【五輪招致】決選投票は東京とイスタンブール:マドリード、一回目の投票で落選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
マドリード、一回目の投票で落選

決選投票は東京とイスタンブール

ソース:朝日新聞デジタル IOC総会ライブ配信
http://www.asahi.com/special/2020hostcity/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:11.43 ID:VPATTEuS0
マドリードがまさかの落選
3名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:12.31 ID:HuLd6vx80
マドリードで決定とか言ってたよなw
4名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:13.60 ID:VuomW2Vf0
マジか!!
5名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:19.99 ID:NED8Mw35I
来たー
6名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:21.60 ID:MypdAvZM0
マドカスwwwwwwwwwwwwwwwwe
7名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:31.60 ID:Hm/OlRS90
マドリンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:36.00 ID:znPG+Wc70
メッシwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:41.94 ID:9CO0EotR0
これ東京決まりじゃない?

汚染水…
10名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:45.10 ID:dco+uRdIO
予想外
11名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:46.18 ID:E1jOuenO0
スペンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:51.32 ID:827h3G/X0
なんぞwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:52.82 ID:49ra9ZeK0
『ミタサン!業務命令だよぉ。オリンピックを東京で開催して!』


『招致しました』
14名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:57.32 ID:1HBEUMpL0
マドリードどうしたんだよwww
15名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:07:58.02 ID:mTxo7zN70
こりゃ東京だな
16名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:00.00 ID:XFGBD8hq0
世界を駆け巡るVやねん
17名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:04.32 ID:bvymdTBU0
放射能汚染水と隣の戦争、の二者択一

なんてアホだろこいつら
18名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:04.21 ID:304nWDEc0
ガソルつれて来た結果のスペインわろたw
19名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:04.98 ID:1D3ogr2q0
やっぱりお前らのことは全く信用ならねえなwww
20名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:07.11 ID:nI4qWLhM0
どうせフェアリーテール〜〜
21名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:07.91 ID:YIS8J9AG0
またマスゴミが嘘をついたか
22名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:10.33 ID:WsIKrRZj0
きゃぁああ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:11.66 ID:2XwwGOXE0
イスタンブールって無理だろ?
24名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:17.15 ID:4InFH7Ka0
マジかw
25名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:19.92 ID:i+gpG5H70
現時点で日本人の半数は寝不足決定だな。
26名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:23.32 ID:an7Xh1tQ0
緊張した!
まさかのイスタンブールと決戦
27名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:27.86 ID:uY0HmEqn0
キタキタキター!!!!!(・∀・)
28名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:28.35 ID:/9w8lJMH0
マドリードでいいから
東京はフクシマを克服してからでいいから
29名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:30.37 ID:MrYeFJkO0
フランスさん容赦無いな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:30.58 ID:l3byUMRm0
スペインの皇室外交とはなんだったのか・・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:32.14 ID:00xx69AM0
♪飛んでイスタンブール♪
32名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:34.31 ID:H/jCLwGs0
やっぱり国立公園を切り売りするような財政状況じゃスポーツよりも優先することがあんだろpgrってことじゃね(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:35.64 ID:lhsVM4h60
いい予想のなかったイスタンに同情票が流れそう
34名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:37.08 ID:PT2WYFnB0
イスタンブール飛んで
35名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:38.25 ID:KXADbdVQ0
とったな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:38.36 ID:oX+qzlY10
エジルの呪い
37名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:41.69 ID:Cvp8zPyW0
マドリッド決まりって言ってたやん
38名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:46.42 ID:9ZaLFjdJ0
マドリード優勢wwww
39名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:46.76 ID:2Sw8RQzwO
また反日マスコミが嘘を垂れ流していたのか
40名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:49.80 ID:ubUgb/q6P
カシージャスwwww
41名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:50.77 ID:3/FWAi6H0
なんでスペインこんなに悪かったんだ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:51.07 ID:sB79AJjl0
お子様ランチwww
43名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:53.42 ID:cJBnzWZL0
わけわからん
イスタンブールで決定なのか?
44名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:08:59.16 ID:CQ6xpio+0
サマランチ息子よぉぉ…
45名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:01.46 ID:vxuYfjhS0
イスタンブールでいいよ。
オリンピックはめんどくさいぞ。
46名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:01.49 ID:bF4IM7PWI
トンキン確定じゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:03.78 ID:orba/wi50
フランスの圧力でマドリードが落選www
48名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:04.93 ID:E1jOuenO0
チョンコざまぁwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:07.00 ID:o7F0O8Uu0
ほんとに可哀想なのはパリと争う都市…
50名無しでござる:2013/09/08(日) 04:09:07.67 ID:5tJCuaUP0
安部さん効果すげえ
やっぱ逆法則半端ない
51名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:13.22 ID:rvSBbxlD0
これイスタンブールになるぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:15.50 ID:xtr3NRiD0
えええ?
逆にヤバイんじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:16.06 ID:lnWo4Ei10
メッシざまあああああああああああああああああああああ
54名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:16.31 ID:dTe3jKB10
>>23
マドリードはもっと無理だよ
55名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:19.46 ID:XFGBD8hq0
>>43
いや、もうほぼ東京
56名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:25.35 ID:AJRcOdXM0
とれそうだな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:25.83 ID:07MkoyimP
スペイン噛ませ犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:29.75 ID:N8dSWWU50
これはもう絶対に東京になっちゃうw
59名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:30.28 ID:qgyMZU590
やっべ日本になっちゃうじゃんやっべ
オリンピックかあー
もりもりやな
60名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:32.40 ID:4oqsPMoP0
東京!!とりあえず残った!!決選投票でも勝ってほしい!
それにしても池上ふざけんな!
61名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:36.16 ID:XNelFvTc0
だれよ決戦は 東京とマドリードっていってた馬鹿は?
62名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:37.02 ID:VPATTEuS0
まさかの福島オリンピック
63名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:38.72 ID:13hDZYUE0
マドリード優勢とはなんだったのか
また騙されたぜ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:44.79 ID:304nWDEc0
つーかみんな日本でしかやりたくないだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:45.81 ID:lhsVM4h60
委員ってウソつきだらけだな
66名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:50.41 ID:zhFVb5B80
>>23
スペイン票が流れるだろ?
こりゃ東京は厳しくなったな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:51.82 ID:bIWzoTOK0
これで、2024年はパリで決まったようなもんだ。
68名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:52.98 ID:V6HaCT3Y0
らしい

東京五輪関連 総合【思惑だけ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1373074547/

☆インフラ整備
大成建<1801.T>
大林組<1802.T>
清水建<1803.T>
鹿島<1812.T>
ショーボンドHD<1414.T>
横河ブHD<5911.T>
住友大阪<5232.T>
太平洋セメ<5233.T>

☆アクセス
京浜急<9006.T>
京成<9009.T>
JR東<9020.T>
HIS<9603.T>
KNT<9726.T>
帝ホテル<9708.T>
グランド<9720.OS>
空港施設<8864.T>
日空ビル<9706.T>

☆環境投資
トクヤマ<4043.T>
信越化<4063.T>
昭和シェル<5002.T>
京セラ<6971.T>
NPC<6255.T>
アルバック<6728.T>
フェローテック<6890.OS>
69名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:55.59 ID:sDMZooDb0
東京開催になった場合



チョン公、トンとスルーするんだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:57.09 ID:TRstt3xT0
>>41
間違いなく経済危機
事態はかなり深刻でギリシャに匹敵してるからな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:57.73 ID:v8E0qgF+0
もう竹島でやろうぜ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:09:57.75 ID:cXvveX+hI
東京か
73名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:01.33 ID:zf9BKe080
ヨーロッパの連中がイスラム圏での開催に賛成するわけない
東京で決まりだ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:05.88 ID:H/jCLwGs0
イスタンブール(トルコ)はアラブの春の後始末でそれどころじゃねえだろ。決まりだ。
75名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:05.94 ID:zqs4u8ZC0
アカン勝ってしまうwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:06.19 ID:0O1qkBq00
>>41
【五輪】 マドリードの市民団体がオリンピックに反対するデモ 「2020年の開催は東京で。マドリードはお金ないの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378574354/
77名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:08.42 ID:7iLDIC4i0
マドリード猛追とはなんだったんだw
78名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:10.50 ID:qgyMZU590
地方にもメリットあんの?
79名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:10.69 ID:FKwx6Dsf0
最下位だろから一票いれておくかっ→あれ?マドリッドちゃん、落選しちゃった!
80名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:10.71 ID:L+VSR7ca0
茸「マドリードはどうしちゃったんだろ」
81名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:16.15 ID:WiZ+mF9E0
チョンざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
82名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:16.66 ID:enniUxRz0
いつ発表?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:23.68 ID:cJBnzWZL0
っていうかイスタンブール無理じゃね?
東京決定来るんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:23.86 ID:idvSVLS20
トルコはシリアの近く
東京は放射能の近く
85名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:27.22 ID:F2lAtNRqP
ワロタ

投票5分前に起きてきたが、メガ、テラ覚めたわwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:31.09 ID:c5T39PpZ0
マドリードなんだったんだよw
87名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:31.96 ID:sO9/Up1Y0
俺は金曜の時点で東京と予想してたんだがw
東京泣くなよw
88名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:33.76 ID:q/UVUonR0
マドリードとの決戦投票と見込んで、イスタンブール票の取り込みを画作していたわけ

これがイスタンブールとの決選投票になったら東京はちょっと不利ではないかい?
89名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:40.22 ID:ojhvArJ50
東京が本当にヤバイなら、アメリカ大使館員は逃げてるだろうからな
90名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:43.34 ID:16FK2X0V0
マジで東京あるの?
イスタンブール優勢?
91名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:44.65 ID:N+2aCqx20
あー
東京に決まっちゃうじゃんかwwww
マドリードのばかーwwwww

まぁ、東京だろうとイスタンブールだろうとどっちでもいいんだけどさ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:45.10 ID:+3hJr9Pw0
正直、どっちがよかったんだ?
マドリード票がどう分かれるかってことになったわけだろ?
イスタンブール票がどう分かれるかってなった方がよかったかも知れない?
93名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:47.47 ID:BkcyUd780
あれー?
カスゴミさん、イスタンブールは絶対なくってマドリッドが一番優勢って言ってなかったw
94名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:48.66 ID:RJcJdkK60
五輪が7年後ってことを考えたら、政情不安定と放射能だったら、
放射能の方がまだ先が見通せる感じはするな
95名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:51.11 ID:61iFQmEa0
マドリード票取り込む活動してないでしょ
やばいんじゃない?
96名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:10:58.83 ID:zEBm4xRz0
はじめマドリードに入れた連中は、
東京とイスタンブール、どちらに回るのかな。
97名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:00.17 ID:n8ST+T0+0
恨まないのがルール
98名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:00.54 ID:HuLd6vx80
興行>安全

お前らIOC舐めすぎだったんだなw
99名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:00.50 ID:13hDZYUE0
日本はマドリード票をこっちにやるロビー活動はしてないからヤバいらしいな
100名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:00.80 ID:MVJVjcad0
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
101名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:03.09 ID:v8E0qgF+0
<丶`Д´>日韓共同開催するニダ
102名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:05.53 ID:bRGukWbv0
ノリでイスタンブールに入れそう
103名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:07.12 ID:yRr/Tz0U0
そりゃそうだ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:07.86 ID:9deihss+0
スペイン紙の分析

「マドリード圧勝」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000011824.html
105名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:08.92 ID:+rhcHYex0
イスタンブールのほうが強敵じゃなねーか最初っからヨーロッパはむりポだろ
106ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/09/08(日) 04:11:09.13 ID:YTbOHKON0
マドリードとの決戦の方が良かっただろ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:10.86 ID:FHHq4Mb00
「マドリード圧勝」見出しが躍る スペイン紙の分析
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000011824.html

 スペインの地元紙には、マドリード圧勝の見出しが躍っています。

 エル・ムンド紙は見出しで、IOC=国際オリンピック委員会の委員のうち、
50人がマドリードに投票を約束したと報じています。さらに、20%が心変わりしても、
少なくとも40票を獲得でき、決選投票に進めると分析しています。
その背景として、スペインが高い集票能力を誇るIOC委員3人を抱えていることを挙げ、
フェリペ皇太子らによる、いわゆるロビー活動も効果を上げているなどと伝えています。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:11.60 ID:F2lAtNRqP
>>89
実際一時逃げてたけどなw
109名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:17.46 ID:PA4qDegSO
日テレ混乱してたな
110名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:18.63 ID:i+gpG5H70
スペインにはIOC委員3人もいるんだよな。
次の投票にはこの三人が、東京に入れるな。たぶん
111名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:19.59 ID:+XFfLIkN0
ギアス見てて知らんかった
じゆーって〜
112名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:20.94 ID:KbroNFXm0
東京50票
マドリー45票
イスタンブール45票

で1位過半数取れずで2位が同数で
2位の決選投票やったってことかな
113名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:24.33 ID:5UEzRC4y0
3回連続落選か
114名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:24.65 ID:8Zg87Dkj0
東京に決まってくれたほうが原発対策は進むかもな
海外メディアの監視が厳しくなるから
外圧と恥かきたくないが行動原理の奴らよ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:27.32 ID:MrYeFJkO0
フランス+米+アフリカの旧植民地の票が全部トルコに回ったんだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:28.49 ID:Op/UkhnJ0
シリア問題の行方によってはミサイル攻撃もあるで?
117名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:34.43 ID:XNelFvTc0
>>101
それはいやどす
118名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:39.24 ID:XFGBD8hq0
>>83
シリアとの距離1000km
福島との距離200km

さて、どちらになるか
119名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:42.44 ID:CKZcmKgU0
フランスが睨み効かせてるからか?
120名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:46.26 ID:DJA1XuUU0
ええええええええええええマドリードと東京の決戦だとおもたのに
じゃもう東京に決まりじゃん
121名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:47.02 ID:E1jOuenO0
糞チョンの工作は無駄でしたwww
122名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:48.45 ID:7PnjAWrX0
決選投票で一位が勝ったことないんでしょ…?
123名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:11:57.22 ID:4fgL3GXe0
>>112
なるほど
124名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:00.36 ID:N+2aCqx20
マドリードに入れてた国はどこなの?
日本からの投資に期待しているところばっかりだったら東京にきまってしまうーーーーー
125名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:02.71 ID:L+VSR7ca0
>>112
総数が95なんだけど。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:02.97 ID:dzdyS7s50
マドリ支持層は、アンチ東京多いからな。次戦結構コンスタンチノープルに流れるんじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:02.88 ID:34cPcKT60
ええええ?
これは意外
128名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:03.98 ID:cyw7uVZ20
広場お通夜じゃねーかw
129名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:07.83 ID:o9bpA/jp0
シリアがヤバいのにイスタンブールはないだろ、東京だな
130名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:07.87 ID:Tzj+u6+Q0
1抜け決選投票って有利なの?不利なの?
131名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:09.53 ID:C3v37BPD0
トルコで決まりだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:12.75 ID:Yp6PkNdP0
イスタンブールはドーピングばかりだから日本優勢だと安易考えちゃだめ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:13.48 ID:sDMZooDb0
.

