝回数

キューバ  11回
アメリカ   7回
韓国     5回
台湾     2回
カナダ    1回

日本     0回 ←恥ずかしいw
176名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:18.99 ID:hpw0a91u0
森酷かったな
2ちゃんで何かを見てしまったのか?
177名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:20.07 ID:WYv1ZGmj0
やきう とか 焼き豚 とか煽るにしても小学生レベルな件
178名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:23.96 ID:QolB0nlBP
日本の内野のバタバタ感は結局解消されなかったなあ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:25.40 ID:LzP/GElm0
全世界から無視されてたガラガラの高校生の

草やきうんこ大会(笑)

逝かれた新聞屋系列の放送局が必死に

セカイガ〜セカイガ〜(笑)
180名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:27.76 ID:fvbPFmp80
>>164
キューバをコールドした時はいけると思ったんだけどな…
181名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:35.35 ID:+WVuE1LD0
「世界一」って肩書き使えなくて残念だったねw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:40.60 ID:BWKKL5SJ0
>>169
あれは思わず「何やってんだこいつら」と声に出しちまったw
183名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:42.21 ID:l47aO+ITO
>>62
日程の問題
184名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:47.03 ID:LjNft/jR0
視聴率20%は堅いな
185名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:48.78 ID:q9kay7JT0
>>101
MLBで日本人投手が苦戦するのも分かるってもんでしょw

結局日本では球数無制限が基本だから、
いくらノーコンだろうが抑えてしまえばいいんだと言う考えがプロアマともに蔓延して、
ちゃんと考えた組み立てをして抑えると言う頭を使った野球が出来ないのよ。

ダラダラと試合が間延びしてしまうのも元を辿ればこれが原因なのよ。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:50.14 ID:aGcOZqOM0
>>154
嫉妬すんなよ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:01.47 ID:JWeokDIQ0
まぁ番組潰してまで緊急生放送やった結果視聴率も20%超えるだろうから
テレ朝的には良かったんじゃねえのか
188名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:07.97 ID:oCwB9xND0
ちなみに時差は
 台湾−日本 1時間
 台湾−アメ 12〜16時間
189名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:08.54 ID:13aqhmw80
>>14
日本優勝したことないのかよ
韓国ですら4回も優勝してるのに・・・
190名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:10.55 ID:+SBDBewkP
松井なら何とかやってくれると思ったんだけどなあ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:10.80 ID:jh8rYMY+0
>>162
俺も千葉くんは良い選手だと思うし間違ったこともしてないと思うけどチョンがファビョる
192名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:20.28 ID:AXv4HDjM0
>>173
日本の野球人口は1200万人もいないよ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:27.52 ID:QHgzhveM0
甲子園(笑)
あんだけ騒いでこれかよしょっべえwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:28.01 ID:BWKKL5SJ0
>>159
ダメだなあ、それにはちゃんと参加回数も付与してくれないと
195名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:32.00 ID:fwdPd1F80
アメリカとチョンにレイプされてばかりだよな野球
196名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:32.03 ID:yiAFQYkC0
日本人および他国の高校生なら直球と同じタイミング、軌道と思って振ってしまうスライダーが武器

だけどアメリカの高校生(日本より楽な練習をしているらしいのだが)にはそんなに通用しなかった
そしてアメリカの高校生は日本の打者を2点に抑え込んだ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:34.13 ID:aG+OXfh20
>>187
本気で言ってる?10%も行かないけど
198名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:35.20 ID:exk5L1Gl0
これじゃあサッカーはダメだw

サッカーには日本のスポーツエリートが集まらないワケだw
199名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:36.27 ID:8PkjLl/d0
またサッカーの真似してW杯ですか、しかもU18ってそのまんまパクってますがな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:37.68 ID:dyK65vuAP
カット千葉出せよ
201名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:38.92 ID:3/fgQpxW0
バックネット裏で応援してた恥さらし共のせいで素直に日本応援できなかったわ
負けてしょげてる奴ら見てざまあみろと思ったくらいだし
202名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:38.95 ID:m4BXtTWs0
松井コントロール悪すぎるだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:42.08 ID:ZJydQkJi0
悪しき伝統バントwww
こんな技術ばっかり磨いてるから一生アメリカに勝てない
204名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:47.32 ID:hNH6CDkO0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
205名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:48.42 ID:/Ena2bMd0
アメリカのピッチャーを我が広島に迎え入れたい!
そりゃもうけっこうマジで
206名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:52.11 ID:E3QVIUQMO
監督が〜とか言ってるが去年の関東の某監督よりは100倍まし
207名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:52.88 ID:fdrVoWEw0
甲子園球児のみんな お疲れ様です

対戦相手や大会スタッフの皆様もお疲れ様です

ありがとう
208名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:53.05 ID:AXv4HDjM0
>>175
5回しか出場してない
それで準優勝が3回だから悪くはないぞ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:57.34 ID:LzP/GElm0
全世界から無視されてたガラガラの高校生の

草やきうんこ大会(笑)

逝かれた新聞屋系列の放送局が必死に

セカイガ〜セカイガ〜(笑)
210名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:18:58.85 ID:pjIOEMJ80
アメリカの高校生なんて冬はアメフトかバスケやってて、練習量は日本の半分以下だろ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:03.57 ID:oCwB9xND0
>>192
また水増しかよw
212名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:09.20 ID:ZKUNfGjJ0
すごいガチバトルだった
これで負けても文句は言わないよ

お疲れ様
213名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:29.22 ID:1aG0YzBP0
これが実力どおり
メジャーの2Aがいいとこだな日本のぷろやきうは
214名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:33.69 ID:LzP/GElm0
全世界から無視されてたガラガラの高校生の

草やきうんこ大会(笑)

逝かれた新聞屋系列の放送局が必死に

セカイガ〜セカイガ〜(笑)
215名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:40.05 ID:xAub5RJF0
>>199
野球の18UってサッカーのU18より先にはじめてなかったっけ?
216名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:42.60 ID:cLjl5+se0
松井は突発的にとんでもないボール球を投げるなぁ。これが出ない試合は確かに打たれないだろう球を持ってるが…。
4回あたりの3四死球での満塁なんて、本来やらなくてもいいものだったのに。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:43.72 ID:Ksshu3XuO
やきうもバレーも何やってんだよ!!
勝てないなら出るんじゃねーよ!!

焼き豚顔真っ赤だなwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:45.82 ID:4PS6jlJy0
アメリカは日本の選手の10分の1ぐらいしか練習時間が無い
219名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:49.30 ID:O6gt6I6P0
焼き豚惜しかったな。

日本が金メダルだったらやきう五輪復帰だったのに。





なんでやねん(笑)
220名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:51.85 ID:aGcOZqOM0
>>176
松井のスライダー取るのにエネルギー使ってただけだろ
中盤以降かなり消耗してた
221名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:53.31 ID:znnt5xUZO
松井はアベレージでも144くらい出て予想以上に球速かった
が、予想以上にノーコンやった
何回死球当ててんだよw
222名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:56.30 ID:fwdPd1F80
またチョンにレイプされたのか草やきう
223名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:56.88 ID:bQgGvluY0
>>189
日本は甲子園で燃え尽きてるから
特に投手の割合の大きい野球でこれはキツイ
224名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:58.83 ID:zp/w01QQ0
ざまぁみろw

わざわざ生中継までして見てるのは日本だけ
アメリカなんか誰も見てねーよw

こんな度マイナー競技で熱くなっちゃって、負けて恥ずかしいねw
225名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:59.98 ID:2A8NlsDT0
日本の高校野球は甲子園が絶対的な頂点だからしゃーない
見てる方にとっても甲子園のおまけ、エキシビションみたいなもんやろ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:04.85 ID:xoIFLYL60
どこがいい試合だよ
四球多すぎだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:10.68 ID:TVCU+qiH0
五輪決まってからバレーも野球も負け続きw
228名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:11.30 ID:5bWjcqL10
三振は多いけど点も取られる松井を先発させるとか初めから勝つ気なかったろ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:14.99 ID:l47aO+ITO
野球の悪口書いてる奴ってサッカーファンなん?
競技の悪口書くとかアホすぎるやろ。2ちゃんねらー頭おかしすぎ。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:15.31 ID:LzP/GElm0
>>215
お前脳が腐ってるだろ(笑)
231名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:17.86 ID:dmkut7y30
>>201
ラガーさんいなかったからなー
232名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:21.60 ID:X246z8Da0
やきうの本番は深夜1時だぞ〜
233名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:22.36 ID:kMtpeDeZ0
このあと野球の地球卒業式も始まるぞ
焼豚暗黒の一日wwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:23.40 ID:TC+Ducu80
2軍のアメリカ相手によくやったよ

惜しかったね
235名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:25.90 ID:p8fAAyhp0
客席決勝だったのに凄いガラガラだった

サッカーのユース大会見てたら考えられないな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:27.14 ID:AXv4HDjM0
>>218
それは嘘だよw騙されてるよw
237名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:29.91 ID:nuMqHtik0
でもボールもバットもグラウンドも全然違うのにそれを感じさせないってのは本当に感心した
238名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:32.22 ID:hV/s1w410
これからは地区予選で消えてしまうには惜しい逸材で選抜チームを作って
毎大会参加してほしいね
239名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:32.56 ID:TwigHFEg0
他の順位決定戦の結果は?
240194:2013/09/08(日) 22:20:36.67 ID:BWKKL5SJ0
あれ、何で>>159に宛てたんだろorz
>>175宛てな
241名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:41.62 ID:TgwJjyl60
やきぶたざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:44.15 ID:ZKUNfGjJ0
アメリカの英検は凄かったなあ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:47.43 ID:LzP/GElm0
全世界から無視されてたガラガラの高校生の

草やきうんこ大会(笑)

逝かれた新聞屋系列の放送局が必死に

セカイガ〜セカイガ〜(笑)
244名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:49.15 ID:JWeokDIQ0
>>197
いやいくでしょw
普段は結構視聴率とってる番組やってんだからw
それ潰してまでやってんだぜ20%いかなきゃまずいよw
245名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:55.49 ID:q6OHI3nn0
アメリカはドラフト1順目とかの選手は出さないの?毎年
246名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:01.53 ID:AXv4HDjM0
>>229
芸スポのサカ豚が頭がおかしいだけだと思う
247名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:06.03 ID:X246z8Da0
 

審判ガー



日程ガー



 
248名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:06.06 ID:TcqJBKFi0
俺がテレビつけたら4回2アウトランナー無しから
デッドボールとフォアボールで満塁になって
縁起悪いなーと思ってテレビ消したけど

結局負けたか
249名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:10.77 ID:OCYJLy1U0
アメリカの最後の投手見てる以上にキレが
良かったんだろうな。
250名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:19.95 ID:aGcOZqOM0
おまえら分析力と判断力無さすぎ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:24.79 ID:SVYeecGG0
みんな疲れてきてるんだから総力戦でやらなきゃ
松井に6回投げさせたのが失敗
252名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:31.38 ID:LzP/GElm0
全世界から無視されてたガラガラの高校生の

草やきうんこ大会(笑)

逝かれた新聞屋系列の放送局が必死に

セカイガ〜セカイガ〜(笑)
253名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:32.92 ID:2ReVECtj0
254名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:39.06 ID:exk5L1Gl0
これじゃあサッカーはダメだw

日本のスポーツエリートは野球を中心に他競技に集まりすぎている。

サッカーには日本のスポーツエリートが集まらないワケだw
255名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:41.40 ID:/UIeMzZa0
>>175
リンク貼るならちゃんと自分で読めよ

日本では夏の甲子園が同時期に開催されているため、世界選手権への参加は困難となっている。
1982年の第2回、1999年の第18回大会にも地域の選抜選手による参加はしていたが、甲子園出場選手を含んだ全日本チームとして出場したのは、9月の開催となった2004年の第21回大会が初めてであった(監督・渡辺元智)。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:48.16 ID:TbC8GsnJ0
>>210
世界で最も優れた存在の集まるのがUSAだからね
それはスポーツでも
練習量は問題じゃないよ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:49.16 ID:xoIFLYL60
つーか日本は今まで参加してなかった大会なんだけどなw
258名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:56.71 ID:QLcMmrRu0
ゲイスポが過疎になる理由がわかったわ
こんなスレ基地外以外誰も見ないわ
サカ豚の病気って不知なんだな
259名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:01.07 ID:A0Uy0Aiu0
オリンピックの正式種目に
永遠になれないよw
260名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:07.48 ID:TVCU+qiH0
>>245
出てこないよ。去年の大会もカトウゴウスケは出てなかったし。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:11.42 ID:wogtTEiX0
監督が無能な上にチョンという大ハンデを抱えつつよくやったわ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:14.96 ID:tct1qLZJ0
やきうは大人しく国内に閉じこもってればいいんだよw
どんなに頑張っても2Aレベルだがなw
263名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:16.65 ID:hqaT7tzA0
投手2〜3回くらいでどんどん交代すれば良かったのに。
264名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:17.62 ID:3/fgQpxW0
>>215
U18に名称変わる前のユースという名称でならサッカーは70年代からやってる
265名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:19.05 ID:bQgGvluY0
さすがに高校生の大会にまで必死に顔面真っ赤にして煽ってる豚は気持ち悪すぎる
もっと大人になれよ
266名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:19.28 ID:p8fAAyhp0
>>180
キューバはもうサッカーのほうが人気になってるよ
子供たちはサッカーばっかりやってる
やきうやってる子供は激減してるよ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:19.34 ID:rl9ACe0H0
捕手の差が勝敗を分けたね
今日もエラーにノーヒットに無駄な配球多数と足を引っ張った日本の捕手
268名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:19.82 ID:WYv1ZGmj0
ほとんど煽るバカしか居ないなこのスレw
269名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:21.43 ID:U3La0Rsa0
>>93
全国選抜で出るのは今回で2回目
前回も準優勝だったらしいから結果としては良い方なんじゃね
270名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:28.53 ID:X246z8Da0
>>255
2004 キューバ
2006 韓国
2008 韓国
2010 台湾
2012 アメリカ
2013 アメリカ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:32.46 ID:R2JPfvvk0
森って糞捕手だな
272名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:33.65 ID:QolB0nlBP
>>251
残念だが、高校野球の監督はそういう野球に慣れてないから無理
273名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:35.83 ID:xoIFLYL60
アメリカの選手はガリガリが多かったな
アメリカも野球離れが深刻だと聞くが
274名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:47.57 ID:9d/NLpDD0
 やwきwうw
275名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:56.39 ID:oCwB9xND0
中共が発表する日中戦争の犠牲者数かよw
来年には競技人口が10億になってるぞ。


674 名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 22:16:44.24 ID:a52kNlN80
そういえば朝のサンジャポで野球の競技人口は1億人とか堂々と嘘ついていたな
五輪乞食の野球終わってるわ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:02.01 ID:xl8pSdLb0
な、ガラパゴスで口だけだろw

やきうはwww
277名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:08.44 ID:K1bFHSjA0
日本が負けた・・・・・・
ざまああwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:14.74 ID:9KqZ9H8C0
>>2
エラー、四死球、バッテリーエラー多すぎた糞試合じゃねーか
279名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:22.21 ID:RUsnQhjoi
五輪で倍返し... ないwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:22.77 ID:OCYJLy1U0
アメリカは、大学からアメフトやったりする奴が
結構多いんだと思う。
281名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:25.63 ID:fwdPd1F80
野球に置いては韓国のが強かったな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:37.53 ID:xAub5RJF0
>>264
とりあえず>>199の言ってる事は見当違いもいいとこ、って事だな
283名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:41.75 ID:To/zrvss0
五輪決まった反動かバレー野球連敗
これは五輪種目もまさかのスカッシュかも
284名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:41.97 ID:qVCwERIn0
サカ豚とチョンしかいねえ
285名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:51.13 ID:aAxw1zkh0
松井を7回まで引っ張るのはあり得んわ。
もう4回くらいで降ろしてもよかった。本当に理解できない。
286名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:52.20 ID:aBfFBvGlO
ちょっと見てないからわからないが 奥村ってのが使えなかったんだろ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:23:58.04 ID:WYv1ZGmj0
やきう 焼き豚 をNGにするとすっきりするな
288名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:17.17 ID:tct1qLZJ0
>>275
まーた焼き豚が水増しかw
息を吐くようにウソをつく
289名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:17.28 ID:X246z8Da0
>>269
準優勝?

18U世界野球 日本は韓国に敗れ6位……
http://www.mamakisya.info/archives/7477
290名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:27.23 ID:uLvoiFCM0
山岡いい投手だよなー
291名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:28.44 ID:AXv4HDjM0
>>281
試合スコア確認してごらんw
292名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:34.18 ID:/O9gQUa40
ちょっと煽りが基地外じみてるな…
自制すべきスレだと思うぞ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:38.19 ID:8yAOKOJw0
松井は制球あげてカウント取れる球種覚えないと高校レベルでもキツイぞ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:39.99 ID:fwdPd1F80
毎回チョンにレイプされて悔しくないの?焼豚
295名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:39.88 ID:/c8pvOvJ0
>>36
それはバントが悪いんじゃなくてバント失敗したから負けたんだよw
どういう作戦取ろうとそれを失敗したら勝てるわけがない。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:50.00 ID:8PkjLl/d0
>>282
W杯については触れてくれないよね、流石にパクリは認められないよね
297名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:52.74 ID:w6HUujRh0
松井って、スライダー見極められれば、大したことないんじゃないの?
298名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:52.54 ID:X246z8Da0
>>275
水増ししすぎ
10倍返しかよwww
299名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:54.74 ID:OUASARUq0
>>251
ノーノー終わったらすぐ変えるべきだったな
あそこで集中力キレたはず
300名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:03.87 ID:QHgzhveM0
あとアメリカの選手は他の競技が本命の掛け持ちですwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:05.13 ID:CTckMhwf0
バント負け。アメリカはバントを決めてたが日本は決まらなかった。竹村のバント失敗は痛かった。
302名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:11.54 ID:hNH6CDkO0
緊急生中継!!!!!!!!!!!

