【サッカー】ガーナが日本戦メンバーを発表 ボアテング、エシエンら主力は来日せず 17人だけで来日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 ガーナサッカー協会は7日、10日の日本戦に向けたメンバーを発表。
先月27日の登録メンバー26人からシャルケのMFボアテングら主力が外れ、17人だけが来日することになった。

 今回招集外となったメンバーはボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)、
アサモア(ユベントス)、ムバラク(エスパニョール)、バドゥ(ウディネーゼ)、アイェウ(マルセイユ)など
欧州主要クラブで活躍中の6人に加え、南アフリカW杯でも3得点決め活躍した
エースFWギャン(アル・アイン)を含めた計9人。攻撃の中心を担うタレントのほとんどに休息が与えられる形となった。

 守備陣にはジョナサン・メンサーらレギュラーメンバーが揃ったものの、
攻撃陣で6日のW杯アフリカ2次予選ザンビア戦にスタメン出場したのはFWワリスのみ。
日本代表にとって課題の守備力を試す絶好の相手とされていたが、期待を裏切られる来日メンバーとなってしまった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/07/kiji/K20130907006576040.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:57:50.89 ID:0Ko0EIEk0
ま、グアテマラよりは何倍も強いだろう
3名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:14.28 ID:CLcyf6US0
ロッテが悪い
4名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:16.81 ID:A0Uy0Aiu0
もう親善試合中止しようぜ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:21.04 ID:P0BF9vux0
舐められてるんだなあ・・・
6名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:24.53 ID:qE8iqBcDi
これぞ土人
7名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:25.63 ID:I2TnIgRB0
金だけもらって2軍を送るwww
JFAナメられすぎwww
8名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:26.32 ID:Hc9X8hZB0
アツにやられる
9名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:30.89 ID:5wRqgReN0
やる気なさすぎワロタw
10名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:32.69 ID:3w2F02ljO
そんなの知らんかったがーな いや知ってた
11名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:59:08.78 ID:A0Uy0Aiu0
二度とガーナなんて訳のわからんアフリカンとやるな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:59:28.20 ID:QSrHhSNE0
なんだボアテング来ないのかよ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:59:28.96 ID:VS4ZNWADI
ポンデリングが出ないなら、
そんなのMr.ドーナツじゃない!
14名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:59:41.52 ID:WGeqMZcOO
契約しとけよ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:59:44.25 ID:hNH6CDkO0
しょぼw
16名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:59:51.52 ID:qmiO806V0
なんだよせっかく期待してたのに
見る気うせるわあ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:00:23.35 ID:EL292j3FO
えー天狗王子こねーの?
もういいや本田とか内田とかCLあるし欧州組はさっさとクラブ帰っちゃいな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:01:04.91 ID:yuHDgR6I0
日本相手ならこの程度で十分だよな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:01:09.33 ID:5UEzRC4y0
ワラタ
ほぼ意味なし
20名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:01:48.50 ID:yZr53CXM0
日本も東アジア杯組で戦おう
21名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:02:05.89 ID:wGRKLntG0
ムンタリは怪我してるんだっけ?
22名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:02:28.46 ID:2w94yPgu0
そんなメンツでも負けそうな気がするのはなぜだろう
23名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:03:09.11 ID:jet/kCcA0
なめられすぎんごっっ(笑)
24名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:03:11.36 ID:yuHDgR6I0
有名どころが抜けただけでザンビア戦スタメン11人のうち7人は残ってるんだけどね
25名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:03:35.66 ID:pJAOfJFN0
だれが責任とるんだい?
26名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:03:41.71 ID:jeO6joez0
エッシェンってまだ30なんだな
エトーより若いのか
27名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:03:54.48 ID:hII/mHWt0
欧州でやるならまだしもわざわざシーズン途中に日本なんか来たくないわな
日本も欧州が多いんだから欧州で試合すればいいのに


あ、それじゃ協会にお金が入らないか
28名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:04:24.83 ID:8dC2f3Rl0
どうせ選手のリハビリのための親善試合だろ
別にええがな
29名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:04:33.39 ID:aCJm5QHh0
こっちから出向かない限りこうなるわな
集金代表戦が大事なんだろうけどさ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:05:03.61 ID:CuBQ7RCJ0
もう2度と呼ぶなよガーナは
31名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:05:28.43 ID:XPgy5WqP0
ギャンが来ないなら見る価値無いわ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:05:48.23 ID:R0W47fos0
アフリカのチームはやる気ないから南米が良かったよ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:06:03.15 ID:AdErG1YH0
> 日本代表にとって課題の守備力を試す絶好の相手とされていたが、期待を裏切られる来日メンバーとなってしまった。

アフリカがヒキコサッカーはありえんから普通に課題を試されるだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:06:20.55 ID:wpUfLfJ10
ジャップ嫌われすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:06:25.72 ID:BWeEIzhQ0
天狗こないんかい
36名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:07:05.30 ID:C0a8Htb+0
招集外の選手居ないならやる価値無いわ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:07:17.70 ID:lnWo4Ei10
これで負けたら・・・
38名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:07:46.40 ID:2LkgQL2bO
アフリカの国の代表なんて、
クラブに専念したいって理由で最盛期の奴でも平気で代表引退したりするからな
W杯以外には興味も価値もないって話だろ
既にヨーロッパにいる奴ならサラリーでもないだろうし

何か罰ゲームみたいで、すいませんって感じだよ、お呼び立てしてしまい申し訳っす
39名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:08:32.45 ID:+z5tMW8+0
フォルランとかスアレスが先発で出場したのって価値あったんだなあって思うよな
40名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:09:01.51 ID:rhPLqDv1I
ポルトガルと親善試合やってほしいなぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:09:18.32 ID:BXeYecsh0
アフリカはいつもこんなんだな
もう呼ばなくていいよ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:09:23.25 ID:l2XibQ8Q0
こういうムダ試合ヤメようぜ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:09:25.79 ID:SZ933m5x0
それでも1失点はしそう
44名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:09:39.22 ID:xd833wQQ0
断れるんだったらなんで香川ウルグアイ戦帰ってきたんだよ

香川は天狗すぎだし協会もアディダスも広告代理店も銭ゲバすぎ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:10:04.80 ID:zgLh/4760
残りメンツでも勝利は厳しいと思うけどなぁ
ジョナサンメンサーとヴォーサー、キングストン辺りは崩せないだろうに
46名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:10:05.53 ID:YnCR/OZt0
>>39
なんだかんだ南米勢は日本のことリスペクトしてくれてるから
ブラジルとか日系人は特権階級の象徴だぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:10:43.01 ID:4FDU+jrD0
2軍でもいいけどやる気があるかどうかだな
あいつらアフリカ人ってやる気あるときとない時で全然違うからな
くっそ強いと思ったらあっさり負けたり
48名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:10:43.68 ID:4ZmyrUY50
アフリカのチームはこんな感じが
多いよね
お互いに都合があるんだから仕方ないさ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:10:49.93 ID:2R1is8LzI
アフリカなんて本大会ですらまとまった試しないだろ
これからはアフリカの時代なんて言われた時代があったが
だーれも言わなくなった
50名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:11:37.25 ID:gosbMDUx0
>>46
名誉白人w
51名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:11:39.65 ID:GooRUeom0
ヨーロッパ組は来ないだろうと思ってたが、ギャンも来ないか。
UAEリーグで得点量産してるけど、日本守備陣にどれぐらい通用するか見たかったのになあ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:11:42.68 ID:dXxsMwiq0
アフリカはいつも無気力メンバーじゃん
53名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:12:22.95 ID:zwOtsrGJ0
これは酷い
54名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:12:30.60 ID:XGNaD+Va0
リーグ始まってるから主力組は温存だな
ただの親善試合だし当然
55名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:12:34.04 ID:nSKdy12W0
アフリカは本番来ねえ選手もいるからなw
56名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:12:53.43 ID:dhseOULH0
世界一のチョコレート消費国なのに(´・ω・`)
57名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:13:02.91 ID:XPgy5WqP0
>>49
同じ国でも民族違ったりすると揉めるんだよな
58名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:13:12.68 ID:yZr53CXM0
>>46
日系が特権階級とか初めて聞いたわ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:13:13.14 ID:DI/WX9SqI
中澤をチンチンにしたギャンを見たかったのにな
確かトーゴも控えメンバーで来日して4−0くらいで勝ったよな
60名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:13:37.70 ID:j2UdbpQ80
そんなメンバーでも吉田はやらかしてしまうのか
61名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:13:56.59 ID:szi97N54O
>>46
コパにも誘ってくれるしな
あんだけ国があるなかで
62名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:14:01.06 ID:Z35oZOqB0
サッカーの親善試合ほど無駄なものはないと思うのだが
プロ人は日程しばられるし
こういうので何がわかるの、実力なんて普段のプレーみればわかるだろに
63名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:15:06.03 ID:iJauZpIJO
クリロナですらリーグ&CLあるから免除になるんでしょ??
64名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:15:10.73 ID:yZr53CXM0
>>62
個人競技じゃないから
65名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:15:25.03 ID:ZM33Swl5i
オシムの時にガーナとやってたな
66名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:15:32.25 ID:8dC2f3Rl0
>>62
代表の強化という名目で行われる協会による金集め
67名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:15:32.72 ID:yWr06Z0qP
アフリカは潔くて好感もてるなw
68名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:16:03.32 ID:Gy9ZztSf0
>>46
その考え最悪だな。しかも日本人がそう考えるところが。
69名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:16:21.91 ID:2QIQXs4RP
こういうのを見て南米のありがたさが身にしみるわ
南米サイコー
70名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:16:30.02 ID:rhPLqDv1I
あとは日本が苦手な中南米とやるべし。
ベネズエラあたり呼べるだろ?
71名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:17:04.41 ID:DI/WX9SqI
数日前に現地でW杯予選の試合したのに、わざわざ日本にまで来ないよな普通
72名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:17:26.64 ID:HIIKU8jz0
所属クラブだけ見れば日本より強そうだけど
73名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:17:40.97 ID:8dC2f3Rl0
やる気のないアフリカ勢とやるくらいならエクアドルとかコロンビアとかチリ呼んでほしいよな
74名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:17:46.47 ID:IrW4Hac70
ボアテングは一度代表引退してたからな
もともと代表なんて罰ゲーム感覚なんじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:17:48.56 ID:gnQz0v2N0
ガーナが糞というよりクラブ側の要請なんじゃないの?
10日に日本で試合やったあと、ほとんどが週末にリーグ戦あるっしょ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:18:20.21 ID:5gdAPvOvi
放射能が怖いだけw
日本はもう、そういう国なんだよw
77名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:18:28.12 ID:s6VHKXAD0
招集されて練習で、大学生相手に
連携を磨けるから・・・

試合は単なる集金や。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:19:38.02 ID:5gdAPvOvi
その内、誰も外国人は日本に来なくなるよw
放射能=日本だからwww
79名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:20:03.93 ID:k8TwEQH20
今年のJリーグの平日開催が多いのは、くだらん代表戦のせいだ。
代表など各クラブのベンチ外の選手だけ出しとけば良い。
80名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:20:04.66 ID:DdoEeClE0
日本でやればこうなるわ
だから欧州でやれと
ワールドカップ前だからいいんだよ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:20:45.78 ID:HIIKU8jz0
>>78
とりあえず7年後までは来たくてしょうがないらしい
82名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:21:11.83 ID:vMMHHPIu0
5-0
Goal 本田1 香川2 柿谷1 長友1
83名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:24:26.99 ID:8dC2f3Rl0
五輪は東京か。これでスポーツ面のインフラ整備も進むといいけど
84名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:24:49.50 ID:vMMHHPIu0
>>78

むしろチョーセンに出て行って欲しい
85名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:24:53.20 ID:nHjjqIkI0
こういうやる気のない二軍相手の時にこそ輝く本田△
86名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:25:10.80 ID:JdBJVoQIi
エトーが居ないなら見に行かね
87名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:25:18.75 ID:FyLfgtjD0
わろたw
88名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:26:02.90 ID:1t2maP6o0
イングランド、フランスとかもホームばっかで試合やってるよな。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:27:06.91 ID:ZKafeCKG0
もう国内で練習試合するのやめようぜ意味ないよ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:27:35.44 ID:yZr53CXM0
>>86
エトーって帰化したんか
91名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:28:18.34 ID:s6VHKXAD0
イングランド ドイツとアウェーでやれ。
92名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:11.83 ID:nbPor0YQ0
>>78
東京60票だってw
93名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:19.98 ID:43sE8yXl0
クインシーは?
94名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:20.56 ID:glsK15/40
エシエンってエッシェンか
95名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:20.61 ID:tklNFV+r0
知ってた
96名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:30.98 ID:MpXaivg00
ボアテングもアサモアもいないのか。あーあ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:32.16 ID:1tn80Eu10
ボボテングいないなら見る理由がないね
98名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:45.17 ID:nl4AwxM5O
またヘルシオ越後にやる意味ない相手とか言われるな
99名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:45.69 ID:YodA1avN0
せめてボコっとけよ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:29:56.52 ID:XtXKp4fC0
放射能の国にTOPメンバーが来る分けないじゃん
101名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:30:01.80 ID:DvJBVBuu0
>>86
エトーはカメルーンだろw
102名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:30:13.12 ID:uQcS1cvf0
協会もクロンボに騙されるなよ

グアテマラといい散々なマッチメークだな
金はガッポリ儲かっただろうが
103名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:30:13.61 ID:rhPLqDv1I
祭りや!
104名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:31:24.76 ID:vLBp54HKO
セルビア三軍にボコられたこともあるからどうなるか分からん
105名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:31:49.31 ID:rhPLqDv1I
君たちはどことやりたいの?
106名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:32:00.77 ID:sIdcr6hk0
>>57
そもそもアフリカなんて列強が勝手に国境ひいただけじゃん
107名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:32:01.47 ID:rNFOZhTM0
知ってた
108名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:32:25.66 ID:1NKOzVge0
チョンイッタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

チョンイッタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


チョンイッタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!



チョンイッタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!





チョンイッタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
109名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:34:04.82 ID:uQcS1cvf0
つーか協会とクロンボはウィンウィン・グルだよな

だって6日にアフリカ予選有るのなんて最初から分かってたわけだし
フルメンバーで来てもコンディション最悪だった

ネームバリューでチケット買った馬鹿だけだな敗者は
110名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:34:31.51 ID:estdWkZx0
日本はきわめて危険な放射能汚染国だから仕方ないね…
111名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:34:57.89 ID:MIyrZ8Bv0
これはひどい
強い相手じゃなきゃ意味ないじゃん
112名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:35:01.76 ID:yOVQ7tk30
>>100
まだそんなこと言ってんのか放射脳は、東京オリンピック決まってよかったな
113名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:36:21.77 ID:FyLfgtjD0
腹立つから5-0くらいでぼこってほしい
114名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:36:48.77 ID:x73wqAdi0
ウルグアイさんはガチメンバーで来てくれたのに・・・
115名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:36:58.18 ID:fQZZG1IN0
せめてニャホニャホタマクロー会長は来てくれるよな?
116名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:36:59.41 ID:xkCihoZa0
逆にガーナが普通かもしれん
香川なんてクラブに集中せなあかんのに呼ぶほうがおかしい
117名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:37:09.70 ID:XtXKp4fC0
>>112
そうだな

7年後には富士山爆発するか東海地震来て関東壊滅だから開催無理だけどねw
118名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:38:08.78 ID:DKvwtTyz0
そもそも主力云々よりもムンタリさんがメンバー入りしてない時点で観る価値なんて全くないわ。
119名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:38:26.01 ID:/cUoBNkH0
ゴミしかこねえ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:38:27.14 ID:Eue0PHiU0
世界中で馬鹿にされるジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃガーナ人も被曝なんかしたくないだろうww
121名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:38:36.15 ID:yuHDgR6I0
>>113
無茶言うなよ
アジアの雑魚とは違うんだぞw
122名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:39:20.30 ID:iu9zCVamO
>>105
セルビア、スウェーデン、チェコ、トルコ辺り
あのクラスにどれだけやれるか見たい
もちろんベスメン前提ね
123名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:39:41.05 ID:ktJjNnSq0
ギャンにガンガンほじってもらおう
124名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:39:58.66 ID:HS4wiEdL0
雑魚チームと2試合やって残るのは疲労だけじゃん特に欧州組は
雑魚相手に連携もクソもないわw
125名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:40:01.47 ID:8dC2f3Rl0
>>116
でもあの無能ハゲは親善試合2試合を試合勘のない選手のリハビリのために使う気満々というね
126名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:40:02.40 ID:HIIKU8jz0
守備陣はレギュラーが来たみたいだから攻撃陣のテストもってこいだな
特に新戦力組み
127名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:40:02.89 ID:8H9n4yRb0
>>122
ベルギーとかおもろーじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:40:10.18 ID:yZr53CXM0
>>117
東海地震で関東壊滅とかバカだねwwww
129名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:40:14.85 ID:gcqXyfH20
アフリカンはこんなもんだ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:40:21.83 ID:Z35oZOqB0
プロ人にしたら、プロリーグより優先すべき親善試合なんて疑問じゃないの
シーズン中に副業がメインってありえないと思うんだけど
サッカーはよくわからんわ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:41:41.56 ID:g4aDcsom0
まあ放射能撒き散らしてる国に来るとか罰ゲーム同然だもんなwwwwwwwwwwww
来てくれるだけ有難いと思えよジャップwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:42:01.41 ID:fvNHPz/a0
やる気のないガーナに金払うのやめろよ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:42:27.10 ID:KZtZVWiI0
完全に舐められてる
そして負けそう
134名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:43:02.19 ID:ymt4YLmzO
ボアテングってガーナだったのね…
135名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:43:24.10 ID:XtXKp4fC0
>>128
バカがいる
136名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:43:24.92 ID:bm4LRvMY0
ww
137名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:44:02.25 ID:iu9zCVamO
>>127
ボコられるなw
138名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:44:18.13 ID:yZr53CXM0
>>135
ん?壊滅するわけねーだろwwwww
139名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:44:23.58 ID:KZtZVWiI0
こんなのならJリーグ選抜と対戦した方がいい練習試合になりそう
140名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:44:35.91 ID:rhPLqDv1I
セルビアはピクシーで呼べそう。
スウェーデンはイブラ来なそう笑
141名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:44:36.69 ID:1xR41LUt0
舐めプwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:44:44.65 ID:x9mcFDXi0
ケビンプリンスしか知らないわけだが
143名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:45:38.34 ID:N6khRKDQ0
>>120
クロアチア代表は、この前の予選出場メンバー11人こないよ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:46:01.46 ID:Vk9jvTGz0
じゃあフロンターレ出しとけ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:46:08.28 ID:S97JpUob0
日本代表にはこういう休息という発想はない訳?
146名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:46:19.37 ID:nVVwSlPc0
意味のない試合
147名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:46:43.05 ID:ZgxegNrU0
こっちも手を抜こう
前田ケンゴ清武岡崎で
148名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:47:12.95 ID:yuHDgR6I0
だいたい2軍じゃねえっての
前の試合のスタメンから4人抜けただけだから
149名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:47:35.37 ID:rhPLqDv1I
ベルギーは旬だもんな。
フェライニ、アザール、ルカク、デブイネ…
二軍でもいい
150名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:47:46.43 ID:5oOnmufp0
2軍かよ・・・
151名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:48:31.42 ID:JJwOxBsh0
>>117
南海トラフが来たら
神奈川西部から四国あたりまでが影響あるだけ
一番ヤバいのが愛知と静岡らしいがな
152名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:49:02.14 ID:HIIKU8jz0
本田はロシアで怪我明けだから前回同様、後半だけとかだろうから
トップ下に新たな選手試すのはいいな
香川はもう十分チャンスもらってるから別の選手で
153名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:49:13.03 ID:KZtZVWiI0
>>148
その4人が重要なんじゃないの?
日本から本田、長友、岡崎、長谷部が抜けるみたいな
154名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:49:30.53 ID:q9kay7JT0
クロンボのくせに
155名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:49:33.15 ID:33qzTpfvP
ミルクチョコレートぐらいしか無い国が経済大国日本をなんで舐めてるの?
156名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:49:46.48 ID:IRKPfNR90
これは無失点勝利しなきゃな
157名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:49:52.42 ID:yuHDgR6I0
>>153
選手層が日本と違いすぎるわw
158名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:50:40.20 ID:KZtZVWiI0
>>152
ロシアで怪我明けっていつの怪我?
159名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:51:16.44 ID:V7xwbsjC0
まぁ2軍のブルガリアに0ー2で負けたからな
楽勝と考えるのはアホ
160名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:52:03.12 ID:iuka5rXl0
これ10ー0ぐらいにしないと許されへんで…
161名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:52:10.20 ID:Z/oy+hDhO
セルジオ越後、批判する材料が一つ増えて嬉しいだろうな。
162名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:52:20.05 ID:HIIKU8jz0
>>158
直近だよ、軽い怪我で試合休んだだろ
そのあと1試合リーグ戦して戻ってきた
んで前回の試合
163名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:52:42.62 ID:fQZZG1IN0
10月にセルビアとは対戦するだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:52:55.18 ID:uQcS1cvf0
>>157
いくらなんでもニワカすぎんだろ
攻撃の選手ほど替えが効かないのはどこの国も一緒だ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:53:14.18 ID:6LboEArE0
今は気持ちよく勝ちたいから2軍でOK
166名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:53:42.37 ID:/NDHOlaF0
アサモア見たかったなぁ
エッシェンも好きな選手だっただけに残念だ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:54:21.87 ID:lygDqI3Q0
ギャンが来るならいいじゃん
168名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:54:24.71 ID:WjpbypOi0
もうセルジオは今のうちから作文発表しておけよ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:54:42.16 ID:XtXKp4fC0
>>151
本当にそれだけで済むと思ってんのかよ