7年後開催がポイントやね

.
134名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:14.10 ID:pb8MvoWh0
ヤッタゼー
本当のバブルが又クルーー
135ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/09/08(日) 04:12:16.20 ID:YTbOHKON0
>>96
パリでの開催の為に今回は東京に入れる
136名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:18.12 ID:5wS8tsEM0
29歳フリーターだけどオリンピック東京に決まったら雇用情勢良くなるのだろうか(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:19.25 ID:LkqtJqmA0
まだだまだわからんよ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:21.76 ID:pEF3gtzM0
日本圧勝だな
139名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:23.46 ID:n8snYQwU0
マドリードに入れた国は落としたイスタンブルに入れんだろ・・・・

 これで、決まりだな。しかし、大丈夫か東京よ・・・・

  原発に地震に財政問題など、平坦じゃないど、日本も
140名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:24.96 ID:wM3SAxTW0
東京五輪開催中に、大量の汚染水流出!…なんて胸熱
141名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:25.30 ID:Obsh+Aow0
イスタンブールが予想以上に取ったってこと?
142名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:26.44 ID:tzQGJFsF0
>>1

なんともひどい話ねえ〜
143名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:26.70 ID:79UohSSc0
ふむ。マドリードが×となると、イスラムリスク VS 福島リスク

・・・

アベチャンの嘘で決定かもw
144名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:27.05 ID:BWSZhRiM0
>>108
そりゃあ情報がなかったからだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:29.58 ID:tMLhRuBc0
マドリー 9000発の花火を用意
146名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:29.54 ID:iGCz7OyL0
>>41
次の100周年をパリでやるため出来レース
今ヨーロッパじゃできないんだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:28.84 ID:sY/O3GeK0
俺も投票状況を見ていてびっくりした。
この一時間で、支那と南朝鮮が投票の偽造画策を
行わないことを祈る
148名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:30.69 ID:sO9/Up1Y0
トルコだな
これは
東京涙目の用意しとけw
149名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:33.28 ID:wel+2rDlO
けっこうドキドキして楽しいな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:34.19 ID:Xl64xIxj0
下朝鮮人が擦り寄ってくるなこりゃ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:35.28 ID:hLeqhhU0I
イスタンブールがんばって!
熱中症五輪は勘弁して
152名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:35.37 ID:oSRA42Pz0
>>130
前回と前々回は逆転だったような
153名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:36.20 ID:Xgb4DW3S0
頑張れとる子
154名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:37.67 ID:TRstt3xT0
本当にIOCが懸念するほど経済が深刻なんだなスペイン
155名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:46.19 ID:uo3ITRrb0
マドリー入れた人に賄賂渡しタイム
156名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:46.72 ID:+Mn7Z+Oj0
こりゃ東京だな!!
157名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:47.70 ID:zZrRfUqQ0
>>1
ポテトじゃないよポテイトだよ
http://i.imgur.com/RvmfQwA.jpg
158名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:48.01 ID:1rovdWrv0
とりあえず、日本or親日までは決定したから良しとするか。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:48.45 ID:HuLd6vx80
>>112
は?票数多すぎだろw
160名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:56.27 ID:5K9PtzIz0
おちっこ漏れそうママン
161名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:01.07 ID:cJBnzWZL0
>>121
むしろ東京決定したら在日の手柄と騒ぐに10000000ウォン
162名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:01.28 ID:6sl7sVSr0
マドリ―票のどんだけ東京に回るかな
163名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:01.55 ID:Op/UkhnJ0
放射能はもう地面と一体化してるが
ミサイルはどこまでも飛ぶぞww
164名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:04.46 ID:swJRG+XI0
隣でドンパチやってんのにイスタンブールは無いわ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:07.57 ID:gCEjMOqA0
ひょっとして、1回目東京が大差で1位かも?
166名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:08.88 ID:yRr/Tz0U0
フラメンコ見たかった
167名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:13.76 ID:34cPcKT60
イスタンブールに入る票を引っ張ることばかり考えてて
マドリードに入る票を引っ張ることなんて考えてないんじゃないか?
168名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:23.77 ID:XFGBD8hq0
個人的には、もう興味失せつつある
169名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:24.34 ID:ZbsZwlwS0
1回目で東京が45票くらいとっていればいいんだけど
170名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:29.46 ID:eMLaRtiX0
ドキドキしてきた
171名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:32.52 ID:4LJE318f0
お前らオリンピック誘致=消費税増税だぞ。この一時の景気上昇で一気に増税へもって行くつもり。オリンピックが終わっても増税は残るんだぜ?
それも10パーセントどころか、20パーセント。
わかってるの?バカだからただのお祭り騒ぎにしか考えてないだろうけど。
安倍は完全に財務官僚に取り込まれたと言うこと。安倍も猪瀬も、増税やりたい財務官僚の手の平で踊るアホだ。

  オリンピック誘致に「No!」を
172名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:35.19 ID:Fk/K1b340
だから何時に決定するんだよー
173名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:35.68 ID:PWwbNaFt0
思わぬ展開になったということで
負け
174名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:37.69 ID:qgyMZU590
眠たいニャ
175名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:38.26 ID:dzdyS7s50
>>129
7年後にまだシリアやばいか?
176名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:38.74 ID:i1t88AtF0
2回目の投票で、東京支持派がマドリーを落とそうとイスタンに入れただろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:38.89 ID:c9ebprYj0
トルコでいいよ
もう外国人は来なくていい
支那チョンはお帰りください
178名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:40.37 ID:13hDZYUE0
イスタンブールに決まりだな
179名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:40.60 ID:60LVAiBH0
マドリード「金欠でばら撒き工作できませんでした^^;」
180名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:43.51 ID:E1jOuenO0
豚サヨ涙目www
181名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:44.69 ID:6gK4YXlc0
>>165
頭大丈夫か?
182名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:45.12 ID:9zBfn6WW0
スペインの経済状況考えれば当たり前じゃね
183名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:45.35 ID:Obsh+Aow0
>>165
だったら1回目で決まってるだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:46.90 ID:vYa/H0jU0
マドリンゴ…。
185名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:53.22 ID:v3mcLotn0
もう投票おわってるからホント待つしかないんだよなあ
186名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:56.14 ID:AZA3/07f0
再来年あたりに関東直下が来て中止
187名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:13:56.58 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。
188名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:00.31 ID:jTDAf3310
>>1
2回目の投票だろ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:01.03 ID:+XFfLIkN0
46票取れたら決まりなはずだが
190名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:01.93 ID:obcGlz5wO
イスタンブールの獲得票が意外に多かったのか。

票の動向なんてわからんもんだな。
191名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:03.64 ID:gCEjMOqA0
1回目の1位がわかる、不思議な展開。
これって、最大の武器だよ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:04.03 ID:PN2cPVGgO
イスタンブールとマドリードって組むって話あるから大丈夫か
193名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:04.35 ID:lnWo4Ei10
ピカドンピック来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
194名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:05.08 ID:MvlmqNWu0
しかし、政治力で日本に負けるなんてスペインも大概だな
195名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:07.15 ID:GKsyDJgQ0
2024がパリでほぼ内定してるから
マドリーの可能性は最初から無かった
196名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:07.13 ID:hLeqhhU0I
>>158

スペインが反日? ちょっとなに言ってるかわからない
197名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:07.76 ID:yRr/Tz0U0
東京圧勝だったりして
198名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:11.24 ID:gWlo2xpR0
マドリードVS東京 だったら東京有利

イスタンブールVS東京 だったら東京有利?
199名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:12.43 ID:BSXVloL70
決まったら週明けの株価上るで
200名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:15.33 ID:McLwcLPn0
もはやオリンピックなんぞ政治家の玩具だよな
201名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:16.96 ID:qpulveNX0
なんかイスタンブールになりそうな悪寒…
202名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:23.65 ID:dXxsMwiq0
トルコでいいよ
東京でオリンピックやっても地方がより速く廃れるだけ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:25.79 ID:PWwbNaFt0
>>172
5時
204名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:30.72 ID:GlMRPvhk0
東京になったら月曜はご祝儀株高になるん?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:32.08 ID:GOLExIo30
眠いから何時に決まるか教えてくれ。
場合によっては寝る。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:32.31 ID:qY9yuozq0
イスタンブールでいいよ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:33.86 ID:Xcw4VHcY0
次々回のフランス五輪を狙っている欧州票がスペイン外しに動くって、池上が言ってたな。
これで欧州票は当初の目的を達成しちゃったから、トルコVS日本になったら、案外トルコになるかも。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:38.56 ID:+FB1Xb360
>>97
フラグたてるな!
209名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:39.11 ID:vGFdoxVB0
次フランスねらってっから、欧州での五輪は避けたかったんだよ
フランスのおかげ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:43.51 ID:eOdc4FYx0
>>112
何でこんなに頭悪いの?
211名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:44.88 ID:Tzj+u6+Q0
>>152
まじか
全く油断できないな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:47.65 ID:dWCp6qlr0
これ、やっぱり汚染レベルやばくなったらどうすんの?
開催国変更?
213名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:49.67 ID:+mPGU5wd0
マドリードに入れて負けた人が、負けた相手のイスタンブールに今度は入れる
気にはならないだろうな。マドリードに入れた人の多くは東京に来るだろう。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:49.96 ID:ppDT3oSP0
こないだバルセロナでやったもんな
215名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:51.79 ID:YIS8J9AG0
フランス容赦ねえな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:55.87 ID:BWSZhRiM0
>>164
日本に嫌がらせしたい一心で隣にドンパチしそうな環境がありますが
217名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:56.16 ID:5UoOqPxH0
東京    45票
マドリッド  25票
イスタンブール25票

これくらいかな?
218名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:56.18 ID:07MkoyimP
チョン日本に投票
219名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:58.71 ID:F2lAtNRqP
裏情報で流れてこないのかよww
220名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:14:58.77 ID:zqs4u8ZC0
電子投票とかインチキやりまくりだろ
日本の国会でやってるように木札でやるべきだな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:11.83 ID:4fgL3GXe0
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  tokyo!tokyo!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
222名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:13.59 ID:hKOeF4Na0
東京40、間取・インタンブル27くらいだったのかな。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:14.14 ID:V6HaCT3Y0
>>78
アベノミクスが加速度的に推進される
海外から資金が集まる
日本の国庫が日本のために集中的にお金を使いやすくなる

景気の「気」の部分
日本人の気分が上向きになる
色々変わってくる
224名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:20.04 ID:sO9/Up1Y0
90パーセントの確立でイスタンブールだよたぶん
225名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:22.05 ID:XFGBD8hq0
マドリード .   30
イスタンブール 30
東京       35

こう?
226名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:23.24 ID:SLsYjR4r0
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/08(日) 04:07:21.60 ID:MypdAvZM0
マドカスwwwwwwwwwwwwwwwwe

7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/08(日) 04:07:31.60 ID:Hm/OlRS90
マドリンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 04:07:36.00 ID:znPG+Wc70
メッシwwwwwwwwwww


ハライテエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:24.58 ID:pQ2Num6M0
東京じゃなかったら日本でやってもらいたいんだけどなあ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:25.08 ID:ILNpD7Tb0
芸スポのチョン死んだああああああああああああああwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:26.92 ID:BSXVloL70
生きてる間に一度は日本でオリンピック見たい!
230名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:29.36 ID:6P1iaJIb0
IOC会長だったサマランチ(スペイン)が嫌われていたんだな。
231名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:30.47 ID:qgyMZU590
お腹すいたニャ
232名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:30.96 ID:16FK2X0V0
もしかして勝てそう?
233名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:34.59 ID:eMLaRtiX0
>>176
45票ってことは全体投票だからそうだよな
234名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:41.12 ID:cJBnzWZL0
欧州組の思惑でトルコはあり得るなぁ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:44.76 ID:qE8iqBcDi
    眠  い  !

  早 く 発 表 し ろ ! ! 
236名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:45.73 ID:YUzT94QfO
>>136
良くなるよ、生き残れるかはあなた次第
237名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:48.85 ID:8EHEmNvl0
イスタンブールはないだろ
7年後とかシリアの報復テロ全盛期だろ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:51.62 ID:CSxwSFRc0
>>212
もちろん汚染があることを隠蔽する
239名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:51.58 ID:MOEndTrO0
24年にパリで開催ほぼ確定だから
2年のスペインは外したんじゃないの?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:52.29 ID:T3JUkCOa0
ちょ、東京には来ないで
241名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:55.07 ID:QhrvSM9y0
東京ちゃん来ちゃうの???

明日から朝鮮人狩りで治安を良くしておかないと。
新大久保は更地にしてプレスセンターにしようぜ。次の都知事になる俺の公約な。
242名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:56.83 ID:QXRAPjNM0
しかしわかりづらかったわ
東京落ちたと思ったもんw
243名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:15:56.97 ID:sO9/Up1Y0
>>225
これならあっという間に逆転されるなw
244名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:00.54 ID:McLwcLPn0
>>197
あっ、しょう
よかったね
245名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:00.49 ID:l3byUMRm0
東京はしっかり8年やってきたから10票の上積みは確定やろ
246名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:05.23 ID:Zdqqwprs0
>>192
お互いになんのメリットがあるのか
247名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:12.03 ID:35NSMf1E0
スペイン票は南米と欧州多いから日本めちゃくちゃ有利だわ
ってか決まりだろこれ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:12.78 ID:o7F0O8Uu0
ロビー活動いらんかったな…2024年のパリ開催ありきで投票してんのな
249名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:13.96 ID:qpSQDzvy0
スペインメディア
「マドリッド圧勝wwwwwwwwww」
250名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:18.22 ID:SahkMuxB0
最後のプレゼンで安部ちゃんのスピーチで安心感が出たのと
誘致PVが思った以上に感動的な作りだったのがいい方向に向いたな
251名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:20.73 ID:LaiYNAwv0
東京で開催した数年後には
世界中から謝罪と賠償を迫られるのかよ

マジ勘弁…
252名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:21.38 ID:dv6MAmn/0
あーぁ東京に決まってしまった・・・
253名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:23.58 ID:DG3ONSul0
ヨーロッパは放射能に敏感だからイスタンブールだろう
254名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:23.97 ID:0HcEZNbm0
東京応援組がマドリード消すためにイスタンブール入れたな
255名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:26.67 ID:MNgCWL1k0
フェリペお疲れ
256名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:27.73 ID:enniUxRz0
寝かせろよ俺を
もう寝かせてくれよ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:29.09 ID:5ZBk4Iq70
べつにどっちでもいいけど
トルコは隣がシリアだしムリじゃねーの?
258名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:29.47 ID:xAPFEBCZ0
結局EU組は経済破綻して尻拭いさせられるのわかってるからオリンピックなんてふざけんなってことなんだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:30.43 ID:wL8ZIrH50
大体、ロンドンでやってその次にフランスが狙ってるのに
マドリッドが手を上げる時点で微妙
260名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:34.67 ID:Fk/K1b340
>>229
冬季オリンピック涙目だな
261名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:35.51 ID:7X03sDWhO
俺もマドリードに入れたんだが負けたか
次は東京入れたわ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:37.40 ID:sB79AJjl0
どうせ材料出尽くしの寄り天だよ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:38.17 ID:zqs4u8ZC0
せっかく招致費用をメッシが500万ユーロも寄付してくれたのにな
264名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:41.34 ID:i+gpG5H70
>>235
みんなで仲良く寝不足しよう
265名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:44.75 ID:OFHls0Bz0
これはイスタン東京で決まりだな。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:45.87 ID:5KiL9hqL0
マドリードとイスタンブールで悩んでマドリードに投票した人がほとんどなら
東京落選な
東京やばし
267名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:47.94 ID:sDMZooDb0
糞チョン自分を心配しろ



冬オリンピック、間違い無く雪不足で大騒ぎになるぞw
268名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:51.22 ID:XFGBD8hq0
>>249
だから、Vやねん報道はやめとけとあれほど・・・
269名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:51.62 ID:+3hJr9Pw0
過半数まであと何票だったんだろう?
数票流れてくれば過半数なら勝てそうだが。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:54.87 ID:60LVAiBH0
結果発表は5時だってよ。
もう少しだけ待てお前ら。
271名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:57.41 ID:L+VSR7ca0
中国と韓国がイスタンブールに入れたせいでマドリー負けた。
272名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:59.04 ID:GUhBYolE0
東京に決まって本腰入れて放射能対策にあたってもらえればいいかもね
273名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:59.06 ID:6P1iaJIb0
現地中継面白いね。
274名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:16:59.23 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。
275名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:02.05 ID:A10sRFWzP
これは勝ったな
チョンざまぁ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:09.65 ID:HuLd6vx80
戦争は大問題ですよ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:10.38 ID:79UohSSc0
まずい・・・寝ようと思ってたのに・・・寝れない
278名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:12.46 ID:09CHYuqn0
これ決まったら2020年の夏コミは中止じゃね?w
279名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:12.81 ID:l1P7cxk90
まさか最下位争いで投票とは思わなかったw
280名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:14.51 ID:V1tJzhQ3O
オリンピックを睨んで放射能と原発対策に死に物狂いになってくれる
ってんなら東京でもよし。そうでなければ、変な外人が増えたり、
基地外韓国がネチネチ妬んできてうるさいからノーサンキューだわ。
281名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:15.74 ID:rc7RV1ii0
よっし、東京開催で盛り上がってる間に消費税一気に20%へしよっと。財務省
282名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:17.41 ID:BGpcf9/r0
メッシキモチイイ……
283名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:17.61 ID:aCJm5QHh0
どちらにしても利権乞食共が「東京」五輪で福島復興とか散々ほざいてたのももうすぐ終わるし
東京の利権乞食共にとって福島はもう用済みだな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:19.63 ID:XagxdJkj0
>>104
こういう読みの甘さだから経済破綻するんだよw
285名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:20.44 ID:qgyMZU590
日本でもイスタンブールみたいにワイワイやってるとこあんの?
コンビニはマット外して水掃除してた
286名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:21.80 ID:MOEndTrO0
>>245
マドリードも・・・
287名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:22.42 ID:rnF0PFjfi
東京勝っちゃったら、韓国の嫌がらせが益々増すよ(笑)
288花電車φ ★:2013/09/08(日) 04:17:23.71 ID:???0
>>1-1000
詳細ね。

国際オリンピック委員会(IOC)はアルゼンチン・ブエノスアイレスで開いている第125次総会で、
7日午後3時54分(日本時間8日午前3時54分)から2020年夏季五輪開催都市を決める投票を開始。
1回目の投票で、東京がトップだが過半数には足りず。
トルコ・イスタンブールとスペイン・マドリードが同数で最下位決定の決選投票で、マドリードが脱落した。