ジャップwwwwwwwww野球wwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:11.87 ID:Ygwl1yAk0
やきうっていわれるの嫌なんだなw
304名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:15.36 ID:FuWSVCzNO
この借りは必ず五輪で返すぞ!
305名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:21.26 ID:aGcOZqOM0
中身のない書きこみ多すぎだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:28.59 ID:X246z8Da0
甲子園に出てないような奴を選ぶ時点で負けるでしょwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:37.85 ID:9KqZ9H8C0
アメリカ10ー4日本
アメリカ3−2日本

アメリカ13−6日本 だったな

まともな国はアメリカだけだった実質2カ国だけのなんちゃって世界大会だったのに2連敗しただけじゃねーか
1度も勝利出来ずに2連敗しただけだったな。そんなアメリカもマイナー選手の大部分が参加してないし、黒人いない、白人だけの旅行みたいなノリでやってるだけの
大会なのに
308名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:48.84 ID:Ocxn5gfo0
ガキがずっとやかましく笛ふいててテレビ朝日に嫌がらせしてたなw
309名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:49.68 ID:4GdNWz0C0
どマイナー競技やきうwwwwww

この子たちもサッカーやってたらな

野球に世界はないww
310名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:54.38 ID:BWKKL5SJ0
>>289
wikiはもう更新されてるから、それを前回と見間違えたんじゃね
311名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:58.68 ID:DvNuKJgA0
糞弱えーーーーーーー 大敗し接戦でも負けるて ザマーーーーー 松井どこか凄いの?
312名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:00.22 ID:PTxv2/Fq0
片手間で野球やってるアメリカに負ける高校球児
313名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:05.10 ID:WRJ4bWLk0
>>226松井ノーコンだよね
314名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:08.93 ID:Jc4twTefO
>>269
去年(6位)を忘れてる。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:09.54 ID:xoIFLYL60
つーか焼き豚も18Uなんて知らなかったろ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:10.01 ID:gssvkQoP0
米の投手いいわ
松井くんも制球あれだとこれから苦労するな
317名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:10.99 ID:X246z8Da0
東京五輪の主力になるらしいんで五輪目指してがんばって
318名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:13.63 ID:kLiQDzF50
>>173
野球1200万人のソースがいくら探しても見つからないんだが・・・
3500万人なら出てくるが。
319名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:14.49 ID:xAub5RJF0
>>296
W杯付ければなんでもパクリだって言うんなら世界中のスポーツはパクリで溢れかえることになるけどその認識でいいのか?お前は?
320名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:19.95 ID:oCwB9xND0
結局、参加国の総数が最後まで不明な大会だったな
321名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:28.14 ID:4GdNWz0C0
やきう落選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:30.59 ID:Li6glgH30
日本みたいに血反吐はいて練習して甲子園でトップの才能だと思われてるやつらも
結局アメリカの自由でのびのび野球の練習してるやつらと対戦したらぼこぼこなんだな
323名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:34.10 ID:OJLUJqh60
昨年の日本対アメリカの影響で、18W杯はクロスプレーのタックル禁止になる

ルールを替えてもらっても敗北かよ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:54.59 ID:qUTXPgIv0
>>220
なるほど。慣れないピッチャーと組むのは難しいんだな。
そう考えるとプロのキャッチャーってかなり難しそうだな。 軽く10人以上はいるピッチャーの球を捕れないといけないし
325名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:55.17 ID:8PkjLl/d0
>>319
これぞ論点のすり替えっていうレスありがとうね〜
326名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:57.62 ID:/nqfoL3E0
体つきがまるで違うよな
そりゃ内野安打がお家芸とか言われるわ
327名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:02.05 ID:OCYJLy1U0
東京五輪で野球復活かしら。
328名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:02.78 ID:9DzdeaZc0
根性野球じゃ勝てないか
329名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:07.00 ID:wogtTEiX0
>>297
それで高校生相手に投げる球がなくなって打たれるレベル
そんな松井の状態を見抜けず引っ張り続けて負けを呼び込んだ監督はチョン決定
330名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:08.56 ID:VFqpoUs30
やっぱ高校生が150キロ打つの難しいな
331名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:11.74 ID:tct1qLZJ0
今年WBCがあるんだろ?
そこでアメリカにリベンジだな
332名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:11.87 ID:QHgzhveM0
坊主にして1年中棒振ってたら
部活掛け持ちのアメリカ人に負けたでござるwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:17.57 ID:fvbPFmp80
>>294
煽るにしてもニュースぐらいみろよ…
334名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:27.06 ID:PZMHKZcP0
ガキのかく乱作戦
335名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:36.81 ID:xAub5RJF0
>>325
いやいや、ラグビーW杯とかどう説明するんだ?これもパクリか?
336名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:36.56 ID:AXv4HDjM0
>>306
甲子園出てない奴のほうが今大会活躍したやんw
337名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:45.06 ID:FbYh7GkG0
審判横広く取りすぎだろ
逆に上は狭いし
338名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:50.53 ID:Nb9xTCM20
これから7年間オリンピックの盛り上がりからは蚊帳の外だし野球も終戦だな
339名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:51.12 ID:QolB0nlBP
>>322
そんなのスポーツ全てがそうでしょ
日本人じゃなにやっても無駄
340名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:27:56.02 ID:ZwZGrcsI0
くっさいくっさい焼き豚のお墓こちらwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:02.58 ID:ubUgb/q6P
世界を制したスモールベースボールはどこいった
342名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:10.15 ID:FuWSVCzNO
東京オリンピックでリベンジだ!
343名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:24.35 ID:RDlfWMQiO
人生で何も成し遂げてない社会のゴミ屑が
世界大会の準優勝の高校生を叩くって
344名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:31.94 ID:yjtjIbLo0
千葉いたらアメリカの投手をイラつかせてくれて崩してたかもな

いやマジでよ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:37.23 ID:NeI6mCXJ0
>>4
首を反り状態を傾けて投げるフォームでは球はどうしても上ずるな
346名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:42.97 ID:DvNuKJgA0
松井は大したことないな 全力で投げてあの程度 あの投げ方は怪我するな
347名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:46.08 ID:/c8pvOvJ0
>>94
アトランタ・ブレーブスのチャンス応援テーマ「トマホークチョップ」
たぶんあれやってた数名の選手はアトランタの子なんだろう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UI0inlNffA8

ちなみに8月に神宮でやってた日米大学野球でもやってたらしいw
ttp://blog.livedoor.jp/wjr5/archives/29456589.html
348名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:50.16 ID:TcqJBKFi0
決勝戦なんだし細かい継投で総力戦でもよかったかもね
結果論だけど
349名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:02.76 ID:4GdNWz0C0
野球落選ww
サッカーがうらやましいですwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:05.60 ID:LzP/GElm0
しかし、よくもまぁ、こんなガラガラの

草やきうんこ大会に全世界が熱狂みたいな体制で

ゴールデンタイムに中継できるもんだな

知能の低い基地外やきうんこ豚老人たちは

本気で五輪開催国決定よりも全世界が大注目していると

アホの新聞屋に騙されてるだろ(笑)
351名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:06.83 ID:AXv4HDjM0
サッカーの代表戦はツイッターであまり話題にならなかったけど
今日の18Uの試合は呟いてた人が多かったわ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:08.64 ID:xl8pSdLb0
ニッポンスポーツのハンディキャップである

やきうは自重しなさい!

五輪が始まる前に消えなさい!
353名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:12.17 ID:/UIeMzZa0
>>259
別に良いんじゃないの?
ゴルフとか野球って他のアマチュアスポーツと違って、競技をする子供達の目標がそもそもオリンピックや国際大会じゃないからな。
甲子園、プロ野球、MLBだから。
354名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:13.01 ID:RUsnQhjoi
五輪、頑張ろうぜ!
355名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:26.32 ID:8PkjLl/d0
>>335
どうみて4年一度のラグビーW杯はサッカーの真似してると認識してるけど全く違うと思うの?
356名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:35.14 ID:OCYJLy1U0
五輪東京開催って正直どうでもよかったけど
野球復活なら歓迎だわ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:41.41 ID:ZQBSuiAW0
アメリカの選手良かったな
メジャー観るのが楽しみになる
358名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:46.27 ID:0jSLYedv0
♪うつむくなよ 振り向くなよ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:29:46.29 ID:4GdNWz0C0
松井「サッカーやりたい」
360名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:02.35 ID:QxKRwBJt0
カット職人千葉くんさえ出しておけば…
361名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:05.43 ID:xoIFLYL60
まあ試合内容順位はともかく、日本は野球を世界に普及させないとだめだろ
やってる国が日本だけになるぞ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:07.60 ID:eM+aCyy40
ハリー「『喝!』だ!こんなの!」
363名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:10.36 ID:QHgzhveM0
部活掛け持ちのアメリカに負ける甲子園(笑)
しょっぼいしょっぼい甲子園(笑)
364名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:10.98 ID:fYE0UHOYi
序盤に崩せそうだったのによくわからん采配して潰し、向こうのピッチャー立ち直り、
こっちのピッチャーのかえどきもイマイチ。
あのデブ監督の責任、かクソ審判のせい
365名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:17.15 ID:9Rqoz09U0
>>343
野球が馬鹿にされてるだけだろ

五輪追放競技だし…
366名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:24.51 ID:S1/5EYUl0
足腰鍛えていると言われるプロのサッカー選手が競輪に転向した場合
全体2107位で稼ぎ460万程度。
サッカーよりも稼げているかもしれないけどw
http://keirin-station.com/senshu/recent/014742

同年代のプロ野球選手出身の場合、
最高で62位、稼ぎは1700万ぐらい。
http://keirin-station.com/senshu/recent/014524

プロ野球出身で2107位以下ってのはいないっぽいんだけど
http://keirin-station.com/senshu/recent/014457
http://keirin-station.com/senshu/recent/014778
http://keirin-station.com/senshu/recent/014878
http://keirin-station.com/senshu/recent/014618
http://keirin-station.com/senshu/recent/014784
http://keirin-station.com/senshu/recent/012761

サッカーって実社会でも潰し効かないし、
元代表の山田のように怪しいメロンパンでも売らないと、
飯食えないんじゃねw?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:29.61 ID:kxLqEDYbO
アメリカのチーム、有色人種はヒスパニックが数人いた程度で、黒人に至っては1人もいなかったけど何で?本気でやってんの?
これ明らかに全米選抜じゃないよな。またLA選抜(しかも白人限定)とかか。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:36.65 ID:rIy5AeFPO
なんで千葉くんが選ばれなかったの?
369名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:38.20 ID:fvbPFmp80
東京開催はどうでもよかったけど、開催競技はレスリングに残って欲しい
そんな野球好きもいる
370名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:50.87 ID:8PkUN2ze0
アメリカの野球離れを日本で例えたら、
相撲離れみたいなもんだと思うんだよな

野球発祥のアメリカのプロリーグなのに
中南米の選手ばかりが活躍するするようになって
白人が野球に対して冷めちゃってる感じ
371名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:00.11 ID:ZTevvpPV0
>>327
100%無いから安心しろw
372名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:14.13 ID:xAub5RJF0
>>355
わかった
お前にとっては何でもサッカー起源なんだな
どこぞのお国の人みたいに
スレチなんで去るわ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:14.95 ID:ZgMSBbDi0
甲子園狙って独自でやってた軍団を
短期で寄せ集めてなんとかなるわけねーじゃん
374名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:22.25 ID:IREBwWgk0
>>344
ぶつけられるだけだと思う
375名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:22.81 ID:TVCU+qiH0
加藤ゴウスケ見てもわかるように、野球指導は間違いなく日本より米国のが上

園部なんてアメリカで指導受けてればもっと凄いバッターになってたよ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:23.77 ID:ujV93Kpa0
wwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:38.73 ID:fwdPd1F80
結局日本はサッカーの国なんだよな
378名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:44.06 ID:LzP/GElm0
しかし、よくもまぁ、こんなガラガラの

草やきうんこ大会に全世界が熱狂みたいな体制で

ゴールデンタイムに中継できるもんだな

知能の低い基地外やきうんこ豚老人たちは

本気で五輪開催国決定よりも全世界が大注目していると

アホの新聞屋に騙されてるだろ(笑)
379名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:44.57 ID:U8Bfi7MwI
松井君が森山未來によく似てる。
半沢を録画して、野球見ちゃったから半沢の
視聴率に貢献できず残念。
日本U18大健闘でしたね。
素晴らしい。
胸を張って帰国して来て下さい。
380名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:49.28 ID:zJOcszGa0
>>215
調べてみたけどFIFAのカテゴリーにはU-18がないので
U-17→1985年〜
U-20→1977年〜

野球AAA大会 (U-18W杯)→1984年〜

という訳でU-17と比較するなら1年早いようだ
ただU-18という言い方になったのはつい最近じゃなかったっけ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:50.83 ID:nSFSoX680
千葉選んでも木のバットじゃどうせ駄目だろ
バット折られて終わるだけじゃん
382名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:52.96 ID:QHgzhveM0
>>357
多分他の競技選ぶよwwwww
383名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:53.31 ID:MpTkzggh0
アメリカの学生ってバスケや陸上の掛け持ちなんだろ
プロも真っ青の設備と環境で練習させてる日本間抜けすぎ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:56.13 ID:bQgGvluY0
甲子園とここで投げすぎて安楽は不調だったのかな
山岡がもたついてしまったのが残念だった
385名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:57.26 ID:S1/5EYUl0
足腰鍛えていると言われるプロのサッカー選手が競輪に転向した場合
全体2107位で稼ぎ460万程度。
サッカーよりも稼げているかもしれないけどw
http://keirin-station.com/senshu/recent/014742

同年代のプロ野球選手出身の場合、
最高で62位、稼ぎは1700万ぐらい。
http://keirin-station.com/senshu/recent/014524

プロ野球出身で2107位以下ってのはいないっぽいんだけど
http://keirin-station.com/senshu/recent/014457
http://keirin-station.com/senshu/recent/014778
http://keirin-station.com/senshu/recent/014878
http://keirin-station.com/senshu/recent/014618
http://keirin-station.com/senshu/recent/014784
http://keirin-station.com/senshu/recent/012761

サッカーって実社会でも潰し効かないし、
元代表の山田のように怪しいメロンパンでも売らないと、
飯食えないんじゃねw?
386名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:04.88 ID:ZTevvpPV0
>>173
また捏造かよw
387名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:15.17 ID:PZMHKZcP0
地区代表で十分
388名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:21.65 ID:Tsd50omb0
ざまぁw
389名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:27.45 ID:AXv4HDjM0
>>365
勝っても負けても批判する奴を擁護する奴wwww
390名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:31.53 ID:pSYAE64L0
粘ったけどまぁこんなもんですかね
松井はもっとコントロールよくしないと厳しいな
391名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:32.24 ID:jyoug/Xw0
こんなんで映画遅れたのひどい・・・
392名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:35.05 ID:wogtTEiX0
>>344
今日の投手くらいのスピードだったらあいつの技術程度じゃ三振するだけ
393名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:45.71 ID:ZgMSBbDi0
>>381
千葉君選んで外国を困らせられたら
それだけでネタだった
394名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:47.88 ID:l47aO+ITO
>>365
そんなことしてんのおまえらアホ2ちゃんねらーだけやぞ。
おまえらのプライベートどうなっとんねん。フリーターか
395名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:49.42 ID:xl8pSdLb0
世界で人気がなく客がまったく見込めない

ガラガラ確定やきうは日本の足かせである!!