めでてーやつだな
170名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:55:12.91 ID:AFDsiH4z0
どうせムンタリさんも怪我なくても来なかったんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:55:48.24 ID:PuRzPtxe0
もうアフリカは呼ぶな
172名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:56:02.84 ID:+d4ENezj0
頼りないなあJFA
173名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:56:15.75 ID:6LboEArE0
テレ朝だから解説はセルジオだな。どんな解説するかね
174名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:56:19.38 ID:JJwOxBsh0
>>169
わかったわかった
さっさと危険な日本から出て行けよ
175名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:56:29.37 ID:gnQz0v2N0
>>167
せめて>>1ぐらい読もうよ・・
176名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:56:47.67 ID:xjMBBfo+O
こんな時期に主力連れてわざわざ日本に来るわけがない
177名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:56:53.09 ID:yZr53CXM0
>>169
壊滅なんてしねーよバーカwwwww
178名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:57:13.04 ID:iBmz1OfT0
給料削減か
179名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:58:59.23 ID:iu9zCVamO
まあニワカは相手のメンバーとかレベルとか知らない無知だし
日本が勝てば喜んで金落とすから興行としてはいいわ
お馴染みセルジオの「興行としてはよかったね」だ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:59:35.98 ID:6AgLfWmw0
ウルグアイと違って予選後だしな
181名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:59:46.75 ID:jKjVAX5T0
プリンスのほうのボアテングは代表引退してなかったっけ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:00:14.12 ID:x9mcFDXi0
みんなオスマンサンコンみたいで正直わかんないだろ()
183名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:01:08.00 ID:nHjjqIkI0
>>162
残留が決定した時点で、その怪我は治ったよ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:01:35.84 ID:HIIKU8jz0
>>179
ガーナはどんなサッカーするの?
185名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:01:47.73 ID:S01kOJaAP
なめられているというより、
アフリカの場合、その国のサッカー協会がまともに機能していない可能性も
186名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:02:42.17 ID:qv9noade0
これだから土人は
187名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:03:23.31 ID:rhPLqDv1I
俺のイメージ
北欧→勝てそう
アフリカ→勝てそう
中南米→無理ぽ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:03:40.57 ID:TivJg7gHP
な?
こうなることは分かってたんだよ
萎えたわ
国内でやる花試合に意味なんてないんだってば
189名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:04:15.66 ID:y6jUQCyn0
どんだけ強くてもモチベーションの差があれば楽勝
190名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:04:26.82 ID:AmNjQ6610
よし
相手が1軍じゃないのならもはや人生の分かれ道の香川とユーベ戦控えてる長友は休ませろ
ザックわかってんだろーなこら
191名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:04:42.42 ID:Y4j90VUv0
思えば4年前にやはりガーナとテストマッチした時は・・・
ヨーロッパでやったからガーナもメンバーはそれなりにいたがW杯出場決定直後で最後は足が止まってたな。
ただそれでもそんな相手に3点取られて、こりゃ本大会は本当に期待出来ないなと思った頃だな。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:05:32.19 ID:HIIKU8jz0
>>179
おめー実は何もしらんだろw
193名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:05:36.12 ID:qv9noade0
オシムがホームで負けたから舐められたな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:05:39.83 ID:Z35oZOqB0
親善試合も駆けつけて忠義をみせないと外される
って恐怖感があるのだろうか
195名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:05:45.05 ID:NQ6lh8750
いや十分だろ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:06:03.26 ID:TivJg7gHP
日本は国内Jリーグ組だけでスタメン組むぐらいの気概を見せてほしいけど無理だろうな
197名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:06:44.95 ID:9wc+HxWcO
金返せー
198名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:07:44.07 ID:x9mcFDXi0
協会が給料遅配とかあるんで
有名選手が代表の試合出ないとかあるんだよなアフリカって

それに比べればJFAはまだマシだよな
199名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:07:55.52 ID:JJwOxBsh0
>>196
もういいよ、東アジアカップで
監督解任されたばかりの中国と互角で
韓国の2軍相手に終始押されっぱなしでかろうじて勝った程度の力じゃん
200名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:07:59.48 ID:abOQv+NI0
相手が2軍でも電通・JFAの儲けは変わらないから少しも痛くない。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:08:23.35 ID:TkQDug2J0
ザックの批判躱すためにわざと雑魚呼んでるからな
ほんと分かりやすい連中だ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:08:30.53 ID:yv5HMTXqP
これで五分五分ぐらいだろ
またどうせしょっぱい試合になるわ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:08:48.09 ID:v3mcLotn0
っていうかポアテングは前の試合もでてないのに
なんで召集されたんだよ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:09:22.02 ID:skuKogqE0
だから興行じゃなく欧州で常にやれや
205名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:10:52.85 ID:+2GOEMJD0
この時期にガチメンで親善試合に臨んでくれるのはブラジルくらいじゃね
日本に来ること自体がリスクだからな
遠征するにも周りは予選ばかりだから仕方がない
206名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:11:47.89 ID:/cUoBNkH0
観光に来るガーナに勝ってもな。このマッチメイクは失敗だった。開いてる国他になかったのか。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:12:48.47 ID:s6VHKXAD0
協会の金儲けのために、毎月長距離移動してたら体壊すわ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:12:48.77 ID:kStbug790
国内組だけでよかったな
209名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:13:08.46 ID:g/xjBJGZ0
日本も、というかザックもこういう強豪国みたいな余裕が欲しいよね。
どんな試合にもベストのメンバーを23人呼び続けるのはもうやめにしようよ。
強豪国や中堅国が相手なら日本もべスメンで良いけど、格下との親善試合はBチームで17〜18人くらいの構成で良いだろう。
210名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:13:10.58 ID:/ZGMVsEhO
>>190
モイーズはクリスタルパレス戦を落とすと本格的にヤバいから
真さん良くてベンチで出番なんかないだろ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:13:30.32 ID:c6wRINYI0
ファルカン代表監督の頃、ガーナが平均年齢18歳くらいのユースチームを代表として送ってきたことがあったな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:13:34.03 ID:uQcS1cvf0
>>206
確信犯だよ

代表サポは騙されてチケットは完売だし視聴率も取れるだろう
それでいいわけ協会は
213名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:13:52.29 ID:caotPan30
クソワロタ
やる意味ねーじゃん
214名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:13:56.64 ID:AJB17SoZ0
まぁまぁの面子かな
215名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:14:13.57 ID:8dC2f3Rl0
それでも満員になっちゃうんだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:14:32.36 ID:AAcU4mOo0
弱い相手には極めて強いからな日本は
217名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:14:48.63 ID:uQcS1cvf0
>>215
とっくの昔に完売
218名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:16:31.73 ID:tq3QmEF50
アルゼンチンやウルグアイ、パラグアイとか南米は割とガチメンで来てくれたのは有り難い
219名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:16:36.08 ID:K8zjQ/tZ0
気がつけば外はもう、アサモア
220名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:17:08.57 ID:QcSjR2+P0
>>11
サッカー界的には、日本よりずっと大物
221名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:17:11.57 ID:sf3PmElD0
これはガーナが正しい
JFAのお小遣い稼ぎマッチなんて廃止しろよ
海外チーム所属の選手にとっては足かせにしかなってない
222名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:17:13.85 ID:+2GOEMJD0
テストマッチで満員になるの日本くらいだからな
ドイツでも親善試合だとなんか食いながらお気楽に見てる観客多いし
223名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:17:39.05 ID:UKguvUJMO
ショボい。試合観る価値ないな。これなら安心して残業してこれるわ。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:17:44.76 ID:V9+AwAm30
なめてんのか?フルボッコにしてやんよw
225名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:00.52 ID:CTdgeyTs0
スペイン、ポルトガルもCLある主力組は親善に帯同させず
クラブに返した模様
そりゃそーだわ。あっちのサッカー協会はちゃんと選手を大事にしてる
日本もCLELある選手には、配慮してやればいいのに
226名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:02.86 ID:3UGRDzFk0
これが普通です、親善試合でわざわざ欧州組をフルで呼ぶ日本が基地外なだけ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:06.29 ID:u22gAwv80
ガーナの主力抜きで日本のフルメンバーと互角か日本劣勢くらいなんじゃないの
228名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:24.08 ID:QTug7/lsP
一方、日本は海外主力も呼び続けた結果
怪我とスタメン落ちの選手だらけになり劣化驀進中
229名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:31.28 ID:1dtckJBs0
メンバー落ちるのはしょうがないよ
ある程度メンバー揃えて欲しかったらやっぱり遠征しないと
230名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:52.37 ID:D3rompeJ0
日本での親善試合で本気でプレーしたアフリカンはドゥンビアだけ
豆知識な
231名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:19:09.49 ID:uQcS1cvf0
国内でやる親善試合は海外組呼ぶなよな

意味ないしダメージだけ残すし、岡崎も膝やっただろ
232名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:21:57.50 ID:S4amlNrj0
ボア天狗もギャンもいねえw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:21:59.78 ID:I9qHEhsf0
まーた本田と柿谷がホモホモしいパス交換の練習するだけの試合か
234名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:22:09.55 ID:UUomOxBz0
>>226
バーカ、ブラジルも予選ないから毎回フルメンバー呼んでるっつーの
予選突破決まってないガーナと突破決定してる日本を一緒にするなアホ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:22:29.39 ID:xkCihoZa0
>>212
騙される以前にガーナのベスメンが誰かすら知らんから別にええんちゃう?
どーせ日本代表を見て満足できる連中やし。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:22:53.39 ID:SDnsTCuz0
うわ
ひっでぇなおい
テレ朝涙目w
237名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:24:20.34 ID:KMn49P/UO
コンフェデから強豪とばかりやって負け続けたから、ガーナくらいの中堅にどれくらいやれるのか見たかったな
238名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:24:42.79 ID:R0W47fos0
アルゼンチン代表だってコンディション最悪でもほぼべスメンで呼べたのに
なんでクロンボはいつも知らない奴等連れてくるの?
縛ることできないのかよ
239名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:24:57.20 ID:jWax4TXl0
これで割といい勝負しちまって、
「強豪ガーナと互角」とかで問題が先送りになってくんだろうなあ・・・
240名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:24:58.33 ID:HwaKXNPo0
エッシェンは数日前に父親亡くなってるし仕方ないような
241名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:25:36.54 ID:BdTiPX0F0
アルヘンもウルグアイもめっちゃいい奴らだったんだな主力来てたし
242名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:25:59.88 ID:sECpJ2mE0
日本サッカー協会<コパアメリカよりキリンカップの方が重要(キリッ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:26:43.89 ID:5gmh/FRU0
うわあつまんねー
244名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:26:49.84 ID:r/nn9y2V0
失礼な奴等だな
リスペクトの欠片もねーわ
さすが土人
245名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:27:26.38 ID:6AgLfWmw0
>>205
ブラジル、オーストラリアを5ー0でボコってるらしい
246名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:27:31.73 ID:auHNGbR80
Jにガーナ出身の選手がいたら代表のチャンスだったなあ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:27:33.76 ID:9pnWJo7F0
確か前も直前でトーゴのアデバヨールがバックレたよなww
248名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:27:50.54 ID:R0W47fos0
こんな無名の選手達に金払わないといけないのかよー
どんだけ協会お人よしなんだよー
249名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:28:08.18 ID:9SbFxkY40
日程的に来るわけないわな
250名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:28:12.87 ID:/cUoBNkH0
7万枚チケット売れたのか。10日にベルギー、ポルトガルは試合ないっぽいけどベスメンでは来なかっただろうな。
251名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:28:25.57 ID:QTug7/lsP
だから日本はJにJ選抜クラブみたいなもん作ったらいいんだよ
A代表ほどでなくても毎回Jで地上波で放送できるくらいのクラブで知名度上げとけば
代表でも海外から無理に呼び寄せなくても、そいつら使えばそれなりに視聴率も取れてしまう
プレミア作る必要もなくなるし、早い段階の海外流出も防げる
252名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:28:38.80 ID:sECpJ2mE0
しかし日本もコパアメリカを辞退するのであった
253名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:29:35.95 ID:h8KSNEYf0
時期が悪いな
欧州でやりゃベスメンでやってくれたかもしれんけど
254名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:30:12.88 ID:AxSkPqVE0
≫209
今の実力ではそんなことできん
255名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:31:02.19 ID:CTdgeyTs0
>>231
岡ちゃんまじで?
2月の親善では内田と長友破壊してたし最悪だ
サッカー強豪国の選手に対する配慮がうらやましい
256名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:31:16.53 ID:s6VHKXAD0
右に宇佐美をいれたら4人で壮絶パス回しできるよ。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:31:21.50 ID:aZkTc9840
505 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/09/08(日) 05:25:19.04 ID:aBfx0o1X0
マリノスサポざまあwwwwww
http://kura1.photozou.jp/pub/761/964761/photo/173271332_624.v1364646307.jpg
258名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:31:58.15 ID:xkCihoZa0
ガーナの協会から貰う金より
クラブにいた方が金貰えるからな
あくまでプロ選手なんだから雇用主が大事やでしゃーない
259名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:32:12.91 ID:RGOKGDqI0
有名クラブ所属の選手はみんな来ないのか萎えるな
260名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:33:12.20 ID:mVKfWM790
マジかニャホニャホタマクローは責任取れよ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:35:05.32 ID:Xd3otSno0
ガーナなんか半端無い大迫がぶったおす、、、といいな
262名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:35:10.57 ID:YRwLYLjN0
ガーナと言えば稲本のミドル
263名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:35:53.95 ID:AISYjEp70
最初のメンバー発表後の来る来る詐欺食らったの久しぶりな気がするがどうなんだろう
264名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:36:18.56 ID:9T7VQY9O0
この2軍状態と試合して良い勝負
ボアテングやエシエンなんか来たら
程よくボコられるわ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:36:29.86 ID:0oPCDkQ40
普通に考えてくるはずがないw
来る連中は3軍なうえにW杯予選終わって一日がかりで来るから
どんな酷いチームかは目に見えている。
6点くらいとれると思う。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:36:50.30 ID:Kdq2sX3l0
マは来ないのか…
ボアテングも来ないし微妙なラインナップだな。
267名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:37:24.55 ID:33OnCJM00
ノープレスのガーナをボコる試合が見れそうだな
268名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:37:30.78 ID:/JR+7oUw0
ガーナミルクチョコレート不買するわ
269名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:37:33.60 ID:MnYO/JHwP
なんすか、この詐欺
270名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:37:59.99 ID:vxWI2nQT0
>>265
2軍だろうが3軍だろうが勝てばFIFAランクはあがる。
負けてやる理由もない。
271名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:38:15.26 ID:zyAoUWEw0
これで負けたら笑う
272名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:38:43.81 ID:vPPRYfrO0
じゃあ、ユーベ戦ひかえている長友は休ませてください
273名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:38:50.31 ID:YOOQByU30
日本だって最近はホームの親善試合ですらB代表みたいなメンツで臨んだりするのに
文句なんか言える立場じゃないよね(´・ω・`)
274名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:39:19.20 ID:imnYaczn0
こっちから行けや
275名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:40:21.59 ID:DR2gjBN80
>ボアテング(シャルケ)

いつの間にバイエルンから移籍したんだよ・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:40:40.16 ID:ZDxpxAqki
>>275
ぶwww
277名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:40:45.50 ID:X34z7Q9/0
イブラ、メッシ、クリロナ

この一人いるだけで確実に見る
278名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:41:58.81 ID:xcloLX3i0
アフリカ勢って代表のモチベ低いから嫌いなんだよね
279名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:42:16.92 ID:BWN6jtR6P
一応Aマッチなんじゃないのか?
なんでこんな露骨に招集拒否できんの?
280名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:44:41.30 ID:2rIj72rR0
10点くらい大差つけて大物ぶってるガーナに大恥かかせてやればいい
281名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:46:58.04 ID:+4rJplchi
ユーべのアサモアは来なくてインテルの長友は出るのか
282名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:47:24.02 ID:AABV2NCa0
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリー グのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト
283名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:48:16.80 ID:IOrk45Sx0
じゃあ鈴木武蔵貸してやれよ
ムンタリ枠で
284名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:50:19.53 ID:UKguvUJMO
ガーナってカカオしかない国だよな。そんな小国より格下の日本、ショボすぎるわ。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:52:00.81 ID:YCoQKp350
クソ協会
286名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:52:03.45 ID:83xmyDdz0
ガーナと試合するのか
287名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:52:50.58 ID:4ehPdLDY0
黒くて臭いバロテッリが来ないとは一言も書いてない
288名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:53:13.17 ID:iJWwI/kT0
本戦じゃないもんな
どーでもいいわな
289名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:53:29.84 ID:ZDxpxAqki
>>284
ガーナはチンポの平均サイズが世界一
290名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:54:53.91 ID:abOQv+NI0
ボア・・・大蛇
大蛇天狗

>>284
派手なお葬式があるだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:55:11.26 ID:JJwOxBsh0
>>284
この前対戦したウルグアイのGDPは青森県と同じぐらいだそうな
292名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:56:00.34 ID:FHHq4Mb00
ホント金のためにはなんでもするなアフリカは
293名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:00:14.47 ID:mVKfWM790
このメンバーでボコらず返したら大恥だよ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:01:11.02 ID:57DjhODT0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
 >>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
295名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:04:18.50 ID:ZDxpxAqki
>>291
えええ南米でも先進国だと思ってたのに
296名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:04:40.89 ID:VHkVaBum0
プリンスって随分前に代表引退してなかった?
297名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:05:27.81 ID:S01kOJaAP
>>212
多分、今は相手が香港とかでも完売しそう
298名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:07:49.44 ID:L852JBzCO
>>279
ガーナだけじゃないぞ
ポルトガル、スペインなどの強豪もCL考慮して主力は予選だけで10、11日の親善は免除でチームに戻ってる
日本もCL組は免除してやればいいと思うが本田内田香川じゃスポンサー的に無理か
299名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:07:56.58 ID:uu3IX/+o0
何回同じことやられたら学習するんだよ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:09:23.00 ID:uxzBbJqf0
うそだろこれ
アンドレアィエウとケビィンプリンスとか見たかったなあ
ギャンとエシアンはだいたいわかるからいいけどさ
ガクーリ
301名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:09:22.77 ID:CaRtD25UO
ふざけすぎ
なんだこれ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:09:42.96 ID:k+bFLWD9i
日本と香川中心の二軍メンバーで挑むしかないな
303名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:11:05.85 ID:CaRtD25UO
アフリカ人は世界一ルーズ
協会はなにしてんだよ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:11:06.07 ID:ZDxpxAqki
んー
305名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:11:51.79 ID:xEOIcKYqP
むしろ興業にで呼ばれて来日する奴はプロ意識が足りない
日本代表も見習ってほしい
今の所細貝がそのスタンス見せてるだけだ(使われなくても帰国してたが)
日本の場合一人だと村八分になる
306名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:11:59.44 ID:R0W47fos0
アフリカ人は愛国心が低いからな
前W杯予選でドログバが温度差があってキレそうになったとか荒ぶってた
307名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:12:50.19 ID:Q+EgI+Yq0
つまんねえww
308名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:13:10.51 ID:RJ1XC5hO0
>>305
いや細貝は招集される気満々だったぞ
招集されなくなって急に自分から断ったみたいな事言い出したが
309名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:15:17.94 ID:/cUoBNkH0
関係者によるとガーナ側が長距離移動を含む日本での親善試合に乗り気でなく、主力選手5人が来日しないことは半月ほど前に分かっていたという。
先月30日にACミラン(イタリア)からシャルケ04へ電撃移籍したボアテングは新たな所属先での適応を優先。
この日、日本サッカー協会の原博実・技術委員長(54)も、「何人か来ない選手がいるかもしれない。ボアテング? 移籍したばかりだから難しいかな」と示唆していた。