開催都市は7日午後5時(日本時間8日午前5時)からの開催都市発表セレモニーで、ジャック・ロゲIOC会長が発表する。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/sports/update/0908/TKY201309080009.html
289名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:23.98 ID:4fgL3GXe0
目がショボショボする 目薬どこいった
290名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:25.86 ID:V6HaCT3Y0
正直、日本に不利な状況だよね
291名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:25.92 ID:TzE+u8F30
サッカーしか無い国はダメなんだなw
292名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:26.62 ID:dv6MAmn/0
トルコ人って欧州や中央アジアで嫌われてたよな・・・
293名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:28.19 ID:WWvQA87/0
おい、日本は決戦とスペインとだから、トルコに入れそうなとこに決戦になったら日本いれてねってロビー活動してたって・・・・・
294名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:28.42 ID:+mPGU5wd0
正直、マドリードなら分かるが、イスタンブールは落ち着いて開催
出来るような状況じゃないと思うんだが。
295名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:31.07 ID:ILNpD7Tb0
芸スポでさんざん日本sageスペインageしてたチョンの逆法則来るで
296名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:32.41 ID:MNgCWL1k0
>>254
フランスのIOC委員3人がロビー活動頑張ったのかもな。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:36.94 ID:Tzj+u6+Q0
マドリードに投票した人は、ヨーロッパにに近い方に投票するんじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:37.75 ID:GOLExIo30
だから次は何時なんだよ。
299名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:38.56 ID:QXRAPjNM0
イスラム圏はやべーって
300名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:39.19 ID:TgX3+rak0
>>251
世界中とは韓国中国くらいか
301名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:46.90 ID:XwCztCFa0
2020年予言:五輪にちなんだDQNネームが流行る
302名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:51.41 ID:T3JUkCOa0
イスタンブールまじ頼む
303名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:52.11 ID:TmmOKsVA0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
本命ちゃうのスペイン
304名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:54.60 ID:09Mb0war0
こりゃマズイな。
スペインがきてくれた方がやりやすかった。
305名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:56.04 ID:dzdyS7s50
>>204
→九月の景気動向指数あがったよ!
→来春増税決定
306名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:56.35 ID:PWwbNaFt0
これは勝ったな!Vやねん!
307名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:04.35 ID:pb8MvoWh0
ゼネコンの株に
金で儲けた金を
全力買いしよ
308名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:04.67 ID:MrYeFJkO0
マドリードに入れたのは中国、韓国+中東だろ
だから次はイスタンブールに票が流れるよ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:09.32 ID:TzE+u8F30
>>290
ヨーロッパがみんな仲良いと思うなよw
310名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:09.44 ID:sJkDgDrW0
マドリーンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:10.37 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。
312名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:11.32 ID:MNgCWL1k0
>>271
まあこれだ。
313名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:16.49 ID:uGRXuIVE0
東京住みとしてはオリンピックは迷惑なだけだが
中韓の嫌がらせには負けたくないから
複雑でござる
314名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:16.97 ID:le0N5nTn0
dボタン押して、ごちゃごちゃと何処に投票ボタンがあるのかわからん。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:17.67 ID:NB4sMhjp0
票読み全く意味ねーなw
316名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:19.79 ID:Sdm3s70u0
東京に決まった場合、競泳会場は新宿区の「例のプール」って噂は本当ですか!?
317名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:21.20 ID:l1P7cxk90
トルコはヨーロッパの嫌われ者だろ
日本に決まり!
318名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:21.57 ID:8e/XWSiY0
7年後はさすがにシリアとの戦争はオワテルだろ
汚染水は垂れ流しでも…
319名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:22.12 ID:qgyMZU590
トルコ風呂
320名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:29.87 ID:VPATTEuS0
韓国と共同じゃないと日本は勝ったことなくね?
321名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:32.37 ID:+3hJr9Pw0
>>279
再開を決める投票ってことで、落とす方を選んで票を投じた委員とかがいたりしてw
322名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:34.74 ID:07MkoyimP
福島産のピカ野菜が選手村で振舞われる日来ちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:37.66 ID:YhEsvANz0
東京になったら俺東京から引っ越すわ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:41.37 ID:rgQ2mRgF0
アラブみたいなイスラム色強いところじゃなくて
ヨーロッパとアジアの狭間にあるようなトルコが選ばれるんじゃないの?
325名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:41.69 ID:LkqtJqmA0
それをいったらトルコもヨーロッパじゃね?
326名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:42.53 ID:kKkwnhscO
24年にパリやるなら欧亜のイスタンブールより亜の東京にやらした方がいいかと
327名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:43.05 ID:ofqIV9730
猪瀬のドヤ顔みたくないなあ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:43.51 ID:N+2aCqx20
なにこの特番wwww
329名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:44.11 ID:SvIgwVzG0
イスタンブールでいいよ
ムダな箱物作るのやめろ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:49.43 ID:YwxIdzsR0
イスタンブールは情勢不安、東京は放射能不安が他国から見たら依然根強そうだったからもうマドリード一択になったもんだと思ったのにどうしてこうなったw
331名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:49.76 ID:aoHxjz5A0
これは逆転で
イスタンブールかも

マドリ票はイスタンブールに流れるだろ。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:54.41 ID:GkToJlGv0
てか、アベちゃんは、マジで、汚染の現実分かってないんじゃねーの?ww

世界に汚染が拡がってるのに、今後世界から追求されたら
完全に大丈夫みたいな事言っちゃって、「隠蔽」とみなされて
責任を取らされること確定なんだがw

日本は騙せても隠せても、世界は黙ってもくれないし、隠してもくれない
333名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:56.13 ID:swJRG+XI0
世界中ゴチャついた情勢の場合は円と同じく案パイに流れる傾向があるから東京に決まりだな
334名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:56.28 ID:CxTlKFeu0
世界アスリート同時被曝www
335名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:57.77 ID:+Mn7Z+Oj0
世界の美女が東京に集まるぞ!!
336名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:18:58.76 ID:B3L95WF/0
メッシとカシージャス応援してたのになマドリード
337名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:00.02 ID:GzElObXu0
トルコはIOCでは欧州扱いじゃないのかな?
一時EU加盟しようとしてたくらい微妙な立ち位置だけど。
欧州扱いならパリ五輪招致の関係でイスタンブールは不利になるよね。
338名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:02.44 ID:/JLvflse0
やっぱり最後は金だな
339名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:02.59 ID:7ehttWhO0
やはり俺の予想どおり

そして イスラム圏初という大義の下 イスタンブールに決定
340名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:02.70 ID:PSdS47Zw0
もし東京になったら、毎年夏にバアさんの顔見に行ってたのに
大混雑で新幹線とかののチケット取れないじゃん
341名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:03.06 ID:0tkSijbU0
どうせ生で見たいとか思っても、重量挙げを2階席とかからしか見れねえんだろ?
342名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:07.27 ID:hLeqhhU0I
>>313
東京が勝ったらマスゴミ大歓喜だしな
343名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:07.68 ID:UqtsoEXL0
基本的に開催された地域では当分開催できなくなるので、
同じ地域の票は他地域に流れやすい。

マドリード票・・・中韓含む日本回避のアジア、アフリカ
東京票・・・イスタンブール回避の中東
イスタンブール票・・・マドリード回避のヨーロッパ

決戦は中韓含むアジア票が東京とイスタンブールのどちらに行くかで決まる。

つまり、現時点で99.9999%イスタンブールで決定ってこと。

マドリードが落ちたのは完全に予想外で、イスタンブールが勝つ唯一のシナリオだった。
344名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:08.28 ID:HOHbKorw0
だから庄野真代がフラグなんだってば!
345名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:10.10 ID:MNgCWL1k0
イスタンブール五輪も見てみたい
346名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:12.17 ID:dfVQT9RJ0
メディアの事前予想あてになんねえええ
そりゃ番狂わせ何回も起きるわ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:12.60 ID:wL8ZIrH50
まぁでも欧米やアフリカ等のテレビ放映既得権考えると
イスタンブール有利
日本は東アジアとオセアニアしか付いてこないが
その東アジアが・・・だからな
348名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:15.25 ID:vxuYfjhS0
2018の冬季が韓国だろ、日本にとっては不利だな。
349名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:15.79 ID:+mPGU5wd0
>>266 >>297
逆では? マドリードに投票してイスタンブールに負かされた人が、
その負かされた相手のイスタンブールに次入れたくなるとは思えない。
イスタンブールを負かすために東京に入れるよ。
350名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:16.53 ID:XagxdJkj0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <マドリード涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
351名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:22.61 ID:EuOPBjp90
祝・飛んでイスタンブール

トルコ帽・トルコ石・トルコライス・トルコ風呂・トルコ行進曲

ジェッディン・デデン(Ceddin Deden)
http://www.youtube.com/watch?v=UukiDpOTju0

東京は原発のかたをつけてからお願いします。
352名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:23.49 ID:8EHEmNvl0
そもそも7年後に今の政府が存在してるのかも怪しいもんなトルコ
353ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/09/08(日) 04:19:23.55 ID:YTbOHKON0
プレゼンを見る限り東京の圧勝だろうなぁ

あの2大会連続当選させてる外人ただもんじゃねーな
354名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:26.18 ID:lnWo4Ei10
施設
    作っちゃって
           ますやん 
                 マドリーちゃんww
355名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:27.43 ID:GUJe5S8/0
おい
マドリとイスタンブール
最下位同数票だったらしいぞ

つーことは

東京   40%
マドリ&イスタン 30%

みたいな感じだな

・・・んー これ 東京決まりそうだな

俺はチョンが火病るんで嬉しいが
356名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:35.24 ID:3xTXWLdI0
東京でお願い
明るいニュースで元気になると思う
357名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:39.01 ID:mwovbddF0
では東京でお願いします
358名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:39.98 ID:iwgUabjV0
さすがにこれは日本だろ。
トルコは最近やらかしすぎ。
359名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:40.60 ID:HuLd6vx80
イスラム圏でオリンピックはダメだわw
360名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:41.05 ID:rClhd5r10
AKIRA 2020年

大友は予言者か
361名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:41.85 ID:N+2aCqx20
まぁ、スペインはフランスには逆らえんよなぁ・・・
362名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:42.43 ID:enniUxRz0
でもなんかこれは悪い流れな気がする
363名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:45.19 ID:02RHS0mu0
東京はこれからは地震が。。
364名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:49.43 ID:5UoOqPxH0
中韓は意外と日本に入れると思うんだけど甘いかな
日本が早く次をやってくれたほうが
自分達にも次が早く回ってくると考えてると思う
365名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:50.34 ID:MNgCWL1k0
トルコは王室出てなかったな。
366名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:51.43 ID:orCjtXbX0
本来は1回目の最下位だけ発表して決戦投票だが下位同数だったので東京の1位がわかってしまった
これが決選の投票行動にどう影響したか・・・
367名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:19:52.35 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:04.24 ID:KnHky3C20
これ東京が過半数取っ手ら決まりだったの?
369名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:06.28 ID:uqQlZmJy0
>>318 汚染水いうけどな世界中の原発の地下水からいろいろ
もれてるのだ。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:11.84 ID:NDPnDKG40
選手:イスタンブールみたいな宗教戦争でいつ殺されても可笑しくねぇ所行きたくねぇよ…
東京で寿命が減る方がまだマシだわ
371名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:13.35 ID:MrYeFJkO0
日本に入れたのは南米とオセアニアだからな
スペイン系が多いからスペインに入れると思ったら大間違い
372名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:14.38 ID:uwifVct0i
>>320
逆じゃね
373名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:17.47 ID:XFGBD8hq0
>>336
カタルーニャ人だけ歓喜してるわwww
374名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:17.57 ID:GOLExIo30
次は5時からかよ。 微妙だなぁ。眠い。
375名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:22.62 ID:EEbea0en0
イスタンブ−ルはねえわ
マドリッドが雑魚なのにマスコミ過大評価しすぎだ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:23.30 ID:83M6EZ8V0
投票数95 2,3位同点->決選投票でトルコ
ということは
一回目投票結果東京の得票数は奇数で
東京  45 43 41 39 37 35 33
トルコ 25 26 27 28 29 30 31
のどれかだ
377名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:25.26 ID:eHwAXiVT0
フランスとドイツが手を組んだらこうなるか
378名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:26.81 ID:aCJm5QHh0
放射能は俺らが生きてるうちどころか孫世代になっても解決なんて無いと思うけど20年までにとか軽口叩いてよかったの
379名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:27.25 ID:bZDzuAzrO
アホの安部と猪瀬と石原のドヤ顔見たくねぇな
380名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:29.99 ID:YFM6PbqJ0
これは勝ったわ。負けたら切腹もの
381名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:31.42 ID:lNvLkcYy0
初の中東開催でイスタンブールで決まり。
決戦投票1位は落選になるというお決まり。

ちょっと残念ですね。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:33.95 ID:cxmydBhM0
実は東京に決めるできレース。
そして国際的に消費税25%まであげる裏取引している。
383名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:39.82 ID:fGld43060
放射能汚染で大々的に韓国のロビー活動失敗か。
384名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:43.19 ID:06pmqc4w0
1回目に東京に投票したとこが2回目も東京に投票するとは限らん
よく票減らしたりする
385名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:43.36 ID:IXvXDHXk0
>>298
午前5時だよ〜
386名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:46.15 ID:dVc7VqYn0
ヤベ東京負けたら真剣に原発処理しなくなるかも
今のうちにモヒカンにしとくか
387名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:48.93 ID:JS/HuvpI0
まずヨーロッパは時差や移動を考えれば日本よりトルコに入れるよな
元々ヨーロッパがスペインに入れなかったのはフランスが次の五輪に立候補してるからだけだし
それがトルコになったんだから日本に入れる理由がないんだよ
それからアフリカってのは意外にイスラム圏が多いんだよな
中東やアフリカのイスラム圏の票は全部トルコに行くし
スペインに票入れた中南米だって日本にいくよりトルコにいくほうが圧倒的に近いもん
中韓は絶対日本に入れないし

もう無理だよ東京
388名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:50.41 ID:m7uKLMZ/0
>>364
うん
甘いw
389名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:53.23 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。
390名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:20:55.32 ID:XFGBD8hq0
>>368
そうだね
そこで決まりだった
391名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:00.80 ID:9y0Bp7ZZ0
オリンピックの夢は儚く 飛んでイスタンブールなのか?
392名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:02.21 ID:Sdm3s70u0
もう東京でもイスタンブールでもなく、「西村博之の部屋」でいいです
393名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:02.31 ID:LaiYNAwv0
>>300
シナチョンは年中行事みたいなもんだからほっといて
こないだトモダチ作戦の兵士だかが被爆した云々言ってたじゃん
汚染だの何だのってニュース見てたら
あれをやられそうで嫌なんだよな・・・
394名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:04.35 ID:hLeqhhU0I
>>352
日本だって政権交代くらいあるでしょ
それさえ否定したら民主主義放棄だよ
395名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:07.51 ID:fuyLV7qp0
08年が北京、冬が韓国なのに東京あるのかね
放射能&シリア問題ならまだ自国でコントロールできる可能性が高い日本の方が安全だとは思うがな
396名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:13.43 ID:bvymdTBU0
たかが運動会で増税

ふざけるのもいい加減にしろや!
397名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:21.66 ID:rE0xusOo0
震災復興も終わってないのに、また土木建築かい?

なんかおかしい
398名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:24.10 ID:GUJe5S8/0
>>332
放射能放射能
ギャーギャーわめいてる南朝鮮人の
日本への渡航者が漸増してるデータとかが入手されたに違いない
399名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:24.81 ID:qE8iqBcDi
日本でもイスタンでも韓国の冬季オリンピックに援助するのは決まってんだろ?
そっちのほうが気になるわ
つかアクビと涙が止まらん
400名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:31.34 ID:CfTVD7/F0
チョンの逆神、強力すぎるwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:33.67 ID:X4C4CMfw0
>>318
イランイラク戦争・イスラエルへの中東紛争・アフガン内戦・・・
どれも足かけ10年以上やってんだよ、中東舐めすぎ。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:36.15 ID:tof6B8O/0
マドリード超哀れwwwwwww
403勉強ふりかけφ ★:2013/09/08(日) 04:21:41.95 ID:???0
404名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:42.25 ID:8EHEmNvl0
トルコのは政権交代とかいうレベルじゃないんだが
405名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:47.29 ID:uqQlZmJy0
マドリード票は中南米だろ?南米諸国なら日本を支持すると
思うけどね。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:48.23 ID:WmyvLiHK0
ゴーリキがアップ始めました
407名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:48.26 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。
408名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:54.48 ID:Zdqqwprs0
割りとバルセロナ五輪の印象が強いけど
今度はマドリードだったんだな
落選してから気付いた
409名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:54.88 ID:cJBnzWZL0
マドリードvsイスタンブールにはしたくなかったということか
410名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:55.77 ID:enniUxRz0
ねるわーねむい
411名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:21:56.44 ID:l3byUMRm0
>>364
何故か中国は日本に入れるって情報あったけどな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:09.38 ID:s5vwl9TR0
東京だと?ふざけんなよ
413名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:09.79 ID:N+2aCqx20
>>355
最近の北朝鮮とかはしたたかだぞ
昨日のTBSの報道特集で北朝鮮市民にインタビューしてたが
日本のほうが近いから日本がよいと北朝鮮市民が答えていたぞw
もはや韓国人とはメンタリティが違うようだ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:10.34 ID:NgpOcRnE0
ヨーロッパ同士の駆け引きがあるのか・・
415名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:10.93 ID:D/1L5ly10
東京だから大丈夫大丈夫とはいうけどなぁ
俺もスペインでよかった気するけどなぁ
なんだかなぁ