オリンピックの障害でしかない!!
396名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:55.96 ID:X246z8Da0
>>173
世界の野球人口なw
397名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:09.06 ID:DvNuKJgA0
試合中に弓矢のパフォされるぐらい馬鹿にされる日本
398名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:11.69 ID:/UIeMzZa0
>>391
インディージョーンズくらい我慢しろよwww
399名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:19.09 ID:fwdPd1F80
アメリカで有名な日本人と言えば本田だもんなあ
400名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:21.53 ID:LzP/GElm0
しかし、よくもまぁ、こんなガラガラの

草やきうんこ大会に全世界が熱狂みたいな体制で

ゴールデンタイムに中継できるもんだな

知能の低い基地外やきうんこ豚老人たちは

本気で五輪開催国決定よりも全世界が大注目していると

アホの新聞屋に騙されてるだろ(笑)
401名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:29.04 ID:GZ7FVdUe0
まっすぐよし変化球よしボールも大体構えた辺りに行くし松井は即戦力
402名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:32.74 ID:S1/5EYUl0
足腰鍛えていると言われるプロのサッカー選手が競輪に転向した場合
全体2107位で稼ぎ460万程度。
サッカーよりも稼げているかもしれないけどw
http://keirin-station.com/senshu/recent/014742

同年代のプロ野球選手出身の場合、
最高で62位、稼ぎは1700万ぐらい。
http://keirin-station.com/senshu/recent/014524

プロ野球出身で2107位以下ってのはいないっぽいんだけど
http://keirin-station.com/senshu/recent/014457
http://keirin-station.com/senshu/recent/014778
http://keirin-station.com/senshu/recent/014878
http://keirin-station.com/senshu/recent/014618
http://keirin-station.com/senshu/recent/014784
http://keirin-station.com/senshu/recent/012761

サッカーって実社会でも潰し効かないし、
元代表の山田のように怪しいメロンパンでも売らないと、
飯食えないんじゃねw?
403名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:33.61 ID:fvbPFmp80
>>384
一昨日投げたばっかりだし
404名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:33.52 ID:UbfkOHp40
連敗なら言い訳できんわな
405名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:46.89 ID:QHgzhveM0
>>397
アーチェリー部だったのかもしれないなw
406名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:51.82 ID:5IheCtnp0
サッカーのマネをして国際試合で全国的な人気を取り戻したかったんだろうけど恥を晒しただけww
五輪惨敗
WBC惨敗
今回のこれ

こんな大会、注目する価値も無かったんだろうけど、野球人気暴落でなりふり構ってられなかったんだろうなあ

とりあえず視聴率が楽しみww
407名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:55.07 ID:KDgQWCqXO
>>373
いやその急造チームを倒せたのが世界でアメリカだけというのが野球の現状なんだよ
408名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:08.46 ID:LpySn+vj0
授業も適当にやらせて
野球漬けの毎日なのにw
409名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:11.15 ID:LzP/GElm0
しかし、よくもまぁ、こんなガラガラの

草やきうんこ大会に全世界が熱狂みたいな体制で

ゴールデンタイムに中継できるもんだな

知能の低い基地外やきうんこ豚老人たちは

本気で五輪開催国決定よりも全世界が大注目していると

アホの新聞屋に騙されてるだろ(笑)
410名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:18.71 ID:ZgMSBbDi0
>>397
それやるの偽日本人の李と広島くらいだよねw
411名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:23.96 ID:8N02mmt50
あーあ
412名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:28.22 ID:cJNHqmNn0
test
413名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:31.87 ID:p8fAAyhp0
>>367
アメリカでは黒人は全くやきうに見向きもしていない
だからやきうやってる黒人なんてまずいないよ
つまらないみたいだよ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:37.83 ID:DvNuKJgA0
松井に延び知ろがあるのか?
415名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:40.51 ID:ubUgb/q6P
>>394
ブーメランを自分の額に突き刺してどうすんだ
せめて投げろ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:41.11 ID:kxLqEDYbO
アメリカの高校生、髪伸ばしてる子もいたしネックレスしてたりガムクチャクチャしてたり
やっぱり日本みたいに意味不明な規則でガチガチな感じが一切しなくてうらやましいわ

唾ペッペはどうかと思うけど
417名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:42.51 ID:Tsd50omb0
オリンピック東京で浮かれてるからだよ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:45.75 ID:16+JFIjg0
>>305

それはちょんのストレスゲージが溜まってるからね♪オリンピックでw

みんな気をつけろ、また無差別くるよ

周囲にエラの張った細目を見たら近づくな!
419名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:47.41 ID:h/kY3OCb0
惜しかったなあ。
とはいえ、準優勝おめでとう!
420名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:50.22 ID:TbC8GsnJ0
>>370
MLBは観客動員も好調
リーグの収益も好調
NBAすらもこの十数年で大きく引き離している
はっきりいってジャパンマネーなんてゴミレベルに
放映権料だけで全米+ローカルで年数千億レベルで収入がある状態
おかげで1.5流あたりの野手の相場も上昇の一途で1000万ドルプレイヤーが
一流の証明ですらなくなっているレベル
黒田あたりがNYYからの年俸のみでテニスのアンディ・マレーより稼げるというね
421名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:51.43 ID:/UIeMzZa0
>>408
それで、アメリカに次ぐ準優勝では不満なのか?
422名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:34:58.56 ID:DsH3eMNg0
3点目が全てだったか。おめでとうアメリカ、惜しかったな日本
まあ面白かったよ。久々にまともに野球を見たけど楽しめた。各国の選手お疲れ様でした
423名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:03.40 ID:aReTGhwK0
破れたけれど目頭を押さえて泣いている姿に感動した。
あの歳で立派に日本を背負って戦っていたんだな。
424名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:06.57 ID:xoIFLYL60
出場した選手も野球の世界の狭さが嫌になったんじゃないか
まともに試合出来たのアメリカ相手だけだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:08.98 ID:ajNVxT2H0
この年代の急造チームだから仕方ないのかも知れないけど、
もう少し勝つための采配して欲しかったな。
狙い球も絞らない、審判の癖を把握するのも遅い、相手がスライダー
捨てて来てるのも気付かない、勝てる試合だった。
426名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:16.25 ID:Db0ZZWI50
アメリカなんて野球に専念してる高校生ほとんどいなさそうだが
なぜそんなもんに負けるのか
427名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:29.74 ID:BmceKgWN0
五輪 除外
WBC (笑)

焼き.豚最後の心のよりどころ18Uも敗れたか

焼.き豚はこれからどうするん?
死ぬん?
428名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:39.48 ID:4K+CifG50
西谷が無能やったな
松井は6回であきらかに玉が抜け出したし今までかすりもしなかったスライダーに当てられ出してた
安易に安楽出しても打たれただろうし山岡は妥当だが少し継投が遅かった
松井はよく投げた、おまえらが松井ノーコンいらねーってんなら我が巨人がもらう森とかいらんわ
まあどのみち打線があまりにも非力で勝ち越す力なかったから敗戦は妥当
エイケンはいい投手やな
429名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:48.78 ID:D869aqGB0
飛ぶボール
430名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:48.68 ID:7HT3RO4fP
投手は良かったんだろうが、超高校級のスラッガーがいなかった。
431名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:55.70 ID:xl8pSdLb0
引き篭もりスポーツやきうのはずかしさを堪能したか?

10日に五輪で三度目の落選を待て!!!

ザイニチやきうはさっさと日本から消えろ!!!
432名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:35:56.64 ID:JWeokDIQ0
まぁ負けはしょうがないにしろゴールデンの番組潰すのはよくなかったね
せめて勝ったら録画放送で良かった
433名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:01.48 ID:vfqQ88Ul0
>>426
素質が違うのと
練習方法が間違ってる
434名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:01.67 ID:M2fEgawz0
相変わらず多いしょうもない罵りあい
435名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:09.07 ID:oCwB9xND0
351 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/08(日) 22:29:06.83 ID:AXv4HDjM0
サッカーの代表戦はツイッターであまり話題にならなかったけど
今日の18Uの試合は呟いてた人が多かったわ

351 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/08(日) 22:29:06.83 ID:AXv4HDjM0
サッカーの代表戦はツイッターであまり話題にならなかったけど
今日の18Uの試合は呟いてた人が多かったわ
436名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:10.59 ID:yjtjIbLo0
松坂世代が出てたら優勝してたよな
437名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:13.08 ID:ubUgb/q6P
野球ってアフリカ勢がいないのがダメだよな
日本が支援してやればいいのに
438名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:26.15 ID:1ybFwbg70
よくがんばったよ! 
U18なら、現在の成績よりも、国際経験を積めたことが大きい。
何年後かに、日本代表としてWBCに出れるようになって下さい。
439名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:36.76 ID:AXv4HDjM0
>>384
100球投げて中一日だったから使わなかったんだろうね
二年生を酷使しちゃいけないしね
440名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:47.13 ID:tVyilYAD0
今年は準優勝で良かったな
去年は6位だったからな
来年どうだかしらんがな
441名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:47.38 ID:QolB0nlBP
打線は木のバットだから、しゃーないと思うわ
外野の頭を越えるのは難しかった
442名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:48.05 ID:Tsd50omb0
バント失敗で流れが変わったんだよ
あそこでバントはない
443名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:49.64 ID:nSFSoX680
松井は良くやったよ
昨日の甲子園優勝投手なんか大炎上だったし
444名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:55.67 ID:M2fEgawz0
>>432
スポーツは勝とうが負けようがライブが一番よ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:37:01.89 ID:xIO0ALlB0
小粒ながらもスモール野球で食い下がったけどな。
やはり迫力であっ津投擲にアメリカが上だったな。
あのサウスポーも落差の大きい変化球は日本の甲子園ではいないタイプ。
打てるはずもなかった。森とかいう小柄な捕手、過大評価だなぁ。
キャッチングが悪いし打撃も金属限定のような打ち方だよね。
またホーム上でタックルされて10メートルぐらい吹っ飛ばされるんじゃないかと思って心配したよw
446名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:37:05.15 ID:DvNuKJgA0
く、く、糞弱えーーーーーーー
447名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:37:08.15 ID:bQgGvluY0
アメリカのパフォは面白かったなww
今日は楽しませてもらったぜ、気を付けて帰ってきてくれ
448名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:37:11.08 ID:AXv4HDjM0
>>396
世界の野球人口なら3500万人な
449名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:37:21.07 ID:Nn5vrJVa0
惜しくも敗れたが若い力は着実に育っている



こ れ で 次 の 五 輪 は 金 メ ダ ル 確 実 だ な


.
450名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:37:22.23 ID:kxLqEDYbO
>>413
いやMLBは黒人だらけなのに、今回の選抜チームに1人もいなかったから疑問に思ってるんだけど‥‥
451名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:38:09.18 ID:wogtTEiX0
監督の名前は西谷か? 西 谷 か ?
もう完全にチョンじゃねえかw
俺ら素人が見てもわかる限界の松井を引っ張るとかあり得んだろ
452名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:38:18.27 ID:ZTevvpPV0
五輪除外種目発表は深夜0時過ぎ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:38:23.78 ID:QolB0nlBP
>>437
サッカーやらせても、結局全然ダメなアフリカ人に団体球技は無理
中国人も団体球技は無理

これは国の文化の問題だから、押し付けても無理
454名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:38:37.62 ID:lRnZyCWs0
アメリカの高校生とか
日本でいうと進学校の野球部より緩い練習しかしてなさそうやな
455名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:08.47 ID:X246z8Da0
>>448
今度は3倍返しかよww
456名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:11.90 ID:kLiQDzF50
>>426
日本は甲子園明けの急造チーム

他の代表は夏休み中ずっと合宿や遠征してるチームがほとんど。
短くて1ヵ月、長くて2ヵ月は練習したチームだから。ってのもあるのでは?
457名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:12.25 ID:D869aqGB0
     薬がなかったから負けた。薬球
458名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:23.29 ID:9KqZ9H8C0
851 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/09/08(日) 11:33:18.01 ID:auOsmgp20 [1/5]
アメリカの選手はバスケとかアメフトとか色んな競技を掛け持ちしたりしてるんだから
毎日野球ばっかやってる野球エリートが負けたら終わりだろ


865 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 11:44:19.29 ID:3rOjynYH0 [10/11]
>>851
しかもシーズン中外の練習は禁止だしな
さらに、アメリカの部活は1日及び1週間の練習時間も厳しく制限されてるからな
459名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:25.23 ID:cJNHqmNn0
アメリカには2連敗、完全に力負け
日本では速い90マイルの速球なんて
アメリカじゃ標準球速だからヒット普通に打たれてたな
松井も山岡も昨日の高橋なんて優勝投手がフルボッコ
460名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:29.20 ID:TVCU+qiH0
必死こいてゴールデン緊急生中継


そこまでして負けるってw
461名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:29.87 ID:RHjbOfFX0
            |  
           \ (´・ω・`)    (ニヤニヤ)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
462名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:32.26 ID:AXv4HDjM0
>>454
それはない
練習しないであの守備力はない
463名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:32.54 ID:w6HUujRh0
>>450
MLBの黒人って、みんな中南米系だろ。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:35.67 ID:0aw2cuC40
アメリカの高校生は細いな
帰宅部の体だわ
465名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:36.74 ID:QhYLsEXB0
USAベンチがみんなで帽子のつばをこすこすしてたのは
どんな意味の応援ですか
466名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:39:54.56 ID:D869aqGB0
     朴井さんの健闘が・・・・。
467名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:40:03.68 ID:AXv4HDjM0
>>455
HPで確認してこい
468名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:40:11.48 ID:INl3T2A10
>>353
プロゴルファー目指してる子供で国際大会優勝を目標にしてないやつなんていないでしょw
大体ゴルフもオリンピック種目だぞw
469名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:40:17.28 ID:B7pzrDg30
メリケン肩良すぎワロタ
もう構造が違う
470名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:40:27.54 ID:I17T/eJm0
端的に言えばバッターのパワーの差があり過ぎた
低めの外角ほとんど外野に飛ばされるとどうしようもない
471名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:40:51.97 ID:LzP/GElm0
しかし、よくもまぁ、こんなガラガラの

草やきうんこ大会に全世界が熱狂みたいな体制で

ゴールデンタイムに中継できるもんだな

知能の低い基地外やきうんこ豚老人たちは

本気で五輪開催国決定よりも全世界が大注目していると

アホの新聞屋に騙されてるだろ(笑)
472名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:40:52.08 ID:OjjGNgXzi
やきうって何?wwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:40:57.41 ID:kLiQDzF50
>>454
普通に野球部ならそんな感じ。
ただ代表入りするとさすがに野球をみっちりやらされる。
474名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:41:09.48 ID:X246z8Da0
>>467
ベストアンサーに選ばれた回答

mtfukukoipさん

これは、あくまで推定データです。
きちんとした数ではありません。
一応、このソースは国際野球連盟(IBAF)のデータです。

ちなみに3500万人のうち726万人が日本人です。
また、3500万人の97%がアメリカ、日本、メキシコの3カ国らしいです。
WBCの決勝の相手・韓国は約6000人です。

また、正式な野球登録選手は、
日本 4,407,000人
韓国 5,550人
台湾 1,374人
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人

です。

3500万人と言うのは、草野球とか趣味程度の人も入れてるはずです。

で、正式な野球登録選手の数(プロ野球や部活やクラブ活動)は世界で1200万人だと言われてます。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:41:11.04 ID:TbC8GsnJ0
>>424
テニスで超一流になるより野球で1.5流位になったほうが稼げるよ
ジャパンマネーの錦織君の年収が1000万ドルくらい
それがテニスの世界で男女込みで世界10位
黒田の年俸1500万ドル
476名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:41:14.55 ID:WpDugCJ60
>>459
高橋は昨日最速135だったぞ・・・

単なる普通の投手になってた
477名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:41:22.95 ID:SYGVRi0s0
やっぱりテレビ中継決定が負けフラグだったか
478名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:41:41.21 ID:QolB0nlBP
>>469
DNAが違うからしゃーないわ

日本人の身体能力じゃ、何やっても世界のトップは無理よ
よっぽどキチガイみたいなことでもしないと無理
479名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:41:49.28 ID:AXv4HDjM0
>>463
きっとMLBにはアメリカ人しかいないと思ってるんだよwww
480名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:42:14.70 ID:D869aqGB0
   原監督の一億円


        
481名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:42:17.65 ID:7Du3xBMb0
最後さんざんアメの勝シーン流してたけどネトウヨは抗議しないの?
日本の放送局だよね?おかしいよね?
482名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:42:22.98 ID:cJNHqmNn0
>>433
だな米国はアメフトバスケ転向組が
これからあの年代メンバーに加わるからな
483名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:42:28.09 ID:DvNuKJgA0
日本なんて所詮マイナーリーガー予備軍 バッタもん。 メジャーリーガーの卵には勝てないんだよ!
484名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:04.12 ID:AXv4HDjM0
>>474
ん?野球人口と競技者人口は別物だけど何が言いたい?
485名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:05.70 ID:p8fAAyhp0
>>450
黒人だらけ???
おもいっきり黒人やきうやらなくなってきてるんだけど???

黒人選手MLBで減少 今季は8・5%
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130412-1111250.html

米大リーグの開幕時の出場登録選手に占めるアフリカ系米国人の割合が近年減少し、
今季は8・5%であるとニューヨーク・タイムズ紙などが伝えた。
同紙によると最多だった1986年には19%だった
486名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:06.67 ID:D869aqGB0
    セ界w
487名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:07.93 ID:kMtpeDeZ0
また焼豚の年俸ガーが始まったなw
488名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:17.72 ID:zOs+ZVtz0
>>475
まず稼ぐ事を優先して考えたら普通スポーツ選手なんて目指さないけどな
489名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:25.99 ID:nSFSoX680
>>474
キューバは国技だから学校の授業で野球習うのに何で入って無いの?わざとなの?
490名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:42.72 ID:rIvgaj8v0
犯罪者育成スポーツやきうw
491名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:43.57 ID:ZTevvpPV0
アメリカはアメフト、バスケと掛け持ちが多いんだろ?
そんなやつらに野球一本でやってきた人間が勝てないんだからやってられんだろ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:48.72 ID:5IheCtnp0
野球の時代は完全に終わったよね

MLBで日本人選手が活躍できなくなり完全に忘れ去られ

サッカーのマネをして国際試合で活躍してハクを付けようとしても大惨敗して恥を晒す

国内野球は完全に見限られて視聴率8%台

もう野球の時代は終わった
493名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:43:50.28 ID:2yLTptwL0
野球でまともなプロがあるのが日米だけなんだから
2位といってもビリと変わらないな
494名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:05.84 ID:B6vfOL/Yi
面白かった
コールドで勝った試合よりずっと面白かった
アメリカのベンチの変な全員で手を振る
動きは謎だったな
495名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:07.12 ID:AXv4HDjM0
>>489
大学生も授業でやるらしいでw
496名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:16.97 ID:a3rUX6V30
>>36

その通りなんだが・・・

 × バンド
 ○ バント
497名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:20.76 ID:DvNuKJgA0
まーーーた 非力晒したのか
498名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:24.98 ID:UOixf8Iz0
NHKのサンデースポーツ

1匹だけ五輪と関係ない競技の豚がコメントしてるんだけど誰??
499名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:40.20 ID:G+OlRJj00
単純に非力だな、日本の打者は
野球は投手以外はあかんわ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:41.66 ID:FbYh7GkG0
しかしマイナースポーツのマイナーな大会の試合結果スレで
連投してるアンチってなんなんだろうね
マイナーなものが気になって気になってしょうがないんだね
501名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:42.80 ID:X27yZRjZ0
初回と二回のチャンス潰したのが最後まで響いたな

お約束だがビッグゲームはミスした方が負けるもんだ
502名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:44.10 ID:OjjGNgXzi
野球といえば韓国
韓国といえば野球


「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」とし、
日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題

日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
運動能力が高く、優秀な在日選手なしでは、どのチームもチームづくりがなりたたないが、
これまでそれを公表する選手はごくわずかだった。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


日本プロやきうの選手会長・新井貴浩、本名朴貴浩。
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)

ロッテは韓国企業part5【在日球団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130725294/