「(エシエンは)もうおじさんだからなぁ。ほかの若い選手の方が怖いよ。アフリカのチームは、日本に来るまでメンバーが分からない」。
原委員長はこう取り繕ったが、数少ない国内での強化試合の意味合いが薄れたことは痛手で、日本側の交渉能力にも疑問符がつく。
310名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:15:40.10 ID:kEHlgQcV0
いや、そもそも日本側が興行にしてしまっていることが問題なわけで
練習試合なのだから縛りや制限をかけることはできないし普通の国の主力はクラブでの
シーズン序盤の定位置確保を優先したいだろうしな むしろ、日本の香川と本田がクラブのなかで
孤立しているから招集かかっているようなもんじゃないの
311名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:15:55.96 ID:xEOIcKYqP
>>308
“ハジ”(細貝の愛称)は、14日(水)に行われた親善試合日本代表対ウルグアイへの出場も辞退した。
http://www.bundesliga.com/jp/liga/news/2013/0000265016.php
312名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:17:56.83 ID:w4K7NZE60
逆に日本代表で考えてほしい
日本でW杯最終予選進出をかけた死闘を戦い終えて、わざわざ親善試合の為に本田、香川、長友をガーナに連れて行くか?wwww
313名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:19:43.15 ID:7vdZRef00
守備練習のためなら1人少なくして戦えばいいだけ。
314名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:20:06.37 ID:kiIn7GEM0
天狗来ないだと
315名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:20:27.79 ID:BWN6jtR6P
>>298
だからAマッチを勝手に免除ってのはFIFA的にはダメだったんじゃねーの?
ウソだとしても今までは一応怪我とか言ってたじゃん
いつからこんなに緩くなったんだ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:22:39.32 ID:/cUoBNkH0
チケット追加販売の時にはもう来ないって知ってたんだよな。こういう来る来る詐欺やってたらしっぺ返し喰らうぞ。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:24:18.11 ID:/sSXj3gu0
泡姫サービスなしが気に入らなかったのか
318名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:26:30.74 ID:OXNMbOFzP
>>312
仮にガーナが
「ギャラとして1000万米ドルを払うから必ず本田、香川、長友を連れて来てね
もし1人でも欠けたらギャラは100万ドルに減らすからよろしく」
って言ってきたら、って事だよ

そういう契約で相手を縛らない日本協会が悪いってこと
319名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:27:42.22 ID:w4K7NZE60
>>318
そんなことして、来させて楽しいのかおまえは?www
320名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:29:46.59 ID:gCZGjsUo0
日本にとってFIFAランキングを上げるいいチャンスじゃん
321名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:32:10.27 ID:YPzvT4G30
これから、今年いっぱい、格下ばっかと親善試合やるのな・・仕上げはアウェーの豪州と。
322名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:32:21.86 ID:CK/gdxwh0
ニャホニャホタマクローが辞めた後も
面白い名前の人が会長なんだよね
323名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:34:12.17 ID:vZRIUzC70
昨日予選たたかって来るわけねえよwww
324名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:36:21.27 ID:zOs+ZVtz0
それでもグアテマラの数倍強いよな
325名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:36:27.20 ID:YHfTuiBNO
どうせならエジプト代表とかシリア代表呼べば良かったんじゃない?
326名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:36:54.21 ID:fO3eB3jb0
>>318
そりゃ日本の印象わるくさせるだけじゃね?
もしそんな要求されたら俺なら気分を悪くする
327名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:37:46.71 ID:GyJS9fXN0
つーかボアテング代表引退しただろ?
復帰したのか?
328名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:38:14.35 ID:CTdgeyTs0
ニャンタキ会長はくるのか?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:39:09.84 ID:L852JBzCO
>>315
緩くも何もAマッチでも召集は代表チームに一任されてる訳で
主力は毎試合絶対召集なんてルールはないぞ
それこそドイツなんかも代表戦で選考兼ねた主力抜きの試合もやってるし
日本だってジーコジャパン時代は国内組だけで親善とかやってる
ザックジャパンが何でもかんでも主力召集させてるだけ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:39:30.29 ID:w4K7NZE60
331名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:40:58.31 ID:gCZGjsUo0
なんでアフリカの飢餓の国にスター選手が何人もいるんだよ
育成とかどうなってんだよw
332名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:41:18.93 ID:YQVotxTQ0
ギャンはいるんだろ
あいつ最強だった
333名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:41:28.94 ID:QvMWe8X6O
どうせ連れて来たら来たで、コンディションがうんぬん言われるだけだよ。
日本は突破決まってるからいいけど、まだ他のチームは予選真っ只中なんだから。贅沢言ったらダメだよ。
334名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:41:35.47 ID:HxLhyIvL0
ちょ、ちょまてよ
ガーナは強豪とできるいいチャンスっていってたじゃねーかよ!
335名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:41:56.26 ID:bHLHg2sr0
アサモアさんのファンなのに残念
336名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:42:46.63 ID:GyJS9fXN0
>>330
おお 知らんかった
引退するには早すぎるもんな
337名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:43:43.68 ID:FXyce7G90
クフォーって今何してんのかな
338名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:43:45.74 ID:q3BvUOBo0
>>327
W杯が近付いて来る時の恒例行事。
そして終了後にまた代表引退発表。

本当に自分の決めた事を貫いてる一流選手はトッティ王子だけ。
339名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:44:48.18 ID:uTz8UlMm0
ボアテングはケガでWC予選でてないんだぞ
それにCLあるんだからシャルケに即効返却して正解
貴重な戦力を無駄にしないでくれ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:46:02.27 ID:pQoY/89n0
何これ笑た

もうガーナとやらなくていいよ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:47:23.39 ID:pQoY/89n0
>>220
わけわからんってそういう意味じゃないだろ
342名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:48:10.16 ID:f0+F9jMcO
南アフリカでのウルグアイVSガーナは感動的だったのにギャンがこないなんて(´・ω・`)
343名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:48:36.83 ID:fO3eB3jb0
>>331
アジアはなぜこんなに相が薄いんだろうね
ここ20ねんで、ビッグクラブでプレーしたのは、パク・中田・香川・長友くらいか?
レギュラーで通用してるのは長友くらいだし
インテルに移籍しただけで、日本を強豪扱いしてるにわかがたくさんいたのは恥ずかしかったわ
344名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:48:42.42 ID:pQoY/89n0
マジでくそだな
345名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:50:40.78 ID:rXATkV9+0
二軍でものちの大物がいる可能性も微レ存
346名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:50:40.80 ID:MUel0Jst0
ドムは来るの?
347名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:51:12.55 ID:pbgAfvOEO
国内でやる場合は強化より興行目的だから日本代表さえメンバー揃ってれば
相手は噛ませ犬程度の面子でも構わないんだろ
この前のウルグアイみたいにベスメンで来てくれる方が稀
348名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:51:19.85 ID:w4K7NZE60
>>343
アフリカの若手がヨーロッパのクラブに送り出されるルートが確立してるんだから
アフリカの層が厚いのは当たり前だろアホww
349名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:52:35.82 ID:fuAQyw7x0
やっぱ土人って格下と見るやいなや舐めプしてくるんだな
コンフェデでタヒチとやったナイジェリアも他の2国と比べてあからさまに舐めプしてたし
350名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:52:51.51 ID:CTdgeyTs0
クラブの発言権が増したんじゃないか?
2月のAマッチもヨーロッパのクラブから不満続出で廃止になったし
給料払ってるのはクラブ側だから代表戦で二束三文でこき使われうえ
怪我や疲労して帰ってくるのはムカツクだろ
CL,EL勝ち進むかいなかでクラブ収入もかわるし。

とりあえずJFAは代表選手をこき使って、今まで選手を
壊しすぎ。
ガーナサッカー協会の方が選手を大事にしてる
351名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:53:00.67 ID:fO3eB3jb0
>>348
ルートどうこうじゃないだろ
日本の選手がビッグクラブいってレギュラーとれると?
他に可能性があるのは本田くらいだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:53:32.76 ID:HIIKU8jz0
>>351
本田は取れる
落ち目のビッグクラブ限定でな
353名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:53:53.09 ID:51M/6zQK0
FIFAのお布施し続けなきゃいかんのもキツいのー…
354名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:54:07.54 ID:BWN6jtR6P
>>329
たしかにそうだな
ベスメン規定とかと混同してたかも
すまんね

>>331
アフリカにいるスター選手はほぼ全部移民だぞ
育成は全部欧州先進国
代表でそっち選んだだけ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:55:09.45 ID:s6oqwe0BO
土人に舐められる玉蹴りwww
356名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:55:58.51 ID:gCZGjsUo0
>>348
よく知らないんだけど、
久保君みたいに6,7歳でヨーロッパに送り出されたアフリカ人が今までにたくさんいたということ?
357名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:56:30.49 ID:w4K7NZE60
>>351
アホだなwアフリカの若手はアホみたいに輸出されて分母が多いんだから、ビッククラブでレギュラー取れる奴が必然的に多くなるんだよ
日本だってアホみたいに選手輸出すればビッグクラブでレギュラー取れる奴が出るだろ
まあ言語の適応、身体能力の面で日本はアフリカと比べると劣ってるからアフリカの方が優位なのは間違いないがな
358名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:57:27.14 ID:zZ93okr80
ボアテングなどがいないガーナなんてグアテマラと大差ないゴミレベルだぞw
金で強豪チームを呼ぶときはちゃんと契約に主要選手の出場を確約させろよ
主力が来ないなら金の半金は払わないとかにすればちゃんとしたチームが来るのによお
359名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:57:32.93 ID:a2MsFpzH0
なめやがって
チンチンにされろ
360名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:58:19.50 ID:R0ktaoBdO
クリロナだってブラジル戦はクラブを考慮して行かないからな
日本も強豪国みたいにクラブ>>>代表てなってしまった。リーグの方がハイレベルな試合を経験出来るから。どーでもいい試合に毎回フルで挑む日本が異常だよ。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:58:20.35 ID:1Ff2SYhp0
名前知ってる5人が丸々こねーとかざけんな死ねよ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:59:05.02 ID:2vbuQ8Ax0
こんなのに負けたら恥だぞ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:59:52.31 ID:gCZGjsUo0
>>354
移民かー
日本人が真似するのは難しそうだな
サンクス
364名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:00:12.95 ID:inapP3vgP
もうアフリカのチーム呼ぶのいい加減やめろよw
前も前日来日して、練習もしないで寝る時間も少なくそのまま試合とかだったよなw
365名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:01:04.61 ID:3nNyxcOg0
なに天狗になってんだガーナのくせに
366名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:01:41.34 ID:fWdi2j1S0
W杯予選終わって日本に来るの明日か?試合は明後日
そりゃ主力温存するわな
367名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:04:01.23 ID:nkt0ezOq0
ボアテング来日するな
368名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:04:22.51 ID:rZfaCeWM0
おまいらアフリカ勢なんてこれが普通だぞ
どこに代表チームの、しかも親善試合に全力で挑むアフリカンがいるんだよ
国って意識が極めて低いから自分のクラブでの成績を重視するに決まってるだろw
いい成績を残して金をガッツリ稼ぐ、これが全てなんだから
369名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:04:33.27 ID:Z0ANSH+50
>>365
ガーナ「心を入れ替えてテング外しました、どうですか」
370名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:04:50.40 ID:HC+Zaf3b0
しっかり契約に盛り込んどけよ
どうせ日本がアゴアシ付で呼んでんだろ?
371名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:05:07.58 ID:RJ1XC5hO0
ボア天狗て大した事ないだろ
普通に2軍でもガーナのが強いだろ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:06:51.02 ID:7Xw7cRAq0
ガーナは主力外し+試合の疲れ+移動の疲れ+時差ボケ+前日来日
日本は勝っても何もならないし負けたら大恥
何故こんな試合組んだ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:07:02.60 ID:BWN6jtR6P
>>356
そんなまともな方法で移籍してない
選手を一人だけ送り込んで(自称レベルの)代理人は金だけ取って逃げたりする
んで芽が出なくてクラブから解雇されると国に帰る金もない&教育も受けてないから良くて底辺労働者、大抵は犯罪者一直線
普通にフランスとかで社会問題になっとる
374名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:07:36.98 ID:nkt0ezOq0
ちなみに先日のザンビア戦はプリンスベンチに入るも出場なし
375名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:09:21.42 ID:DCRB3vLL0
欧州のシ−ズンが始まったばかりなのに欧州リ−グの主力らよこす訳無いじゃん、日本の選手もそうだけど。
マッチメイクから再考するか、欧州で試合しろ
キリンに気を使い過ぎだし、入場料が入らない理由も有るだろうが、これじゃあ強化にならんわ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:09:33.32 ID:MgAdfDYO0
アメリカ呼べよ
実力国だし、ほとんどMLSでプレーしているから2軍送りなんてないだろうし
協会とアメリカはパイプないのかよ
377名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:10:00.16 ID:KZxlEI6T0
ドログバってもうガーナ代表は引退してたのか

今トルコのガラタサライにいるんだっけ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:10:54.51 ID:jnb7RE8d0
どうみても金儲け目的です 本当に(ry

アフリカの協会なんてどこもこんなもんだ
日程考えても、マッチメイク失敗してるわ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:11:32.51 ID:gCZGjsUo0
>>373
社会問題化するほど大量の選手を送り込んでるのかすげーな
380名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:11:41.14 ID:8H9n4yRb0
バロテッリも来ないのかよ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:11:54.30 ID:w4K7NZE60
>>376
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/usa.htm

アメリカだって主力は海外組
382名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:12:05.84 ID:kp5vFym40
>>377
コートジボワール代表
383名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:12:24.27 ID:gnQz0v2N0
>>370
JFAからガーナ協会に3500万円($35万)払われるらしい
足代と試合給で一人100万としたら大体そんなもんか

http://sports.myjoyonline.com/pages/news/201308/111074.php
384名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:12:44.06 ID:tbO6PDfG0
ボアテングは怪我したので無理

よその国では、CLある選手は親善試合を控えているんだが
JFAも選手の負担を考えろよ
385名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:13:30.09 ID:MnrBpv7J0
グアテマラレベルだなこれは
前来たトーゴのやる気のなさはひどかったなあ
そこら辺の大学生とやる方がまだましだった
386名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:14:49.51 ID:2y0RR6we0
ユシフ・チブサー 1993.3.10 178cm 72kg サッスオーロ (イタリア)

おいおいセリエヲタwww自分達だけ甘い汁吸おうたってそうはいかねーぞ!
387名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:15:36.02 ID:eM+aCyy40
アフリカ最終予選は10月と11月のホーム&アウェー戦。
最終予選進出国は件のガーナの他に、

エチオピア
カーボベルデ諸島
コートジボワール
ブルキナファソ
ナイジェリア
エジプト
アルジェリア
カメルーン or リビア (本日直接対決)
セネガル

ガーナはまだ出場決まってないのに余裕がありますなぁ……。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:17:33.14 ID:SyZp4MKN0
2軍かよ…5-0くらいで勝てるな
こうなれば日本も新戦力試そうぜ
389名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:17:56.11 ID:gPNP9e5o0
【悲報】ギャン不採用
390名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:18:28.77 ID:/cUoBNkH0
アフリカの協会が選手に金渡すわけないじゃん
全部懐に独り占めよ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:18:38.56 ID:nkt0ezOq0
ガーナ来日メンバー(*は先日のザンビア戦出場選手)
GK
*Fatau Dauda (Orlando Pirates, South Africa)
Razak Braimah (Guadalajara, Spain)
DF
Samuel Inkoom (Dnipro, Ukraine)
*Daniel Opare (Standard Liege, Belgium)
*Harrison Afful (Esperance, Tunisia)
Kissi Boateng (TP Mazembe, DR Congo)
*John Boye (Rennes, France)
*Jonathan Mensah (Evian, France)
Rashid Sumaila (Mamelodi Sundowns, South Africa)
MF
Rabiu Mohammed (Kuban Krasnodar, Russia)
Yussif Raman Chibsah (Sassuolo, Italy)
Albert Adomah (Middlesbrough, England)
Solomon Asante (TP Mazembe, DR Congo)
*Christian Atsu (Vitesse Arnhem, Holland)
Frank Acheampong (Anderlecht, Belgium)
FW
*Abdul Majeed Waris (Spartak Moscow, Russia) ザンビア戦でゴール
Mahatma Otoo (Sogndal, Norway)

アサモア2人とも来ないとか寂しいな…
392名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:18:53.81 ID:iusGcYI0O
香川や内田みたいな一流を親善程度に呼ぶ日本がおかしいわ、クラブの格を考えなさい
393名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:21:26.80 ID:g5Q3a8th0
なんでJリーグ以下のチームと親善試合ばっかすんの?
394名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:22:14.19 ID:RJ1XC5hO0
>>393
大学生との練習試合ですら負けちゃうからじゃないの
395名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:23:13.85 ID:fuAQyw7x0
うん、全然わからない。

GK
クワラセイ : ストレームスゴトセト(ノルウェー)
ブライマー : CDグアダラハラ(スペイン)
ダウダ : オーランド・パイレーツ(南アフリカ)

DF
ボアテング : TPマゼンベ(DRコンゴ)
ハリソン : エスペランス(チュニジア)
アワル : マリッツバーグ・ユナイテッド(南アフリカ)
スマイラ : マメロディ・サンダウンズ(南アフリカ)
インコーム :  ドニプロ・ドニプロペトロフスク(ウクライナ)
オパレ : スタンダール・リエージュ(ベルギー)
メンサー : エヴィアン・トノン・ガイヤール(フランス)
ボイェ :  レンヌ(フランス)

MF
アサンテ : TPマゼンベ(DRコンゴ)
ラビウ : クバン・クラスノダール(ロシア)
アチェアンポング : アンデルレヒト(ベルギー)
アツ : FCポルト(ポルトガル)
チブサー : サッスオーロ(イタリア)
アドマー : ミドルスブラ(イングランド)

FW
ワリス : スパルタク・モスクワ(ロシア)
オトー :  ソグンダル(ノルウェー)
396名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:23:24.59 ID:eM+aCyy40
>>391
メンサーとアツしか知らん。
397名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:23:47.80 ID:U4vWaXPb0
誠意見せてくださいよぉ〜
398名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:24:20.95 ID:R0W47fos0
>>395
ガーナの2軍も中々酷いな…
399名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:25:14.08 ID:07rLGaS10
この2試合はまるで話しにならね
400名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:25:55.49 ID:+9eox76F0
エッシェンとか所属チームでも出てねえのに来ないとかwww
主力来ないならやめろよ
舐められすぎ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:26:32.43 ID:sjb7mYWB0
五輪が東京になったからサカオタの俺でも来日メンバーとかどうでもいいことだな
402名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:27:44.67 ID:j7ZIedqI0
土人呼ぶなよ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:27:52.01 ID:5DGStmim0
コンフェデで日本が活躍してたら、こんなメンバーで来日はしなかっただろ
W杯出場国チームとして強化試合というには程遠い相手を送られたもんだわ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:28:29.73 ID:HSzFz7DnO
マルセイユにいたアニュー兄弟とかも来ないのか
405名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:28:48.63 ID:w4K7NZE60
>>403
まじでこんなこと思ってる人間いるんだなww
芸スポってすごいなw
406名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:31:00.28 ID:RJ1XC5hO0
戦術から見直さなきゃ幾ら新戦力入れたり合宿したって無理だから
407名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:32:20.84 ID:rbyKivmq0
もうガーナとは親善試合やらなくていいわ
408名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:32:29.50 ID:fWdi2j1S0
どっちにしろザックじゃ無理だ
409名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:34:17.50 ID:d24xKlQi0
は?
なにこの3軍
410名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:34:31.56 ID:tptbM4fjO
どんな契約してんだよ。
ガーナとやる意味のほとんどがなくなっているやん。

あれか?負けがこんでいたからこういうのを見越してガーナにしたのか?
411名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:35:04.89 ID:d24xKlQi0
>>395
メンサーしか知らねえww
412名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:36:09.12 ID:BWN6jtR6P
>>403
単純に契約の問題だろw