なぁ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:11.34 ID:OFHls0Bz0
>>349
マドリードとイスタンブールでの最下位決定は、間違いなくそれぞれの国ではなく東京を選んだ人が決めた。
だから恨むなら東京かも?
ってことでそういう解析は意味がないだろう。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:15.57 ID:m1OwDjGG0
猪瀬のドヤ顔だけは見たくないな
418名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:18.14 ID:Nqc3Zz82O
うーん、リオ五輪と同じ臭いが…
419名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:22.92 ID:vTWyCl3q0
たとえイスタンブールに決まっても、日本人は心から祝福する。
だから、今はただ東京の選出を祈る
420名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:27.28 ID:o5frI5SY0
チョンざまぁぁぁぁぁぁぁwww
421名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:31.56 ID:McLwcLPn0
昔ベルリン?ミュンヘンだかで選手がテロリストだかに射殺されたオリンピックなかった?
422名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:37.87 ID:+Uikp5dN0
韓国困った

いったいどう責任を取るのだろう

このままで済むと思っているのか

韓国の異常なオリンピック妨害

放射能汚染を言いふらし

日本には何をしても許されると

やりたい放題

こんな事をして日本人が怒らないと思っているのか

本気で怒ろう

韓国に倍返し

倍返し
423名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:41.54 ID:kStbug790
>>332
7年後も阿部が首相やってると思ってんの?
424名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:42.03 ID:MrYeFJkO0
マドリードはフランスと米に潰されたんや
425名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:48.46 ID:qnCckEHH0
えっ? 
あんな政治が不安定なとこで出来るんかいな トルコ
周りも危ないし
426名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:49.56 ID:EqhyuSKM0
2位3位が同数になる事なんてあるんだなー
示し合わせてるみたいじゃまいかw
427名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:53.39 ID:6QSQZjuGO
20年までに終息してる可能性高いのは原発よりシリアだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:22:54.61 ID:z8E/bSfF0
>>36
評価するw
429名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:02.55 ID:eHwAXiVT0
スペインにさせたらギリシャの二の舞だからな
ドイツの陰謀
430名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:04.32 ID:ot5Axqr20
マドリードとイスタンブールの決選投票って委員全員で投票したの?
イスタンブール49って言ってなかった?
ということはつまり…
431名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:04.73 ID:+mPGU5wd0
>>405
中南米はスペイン語圏だからマドリードに入れた。でも負けたら
日本に来るだろうというのが池上彰の分析だった。
432名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:06.35 ID:RWmPPSnJ0
いやまじで

東京放射能大丈夫なん?
433名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:06.47 ID:3xTXWLdI0
東京に来たら日本が元気になるよね
ほんとやりたい
434名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:06.53 ID:obcGlz5wO
>>364
日本に入れてないのに入れたと虚偽の発言をして
恩着せがましく振る舞うことはあるかもな。
435名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:07.34 ID:GWwnIP8lO
誰も7年後の超高齢化社会を計算に入れてない

いま日本人は国の歴史上最も阿呆になっている

その象徴がエスカレーター首相
436名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:09.04 ID:ARL8/TgAP
スペイン:実はやる気なかった
437名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:11.70 ID:pN9P5fzJ0
この状況で東京に入れる奴がいるとは・・・
438名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:15.04 ID:eMLaRtiX0
>>343
マドリード回避のヨーロッパは東京に投票する可能性もあるんじゃない
439名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:19.54 ID:i+ADfSAXP
イスタンブールって
あの歌のイメージしかないんだが
440名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:24.42 ID:JS/HuvpI0
マドリードは最終プレゼンで金がないアピールしてるんだから無理でしょw
IOCの人たちは安全より金儲けのほうが大事なんだからさw
441名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:24.74 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。
442名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:27.25 ID:35NSMf1E0
スペイン票半分取れば確定だからなぁ
ほぼ決まりだろこれ
443名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:30.54 ID:8EHEmNvl0
トルコの政治情勢と日本を一緒にしてるバカはどうしようもないなw
444名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:33.29 ID:XFGBD8hq0
次の開催地選考の時にパリ以外に立候補する勇者っていてるのかな
445名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:35.63 ID:VVWq1/PD0
>>417
関口宏のドヤ顔よりはマシ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:40.02 ID:V1tJzhQ3O
流れ的にはイスタンブールだわな。政情不安は7年以内になんとかせい、で。
447名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:41.95 ID:3HDDRAXd0
東京開催を望んでたら初めから東京投票、過半数でOKでは?
448名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:42.30 ID:dzdyS7s50
クソマジな話、放射線の問題は先行き不明なんだから、大量にご招待とかはやめた方が良いってのもあんじゃね?
449名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:45.50 ID:1n0IvKAO0
トルコで頼むよ
売国奴安倍の人気取りに付き合う必要なんて無い
450名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:48.22 ID:BSXVloL70
>>426
日本一位がバレてしまったから、実は日本不利な状況だと思うよ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:48.08 ID:KbroNFXm0
1964年 東京
1968年 メキシコシティ
1972年 ミュンヘン
1976年 モントリオール
1980年 モスクワ
1984年 ロサンゼルス
1988年 ナゴヤ
1992年 バルセロナ
1996年 アトランタ
2000年 シドニー
2004年 アテネ
2008年 オーサカ
2012年 ロンドン
2016年 リオデジャネイロ
2020年 東京
452名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:48.40 ID:Sdm3s70u0
>>439
リゲイン?
453名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:50.70 ID:mtvNKtlUO
>>413
北朝鮮ってわかんねぇ
454名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:54.82 ID:h8l7O/qk0
パリだろ→ロンドン
シカゴだろ→リオ
東京だろ→
455名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:56.20 ID:lhsVM4h60
緒戦で勝つとか、わが民族の負けフラグじゃないか・・・
456名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:56.63 ID:9y0Bp7ZZ0
チョンの発狂が見たいw
457名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:23:58.77 ID:5KiL9hqL0
>>376
東京圧倒的有利だね
あと数票入れば決まりじゃん
458名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:05.45 ID:XdEuoFCv0
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:06.52 ID:vfK32B5f0
やれやれ、これで日本は交通渋滞と増税のダブルパンチか
落ちろ東京!
460名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:13.03 ID:hLeqhhU0I
>>425
今の政権は2002年から続いているよ
こういうの、不安定って言える?
461名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:17.70 ID:X4C4CMfw0
問題はどの国がイスタンブールに入れたかだね。
マドリー票の欧州票は日本に流れるはずだが、中南米とアフリカの票が読めんね。
462名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:24.74 ID:09Mb0war0
放射能なんかより、宗教が絡むのは難しいぜ。
トルコはその点は不利だと思うけど。
463名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:28.30 ID:XFGBD8hq0
>>441
まあ、そっちのほうが楽しそうだよな
464名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:32.04 ID:qnCckEHH0
>>411
そりゃグッズとか中国に製造委託するだろうし
20年にどうなってるか知らんが
465名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:34.61 ID:f4rejwuQ0
イスカンダルへ
466ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/09/08(日) 04:24:34.68 ID:YTbOHKON0
シリアとの国境付近にトルコ軍が化学兵器検知機を設置してる映像を見てイスタンブールは無いと確信した
467名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:36.67 ID:090uUo0o0
>>417
たとえ、東京開催になっても、
猪瀬はその時まで知事やってないだろうから。
468名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:42.47 ID:83M6EZ8V0
明日の韓国メディアの火病記事が見たい
469名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:43.02 ID:wL8ZIrH50
まぁでも7年後だしな
シリアと国内不安定も収まってる可能性も
無いとも言えない状況だからな
470名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:43.41 ID:EuOPBjp90
おい、もう寝かせてくれ〜
471名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:45.85 ID:Zdqqwprs0
>>451
結構、感覚あいてるのね東京
472名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:52.78 ID:TmmOKsVA0
正直北京平昌とアジアで五輪やり過ぎだろ
トルコでいいよ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:24:56.84 ID:q/2Xm3Jo0
猪瀬直樹といえば前に教育テレビ(Eテレ)の「 しゃべり場 」に出演した時、
子供相手に一人で喧嘩売り続けて、いつもの番組とまったく違う
ただただ猪瀬が最初から最後までキレてて、気味悪く不快だった。
猪瀬はただのイタい人で、救いようのない人格障害者だってことがわかっただけだった。
あんなのが音頭とって、世界のみんなで手を携えて東京五輪しましょうよ(ウフ)なんて笑える。
そんな暇あったら都ができる福島支援でも考えて、少しは人の為に働け糞が。 
474名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:01.29 ID:rgQ2mRgF0
北京やってるし、日本自体2回目だし
こりゃトルコ
475名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:07.90 ID:uqQlZmJy0
>>427 無理だよ。あの独裁者が仮にいなくなっても
イスラム武装勢力とヒズボラが戦うしアザド支持の勢力や
イスラエルもまじってとんでもない事になる。7年混乱が続くだけ
476名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:08.45 ID:BSXVloL70
>>470
あと35分待て
477名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:09.46 ID:swJRG+XI0
東京の放射能心配してるやつは明らかに日本住んでないだろ
478名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:16.18 ID:ZYLeaWeb0
マドリードと一騎打ちだと思ってたのにマドリードが落ちたのか
これは予想外
479名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:21.52 ID:+XFfLIkN0
480名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:22.31 ID:sO9/Up1Y0
トルコらしいね
481名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:23.12 ID:FCXh69dU0
これチョンは日本に投票してるわ(民団ルートの要望汲んで)
韓国は大統領選でも結局、親日側の朴おばさんを選んだように
結局、実利を取るんだよな
482名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:26.88 ID:34cPcKT60
イスタンブール開催になったらトルコの美味いスイーツが日本ではやりそうだ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:32.97 ID:JS/HuvpI0
中南米のスペイン圏の国が日本に入れるわけないじゃん
だってトルコのほうが圧倒的に近いんだもん
現地に行くにしてもテレビで見るにしても地球の裏側まで来なきゃいけない日本なんかに入れるかよ
484名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:48.61 ID:xAPFEBCZ0
嫌われている国が少ない国が勝つ
日本を嫌いな国は特ア三カ国とオランダくらい
トルコは正直オスマン帝国の海外領と攻撃された欧州勢には嫌われてるだろ
親土の国あるんかね?
てか日本こそ親トルコに近い
トルコは親日だし
485名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:50.71 ID:sJkDgDrW0
バランスを考えればイスタンブールなんだけど果たしてどうなるか
486名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:51.08 ID:MrYeFJkO0
>>440
リアルで地獄の沙汰も金次第か
そうすると世界の財布を自負する東京が本当に当選しちゃうかもしれないな
487名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:52.41 ID:i+ADfSAXP
田舎者の東京への嫉妬がすごい
488名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:54.53 ID:pN9P5fzJ0
>>472
トルコもEUだけどアジアの端くれだぞ
489名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:25:56.41 ID:aoHxjz5A0
地震・竜巻言っていたのは
中韓の中傷だよ

天災なんか世界中で起きてる。

怖いのは人災
490名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:02.42 ID:y0LRD2LL0
なんか票読み間違えてそうで不安・・・
491名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:06.12 ID:enniUxRz0
いやこれはトルコでいい
492名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:13.62 ID:kStbug790
インタンブールは東西の架け橋を推してるけど今時東西でもないだろと思った
493名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:14.01 ID:wL8ZIrH50
しかし、日本人としては逆に平日の昼間に
色々やられても、何もリアルタイムで見れないからな
今書き込んでいる奴らを除いて普通の人は・・
494名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:14.15 ID:aCJm5QHh0
他所様のことどうこう言うのに熱心だが日本の痴呆化も相当だな
495名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:18.88 ID:3jCkwqjX0
下馬評ってあてにならないな
496名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:19.97 ID:uwxx9cS2P
初め1位で負けたところあるのか?
497名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:20.97 ID:HzrQagjb0
イスタンブール落選を前提に動いてたらしいから、厳しくなったかもね
498名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:22.56 ID:EqhyuSKM0
>>482
アイスくらいしか思い当たらないww
499名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:25.09 ID:LaiYNAwv0
>>482
トルコアイス再ブームか
500名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:27.90 ID:+0Ql4JSs0
イスタンブールはないと思ったけどわからんな
やったことない国でやってほしい
501名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:29.93 ID:ibprd2KO0
五輪招致はダミーだから。本命はベイルだったのさ
502名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:32.08 ID:ZEJAHJ1z0
東京のプレゼンどっかで見れないかな?
503名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:33.61 ID:3xTXWLdI0
トルコは治安が心配
東京になったら今まで以上に放射線封じ込めに
全力つくすと思うし、作業員の人の目標にもなりそう
504名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:35.52 ID:vxuYfjhS0
ギリシャは、オリンピックの7年後経済破綻。
オリンピックの呪い
505名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:36.47 ID:TmmOKsVA0
>>484
何かといえばケバブケバブって言われてるよなw
506名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:38.23 ID:TCr3HaFg0
>>316
水泳会場は江東区だよ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:42.70 ID:+mPGU5wd0
>>483
中南米での日本人はマジ尊敬されているから好感度は高いよ。
508名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:44.65 ID:35NSMf1E0
お隣の国はハラハラして見てるんだろなw
ほんと気持ち悪いわ
509名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:46.17 ID:WPLzYfMA0
民団が東京開催賛成なのに何言ってんの
510名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:48.68 ID:5UEzRC4y0
トルコの姉ちゃん美人揃えてたからな
夜の接待してそう
511名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:50.37 ID:obcGlz5wO
>>456
もう既にこのスレでも発狂してるのがチラホラ湧いてるがなw
512名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:51.66 ID:m1OwDjGG0
消費税増税の口実になることだけは避けたいな
513ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/09/08(日) 04:26:52.39 ID:YTbOHKON0
十字軍は日本に味方するよ
イスラム開催なんて認めない
514名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:53.35 ID:h8l7O/qk0
だめだ眠い。ちょっと5時まで仮眠。
515名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:54.45 ID:dzdyS7s50
>>444
韓仏共催があるニダ
516名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:54.96 ID:090uUo0o0
1964年の東京大会の陸上を、父の膝の上でリアル競技場で見た。
2度目見られるのかなー。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:58.19 ID:zqs4u8ZC0
イラクとアフガン見たら独裁者いなくなったらエンドレスで内戦が続くのは分かるだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:26:59.45 ID:sK42hz0XI
平昌の時は日本も協力したしね
519名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:02.95 ID:EK5v6nMh0
>>383
反韓買ったんだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:07.52 ID:EuOPBjp90
イスタンブールだったらトルコ風呂復活!
521名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:15.27 ID:orba/wi50
2024年の開催を目指すフランスが同じヨーロッパ圏のマドリード開催を阻止w

フランス連合軍、万歳!!! 足の引っ張り合い最高や!!!
522名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:17.61 ID:TdWf9PhN0
もう決まってるなら早く発表しろよカス
523名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:24.40 ID:EVDmHF/J0
レアルになると思ってたわ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:24.59 ID:JS/HuvpI0
中国は入れないでしょ
韓国なら万に一つの可能性で日本に入れるかもしれない
なぜなら東京五輪で金儲けを目論んでる在日が民潭経由で韓国の委員に金渡してるかもしれないから
525名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:25.19 ID:rD2zu4Eu0
トルコアイス食ってみて〜
526名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:27.13 ID:i5YEeb8a0
こりゃ東京きたな
527名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:28.78 ID:W5IzYfgp0
>>451
一瞬目がおかしくなったかとおもたよ(´・ω・`)
528名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:31.47 ID:qQW0oH7H0
決選投票っていつなの?
529名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:31.78 ID:HKif6TVw0
スペインが落ちたとは意外
マドリードか・・・猪瀬のせいで悪くいえないww
先のこと考えたら普通は東京を選ぶだろうが
530名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:33.35 ID:5UoOqPxH0
ちょっとだけ寝たらそのまま寝ちゃいそうだから起きていよう
531名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:34.49 ID:PSdS47Zw0
>>493
よく考えなくても仕事なんだが
どう楽しんだらいいのかわからない
みんな狙って休暇とるのかな
532名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:35.95 ID:GOLExIo30
俺も仮眠する。 5時になったら起こしてくれ。
533名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:39.04 ID:l1P7cxk90
最高得票なんだし汚染水問題がないとすれば
日本の可能性は限りなく高いんじゃない
534名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:39.02 ID:N+2aCqx20
>>371
南米はスペイン企業追い出して石油とか国営化したところあるぐらいだからな
535名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:41.52 ID:QtTwGR6j0
飛んでイスタンブール〜 ♪
恨まないのがルール〜 ♪
536名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:49.02 ID:foXiYOpv0
今起きたけど、マドリード落ちたのかよ…

こりゃ東京っぽいなorz

で、2024の(前回五輪から100周年の)パリ開催がこれでほぼ決まりっぽい…
537名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:50.37 ID:nwLBY3jJ0
>>451
1988年
538名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:53.59 ID:gCEjMOqA0
マドリッド相手に、イスタンブールは49票。
これもばれちゃった。
マドリッドより、東京がちょっとでも強ければ、勝ってしまう。
539名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:27:56.85 ID:TNPeEZAJ0
マドリーとの2択でイスタンブールを選ぶのか・・、
540名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:02.54 ID:avoOXYQo0
速報:東京決定
541名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:07.00 ID:OFHls0Bz0
さて、今日の朝のニュースの音楽は
東京五輪音頭 か?
それとも 飛んでイスタンブール か?
542名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:08.35 ID:h8l7O/qk0
>>508
東京勝ち→おこぼれうまwww
東京負け→ざまあwww