「在日魂」 金村義明(著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062749378

【野球】オールスターは韓国人選手の祭典? セ・パの四番、五番には韓国人の血が流れている
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153619344/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1
503名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:48.24 ID:kLiQDzF50
>>474
こういう数字って2chでは広まってるのに、
じゃあこの数字のソースは?ってなるとどこを探しても全然出てこない不思議。

それなのに「だそうです」「らしいです」だって。
504名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:45:08.83 ID:n4guLUFb0
またしょーもないスレになってんな
試合の話しろよ
505名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:45:19.61 ID:AXv4HDjM0
>>498
小久保ならメダリストだよ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:45:31.00 ID:X246z8Da0
>>489
習う程度で入れちゃうの?ww
507名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:45:35.87 ID:p8fAAyhp0
>>420
視聴率は史上最低を毎年記録更新
地上波の視聴率がひどいことになったので
有料放送に逃げた
今見ている年寄りから金を絞り取っているだけ

アメリカでは子供のやきう離れが深刻だよ
人気でサッカーに
508名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:45:38.48 ID:kxLqEDYbO
>>463
中南米系多いけど、みんなじゃない。
ボンズとかハンターとかAジョーンズとかいるじゃん。
1人もいないのは不自然だと思うが。
やっぱり全米選抜じゃないのか。
509名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:45:39.15 ID:BdTiPX0F0
芸スポ衰退の理由はこのスレ見りゃわかるわ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:03.16 ID:+WVuE1LD0
世界一世界一騒ぎたかった野球ファンとマスコミざまあw
511名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:06.80 ID://d1f45DO
花巻のちっこいの出して相手投手に300球くらいなけさせろよ
512名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:11.25 ID:X246z8Da0
小久保なら脱税者だよ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:14.48 ID:fsmzNauOO
キャッチャー森のリードやパスボールが敗因かな

セカンド奥村も守備や打撃面でマイナスなことばかりやらかしたのが目立った
514名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:32.32 ID:/Vukzs7x0
惜しかったな。勝ってほしかったぜ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:34.52 ID:AXv4HDjM0
>>504
完全に過疎ってしまい屑しか残ってない芸スポでは無理だと思います
516名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:43.27 ID:DvNuKJgA0
小久保はこのあと公開処刑のいやがらせ
517名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:49.21 ID:X246z8Da0
■18U野球W杯優勝回数

キューバ  11回
アメリカ   7回
韓国     5回
台湾     2回
カナダ    1回

日本     0回 ←恥ずかしいw
518名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:46:57.42 ID:R9PFwfDhi
視聴率二桁行くか?
519名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:47:01.89 ID:X27yZRjZ0
弱カス相手に俺ツエーやってる先日の電通サッカーショーよりは楽しめたよ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:47:03.11 ID:/NDHOlaF0
非力な日本人に野球は向いてないよ
世界的にマイナーだからそこそこやれてるだけ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:47:27.41 ID:WFn4uCvdO
初回バントをしないでチャンスを潰した。
後半にも三振ゲッツーがあった。
雑なプレーでは国際大会のまして決勝戦ではまず勝てない。
522名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:47:36.73 ID:AXv4HDjM0
>>517
日本は何回出場してますか?
523名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:47:43.39 ID:Qzip1ZPC0
森が打てなかったのが痛かったな。
524名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:47:52.86 ID:p8fAAyhp0
>>437
めじゃありいぐがアフリカでやきうの普及活動してるよw
でもやきうがつまらなすぎて全然普及しないんだよw
ばっとわたしても暴力のために使ってる有り様だしw
525名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:01.38 ID:gSuvpUUl0
松井今日はチェンジアップほとんど使わなかったな
あれ2点目のヒット打たれたバッターに1球でも使ってりゃ絶対打ち取れたのに
526名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:07.49 ID:/BGe5l0GI
貴重な地上波国際試合で負けるやきう
持ってなさすぎ。
527名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:23.94 ID:LzP/GElm0
>>509
そりゃやきうんこが日米筆頭に地球全域で衰退し

あと数時間で3度目の五輪追放を通告されるんだから仕方ない
528名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:24.96 ID:X246z8Da0
>>515
一番レスが多い奴がくずってことで
529名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:32.37 ID:E97Fz8d40
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:35.84 ID:AXv4HDjM0
>>521
ノーアウトランナー一塁以外はバントなんてしなきゃいいんだよ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:41.62 ID:kLiQDzF50
「芸スポ」ってタイトル変えたほうがいいんじゃないの?

「ウヨサカ」だろ?
532名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:48:50.07 ID:Nn5vrJVa0
なあ質問なんだが

代表監督どうなった?
代表常設化の話は?
次の国際試合は?

1つでいいから答えてくれよw
533名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:10.51 ID:S1/5EYUl0
日本がチョンに圧勝してから、
在日どもが焼き豚焼き豚と発狂し始めた。
534名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:17.08 ID:X246z8Da0
南アでの本田のゴール以降
芸スポから焼き豚が引くようにいなくなったからなww
535名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:21.91 ID:bCL1zMwx0
18U代表打撃成績 (1次、2次ラウンド合計)

       打率       長打率  出塁率  OPS    得点 打点 盗塁
森友    .448 (29-13)   .759    .455    1.213    7    15   0
渡邊    .393 (28-11)   .607    .469    1.076    8    6    0
吉田    .393 (28-11)   .500    .514    1.014    9    6    1
熊谷    .333 (21-7)    .619    .400    1.019    7    3    4
内田    .323 (31-10)   .355    .382    .737    10    5    0
森龍    .318 (22-7)    .364    .385    .748     7    5    3
奥村    .250 (24-6)    .333    .357    .690     3    3    0
園部    .231 (26-6)    .346    .310    .656     3    6    0
536名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:30.43 ID:a8KpZtnh0
案の定、森君は2ちゃんでは嫌われてるなw
うちの嫁や娘らは「あの子おもしろい」って人気者だけど

技術y的には小笠原マネてんのかな?
ボール見極めた後、背中側に倒れこむような見方
キャッチャーとしては雑なアベシンノスケっぽいし
537名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:35.33 ID:AXv4HDjM0
>>528
俺は屑を相手しにきたんだよ
538名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:35.90 ID:X27yZRjZ0
>>531
ウヨじゃなく反日左翼だよ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:36.26 ID:LzP/GElm0
>>508
MLBに8%しかいないんだから

やきうんこ離れが止まらない若い世代なら

0人で当たり前だろ(笑)
540名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:47.44 ID:16+JFIjg0
あんまり責めんなよ、準優勝だぜ

それじゃあ、ちょんが余りにも気の毒じゃないか?w
541名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:52.01 ID:OY2Br6LHP
三振は取れるけど勝てないピッチャー
テキサスにもいるな、そういうの(´・ω・`)
542名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:49:53.68 ID:X246z8Da0
>>531
焼きブサヨってことで
543名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:03.70 ID:D869aqGB0
   インチキボールそしてドームラン
544名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:15.14 ID:AXv4HDjM0
>>531
サカチョン
545名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:20.64 ID:ubUgb/q6P
>>532
うはwwwwザックが監督だぜwwww代表は常設されてるぜwww10日にガーナ戦があるぜwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:30.36 ID:p8fAAyhp0
>>489
もう今キューバはサッカー人気のほうが上だよ
子供はサッカーばっかりやっててやきうやってる子供はいなくなってる
547名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:38.64 ID:kLiQDzF50
>>532
プロ野球板行けよ。
548名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:51.64 ID:X246z8Da0
そもそもこの大会にまともに野球やってる国がどんだけ出たんだか不明だからなww
549名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:54.74 ID:LzP/GElm0
>>540
がらがらの客席と同じ無価値な五輪追放レジャーの価値(笑)
550名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:50:59.21 ID:X27yZRjZ0
>>545
公開レイプ楽しみだなwwwww
551名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:51:11.26 ID:3INSd5Il0
思ったんだけど…ボールはNPBの飛ぶボールだったの?
それともMLB公式球?
552名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:51:21.25 ID:D869aqGB0
   完全に日本野球は衰退、弱体化している。
553名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:06.97 ID:ujV93Kpa0
昨日も今日も負けて情けないw
554名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:08.52 ID:UAMs8GSJ0
こんな大会誰も知らなかったのに
テレ朝が急遽生中継なんて余計な事するからw
555名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:12.72 ID:p8fAAyhp0
>>509
やきう衰退の理由はこのスレ見たらすぐわかるなw
556名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:12.86 ID:BwDycOyCO
>>10
キャッチャー、ショート
557名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:29.02 ID:y4l2AS+J0
おら焼き豚もっとがんばって反論しろよ

レスおせーぞw
558名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:30.61 ID:1DVVidV50
まあ日本の野球人口は世界の2割くらいなんだろ?
しゃーない
559名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:31.54 ID:AXv4HDjM0
>>546
そうやって必死にガセ流してる人がいるらしいね
560名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:45.12 ID:bCL1zMwx0
>>536
全部単発w
561名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:53.48 ID:l8D40YlD0
>>524
つまらなさすぎて普及しないとか頭大丈夫か?w
おまえ基準?
562名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:53:00.45 ID:X246z8Da0
IOC総会
野球プレゼン
・PVがガッツポーズばっか
・「欧州、アフリカ普及してます」(嘘)
・質疑応答が一瞬で終わる


オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:53:03.36 ID:AXv4HDjM0
>>555
芸スポが衰退して屑しか残ってないのに?wwww
564名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:53:28.27 ID:lCvCYcqH0
>>541
「テキサスの松井」は追いつかれても追い越されることは少ないんだけどね
とにかくチームが勝てない
565名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:53:55.82 ID:X27yZRjZ0
>>563
芸スポは左翼の工作板だから
566名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:53:56.62 ID:X+XzcsfA0
>>518
終始日本リードの接戦とかならともかく
接戦とは言え殆どアメリカリードではニワカ層が見ないだろうし
けっこう微妙なとこだな
567名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:54:02.22 ID:kLiQDzF50
>>551
NPB統一球=国際野球連盟公認球
MLB公認球=WBC公認球

と覚えればいい。

ちなみに昨年は大会でHR1本しか出なくて「飛ばなすぎw」と言われてた。
今回は日本だけでも2本打ってるからね。飛ぶ方のNPB球。
568名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:54:05.57 ID:cJNHqmNn0
>>508
米国は日本みたいに全国で一番の選手を集めてるわけじない。
一応全米選抜だけど今はアメフトバスケ中心で
これからMLBドラフトにかかる可能性のある
アスリートがうじゃうじゃいる。
特に黒人はできることならアメフトかバスケで稼ぎたいからね
白人中心のファン層が多い野球よりも。
569名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:54:18.93 ID:kxLqEDYbO
>>539
野球よりむしろアメフト離れが凄いんだがな。
MFLのOBの後遺症訴訟問題もあって、アメリカでアメフトは毎年子供にやらせたくないスポーツ上位だからな。

てことはアメリカの10代はバスケとサッカーやってるってことか??
どうかねえー
570名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:54:43.36 ID:aUXyC4iI0
>>541
まー三振が取れるのはそれはそれで良い事なんだけどな
勝ち負けは運も関係してくるからなんとも
571名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:54:59.07 ID:SVYeecGG0
>>383
掛け持ちつーかアメスポはシーズン制だから
572名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:55:02.48 ID:X246z8Da0
30分ぐらい歩いただろうか、 そこで私は、意外な光景を目にした。
路地で「サッカー」をしている子どもたちに出会ったのだ。

子供たちといっても、小学校低学年から、高学年くらいの少年たちである。なかには、幼稚園くらいの小さな子供も一緒に走り回っていた。
「キューバといえば野球」というイメージで歩いていた私にとっては、
サッカーをしていることが驚きで思わず足を止めてしまった。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/hi-sta/images/hi-sta-85274.jpg

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hi-sta/article/39
573名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:55:10.37 ID:5SqKCTzs0
熊谷大好き
574名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:55:37.66 ID:p8fAAyhp0
>>559
キューバ現地の情報によるとサッカー人気がどんどん上がってきている

HAVANA TIMESによると
キューバの国技はやきうであるが
若い子供たちの間ではサッカー人気が急速に高まっている
今日首都ハバナやピナール・デル・リオやマタンサスや他の都市の公園や広場では子供たちがサッカーをする光景をよく見かける
実際若い子供たちはみんなメッシやCロナウドやカシージャスやシャビやイニエスタやプジョールを知っている

Cuba: Baseball or Soccer?
http://www.havanatimes.org/?p=78645
HAVANA TIMES ? While officially baseball is still the national sport in Cuba,
for a while now young Cubans passion for soccer is growing fast.
A common sight today in parks and squares of Havana, Pinar del Rio, Matanzas and other cities are children playing soccer.
Virtually everyone in the younger generations knows Messi, Cristiano, Iker, Xavi, Iniesta, Carles Pujol, and many others in the capital Real Madrid and Barca have many followers as the Industrial.
575名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:56:10.46 ID:l8D40YlD0
>>546
こいつのようなにバカの一つ覚えみたいに言ってる奴いるけど
それどこ情報なん?
576名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:56:11.75 ID:X246z8Da0
野球ソフト質疑応答

Q.なぜダイヤモンドスポーツにしたのか
A.五輪に出たいから。どういう競技内容なのかまだ具体的に考えてない
577名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:56:19.51 ID:LzP/GElm0
>>563
やきうんこが屑だから客席ガラガラで

五輪から3度目の追放食らうだけだが(笑)
578名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:56:25.98 ID:qSd5ZUpY0
こんなリトルリーグ世界一みたいなほのぼのした大会を
サッカーのu-20やu-17のように世界が注目するような大会に見せかけるとは
野球の猿真似と大法螺もここまできたか
579名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:56:31.31 ID:Dc/YfGfa0
無駄に放送スケジュールを延ばして何がやりたいのかさっぱりだなw
580名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:01.55 ID:b3X4v1250
残念だね
昨日大敗したから、なんとなく今日は勝つんじゃないかと思ったが
相手が上手だったか

お疲れ様
581名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:12.32 ID:X246z8Da0
WBSCの主張
・2000万ドル!!(大事なことなので二回言いました)
・野球・ソフトはグローバルスポーツ!!と冒頭言っておきながら
 IOCとのパートナーシップでグローバルスポーツにしていきたいと2度述べる自己矛盾
・若い子〜若い子いるよ〜 若い子の夢のためにも五輪に復帰させて〜(泣

質問
・選手数どうすんの?>具体的数字を挙げて返答出来ず
・野球とソフトくっつけたのは五輪目当てだけ?>モゴモゴ


いやあ、素晴らしいプレゼンでしたね
582名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:17.23 ID:aUXyC4iI0
>>569
ラクロスとかサッカーあたりが人気と聞いた気が
プロスポーツとしての人気はまた全然別だけど(アメフトが圧倒的)
583名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:17.33 ID:AXv4HDjM0
>>574
どこをどうよんだらサッカーのほうが上と書いてあるの?www

おまえは頭がわるすぎだよ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:17.57 ID:p8fAAyhp0
>>569
そうだよ
今は特にサッカー人気が上がってきている

やんきーすがいきなりサッカー始めただろ?w
それだけサッカーがアメリカでも人気になってきているんだよ
585名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:30.75 ID:OdMkf34h0
3戦全敗で最下位ワロタwww

サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
586名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:41.08 ID:B6vfOL/Yi
18歳以下なら大学生も社会人も出せたが
高校生で固めた日本チームは良かったよ
親方や森の今後脅威になる安楽に色々教えたり
気持ちのよい大会だった
587名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:41.69 ID:LzP/GElm0
>>569
■「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50


■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg


■> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
588名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:43.87 ID:0jSLYedv0
やっぱり彼が必要だったな
千葉
589名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:43.79 ID:84X0hYIF0
この大会に参加するための大陸予選って行われているらしいが
まったく話題にならんな
590名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:57:51.84 ID:AXv4HDjM0
サカ豚って日本語苦手なのはチョンだから?
591名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:58:06.36 ID:X246z8Da0
焼き豚がこいつID:AXv4HDjM0以外居なくなっちゃったぞw
592名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:58:31.07 ID:9KqZ9H8C0
762 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:01:06.03 ID:VVCI7htY [5/23]
キューバってサッカーシフトしてきて確実にレベル落ちていってるな


775 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:09:48.94 ID:VzHJxZUv [5/9]
>>762
キューバは今回の18U世界野球は招待国扱いでの参加だからね。

今回は大陸予選なしの前回大会上位国に招待国2カ国での大会開催だが、
キューバは前回大会の大陸予選に当たるAAAパンアメリカン選手権で、
本戦出場枠の5位以内に入れてなかったんだからね。

今回は2次ラウンドまで進んだとは言っても、
かつての無敵を誇ってたころのような強さはなくなってるよ。


839 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:41:53.33 ID:PmcQXZ4p [4/14]
>>833
アメリカでは日本みたいな全国大会なんて無いしね
18Uのアメリカ代表もアメリカ全土から選手を選んでるわけじゃないし
他国にしたって若くて有能な選手は早くからアメリカのマイナーリーグや独立リーグに行って参加してないのが現状
世界大会といっても実質国内に残った残りカス集めて参加してるような大会なんだよね
593名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:58:59.81 ID:9FmCa9QY0
甲子園で燃え尽きてると言えども
優勝0回は情けないな
日本の高校野球ほど過酷な練習してる球児は世界にいないだろ
燃え尽きてようが2軍だろうが楽々優勝できるくらいの実力差があると思ってたわ
594名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:01.94 ID:bCL1zMwx0
結局、森が打点王に4割か
一番しんどい立場で圧倒的だわ。
595名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:02.69 ID:AXv4HDjM0
>>591
グランドにうんこばばら撒かれたらそこで野球やるか?