選手がすごくなっても裏方はJリーグ創成期レベルのまんまだな
宮本辺りがJFAの中枢に来る頃には良くなっててほしいね
413名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:36:21.91 ID:tptbM4fjO
>>408
既にそういう問題じゃない
414名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:36:26.87 ID:6hAHsRTI0
協会も今は強い代表を見せたいから相手は弱い方が良いんだろうw
グラテの試合のようにガナ戦もにわかには「代表強い」と思わせることが大事
415名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:37:03.33 ID:dYs2HxT6i
だからなんでホームで試合するんだよ
欧州でやれや
協会は親善試合で稼いだ金をロクに有意義に使ってないんだろ?
416名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:39:01.14 ID:m5+LM2A30
>>122
イブラの国とやったら虐殺されるなww
417名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:41:55.24 ID:XmUkH15H0
過密内田もボア天狗とドイツに帰った方がいいな
次のマインツ戦に向けて練習した方がいい
もったいない
418名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:41:56.15 ID:nkt0ezOq0
ガチンコWC予選ザンビア戦の4日後なんかに試合組むからこうなる
ガーナキャプテンのギャン、アサモア、ガーナ代表マルセイユで10番
のアイェウ、エッシェン、プリンスみんな来ないよ
419名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:42:13.09 ID:1PBKY2VG0
天狗とエシェンだけが見たかったのに。
420名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:42:56.01 ID:hqRLrWQB0
ギャンもこねーのかよ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:44:50.28 ID:0E62Vrx4O
香川以外の欧州組は返しちゃっていいよ
リーグ戦やCLとか色々あって大変だろ
とくに吉田と本田と長友はちゃんと怪我直せ
422名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:46:52.47 ID:07rLGaS10
ザックへのお土産みたいな試合だな
423名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:47:31.59 ID:P5A90t3v0
そらW杯予選のあとガーナ→日本なんてわけわからん日程組まされて来るわけないわな
日本も欧州組は各クラブに返せよ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:47:58.96 ID:hiW1NyQu0
主力は来ない、来たメンバーもやる気ない
アフリカ勢はいっつも同じだ
425名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:49:02.76 ID:JeoT5nGq0
ワールドカップ前にセルビア3軍来てがっかりしてたら日本ぼろ負けなんてオチだったから今度は同じ事になるなよ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:55:15.67 ID:FUMmOHXoO
糞みたいなマッチメイクしかできねーのかよ協会は
427名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:56:59.82 ID:yWr06Z0qP
アフリカと強化なんかできないな
W杯本選すら内紛などでやる気ない国があったりするのに
428名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:59:12.74 ID:b1juLjHE0
これじゃだるい試合になるな
日本のほうも国内組以外流すだろうな
429名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:01:19.06 ID:dJOfGcIw0
主力の出場を条件に契約しないからそんなことになるんだよ
ギャラ5000万〜1億ぐらいだろうから
エッシェン500万とかしとけば協会が無理やりつれてくるだろ
430名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:01:21.98 ID:almmJFhn0
舐めてんな
4-0くらいでぼこってやれよ
431名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:02:55.77 ID:RD+LB4Bj0
バロテッリいないのかよ見に行くのやめるわ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:03:36.97 ID:LiFJyuto0
>>426
無知だなおまえ
9/10はAマッチデーで主要な国は地区予選やってるから
それらの国々を除いた中でガーナはベストな国の一つ
協会は良い仕事してる
433名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:03:53.70 ID:MqOdRnbE0
何の意味もねえな
このマッチメイクした奴に責任取らせろよ
434名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:04:41.39 ID:dBLMhV5r0
遠藤が初めて代表で大活躍したナイジェリアが3軍だったけどあれよりマシか
欧州・南米だと控えでもレベル高かったりするけどアフリカだからなあ
グアテマラ戦同様につまんない試合になりそうだな
435名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:06:38.44 ID:VU5NqxEm0
ポアティングなんていたら
1人で日本の守備ずたずたにされてしまう
436名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:07:33.39 ID:u3q6st6B0
エシエンって誰だよww

ダメだなスポニチはww
437名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:07:59.84 ID:O3OpXBdL0
まあ予選戦ったばっかりだしな。
438名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:08:01.88 ID:bbL8k80UO
>>337
バイヤンのスカウトだったはず
439名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:08:21.32 ID:VCXLvmPn0
ガーナ戦の日には、験担ぎでチョコレート食おうぜ
440名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:10:21.53 ID:u3q6st6B0
>>432
関係ねーよ、赤字スタジアム対策だよ、国内マッチは。
アイスランドでもカナダでもベトナムでもなんでもいいんだよ。
441名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:10:54.72 ID:huLafYQU0
金は半額にすべきだな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:11:02.18 ID:/+T0tjFTO
うわ〜 これはひでぇな
日本舐められすぎ

まぁ仕方ないけど
443名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:11:58.10 ID:LiFJyuto0
>>440
なんでもいいわけないだろ
事実、主力が来日しないだけでこんなにスレ伸びて文句言ってる輩が大勢いる
444名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:12:39.33 ID:u3q6st6B0
>>427
それと給料未払いとか役員のピンハネとかな。
445名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:13:25.70 ID:5H058tdC0
試合勘のない選手と新加入選手に自信を持たせるにはちょうど良い
香川2、吉田1、柿谷1
4-0で
446名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:14:23.19 ID:qWVHRBSu0
ボアテングって南アフリカで引退してなかったっけ?
447名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:14:35.16 ID:yPG7OrLg0
逆だろアホかw日本なんかの格下と試合しても何のメリットも
ねーと判断されてんだろw人間は損得で考える生き物なんだからw
これがブラジルなら放っておいてもフルメンバーで来るw
だから契約で損得だけで行動しねーようにすんのが知恵だろアホw
448名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:16:38.55 ID:u3q6st6B0
>>443
そりゃ見たい連中だろ。
本当に強化するのならアウェイの試合もっと増やすよ。
国内マッチが多いのは赤字スタジアムが多いからだよ。
ワールドカップの負の遺産な。

ジーコ以来国外テストマッチ増やせと何回も監督も
要請してんだよ。
それとなスレは興行関係者が必死で延ばすから
お前が心配しなくていいww
449名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:17:21.34 ID:zl1unp5l0
闘争心ガーナいんだろ、きっと
450名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:18:59.53 ID:1goezirJ0
テング見せろやああああああああ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:20:11.46 ID:HOpeL7Gm0
>>440
日産スタでやるのが赤字対策なん?
452名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:22:07.26 ID:LiFJyuto0
>>448
空想妄想ばっかだね
453名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:29:06.54 ID:8TLqhVFP0
欧州のトッププレーヤーがこの時期に親善で極東まで来ないのはいつものこと
香川もクラブに残った方がレギュラーどりによかったはず
454名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:31:22.84 ID:wt1lXvhe0
>>448
育成や普及活動にお金をつぎ込むための代表興行なんでないの?
スタジアムの維持管理費なんて自治体が払うモンだぞ
455名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:31:24.05 ID:o6OxxlWn0
よくわからんがこういうのって事前にある程度の主力を使うようにとか契約するんじゃないのか?
確かキリンカップって対戦相手に莫大な金払ってるんだよな?
456名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:31:50.80 ID:nkt0ezOq0
アフリカ2次予選最終節4日後ってのは両協会微妙な仕事だな
まぁ、最終節待たずにGL勝ち抜け決めて最終節は消化試合って思って決めた
みたいだけどザンビア頑張って最終節の直接対で決勝った方が3次予選進出と
ガチンコ試合に(ガーナは引き分けでも可)
結果、日本に来るメンバーショボイ事に…最悪の事も考えて組んで欲しいわ
457名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:32:38.88 ID:wL5oiKBvO
この間のウルグアイもだが南米は大体フルメンバーで来日してくれるのは有難いな
そういやブラジルは来月韓国と親善試合だったっけ?
458名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:36:56.09 ID:MS9bVLil0
ムンタリが招集外だった時点でガーナには用がない
459名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:37:17.58 ID:YHS1YjrN0
>>122
イブラがハットしそうだな
最も日本が苦手とするタイプだと思う
460名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:37:58.04 ID:sN/AgVOX0
>>1
どうみても2軍じゃんw
これは完全に観光目的で強化には全く繋がらない試合になりそうだ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:38:31.66 ID:yRKlsIXj0
>>395
メンサーしかわからん
462名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:39:10.47 ID:d3QDUJE70
グアテマラと2軍ガーナをマッチメイクしたのはそういうわけなんだな
最近、負けこんでたし
463名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:41:34.18 ID:yWr06Z0qP
貴重な収入源なんだろうけどホームの親善試合の数減らして欲しいな
464名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:42:01.38 ID:WbNLPuXz0
最終予選終わった直後なんだからそんなガチメンで来るはずは無いと思ってはいたが予想以上に来ないねw
465名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:43:32.61 ID:Ylw2wWNq0
ベスメンこないのかよつまんね


でもいざ試合始まるとボコられるパターン
466名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:43:49.13 ID:OxS/OCj80
なんで日本のプリンスはきてるのに同じチームのプリンスはこないんや!
467名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:43:54.32 ID:uk+3s/Ce0
たった17人、こいつらの入国拒否しろよ
いくらなんでも日本舐めすぎだろ
468名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:44:44.71 ID:xS+e9BRY0
一方、日本協会はいつもの遺憾の意で終わりです。
日本代表の海外組みいるので、相手のメンバーはどうでもいいようす
金稼ぎ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:44:56.89 ID:Dw1XvhHuO
>>462
グアテマラに無失点で「やっと0に抑えたな!もう大丈夫だ!」って思う人もいるだろうからな
さっき北澤が「グアテマラは弱いんだから当たり前じゃないかって声もあるけど」って認めちゃったけどw
470名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:44:59.28 ID:soxTfiBl0
いつもの親善試合モードなガーナ
これも日本が勝つ試合だから、グアテマラ戦みたいに色々試したらいい
471名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:45:10.57 ID:AypKu/nd0
エトーとドグロバも来ないとか…
なんも価値ないな
472名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:45:18.49 ID:8fm2bZKi0
結局ボアテングが一番得をしたんですよね?
473名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:45:29.96 ID:tVypEQbY0
まじかよ
大阪から遙々見に行くのに
474名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:45:41.81 ID:YBAV37avO
おい おまえらよ おれらは秋葉原にいきたいんだよ
475名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:46:34.58 ID:x0FLIpLY0
【高校野球】初の世界一が見えた!18U野球W杯の決勝戦を日曜夜のゴールデンタイムにテレビ朝日系で緊急生中継★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378550261/
476名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:46:50.55 ID:xS+e9BRY0
やっぱり、アフリカはダメだな
ガチメンバー来るわけない
逆に、南米や北米のがガチで来るからそっちと試合組めや
477名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:47:17.23 ID:/O9gQUa40
オナニー見せて競争なくすのが目的なのかな
2試合ともお遊びで何の意味もないな
478名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:47:56.84 ID:R0W47fos0
アフリカのスター選手って日本にまずこねー…
479名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:48:41.37 ID:tQA4Hp+i0
詐欺じゃん
480名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:50:01.06 ID:MS6h33sV0
だからこっちからお願いしますと頭下げてアウェーでやれせてもらえばいいだけだろ
協会は金儲けのことばっか考えてる
481名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:50:23.39 ID:efOA11rR0
仕方ねえだろ
どこも忙しいし、色々事情があんだよ
482名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:50:49.43 ID:OLJkBN+b0
お前らセルビアにボロ負けしたのを忘れたのか?
主力が出てる試合が必ずしも強いなんてことはないぜ?
サブの方がやる気あるから強いこともあり得る
483名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:50:54.49 ID:yFVo7w720
>>395
メンサーしかわかんねえ…
インコームってのもどっかで聞いた覚えがあるけど
果たしてガーナだったかな…?
484名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:51:20.28 ID:FzeA4Wj70
ボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)、
アサモア(ユベントス)、ムバラク(エスパニョール)、バドゥ(ウディネーゼ)、アイェウ(マルセイユ)

出ないメンツの所属クラブ豪華すぎワロタ
485名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:51:21.42 ID:9cfg/ZAcP
ムンタリがくるなら他の小物全員いなくてもいいな
486名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:52:40.21 ID:cfCuOwjU0
ずっと人生なめて遊んできたアフリカの土人に期待するのが悪い
487名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:52:49.70 ID:wL5oiKBvO
>>468
>日本協会幹部は全員、2020年夏季五輪開催地などが決まるブエノスアイレスでのIOC総会に出かけて不在

出払ってるらしいな
488名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:54:04.55 ID:lT7lNqTe0
エッシェンって代表引退しなかったっけ?
489名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:55:12.65 ID:iYe12afo0
日本だってアーセナル、元バイエルン、ブンデススタメンメンバー複数を召集してないからおあいこだろう
490名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:55:25.40 ID:4+p+EQzl0
ムンたりやギャンにずたぼろにされて吉田が代表落選するの期待した俺が馬鹿だった
491名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:59:06.33 ID:6hAHsRTI0
猪木の詐欺の相手がヤクザの汚い金なら問題はないよなw
492名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:00:03.97 ID:PZMHKZcP0
そっくりさんチーム
493名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:00:14.22 ID:5ZsMu+QO0
寿司食いたいヤツだけ来るんだろー
494名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:02:15.48 ID:rIuqtPwf0
そりゃまあ日本でやると移動きついしこうなるわな
495名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:02:40.63 ID:w+CFY6i+0
えー、ガテマラで調整でガーナで本番かと思ったら。。。
これじゃJリーグの強い奴と対戦した方がまし
496名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:03:39.64 ID:tBwex6qa0
>>482
あのときのセルビアは日本をよく研究して戦ってくれて非常にありがたかった。
あれのおかげでW杯もいいとこまで行けたと思う。

ただガーナには何か期待でない。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:04:56.25 ID:rBbNEiOC0
おいおい
ふざけてんのか?
長友 内田 本田あたりは試合出すなよ絶対

香川はどうでもいい
498名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:05:06.93 ID:w+CFY6i+0
えー、ガテマラで調整でガーナで本番かと思ったら。。。
これじゃJリーグの強い奴と対戦した方がまし
499名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:05:16.80 ID:sfIu8XWi0
そんなバガーナ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:08:17.05 ID:3AxCwQPJ0
>>482
それはわかってるがアフリカンにそれは期待できない
やる気ないときゃとことんやる気ないからな
501名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:10:36.96 ID:HM1cbiK50
飛車角金銀桂香落ちのガーナと戦わせられる日本w
502名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:12:21.75 ID:w+CFY6i+0
これで負けたら恥ずかしいな
きっと大量得点して勝つw
503名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:13:39.10 ID:BRp3ZAqLO
>>11
南アでベスト4ぐらいまで行ったガチ古豪だぞ?ランキンも日本より上やぞ
504名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:14:36.55 ID:/p2+Ub5c0
激おこプンプン丸…
505名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:20:09.93 ID:VHLYNlX3i
散々前例があるし、JFAはちゃんとそれなりのメンバーを揃えて来るように要請してあると思うよ
それでも来ねーんだよ奴らは
悪びれずに約束を破る
主力が来ないと報酬が減る契約だからちゃんと来るだろう、なんて常識は通用しない
いい加減JFAも学べ馬鹿
506名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:21:57.18 ID:jRgHrMVaP
アフリカなんて選手の力>>>>>>協会の力だからしゃあない
507名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:22:19.60 ID:wGqtV7fB0
>>503
曖昧で日本語も怪しくてワロタ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:22:48.56 ID:Zvm2pHao0
17人wwwwww
509名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:22:57.21 ID:rD2zu4Eu0
こんなに駒落ちしてるなら試合する意味ないわ
エッシェンは見たかった
510名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:23:45.03 ID:Om6Bqf0Q0
それで報酬減らされるとゴネるという
511名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:26:34.67 ID:k7MHy8wCO
ボアテングは代表復帰したのに早速サボリかよ!
W杯本大会みたいな美味しいところだけ出て面倒な予選や親善試合はサボるって体調不良で握手会はサボるくせにテレビには元気に出演する松井珠理奈みたいだな
512名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:27:06.71 ID:5QgQa/Zt0
ガーナって昔日本に親善試合で来たことある
その時平均年齢二十歳ぐらいのユースチームみたいなので物議をかましたっけ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:27:09.34 ID:SYWjPNlS0
DF陣はまとものようだし、たんなる塩っぱいゲームになるんでないの。
514名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:27:27.95 ID:1qBqnU/ai
いま代表やばいんだからガチ試合で経験つめよ
なんの意味もないだろこれ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:27:29.11 ID:/ZGMVsEh0
組織としての体がなってないアフリカに期待するほうがおかしい
アフリカ勢との対戦は必須だが、別に日本に呼ぶ必要はない
国内でやるなら欧州の予選落ちチームのほうが確実に主力か期待の若手で来るし、
遠征ついでにできたらやる程度でいたほうがアフリカ相手にはちょうどいい
516名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:27:30.72 ID:LpRGU2ED0
エムボマもムサンバニもボルトもこないのか
517名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:28:02.48 ID:Q+CaP61C0
南ア前にガチメン同士で4−3で勝ったやん
518名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:28:30.94 ID:65LDtG6T0
これ契約違反にならないのか?
519名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:29:35.41 ID:NXxp2rpG0
日本も主力は外そうぜ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:29:40.99 ID:OuIRyjKU0
アフリカ勢はどこも協会が給料払ってない問題ばかりだからな
だから代表ボイコットとかが起きるんだよ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:30:42.44 ID:e2PJgaZV0
大量得点して0で抑えて欲しい
522名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:31:25.88 ID:69d7Z0Dm0
正直、こんな調子じゃ日本のほうがアフリカ諸国より先にビッグイヤーを掲げる日が来ると思う
523名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:31:42.10 ID:ARLtept0O
この糞舐めた態度の土人を日本代表はぼろ雑巾のようにしてやる必要がある
524名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:32:13.83 ID:VUSz4YtFO
ガーナって前もやらかしただろ
他にルートないのかよカメルーンとか
525名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:32:52.53 ID:OfI3Adxn0
2軍だろうがなんだろうがフルボッコすればいい

出来ればだけど
526名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:33:14.86 ID:FJxzW5aN0
スケジュールもそうだけど銭ゲバのアフリカンに期待する方が悪いわ
クインシーも来ないのか?
来るなら中村北斗をぶつけたいね
527名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:34:02.50 ID:r9DQF+Cf0
さいあくW
528名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:35:09.96 ID:x0FLIpLY0
サカ豚は無名のクロンボ見てどうすんの?
529名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:35:48.24 ID:PA4qDegSO
一応ほとんどの選手が欧州でやってるんだし、弱くはないだろ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:36:04.43 ID:7mOnr9bl0
結構ガーナとは試合してる気がする

オシムの時はW杯レギュラーほとんど来て
時差などの影響で動きが鈍かったけど
連戦になった日本と韓国に勝利した

岡田の時はガーナ予選突破パーティの後に試合して
前半は動けたからガーナが圧倒したけど
後半は完全に足が止まって日本が逆転勝ちした

そして今回は・・・まあもう二度と呼ばないで欲しいな
531名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:37:39.97 ID:o/sXOnRe0
これだけ主力を外すとなるとガーナは前半先制して後半は引篭もり濃厚だな
引いた相手にどう挑むかが試せる機会といえなくも無いがはたして
532名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:39:00.33 ID:Zvm2pHao0
ガーナ最強メンバー → おーにいっぽー
ガーナ二軍糞面子 → おーにいっぽー


何の問題もないな
533名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:39:04.12 ID:JDiY5eJL0
>>514
来月、セルビア&ベラルーシと現地でやるから強化はそこまでお預けだな
534名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:39:08.79 ID:SNP9Wk+T0
まぁ日程的に無理なのはわかってたしな。
535名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:40:28.38 ID:wxRKZyMii
ギャンいない時点でクソ試合確定
ジャップホルホル
536名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:40:39.63 ID:tBwex6qa0
前に欧州でやったときも
ガーナがW杯出場を決めた直後のコンディション最悪の状態で
点の取り合いでバカ試合やらかしてたな。
537名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:41:52.89 ID:iWXTqpRy0
ガーナ2軍をガナ2軍と早とちりして
宮市が呼ばれたのかと思った
538名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:43:55.27 ID:Suh6bJZI0
協会は強いとことやって日本代表の弱さが露呈されると動員にも響くからやりたくないんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:45:49.51 ID:j4MQRYsT0
アフリカのチームはこういうのがあるから試合するまでよくわからん