どっちにしろ勝ち組ニダwwww

とか思ってそう
543名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:09.28 ID:0O1qkBq00
>>516
孫を膝の上に乗せられるといいな。
544名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:11.57 ID:X4C4CMfw0
>>483
中南米ならトルコも日本も対して違わん距離だわw
頭にキムチ湧いてんのか?
545名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:17.75 ID:4fgL3GXe0
はよ 眠い…
546名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:23.61 ID:t9zXYdKP0
ちょっと待て・・・

「五輪はスペインで決まりでしょ。
スペインは雇用問題抱えてるけど逆にそれがアドバンテージになるから。
五輪で外貨獲得で経済が潤うしね。
日本?放射能問題あるじゃん。トルコ?紛争問題あるから無理でしょ」


これを学校でドヤ顔で語って
女友達に「すご〜い」って羨望の眼差しを受けたおれはどうなるんだ?なあ
547名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:25.10 ID:sJkDgDrW0
>>451
ナゴヤの存在感wwww
548名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:28.96 ID:/iwTa2wE0
パリ開催したい人たちが東京に流れるんじゃないの
549名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:35.66 ID:fTr60j/R0
こりゃ東京に決まりだな…色々めんどくさいことが始まりそうで鬱だわ
普通の毎日が一番だよ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:37.63 ID:9ZXz24t/0
ドル円、クロス円、日経先物ロンガー祝勝会場放送中!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv151843784
551名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:40.24 ID:Nqc3Zz82O
どちらに決まっても
お互いバンザイするのかな?約束どおりに
552名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:41.63 ID:lxTJgjmf0
マジックアカデミーみたいなもんで、
予選1位だからと言って決勝でも1位になれるとは限らないわけだが
553名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:41.59 ID:7qfXYfHMP
本来なら落ちる国だけ発表して1位と2位の発表は無かったんだろうな
それがこんな形で順位が分かる事になり
それによってどちらに票が流れるか
勝ち馬に乗るか、判官贔屓で行くか
554名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:45.51 ID:GzElObXu0
>>411
北京招致の時にいろいろやった証拠を日本に握られてるんじゃね?w
555名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:46.73 ID:HuLd6vx80
オリンピックごときでEUに迷惑かけられたら大問題
よって、マドリード落選は妥当だわな

つーか、お金のある国でやるべきだと思うよ
こういう貴族の遊びみたいな祭典は

お金のない人が見栄張って開催するものじゃない

2018年の韓国は大失敗で終わるだろう
556名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:48.88 ID:GkToJlGv0
>>477
神奈川に住んでるが?何か

汚染継続中の時の首相が「全然ダイジョーブ」なんて言っちゃったら
2014年には、アメリカ西海岸まで汚染到着なのに
世界から訴えられて、アベは「隠蔽」「嘘」で責任確定

マジで、現状分かってないんじゃないの?
557名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:53.55 ID:QhrvSM9y0
スペイン明日から破綻へまっしぐらだろ。失業率30%いくぞ。
558名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:54.74 ID:i+ADfSAXP
日本は過去の東京オリンピックを機会に
インフラ一気に整備されて、世界でまれにみる
経済成長で大ブレイク
559名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:54.87 ID:A66okm1s0
初回が、32-31-31だった場合・・・

日本やばくね??w
560名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:28:55.31 ID:BkcyUd780
>>505
鯖サンドも。
個人的には、ポテトに具を山盛り乗せて食うやつを食べてみたい。
561名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:00.63 ID:IXvXDHXk0
>>505
マメブ、マメブで対抗すればよい
562名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:00.88 ID:SXn3UkPR0
どきどき
563名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:04.76 ID:cJBnzWZL0
>>546
ざまぁあああああああああああさあああっっっっっっっさああああ
564名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:06.76 ID:Sdm3s70u0
>>506
そんなの困ります!
565名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:08.30 ID:QXRAPjNM0
最後に実弾飛び交ってんのかな
566名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:10.80 ID:bsTwDTfdO
>>473
ちょwwwそれ覚えてるわwあんたアラサーだろ?
猪瀬は意見に聞く耳持たず私を誰だと思ってるんだって言ってた覚えがw
567名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:13.91 ID:dzdyS7s50
>>471
そこじゃねーだろw
568名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:16.71 ID:Azl0HA420
あら、マドリードが落ちとるやん
569名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:25.84 ID:0O1qkBq00
>>537
2008も見てあげてください。
570名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:30.07 ID:0We8LIsx0
日本にキムチが入ってくるんですねわかります
571名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:31.43 ID:UqtsoEXL0
>>457
なんで東京が圧倒的有利になるんだよ。

マドリードが落ちたのはどう考えても予想外の番狂わせ。
ギリギリ落ちたのはほぼ間違いない。
つまり、予想される組み合わせの内、東京33 イスタンブール31 マドリード31が濃厚。

1回目一位なんて、ほとんど関係ない微差と見るのが自然。
で、マドリードに入ったアジア票がイスタンブールに流れて終了。
572名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:31.49 ID:09Mb0war0
親日だからトルコだとか聞いてて辟易してくる。
573名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:34.99 ID:vkLoLZAt0
最下位が同票って・・・
東京は一抜けだったのか
マドリード票がどう転ぶかだけど
逆転負けもありかw
574名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:35.82 ID:E1jOuenO0
放射脳大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:35.97 ID:P7Sgsn2T0
頑張れ
576名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:38.91 ID:GUJe5S8/0
スペイン王室
へこんでるやろな〜〜
577名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:44.72 ID:qnCckEHH0
>>460
春頃に反政府デモあったろ 
トルコ、シリアの敵対
クルド人問題  20年にどうなってるか知らんが
578名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:52.23 ID:S97JpUob0
え?マジで?
なんで危ない2つが残ってるんだよw
579名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:54.96 ID:GWwnIP8lO
五輪のあと80歳の両親の介護しながら開催費用の借金税負担し続ける生き地獄いやだああ!
580名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:55.14 ID:uqQlZmJy0
>>524 韓国はしらんが中国は日本に入れたかもしれない。
これどこの国が入れたとか正直わからないし

近さを考えれば当然だろう。
581名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:55.25 ID:v+eMzAww0
となりでドンパチやってるときに隣で五輪の準備なんかやったらもう格好の標的じゃないっすか
シリアから死ぬほど難民きてるし
無理無理
582名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:57.44 ID:rzzgYAeN0
5時の瞬間は何局みればいいの?
583名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:29:59.78 ID:cXvveX+hI
辛いです
584名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:01.01 ID:ZDiP+ennP
決まったな!
チョン脂肪確認
585名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:09.59 ID:34cPcKT60
>>498
いやいや
トルコのスイーツ馬鹿にしちゃいけない
日本人好みそうなのがゴロゴロしてるぞ
586名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:17.23 ID:LwiIQeVYO
>>379
全くだ…!!
587名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:21.83 ID:5KiL9hqL0
スポーツは深夜の2時や3時にやってテレビで見た方がドキドキするんだよな
588名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:24.34 ID:hLeqhhU0I
>>560
クンピルだな。あれはうまい。カロリー高いが。
個人的にはアイランが流行ってほしい。熱中症予防に最高だから。
589名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:25.32 ID:A66okm1s0
最下位を消して、1位2位不明で投票するのと、
1位2位が判ってて投票するのでは、全然違う。
590名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:26.67 ID:9ZXz24t/0
先物いきなり14500あるで
591名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:28.88 ID:tdojW10B0
>>546
女ってのはな、そういう時ほど、内心でバカにしとんねんで
592名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:29.05 ID:lnDC6r+R0
マドリ27 イスタン27
東京40

東京票がイスタンに流れてマドリ落選。
逆に東京票に落とされたマドリ側が2回目イスタンに回ると
40VS54でイスタン
593名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:29.65 ID:Sdm3s70u0
>>561
で、最終的には「ケバブ汁〜♪」と
594名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:34.59 ID:1lheaJcn0
とうきょうになると原発関係の負の情報が全く出なくなりそうで恐い
595名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:39.63 ID:5UoOqPxH0
イスタンブールになら負けてもいいやと思ってたけど
ここまできたらやっぱり勝たないとダメだ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:40.37 ID:gVE1WjDo0
東京くんじゃね。まあ一番金持ってそうだし、安倍さんも大きかった。
トルコはヨーロッパとかぶるし次考えるとね
597名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:40.69 ID:9y0Bp7ZZ0
やっぱり滝川クリステルが効いたな
598名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:42.44 ID:ZGC5tNrh0
 
つーかイスタンブールのほうが実は強敵じゃね?
599名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:47.06 ID:+i8rqN680
>>546
週明けに、教卓前でフルチンで土下座しときなさい
600名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:48.45 ID:Mn3isCsj0
あのな

日本支持の票が

マドリードVSイスタンブールの投票で

弱い相手と決戦に持ち込むために、イスタンブールに流れるのは当たり前やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから、マドリードが落ちたのは当たり前

東京が大差で勝つで
601名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:51.39 ID:PcB7lXDo0
これ何億の税金使ったんだろ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:30:53.59 ID:+MrT+C750
2位と3位が同数だったってのはやばいな
マドリード票かなりイスタンブール行きそうな気がする
603名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:01.97 ID:ZbZ10xfq0
>>556
神奈川か
ちかいな
死んじゃうなお前
604名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:04.97 ID:0+iNORMF0
あれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:11.23 ID:cJBnzWZL0
ケバブ美味いやん
606名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:13.17 ID:SpNMD1Xq0
あれ?東京に決まっちゃうんじゃね?
どこに決まってもどうでもいいんだけどさ
607名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:20.83 ID:3jSTAtyFO
人生、予想外ばっかり。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:29.46 ID:cyFd3wt2i
こんな事あるんだー
609名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:31.79 ID:Z8wsHUYf0
ドーピングはいかんよ
610名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:34.36 ID:8IBXQdKX0
オリンピック招致で景気回復してほしい
611名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:38.70 ID:+XFfLIkN0
アフリカ票かなあ
長野の時もアフリカ票が大きかったって言われてるし
612名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:40.40 ID:0O1qkBq00
>>555
ちゃんとインフラ整えられるかどうか
これが最重要だよな
な、お隣さんよ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:40.22 ID:/iwTa2wE0
てか結局票読みなんてあてにならんww
614名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:42.11 ID:t947BoSW0
別に東京でやってもかまわんけど、石原がドヤ顔すると思うとイラッとする
615名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:49.17 ID:uqQlZmJy0
>>594 世界のジャーナリスト相手だから余計
出てくると思うが。
616名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:49.09 ID:uwifVct0i
つかスペイン不憫すぎんだろ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:49.12 ID:1lheaJcn0
鹿野がジャケット脱いだらトルコに入れろのサイン
618名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:50.12 ID:vkLoLZAt0
勝っても負けても
飛んでイスタンブール♪
連呼のオカンw
619名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:50.97 ID:HuLd6vx80
なんで1時間もかかるんですかー?
620名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:52.09 ID:BC+Scb2g0
東京勝てるでこれ
621名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:55.09 ID:fvHDkwI80
日本じゃなくてギリギリ残ったトルコに投票するかね
622名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:55.12 ID:ij34LQu90
日本きたなこれは
623名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:55.42 ID:wYTySATx0
まあ、チョンの工作は役に立たない事だけは証明されたな。決戦投票は知らんが。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:56.02 ID:+w32EU3R0
【 五輪招致の糞どもへ告ぐ 】

五輪いらぬ。

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。
首都機能分散移転の方が急務だろ。

さらに 支那・チョーセンの核攻撃一発で日本の中枢東京は壊滅必至だ。これをチラつかせて恫喝圧力もあるだろう。
その備えも焦眉の急だろ。一極集中から「分散型首都機能」を構築すべし。

五輪どころじゃないんだよ。

さらに、
東北被災地の復興も遅々として進んでいない。とくに 放射能により 故郷を追われ苦難に耐える福島の民には涙せずにはおれぬ。
また
次の日本を担う子育て世代は保育所不足に苦悩している。

税金使うならこっちが先だろ!!!


PS:日本の人口減は国力衰退と同義である。政治屋どもは今すぐ対策に着手せよ。

PS2: IOCの諸君 原発利権にどっぷり浸かった自民党の総裁の「安全だ」説明に信頼性があると思うか? www
625名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:00.89 ID:/IoPtIMo0
これは東京決定かー
外人がいっぱい東京に来たらうざいから嫌なんだが
626名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:03.19 ID:7qfXYfHMP
決選投票がマドリードなら間違いなく勝てた
それがイスタンブールになり全く読めなくなった
627ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/09/08(日) 04:32:08.11 ID:YTbOHKON0
お前ら

表示からTokyoだけ消えてた時気絶しそうになっただろ?ww
628名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:08.78 ID:zR00mEBu0
東京に決定しそう。というか東京が落選するはずがないな
東京は交通整備も五輪招致の援助も、何もかもが優位になっている
イスタンブールは国内情勢が収まっていないから、
各国は色んな理由でイスタンブールの五輪を懸念している
まだ7年後の話だから、東京とかイスタンブールがどうなっているか分からんけど
全面的に見て2020年は東京で決まるだろうな
629名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:08.87 ID:jhvlatBv0
>>585
具体的に例示しろよ
630名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:09.02 ID:dfVQT9RJ0
これ正直どっちに転ぶかわからんわ
マドリードが消えたことで逆に大混乱
631名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:09.06 ID:Obsh+Aow0
>>571
日本はマドリード票はノーマークだったからな。
632名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:10.07 ID:6gWc+qvI0
レスリングどうなった?
633名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:11.12 ID:tw1IMXDe0
IOCの中の人の希望として、2020年にパリでやりたいってどっかで見たな。
だから、直近に同じヨーロッパでの開催は望まないとか。
マドリードが落選するって言ったらその辺りの事情もあるのかも。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:13.93 ID:rzE8Acz40
>>17
バカチョンざまぁww
635名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:15.24 ID:lQQwPUBy0
ブックメーカーのイスタンブール8倍にたまんまり賭けてる奴。
636名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:22.36 ID:ZPBAJ2f80
俺テレビないから・・・
637名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:22.24 ID:QhrvSM9y0
トルコに決まったら明日近くのドネルケバブ行ってみるわ。
半額セール期待。
638名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:24.08 ID:tzQGJFsF0
人類初めての放射能オリンピック万歳!
これは安倍にとっては小さな一歩だが
人類ry
639名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:23.95 ID:52FsGe0x0
簡単な算数の計算ですよ。投票に参加してる委員は94人で94票
1回目の投票で、東京が1位、マドリードとイスタンブールが同数
除外を選ぶ投票でマドリードが落ちた。そもそも、接戦で同数になるのは確率的に低い
したがって、東京は36、マドリードは29、イスタンブールは29くらいだったんだろう

ここで、マドリードが消えた。よって、その29票がどこにいくかだ。まず10票は最低でも東京はもらえる
それで、東京は46票。残りの19票をイスタンブールが全部得れば48票。
しかし、それはあり得ないだろう。日本のロビーで、あと3票は最低でも獲得できる

従って結果は、最低でも、東京49票、イスタンブール45票
しかも、今回は日本のロビーが成功してるので、勝利は決まったも同然
これが最悪のケースを計算した結果だから、日本の敗北は絶対にあり得ない
640名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:24.73 ID:eLcvRBvn0
東京がトップ通過か
やべーな
641名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:36.45 ID:JS/HuvpI0
>>544
無茶言うなw
たいして変わらんわけがないだろw
642名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:36.77 ID:uqQlZmJy0
>>602 スペインはそうかもしれんが他の国はわからんぞ。
643名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:36.83 ID:giON+j/+0
マドリッドなんぞ内部だと反対してるやつも多かったんだよな
スペイン人は喜んでるやつも多いだろう
644名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:46.60 ID:uTz8UlMm0
NHKとか朝鮮マスコミが相当煽ってたようだが
IOCはだまされなかったなw
645名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:49.80 ID:nwLBY3jJ0
>>413
まあ渡航費バカにならないからな
646名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:50.08 ID:vxuYfjhS0
2018の冬季が韓国で、2020年も隣の日本ってことはないんじゃないのか。
647名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:50.15 ID:xAPFEBCZ0
それはそうとレスリング復活投票は何時?
648名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:55.41 ID:090uUo0o0
今、日本映画専門チャンネルで「東京オリンピック」訪英中。
東洋の魔女がソ連に勝って金メダルのシーン。
649名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:32:58.33 ID:uwxx9cS2P
>>627
NHKみてたからすぐに下位争いだって分かったけど?
650名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:02.83 ID:ESxvU4b+0
1 2024はパリだから2連続欧州はダメ
2 イスラム教はダメ