ゲイスポってうんこまみれなんだよ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:10.09 ID:kLiQDzF50
>>576
ダイヤモンドスポーツっていつの話だよ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:20.19 ID:ZM33Swl5i
五輪が決まったから野球復帰ごり押しするんだろうな
いらないからね
598名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:34.25 ID:p8fAAyhp0
若い人のやきう離れが醜いことにwww
アメリカでもやきう見てる人は年寄りが主www
逆にサッカーは若い人に人気が出てきている
ちなみにこれは6年前の調査だから今はもっとサッカーが人気になっているよ

アメリカ人の最も好きなスポーツ、世代別  (アメリカの大手世論調査会社ギャラップ調査)
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx
          18歳〜34歳     35歳〜49歳     50歳以上

アメフト        49%          43%          39% 
バスケ         15%          *9%          12%
野球          *7%          10%          14%
サッカー        *5%           *3%          0.5%未満
599名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:44.10 ID:VPTGjgqm0
                    .
12か国しか出てないなんちゃって国際大会で準優勝おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これで次の五輪は間違いなく金メダルだね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
600名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:00:11.40 ID:ubUgb/q6P
野球は時間制限を設ければ五輪復帰できるんじゃなかろうか
601名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:00:30.64 ID:ZTevvpPV0
インディジョーンズ延びちゃってまた野球アンチ増えるなw
602名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:00:56.16 ID:X246z8Da0
>>596
今でしょw
603名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:00:58.41 ID:Yp6PkNdP0
テレ朝www
604名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:03.74 ID:Dc/YfGfa0
サッカーはW杯でベスト16で喜んでるなんていってたけど
野球は世界で1、2を争う競技力と豪語するクセに一回も優勝してねーのかw
605名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:16.17 ID:caZDUGli0
かなりアホサカ豚が見てたんだな(笑)
606名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:27.49 ID:2vbuQ8Ax0
まぁ頑張ってたよ笛以外
607名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:43.97 ID:X246z8Da0
クリスタルスカルはつまんねーけど
それ以上にヤキウがつまんなかったってオチだった
608名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:47.94 ID:p8fAAyhp0
>>575
キューバってどんな国だと思いますか?
http://ameblo.jp/akitanonatto/entry-11436060385.html
この人は世界一周している人ね
「野球よりサッカーのが人気じゃん!
って思ったぐらいです。
だって野球やってる子供いないもん!
街中ではサッカーやってる子供がたくさんです。」
609名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:49.04 ID:rQRcfgne0
戦犯森
18でメタポの森
610名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:50.32 ID:AXv4HDjM0
>>601
ツイッターを見る限りだとインディジョーンズは空気だな
611名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:02:19.01 ID:z1Lp7q2M0
監督はジョイナスの采配をまねしたのかな
612名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:02:21.63 ID:ZTevvpPV0
>>597
今回の競技選定は2024からのものだからどの道関係無いのになw
613名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:02:28.95 ID:p8fAAyhp0
>>583
キューバにおけるサッカー
http://salu2.seesaa.net/article/285519703.html
この人はキューバに実際行ってキューバに友達もいるみたいだね
ざっとブログ見た感じやきう好きのようだね
「私は2009年と2011年にキューバを訪れましたが、
2009年よりは2011年の方が確実に、サッカーをしている子どもを目にする機会が多かったです。
どちらの年も、サッカーをしている場所は、校庭やグラウンドではなく道路か広場。
つまり、子どもたちは学校の授業で必要だからしていたのではなく、「サッカーをやりたいから」していた、ということでしょう。」
614名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:02:34.18 ID:X246z8Da0
>>605
半沢見てたら終わってたわww

さすがにリアルタイムで時間を無駄にすることはねーわww
615名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:02:38.99 ID:OO6xrmM+0
打者に積極性がなくて見逃しが多かったかな
松井君は三振はいいけど四死球が多いからリズムが悪い
616名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:02:42.49 ID:xIO0ALlB0
なんかわざとブツかって出塁した奴とかベンチのパフォーマンスとか
相手にぶつけてやりゃいいんだよ、あんなアンフェアなことしやがる相手には。
日本人はどうもおとなしすぎる。韓国はともかく台湾なんかより遙かにおとなしく気が小さい。
少し、威嚇の意味も込めてブツけてやればいいんだよ、そういうことをしない国だから
足元見られてスパイクの刃を見せられてスライディングされたりホームで無謀なタックルされたり達川ばりの死球狙いやられたりするんだよ。
勝つこととフェアプレー精神のバランスって難しいよな。クリーンですだけじゃ、勝てるわけもない、よほどの実力差がなければ。
617名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:03:05.59 ID:ti0G7VqN0
http://bleacherreport.com/articles/1741477-mlb-prospects-top-10-high-school-prospects-from-class-of-2014

これ見れば分かるがアメリカは今回のメンバーに入ってないやつでもドラフト上位候補がうじゃうじゃいるからな
今回のアメリカの先発よりも期待されてるやつが何人も
618名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:03:15.91 ID:Xs/Ti61v0
千葉くん出せばもっと話題に上がっただろうに
619名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:03:24.79 ID:xSA+ffSzP
森友なぁ
ポロポロし杉だろ
走られ杉だしどーなってんの?
620名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:03:31.40 ID:X246z8Da0
>>610
野球の後って視聴率落ちるからね
621名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:03:33.81 ID:4qxN+4BSO
甲子園の高校野球大会に
これからアメリカやキューバなどのNo.1の高校を参加させて試合すれば良いよ

そうしたら日本の高校は優勝出来なくなるか
622名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:03:35.48 ID:qSd5ZUpY0
スピーディーにしようが改革しようご野球は五輪復帰無理
クリケットのほうが世界的には全然人気なんだから
日本人がクリケットに無関心なように欧州、アフリカ、中東、中南米、オセアニアは野球にはまったく興味が無い
623名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:04:24.26 ID:z1Lp7q2M0
森君のホームブロックで10倍返し期待してたのに
624名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:04:24.44 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww










  
625名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:04:29.89 ID:AXv4HDjM0
>>608
バレーボール持っていてもサッカーやってることにしちゃうブログわろたw
626名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:04:30.26 ID:uwsLz+K90
日本の恥
627名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:04:47.52 ID:KlEfVpXz0
なんでスレタイにも本文にもサッカーなんて一言も入ってないのに
「サッカーが何々で」みたいなことが書き込まれているんですかね・・・

野球のスレに乗り込んできてまで「あああああサッカーはすごいんだああああああ!」
みたいなことを書き込む奴は頭おかしいと思うんだが・・・
それとももう、芸スポはそんな頭のおかしなサッカーファンが野球のスレを荒らしまくるだけの
板でしかないのか?
628名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:04:56.70 ID:kLiQDzF50
>>621
アメリカには高校ナンバー1を決める大会などない。
キューバはナショナルチームとして選手集めてる
629名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:05:28.85 ID:p8fAAyhp0
キューバでもサッカーが人気wwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昨晩、私たちのテーブルをサーブしてくれたウェイターの言葉通りだった。
「キューバで人気のあるスポーツはサッカー」
キューバでは、あちらこちらの空き地で子供たちが野球をしているイメージだったのに。」

昨晩、私たちのテーブルをサーブしてくれたウェイターの言葉通りだった。
「キューバで人気のあるスポーツはサッカー」
キューバでは、あちらこちらの空き地で子供たちが野球をしているイメージだったのに。」

http://ay528.blog.fc2.com/blog-entry-267.html
これはやきう好きの人w
「午後3時を過ぎた頃、ハバナ市内で下校中の子供たちは、サッカーボールを蹴りながら帰宅していた。
ハバナ観光が終わり、ホテルに戻る途中、車の中から野球をしている子供を探した。
最初に見つけた子供が遊んでいたのは、これもまたサッカーだった。
昨晩、私たちのテーブルをサーブしてくれたウェイターの言葉通りだった。
「キューバで人気のあるスポーツはサッカー」
キューバでは、あちらこちらの空き地で子供たちが野球をしているイメージだったのに。」
630名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:05:38.19 ID:OO6xrmM+0
松井君はクイックに時間がかかるから走られやすい
内野も急造だから森くんも送球してもエラーになるしきつかった
631名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:06:04.15 ID:QQ9Y8YUp0
米のピッチャーってこのままNPBに入っても即通用するんじゃないか
初めと最後の奴とか特に
632名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:06:25.58 ID:bCL1zMwx0
セカンドの奥村とセンターの森龍
この二人の守備がまともなら1点も取られてないだろ
633名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:06:31.66 ID:KGiDS5cR0
笛ガキ選手の関係者なんだってね
マジ五月蠅かった
634名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:06:36.56 ID:AXv4HDjM0
>>621
日本の野球に通用しないと思うよ
ストライクゾーンやその他色々違う点があるからな

日本の高校生が国際試合をするための準備の逆のことをしなきゃならんからな
635名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:07:08.26 ID:BZ8OViGV0
甲子園でもひどかったけど上林って全然ダメなの?
636名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:07:21.93 ID:l8D40YlD0
>>608
論点ずらすなよww
キューバでは野球よりサッカーの方が人気っていうのはどこからの情報なんだって聞いてるんだよ
637名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:07:25.68 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww










  
638名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:07:27.21 ID:AXv4HDjM0
>>627
そうだよ
頭のおかしいサカ豚を相手するために俺はここに来てるw
639名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:07:31.08 ID:OCYJLy1U0
今回は負けたけども、野球といえば日本のような
そういうスポーツを持っている国は強い。
640名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:07:53.07 ID:bCL1zMwx0
森は2年連続のベスト9だわw
森・渡邊・吉田

この3人だけプロで通用する。
641名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:08:12.41 ID:oCwB9xND0
>>475
地域社会からの好感度: プライスレス
642名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:08:32.08 ID:9SUa3F3X0
アメリカにリベンジできなくて悔しいけど銀メダルおめでとう
643名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:08:36.37 ID:3Ppr2QFg0
日本の得意な守備があかんかったなあ

アライバみたいな職人芸がなかった
644名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:08:39.38 ID:LbFI9FTE0
アメ公は本気だったけど出場してる選手はベストメンバーなのか?
645名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:08:44.77 ID:UXbx8YY3O
>>616
花巻東のバント君にさえ厳しいボールは投げないからねえ。
サイン盗みとかあからさまなカット狙いとかはフェアではないから報復があってもおかしくないんだが。
正直なのは良いことだけど競争の場では足を引っ張るかもね
646名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:08:52.37 ID:OO6xrmM+0
山岡くんはダルの言う通りスライダーのキレが抜群だった
打者がチャンスで決めきれないとこうなる
647名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:08:54.71 ID:p8fAAyhp0
アメリカでも若い人の間ではやきうはサッカーに人気で追い抜かされかけてるwwwwwww
これは6年前の調査
今は更に差が縮まっており
すでにめじゃありいぐよりサッカーの方が視聴率上回っていたりする

アメリカ人の最も好きなスポーツ、世代別  (アメリカの大手世論調査会社ギャラップ調査)
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx
          18歳〜34歳     35歳〜49歳     50歳以上

アメフト        49%          43%          39% 
バスケ         15%          *9%          12%
野球          *7%          10%          14%
サッカー        *5%           *3%          0.5%未満
648名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:14.50 ID:l8D40YlD0
>>627
これが芸スポ(サカ豚?チョン?)の現状です
649名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:16.89 ID:zp/w01QQ0
やきう完全消滅まであと数時間ww
650名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:19.24 ID:66IBpAi10
千葉君がいたらなあ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:29.19 ID:6gnNnXVdP
>>636

http://estudio-cuba.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-946a.html

ダビッド・E・ブラゲッテ

> サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、
> 最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、
> 国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:35.16 ID:uZmDEMcyi
こんなのやってたんだw
653名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:38.40 ID:SNP9Wk+T0
野球の五輪とかいらないな。
654名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:52.43 ID:p8fAAyhp0
>>636
お前はまだキューバでやきう人気あると思ってんのか?

昨晩、私たちのテーブルをサーブしてくれたウェイターの言葉通りだった。
「キューバで人気のあるスポーツはサッカー」
キューバでは、あちらこちらの空き地で子供たちが野球をしているイメージだったのに。」

http://ay528.blog.fc2.com/blog-entry-267.html
これはやきう好きの人w
「午後3時を過ぎた頃、ハバナ市内で下校中の子供たちは、サッカーボールを蹴りながら帰宅していた。
ハバナ観光が終わり、ホテルに戻る途中、車の中から野球をしている子供を探した。
最初に見つけた子供が遊んでいたのは、これもまたサッカーだった。
昨晩、私たちのテーブルをサーブしてくれたウェイターの言葉通りだった。
「キューバで人気のあるスポーツはサッカー」
キューバでは、あちらこちらの空き地で子供たちが野球をしているイメージだったのに。」
655名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:10:17.35 ID:piHts0TX0
>>635
右のオーソドックスなタイプしか打てない
656名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:10:27.23 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ後1時間を切りましたwwwwwwwwwww









  
657名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:10:40.94 ID:Vp/znGI+O
日本やきうお得意の
サイン盗やカットはやらなかったの?
658名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:10:41.84 ID:yYVGMzRcO
>>653
あと2時間弱で五輪から消去されます
659名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:10:42.90 ID:p8fAAyhp0
>>636
サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。
サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。
サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。

キューバのサッカー、発展に必要なもの
http://estudio-cuba.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-946a.html
この人はキューバに興味がある人みたいだね
「今でもハバナ市のラウトン地区の公園で、9才のカルリートは、
アルゼンチンのリオネル・メッシのTシャツを着て、サーカーのフェイントをしてみたり、左足でにわか仕立てのゴールに向かってボールを蹴ったりしている。
サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。
「いつかは、ユリエスキ・グリエル(有名なキューバ人野球選手)のようになりたいけど、まだ僕はメッシ(バルセロナ・クラブチームのスター)にハマってるんだよ」とカルリートは言う。
彼は、ハバナで最も交通量があるランパ通りの角にあるヤラ映画館で、父親と一緒にワールドカップの決勝戦を生中継で、しかも大型スクリーンで観戦したことを興奮して語る。」
660名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:10:57.33 ID:OO6xrmM+0
非力な打者ばかりだと国際試合は厳しいな
日本の投手が素晴らしくても2点か3点は取られるわけだし
661名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:02.73 ID:nFqJ9IBZ0
この大会のアメリカ強いな
662名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:17.79 ID:2JxITvgB0
アジア大会は上位2チームが世界大会に出場
2003アジア大会 日本3位 2004は台湾が開催国 日本・韓国も世界大会へ
2004世界大会  日本2位 この年から日本は本格参戦(ダルビッシュ・涌井など)
2005アジア大会 日本1位 田中・平田・辻内・堂上
2006世界大会  不参加
2007アジア大会 日本3位 金属バットが木製に変更された為、高野連不参加
2008世界大会  予選敗退
2009アジア大会 日本3位 関東地区の甲子園不出場選手チーム
2010世界大会  予選敗退
2011アジア大会 日本1位 2005年以来の全日本高校選抜
2012世界大会  日本6位 藤浪・大谷など
2013世界大会  日本2位 今回
2014アジア大会 開催国はタイ
2015WBC
663名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:22.55 ID:wmtXkaMm0
こんなんやってたんだw
664名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:26.69 ID:2EX1iyTq0
昨年大谷でたの?
665名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:29.19 ID:gMpsr88o0
>>627
いや芸スポ云々以前に、お前は2chに何を求めているんだ

2chは今も昔もこんな感じだし、罵詈雑言を見て楽しむ場所だ

論理的に話がしたいんなら場違い。他行け
666名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:48.54 ID:0jSLYedv0
>>648
試合の話しないお前は荒らしか?野球に興味ない?
667名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:56.15 ID:0R4Lmu8ZO
>>627サッカーファンが頭おかしいというか野球ヲタが基地害すぎて反感かってんだよバーカw
てめーらが普段サッカー関連スレで行ってる蛮行はもうバレバレだっつーのwwww
668名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:08.96 ID:4qxN+4BSO
今年優勝した前橋育英対アメリカ
春夏連覇の頃の大阪桐蔭対アメリカ

昔強かった桑田、清原時代のPL対アメリカなどの対戦を甲子園で見てみたい
669名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:19.05 ID:CJw98NSk0
>>627
んなもん逆もそうだろ 何野球だけ被害被ってるとか思ってんの
670名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:29.82 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り49分wwwwwwwwwww









  
671名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:41.72 ID:nAIKSqKl0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
672名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:42.85 ID:X246z8Da0
>>667
●事件でバレちゃったからねぇ〜
焼き豚の工作は
673名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:45.76 ID:xoIFLYL60
野球のプレゼン、質問が少なく予定より早く終わってしまったぞ
もう五輪の復活も望み薄
674名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:50.56 ID:D869aqGB0
  もうすぐ五輪の野球に対する審判が下る。



  判決は?
675名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:04.56 ID:/1ikCDc+0
惜しかったなー
日本のルンバ多すぎ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:12.51 ID:kqArw0QI0
松井は到底プロで即戦力にはならなさそうだな
677名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:17.27 ID:ZDHGvEFn0
キューバのような貧しい国はボールひとつでできるサッカーのほうがやりやすいだろうよ
ホントは野球やりたいのに道具がない
678名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:22.56 ID:6gnNnXVdP
サッカーの落ちこぼれキューバに敗れる焼き豚wwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:23.06 ID:VHX45W2MO
結果スレをここまで荒らすのは正直引くわ…

負けたけどまーお疲れ
680名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:45.81 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り47分wwwwwwwwwww









  
681名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:56.15 ID:OO6xrmM+0
松井君はスライダーを活かすボールを身につけないと
ストレートも速いけどイマイチキレがないし
682名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:56.13 ID:X246z8Da0
「スカッシュは過去ではなく未来のスポーツ」

いきなり野球批判
683名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:14:14.76 ID:ZDHGvEFn0
最近はどの板でもサカ豚嫌われてるな
684名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:14:33.77 ID:KGiDS5cR0
笛あんまり話題になってないけど気にならなかった人が多いのかな
実況じゃ五月蠅い五月蠅い言われてたが
685名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:14:39.42 ID:6gnNnXVdP
サッカーの落ちこぼれキューバに敗れる焼き豚wwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:14:57.25 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り45分wwwwwwwwwww









  
687名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:15:09.10 ID:peY7PyW00
日本は夏の大会(甲子園)のすぐ後の招集でみんな燃え尽きてたからな…。
甲子園に出られなくて不完全燃焼だった奴らもいたかもしれないけど、
U18なんて所詮オマケみたいなもで、誰も目標にもしてないよ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:15:23.19 ID:ZDHGvEFn0
キューバとアメリカの区別できないアホもおるのかw
689名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:15:28.26 ID:X246z8Da0
>>677
今までどうやってやってたの?Wwww
690名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:15:30.56 ID:a8KpZtnh0
>>616
いやあ〜、日本の態度もアレだぜえ〜
先制点取ったら塁上ではしゃいでさ
「次打者ブツけられるんじゃ」思ったわ
まあ18歳以下の少年野球だからな
あんまギャーギャー言うのもなんだし
691名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:15:39.42 ID:l8D40YlD0
>>666
これが野球の話できる状況か?w
野球のスレでサッカーの話してる方が異常だと思わないのかな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:16:12.75 ID:o44S512n0
>>676
通用するんじゃないか
一昔前の野球のレベルより今は下がっていると思う
田中とか20勝0敗とか・・
高卒の選手が簡単に活躍したり
野球人口の減少と、メジャー流出で平均が下がっているから能力が少し高いと簡単に活躍できてしまうようだ
693名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:16:18.67 ID:6gnNnXVdP
サッカーの落ちこぼれキューバに敗れる焼き豚wwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:16:27.98 ID:X246z8Da0
>>691
なんJ行ったらいいとおもうよ
695名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:16:36.52 ID:ZDHGvEFn0
>>689
グラブを借りるとかな
696名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:16:43.80 ID:nAIKSqKl0
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
697名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:16:51.87 ID:BZ8OViGV0
>>655
そーなんだ
じゃあスタメンは今日のでいい感じなの?
698名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:17:02.31 ID:X246z8Da0
>>695
じゃあ今でもできるんじゃね
699名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:17:22.33 ID:gMpsr88o0
アメリカの高校野球ずっと観たかったし、凄く楽しめたし、満足だわ
日本代表チームもナイスゲームでした。お疲れさま
700名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:17:27.94 ID:ZDHGvEFn0
>>692
ほ〜
プロ野球選手と逆の事をいいますねww
701名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:17:49.26 ID:6gnNnXVdP
ちなみにベネズエラでも国内人気スポーツでは
サッカー>>>>>>>>>やきうらしいねwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:18:05.65 ID:4qxN+4BSO
甲子園の高校野球大会が好きな外国人っているのだろか?