岡田監督ぶ然!トーゴ前払い契約金で大もめ!やる気なし
スポーツ報知 - 2009/10/15 8:00
◆国際親善試合・キリン・チャレンジカップ 日本5―0トーゴ(14日・宮城スタジアム) 09年国内ラストマッチとなるトーゴ代表戦は大失敗に終わった。
主力抜きで試合前日に来日したトーゴは、出場給を巡って選手が一時ボイコットを示唆するなど試合への意欲がほとんどなく、5―0と日本代表の一方的な勝利で終わった。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:47:14.41 ID:tBwex6qa0
ジーコのときも3軍ナイジェリアがきて
ボコボコにしてやったな。
もうアフリカ呼ぶな。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:53:01.66 ID:7sZ92bWq0
韓国と親善やるクロアチアも2軍って発表されたけど
その抜擢された若手も韓国行きたくないとか言ってるみたいよ
542名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:55:28.75 ID:F+fMuqr30
キリンカップの相手国へのギャラは、
だいたい5千万〜8千万が相場。プラス、滞在費と諸経費。

数年前のアルゼンチン戦は、ほぼ最高額の8千万だったから、
ガーナは6千万くらいじゃない?。
でも選手のギャラは4〜50万ほどで、ほとんどその国のサッカー協会が巻き上げるから、
まあ乗り気ではないだろ。
543名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:55:55.94 ID:sdRINQ0E0
土人呼ぶなよ
544名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:56:35.85 ID:7mOnr9bl0
カメルーンはエトー来てくれたりしたけどなぁ
やる気が全然なかったけど

アフリカ勢は日本に呼ぶべきじゃないって事だな
545名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:57:21.83 ID:I1s/8vnM0
かなり残念だな

日本で例えたら本田香川岡崎抜きみたいなものか
546名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:58:34.92 ID:FFuYK469O
ガーナにとってもテストマッチなんだから誰を呼ぼうが勝手だろ
547名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:59:25.55 ID:4aatk2wt0
これで負けたり引き分けなら
ザックから岡田で岡田三度目の代役だな。
548名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:59:38.77 ID:Q/022PV+0
17人って・・・。先発と交代枠ギリギリじゃねーか。
舐めすぎだろ。こんな奴らに金払ってんのか?
549名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:00:35.83 ID:LpTLVgKi0
土人にすら相手してもらえないのかよwwww
550名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:01:37.24 ID:s8YljKSH0
これだからアフリカ勢は嫌なんだよ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:02:06.03 ID:v8+0u+fl0
クロンボの鑑賞会
552名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:02:16.76 ID:yWr06Z0qP
>>539
どんだけ金好きなんだよww
553名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:02:46.02 ID:uxzBbJqf0
でもケブィンプリンスとかアンドレをみりゃわかると思うけど
やる気モードの時のアフリカンは人外の動きを発揮するからなw

また一人ロングカウンターで5人抜きとかされるんじゃないのか?w
554名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:03:41.86 ID:bQuhprM00
やったこれで勝てるなサカ豚おめでとう
555名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:04:26.69 ID:GElZ3xFT0
ガーナ選手
「おみやげはガーナチョコ5枚でいいな?」
「さて秋葉原で買う電化製品のリスト作ろうか」
556名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:04:50.47 ID:sW/mgNAzO
義理を果たしてくれるのは、南米さんだけ…
いつも、頭が下がります
557名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:04:51.13 ID:B0Cn43D90
毎度クロンボは観光しに来るだけだろ
協会の馬鹿どもは学習しねえな
558名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:04:52.24 ID:cod3/jrP0
流石に遠いよな
559名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:05:00.76 ID:FTFkdJozP
1ヵ月前の俺→天狗ふざけんな

今の俺→体大事にしてくださいおねがいします
560名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:05:58.90 ID:F+fMuqr30
ガーナ協会にとっては、選手が少なければ少ないほど協会の儲けが増えるから
561名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:06:28.02 ID:htMCnZJ30
誰が責任とるん?

来日メンバー
GK ブライマー(CDグアダラハラ/スペイン三部)
GK ダウダ(オーランド・パイレーツ/南アフリカ)
DF リチャード・ボアテング(TPマゼンベ/DRコンゴ)
DF ハリソン(エスペランス/チュニジア)
DF スマイラ(マメロディ・サンダウンズ/南アフリカ)
DF インコーム(バスティア/フランスorドニブロ/ウクライナ) どちらもリーグ戦出場記録になし
DF オパレ(スタンダール・リエージュ/ベルギー) リーグ戦6試合540分出場
DF メンサー(エヴィアン/フランス) リーグ戦4試合360分出場
DF ボイェ(レンヌ/フランス) リーグ戦出場なし
MF アサンテ(TPマゼンベ/DRコンゴ)
MF ラビウ(クバン・クラスノダール/ロシア) リーグ戦1試合13分、EL予選出場なし
MF アチェアンポング(アンデルレヒト/ベルギー) リーグ戦5試合274分2ゴール
MF アツ(FCポルト/ポルトガル) リーグ戦出場なし
MF チブサー(サッスオーロ/イタリア) リーグ戦1試合77分出場
MF アドマー(ミドルスブラ/イングランド二部) リーグ戦4試合345分出場
FW ワリス(スパルタク・モスクワ/ロシア) リーグ戦出場なし、EL予選出場なし
FW オトー(ソグンダル/ノルウェー)
562名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:06:43.98 ID:VGtB7NOM0
>>533
セルビアのドルトムントの選手は既に代表招集に応じない事を発表済み
563名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:06:44.99 ID:34cPcKT60
ザッケローニとかいう禿は能力もないし人望も威厳もないしどうしようもねーな・・・
564名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:07:38.92 ID:yWr06Z0qP
>>561
1人でも有名選手いれば実況アナもがんばれるんだろうがなw
565名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:07:39.16 ID:htMCnZJ30
>>561の続き

来日しないメンバー
GK クワラセイ(ストレームスゴトセト/ノルウェー)
DF アワル(マリッツバーグ・ユナイテッド/南アフリカ)
MF クワドウォ・アサモアー(ユベントス/イタリア)
MF ワカソ(エスパニョール/スペイン)
MF エシアン(チェルシー/イングランド)
MF アギェマン・バドゥ(ウディネーゼ/イタリア)
FW アサモアー・ギャン(アル・アイン/UAE)
FW アンドレ・アイェウ(マルセイユ/フランス)
FW ケビン・プリンス・ボアテング(ACミラン/イタリア)
566名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:08:10.80 ID:J8fMuKaK0
弱い相手と戦ってホルホルする、
サッカー代表(笑)、恥ずかしすぎるなw
567名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:09:08.12 ID:PtVYh+210
相手は5軍か
今の日本にはちょうどいいレベルだな

良い試合になりそうだ
568名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:09:37.60 ID:d0m2zfls0
どうせ黒人の顔なんて識別できないんだから
にわかファンは気にもしないだろう
569名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:10:16.03 ID:LpTLVgKi0
・日本選手
「数少ない代表戦なので連携プレイのチェックをしたい」
「ワールドカップに向けてチーム全体の意識を高めていきたい」

・ガーナ選手
「チッ めんどくせーな」
「練習さっさと切り上げてアキバ行こうぜ!」
570名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:10:22.00 ID:uxzBbJqf0
まあホームの親善だしちとさみしいけどこんなもんだなw
アウェー巡業のドキドキワクワクンゴとは比較にならないなw
571名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:10:55.33 ID:MpXaivg00
アツはチェルシーが獲得してフィテッセにレンタルしてる若手かな
そいつしかわかんね
572名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:11:24.28 ID:ApF0i9oc0
南米から呼んだ方がいいな
弱い国も強い国もやる気はある
573名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:11:55.99 ID:PT1vmfeCi
>>45
メンサーとヴォーザーは百歩譲るがキングストンとかゴミwww
574名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:13:00.90 ID:esXeChvo0
騙せていいな
糞弱いグアテマラに2軍以下のガーナ
こんな意味ない相手に勝ってザックは正しかったという奴続出です
575名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:14:03.53 ID:4aatk2wt0
8対0で潰してくれ
576名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:15:17.21 ID:AkYNkVQQ0
>>568
バロテッリと俳優のウェズリースナイプスが区別できんわ
577名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:15:39.91 ID:IbTypAoE0
つまんねー
勝っても負けても満足できないのがわかりきってる試合なら
最初からやらなくていいよ
578名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:16:00.13 ID:7sZ92bWq0
今の時期はW杯予選でガチ試合やってるんだから
親善なんてこの前のウルグアイは調整時期だったから来てくれただけだよ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:16:30.50 ID:SfbEekAsi
意味ねー
580名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:16:56.37 ID:htMCnZJ30
>>571
そういや、1日に移籍してたな
581名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:17:46.67 ID:5ZsMu+QO0
香川のリハビリにはちょうどいいだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:18:17.68 ID:sdRINQ0E0
追い返せよ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:19:01.52 ID:ysVDQ4tz0
ヨーロッパで試合会場を用意しろよ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:19:21.05 ID:BnDC6aLk0
>>544
ほんとにやる気ないよね、アフリカのチームは
まちがって先制したりすると、追いつかれるまで攻撃しないしw
585名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:20:03.48 ID:Lmzz+pA90
>>78
早く糞臭い国へ帰れよ。
お前等チョンは邪魔なの。
586名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:20:58.98 ID:P7R7kE2RO
>>561
オーランド・パイレーツの監督って元横浜FCの監督なんだな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:21:26.64 ID:IbTypAoE0
>>545
>>565を見た感じで日本に例えると
川島、今野、遠藤、長谷部、細貝、清武、香川、岡崎、本田あたりがいない感じだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:21:42.05 ID:FTFkdJozP
>>565
FW ケビン・プリンス・ボアテング(ACミラン/イタリア)

シャルケです´▽`
589名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:22:23.65 ID:DtFHPPJq0
仕方ないな
まだW杯予選やってる国が多いからな
590名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:23:25.31 ID:r7nBa6H30
チケットは完売してるし
強豪ガーナを撃破と煽れるし
代表人気に死角無し
591名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:25:35.70 ID:SKvn3ATU0
代表生き残りを賭けてモチベーションが高いことを期待しよう。
592名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:26:51.05 ID:WxhuvNBJi
うわあ・・・
593名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:27:47.15 ID:VoMgwaOP0
こんな相手じゃ話にならんな
最初から3-4-3の練習やっちゃう?
594名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:27:54.35 ID:9konEWxfP
l
 〈┼〉
―-<仝◎
 < ┐
595名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:31:09.20 ID:fNLXfMuQ0
>>593
逆だよ
こんなメンバーだから代表生き残りをかけて必死にやってくれる
元々日本よりワンランク上の相手だからこっちはメンバーに関係なく必死にやらないといけない
596名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:31:40.47 ID:5QgQa/Zt0
むしろFIFAランクを上げるための養分だと考えるんだ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:31:47.15 ID:4NxiSukv0
あれだけのメンバーで来日してくれたウルグアイが異常なだけ
598名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:33:26.90 ID:BLYbCH1W0
無意味だな
599名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:34:21.23 ID:Q/022PV+0
>>595
メンバー落としても強いなら文句ないが、
これまでアフリカ勢に負けたことなんてあったっけ?
600名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:35:33.91 ID:zvo6Vy7B0
>>565
強い選手こないんだ。つまんねぇ。がっかりだね。
なんでこないんだろ。
601名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:35:38.76 ID:HkQHwWXJ0
ボコボコにしてくれ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:36:03.08 ID:kg4xuipb0
これで負けたらwwwww
603名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:36:27.12 ID:qbUUiGrR0
>>595
うちも本田香川を外そう
604名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:38:02.29 ID:epQn0Vd4Q
舐められたとかいってるアホいるけど
6日にアフリカでW杯予選やって
数日後に日本で試合なんて
鬼日程だから。
ちなみにガーナにはW杯前にムンタリやエッシェン、ギャンとかもいて対戦したときは
4-3で勝ってるよ
あの試合はいいゴール多くておもろかった。
605名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:38:41.99 ID:jAe4HyP00
これでもいい勝負になるんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:39:15.90 ID:4wjflBiZ0
くっそつまんね
607名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:39:38.04 ID:tQA4Hp+i0
チケット完売か、買った人怒っていいよ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:40:53.01 ID:DLON8dFB0
余計なこと考えずやりたい事やってきちんと勝てばいいんだよ
609名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:42:09.46 ID:fNLXfMuQ0
>>599
コートジボワールとかには手も足も出ず負けてるよ
今回のガーナは元々親善試合用のメンバーじゃないから
主力が数人抜けてもそれなりの強さだと思って間違いない
610名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:42:27.40 ID:rKyBPUSj0
いつだかのナイジェリアも3軍のようなメンバー送り込んできたよな
これだからアフリカの国は嫌なんだよ
いつもガチで来る南米を見習え
611:2013/09/08(日) 11:42:37.96 ID:c+ssWZK30
4年前くらいに来たセルビア3軍は、これより酷くて本来のA代表に1人か2人残るかどうかってチームだったけど、
当時の日本代表は完敗したんだよな。

とにかく前半はベストメンバーで行って、相手があんまり酷かったら後半は主力を休ませればいいだろ。
612名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:43:25.28 ID:xCdeSE7+0
これでも負けるのが日本クオリティ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:45:38.43 ID:69d7Z0Dm0
>>600
日本に負ける言い訳だろうな
614名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:50:36.60 ID:rWWLQQdm0
二軍かよ
ジャップ舐められてるな
615名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:51:05.63 ID:hYjK3Swv0
まいどまいど何の意味があるのかねこの糞みたいなホームでの親全試合
616名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:53:02.15 ID:gBbK2t6ui
やりやがったな
617名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:53:08.58 ID:4m1ANcti0
チームも長友自身も調子の良い状態で迎えるイタリアダービーのためにも
長友はガーナ戦休ませるべきだ。試合後中三日だし。
618名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:53:45.02 ID:iubXB23Ii
香川はさっさと戻った方がいいのでは?
619名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:54:15.05 ID:soxTfiBl0
でももし勝ったならちゃんと誉めるとこは誉めてあげないとね
選手はマッチメイク関われないし、どのみち真剣にやるしか無いんだからね
620名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:55:02.80 ID:gBbK2t6ui
もうお金振り込んじゃったのかな
621名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:55:11.15 ID:m765Z16o0
もう10点くらいとっちゃって恥かかせようよ
舐められるのもここまでにしたい
622名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:56:04.32 ID:cqFieyAvi
マジかよ、見に行くから楽しみしてたのに
623名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:56:33.27 ID:sa6plQY6O
ムンたん…天狗…
624名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:56:50.65 ID:QtezOAEz0
>>604
それはちょっと責められんな
承諾した両協会がアホとしか言えん
625名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:56:54.22 ID:hPS2wYr10
このときにすでにセルジオの原稿は書き上げられていたのだった
626名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:58:59.53 ID:B0Cn43D90
前やったトーゴだったか
顔の作りは黒人だったのに金髪で色白の選手がいてビビッタ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:59:42.96 ID:FRS0fHm00
グアテマラもやる気なさすぎたし
ガーナも全くやる気ないな
欧州遠征すればいいのに
金儲けに走ってばっかだと痛い目みるよ
628名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:01:29.68 ID:3jSTAtyFO
チョコレートの新製品発表の打ち合わせの為に、わざわざ
629名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:01:59.34 ID:THZ45h3k0
負ければ面白いのに
630名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:02:12.03 ID:xCdeSE7+0
ペナルティ付近まで行ってコネコネして相手DFが戻った所を
DFとDFの狭い間を通そうとする日本サッカー
もっとシンプルに攻めろよw
631名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:03:56.74 ID:4m1ANcti0
>>630
今現在世界で一番強いサッカーはそのスタイルですから。
632名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:04:57.13 ID:roPlj7hw0
強い相手じゃなけりゃ、殴り合えるからな、おもしろい試合になると思う

ただ、今の戦い方では強豪国に歯が立たないのは間違いないんだけどなぁ
1年で急激に強くなるなんてありえない、戦術を今から変更してほしい
633名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:05:55.61 ID:6rRvhL2X0
 ガーナのガッ!!


    2軍     2軍
    2軍      2軍
2軍2軍2軍2軍2軍2軍2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
   2軍     2軍
  2軍      2軍
  2軍      2軍
634名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:07:32.43 ID:ryN6uY3j0
グアテマラは練習にならないほど弱いし、
予選戦ったばかりのガーナも2軍で来るのは十分予想できたはず
今回の代表ウィークは日本も2軍や新しいメンバーを試すべきだった
635名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:09:47.88 ID:g9+lZnOX0
ガーナ2軍で充分だろ
636名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:10:14.95 ID:TQSxBSez0
ぼっこぼこにしてFIFAランク下げてやろうぜ
637名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:11:50.44 ID:lTZ1KyrU0
2軍相手にも苦戦するのが今の日本代表です
638名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:12:13.77 ID:6rRvhL2X0
 ガーナのナッ!!


    2軍     2軍
    2軍      2軍
2軍2軍2軍2軍2軍2軍2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
   2軍     2軍
  2軍      2軍
  2軍      2軍
639名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:14:51.93 ID:mBv1DMcj0
ワロタwwwwww
ガーナひでーなwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:14:58.10 ID:soxTfiBl0
>>620
チームが日本に到着すればとりあえず12万ドル支払われる契約らしい。総額25万ドル
641名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:15:45.87 ID:SKvn3ATU0
>>634
試してるじゃん?新戦力のテストと融合がテーマだろうに。
642名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:18:44.89 ID:m33qwFsL0
あ、ボアテング来れないなら当然契約金3割引ね
643名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:19:04.26 ID:6rRvhL2X0
 ガーナ!!


    2軍     2軍
    2軍      2軍
2軍2軍2軍2軍2軍2軍2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
   2軍     2軍
  2軍      2軍
  2軍      2軍


    2軍     2軍
    2軍      2軍
2軍2軍2軍2軍2軍2軍2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
    2軍    2軍
   2軍     2軍
  2軍      2軍
  2軍      2軍
644名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:20:53.90 ID:m33qwFsL0
アフリカの土人とか親善試合する必要ないよ
どうせいつも主力来ないし
やるならやっぱ南米だな
アメリカとかメキシコとかあの辺やってくれないのかね
645名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:22:38.65 ID:Lh3bEM9T0
やる気のないアフリカ3軍に負けたらコトだな
3−0がザックのノルマ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:26:19.90 ID:nHjjqIkI0
>>624
ガーナ
招待金うまー
代表歴の浅い選手や若手に経験を
招待金うまー

日本
南アフリカ大会ベスト8の強豪ガーナ と喧伝できる
主力が来なくてもどうせアフリカの黒人選手なんて大半の代表ファンには区別がつかないから問題ない

とても賢い両協会だと思います
647名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:26:42.72 ID:htMCnZJ30
>>588
ごめん、どうもメンバーの所属は召集レター送った時の所属になってるみたいだ
ガーナ協会も修正すらしてないw
648名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:32:46.52 ID:MIyrZ8Bv0
そういえばアメリカとかってあんま対戦しないな
結構強いのに
649名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:34:50.49 ID:CY1IZDxV0
紅白戦2試合やった方がまだマシ
650名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:35:15.66 ID:eM+aCyy40
ジーコジャパンのときにもホームにナイジェリアを呼んだら全くやる気なしの三軍が来てて
笑ったな。
当然のようにボコボコにしたんだが、続くセネガル戦は普通に主力が来日して逆に手も足も
出ず完敗しててもっと笑った。
651名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:37:51.99 ID:AOAwT0GH0
まぁこの前の予選見てて、日程的に厳しいんじゃね?って思ったけど
やっぱ来ないんか。

これもう見る必要ねぇな・・・
652名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:39:49.04 ID:4quXqmYZ0
日本もCL組の選手は返せよ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:40:29.44 ID:99vU69+Y0
日本でやるからこういうことになるのは最初から誰でもわかってる
単純に強化のこと考えたら日本から欧州行って試合する方が良いに決まってる

日本で試合するとなると相手だけじゃなくて日本の選手もコンディション犠牲にしてわざわざ長距離移動してくる
今やこっちも主力の大半は欧州クラブ所属だ

でもスポンサー様のためにも、入場料収入得るためにも、協会は日本で試合せざるをえない
654名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:41:35.43 ID:Nr+bdtP50
ムンタリ来ないなら他のメンバーがどう変わろうと知ったこっちゃねえだ
655名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:42:15.64 ID:lhBmxgxl0
>>555
秋葉原なんていかねーよ
ガーナ人でさえトンキンは放射能汚染はじまってるって知ってるから
656名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:42:24.91 ID:7ggbPUWQP
これは酷い
舐め過ぎ
657名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:43:33.86 ID:GJKnwofw0
チョコレートでも食ってろwww
658名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:44:49.49 ID:5mLIi4TQ0
だからさ、日本で行われる試合で、高いモチベーションと
良好なコンディションで来てくれる、そこそこ力のある国って