よって東京の勝ち
スタート前からわかってます
651名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:06.78 ID:i+gpG5H70
こりゃ株価カチ上げか
652名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:07.40 ID:eMLaRtiX0
>>546
「放射能問題を退けた五輪招致スタッフは凄いね。
事前の予測では不利だと言われてたんだけどね。同じ日本人として尊敬するよ。」
653名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:08.91 ID:1lheaJcn0
東京になったら汚染水薄めて海に流すとかできなくなるぞw
654名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:13.35 ID:RcEXRALD0
日本でやってほしいが
ロードレースが多分糞コース
655名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:21.22 ID:7qfXYfHMP
こうなるとイスラム初、中東初などの
分かりやすさと勢いでイスタンブールに行っちゃうんだよな
656名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:22.79 ID:i+ADfSAXP
前回の東京オリンピックは生まれてなかったから
wktk
657名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:23.20 ID:iCL8IEG20
658名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:26.25 ID:35NSMf1E0
>>611
スペインなら南米票だろ
トルコはほとんどイスラム教だから欧州票がどう流れるか見所
659名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:31.43 ID:b3sbkDBJ0
東京 安倍総理のプレゼン 
http://www.youtube.com/watch?v=pZjE1KvXiGA

「福島原発は危険じゃないのか?」と問われて

「ニュースのヘッドラインを信じるな、真実を見ろ」
「汚染水は完全にブロックした」 ※世界初公開の情報
「海外のアスリートから贈られたサッカーボールが宝物の少年がいる」
660名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:33.25 ID:cJBnzWZL0
>>640
負けフラグじゃないですかw
661名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:33.72 ID:r4JW1Y2N0
おい!チョンコ
いま、どんな気持ち?
662名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:37.13 ID:8EHEmNvl0
相手がマドリードとイスタンブールって時点で大方勝負は決まったようなもんだ
663名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:43.39 ID:PcB7lXDo0
てか




それまでに俺生きてるか微妙
664名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:44.89 ID:/HVg0vK00
安倍英語しゃべれるんだw
665名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:45.44 ID:1zILz/sn0
東京に決まったら、アンチ東京の関西人と韓国人は涙目だね
666名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:49.74 ID:TeQfqoBk0
マドリ勢がパリ潰しにイスタンブールに入れるだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:55.15 ID:ESxvU4b+0
1 2024はパリだから2連続欧州はダメ
2 イスラム教はダメ

よって東京の勝ち
スタート前からわかってます
668名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:58.50 ID:C8in5rCa0
責任感の強い日本人が 非常に少ない今
オリンピックはまずいと思うよ。

配達物さえ海に捨てる民度なのに、
食中毒だらけの 民度なのに
669名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:59.67 ID:sDMZooDb0
ID:sO9/Up1Y0 ← 東京涙目



ってお前在日の号泣が目に浮かぶよ、吐くまで糞酒でも飲めwww
670名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:07.98 ID:A10sRFWzP
東京で決まりなわけだが
放射能の影響で、何人かのアスリートは出場拒否する可能性はあるな
チョンは国全体で拒否してくれたまえ
671名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:09.79 ID:cyFd3wt2i
祝セシウムオリムピック!!
672名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:09.94 ID:N+2aCqx20
>>646
本当に韓国で冬季オリンピックがまともにできると思っているのか?
673名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:10.38 ID:lt8uLugz0
韓国の冬季オリンピック決まってるけど
日本に技術と資金提供させようとしてるってマジ?
674名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:15.47 ID:rTJWPl0yI
>>600
文章アホっぽいのに頭いいなちみは
675名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:18.21 ID:34cPcKT60
>>629
じゃあとりあえずキュネフェなんてどうだ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:21.76 ID:pN9P5fzJ0
トルコ・スペインの決戦でいくらかはトルコに票が移動した
投票先変えた委員には、一度トルコに投票してしまったので次も・・・という心理が働く
これはトルコ来るで
677名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:26.73 ID:X4C4CMfw0
シリア内戦は宗教がらみもあるから、キリスト系国がトルコに入れない可能性が高い。
アラブの春で政情不安定だから、イスラム国家は不利だと見る。
678名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:27.14 ID:60LVAiBH0
ライブ中継切れたwwwwwwwww
679 【東電 55.1 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 04:34:27.82 ID:lw4OgA680
>>518
自民党が馬鹿だと言うだけのことだがな。
680名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:27.87 ID:vkLoLZAt0
パリで五輪やりたいらしいから
スペインは落とされて当然
681名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:28.82 ID:wsXX04El0
単純に日本にとって明るい話題になるなら東京に決まって欲しいと思ってるよ
682名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:36.00 ID:HuLd6vx80
2024年がパリで決定なら、こんな招致合戦やらせるな

金の無駄
683名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:41.31 ID:NYZgp+Jh0
【悲報】「オリンピックは東京だけがやるんじゃない」…国民全員が負担して開催する事が明らかに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378530720/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:13:26.22 ID:ZGpF+a0O0
トンキンクズ過ぎワロタ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:13:44.51 ID:MZTaerFk0
トンキンの我欲ここに極まれり
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:14:31.26 ID:wtuxhWy30
都市開催なんだから、東京都民が負担しろよ・・・
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:15:07.69 ID:vS3k5+PcP
やるなら東京だけで負担しろよ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:15:49.32 ID:fM4+aGZC0
おいふざけんなよ糞トンキン
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:15:59.47 ID:6q/zPJab0
恩恵は東京だけだがな
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:16:22.64 ID:kdCYlMr70
いいから東京だけでやっててよ
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:16:27.64 ID:rqds0rby0
東京は安全です!東京は福島とは違うんです!一緒にしないで下さい!絆です!
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:16:46.59 ID:mZyqst4l0
トンキンでやる場合は国民が負担すんの?
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:16:54.26 ID:wEI0NVId0
被災者負担でトンキンスポーツ祭開催
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:17:29.63 ID:FEUuKQdA0
トンキン2枚舌きつ過ぎる
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:20:27.87 ID:UgKgfJ/Z0
東京だけがやるんじゃないんです、でも東京は福島から250km離れてるから安全なんです関係ないんです
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:21:09.77 ID:yF96e1VQ0
トンキンの金だけでやれ
684名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:42.27 ID:tzQGJFsF0
650とか
第1回目投票の結果を見たから言ってるんでしょう?ウフフフフフフフフ
685名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:44.78 ID:zR00mEBu0
>>573
東京が負けるはずがないよ
イスタンブールと東京を比較してみ
686名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:47.69 ID:4fgL3GXe0
>>663
そんなこと言うなよ 
687名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:50.32 ID:/O9gQUa40
え、今北がこの展開は大丈夫なんか?
マドリード来たほうがよかったような
688名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:51.96 ID:wYTySATx0
八百長であれだな、イスタンブール8倍でIOC委員が大儲けしてんじゃねえか。
689名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:34:56.10 ID:i+gpG5H70
ところで2020年の首都高速って大丈夫なのか・・・
その辺も考えなきゃならんのでは?
690名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:01.97 ID:9c9fhlE20
誰が考えたって、スペインでやったら
ギリシャの後追い自殺だろ

統一通貨だから金を勝手に刷る事も出来ないから、海外から借りることになる。
691名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:02.26 ID:V6HaCT3Y0
まあ東京に決まって
日本人の気持ちに景気の「気」がつけば良いなとは思うよ
692名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:05.26 ID:wu7ojviF0
49と45で落ちたらしいね
693名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:09.21 ID:tof6B8O/0
覚悟してろよチョン 覚悟してろよチョン 覚悟してろよチョン
694名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:12.17 ID:bWTspoHQ0
>>528
決戦投票はもう終わってる。マドリードとイスタンブールの最下位投票の後に。
最終発表はしばらくしてけセレモニーの時にやるんだって。もったいぶっちゃって。
695名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:15.05 ID:hLeqhhU0I
>>675
プロフィテロールの方が好き。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:26.48 ID:tzQGJFsF0
667
もう、くどい子は嫌われちゃうわよん
697名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:32.01 ID:7ETE+H1c0
既に一回目で東京が40票近く取ってるよ
698名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:32.06 ID:a+vkqhrE0
>>627
朝日新聞のツイッターが「東京落選 最下位」と書いてたのを見て心臓は一応とまった
すうに訂正きてたがあいつら殺してやる
699名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:38.48 ID:kmCdv7Bp0
東京に入れたのがスペイン落とすためにトルコ入れただろうしな
勝ちだよ
700名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:45.72 ID:EVDmHF/J0
市川崑がいないのにどうすんだよ
701名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:54.49 ID:bvymdTBU0
たかが運動会のために増税

ふざけるのもいい加減にしろ!
702名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:55.33 ID:s5vwl9TR0
中継障害発生!
703 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 04:35:55.39 ID:wAVEkWzQ0
さすが無敵艦隊や!!!
704名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:56.21 ID:wpUfLfJ10
戦犯国ジャップだけは止めてほしいね
705名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:59.18 ID:l1P7cxk90
気合だ気合だ気合だw
706名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:01.92 ID:3xTXWLdI0
>>627
なったwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:02.35 ID:wVR+m/300
マドリードは来ても国益的には微妙だったからな
スペインは乗り気じゃ無かったのかもな
708名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:05.40 ID:GUJe5S8/0
>>542
’20東京五輪が決まったら
南チョンどもがすりよってくるのが手にとるようにわかるわ

気分悪い

マルハンとかロッテとかダイナムとか
高山質店とか
協賛するんだろうな〜〜

ああキモい
709名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:07.16 ID:l3byUMRm0
スペインの経済的に苦しいからオリンピックで復調って話は
これ以上ないぐらい最低の主張だと思ってたから嬉しい
710名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:16.26 ID:Dz072LGQ0
会社が休みになるから東京になってほしいわ
711名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:17.67 ID:d8f65tzO0
一回目で落選せずに、しかも一位取ったんだから
もう悔いはないだろ


ぶっちゃけもういいよ
国際大会とか

浅利ケイタの黒歴史を思い出せよ
また100年は魘されるわ
712名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:18.82 ID:t9zXYdKP0
まあこれは日本決まったな

浮いた票(浮遊票)が日本に多く入るのは目に見えてる
大体スペインに入れた委員は最初からスペインに投票するつもりだっただろうし
でそのスペインが消えたとなるともはや投票はどこでもいい感じ
消去法的に選ぶとなるとシリアとの紛争など問題が大きいトルコを投票するのは考えにくいので
日本に多くの浮遊票が入る

日本は大差で圧勝するだろうね
713名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:20.00 ID:V1tJzhQ3O
でもやっぱりトルコでいいんちゃう?金はかかるし、放射能やら地震やら
火山やら竜巻やら豪雨やら、老人だらけだわ。の国がそんな派手なこと
もうやらんほうがいいと思うわ。テロの標的になったりもするしな。
714名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:22.49 ID:apIYIL+R0
オリンピックでやる競技って単独の世界大会を日本でやっても大して話題になんない競技ばっかりだよな
715名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:25.06 ID:aoHxjz5A0
>>624
理由が貧相だな・・・。

オリンピックをやると決めたら
頑張って復興させようと
一致団結するのが日本人じゃねえの?

オリンピックの予算を復興へ、とか言うより

オリンピックで外国の方に喜んでもらおうと努力するのが
日本人の御もてなしの心なんじゃねえの?
716名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:32.03 ID:GRyAmqK60
俺は東京よりイスタンブール五輪を見たい
まだやってない所がいいよ
717名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:33.48 ID:LWhyJbKk0
>>673
やうだよ。そもそも奴等が単独で出来るはずないじゃん。
その癖、今回の投票では東京に投票しないように各国に言い回ってるという屑野郎だけどな。
718名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:36.01 ID:N+2aCqx20
>>700
東京にきまったら、開会式に初音ミクがでてきそうな気がするw
719名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:37.17 ID:CgvoGxjSO
トルコってヨーロッパ?中東?
ヨーロッパ扱いなら次のパリがあるから東京の勝ちだな
中東扱いならパリに遠慮しなくていいから東京の負けだな
720名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:38.42 ID:dfVQT9RJ0
フェリペ皇太子とサマランチの太いパイプが云々みたいな話はなんだったんだよw
721名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:40.53 ID:35NSMf1E0
で東京に決まったら俺たちに何かいいことあるの?
まぁ誇らしいけど
722名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:42.69 ID:MNgCWL1k0
>>422
投票はすでに終わった。

もう何も怯えることは無い。


そうだ、10倍返しだ。
723名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:43.38 ID:/HVg0vK00
これで東京きまったら安倍の運は最強だな。
民主が全部厄をもっていってくれた。
724名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:44.20 ID:1a0Xyaga0
>>632
それ明日。
725名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:45.89 ID:S97JpUob0
猪瀬知事の悪人顔はマイナスポイントだわ
726名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:50.21 ID:zw9BSFUP0
>>546
うふふ
そういう人っているよね
727名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:54.68 ID:4LJE318f0
オリンピック誘致で消費税増税を願う財務官僚の操り人形の安倍さん。

 「湾内で汚染水を抑えた」というのはどこの調査結果ですか?まさか日本で無いでしょうね。
利害関係のある日本の調査結果なんてどこの国が信じる?第三国、または国連の調査機関の発表ならともかく。
それにその検査って、海水を汲んで?それとも海底の泥を検査して?それとも魚介類の検査?いったいどこの検査して「押さえ込んだ」と言ったんだ?
お前らの中でわかってる奴いんの?

それに海水汚染ばかり言ってたけど、大気中の汚染は?トンキンにもホットスポットありましたよね?
今後オリンピックまで福島原発が二度と危機的状況にならない、なんて誰が保証できるんです?
728名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:57.46 ID:VEFfzLl0O
アニマルW
729名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:36:58.99 ID:uq3qWPPM0
マドリッドの気持ちを考えると・・w
もうすぐ東京もそこに来るから待ってなさいw
730名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:02.10 ID:A3rs3WzH0
前の東京五輪に合わせて作ったいろいろの耐用年数が限界だから
次の東京五輪に合わせて新しいのを作ろうという考えは悪くない
731名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:12.89 ID:uGRXuIVE0
東京は放射能問題解決のために今後インフラの多くを地下化といくつかは巨大ドームないに格納するしかないな
732名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:13.37 ID:u08GgNhz0
最下位決定戦

イスタンブール フランス関連国
マドリッド 中東、イスラム

どっちも自分たちに、不都合な方を外そうとした。
733名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:14.66 ID:mMFkfWvA0
東京でいいよ。移民法の前哨戦
734名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:17.09 ID:uwxx9cS2P
スペインに入れてた人がイスラムに流れるとは思えない
よって大量差で決まりだな
735名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:17.33 ID:34cPcKT60
>>695
詳しそうだなあんたw
736名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:20.34 ID:l1P7cxk90
まあプレゼン見たら完全に日本やろ
737名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:20.79 ID:4tOiyleAi
なにが起こったのかよくわからない
738名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:23.04 ID:bC/szzcTI
>>708
すでにどっかのパチが応援してます!って宣伝していたような
739名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:23.88 ID:lQQwPUBy0
>>687
誤算だわな
740名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:26.44 ID:K45N6ZFk0
東京vsマドリードなら僅差で可能性あったと思うけど
イスタンブール来た時点でほぼ詰んだろ
初開催都市に対して以前開催したってのは
普通に考えて相当のマイナスポイントだろ・・・
741名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:34.21 ID:9c9fhlE20
>>701
え? 東京は、もう、キャッシュで4000億円用意しているよw
何言ってんの? 増税は別の問題でしょ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:43.89 ID:1qmDXqDw0
韓国のほうが近い九州や四国辺りのやつはこんなの興味あるのかね?w
743名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:48.53 ID:Nqc3Zz82O
イスタンブールもいいけど、やはり日本で毅然としたオリンピックが見たい。
744名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:49.55 ID:1a0Xyaga0
>>720
サマランちゃんは反対派も多いってことだよ
745名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:52.32 ID:a+vkqhrE0
>>711
いや
最大の恥は萩本欽一による日本語でのコールアンドレスポンスでのぶち壊しだ
「合言葉は?」「ちきゅうー!」の繰り返し
外人全員を閉会式の盛り上がりから完全排除の黒歴史
746名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:37:52.33 ID:LWhyJbKk0
>>546
安倍の演説が素晴らしすぎて逆転しちゃったね、とか言っとけ。
747名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:03.87 ID:KVg8ecnM0
トルコが一番長く国境を接してる国はシリア。豆な。
748名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:04.89 ID:60FV83CI0
イスタンブールだな。東京になったら鼻からスパゲティ食べてやるよ。
749名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:05.69 ID:Mn3isCsj0
あのな

マドリードVSイスタンブールの投票で

日本支持の票(国)が

弱い相手と決戦に持ち込むために、イスタンブールに流れるのは当たり前やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから、マドリードが落ちたのは当たり前

東京が大差で勝つで
750名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:05.78 ID:Znnh/PWg0
トルコに決まっても別にいいけど東京決まったら色々と大変なんで考えこむ
751名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:07.23 ID:VRohZcnuO
テロリストが大挙してやって来る国にするか
大地震到来予定・放射能垂れ流しの国にするか
マドリードで良かったのに
752名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:09.71 ID:X4C4CMfw0
>>641
お前の家には地球儀無いのか?
そもそもアクセスだけなら東京の方がいいだろ、何を持って近いって言ってんだ?
753名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:11.24 ID:5KiL9hqL0
生きてるうちにW杯の日本単独開催なら全力で応援するんだけどな
754名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:11.77 ID:3JFk58JH0
N(核)をとるか、
C(化学ガス)をとるか、
究極の選択だw
755名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:12.29 ID:dzdyS7s50
>>477
東京住みで原発支持派だけど、今の福島のお漏らし過小評価し過ぎだろ。これから放射能魚とかうじゃうじゃでも何の不思議もない。
756名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:19.33 ID:EL292j3FO
>>718
ホログラムが踊ってるライブのやつみたいのなら近未来っぽくていいじゃん
757名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:25.77 ID:Yp6PkNdP0
日本が安全か?と福島の話題になりがちだけどバイトが冷蔵庫入ったり、
学生がアトラクションで妨害行為したり、全裸の集団が飲食店で
記念撮影するような危険な国でオリンピックしたくないんじゃないかと
思ってみたり
758名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:35.21 ID:a+vkqhrE0
>>711
いや
最大の恥は萩本欽一による日本語でのコールアンドレスポンスでのぶち壊しだ
「合言葉は?」「ちきゅうー!」の繰り返し
外人全員を閉会式の盛り上がりから完全排除の黒歴史
759名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:36.78 ID:XVNnt7m30
落選決定投票でマドリッドに投票した委員が決戦投票でどちらに投票したか?
まったくわからんことになっちまった
760名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:37.38 ID:Krgy+cCp0
金が入ってくる連中の目の色は違うな
761名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 04:38:41.72 ID:H13vyb4P0
韓国人が発狂するためにも勝ってほしいな
762名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:45.13 ID:35rX7I2N0
決戦投票良く出来てるな、続けて投票させて、工作出来ない

出口調査やったら面白いがw
763名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:45.32 ID:kmCdv7Bp0
トルコとか金にならんし東京で確定だって。
金が大好きな連中だろ
764名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:46.85 ID:7qfXYfHMP
>>719
どっちでも行けるから
五輪招致では強み
765名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:50.11 ID:Rf+hnHze0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    今起きた。    
    |       } 川川川リヾヾ.    そしたらマドリードが落選していた。   
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     いつものことながらマスコミの報道は当てにならない。     
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      これで東京で決まりだな。
766名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:38:54.12 ID:5gdAPvOvi
やめろ、バカ!!!!
キチガイかよ!!!!!
アメリカやカナダが賛成してるとこみると、何か良くない陰謀を感じる
TPP絡みとか
767名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:01.58 ID:bvymdTBU0
>>741
ならその4000億を減税しろ
減税しないまでも福島に全額投入しろ
768名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:01.68 ID:rzE8Acz40
安部が五輪招致、増税撤回、北方領土段階的返還成し遂げたら長期政権になるな
769名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:07.42 ID:FEROgE+60
http://ameblo.jp/mkk0714/entry-11608963501.html
これだけ、いつ地震が来る、首都直下だー、南海トラフだーって言われているのに、今からオリンピック決めて、もし、2020年までに何も無いと言い切れるのかね?
また大きな地震が来たら、どうするつもり?