他国の人にとって炎天下の全国高校野球大会ってかなり違和感を覚えるだろね
703名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:18:15.13 ID:nMQtoO9Ui
野球さん、何かと理由つけてオリンピック資金に手つけないでね。
704名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:18:21.02 ID:l8D40YlD0
>>659
おまえ大丈夫か?w
人気が上がってきてるのは分かったしいいことだと思うけど
野球よりも上だという証明になってないんだがw
705名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:18:26.06 ID:eM+aCyy40
>>841
マジレスすると、ペニスにもアヌスにも相当量のローションを塗ってからやらないと
大変なことになるよ。
特にアヌスの方は外側だけじゃなくて小指とかも使って内部にも入念に塗り込んで
おかないとまともに出し入れできない。
あと、行為の前にはしっかり浣腸して前処置しておけよ。
どんな美人でも feces は萎える。
706名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:18:29.67 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り42分wwwwwwwwwww









  
707名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:18:57.56 ID:MrtU4KqJ0
<視`Д´><東京オリンピック許せないニダ
        やきうスレ荒らすニダ
708名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:05.50 ID:cJNHqmNn0
>>631
NPBで常時球速が145`前後でる左腕なんて菊池以外
いないから即通用する、あのスラーブ、チェンジアップにも
バッタバッタ三振の山よ。
709名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:08.97 ID:KGiDS5cR0
>>7055
真っ赤にしてやんよww
恥ずかしい奴めwww
710名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:20.73 ID:KwkvDqvf0
最後の最後でエースと心中をやらかすとはね。
こういう試合ではリードを許してから代えても遅いんだよ。
監督にがっかりした。
711名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:32.50 ID:ubUgb/q6P
>>705
ほう
参考にします
712名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:37.71 ID:p8fAAyhp0
>>698
ワロタwwww
713名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:46.59 ID:ZDHGvEFn0
>>702
台湾人はNHKが見れるらしくて甲子園の高校野球ファンはいるよ
714名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:50.06 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り42分wwwwwwwwwww
やきうが地球から卒業致しますwwwwwwwwww









  
715名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:52.75 ID:X246z8Da0
716名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:20:18.74 ID:2Mauoey40
NPB「世界一が、ここにある!」
717名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:20:31.20 ID:+QFSo6yQ0
試合前に五輪だ五輪だと調子に乗ってた罰が当たったな
正直ざまぁとしか思わないわ
他国に対する敬意がないからそういう目にあうんだよ
718名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:21:13.47 ID:6gnNnXVdP
世界で唯一やきう人気が上昇している国、それが



















カンコックw
719名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:21:41.18 ID:TfAeilyI0
松井は
三代目 川口になるか二代目 辻内になるかどっちかだろ
720名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:21:50.24 ID:p8fAAyhp0
>>701
そうだよ
今やってる南米予選でベネズエラホームの雰囲気見たらすぐわかる
ベネズエラ国民は完全にサッカーの虜になってる
育成もちゃんとしていい選手出てきて強くなってきている
youtubeにスタジアムの雰囲気の動画あるけど熱狂がやヴぁいよ

サッカー見たらやきうは退屈すぎて見なくなる
721名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:21:59.97 ID:ZDHGvEFn0
今年一番野球人気があがったのはアジアだと台湾だよ
722名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:09.42 ID:HkQHwWXJ0
地上波で放送したのに過疎りすぎだろ
723名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:20.89 ID:q9kay7JT0
・学生とは名ばかりで朝から晩まで野球漬け

・他競技よりも世界一になる上でのライバル国が少ない

・アメリカは野球以外の競技を併用してやっている選手が多数

日本って高校野球の競技環境では一番恵まれるはずなのにねぇ・・・。
724名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:23.10 ID:l8D40YlD0
>>694
あ、芸スポじゃ野球の話できないんだw
725名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:40.13 ID:6gnNnXVdP
>>715

ハゲワロスw
726名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:45.73 ID:ZDHGvEFn0
サッカーってつまらないのに熱狂する奴なんておらんだろ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:53.48 ID:abOQv+NI0
今はオリンピックで大勝利だからこんなのどうでもいいってのが世間の雰囲気だな
728名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:23:45.34 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り37分wwwwwwwwwww









  
729名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:23:47.42 ID:ZDHGvEFn0
>>723
そんな学校は日本にはない
海外にはあるらしいけどw
730名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:24:09.18 ID:X246z8Da0
>>726
野球で熱狂する奴を見てみたいよ
731名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:24:24.44 ID:p8fAAyhp0
>>713
台湾もサッカーの国になろうとしてる
2年後にサッカーのプロリーグできる
ヨーロッパで活躍している日本人選手みて台湾では子供の間でサッカー人気が上昇

サッカーが人気で始めると決まってやきうは衰退するから
台湾もサッカーの国になるよ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:24:52.27 ID:o44S512n0
>>700
そりゃ自分らをレベルが低いとは言わないでしょ
競技人口の激減から平均のレベルが下がるのは当たり前でしょ
以前のプロのレベルに値する選手が少なくなるわけだから
チームを減らさないとどんどんレベルが下がると思うよ
733名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:24:53.06 ID:ZDHGvEFn0
>>730
野球で毎日発狂する奴ならこの板に多いね
キチガイを観察してると面白い
734名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:24:54.72 ID:yWr06Z0qP
去年のタックルの件があるから勝ちたかったな
735名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:25:35.66 ID:jlamhy2LO
>>705
お前のアンカーwww
736名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:25:59.84 ID:e2Rfis4h0
ゲッツー崩れの1点とバント空振りでランナー失ったのが致命傷
737名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:26:01.25 ID:ZDHGvEFn0
>>732
自分らじゃないよ
後輩を持ち上げてるということだよ
738名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:26:18.45 ID:f8BITm8bO
>>730
大阪と南朝鮮にはいるみたいよ
739名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:26:24.77 ID:6gnNnXVdP
台湾でもプロのサッカーリーグが発足するらしいね
キューバ、ベネズエラに続いて台湾までもがサッカー国になってしまうw
740名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:26:28.73 ID:p8fAAyhp0
>>715
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:26:41.30 ID:oQPoxJ4uP
742名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:27:06.18 ID:ti0G7VqN0
>>634
素質が全然違うから
ちょっと対策すれば問題ないよ
743名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:27:40.27 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り33分wwwwwwwwwww








  
744名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:27:43.47 ID:5IheCtnp0
だってこんなドマイナー大会の緊急中継の目的は
サッカー日本代表の圧倒的な人気に便乗して、

”何でも良いから代表戦の活躍で野球人気を回復しよう(野球ごり押しの口実を作ろう)”

という浅ましいせこい企み
馬鹿にされて当然
そして大惨敗で”また”当てが外れたww
そして煽られて発狂する焼き豚Www
745名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:27:55.75 ID:ZTevvpPV0
>>726
いいよいいよその調子
746名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:28:17.33 ID:LzP/GElm0
あのガラガラの客席見てやきうんこが盛り上がってる

幻覚見ていた脳が腐った基地外やきうんこ豚(笑)
747名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:29:25.59 ID:p8fAAyhp0
焼き豚消えたかw
また余裕の完全勝利だったなw
負けを知りたいw
748名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:30:41.70 ID:X246z8Da0
プレゼン時間

ダイスポ 15分
スカッシュ 30分
749名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:31:13.92 ID:o44S512n0
>>737
話下手って言われない?
750名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:31:29.12 ID:yYVGMzRcO
>>732
プロ野球のレベルが下がっても国際試合がないから何も困らないんだよな
メジャーリーグ行って活躍する選手がいなくなって野茂がメジャー行く前と同じになったとしても困る事はないし

五輪とかワールドカップとか国対国の試合がない野球は日本人全体のレベルが下がるなら困る事はないからいいよ
751名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:31:37.72 ID:/diiz/eP0
カムバック!!  やきゅ房〜
752名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:31:39.84 ID:nBSDVVRAO
松井死ね
せいぜい則本レベルだろ
753名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:32:12.79 ID:kxLqEDYbO
サッカーが世界一のスポーツなのは間違い無いけど、動く金がしょぼいよな。
Jリーグはやきう(笑)ごときのゴミスポーツに年俸ボロ負けだし
セリエAやプレミアリーグやブンデスリーガですら選手の平均年俸、日本円にして2億いかないだろ。
対してアメスポの平均年俸は、NBA5億、MLB3億、NFL1億5000万※

※NFLの試合数はプレーオフまでいっても20程度。
754名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:32:29.87 ID:KMn49P/UO
フランスだとルール知ってるだけで野球の代表選手になれる
そんな国がたくさんあるのに世界大会とか背伸びしてないで地道に普及活動しろよ
まあ、普及が無理だと解ったから野球は最近になって世界大会ごっこをやたらしたがってるんだろう
755 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 23:33:20.39 ID:xyzq18IRO
アメリカ野球は相変わらずスポーツマンシップの欠片もなかったの?
756名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:33:23.59 ID:TbC8GsnJ0
台湾はバスケが一番人気で2番人気が野球

なのでサッカーとか欧州系のスポーツは流行らないよ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:34:15.17 ID:j9rMPWw90
この大会も、台湾、韓国、日本、アメリカくらいでしか開催できなさそうだな
758名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:34:34.79 ID:9ScsJL8U0
やきう世界大会決勝の視聴率マダー?
759名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:34:41.10 ID:ZDHGvEFn0
>>742
素質の問題よりメンタルの問題のほうが大きくなるんだよ
少し考えただけで考えてわからんかな
760名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:34:45.23 ID:whuQRohO0
>>755
普通に強かったです。淡々と勝ちました、ハイ。
761名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:34:57.46 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り26分wwwwwwwwwww








  
762名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:35:41.38 ID:vxuYfjhS0
いい試合だった。
またメジャースカウトが動き出すだろ。
763名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:35:48.71 ID:ZDHGvEFn0
>>749
説得力のない主張に対して俺は真剣になれないんだよ
おまえは少ない情報の中で勝手に結論を出し結論ありきで書いてるだけだろ
764名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:36:18.94 ID:2JxITvgB0
地上波で放送した意味があったのかどうか
決勝しか見てない奴が今のは打てよとか捕れよとか
プロと同じ感覚で適当なこと言うし
芸スポ板でも韓国戦で嫌韓が暴れたくらいで他は盛り上がらず
765名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:36:54.69 ID:c3JoT2ez0
>>151
昔は甲子園と時期重なってて地方予選敗退組選抜で出てた
766名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:02.74 ID:GFnqZiPt0
キャッチャーが松井のスライダー全く取れてなかったな
ポロポロしすぎ
767名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:04.37 ID:Xs/Ti61v0
>>763
真剣になれないwwww
かっけーwwww
768名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:16.95 ID:6gnNnXVdP
試合内容について誰も語ってないw
ひょっとして誰も試合見てなかったんじゃねw
当然俺は見なかったけど
769名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:25.06 ID:XlI+Xk810
ガラガラ
770名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:27.08 ID:PhLZFZmC0
野球は世界的に衰退してる
771名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:37.48 ID:Trx7J7v20
俺は今から嫁と性交しようとしてるのに
サカ豚は「やきう やきう」と喚くのみかw

案外それにオーガズム感じる変態なのかもな。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:43.28 ID:l7tsyUAl0
高校野球>>>>>>>>>Jたまけり
773名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:43.58 ID:ZDHGvEFn0
>>764
野球を語りたかったら普通の感覚なら芸スポには来ないよ
774名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:01.81 ID:SknPxqr60
>>753
NBAスゲー。
さすがアメリカの4大スポーツの中で唯一世界的メジャースポーツだな。
775名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:02.18 ID:fBKIXhuK0
よく頑張ったぞ〜!
俺は彼らをリスペクトする。
776名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:33.44 ID:kxLqEDYbO
>>754
「普及活動しろよ」って、それ産みの親のアメリカに言えば?日本に責任は無い。

まあアメリカは野球を世界に広める気なんてさらさら無いけどな。
バスケにしてもアメフトにしてもそう。アメリカ人はいつも自分達だけで盛り上がって終わり。
しかし市場規模はヨーロッパのサッカー以上で、莫大な金が動く。アメリカ人はそれで満足。

日本は指導者を世界中に派遣して、柔道を世界中に広めたけどな。
777名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:33.26 ID:UoAeeyWV0
この手のスレってさ

焼き豚が数匹現れブヒブヒと防衛活動

焼き豚は高齢者で夜が早いので防衛活動もそこそこに就寝

のパターン多いよなw
もうちょっとがんばれよ焼き豚w
778名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:36.29 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り22分wwwwwwwwwww








  
779名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:43.69 ID:9ScsJL8U0
かっとばせー(笑)




やきう観てると脳が退化するね(笑)
780名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:50.80 ID:pxEbqfYx0
今から野球の終わりが報道されるよね

オリンピック落選
しかも2024年も実施されないのが決まる

東京オリンピック決まったのは
野球にとっては死刑宣告だな

子供が野球やらなくなる
これが決定的な終わりの始まりだね
781名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:39:12.07 ID:X246z8Da0
ニコ生 IOC競技選考 公式放送 

競技プレゼン印象アンケート

「野球/ソフト」
48.9% ・・・ よかった
51.1% ・・・ 悪かった

「スカッシュ」
71.3% ・・・ よかった
28.7% ・・・ 悪かった

「レスリング」
未定
782名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:39:20.01 ID:urUmCzlr0
>>766
今年、桐光が予選で消えたのは、松井の本気スラが捕れるキャッチャーがおらず
手抜きスラで投げざるを得なかったからって話があったが、
今日の試合を見てると、あながちウソじゃなかったのかもと思った。

曲がりがエグすぎだわ
783名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:40:32.39 ID:6gnNnXVdP
サウスパークとかいうアメリカのアニメでもやきう(ベースボール)が年寄のスポーツって馬鹿にされる回があったなw
784名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:40:44.45 ID:yYVGMzRcO
>>780
2028年に野球復活ニダ!
785名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:41:16.35 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り19分wwwwwwwwwww








  
786名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:41:25.85 ID:Aw1EMl9l0
アメリカとやるまでは日本のバッターはきちんとセンター返しのバッテングができていたのだが
なんか引っ張るバッテイングにこだわっていたみたいだな
787名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:41:26.18 ID:ZDHGvEFn0
>>777
深夜に来ればニートのサカ豚が暴れてる光景はよく見かけるね
でもそのサカ豚は昔の話を知ってるおじさんが多いんだよ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:42:31.48 ID:DeI3xJeN0
米レフトのファインプレー見て
このチームになら負けてもいいと思った
789名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:43:05.42 ID:ti0G7VqN0
>>776
MLBはヨーロッパに球場作ったり各国リーグを支援したり野球の普及活動しまくってるだろ
むしろNPBこそ何もしてない
MLBがなかったら野球なんて世界で誰もやらなくなる
何も知らないくせに思い込みだけで語るなよ
790名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:43:10.94 ID:6gnNnXVdP
やきうが悲惨なのは日本だけじゃなくアメリカでも人気激減ってことだよな
791名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:43:27.92 ID:1hYfUk9A0
>>702
阪神のマートンがかなりの高校野球好きらしいとこないだ記事になってたな
792名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:43:33.71 ID:I2LYmWJG0
なんだろう… 国際大会だから悔しいとかよくやったとかそういう感情がうまれて当然なのになんともおもわないぞ…