 韓国だけ なんだってw

いい加減に、その事実を認めろよw
つーか、協会もそれを認めて定期戦やるみたいだが
泣こうが、怒ろうが、それが現実
659名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:46:11.40 ID:EmTOSCNt0
>>1
まぁ、この状態でも・・・ぶっちゃけ結構良い勝負になりそうw

ガーナが真剣勝負後で疲弊してるから・・・
テストとしては、フルメンバーが来ないと意味がないんだけどね

取りあえず、試すところは試して圧倒しなくちゃ
勝負の結果はあまり関係ないけど・・・3-0位で決められれば及第点
660名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:47:01.38 ID:5xFt3dOM0
>>646
日本人を舐めてるのは電通
661名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:47:02.14 ID:hiW1NyQu0
こっちだってガーナに来てくれって言われても行かねえだろうしな
今回の件ははじめから2軍でOKって話はついていたような気はするが・・・
662名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:47:12.95 ID:rKyBPUSj0
じゃあ日本も欧州組なしでやろう
ただ香川と吉田はクラブに戻っても出番ないから試合堪を維持するために残していい
663名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:47:26.99 ID:Nr+bdtP50
>>658
臭いから寄ってこないでください><
664名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:48:07.79 ID:lu/xbcXs0
別に舐めてるわけでもない
それだけシーズン中にヨーロッパから日本を往復するのは
消耗するってこと
665名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:48:58.38 ID:dSDzTJTG0
クロンボの顔なんて見分けつかんだろ
誰が来ても一緒だ
666名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:49:33.85 ID:n9UJiTtf0
>>153
香川・・・
667名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:50:51.98 ID:XR0nM4Ib0
こいつらと引き分けとかだろう。解任論が出るな
668名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:50:54.81 ID:8EEl+ALs0
それでも強そうだな
669名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:51:52.97 ID:5xFt3dOM0
コンフェデとウルグアイ戦で日本が弱いってバレちゃったからな
マンU香川のネームバリューで呼べてたのにベンチ外だし
670名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:52:20.04 ID:iz6P42Sl0
日本ナメられすぎワロタwwwwww

【サッカー】ガーナが日本戦メンバーを発表 ボアテング、エシエンら主力は来日せず 17人だけで来日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378583791/

>今回招集外となったメンバーはボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)、
>アサモア(ユベントス)、ムバラク(エスパニョール)、バドゥ(ウディネーゼ)、アイェウ(マルセイユ)など
>欧州主要クラブで活躍中の6人に加え、南アフリカW杯でも3得点決め活躍した
>エースFWギャン(アル・アイン)を含めた計9人。攻撃の中心を担うタレントのほとんどに休息が与えられる形となった。
671名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:53:44.17 ID:eM+aCyy40
まあ三軍しか来ないなら来ないでとりあえず遠征の前に少し自信取り戻しておけばいいんじゃね?
オーストラリアなんてわざわざブラジルとやって6点取られてるぞ。
672名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:53:49.24 ID:wl5D4cDSP
というか一軍がきてもガーナって日本と同レベルかそれ以下だよね
ここの面子の実力は互角でも連携の面で日本のが勝る
673名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:55:07.43 ID:D7tdLbop0
ボアテングはサボり常習
674名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:55:10.21 ID:P3EHHgwp0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xgJhqI4Fu50

この試合の二の舞なんだよね
675名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:55:13.21 ID:gXlXoLdXO
日本も海外組は試合出てないメンツだけで良かったな
長友とか好調なのに酷使するなや
676名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:55:34.53 ID:R0W47fos0
南アW杯のガーナ強かったけどな
カメルーン相手で良かったと思ったぞ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:56:46.41 ID:DzbSBTm70
被爆するのが嫌だったんだろうな
678名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:00:01.72 ID:Or6mhpG+0
>>677
お前病気だな
679名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:04:44.49 ID:JJwOxBsh0
>>669
香川ってウルグアイ代表監督に名前憶えられてなかっただろ
知名度なんてねーよw
680名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:04:45.38 ID:EmTOSCNt0
>>668
身体能力だけは無駄に高いから・・・危なくなる局面もあるでしょw
ディフェンスのテストとしては無駄じゃないと思うよ
681名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:07:10.57 ID:lu/xbcXs0
逆にベストメンバーが来てもこの時期じゃ大したゲームにならないだろう
まだ3軍のほうがそこそこのゲームをするかもしれない
あくまでも親善試合なんだからそんなに真剣になる必要はない
682名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:08:57.23 ID:cUSjyDST0
ヨーロッパでやればよかったんじゃね
683名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:09:21.72 ID:J8fMuKaK0
日本なんかムンタリで十分。
684名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:09:51.71 ID:DfBcmerF0
4大リーグに所属する選手
ガーナ:4人 ボアテング・エッシェン・アサモア・バドゥ
日本:11人 香川・清武・岡崎・長谷部・吉田・内田・細貝・長友・乾・酒井高・酒井宏・宮市

4大リーグでレギュラーとしてプレーしている選手
ガーナ:3人 ボアテング・アサモア・バドゥ
日本:8人 岡崎・内田・長友・清武・乾・酒井高・酒井宏・細貝
685名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:10:04.73 ID:6rRvhL2X0
萎えるよね
せっかく俺のアソコもギャンギャンにボアテング状態だったのに
エシエン
686名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:10:17.48 ID:Vz0RREZ80
あーあ
これで無失点で守備改善!とか言われるのか
これで負けたら笑うけど
687名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:11:39.48 ID:hhGcjEMN0
>>679
モウリーニョは覚えてたけどな
688名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:13:06.84 ID:cFlZV72u0
このチョコレート野郎
689名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:13:10.97 ID:g0JhZWJ+0
協会は

こんなやる気ない相手ばかりなら
日韓戦やれば良かったな

って話に持って行こうとしてないかな
そんな臭いがちょっとした
気のせいなら良いが
690名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:14:41.55 ID:FY3ybUKn0
地味であれだが実は1.5軍ぐらい
691名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:15:38.62 ID:RJuTP6HH0
ぶっちゃけ長谷部は今回は呼ばないであげたほうが良かったな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:18:00.56 ID:lu/xbcXs0
別に何軍でもいいんだよ
この時期の親善試合に必要以上にヒステリックになる必要がないってこと
戦術的なチェックとか出来りゃいいじゃん
こんな時期にわざわざ遠い日本に来てくれるんだから
そこそこ真面目にやってくれりゃいいんだよ
693名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:18:11.29 ID:Or6mhpG+0
>>687
一番隅っこのほうだけどな
二回目には名前を上げてもらえなかった
694名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:18:35.91 ID:o71XoMnjO
2軍相手に普通にやられそうw
695名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:19:16.50 ID:J8fMuKaK0
弱い相手とやっても何も得ることないな、勘違いするだけ、
Jリーグとでもやったほうがまだまし。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:20:44.78 ID:g9AmGJWD0
>>46
>>68
糞チョン死ね
697名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:21:07.23 ID:hYjK3Swv0
かつてはブラジルと0-2の勝負した黄金世代オーストリアも今では普通に虐殺されてるし
イランもサウジもへぼすぎるし、日本もズタボロ、もうアジア枠いらないだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:21:22.23 ID:P80bfjwb0
この試合
強化になるの?
699名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:21:30.87 ID:EggYy8J20
なめられてるのを見返したいなら4-0とか5-0とかでボコボコにするしかない
それを繰り返せば相手の見方とか今後の派遣メンバーとかも
変わってくる、かもしれない
700名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:21:34.74 ID:DfBcmerF0
というか日本はもっと南米と戦って対策すべきと思うな
アフリカよりも南米でしょ。ボコボコにされてるじゃん
701名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:23:29.33 ID:OuRlhwGd0
ガーナのサッカー協会会長♪ニャホニャホタマクロ〜
702名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:23:29.49 ID:1klkwxsT0
契約で縛れなかったん?
703名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:24:18.49 ID:DfBcmerF0
本田・香川・乾・清武・柿谷・岡崎

日本の前線って日本人が思ってる以上に脅威だよな
ガーナより強い
704名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:24:21.29 ID:eM+aCyy40
>>700
この前やったじゃん。
705名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:24:40.38 ID:SKvn3ATU0
>>653
いや来月と再来月行くでしょ?今回はそのためのチーム作りの段階だし。
706名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:24:53.06 ID:WH7D2LOh0
サッカー協会の無能はいまに始まったことじゃない。
今までもさんざん有名選手が来ないってのはあったじゃないか。所詮は集金マッチ
なんだし、日本のゴールショーを楽しめば良い。
欧州遠征はガチで頼むよ。
707名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:25:05.20 ID:Vz0RREZ80
>>701
なつかしいw
708名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:26:55.90 ID:6QiWAxZi0
放射能が恐い

2020年もこうなるゾwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:27:21.64 ID:h01Ds58Y0
ちびくろサンボが人数不足
710名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:28:23.98 ID:yEDfwMRiO
アフリカのサッカー協会ってホントひどいよな
711名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:29:06.59 ID:T8CMtSRj0
長友もガーナ戦を放棄してイタリアに帰国すべき

コンテがインテルは代表に取られてる選手が多いから
14日の試合はユーベ有利とか言ってるぞ
712名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:33:00.84 ID:n+oNCam70
>>627
来月やるよ
知らないのか?
713名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:34:41.53 ID:+tTDsOFh0
やっぱり二軍
714名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:34:59.52 ID:WRJ4bWLk0
組んだ意味ねえなおい
715名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:35:20.40 ID:+tTDsOFh0
>>699
なわけない
716名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:36:51.30 ID:k27ujph30
何の意味もない試合なのがやる前から分かり切ってるのがもうね
ずっと343で通してみれば良いんじゃねどうせ遊びだろ
717名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:37:16.25 ID:MqOdRnbE0
日本のサッカーって、好きな子の前まで行ったはいいけどビビって告白できずにもじもじしてるうちにキレられて引っ叩かれて失禁する童貞くんみたいだよなw
718名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:37:58.78 ID:iz6P42Sl0
もしかしてガーナ2軍は試合前日に来日して
時差ボケバリバリの状態で試合するんすかね?
719名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:38:03.17 ID:SKvn3ATU0
>>713
最終ラインはベスメンらしいのでFWのテストにはちょうどいいかも。
720名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:40:46.96 ID:Bf3329vQ0
佐藤藍子じゃないけどこんなの余裕で想定してたわ
前も14人くらいしか頭数揃えないで来日してたし、親善試合=観光がアフリカでは当たり前のことなんだろ
721名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:43:19.79 ID:AWJpMGRr0
ほかの大陸はまだ予選やってる最中だからな。アジアから来てもらうのがいんだろうけど、
集客と視聴率の問題で無理なんだろうな。
722名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:43:21.21 ID:O47KEsQ+0
おいおいガーナだろ
アフリカのチョコレートしかとりえのない国だろ
誰が来ようと日本の圧勝だろ
723名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:43:39.18 ID:aWn8Qxit0
ガーナは二度と呼ばなくていい
ガチメン揃えなかったのはガチでやって日本に負けるのが怖いから?
724名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:44:33.06 ID:yuHDgR6I0
>>723
日本がベストメンバーでやるほどの相手でもないから
725名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:48:31.78 ID:6rRvhL2X0
そろそろガーナ川柳の出番だな

ガーナガナ
ガーナ2軍で
ガーナガナ
726名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:48:53.70 ID:edeE1YeI0
国際Aマッチ多すぎ
どうでもいい親善試合多すぎ
今の半分くらいでいいわ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:51:36.10 ID:hYCN6MJA0
フレンドリーなんだから
サーカスプレイしてもいいのにな
マルセイユルーレットとか見せてくれよ()
728名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:52:07.88 ID:tCB9lS4kO
金払って呼ぶより行けよ
729名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:53:33.62 ID:vxuYfjhS0
極東アジアってだけでFIFAランク差以上にナメられてるよ
多分ベナンとやるくらいの感覚
移動はダルいし
730名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:54:08.50 ID:As0OWr2G0
エッシェンさんもギャンさんもこないのか……
731名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:54:24.16 ID:cjakMxDV0
この時期に・・・

まあ身体が資本の選手は避けれる危険は避けたいわな
732名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:58:30.37 ID:PB9nl2xt0
これでも普通に負けそうだから困る
733名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:59:04.05 ID:eM+aCyy40
>>728
ブラックアフリカとのアウェー戦なんてあり得ないだろ。
遠征するにしてもせいぜいチュニジア、モロッコくらいまでだ。
734名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:00:05.01 ID:bCrr84ZM0
がっかりだな
735名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:02:24.76 ID:XYbP5gC50
アフリカ勢ともやるのが今回のファーストチョイスだったんだろうけど
ガチでやりたいなら欧州遠征の時じゃないとできないだろうね
736名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:02:46.49 ID:XmUkH15H0
内田はドイツに帰ったらボア天狗とどんな話をするんだろうか…
きっとケラーは内田も早く帰ってこいと思っているに違いない
737名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:02:47.01 ID:so+rjVBiO
相手が2軍なら香川、吉田、長友あたりはクラブに戻って次の試合に備えた方が有意義だな
738名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:03:35.62 ID:Im9QYJYx0
コンフェデの日本の弱さを見ればそりゃ舐められるわな
739名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:04:31.83 ID:tGSUtbmy0
ザックにもプライドがあるのなら
10対0で勝てよ
740名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:10:13.90 ID:As0OWr2G0
>>735
10月の遠征2試合が楽しみだな
741名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:11:37.54 ID:ov36MciWO
セルビアはいいけど、ベラルーシがなぁ…
742名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:12:34.88 ID:AoD/Zm+f0
負けたら予選敗退の大事なザンビア戦を金曜深夜にやりきったんだから休みたいのが本音だろうな
天狗が出なかったのは怪我でもしたんかな
743名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:19:28.86 ID:ov36MciWO
ていうか、10月の遠征の時にザンビアや南アフリカ辺りの惜しくも予選敗退したところとやれば良かったんじゃ…
予定組むのにもある程度早めにやらないと駄目なのかもしれないけど
744名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:19:29.42 ID:TNrvhywL0
長友はフルで出すなよ
ユーベ戦に集中させろ
745名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:21:49.79 ID:IP/F9Vjy0
ボア天狗出ないなら内田もドイツ帰ろうぜ
746名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:23:54.76 ID:XYbP5gC50
>>740
ガチのアフリカ勢とやりたいならここにねじ込むべきだったね
向こうに出向けばコートジボワールとだって夢じゃない
747名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:26:02.47 ID:Dj+xqnVx0
やる気なくても充分な経験になる
特に海外でたことない選手は黒人とやる機会ほとんどないし
748名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:28:11.14 ID:CbOIoEvnO
協会は
最初から話つけとけや

仕事しろよ 協会は
749名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:30:19.55 ID:X34z7Q9/0
スイス、セルビア、モンテネグロ、ベルギー
スロベニア、ブルガリア、ルーマニア、ポーランド
チェコ、クロアチア、スロバキア、アルメニア
ウクライナ、ロシア、トルコ、スコットランド
スウェーデン、デンマーク、ノルウェー

日本は果たしてどこまでできるのか?
750名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:30:31.96 ID:ov36MciWO
>>674
これで経験になるのだろうか…
まぁこんな酷くはならないと思うけど
751名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:30:47.95 ID:a6K+mstY0
メインはガーナ戦だとか言ってた奴いたなぁ
グアテマラ戦はそのためのテストだから弱くてちょうどイイとかw
752名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:30:49.73 ID:eM+aCyy40
>>716
コートジボワールは10月半ばに大事な大事なアフリカ最終予選 1st. leg ですよ。
753名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:30:59.93 ID:X34z7Q9/0
ガーナ、コート、ナイジェリア
カメルーン、チュニジア、南アフリカ
エジプト、マリ、モロッコ

結構きついよな
多分落ちるな気候的にも
754名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:31:25.38 ID:M0MmSd8S0
相手から日本が呼ばれるって事ないの?
一応W杯ベスト16だろ
755名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:34:36.17 ID:eM+aCyy40
アンカー違い。>>752>>746

>>753
チュニジア、南アフリカ、マリ、モロッコなんて最終予選にすら進めずに既に敗退してますよ。
756名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:38:50.90 ID:sf3QuQ63O
ボアテングなんてザンビア戦も出てないじゃん
757名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:39:33.89 ID:4quXqmYZ0
ボアテングと内田は同じシャルケじゃん
内田も返してやれよ
758名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:41:40.97 ID:VHLYNlX30
アフリカを日本に招待するのはもうやめた方がいいな
まともにやりたかったら欧州遠征の時にやるしかない
759名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:42:00.23 ID:U+Lrd3jHO
欧州まで遠征してベラルーシとやる意味あんのかよ
ロシア、クロアチアと2連戦やれよ
760名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:42:08.30 ID:GS3FNc6Hi
tubでガーナVSスアレスのやつ見てきたw退場したあと通路でめっちゃガッツポーズしてて

糞ワルカワで吹いたw
761名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:43:19.32 ID:X34z7Q9/0
>>755
いやそれらは普通に中堅だろ

間違いなくアジアより強豪で実績あるよ
762名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:45:26.43 ID:sf3QuQ63O
>>718
今日来日予定
763名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:49:56.63 ID:ov36MciWO
>>759
W杯予選とのダブルヘッダーですね
764名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:54:05.08 ID:rKyBPUSj0
>>759
W杯予選をすっぽかして日本と親善試合なんかやるわけないだろ
日程が空いてる国の中じゃセルビアとベラルーシはかなり良いほうだよ
765名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:57:17.17 ID:eM+aCyy40
>>761
アジアってどこのアジアだ?
タイやインドと比べればそりゃ実績あるかもしれんが日韓豪辺りと比べたら全然だよ。
766名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:01:03.64 ID:X34z7Q9/0
いやアフリカのがアジアよりレベル高いだろ
767名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:14:34.31 ID:YLmCm1s20
むしろ協会の金儲けの為に本田や香川呼び戻してる事の方が異常
768名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:24:52.92 ID:cbWGEiAQ0
テストするならコンディションが良さそうな2軍の方が
疲労している1軍よりいいだろ
769名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:25:51.02 ID:R8w4xz+50
まぁ、しょうガーナい
770名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:27:24.13 ID:0q4gX1sBi
>>1
いつもの事だな
チケット売る前は主力が来る来る騒ぐ
実際はこない
771名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:27:51.42 ID:ijgxtrBP0
エシエンって誰だよッて思ったら
マイケル・エッシェンって書けよアホ
772名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:30:06.87 ID:VHLYNlX30
その点南米は安心できるよな
どんな面子で来てもあいつらは常にガチ
773名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:31:42.98 ID:r48N6Bfw0
これで3点取られるのが吉田クオリティ
774名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:33:52.26 ID:e9FPk+9I0
日本は南米サッカーには弱いけど欧州アフリカには強いのは何故だろう
775名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:34:42.51 ID:06pmqc4w0
いくら守備崩壊中とは言え、ガーナに舐められる筋合いは無いんだけどなぁ
776名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:38:37.57 ID:UAMs8GSJ0
アサモア・ギャンが居るから俺的には満足ですわ
777名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:39:47.99 ID:zwyRKqbg0
>>140
欧州遠征でやるよ
セルビアはw杯予選落ちだけど
778名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:39:52.74 ID:3AxCwQPJ0
ギャンは怖いね
779名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:41:06.58 ID:kkv5tAaqi
>>775
先方には意味がない試合だからね
780名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:42:02.99 ID:6sajImkH0
日本も欧州組はもう返してやれよ
特に長友は大一番が控えとるんじゃ
781名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:44:34.92 ID:zwyRKqbg0
>>395
アツってのがすごいらしいぞ
ポルトは本当商売上手だな
782名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:50:04.29 ID:+ag9fKWu0
>>395
アツはチェルシー移籍しただろ
783名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:52:42.34 ID:oemEx/IOi
おいガーナ
もっきゅもきゅにしてやんよ!
784名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:56:48.36 ID:duPglOeHi
>>693
二回目?
最近のユナイテッド前のインタビューのことだけど
785名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:57:25.80 ID:iz6P42Sl0
来日メンバー
GK ブライマー(CDグアダラハラ/スペイン三部)
GK ダウダ(オーランド・パイレーツ/南アフリカ)
DF リチャード・ボアテング(TPマゼンベ/DRコンゴ)
DF ハリソン(エスペランス/チュニジア)
DF スマイラ(マメロディ・サンダウンズ/南アフリカ)
DF インコーム(バスティア/フランスorドニブロ/ウクライナ) どちらもリーグ戦出場記録になし
DF オパレ(スタンダール・リエージュ/ベルギー) リーグ戦6試合540分出場
DF メンサー(エヴィアン/フランス) リーグ戦4試合360分出場
DF ボイェ(レンヌ/フランス) リーグ戦出場なし
MF アサンテ(TPマゼンベ/DRコンゴ)
MF ラビウ(クバン・クラスノダール/ロシア) リーグ戦1試合13分、EL予選出場なし
MF アチェアンポング(アンデルレヒト/ベルギー) リーグ戦5試合274分2ゴール
MF アツ(フィテッセ/オランダ) リーグ戦出場なし
MF チブサー(サッスオーロ/イタリア) リーグ戦1試合77分出場
MF アドマー(ミドルスブラ/イングランド二部) リーグ戦4試合345分出場
FW ワリス(スパルタク・モスクワ/ロシア) リーグ戦出場なし、EL予選出場なし
FW オトー(ソグンダル/ノルウェー)

来日しないメンバー
GK クワラセイ(ストレームスゴトセト/ノルウェー)
DF アワル(マリッツバーグ・ユナイテッド/南アフリカ)
MF クワドウォ・アサモアー(ユベントス/イタリア)
MF ワカソ(エスパニョール/スペイン)
MF エシアン(チェルシー/イングランド)
MF アギェマン・バドゥ(ウディネーゼ/イタリア)
FW アサモアー・ギャン(アル・アイン/UAE)
FW アンドレ・アイェウ(マルセイユ/フランス)
FW ケビン・プリンス・ボアテング(ACミラン/イタリア)
786名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:59:32.08 ID:tk1ymZD40
まあでも逆にいうと向こうの選手もアピールの場だと思って本気で来るんじゃねーの
787名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:01:57.91 ID:exk5L1Gli
つまんない試合見させられても

協会はサポーターに失礼だと思わないのかな?
二軍との試合で日本国民はオコダヨ

これを失礼と思うならもう今後ガーナは呼ばなくていいよコンゴ?