原発の問題も解決していないし…
また大地震が来て「原発が〜」とかなったら、オリンピックなんて言っている場合ではないのだよ。
上にも書いたけれど、汚染水の問題もあるし。


たかが2週間で、億単位、兆単位のお金が動くと思うか?
2ヶ月やれば、それぐらいの額にはなると思うけれど、
2週間適度でそんなにはムリだと思う。
770名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:07.70 ID:EIUe4Rdx0
>>694

そもそもスペインを落としたい票が東京に入った可能性は?
771名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:09.79 ID:MNgCWL1k0
>>711
あれは酷かった。
単に奴の自己満足だけ。日本の恥だった。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:10.78 ID:ESxvU4b+0
欧州勢は2024パリで合意してるから…
今回は100パーセント、マドリードが落ちるのはわかっていた
国民からも市民からも全く支持がないし

次にイスタンはイスラム教だからアウト
アフガン、イラク、エジプト、シリア、イラン…
もう世界は充分に理解してます

欧州勢は大半が東京に入れる
アフリカも当然東京

大差で勝つよ
773名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:12.35 ID:zR00mEBu0
2016年の落選の反動があって、今回は東京に票が入りそう
今回は東京に決まりそうだ
774名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:12.89 ID:4tOiyleAi
これ東京の確率すげえ高いな
775名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:19.69 ID:DvcWwrZd0
おいおい、マジで東京になりそうだな
776名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:20.58 ID:tY1UbZS00
>>1
イスタンブールって…あの国もいろいろトルコみ中だろ
777名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:24.79 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。

7年後の日本は憲法9条を改正して武力行使解禁になってるから
竹島と尖閣をめぐって中国や韓国と戦争してる可能性が高いし、
南北朝鮮戦争も始まってるしイスタンブールよりやばい
778名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:35.38 ID:Id/A0yw6O
>>646
日本に決まれば韓国の資金援助要請を拒否しやすい
韓国は金がないから直前で開催地変更する可能性がある
779名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:37.87 ID:znnt5xUZO
東京来たら放射能で死ぬぞ
いやマジで
780名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:44.72 ID:a+vkqhrE0
>>762
この単純な方式を生み出すまでいったい何個の候補地が黒い買収によってひっくり返されてきたことかと
無数の人柱が見えるようだ
781名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:47.29 ID:G00MZLW/0
ネトウヨが発狂してるのが心地良い。
782名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:48.94 ID:3xTXWLdI0
あー、決まったら開会式とか考えないとダメなのか
日本人苦手そうだ
つか、どこの開会式みても小っ恥ずかしいけど
783名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:50.89 ID:5hpkMP2/0
>>176
それがバレてたらマドリーが意趣返しに決定戦でイスタンに入れるぜ
784名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:54.98 ID:/HVg0vK00
開会式で土俵入を披露するんだろ。
785名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:54.88 ID:NgpOcRnE0
汚染水の問題なければ決定だったのにねって展開になりそう
786名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:58.78 ID:EGzR4hVCO
イスタンブール五輪も観て見たい気がします。
街の歴史や文化にもスポットが当てられそうだし。
でも東京なら直接見れる可能性も大きいし・・・
優柔不断になってしまうw

悩む私は非国民かもwww
787名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:39:59.55 ID:UWImz4b20
>>767
国がじゃなくて東京都がだぞ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:03.50 ID:E1jOuenO0
南朝鮮だけボイコットしろよw
789名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:06.80 ID:+3hJr9Pw0
マドリード票のうち、南米票は東京に来てくれるんじゃないかなあ。
EU加盟交渉のことで、欧州では反政府デモのことがかなり報道されてたんじゃないだろうか?
欧州票も東京に来ないかなあ。
790名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:08.03 ID:fJQTrxDGO
ふざけんなカス
何で残ってんのよ
dでイスタンブールでいいじゃん
791名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:09.43 ID:vxuYfjhS0
まあ最下位じゃなくてよかったよ。
トルコに決まってもしかたない。
792名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:11.82 ID:2kjIV+YX0
>>340
その婆さんお幾つ?
793名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:12.49 ID:60LVAiBH0
おいライブ映像早く復旧しろwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:13.61 ID:uwxx9cS2P
スペインに入れてた人がイスラムに流れるとは思えない
よって大量差で決まりだな
795名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:14.75 ID:uq3qWPPM0
東京が一番抜けして喜んでる人間がゴミのようだ、わりとマジで
796名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:15.82 ID:N+2aCqx20
>>771
長野のやつか
あれは酷かったなぁ
東京と札幌がよかったな
797名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:24.76 ID:GWwnIP8lO
東京にカネ注ぎ込んでメンテするのはサンクコストなのに

石原が首都移転潰してから五輪まで一連の流れだが
798名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:25.28 ID:XGsJOOqH0
チョンの二年後に日本って、似たような開会式になったりしてつまらなくね?
799名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:29.70 ID:9c9fhlE20
>>767
国に言えばw
都民の金じゃんw
800名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:31.28 ID:ot5Axqr20
だからイスタンブールの49ってなに?
801 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/09/08(日) 04:40:32.90 ID:BUM7lmYk0
    ___
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i-=・=-` ´-=・=-;i/; お・・・おっしゃる通りです
  |          |   l;    (__人_) ,u |;  
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ,/、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;   
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
802名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:44.13 ID:Y9+CvWl80
結局イスタンブールに決定だろうな 2度目の東京よりも初のイスラム圏の
方が意義深い 親日国トルコでやる方がいい
803名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:54.11 ID:0qUVIeMi0
スペインってついこの間バルセロナでやったばっかりだろ
マドリードは端から無さそうだと思ったが
804名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:54.33 ID:bC/szzcTI
なんかおなかすいた
何食べたらいいかな?
805名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:40:55.94 ID:pb8MvoWh0
AKIRAの世界だな
806名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:11.56 ID:lt8uLugz0
>>717
えええええ、韓国のために血税が使われるのだけは絶対にやだよ
ほんとに嫌な国だな
807名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:15.64 ID:tY1UbZS00
>>768
そうなったらもう安倍幕府の安倍時代でええわw
808名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:20.39 ID:06pmqc4w0
日本の最終ランナー、イチローかな(゚∀゚)
809名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:23.66 ID:NWy35Omz0
もう東京で決まりっぽい
810名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:25.37 ID:wrfXgePA0
トルコ風呂
811名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:25.66 ID:5KiL9hqL0
イスタンブールがマドリードに勝ったのは、
日本VSマドリードを避けるためだろ

つまりイスタンブールがマドリードに勝った時点で
日本に決まったんだよ
812名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:26.54 ID:EVDmHF/J0
もう毎年やればよくね
813名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:28.53 ID:/HVg0vK00
直下型地震は怖くないのかな。放射能よりそっちだろ。
814名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:30.17 ID:9y0Bp7ZZ0
週明け、株価暴騰すんのか?
815名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:31.91 ID:4tOiyleAi
おいおい、AKB開会式実現しちゃうぜ
816名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:33.73 ID:KxJ/YDTA0
2020年東京だと、その前に2018年冬季五輪が韓国だから、同じ
地域で連続になっちゃうけどいいのかな。
817名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:33.88 ID:vkLoLZAt0
安倍のあの発言が現実味を帯びてきた・・・
「トルコのみなさん、もしイスタンブールが・・・」
818名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:40.59 ID:4fgL3GXe0
ゆで卵でも食うか
819名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:49.76 ID:yexdAZk90
ゴキブリ在日わきすぎ
820名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:51.73 ID:44AzlgNO0
っていうか。中東圏で五輪できないよ
周辺からテロされまくるし

周辺国が開催直前に戦争になったらどうするの?w
821名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:52.14 ID:JS/HuvpI0
>>752
たとえばアルゼンチンからトルコに行くのとアルゼンチンから日本に行くのとじゃ5000キロ違うっつーのw
しかもトルコには斜め上だが日本にはほぼ真横にその距離だぞ?
テレビ放映時間なんか考えても時差が全然違うっつーのw
822名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:54.14 ID:N+2aCqx20
>>803
アメリカだってロサンゼルスから12年後にアトランタだろ?
823名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:55.19 ID:VU5NqxEm0
どうしてこうなったww
824名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:55.89 ID:1zILz/sn0
>>782
宮崎アニメを流しておけば、たいていの外国人は満足
825名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:58.68 ID:1a0Xyaga0
>>798
安心しろ、チョンは開催不能だからwww
826名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:02.18 ID:S97JpUob0
財布落としても返ってくるとか
なんか観光誘致みたいなプレゼンになってるな
827名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:12.46 ID:ZbZ10xfq0
ここにいる奴はどっちでもいいけど
やるなって言ってる奴がうざいからやろうってくらいに思ってるのばっかりだろ
828名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:12.96 ID:9y0Bp7ZZ0
五輪とソープランドだったら

ソープがいいけどな。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:14.84 ID:viWr8C4LO
しかしこれでトルコだったら夜長中騒いでるテレビとかいい面汚しだな笑
830名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:16.09 ID:mtvNKtlUO
やっぱり皇室が出てきたのはでかかったのかな
しかし全く票が見えない
原発どうすんの?
さっさと汚染水凍らすか浄化するか
固めるかしろよ
東京に来た方が原発対処焦るんじゃね?
831名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:18.09 ID:6gWc+qvI0
>>719
NATOには加入済み、EUにはずっと加入を希望している。
832名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:18.61 ID:foXiYOpv0
1988韓国(ソウル)、1998日本(長野)、2008中国(北京)、2018韓国(平昌)
これでまた2020も日本かぁ
最近多いわ…多すぎる

もし東京になったら、次回の日本の招致は2070年以降な。
俺が死んでからやってくれ。
833名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:22.37 ID:GRyAmqK60
>>766
既に投票の買収工作にかなりの金が使われてるよ
834名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:25.39 ID:GzElObXu0
>>758
閉会式を自国語でやるのはしょうがないよ。
じゃあ何語でやるのかと。
835名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:28.11 ID:QUFW8Sc0O
ヨーロッパで日本人が犯罪被害に遭う4割がスペイン

スペインで被害に遭うのは他の国も同じ、異常な数字だよ。
836名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:29.56 ID:5hpkMP2/0
これちょっと嫌な展開

2位決定戦になった時点で勝ち抜け東京派がイスタンブールに加担しやがったなってなって
報復でマドリード派がイスタンブールに入れて東京しねとかやったらアウツ
というのも決定戦想定してマドリード派にもコナかけてたろうし、てめえらコナかけてたくせに二位決定戦でその態度かよとかなったら
もうメンツの問題
837名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:33.47 ID:zKvoLW6G0
なんかすでに祝勝ムードだなおい。NHK
838名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:34.80 ID:7ETE+H1c0
結局出来レースだったって事だな
スペインでやれる訳ない
イスラムでやれる訳ない

宗教ってのは怖いね
839名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:34.72 ID:QXRAPjNM0
マドリード票の大半がイスタンブールに流れるとかあるの?
840名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:39.37 ID:5UoOqPxH0
イスタンブールでやるのがいいんだろうけど
東京でやって欲しい
841名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:39.87 ID:HuLd6vx80
>>802
何にも意義深くないわw
考え方が全く変わってないんだからw
そんな表面的なもんいらね
842名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:43.72 ID:090uUo0o0
>>711
2020年には浅利啓太も引退もしくは、●●してるでしょ。
843名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:45.07 ID:3jSTAtyFO
もしイスタンブールになったら、形勢逆転することを「いすたんぶる」と
844名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:45.29 ID:d8f65tzO0
W杯なんか
富士山の絵を背景に御輿担いでたんだぜ
みんな知らないだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:50.05 ID:UWImz4b20
>>802
意義があるのはイスタンブールなんだけど、問題だらけなんだよなあ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:50.67 ID:/WHppT/00
>>776
ちアンカラ考えると東京優勢?
847名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:50.73 ID:5+pnHI/Z0
>>816
それだったら一次投票で落ちてるだろ。
その件は影響してないってこと。
848名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:55.35 ID:+XFfLIkN0
>>776の審議は・・・・・・・
849名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:56.04 ID:GWwnIP8lO
>>757
そういう民度になったから五輪に過大に期待するんだろ
自分の負担を考えないで
850名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:42:59.96 ID:A3rs3WzH0
なんだかんだでイスラム教のとこになると厳しいよな
女子選手の露出とかに文句つけてこないとも限らない
851名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:02.60 ID:7qfXYfHMP
決戦投票が直後だったのは日本には救いだろうな
それこそ翌日投票とかなら簡単にひっくり返されるかもしれない
852名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:12.49 ID:7ETE+H1c0
>>839
まったく無い
日本が既に圧勝
最初から出来レース
853名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:12.72 ID:zY21bzP90
イスタンブールは治安がな
イスラムはこわい
854名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:13.50 ID:5SqKCTzs0
東京でほぼ決まりだな
855名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:17.57 ID:gVE1WjDo0
今回は震災復興の名分もあるしな。
けど東京になったらまた余計な公共投資ばっかすんだろーな
856名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:22.12 ID:d8Iy1c0v0
1回目の投票で1位だった都市は、決選投票で負けるジンクスをどう打ち破るかだな。
2回目の獲得投票数が1回目のそれより減るケースもあるから、まだわからんぞ。
前回、東京は1回目22票なのに、2回目は20票と票数落としてる。
857名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:25.00 ID:LZxfRTu10
東京圧勝じゃねえかwwwwwwwww


放射脳www
858名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:24.85 ID:VCi5koMj0
どの国も東京が安全だってことぐらい大使館を通して解ってるんだよ

東京で決まり

むしろ、このオリンピックを通して安全ですよって心配無いですよって
世界に情報を発信するの IOCと日本とそれを支持する他国の合意の元で
全て台本通り
859名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:29.29 ID:wrfXgePA0
日本のマスコミの情報力はたいしたことないな
860名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:39.23 ID:H2uLWXXWO
マドリードが落ちるとは思わなかった
トルコは暴動とかあったけど今はもう大丈夫なのか?
それならトルコで構わないんだけどな
861名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:39.79 ID:Znnh/PWg0
トルコでもいいかも
シリアへの軍事介入の牽制にもなる
862名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:39.62 ID:K94Itr0k0
この時、韓国の一票が命運を左右するとは
まだ誰も気づいていなかったのである…
863名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:40.70 ID:qE8iqBcDi
韓国って大滑降とかボブスレーのコースが無いって聞いたけどマジかよ
864名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:43.38 ID:eJTyDFiT0
1回目のマドリードとイスタンブールの得票数をx、日本の得票数をyとすると

2x+y=94 …@
(94-y)/2<y …A
y<47 …B

が満たされなければならない
@は次のように変形できる
2(x-30)=-(y-34)
よって
x-30=-k
x=-k+30 …C
とおける
これを@に代入して整理
y=34+2k  …D

DをAとBに代入して整理すると
k>-1.… かつ k<6.5
これを満たす整数kは
k=0,1,2,3,4,5

よって東京の得票数yは
y=34,36,38,40,42,44,46
のいずれか
865名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:46.74 ID:cJBnzWZL0
>>837
Vやねん
866名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:52.07 ID:pN9P5fzJ0
TVで調子乗ってる芸能人の落胆顔が見たいのでトルコでお願いします
867名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:52.31 ID:gwfRYOsJ0
間を取ってカタールでいいんじゃない?
868名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:53.33 ID:+3hJr9Pw0
>>796
あれは本当に恥ずかしかった。
ローカルCMを他地域の人に見られた時くらい恥ずかしかった。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:55.71 ID:X4C4CMfw0
南米はキリスト系だし、イスラムには入れにくいはず。
アフリカはトルコに流れる可能性あるが、欧州は素直に日本だろう。
アメリカの介入なければ、シリアの内戦も長期化するだろうし。
870名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:43:56.53 ID:CmzCVqpD0
東京落ちろ
市民生活の邪魔
871名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:00.16 ID:lnDC6r+R0
東京だがね。
イスタン言うてる奴は頭がイカレポンチだわな。
872名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:03.51 ID:tWF24cPH0
>>698
マジかよ
873名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:04.34 ID:Rf+hnHze0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    チョンよ ザマ〜〜〜。    
    |       } 川川川リヾヾ.    ありとあらゆる妨害工作も徒労に終わったな。   
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     くやしいのう。くやしいのう。     
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      当然東京五輪はボイコットだろ。
874名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:06.99 ID:GUJe5S8/0
>>777
それ言うなら
イランvsイスラエルの紛争はあと4年で始まるし
それにからんでトルコも紛争にまきこまれるわ

竹島・尖閣なんかより
ずっと可能性高い
今 地中海にイスラエル・米軍合同演習やってるの 知らんのか?