野球というコンテンツがもう本格的にどうでもいいものになりつつあるってことなんだろうな
793名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:43:59.82 ID:fwdPd1F80
野球は弱いよな
代表はサッカーだなやっぱ
794名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:44:08.04 ID:o44S512n0
>>763
真剣になってくれなくてもいいけど
返信するならわかりやすくしてくれ
795名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:44:40.02 ID:JW0XJCZp0
>>787
あんたもただのサッカーアンチで試合見てないんだろ?
サッカーガーって騒ぐ奴ほど野球を語らない
面白いよな
796名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:44:52.40 ID:ZJtrTc8B0
カープくらい貧打
797名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:45:03.93 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ残り16分wwwwwwwwwww








  
798名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:45:20.85 ID:GQvw0I+M0
甲子園と被るから不参加って、要は日本的には優先順位が
甲子園以下なんだろ。
本来強化の最終目標は国際大会であるべきなのでは?
799名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:45:43.56 ID:cQvxmNVt0
正直、体格の差がでかかったな。
アメリカ人、身体でかすぎ。
800名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:46:03.23 ID:6gnNnXVdP
ここまでのレスを総括すると

・やきうはツマラナイ
・サッカーは面白い
801名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:46:13.42 ID:ijp4tO3T0
ニコ生 IOC競技選考 公式放送 

競技プレゼン印象アンケート

「野球/ソフト」
48.9% ・・・ よかった
51.1% ・・・ 悪かった

「スカッシュ」
71.3% ・・・ よかった
28.7% ・・・ 悪かった

「レスリング」
未定
802名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:47:02.23 ID:ijp4tO3T0
世界、世界と連呼するが








世界が野球をもとめてないからwww
803名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:47:31.98 ID:6gnNnXVdP
世界の王(笑)
804名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:47:44.40 ID:PhLZFZmC0
野球とか欠陥競技のバスケにも負けてんだろ
巨人症バスケ以下とか終わってるスポーツだよな
805名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:47:52.88 ID:/8xRGcRp0
>>702
結構居るみたい。
海外には甲子園のドキュメントの映画もある。
確か智弁和歌山に密着した内容だとか何とか。
それを見て、自分も甲子園に出たいと、コントレラスの息子が福岡第一だかにわざわざ留学したなんて話も聞いたことがある。
806名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:48:15.25 ID:KGiDS5cR0
>>801
バスカッシュが選考に入ってるのかと思った
807名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:48:57.34 ID:6gnNnXVdP
アメフト関係者によると、やきうは「レジ待ちよりツマラナイ」らしいwwww
808名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:49:22.64 ID:D7RZjFHh0
広島の投手が一番良かった
プロ入りすれば桑田みたいになりそうだな

それから日本のプロ野球の球速表示が水増しだという事も確信が持てた
あの松井の142`の直球ならプロのTV中継のガンなら楽に150`越えてるだろ
進化、進化と吹聴する人がいるようだけども実際は昔の本格派と大差ないのだろうな
809名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:49:42.91 ID:2GhNU/KF0
>>776
MLBがイタリアやオーストラリアのプロリーグを支援してるのも知らなさそう。
810名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:50:02.43 ID:5ovkpHtL0
松井はコントロールが課題だな
あれだけ球数多いとプロに入ってからも苦労するんじゃないかな
811名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:50:27.39 ID:zOYr7VBV0
一番は安楽だよ
ダントツ桁違い
高校の時のマー君見てる感じ
812名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:50:29.75 ID:whuQRohO0
甲子園大会
箱根駅伝

どっちもガラパゴスではあるし、批判があるのも承知の上だが、
何しろ面白くて夢中になっちゃうからどうしようもない。
813名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:50:51.87 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう五輪除外の公開処刑は本日深夜0:00からwwwwwwwwww
やきう消滅までいよいよ10分を切りましたwwwwwwwwwww








  
814名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:51:48.66 ID:qXbgx7/n0
なんで安楽投げなかったの?
815名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:51:56.86 ID:9ScsJL8U0
かっとばせー(笑)










かっとばせー(笑)
816名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:52:20.17 ID:tXkwEYcm0
内容は五分五分だな。
817名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:53:42.87 ID:zOYr7VBV0
>>814
二年だからだろうね
818名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:55:02.43 ID:F68FXNAX0
録画見終わって、今結果が分かって残念な気分。
日本の応援の笛がウザかった。。。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:55:11.54 ID:PhLZFZmC0
かっとばせー(笑)










かっとばせー(笑)
820名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:55:18.96 ID:qXbgx7/n0
昨日主力抜きのアメリカにボコボコだったからどうなることかと思いきや以外と差がないっていう
821名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:55:30.40 ID:PN2cPVGgO
松井ってやっぱりなんか面白い選手だな、育て方難しいそうだが楽しみだな
822名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:55:51.84 ID:/1ikCDc+0
>>807
アメフトに言われたくないわw
823名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:55:57.12 ID:zOYr7VBV0
基本投手で試合決まるから不思議でもないよ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:56:37.49 ID:kxLqEDYbO
>>789>>809
それは近年の話だろ。
アメリカの野球の歴史は150年以上だが今までの長い間ずーっとやってこなかった。
サッカーやラグビーとアメスポの相対的な話をしてるんだが。
825名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:57:07.98 ID:wt1lXvhe0
藤浪大谷を擁したプラチナ世代が6位だったんだから
今回の準優勝メンバーはハンパないよ
という妄言
826名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:57:43.53 ID:zOYr7VBV0
日本もそれこそボール球を振らせるとか一球外すとかいう概念捨てて、球数少なくストライクゾーンで勝負する野球に変えた方がいいかもね
現に上原、黒田はそれでも成功してるし
827名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:57:43.96 ID:+hJyCaah0
Jリーグはいつゴールデンあるの?
828名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:58:33.96 ID:PhLZFZmC0
>>826
ダルはボール球ばかりやで
829名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:58:43.14 ID:avHOiSwuO
松井のスライダーはありゃプロでも当てられないね
でも、見られちゃうと他の手立てがないから途端に苦しくなる
830名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:59:18.40 ID:wezG2itj0
国際大会での話題作りに走って
甲子園の価値がダダ下がりでござる の巻
831名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:59:46.72 ID:kxLqEDYbO
>>824に補足
サッカーやラグビー(のようなメジャースポーツ)とアメスポの相対的な話をしてるんだが。
832名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:59:58.94 ID:8KN9/gt10
焼き豚発狂してるなぁ
ま、正直ざまぁですわ
833名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:00:50.37 ID:FdAtiQSbi
安楽は上申監督の言うこと聞くなよ
親方や森のスポーツマンヒップにもっこりして
高校生活を終えればいいんだぞ
834名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:02:09.33 ID:RMuDRwfG0
準優勝か頑張ったな!

東京オリンピックにむけて頑張れよ!
835名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:02:24.37 ID:kO6EElYiO
いゃー 安楽見たかったなー
836名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:02:43.05 ID:0VsvHVgN0
このカテゴリーはちょっと前にバットにイチャモン付けられてた圧縮ジャパンとは別?
837名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:03:43.32 ID:i4BE8X/H0
五輪が東京に決まって野球復活の可能性はあるの?

いや自分野球たいして見ないけどメダルの可能性のある競技が増えるのはいいことだと思ってさ
838名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:03:57.36 ID:nnOoPRj60
オワコン
839名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:03:57.87 ID:isrElGQX0
サッカーと違って韓国に負けてんじゃん
優勝ゼロとか
恥ずかしいなーもう
840名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:05:27.25 ID:ap++TWCN0
>>837
いくらカネかけて強化しても取れるメダル1個だけだし、メダルどうこう言うならレスリングが復活するほうがよっぽどいい
841名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:06:29.32 ID:wezG2itj0
>>837
99%以上の確率で無い

もし野球が復活したら
明日全裸で近所の女子高に突入してもいい
842名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:07:41.48 ID:Juf5ct2I0
>>840
あーそうかレスリングのほうがメダルの数多いか
そりゃそうだ個人競技だもんなあ

よし、やきうは氏ね
843名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:07:56.98 ID:msaoyKN50
日本野球のレベルの低さが良く分かる試合だったな

運動神経いい子がサッカーに流れてるってのは本当だな
844名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:08:18.43 ID:CEvzfF6G0
また焼き豚ブーメランかよw
845名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:08:18.96 ID:lGr4L+Zr0
竹村がバント失敗したところが全てだった
何で竹村を選んだのかよく分からない
攻撃でも守備でも足を引っ張る選手が何で選ばれたの?
846名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:09:50.78 ID:Nlg0Socy0
アメリカのスポーツエリートはアメフト、バスケ、そして奨学金貸与のための勉強が優先で、
野球はその次か、よほどの変わり種くらいしかやってない。
おまけにこの時期のアメリカはフットボールの開幕や入学の準備で忙しい。
こんな時期に野球に出てるのは落ちこぼれか思い出作りで来てる奴だけだよ。
そんな連中に朝から晩まで野球しかやって来なかった日本の球児は一度も勝てなかったわけだ。
韓国の高校野球部は50足らず、ベネズエラの有望株の大半は16でアメリカに渡ってる。
優勝して当たり前の条件で一度も優勝出来ない現実。日本人は野球に向いてない
847名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:10:03.70 ID:Xb+V2Mwp0
下朝鮮は日本にコールド負けしただろ

勝ったのはアメリカで下チョンじゃない
848名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:10:30.53 ID:292GA22TO
>>837
メダルの可能性を言うならレスリングだろ。
野球はメジャーリーガー出れないから、もしやっても北京のときのような悲惨な結果に終わると思うが。
849名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:11:03.09 ID:LlzTIJwy0
>>753
アホすぎて笑える(笑)
いつまで日本のアホ新聞屋に洗脳されてるんだよ(笑)


【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314508962/


【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、 7つがサッカークラブ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335948763/


【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/
850名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:12:00.81 ID:HG1F/dZD0
緊急テレビ中継とかやるから負けるんだろうが!
851名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:12:29.64 ID:LlzTIJwy0
>>753
規模が違いすぎる

地球全域だと3兆円を軽く突破するな(笑)



W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
852名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:12:50.07 ID:1e48XI380
PPうるさくて試合に集中できなかった
853名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:13:04.11 ID:HBvv86Vo0
>>829
6回頭から山岡を使うのかと思ったら、先発の松井を7回まで引っ張ったのには驚いた。
「マスコミ注目の松井を必ず勝ち投手にしろ!」という命令でも上から有ったんだろうか?(笑)

いずれにしろ、監督が松井を7回まで引っ張ったのが、日本の最大の敗因なのは間違いない。
松井の出したランナーを背負わない状態で、6回頭か7回頭から2番手の山岡に継投して欲しかったわ。残念。
854名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:13:18.95 ID:292GA22TO
>>846
NFLやNBAのドラフトにかかったにもかかわらずMLBに行った選手は大勢いるんだが
855名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:14:48.73 ID:LlzTIJwy0
>>854
大勢いないから不人気なんだが(笑)
856名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:15:18.78 ID:SYb8U1MJ0
松井って、いうほどすごいか?
なんか、典型的な早熟ピッチャーで、
プロの1線級で活躍する器じゃない気がするんだけども。
857名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:17:21.34 ID:LlzTIJwy0
アメリカの黒人はやきうんこなんか完全無視(笑)

アメリカやきうんこの黒人はみんなラテン系の名前(笑)

ロドリゲスだのゴンザレスだのカブレラだのマルチネスだの(笑)

中米の土人しかやきうんこなんかやらんよ(笑)



【野球】黒人の子供たちの野球離れ深刻…アメリカ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365839791/
858753:2013/09/09(月) 00:17:45.56 ID:292GA22TO
>>849
せっかくURLまで貼ってくれたんだけど、俺はクラブチーム単位の平均年俸の話はしていないんだが。
859名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:18:23.06 ID:6GlgO+180
レスリング劣勢らしいぞやきぶーwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:18:52.43 ID:lmg7bfmv0
>>14
キューバが優勝回数トップか・・・(7回)
それに次いでアメリカが前回今回の2連覇で通算4回目だな
861名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:19:11.48 ID:lGr4L+Zr0
松井は四死球が多いから決勝は負けると思ってた
韓国戦は10−0で勝ったが、松井のピッチング内容はかなり危なかった
四死球で自らピンチにしてるから1流の投手とは言えない
862名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:19:47.45 ID:LlzTIJwy0
>>858
日本の新聞屋に洗脳され続ける完全な低知能基地外(笑)
863名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:20:18.34 ID:mKfkbTkN0
急に悲願の初Vとか言っていろいろ盛り上げてるけどこんな大会あったっけ?
864名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:21:10.40 ID:LlzTIJwy0
>>858
全世界から嫌われる五輪追放レジャーのやきうんこなんかとは
規模が違うんだよ(笑)



W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
865名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:21:21.07 ID:PbCfYPZo0
>>853
18Uは高野連が仕切ってると思うけどテレビ局の言うことなんて聞かない
逆にテレビ局に指示する側だよ
なぜそうなるかと言うと放映権もらってないからだよ
866名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:21:25.70 ID:HABlKC8+0
初めて聞いた大会だからな
867名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:22:13.16 ID:f3Rvl06O0
やるからには勝って欲しかったけどな
868名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:22:33.45 ID:LlzTIJwy0
>>858
アメリカ人もやきうんこなんかに興味ないしね

アメリカでもオワコンw


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
869名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:24:59.98 ID:LM2SXHa9O
負けたのかぁ
録画したのを見てるが、4回に軽く荒れたのに無失点だったからよさ気に見えるが負けたのぁ
再生停止しようかなぁ
870名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:25:25.08 ID:292GA22TO
>>855
いやいや「大勢いないから」じゃなくて、いるんだよw
ググれよw
>>862>>864>>868
新聞屋って何?検索すればすぐわかるが俺の発言のソースはアメリカの雑誌なんだが。
あと俺は五輪の話も視聴率の話もしてない。
まともに会話もできないの?なんか可哀想だよ。
871名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:25:27.28 ID:R51lympA0
面白い試合ではあった
少年野球でも見たことがないような去年の森潰しの陰惨な光景をまだはっきり覚えてるから見ごたえはあった
872名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:25:39.71 ID:LlzTIJwy0
873名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:25:53.61 ID:WVRh80720
AAA世界野球選手権大会
18U 野球ワールドカップ

   (開催国)
1981 アメリカ
1982 アメリカ
1983 アメリカ
1984 カナダ
1985 アメリカ
1986 カナダ
1987 カナダ
1988 オーストラリア 
1989 カナダ
1990 キューバ
1991 カナダ
1992 メキシコ
1993 カナダ
1994 カナダ
1995 アメリカ
1996 キューバ
1997 カナダ
1999 台湾
2000 カナダ
2002 カナダ
2004 台湾
2006 キューバ
2008 カナダ
2010 カナダ
2012 韓国
2013 台湾 New
874名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:27:09.00 ID:PbCfYPZo0
>>873
日本はこれまでほとんど参加してないよ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:27:37.02 ID:U7AoM7/Yi
五輪にも選ばれず焼き豚の葬式会場になるのか
876名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:27:52.32 ID:Ode6yh3L0
セカンドの選手はダメだわw

打てん守れん情けねーな
877名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:27:57.26 ID:LlzTIJwy0
>>870
数人しかいないよ(笑)
やきうんこの人気のなさも新聞屋に騙されて理解不可能か(笑)

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
878名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:27:59.03 ID:eyjloM8I0
>>853
高校野球の監督は投手交代のスキルないでしょ
監督はプロから呼べばいいのにね
879名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:28:21.67 ID:MitmX7xP0
3失点なら投手陣は合格点だよな
打撃でももう少し粘って欲しかったけど、審判のストライクゾーンが可変で対応が難しそうだったな
880名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:29:12.65 ID:9W+26acK0
.
今大会の予選であるAAAアジア野球選手権大会の過去の結果なんだが

     金   銀  銅   計
日本  4   1   4   9
韓国  3   3   2   8  
台湾  2   4   3   9
豪    0   1   0   1

アジアじゃ日本は抜き出てると思ってたんだが違うのな
層の厚さは違ってもトップ1チームつくる程度なら上位は変わらんのか
881名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:30:42.19 ID:xIu7OkdG0
松井は高校生相手にボール球で交わすしかできないからな
ど真ん中の直球打たれなかった田中や松坂より遥かに格下
882名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:34:24.52 ID:LlzTIJwy0
.




超不人気やきうんこ3度目の五輪追放決定(笑)




.
883名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:34:57.57 ID:lk3Nag46O
>>879
いや2点は防げたよ
勿論打撃が弱かったけどそれはエース級来たら仕方ないし投手次第では勝てた試合
松井は最後までスタイダーを投げるべき
見逃されても打たれない球なんだから例え四球連発しても塁が空いてる時はスライダーオンリーで良かった
あと継投は回の頭からしてたら余計な失点しなくてすんだな
だからチェンジアップ打たれたのと継投で打たれたのは防げた失点
884名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:35:00.80 ID:4UjmP8kN0
いくらサッカーが流行ってると自慢しても
本田を司令塔にしないとグアテマラと互角だと露呈したばかりだろ

大人しくしておけw
885名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:35:00.88 ID:CEvzfF6G0
レスリングきたあああ!!
焼き豚ドンマイw
886名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:35:03.06 ID:l0pKH8t00
レスリングキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
887名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:35:20.21 ID:LRQYufkeP
やきう死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:35:22.83 ID:Nlg0Socy0
高校野球部
日本 4000以上
韓国 50以下
台湾 100以下
豪州 測定不能
889名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:35:25.13 ID:kj1DRHRi0
Wの喜び!
890名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:36:15.11 ID:292GA22TO
>>877
俺アメリカ人の知り合いに聞いたことあるんだけど、野球とアメフトどっちが人気ってこともないらしいわ。
野球は小さな盛り上がりがずっと続いて、アメフトは大きな盛り上がりが一瞬で終わる感じらしい。
あとずーっと俺がしてもいない視聴率の話を延々してるけど、もういいって言ってるじゃん。
野球は160試合以上、アメフトは20試合前後って知ってるの?
アメフトを160試合やったとしてその視聴率とれると思う?
891名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:36:19.03 ID:LlzTIJwy0
.