アフリカはもういいから、グアテマラよりもアメリカとかメキシコとかそっち呼べよ
。これならまだJリーグ選抜と試合した方がためになるし面白いよな。
アメリカとの定期戦求ム!
788名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:03:43.15 ID:exk5L1Gli
>>772
確かにw
789名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:04:46.42 ID:hYCN6MJA0
アサモアとかギャン・ボアテングはいないけども
こういう若手のほうがかえって恐ろしい()
790名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:06:46.92 ID:gzuL5EiF0
2.5軍のガーナボコって強引に岡田ジャパンより上ということにされそう
791名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:08:50.84 ID:b41HjI/v0
準備してる間ガーナかったんだろう
792名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:16:04.82 ID:kFdh05Br0
日本より格上はアウェイ
日本より格下はホーム

どうしてもこうなるんじゃない?
793名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:17:54.12 ID:PFtY0JHLi
あーあ
糞みたいなマッチメイクしやがって
794名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:25:13.23 ID:HPOpjYEEO
ガーナを弱いだのなんだの決めつけるのは、あんまりね
っていうか期間は来年もあるのだから、感覚を掴むとしては丁度いい調整相手なんだよね
逆に舐められてるくらいが、本選でこちらとしても都合がいいくらいでしょ(笑)
795名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:26:43.19 ID:WfHVpLJ+0
だからアウェイに武者修行にいけとあれほど。
796名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:29:06.80 ID:s5vwl9TR0
未来から来たけど2軍のガーナ相手に森重のゴールで1-1だったよ。もう代表はオワコンだね。
797名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:18:22.19 ID:+Qv3UUhX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000032-goal-socc

セルビア戦も期待できないな
CLもリーグもあるし賢明な選択だろう
798名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:39:41.56 ID:wt1lXvhe0
こういうまともな相手が来てくれないから
つい韓国と試合するとか協会は楽な方に逃げちゃうんだろう
799名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:46:31.34 ID:5xFt3dOM0
CLが始まるのに極東の弱いチームとしかも親善試合に誰が来るかよw
海外組がほいほい帰国するからJFAやキリンが勘違いするんだよ
800名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:07:36.98 ID:AOAwT0GH0
>>797
ミハイロビッチ監督やってんのか。
ファール取られたら監督に蹴ってもらおうぜ。
801名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:08:20.19 ID:ov/0gm3h0
>>780
CLELのが大事だろ
802名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:10:08.80 ID:h08G3HlO0
また何の意味もない試合かよ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:18:38.11 ID:AL7xWwec0
>>309
>関係者によるとガーナ側が長距離移動を含む日本での親善試合に乗り気でなく、
>主力選手5人が来日しないことは半月ほど前に分かっていたという。

どういう契約をしてるんだろう?
804名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:30:32.26 ID:22/3k9dS0
ムバラクもアイェウも来ない・・・
これでも今の状態で勝つのは正直厳しいような気はする
805名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:17:00.05 ID:/p8xe30O0
>>780
イタリアダービーは世界中から注目されてるからな
グアテマラとかわけわからん国や二軍ガーナとやるくらいならダービーのためにチームで調整してたほうがずっと有意義だったろ
可哀想にすらなるね
806名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:01:54.15 ID:uNRWTU8S0
>>801
代表の親善試合かクラブの試合かって話でしょ
まあリーグ戦の方が大事だよ
長友、内田、岡崎あたりのレギュラー組は帰ってもいいかもね
807名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:03:09.47 ID:XmUkH15H0
内田はクラブで大事な選手なんだから返してあげて
でもなんだかんだでボア天狗との試合見たかった…
808名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:06:30.89 ID:3INSd5Il0
ふむ…どうやらガーナ人はもう勝った気でいるようだな

よろしい、教育してやるとしよう
809名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:06:47.39 ID:uNRWTU8S0
つか長谷部ってどうなん?
移籍したばっかだからここで早めにアピールしないと
また控えにされるんじゃないの?
810名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:06:50.05 ID:EIWjLr9z0
とはいえガーナまで出向くわけにもいかんだろ
きてくれるだけありがたいとおもうべし
811名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:06:59.06 ID:uZ0ky1xfO
>>806
岡崎は明日帰るってよ
812名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:10:26.08 ID:0SgBOTBD0
ガーナ人は日本のソープが嫌いなのかな?
813名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:18:40.56 ID:aReTGhwK0
日本/悟空vsベジータ/ガーナ
みたいな実力差の戦いになりそう?
814名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:28:15.11 ID:wh5RRmsZ0
ザンビアに不覚を取ってれば
先のウルグアイと同じく強化のためとして全員で来日もあったかもしれんが
勝って最終予選進出だからそりゃここで無理はしないよ。

日本が三月のヨルダン戦でブラジル行きを決めてたら
六月は控えを出せとか新戦力試せとか言われてたのと大差ないぞ。

日本はできなかったがガーナはやった。それだけ。
815名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:30:18.91 ID:wh5RRmsZ0
ガーナ協会内部には前回の対戦が逆転負けだったから雪辱を期する向きもあったかもしれんけど
肝心の選手は乗り気でなかったと。
816名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:31:02.36 ID:h8/+p6ug0
文句言うのはボコった後で良し
アフリカにはとりあえず慣れておけば本大会で勝てるよ
817名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:06.87 ID:+Qv3UUhX0
818名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:44:22.52 ID:DkEogvlK0
来日メンバーで払う金額変えろよ
819名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:52:05.31 ID:vpDOcdjT0
なんだよーー、ギャンさんこないんかよ…
820名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:56:47.28 ID:uxzBbJqf0
しかしアサモアーギャンは人気者だなw
やはりあのワーアルドカップでの孤軍奮闘ぶりはみなの胸を打ったかw
821名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:02:50.54 ID:gv7Djruu0
U20の優勝世代ってまだ24歳か
若えーな

残念組とか言うわりにアツ来るのか
822名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:05:41.59 ID:1qVj7on50
今回2軍が来るのは予想通り
ガーナも一昨日W杯予選やってるし
823名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:07:30.27 ID:gv7Djruu0
クロアチアは2軍どころか3軍らしいな
824名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:11:34.77 ID:PUMF5for0
>>39
それであのザマなんだからどれだけ失礼なことしてるのか分かるよな
やる気ないって言われるのも仕方ない
825名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:14:14.67 ID:1kWCzRXP0
ギャンの中東行きは結構衝撃だったよね
まだいるんだな
826名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:01.03 ID:CI2yluibi
>>483
ウイイレでフリーのSBだったから覚えてるんじゃない?
インコーム
827名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:24:23.77 ID:nkt0ezOq0
2次予選GL9/6最終節前までに3次予選進出決められなかったガーナが悪い
決めてれば9/6最終節ザンビア戦は消化試合の2軍でOKだったのに格下ザンビア
(FIFA60位)に追い上げられて最終節勝った方(ガーナは引き分けでもOK)が
3次予選進出で負けたら予選敗退とガチンコ試合に
ガーナ最終節2-1で勝って3次予選進出とか…
828名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:29:21.47 ID:gv7Djruu0
ザンビアガンビアは前にU20に出て盛り上がった記憶があるから弱くはないだろ
829名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:29:32.97 ID:47I4kUFC0
ギャンがこない













ガンダム厨憤怒wwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:36:07.90 ID:MzvsHVeF0
何これ詐欺じゃねえかw
831名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:37:24.06 ID:SNEMVV1E0
アーモンド無しかよ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:48:39.18 ID:kg8DTFXx0
グアテマラもガーナもただの旅行
思いで作りにちょっとサッカーするだけ
833名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:49:29.66 ID:x2HYFmf20
ガーナつええから楽しみにしてたのに・・・
834名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:04:35.09 ID:EFleuEoj0
ガンダム厨は助かってるだろw
ギャンとザックの戦いだし不利だしさw
835名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:11:22.26 ID:We+HDIga0
時期的に仕方ない面はあるけど、これだけメンツ落としてくるんだからグアテマラ以上にボコって欲しいね。
836名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:40:25.86 ID:vBpkJfru0
アフリカを呼ぶ時は勝ち負けで賞金が全く違う様にしないと
837名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:50:53.93 ID:MFdrBsop0
日本魅力ないのかな?
魅力あれば行きたがるだろうし。
838名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:54:26.39 ID:mcufL5kYO
アフリカのチームなら想定の範囲だ
どっかの国が選手足りなくて徳島のドゥンビアを呼んだ時が懐かしい
839名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:55:35.05 ID:U66idxdf0
シーズン始まったばかりで極東にガチメンバーくるかよw
840名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:00:20.30 ID:MRYY13Gg0
アジア以外予選続いてるのにわざわざ来日するわけ無い
841名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:02:51.78 ID:yfGIITIW0
アッピアとかムンタリはいないの?
842名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:08:42.24 ID:g9s38vzf0
チブサー…
よし、こいつ応援する
843名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:10.90 ID:KgzH2mfmi
あの壺はどうなったんだ?
844名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:24.25 ID:516D5cou0
これはひどい
845名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:47.74 ID:9X+0wD610
>>817
内田のコメント見習えや。
失言ジャパンのメンバーは。
846名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:04.70 ID:NRu9gd1r0
また何のプラスにもならんクソ試合確定やないか
847名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:44.76 ID:Fe2fE3jw0
ボアテングとかガーナ代表に合流したらお金たかられまくるから嫌なんだろうな
848名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:44.35 ID:2jAPHQyw0
鹿島の子らはソツがないな
849名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:09.56 ID:NRu9gd1r0
死ねよクロンボ
850名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:09.81 ID:HNAZu9af0
土人にすら舐められてる日本代表m9(^Д^)プギャー

韓国と試合して貰えw
851名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:03.85 ID:T+e+vw3O0
そもそもボアテングって代表引退してね?
852名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:44.87 ID:JubvjF6TO
マジで日本とガチでやってそこそこ金落としてくれるの韓国しかないな
頑張れ日本サッカー
亀田のようにうさんくさい相手をぼこって人気になろう
853名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:51.89 ID:PLyRkIko0
ムンタリくるっていうからチケット取ったのに・・・
行くのめんどくせー
854名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:22:23.94 ID:bk0fwPv80
レギュラーこないといってもそうそう実力は落ちないと思うよ
特にそれぞれのポジでの個の対決は見ものだと思う
855名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:24:08.29 ID:2HGHull20
舐めてる訳じゃないだろ
そもそもガーナなんて国は、勝手に
イギリスやフランスが国境引いただけで
国としてのまとまりなんて無いぜ
愛国心なんて無いから、代表戦に出る出ないは、協会からのギャラによる
週に800万貰ってる選手たちが、出場給30万の試合に極東まで行くわけねーだろ
856名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:09:11.26 ID:4UjmP8kN0
この前のグアテマラ戦といい今回の件といい

まるで亀田の対戦相手みたいだよなw

強豪相手ならボコられるから5流や3軍相手にガス抜きしてるのか
857名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:21:01.38 ID:1nYivAOz0
日本も釣男温存してるからな!
858名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:40:36.33 ID:4zP2Dy3m0
エシエン(誰)
859名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:52:35.14 ID:49ujnwWM0
アイドルのコンサートだから相手は関係ないか
おーにぃっぽー
おーにぃっぽー
おーにぃっぽーwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:57:16.76 ID:6HdhZBlR0
>>856
9月10日、どこなら来てくれると思うよ
10日は欧州・南米・北中米はW杯予選で、アフリカはガーナvsザンビアだけが6日であとは7日・8日だから中2日中1日だぞ
861名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:20:59.23 ID:1F77I2Co0
やっぱアフリカは駄目だ。
欧州とやるには向こうに行かなきゃいけないし、アジア、オセアニアじゃ強化にならない。
南米中堅、メキシコ、アメリカあたりと定期的にやりたいところ。
862名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:07:13.75 ID:/r7zAmej0
露骨に金にしか興味ないのなアフリカン
863名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:09:05.75 ID:4MwHldoq0
W杯予選があるからなぁ〜仕方ないよ
864名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:27:16.86 ID:eKQJCCT60
うわーくそだなー
また意味ない試合するのか
865名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:33:42.30 ID:NUey7xZl0
3軍ガーナに負けたらマジでザック更迭で頼むわ
866名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:37:41.33 ID:qkBUEK9R0
日本代表の集金試合なんだから
相手のこと言えんわ
まともな相手とやりたきゃ
こっちがヨーロッパ行かなきゃ無理やろ
今の時期
867名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:51:37.24 ID:UvXY8FArO
もう来なくて良い
帰ってもらえよ
868名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:15:22.62 ID:qd7iUPOQ0
ここまでアチェンポンがノーマークだな
ブリーラムにいたときACLで柏をボコったやつなのに
869名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:19:00.42 ID:0gM+tlnm0
海外組多い国とやりたいんだし欧州か南米でやりゃ良いんだよ
日本も相手もwinwinで困るのは協会の懐だけだろ
スポンサーを説得する時代にきてるんだよ協会さん
870名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:21:07.30 ID:qd7iUPOQ0
というかW杯予選の直後に呼ぶって日程の組み方がアホなんだよ
そりゃ選手を休ませてクラブに返すわ
871名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:44:51.14 ID:2rq7B+Nz0
コーヒーとチョコレートは合うよな
872名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:45:55.23 ID:ERSrUyep0
こんな現状でサカ豚は
亀田を批判できるのか?
873名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:54:08.45 ID:wsZXND0O0
このメンツなら3-0日本だな
舐められすぎ
874名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:59:37.40 ID:3cuD6KJbi
舐めすぎじゃねつーか、変なプラグ立てないでくれ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:03:54.71 ID:frPpdBfDO
こういうのって事前に一軍で来いよとかって契約したりしないの?
876名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:07:17.51 ID:JVskYZPD0
こういうのって金払ってきてもらうの?
877名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:09:41.03 ID:4dKx8b3j0
JFLに負けた名古屋のスレないのか
878名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:14:07.28 ID:ROGxOAbr0
この期に及んで興業を優先するサッカー協会は解散しろ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:15:06.31 ID:tdxVq2Q+0
>>877
名古屋にとっちゃそう珍しくないから・・
880名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:25:36.00 ID:YaOzrjAxO
そもそも日本でやるのが間違い
881名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:29:16.40 ID:1pG8ruq50
DF
オパレ : スタンダール・リエージュ(ベルギー)
メンサー : エヴィアン・トノン・ガイヤール(フランス)
ボイェ :  レンヌ(フランス)

MF
ラビウ : クバン・クラスノダール(ロシア)
アチェアンポング : アンデルレヒト(ベルギー)
アツ : FCポルト(ポルトガル)
アドマー : ミドルスブラ(イングランド)

FW
ワリス : スパルタク・モスクワ(ロシア)

所属だけ見ればそこそこ強そうだが
882名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:31:06.56 ID:oOteULBV0
アフリカとやる時は毎回こんな感じだな
883名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:32:55.59 ID:4g6NxuvK0
ニャホニャホタマクローに抗議しろや
884名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:36:58.39 ID:4egJRItl0
舐められてるなー日本協会
885名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:37:12.19 ID:0d2fpxdoO
アフリカは本当クソだな…。

ガーナは違うと信じていたが
886名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:37:45.79 ID:WEPDbV210
>>881
アツはチェルシーに移籍して今季はフィテッセにレンタル
887名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:41:50.57 ID:urW8VGaM0
日本が本田抜きでアフリカで試合したらどうなるか
まあコンディションぐだぐだで勝っても参考にならんな
888名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:44:45.34 ID:4egJRItl0
アツって言われると自分のこと言われてるみたいで照れるなw
889名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:45:18.79 ID:DaYim/BY0
そもそも6日W杯予選でに試合したのに10日に日本で試合って、その時点で日程きついじゃん。
890名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:46:17.24 ID:/9zYOVaE0
三軍土人軍団じゃグアテマラより弱いだろ
こういうふざけた事されるならメンバーに応じてファイトマネー払うようにしろ
891名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:51:40.08 ID:WEPDbV210
あとアチェムポンはブリーラムにいた時にACLで柏とも対戦しているから覚えている人も多いかも
892名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:01:17.61 ID:PSu7dQUA0
毎回毎回チケット売るために、最初名前だけ入れてもらって来日しないパターン
に騙されるのはやめた方がいい。日本が異常なんだよ。シーズン中の親善試合如き
に香川他帰国してさ。岡崎みたいに怪我したり、香川のようにクラブに戻れば時差
ボケ理由に干されるし、正にやる意味のない試合。
893名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:08:31.19 ID:fo/4bMNn0
日本だと来てくれてしかもガチでやってくれる国少ないからもっと欧州遠征増やしたいな
資金?内田カレンダー10種類くらい売って全部買った奴に握手会でもしたら集まるだろ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:23:33.93 ID:PLyRkIko0
チケット代返金してくれ
試合は中止で頼む
895名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:33:49.52 ID:ZZeIWKHyO
来るわけねえだろ現地にいってもくるかわからんのに
896名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:34:36.26 ID:Ks1ibZuy0
土人てホントこんなだから、どうしようもないな。
897名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:35:37.09 ID:DIyPnP1x0
昨日の朝に来日したみたいだな
厳しいだろうが何とか時差ぼけ直してコンディション整えてほしいわ
アツとかいい選手はいるけど前線はU-21レベルだと思った方がいいな
まあ日本の3-0ぐらいか
898名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:36:34.34 ID:BbHPTjbEO
ほんと意味ねえな。日本でやる場合は南米が一番だよ、結構本気モードで来てくれるからな。
899名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:36:47.38 ID:IjnNYrZxi
それでも日本は盛り上がる、おめでた国

また試合スレ素人評論家で盛況やな
900名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:50:05.69 ID:x7wpfomCO
ボコボコにしてやれw
日本よりランキングが上だから、勝つと少しは反映されるよね?
30位以内に早く復帰しろ!
901名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:51:57.00 ID:tUEtuiR70
W杯ベスト8だからか
902名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:53:47.20 ID:+ed15OHK0
もうキリンカップなんてやめちまえよ
903名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:55:33.07 ID:aKOCYZiC0
今回のキリンカップは接待だなw
904名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:58:58.49 ID:hvKmRm6P0
日本は海外組を酷使しすぎなんだよ
905名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:59:10.33 ID:/5lLBhDA0
チンカスマンカスは来ないのか?
906名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:59:58.93 ID:zIfhCFRQ0
欧州アフリカってイメージほど強くないよな
日本も割と勝つし
南米にはボコられるけど
907名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:00:33.21 ID:SwpIGKdq0
予選やばいウルグアイ戦はかなり美味しい条件だったんだけどね
908名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:03:19.03 ID:pmFfAHdl0
こらテングだな
909名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:03:24.74 ID:wwLjV/lX0
アフリカだしなんとなくそんな感じになるんだろうなとは思ってたが
やる気なさすぎだろ
910名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:05:59.29 ID:PLyRkIko0
いっその事来日しなくて良かった
金はそのまま納めてくれて構わないからチケット代金だけ返金してくれ
911名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:07:25.91 ID:Bvmmii8jP
そもそもレスリングが一度外れた理由が競技参加国の偏りとメダル獲得国の偏りが原因だったんだからやきうなんぞ勝つ国決まってるデキレース状態。メダル稼ぎの原因になりかねんのだから黙って外れろゴミ遊戯。

競技参加国なんて論外だろやきうはwwwwwwwwwwwwwwwww
かやの外で黙ってペナント(笑)やってろwwwwwwwwwwwwwwwww
ガラガラだろうけど朝鮮人が見に来てくれるかもよwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:15.45 ID:b2ikv11n0
まあでも吉田は軽くブッチギられるよ
913名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:19.01 ID:EFyeoRUs0
>>881
所属クラブで言うと日本のスタメンとだいたい似たような感じね
914名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:13:45.42 ID:mm2pLYPki
なめぷ……是非ボコってくれ
915名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:19:40.06 ID:8qBwuU5N0
日本もイラクとの最終戦で似たようなことやったわけで。ガーナにすれば若手強化のための
試合ってこれしかないんだろうな。
916名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:49:05.74 ID:3wsfXDVX0
欧州でやってればある程度は集まってくれたんだろうが日本は遠すぎる
時差もあるし
917名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:53:37.85 ID:4UjmP8kN0
連戦連敗を払拭すべく亀田システムを発動したサッカー日本代表



恥ずかしくないの?
918名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:56:11.77 ID:GGovEtg/O
なんで海外でやらんのだ?

