【五輪】よみがえる1964年の興奮…今も破られぬ視聴率66・8%
視聴率100% 「イ」
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:44:19.50 ID:6hdbwg1e0
ワールドカップなんて一部の底辺がさわいでるだけで
オリンピックの地球規模の熱狂と比べたらスケールの小さい大会だからな
大地震でネット電話全て不通となり
NHK以外の全ての放送網がダウンすれば70%は固い
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:48:21.29 ID:xUtdcUR00
オリンピックで野球やるのw?
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:48:32.34 ID:ZUBlm7Wyi
>>113 1大会視聴者数
W杯320億人
五輪47億人
五輪の総観客動員数の3分の1がサッカーの観客動員
次元がちげーよ情弱
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:49:01.94 ID:rPvc7iHx0
これで4Kテレビが売れるかな?
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:49:31.90 ID:jzPgZmJQ0
>>109 開会式と閉会式は一局だけだろ
事前に枠配分があるだろうから、何がどこに行くかはわからんけど
でも同一時間帯に同時進行する競技もあるだろうから編成が大変だな
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:50:16.81 ID:leLozBr30
>>113 有名サッカー選手のTwitterのフォロワー数みるだけで
それは間違ってるとわかる
うちの婆ちゃん、「東洋の魔女」だったんだぜ
とか言ってみたい
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:50:39.21 ID:zSvN+rWt0
地元での五輪なんて一生に一度あるかないか
もしかしたら少子化対策にもなるかもしれない
正直自国開催だとテレビ見られない。
9時に帰宅するとほとんどの競技が終わってる。
インドあたりで開催すれば時差的に丁度いいんだけどな。
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:52:03.14 ID:5yLGhxK80
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:55:01.24 ID:nw5EsMrc0
>>124 地元で五輪やるのが少子化対策になるのか?w
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:57:12.89 ID:DL5N/CKHO
スカイパーフェクTV!で放送してくれ
>>125 そうなんだよね。
時差なし開催は意外と楽しめない。
>>129 国全体の高揚した雰囲気を味わうだけだな。
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:59:50.40 ID:PB9nl2xt0
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:00:14.12 ID:jzPgZmJQ0
>>124 20年後なら「わが子を代表に!」ともなるが、7年後じゃ今からじゃどうしようもないがな
今のティーンエイジを対象にしたユース世代育成は盛り上がるかもしれんが
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:02:23.54 ID:Ovw/bH37P
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:02:34.58 ID:rYveyrh60
戦争で何もなくなった状態から20年経たずに開催できたってのは
世界的に見ても奇跡に近かったんだろな。
>>127 お祭りごとをやるとテンション上がって子作りする人も居ると思うよ。
だんじりの有名な岸和田は祭りの日に仕込まれた子供が多いんだってw
あと、男はスポーツ観戦で応援してる側が勝つと
擬似勝利体験によって男性ホルモンの分泌が増えるとか。
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:07:33.82 ID:oN65zAr20
アヒルさんチームか。
WBCの準決勝が3.8%だったなw
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:11:35.76 ID:5yLGhxK80
>>131 データの算出方法やソースがもしあれば知りたいんですが
私のイメージではオリンピックをテレビで見れる環境にいる人は
地球上に20億人はいると思います
その人たちが2〜3試合しか見ないとは考えにくいんですよ
13億人の中国人が、3〜4試合見れば地球上の全視聴者数になる計算ですよね?
中国の全家庭にテレビがあるかは分かりませんが
>>134 しかも「夢の超特急」とワンセットだったしな。
尤も、この新幹線開通から国鉄は赤字に転落していったのは皮肉な話だ。
まぁ誇らしいけど、五輪自体にそんなには興味ない…
父ちゃんはずっと観るだろうけど
TVで見るならどこでやっててもいいじゃんね
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:51:52.22 ID:ecfJLEPK0
親父に聞いたけど1964年の五輪熱狂が凄かったらしいぞ
自国選手はプレッシャーがすごいとか
>>143 今の時代02年日韓W杯の熱狂を超えるのは無理
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:57:11.63 ID:ecfJLEPK0
>>144 W杯と五輪じゃスケールが違うって
しかもW杯は共催だったからな
日本が出ない決勝のドイツ対ブラジルで平均60パー超えてるんだけど
81.4% 1963年 紅白歌合戦(NHK)
66.8% 1964年 東京オリンピック(NHK)
66.1% 2002年 サッカー 日本vsロシア(フジ)
64.0% 1963年 プロレス ザ・デストロイヤーvs力道山(日テレ)
63.7% 1965年 ボクシング ファイティング原田vsエデル・ジョフレ(フジ)
やっと一家に一台テレビが普及し始めた頃だからこのぐらいの数字はいくだろ
>>145 W杯は日本全国だからな
その点で国全体で盛り上がった
余計な国が邪魔だったが
>>110 多分あるはず
地方40局の連合?みたいなやつで幹事局が日テレ?かな
記憶が間違ってなければ日テレと全く同じ映像や実況をそのままMXやtvkでもやってた
CMも含めて丸ごと一緒だったと思う
>>120 北京やロンドン五輪のときはNHK以外にも民放1局が開会式・閉会式の生中継やってる
ただし民放は放送時間延長に対応しきれない
リニアの前倒しは?
7年後まで視聴率なんだろうか・・・・・。名称も図り方も変わってそうな
テレビを持ってる家庭自体が少なかった上に五輪見るためにテレビ買った家も多かったらしいから
そらこんな数字になっただろうさ
むしろ21世紀になってW杯で66%叩きだしたことのほうがすごいんじゃないの
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:03:42.92 ID:i69RkF0F0
>>10 放送局も増えたしね
ただどこもオリンピック中継になるからどう評価するん?
しかもワイワイ盛り上がる人はみんなワンセグでそ
チャンネル別れるからなー、NHKとBSと民放とってあるし。
これを機に首都高を一新してくれたまえ
66・8%どころか、いまや15%超えたくらいでも視聴率いいとか言われるもんなあ。
もう永遠に破られることはなさそう。
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 12:30:28.12 ID:xkuAHHcvO
>>151 リニアはトンネルだらけ過ぎて、いくら前倒ししても間に合わないよ。
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 12:31:40.19 ID:6gMdfSRu0
チケット高くて売れないだろうから、テレビで見る人多いかもな。
>>4 もうとっくの昔から放射線量測ってるよ、外国大使館は。一旦退避したけど戻っただろ。問題無いと分かったから。
こういう放射脳ってのは、バカの上に無知でどうしようもないな。