超不人気やきうんこ3度目の五輪追放決定(笑)




.
892名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:36:35.09 ID:XnkNmgvq0
焼き子豚も破れて、オリンピックからも除外されるwwww
893名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:36:37.25 ID:qKQDFAiC0
ピッチャーは揃ってるんだから
松井は6回と言わず5回まででも良かったな。
後はバントミスがでかすぎた。
894名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:37:26.83 ID:kj1DRHRi0
歓喜が二日続く!
895名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:37:32.51 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外しました!!!!!
焼き豚さっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあああ











  
896名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:37:49.54 ID:LlzTIJwy0
>>890
お前の作り話の何のソースもない妄想なんか誰も興味ない(笑)


アメリカ人もやきうんこなんかに興味ないしね

アメリカでもオワコンw


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
897名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:37:50.72 ID:tkKTwqeD0
やきう五輪から除外決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:38:23.11 ID:OEAqsw4R0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レスリング最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:38:29.45 ID:9eozcz6k0
除外競技やきうで2位オメデトウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:38:49.63 ID:e12PAZNu0
>>880
そもそも朝鮮の一流レベルってこっちきて十分一線級の活躍してるからな
セパ移るだけでも調子落として駄目になる日本人も多いのに国変わって言語から食事から色々変わって活躍出来るってのはまぁ実力的には問題ないだろ。
来て欲しくはないが実力でいえばそういうもん。
901名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:39:01.07 ID:U7AoM7/Yi
焼き豚おわたwwwwwwwwww
902名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:39:21.81 ID:DFMCOdMH0
焼き豚死んだの?
903名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:40:19.89 ID:oK/S8csY0
豚すごろく(笑)ざまあああああああああああああああ!死ね!

豚すごろく(笑)ざまあああああああああああああああ!死ね!
904名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:40:32.09 ID:uwKKT5yy0
次は2028年か・・・ お爺ちゃんガンバレ!

【五輪】レスリングの残留が決定 20年五輪実施競技 IOC総会第2日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378654720/
905名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:40:37.70 ID:292GA22TO
>>896
野球は160試合以上、アメフトは20試合前後って知ってるの?
アメフトを160試合やったとしてその視聴率とれると思う?
906名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:40:41.38 ID:3fLtEH5W0
やっぱ2ちゃんねらーって頭おかしいな
競技を貶すとかアホちゃうけ。スネ夫みたいでキモい。
907名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:41:02.77 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外しました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
908名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:41:11.94 ID:lGr4L+Zr0
レスリングに決まったの?
予想してたがやはりという感じ
909名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:41:15.52 ID:9Qbk/odc0
なんだかんだでアメリカが一番強いのか
微妙なのもいたけど、大学やマイナーで伸びるんだろうな
910名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:43:16.07 ID:Nlg0Socy0
アメフトを年間160試合やるのは不可能だが
野球を20試合しかやらなくても視聴率が振るないのは確実だな。
911名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:44:33.77 ID:CEvzfF6G0
野球関係者暗黒の1日w
まあWBCで頑張れよw 次あるのかどうか知らんけどw
912名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:44:52.83 ID:wGkbyOo60
勝ちに徹するなら6回から山岡なんだろうけど。大人の事情で松井は続投しました。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:45:20.12 ID:Ba87vL7B0
惜しい試合
松井君は横浜戦の敗戦から学んでない感じ
この大会のために準備してるって言ってたのに
代表のエースなら2戦目には修正してほしかった
何かボールとかマウンドとか食事とか適応力が低い感じする 
914名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:45:29.26 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外しました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
915名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:45:59.50 ID:Zczv+/eO0
いい試合だったね
916名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:46:07.59 ID:LlzTIJwy0
>>905
1%の視聴率で160試合やっても何の宣伝効果もない(笑)

同じ顔ぶれの老人がCMみる度、その商品を買うと思ってるのか(笑)

お前知能が低すぎるな(笑)
917名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:47:35.05 ID:uwKKT5yy0
焼き豚が言うには、やきうの競技人口は3500万人らしいが、
そんだけ居て落選って恥ずかしいwwww

焼き豚が言うには、やきうの競技人口は3500万人らしいが、
そんだけ居て落選って恥ずかしいwwww
918名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:47:49.53 ID:IOhHJFM10
センターは2失点目のときに突っ込んでこなかったり、フライ取るのも怪しかったりしたけど
本職の外野手じゃないの?
919名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:48:55.81 ID:LlzTIJwy0
>>905
ワールドシリーズ中継するより

通常番組放送していた方がこう視聴率って(笑)

どんだけ不人気なんだよアメリカでのやきうんこって(笑)



ワールドシリーズ独占、価値あるや否や
http://www.tv-asahi.net/2011/11/10/ワールドシリーズ独占-勝ちあるや否や/

> 実は第5戦までの試合はいずれも1500万人を下回り、 
> 同ネットワーク通常のプライムタイム視聴者数を下回っていたことが分かった。
>
> これを受けて、「果たしてワールドシリーズの独占放送権がFoxにとって
> どれほどの価値があるものだろうか」などと疑問の声が上がっている。
>
> 費用対効果を重要視する広告主の中からワールドシリーズのスポンサーを
> 再考する社が出てきてもおかしくない状況だ。
920名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:48:58.76 ID:QGslqcBdO
高校野球でこんなに暴れてるやつが多いなんて来てビックリした
WBCならともかく、高校生だぞ!?
お前らどうしようもないな
ってか、準優勝という立派な成績でこれって……。よっぽど期待してたのか
予選で終わったわけでもあるまいし
これが韓国人ですか?
921名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:49:09.46 ID:aH9C5LbJ0
視聴率25%は固いな
922名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:49:31.05 ID:HABlKC8+0
東京五輪で利便時だな
923名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:50:22.41 ID:cn9bX7bo0
2−3ならば監督の責任だから監督を責めろよ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:50:29.92 ID:Zczv+/eO0
視聴率10%はいったかな
925名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:50:56.32 ID:Zfya8yPt0
野糞逝きました〜wwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:50:59.08 ID:EqjnKTBG0
>>914
まだ芸スポで生きていたのか?個人情報晒されたお馬鹿さんだろ?
927名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:51:12.75 ID:LlzTIJwy0
>>920
アホの新聞屋に優遇されまくる

全人類に不人気で

五輪から追放されまくるやきうんこ(笑)
928名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:52:12.44 ID:LlzTIJwy0
>>926
やきうんこ豚記者が実はオバハンだったって事実に爆笑したよな(笑)
929名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:52:38.16 ID:3dNaqVNq0
まあ惜しかったな
930名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:52:39.09 ID:FOb93jSS0
あんまり世界一とか関係ないでしょ。オリンピック競技にもならないし。
世界の数カ国で盛り上がっているマイナースポーツやきう。
国際野球連盟の世界選手権もWBCに吸収されたけど、結局MLBはオープン戦気分。
931名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:52:44.88 ID:EC1CmdhiO
スライダーを出してもの覚悟で続けなかったことと、
疲れ始めたから代えか→えええ続投?→やはり打たれて交代という謎タイミング継投には突っ込みたい

詰まった打球はバットが違う影響、追い方はナイターってのもあったかなと

アメリカのセカンド軽快
932名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:53:50.35 ID:QGslqcBdO
>>927
いやそんなこと俺に言われても……
お疲れさまです
おやすみなさい
933名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:55:04.06 ID:LlzTIJwy0
>>932
地球規模で不人気な

3連続五輪追放レジャーやきうんこ(笑)
934名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:55:15.10 ID:QL8CC5P90
松井は今日、四球いくつ出したん?
935名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:55:29.35 ID:v6K5W7E70
>>14
つまり国内でやる野球より世界大会の方がレベル低いと思われてたけど、いざ本気で取り組んでも世界一になれないってかなりダサクねーか?
936名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:56:36.65 ID:uwKKT5yy0
やきうのライバルはエマニエル夫人で有名になったスカッシュ!

やきうのライバルはエマニエル夫人で有名になったスカッシュ!
937名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:56:39.73 ID:X3TNuXm/0
WBCよりこっちのほうが面白かったわ
アメリカも真剣にやってるし
938名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:57:03.88 ID:292GA22TO
>>910
>アメフトを年間160試合やるのは不可能だが
選手数を増やせば可能だが、それで視聴率が維持できるわけない。
>>916>>919
話が通じてないようだな、もう一度聞こう。
野球は160試合以上、アメフトは20試合前後って知ってるの?
アメフトを160試合やったとしてその視聴率とれると思う?
939名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:57:29.30 ID:LRQYufkeP
テコンドー(笑)にすら勝てないやきうwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:59:21.59 ID:9eozcz6k0
除外競技やきうで2位オメデトウ!!

オリンピック期間中もだ〜れもみていない除外競技やきうを応援してやるんやで(ニッコリ
941名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:00:13.22 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外しました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
942名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:00:15.50 ID:uwKKT5yy0
マジかよwwwww

729 名無しさん@恐縮です New! 2013/09/09(月) 00:57:55.52 ID:9COVisc+I
>>561
野球がプレゼンで5600万人とかほざいてましたのでこれも酷い詐欺行為です
943名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:00:22.99 ID:EqjnKTBG0
>>939
チョン臭いなお前。祖国へ帰れ?
944名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:00:45.89 ID:LRQYufkeP
日本は完全にサッカーの国だねwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:00:54.18 ID:LlzTIJwy0
>>938
アメフトは超人気だから

不人気やきうんこみたいに1%な訳がない

つーか、そもそもやきうんこはレジャーだから毎日出来る(笑)

レジャーだから五輪から追放されまくってる

だからスポーツのアメフトとレジャーのやきうんこを比べることは

途轍もなく失礼な話なんだよ(笑)
946名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:02:34.62 ID:LRQYufkeP
アメフト関係者「べーすぼーるはレジ待ちよりツマラナイ」だってさwwww
947名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:08:33.75 ID:292GA22TO
>>945
な訳がない、とか言われても知らんがなって感じだけどw
まあ試合数が全然違う野球とアメフトの視聴率を単純比較しても意味ないよってだけのことなんだけどね。
948名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:09:44.34 ID:tHzEZ2rK0
やwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwこ
949名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:07.15 ID:m0N0jDUG0
オリンピックなんてマイナースポーツの祭典だろ
普段陽の目を見ない競技者が4年に一度だけ脚光を浴びる

ま、ナショナルパスタイムと称される野球とは縁がないのだよ
950名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:18.09 ID:9/s/WRrc0
気にすんな
ヲタとお爺ちゃん以外誰も見てない
951名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:46.56 ID:AGOG9LP80
tbsのアナガやきゅう盛り返してますとかデマ流したわ 
952名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:19.63 ID:YraheCOx0
反米の朝日が調子に乗った結果がこれだよ
953名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:26.14 ID:Zfya8yPt0
焼豚暗黒の一日(笑)
954名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:15.22 ID:LlzTIJwy0
>>947
やきうんこはアメリカでも視聴率1%で超不人気

五輪から3連続追放で地球全域でも超不人気

いつまで日本のやきうんこ親会社の新聞屋に洗脳されてるんだよ(笑)
955名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:12.18 ID:rQKLEyu40
このスレ見ていると芸スポが過疎った理由がわかる
キチガイサカ豚が暴れすぎw
956名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:36.94 ID:7r48gWCM0
若月使えよ
957名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:55.81 ID:t3XH07M/O
今日は良い日だ
958名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:11.97 ID:LlzTIJwy0
>>949
マイナースポーツの祭典からも追放され続ける

世界最高の超絶ドマイナー不人気レジャーやきうんこ(笑)
959名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:16.70 ID:mI6CSFFd0
五輪競技にも選ばれないゴリ押し糞スポーツもどきのやきうなんて報道すんな!

日本の恥
960名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:04.14 ID:LlzTIJwy0
>>955
文句は世界各国のIOC委員に言えよ

どうしてやきうんこは地球全域で不人気で

馬鹿にされ続けているんですかってな(笑)
961名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:13.31 ID:HABlKC8+0
>>955
やきうが不人気な理由もわかるだろww
962名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:02.69 ID:HABlKC8+0
963名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:59.19 ID:4MjhNV5b0
松井はドラフトで
5球団ぐらい最低でも競合しそうだな。
964名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:00.39 ID:JwlzLgb2P
日本は、甲子園で燃え尽きた後だろ
心身共に残りカスで戦うってさ
時期が悪いな
965名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:36.86 ID:rQKLEyu40
>>960
さらに君のように会話にならない人も多いようだね
966名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:09.51 ID:WVRh80720
この年代の国際大会を大きく扱うのは
甲子園の幻想を引き剥がす行為でもあるからほどほどにね
テレ朝が中継するってのはアホあと思うな
967名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:39.36 ID:5oJOK7N20
よく頑張った。お疲れ様。
968名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:09.09 ID:LlzTIJwy0
>>965
頭が悪くてろくなプレゼンも出来ないから

やきうんこ豚は五輪から追放され続ける現実(笑)
969名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:46.93 ID:7aT/r4e90
野球延長てこっちなのね
970名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:48.27 ID:rQKLEyu40
>>968
なぜ俺にオリンピックの話題をしてくる?重度のアスペ?w
971名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:43.49 ID:6pBIMn4e0
とりあえず地上波で放送したテレ朝ナイス

やっぱスポーツ番組に限るとテレ朝が群を抜いていいな(古館は気に食わんが)。
972名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:32.83 ID:l+5v8d480
5回くらいからスライダーは振ったら当たらんけどあんまり振らなくなってたな
973名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:59.96 ID:T4TV9i/rP
974名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:20.33 ID:LlzTIJwy0
>>970
委員 ドーピングは改善されましたか?
野球 WADAに加盟するよう努力しています →MLBどころかNPBも加盟していない

委員 世界での普及はうまくいっていますか?
野球 フランスに球場ができました(1つだけ)

委員 100億かかる野球場はどうするんですか?
野球 スピーディな試合をすることで同一球場で何試合も云々←答えになってない


やきうんこ豚がアホ丸出しすぎて笑える(笑)
975名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:31.31 ID:uwKKT5yy0
ゴリ押しやきうw  費用対効果は皆無wwww

BS1 13年9月の予定表
http://uproda11.2ch-library.com/398976GFW/11398976.pdf
976名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:11.84 ID:0oqGDHma0
松井あんなに引っ張るつもりなら正妻連れて行っとけよ
森くんは外野の練習しとき
977名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:51.77 ID:rQKLEyu40
>>974
このスレとオリンピックは何の関係もないし俺は一度もオリンピックの話題はだしてない
突っ込みどころ満載な書き込みしちゃってるしアスペこわい
978名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:20.01 ID:ROGxOAbr0
ここんとこ高校野球の指導者の劣化がすさまじいな
979名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:12.24 ID:LNonEroW0
見づらいですぅぅー
980名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:08.18 ID:f1+eMwSUP
花巻のちびっ子出せばすぐにアメリカの選手なんてキレそうだけど
981名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:11:28.45 ID:qG+EgNze0
ノーヒットでよく毎回ピンチになるな
投手と全打席三振した奴とキャッチャーのミスだけで終わった試合だったな
982名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:15:02.97 ID:8tgd7K3k0
木製バットの適応力が凄いなこいつら
983名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:15:49.94 ID:ncZzwR+k0
松井くんは平安時代なら超美少年美少女顔だと思うの
984名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:18:58.71 ID:pmM0CmULP
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \   チョンやきう先輩
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | ご冥福をお祈りします
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
985名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:20:50.83 ID:O1eyaMj30
そもそも甲子園と被るからロクに出場してない
986名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:26:48.48 ID:KJlP3Wq70
野球もサッカーも好きな俺からしたら野球バカにしてる奴もサッカーバカにしてる奴も人生損してる
987名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:28:13.77 ID:O1eyaMj30
さっかー(笑)

U-17日本代表/国際ユースサッカーin新潟 初戦アメリカ代表に敗れる 2013/07/14
https://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/367.html


U-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
https://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
988名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:29:40.32 ID:qFdBHR5S0
世界一なんじゃなかったっけ
989名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:29:50.89 ID:CEvzfF6G0
>>978
まあ昔からライセンス無いのが教えてるし
990名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:32:37.27 ID:O1eyaMj30
1981年からやってる大会で出たのが3回くらいだから
初で不思議じゃないw
991名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:33:03.07 ID:tTntVl390
つかオリンピック関係者には今日みたいな試合見ても
野球除外するんですかって言ってやりたい
992名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:36:17.62 ID:hnbkkXqP0
相変わらず野球は五輪から除外ですし、踏んだり蹴ったりですね
993名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:37:17.48 ID:F824pD5r0
この子ら、ホンマに、よく頑張ったと思うよ。
994名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:37:49.05 ID:ptQFEIDG0
>>991
野球をクリケットに置き換えてみ、野球に興味無い人の気持ちもわかるから
995名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:39:58.74 ID:tTntVl390
>>992
別に除外でいいよ
やるべき事やった上で除外ならこれ以上関わっても無断
言い方悪いがその程度の理解力しかないと思う他ない
996名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:41:09.81 ID:O1eyaMj30
まぁこの中から、昨年の藤波君クラスのバケモノがでてくるよ
たぶん、きっと
997名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:41:14.64 ID:Kwsk9Q7v0
【五輪】レスリングの五輪返り咲きが有力…見劣りする野球・ソフトボール、スカッシュのロビー活動
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378291034/
998名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:41:17.74 ID:Nlg0Socy0
アメリカ代表は飛車角桂馬香車落ちのメンバーだろうな。
999名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:42:03.92 ID:tTntVl390
>>994
何で日本でクリケット?
馬鹿が背伸びしてレスしてくるなよ
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:43:03.07 ID:F824pD5r0
野球とサッカーと比べるなんて、楽しみが少なくて勿体無い人生だと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。