国内でやっても意味ないだろ
919名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:19.66 ID:4dKx8b3j0
来月の欧州遠征のために金稼いでるんだろ
920名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:57:54.22 ID:oioNBNs/O
JFA はこれでも

ガーナに 満額 払うんだろ

馬鹿じゃねーのか
921名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:18.71 ID:T0QKuRur0
越後屋のコメントがもう想像できるww
922名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:08:57.09 ID:E41zIET30
長友をイタリアに帰してやってくれ・・・
週末には今年のインテルを占う意味で超重要なイタリアダービーがあるんだ
フルメンバーならまだしもこんなどうでもいい面子のガーナとの試合に出たら日程的に出るの厳しい
923名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:09:27.61 ID:0P3ARO0T0
このメンツでも韓国より強いかも
924名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:14:25.92 ID:8IX/xJQO0
心配するな
今の日本ならもれなく4点獲られて負けるから
925名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:15:30.30 ID:deMDsuxk0
海外遠征だああああああああ

スペインだイタリアだって名前挙げさせといて相手がベラルーシセルビアってw

サッカーじゃなくハンマー投げしにいくんかと
926名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:01.91 ID:TFMQUg0H0
長友も昨シーズン連戦続きのときはげっそりしてたからなw
927名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:18:14.94 ID:0P3ARO0T0
これでもチョンより強いからあとはモチベの問題か
ガチでこいよガーナチョコ
928名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:26:25.12 ID:8qBwuU5N0
>>918
来月と再来月行くでしょ?
929名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:09:46.82 ID:p22cZEru0
エッシェン、ボアテング、ムンタリ、アサモアギャンいねーとか舐めてんの??
930名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:18:53.22 ID:I9/Rwcko0
香川オワタ\(^o^)/
931名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:19:26.12 ID:ZZwFRptj0
ノルマを4−0にすればいい
それ以外は負け扱い
932名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:36.87 ID:gxtA64uV0
今回招集外となったメンバーはボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)、
アサモア(ユベントス)、ムバラク(エスパニョール)、バドゥ(ウディネーゼ)、アイェウ(マルセイユ)など
欧州主要クラブで活躍中の6人に加え、南アフリカW杯でも3得点決め活躍した
エースFWギャン(アル・アイン)を含めた計9人。攻撃の中心を担うタレントのほとんどに休息が与えられる形となった。

来日メンバー
GK ブライマー(CDグアダラハラ/スペイン三部)
GK ダウダ(オーランド・パイレーツ/南アフリカ)
DF リチャード・ボアテング(TPマゼンベ/DRコンゴ)
DF ハリソン(エスペランス/チュニジア)
DF スマイラ(マメロディ・サンダウンズ/南アフリカ)
DF インコーム(バスティア/フランスorドニブロ/ウクライナ) どちらもリーグ戦出場記録になし
DF オパレ(スタンダール・リエージュ/ベルギー) リーグ戦6試合540分出場
DF メンサー(エヴィアン/フランス) リーグ戦4試合360分出場
DF ボイェ(レンヌ/フランス) リーグ戦出場なし
MF アサンテ(TPマゼンベ/DRコンゴ)
MF ラビウ(クバン・クラスノダール/ロシア) リーグ戦1試合13分、EL予選出場なし
MF アチェアンポング(アンデルレヒト/ベルギー) リーグ戦5試合274分2ゴール
MF アツ(フィテッセ/オランダ) リーグ戦出場なし
MF チブサー(サッスオーロ/イタリア) リーグ戦1試合77分出場
MF アドマー(ミドルスブラ/イングランド二部) リーグ戦4試合345分出場
FW ワリス(スパルタク・モスクワ/ロシア) リーグ戦出場なし、EL予選出場なし
FW オトー(ソグンダル/ノルウェー)

来日しないメンバー
GK クワラセイ(ストレームスゴトセト/ノルウェー)
DF アワル(マリッツバーグ・ユナイテッド/南アフリカ)
MF クワドウォ・アサモアー(ユベントス/イタリア)
MF ワカソ(エスパニョール/スペイン)
MF エシアン(チェルシー/イングランド)
MF アギェマン・バドゥ(ウディネーゼ/イタリア)
FW アサモアー・ギャン(アル・アイン/UAE)
FW アンドレ・アイェウ(マルセイユ/フランス)
FW ケビン・プリンス・ボアテング(ACミラン/イタリア)
933名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:49:24.86 ID:WnlYk3600
海外組みと溝が出来るだろ、こんな事やってちゃ
934名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:10.31 ID:+MxAKM+W0
集金試合なんてファンはみたくないんだよ
ファンはちゃんと強化に繋がる試合とか
ガチの試合とか見たいんだよ
集金試合見たいのはJの上層部だろw
935名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:59:10.96 ID:DsOG0zfl0
休息って(´・ω・`)
プリンスは代表復帰したばかりなのに
936名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:02:08.36 ID:ieQFumgo0
チブサーは気になるところだ
937名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:53.18 ID:fXLYIB2G0
ガーナ「遠すぎるんだよ!」
938名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:18.28 ID:YONdMLLv0
集金試合でも相手やる気なさすぎ
海外組みは時間の無駄だしもう帰れよ
ムンタリスタの居ないガーナなんか糞すぎるわ
939名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:54.96 ID:du5JrYWnO
協会はどんな交渉をしてるんだ?
940名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:23.85 ID:p22cZEru0
あら?ミランのムンタリって代表選ばれてもいないのか?なんで
941名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:50.59 ID:nHzrxF4I0
>>933
これからCL始まって週2で試合続くのにアジアまで親善試合に来たくないだろうし
ガーナ側からすれば主力の招集ボーナス削れるし
942名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:56.51 ID:SwpIGKdq0
ガーナはウルグアイみたいに切羽詰ってないからな
狙いどころはケツに火がついてるそれなりの実力の国、だ
943名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:04:19.47 ID:+VS83yd10
ランキング上げるいい機会  確実にボコれよ
944名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:05.20 ID:DIyPnP1x0
>>940
予選の試合でベンチにされて、コーチに暴言吐いた
もう謝ったらしいから最終予選には呼ばれるはず
945名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:40:49.59 ID:uceQybAa0
工藤は代表定着して今後ザックジャパンの柱になるだろ
ザックの好きなタイプ
946名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:19.33 ID:AivryRz40
今の契約だと主力は来ないし選手の意欲も低いんだよな

本気で強化したいならまずは手付金で今の半額渡しといて
負けたらゼロ、引き分けは残りの半額、勝てば総額で3倍になる契約結べばいいんだけどね
向こうも本気で選手揃えてくるしある程度本気で試合に臨んで来る
947名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:51:05.83 ID:X4zEIPvM0
日本も過密日程やCL組は返してやれよ
948名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:31:38.52 ID:nXxmLdMk0
下位ランカーとばかり戦う日本のボクシング王者どもと同じだな
949名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:39:53.70 ID:US6w52+kO
やべっちFC見ててワロタ
ガーナの紹介Vで「ボアテング!エッシェン!」とかいかにガーナが強いかみたいなの流してたのにそいつら来日してないことを伝えないw
なんでだろ?と思ったら試合をテレ朝で放送するからなんだなw
950名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:30:36.47 ID:nHzrxF4I0
>>946
そんな契約じゃ日本まで来てくれる代表なくなるだろ
それこそ毎回グアテマラみたいな国になる
951名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:01:01.25 ID:w5Tid3DhO
そんなメンツでも負けるという方には悪いがこのガーナならやはりこの二戦は相手が弱すぎとセルジオが協会批判する結果になる
952名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:06:56.97 ID:2kkeZWJW0
準レギュラーレベルでも来てくれて試合してくれるのは嬉しい話
身体能力特にバネが半端ないからな〜体験体感出来るのは良い経験
953名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:13:00.08 ID:VcUBfDkz0
おっけーおっけーけちょんけちょんにしてあげなさい
954名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:13:04.77 ID:pfvDAm3v0
ぶっちゃけ25人こなくていいから、ムンタリだけ来させろ
955名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:14:27.11 ID:LanfOqay0
>>5
確かに舐められてるが、フルボッコにすればいいだけ。
956名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:16:10.28 ID:pfvDAm3v0
どーしてもムンタリ来れないなら、長友宛のビデオレター持って来い
957名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:56:49.05 ID:lxM408vC0
ちなみにボア天狗はミランじゃなくてシャルケだぞ
958名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:59:17.07 ID:zDvJN1MQ0
知ってた
959名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:02:34.19 ID:5Wj1WsAz0
アイェウ来ないのかよ
モナコ相手に輝いてたのに
960名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:37:52.24 ID:Jmc5XRMm0
アテネの日本対ガーナは八百長だったんだな
961名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:44:00.20 ID:WEPDbV210
ガーナ監督 主力不参加も「甘く見ないでほしい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130909-00000059-dal

 今回は主力のボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)らが不参加だが、「若い選手たちだが、
必ず来年のW杯に出場しているメンバーばかり。甘く見ないでほしい」と釘を刺した。

 ガーナは現在、経験のある選手と若手をミックスさせてチーム作りを行っており、ヨーロッパスタイル
を取り入れた組織的なプレーでW杯出場を目指している。アッピア監督は「前回のW杯の成績を上回
りたいと考えている。出来れば決勝まで行きたいね」と語った。
962名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:44:12.44 ID:Jmc5XRMm0
毎回、名ばかり代表を呼んでホームで虐殺して喜ぶ
亀田三兄弟とキリンカップって何が違うんだろうな
963名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:28:23.32 ID:PLyRkIko0
>>961
いい勝負できるかどうかじゃないんだよ
金かえせよバカヤロー
964名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:05:19.18 ID:qd7iUPOQ0
>>963
オクで売れ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:41:51.19 ID:gbQF+ZeMP
ガーナはFIFAランク24位だからな
主力がいなくても30位くらいの実力はあろう
日本よりは上なんだから胸を借りるつもりで挑まないと
966名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:46:24.92 ID:+VS83yd10
チェスでいうところの ビショップとクイーンが居ない状態か
967名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:56:46.83 ID:PLyRkIko0
>>964
明日だぞ、昨日の時点で金券やにもってても無駄
せめて1週間前だな、グアマテラと一緒に選手発表するべきだった
968名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:09:00.89 ID:cL6neyqL0
相手の国行ってやれよ
969名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:17:11.55 ID:vKOCq4qH0
>>965
攻撃陣は若手も多くそのゴール数も振るわないからガーナは
守備の確認だろ。日本の守備の確認には相変わらず
ならないが、攻撃の確認にはなる。

ホームと言うことで攻撃でどれだけ成果が出るか。
グァテよりはましだろ。
アフリカ予選ではいまのところ5勝1敗で18得点3失点と
と言うところで得失点共にアフリカではトップ。
攻撃は勿論守備もいいかもしれんよ。
ただ主力不在で決定力は殆どないな。

ゲームはガァテ戦と似た流れになるだろ。
そして課題は前半に得点できるかどうか。
970名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:30:50.05 ID:vKOCq4qH0
ガーナはアフリカ予選の最終予選に向けての守備の確認が
課題なのは明白。これからナイジェリアやコートジボアール等の強豪と当たるからね。
コンフェデでの教訓を考えると前半序盤での得点が欲しいところ。
ブラジルが何試合も見せたホームで優位に試合を進めるゲーム
プランだな。

前半序盤に猛攻をかけて相手のプランを粉砕するくらいでないと
ダメだな。何十分もかけてようやくこじ開けるようでは意味はない。
先ずは得点の時間帯に注目したい。
失点は論外で当然完封して勝つべき。

これくらいのハードルでホームは戦わないとお遊戯みたいなものだな。
971名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:53:58.47 ID:icMMLsHy0
>>970
最終ラインはベスメンらしいからな。日本の攻撃、特に柿谷、大迫、工藤がどこまで通じるか。
972名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:06:07.74 ID:aZMfkY4wO
勝ったらFIFAランク上がるのか?ランク上げないとこのままならW杯の抽選で第4ポットになるとかじゃないのか?
973名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:30:04.76 ID:BWzoUyxx0
これでガーナに勝ったとして、飛車や角のない相手に将棋やって勝った!みたいなモンだろ?
強化になんのかコレ?w
974名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:40:03.00 ID:w2Pm+3Qq0
まぁでもランプティは居るんだろ?
975名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:55:56.67 ID:AcIljEaJ0
エトー、カメルーン代表引退らしい
976名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:04:08.76 ID:6lCJ0/Wt0
>>973
イラン・韓国・オーストラリア・NZとやるよりはマシだろ
グアテマラだって北中米予選敗退組の中では一番成績よかった国なんだし
977名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:03:09.63 ID:TPRf1H9+0
>>968
バカ
アフリカさんはアウェーのチームに練習場すら提供せずに試合してボコろうとする鬼畜なんだぞw
978名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:25:38.65 ID:Z7/cfbXHI
アイゥエすらこねーのかよ
979名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:36:05.86 ID:UQ+ltlQNO
こうなるなら指宿呼んでもらいたかった。
今季はアルベルダやシルバも所属したバレンシアメスタージャに完全移籍して3試合に出て2ゴールしてるよ。
980名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:48:40.22 ID:2wnISHag0
【サッカー】日本代表×ガーナ代表
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1378755522/
981名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:48:56.93 ID:He6MTK400
>>972
第1ポット以外、ランキングは無意味
982名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 05:26:28.84 ID:x5n0CBmM0
2013年日本代表戦績(FIFAランク37位)※東亜杯除く

●3-4 N イタリア(6位)
●0-3 A ブラジル(9位)
●2-4 H ウルグアイ(12位)
●1-2 N メキシコ(20位)
     H ガーナ(24位)
     A セルビア(41位)       
△1-1 H オーストラリア(46位)
●0-2 H ブルガリア(53位)
●1-2 A ヨルダン(71位)
     A ベラルーシ(73位)
○2-1 N カナダ(91位)
○3-0 H グアテマラ(93位)
○1-0 N イラク(104位)
○3-0 H ラトビア(119位)

勝ったのはFIFAランク90位以下の相手のみ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 06:03:51.94 ID:3JqP4StV0
短い期間だけど日本を堪能していってくれ
984名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:08:43.60 ID:s0jvdxuWP
今明かされる、かつてガーナ代表対日本代表との試合で行われた八百長
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130909-00000004-footballc-socc
985名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 13:11:20.82 ID:NviL//xr0
亀田と同じじゃねーか
986名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 13:14:51.95 ID:w6V2hxzK0
やる気ねぇw
987名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 13:15:14.90 ID:Fnmh0zFa0
>>669
そもそもお前は日本がコンフェデ、ウルグアイ戦で普通に勝てるぐらい強いと思ってたわけか?
988名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:48:28.06 ID:NDujsH160
鳥取:残念なお知らせ
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00161468.html

9月10日、日本代表はガーナ代表と親善試合を戦う。この一戦を楽しみにしているのが、ガーナ出身で、のちに家族でアメリカに移り住んだオスカー。
母国が、プロとしての第一歩を刻んだ日本と戦う試合を、その日本で見るのは、特別な体験となるに違いない。
「でもガーナは、主力選手が来日していないからね。たぶん日本が勝つと思うよ」
そんなオスカーに、久保裕一は「最初から言い訳しちゃダメだよ!」などとツッコミを入れていたのだが……
ふと、あることに気付き、英語が堪能な志垣良コーチに「『残念なお知らせがある』って、教えてあげた方がいいですよ」と告げた。

残念なお知らせ?

今回の日本対ガーナは、テレビ朝日系列で全国生中継される。ところが鳥取地方は、テレビ朝日系列のネット局がないため(民放は日本テレビ系、TBS系、フジテレビ系の3局のみ)、放送されないのだ。
ケーブルテレビに加入していれば見ることができるのだが、オスカーの自宅は加入していない。志垣コーチから伝え聞くと「どうして?」と驚いたオスカー。
隣の兵庫県まで行けば、生中継が映るテレビがある場所を探せるかもしれないのだが、この日は午後も練習があるため、終わってからでは間に合いそうにない。

「どうにかして見ることができないかな……」

そう言いつつ、午前練習に臨んだオスカー。果たして、彼は生中継を見ることができるのだろうか?
989名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:07:25.25 ID:oa+2OVOB0
そしてマスゴミ、メディアは
強豪ガーナを破る!
ってか
990名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:17:10.09 ID:+PukoKz/0
いいテレビ買って帰れよ
991名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:54:47.25 ID:jZ5K/k3PO
まあ、バックはほぼ主力だし
監督も前日の会見で、甘く見ないでもらいたいといってたし
普通にドローなんじゃね?
992名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:03:48.21 ID:3R5iMZL20
ぶちゃけガーナはW杯の頃と比べてかなり
弱くなってるな
ザンビアより内容が悪かったし
引き分けでもOKという状況を差し置いても内容が悪かった
ディフェンスが弱い
攻撃の形はザンビアの方が良かったし
ガーナの鬼ミドルがなかったら勝てない試合だった。
思ったよりガーナが弱体化しまくっててガッカリ

ディフェンダーは長旅で疲れてるし
前線は控えで連携もままならない急造のチームになってるから、かなり弱いからあまりテストにならないな
これだけ状況の悪いガーナは3−0ぐらいで勝たないといけないレベル
ガーナはW杯グループ敗退間違いない、てかW杯にプレーオフ組み合わせ次第では出れないと思うぞ

俺はアフリカ選手権もほとんど見てたがブルキナファソとか名前の割に強いチームが存在するしな
ガーナはアフリカ選手権も内容が悪かった。あの黒人監督はかなりの無能だぞ

トーゴ、南アフリカも内容悪かったんだよな、そしたら案の定最終予選前に敗退
前回のアフリカネイションズカップの出来栄えがそのまま出てるわ。

フランスの影響を受けてるリーグアン主体のブルキナファソはかなりいいサッカーをするから注目だ。
993名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:12:58.32 ID:s518Ly980
金儲けも何も、キリンチャレンジカップなんて初めから協会の集金目的マッチだよ
そのおかげで女子が強くなったんだから
994名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:21:26.90 ID:HQpN7O9J0
ディフェンダーはほぼ主力メンバーなんだから、そうは得点できないと思うよ

マスゴミのミスリードで主力が来日してないからってのは、有名処のMF・FWだってだけの話で
主要スタメン7割は出るし、無名の若手メンバーも来年のWCに出るイキのいいメンバーだからね
995名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:32:23.03 ID:s518Ly980
本気メンバーで来てほしければもっと強くなれってこったな
日本代表だってフィジーとかに呼ばれたら本気メンバーで行きたいとは思わないだろう
996名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:35:35.83 ID:qVRYtd9E0
ギャン、アサモア、ボアテング、ムンタリ、エッシェン、バドゥ、アイェウがいないガーナには勝たないとな
997名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:51:26.93 ID:EpSKnuN7i
>>995
日本とフィジーほど、
ガーナと日本の実力差はないだろ
998名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:15:24.65 ID:56A/qjNb0
おい、相手のゲームプランに完全に
嵌ってどうすんだよww
999名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:17:00.52 ID:vrdO1/sQ0
だせえぞこら
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:17:43.35 ID:56A/qjNb0
甘く見ないでください。

はい、甘く見て先制点とられました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。