尖閣なんかまだ日本対中国の二国間だが
イスラエルvsイランは、ヘタしたらイスラム社会すべてを巻き込む
世界戦争になりかねんぞ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:07.64 ID:a+vkqhrE0
>>834
ほかの国の閉会式でやりもしないのに、欽ちゃんが「日本最高のエンターテイナーです」て
紹介されて茶番を始めたんだぜ
しかも数十分
俺はチャンネルを変えた
876名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:07.93 ID:t9zXYdKP0
もう最初のスペインが落ちた時点で東京はほぼ確定だよ
女友達にもそうメールしておいた

「スペインは誤算だったねえ・・・(苦笑)
欧州はEURO圏から色々複雑だから票が割れた可能性があるよね。
でもこれで、東京は確定すると思う。イスタンブールを選ぶ理由はないし
消去法で東京になる。理由は明後日詳しく話すからね」

まあ、ほぼ東京決まりだし
これで何とか面子は保たれるかな
877名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:10.84 ID:EuOPBjp90
宮崎駿監督「風立ちぬ」無念…ベネチア国際映画祭 受賞ならず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000110-spnannex-ent
878名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:11.13 ID:VRohZcnuO
>>725
あのチビ河童顔は本当にマイナスだよな
あいつのオカマ風英語スピーチ聞くだけで寒気がする
879名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:13.73 ID:So9/9lQz0
スペインに入れた連中が日本好きかトルコ好きか放射能嫌いかで決まる。
880名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:23.21 ID:MNgCWL1k0
東京で決まったら、開会式に実物大ガンダムが登場したら成功したようなもん。
881名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:25.43 ID:uq3qWPPM0
イスタンブールとの決選投票とか想定外だろ
決投でイスタンブールがマドリット破るのも想定外だろ
どうすんのマジで?絶対負けるぜ
882名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:33.39 ID:X1IAjcgN0
予想以上にマドリードから票が離れていたということ
おそらくあとわずか過半数に届かなかったのだろう
1回目マドリードに入れた委員が2,3人東京に流れたら勝ちだ
883名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:39.11 ID:1zILz/sn0
東京ネガキャンしてるのは韓国人か関西人
884名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:40.52 ID:sY/O3GeK0
>>767
東京都は石原都政になってから、日本一資金量豊富な
自治体になった。いや、首都では世界一の資金量
因みに国から地方交付税を交付されていない。
もっと勉強しようね
885名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:46.13 ID:K94Itr0k0
>>839
決戦になったらイスタンブールに入れろという声がどれだけ届いているか
そしてその声出しているのは、シリア情勢を穏便に終わらせたいあいつら
886名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:48.98 ID:/HVg0vK00
韓国と中国の委員は日本に絶対いれないんだろな。
哀しい民族だ。
887名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:50.71 ID:7ETE+H1c0
そもそもスペインでやるには間隔が短すぎる
そもそもイスラムに他の宗教の人達が入れない
どうやっても東京が勝つ仕組みでした
888名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:50.80 ID:GzElObXu0
>>875
痛かったのは否定しないが、開催国語でやるのはちっともおかしくない。
889名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:53.58 ID:dzdyS7s50
>>757
バイトが冷蔵庫入るとか、アトラクション妨害とか、
殆どの国じゃニュースにすらならんわw
890名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:57.21 ID:wYTySATx0
予想が外れた、決選投票で何が起ろうと驚かない。
891名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:44:58.10 ID:l1P7cxk90
ヨーロッパ票が日本に流れさえすれば勝てる・・・
892名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:04.00 ID:lnWo4Ei10
ドーピング vs だだ漏れ
893名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:10.66 ID:2G39I/MG0
マドリード当確みたいな記事はやっぱフラグだったな
894名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:10.89 ID:0O1qkBq00
東京開催になったら、石原慎太郎は満足して政界引退してくれるだろうか・・・?
895名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:12.48 ID:/CA+hpFv0
中韓はマドリードに入れていたと考えれば
次はイスタンブールに入るこれが5票
東京の負けだろ
896名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:12.68 ID:V6HaCT3Y0
駄目でも笑えるように

ズコーAA
http://dokoaa.com/mzuko.html
897名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:18.61 ID:dkpTr1dR0
カタルーニャを怒らせてまでマドリー支持したメッシの面目丸つぶれやん
898名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:22.24 ID:wVR+m/300
オリンピック直前になっていきなり放射能放射能騒ぎ始めた意味が良く分からんのよね
899名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:25.91 ID:xlyR2tmc0
ええええええええ
いらん。くんな
900名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:27.63 ID:zR00mEBu0
>>864
っで、結局どっちが勝つの?
901名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:29.70 ID:44AzlgNO0
マドリード = 甲子園球場

東京 = 東京ドーム

イスタンブール = ナゴヤドーム
902名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:33.72 ID:qpulveNX0
トルコはマイナス要因が多すぎるけどね…
903名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:34.85 ID:9c9fhlE20
>>826
http://www.jata-net.or.jp/data/stats/2012/img/12_13grp.gif
国際観光収入国別順位

日本が異常に低いんだよ
英国並みになったとしたら 200億ドル増える
904名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:39.57 ID:JljqIpLt0
東京に決まったら2020年過ぎるまでは中国との紛争の類はなさそうだね
905名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:45:46.51 ID:m7uKLMZ/0
>>778
韓国は日韓共同開催を打診という噂もあったしな
906名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:07.24 ID:N+2aCqx20
>>816
1992年は
冬季にフランスのアルベールビル
夏季にバルセロナオリンピック
だぞ!
東京と平昌程度しか離れてねーよ
907名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:17.69 ID:lQQwPUBy0
猪瀬「会長がコングラチュレーションと言ってくれたからいいんじゃないですか」(プレゼン後)
これで負けたら笑うしかないだろ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:18.15 ID:foXiYOpv0
いや反対の俺でも東京だと思うわ

今のイスタンブールは推奨できん
招致序盤の頃と情勢が違う
909名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:32.32 ID:a+vkqhrE0
>>872
まじだよ
ここ見てみ
「訂正」って書いてある怪しいツイートの直前にさっきまで書いてあった
https://twitter.com/asahi_olympics
910名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:32.29 ID:dhseOULH0
サマランチがゲロランチになったな(´・ω・`)
911名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:41.94 ID:UrQ4tvPE0
>>895
中国はイスタンブールに入れてると思われ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:46.20 ID:eJTyDFiT0
>>900
一回目に東京が46とってたらほぼ東京で決まり
一回目が34ならまだまだマドリード票の行方次第
913名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:49.35 ID:sENSFfU20
マドリードはやっぱ当て馬だったな。
日本は騙された。
914名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:51.36 ID:+A0oGyAU0
>>757
そんなチンケな悪戯で大騒ぎするほど平和な国なんだから
皆安心して来てくれるだろw
915名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:54.20 ID:084fFx1m0
スペイン票はトルコに流れるから、イスタンブールで決定か。

みんな、スペインがアラブとべったりって忘れてるだろ?
916名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:54.79 ID:VU5NqxEm0
これ、大分経った後に考察とか憶測とかかなり飛び回りそうだなw
917名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:58.53 ID:c9ebprYj0
今更オリンピック有難がるって昭和かよ
原発問題解決しないなら、やっちゃいかんよ
マルハン軍団が異常に推してるが、韓国人は反対なんだろ?
いいのかよ母国の造反して
918名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:46:58.57 ID:WFs2YHKP0
リラ円為替どうなっかたのしみだなー
919名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:02.14 ID:bC/szzcTI
>>898
オリンピックに関係なくもっと騒いでいるべき話題ですよ。お漏らし問題は。
920名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:06.49 ID:ymqCV3b/0
ヨーロッパの人間はトルコをヨーロッパと思ってんのかな?
アジアだと認識してるとトルコだったら近いじゃんって思うかもw
921名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:10.08 ID:GWwnIP8lO
>>768
五輪後に反動で超負担
無謀な戦争で北海道はロシア領土

まあこんな感じ
922名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:13.44 ID:p7Ww8IVd0
1回目東京に入れたフランス関連国が、最終で
イスタンブールに、入れる可能性も残っている。

投票シミュレーションは、してるだろうし。
923名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:16.32 ID:LWhyJbKk0
まだイスラムのテロリストが世界中で暴れてるから、今イスラムは選ばれないだろ。
アルカイダ問題が解決してからだろ、イスラムのオリンピックは。
924名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:18.04 ID:5SqKCTzs0
東京に決まったら勝因は安倍と太田のスピーチだな
925名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:23.14 ID:xRbSt0Af0
おまえらの中でどれだけイスタンブールに行ったことある?


あんなとこ単なる田舎街だぞ


シリア情勢とかがなくったって、とても五輪開催なんて無理


こんなとこに決まったら、IOC委員の良識が問われるぞ
926名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:24.80 ID:lnDC6r+R0
『みんな東京に入れるだろ。かわいそうだから俺はイスタンに入れとくか』
って皆が無責任にイスタン入れてたらワロス
927名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:25.76 ID:MNgCWL1k0
>>886
6票もある
928名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:27.01 ID:ESxvU4b+0
アホがイスタンとか言ってるw
こんなもん2024年のパリで合意してるんだから
2020は余裕で東京
大差で勝つよ
そもそもイスラムで五輪開けると信じてる馬鹿がいるんだな
929名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:27.18 ID:UrQ4tvPE0
>>907
それで勝っても「ヤオ確定www」とか騒ぐ朝鮮日報とかありそうだ
930名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:27.79 ID:tw1IMXDe0
>>842
坂本龍一とか絡んできそうで嫌なんだが。

北野武は安倍総理とも仲いいし、なんか一枚噛みそう。
でも、たけしのアイディアって、一般受けはしないだろう。
石橋との企画番組も寒かったし。
931名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:28.09 ID:l1P7cxk90
トルコはドーピングがなぁ
ああいうのが一番影響しそう
932名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:32.39 ID:HuLd6vx80
イスタンブールって金あんの?
933名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:34.30 ID:uGRXuIVE0
反日アカヒ新聞またやらかしたのか
934名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:36.64 ID:QXYgX5DZ0
メッシだっけ?
クソの役にも立たなかったなwサカ豚w
935名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:38.61 ID:hSjjZAMw0
流れからしてイスタンブールだろ
五輪もワールドカップも「史上初」が最近のトレンド
936名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:40.81 ID:7G1IDy090
日本のガチの敵は中韓ぐらいだけど
イスタンブールは先を越されるのが嫌な
プライドの高いアラブイスラム圏なんかが東京に入れる可能性がある
937名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:45.52 ID:EVDmHF/J0
どっちでもいいけど白々しいTVを見ないといかんのがな
会場の音声だけにできるようにしろよ
938名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:47.26 ID:N+2aCqx20
>>832
アジアのほうが人口もGDPも多いんだもの
それぐらい考慮してもらってもいいべさ
939名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:52.22 ID:7qfXYfHMP
俺も最初にイスタンブールが落ちると思ってた
でもそこで落ちなったのが逆に怖い
940名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:53.85 ID:OY2Br6LHP
レアルマドリード vs ガラタサライ vs FC東京
941名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:47:56.92 ID:xlyR2tmc0
>>898
偉い人が招致運動のほうがおいしいと思ってるんじゃね
インフラ整備のお金より娯楽やパーティのほうが楽しいんだろ
あと電通
942名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:00.26 ID:i+gpG5H70
猪瀬さんが悦に浸った顔でマネー!キャーッシュ!って言ってるプレゼン見て、欧米映画のちんちくりん日本人まんまだなーって思った。
943名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:04.54 ID:htKIJlwC0
イスタンブールで決まり。
前回と同じパターンだね。
944名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:09.96 ID:LZxfRTu10
マジレスするとイスタンブールは狭すぎる
945名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:11.65 ID:W+oJs0xX0
サリンvs放射能
ゴジラ対キングゴジラみたい
946名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:36.04 ID:UrQ4tvPE0
>>928
それがあるからマドリードはなかったはずだけど、二位決戦とは根回しが足らんかったか
947名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:47.53 ID:y01M4PSlO
プレゼンてそんなに良かったの?
948名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:49.82 ID:t9zXYdKP0
他の国は開催地を選ぶ上で責任問題に訴求されないように
自国民の安全性を第一に考える

紛争地域の方が責任問題に関わってくる可能性が高いんだよ
放射能は数年後に問題が生じる恐れがあるけど
ダイレクトに責任追及される可能性は少ない

だからほぼ東京確定とみていいよ
もう勝ったも同然なんじゃないか
949名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:48:55.55 ID:ESxvU4b+0
イスラムはないよ
しかもトルコはドーピングやらかしたから完全アウト
950名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:01.87 ID:YAOskCCQ0
メッシうまwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:04.61 ID:4LJE318f0
連絡!!!!!!!
やったー、トンキン落選来たーーーーー!

これで消費税増税も1歩交替。ざまみろ!財務官僚ども!!!!
952名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:07.72 ID:vxuYfjhS0
>>898
放射能じゃなくて汚染水だろ。
漏れてたのは事実だからしかたないだろ。
953名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:21.99 ID:1EMFvoAz0
あと10分待て
954名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:22.78 ID:n5HYffBb0
>>898
在日だろ

福島県にも宮城県にもJリーグ、JFLのサッカーチームあるけど外国人選手がいる時点で安全って言ってるようなもんだから
955名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:24.96 ID:VCi5koMj0
そもそも中東のイスラム圏でこんなデカい世界大会なんてやったことあるの?
956名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:39.12 ID:e2CiWa880
トルコの隣はシリア
日本の隣は韓国
957名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:46.61 ID:c75Naln00
一次の得票がそのまま来る訳じゃないし解らんな。
イスタンブールの方が大義はあるしね。
958名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:46.69 ID:m7uKLMZ/0
>>949
そういやドがあったな
959名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:49.28 ID:uGRXuIVE0
面倒だなあ、治安強化のために不法滞在者の取り締まりや中韓からの犯罪者の渡航チェックをほんとうに厳重にしてくれよ
960名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:53.20 ID:FBcO5enM0
まあ客観的に見てイスタンブールでやるべきだとは思うよ。

7年後の日本は憲法9条を改正して武力行使解禁になってるから
竹島と尖閣をめぐって中国や韓国と戦争してる可能性が高いし、
南北朝鮮戦争も始まってるしイスタンブールよりやばい
961名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:49:55.28 ID:F4rZWIY+0
これ日本に決まりだろ
962名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:02.07 ID:Op/UkhnJ0
イスタンおめでとう
963名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:05.81 ID:eMLaRtiX0
>>942
失笑されてたなあれ
964名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:07.13 ID:t9zXYdKP0
でもさ、五輪が日本で開催して欲しくない奴はいないだろ
経済効果も大きいしデメリットはない
人生で自国開催の五輪を見れるのは素晴らしいことだし

正直、これを反対してる奴は天邪鬼でしかないよ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:12.39 ID:UWImz4b20
>>898
そりゃ東電が汚染水が漏れたって認めて、それが報道されたからだろう
966名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:14.61 ID:mtvNKtlUO
宗教絡みや政治絡みの戦争って長引きそうだな
アメリカがシリアに軍事介入したら更に長引きそう
戦争か原発か
967名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:17.68 ID:5SqKCTzs0
太田のスピーチはすごかった
968名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:17.60 ID:/rvr07ibO
放射脳とチョン発狂し過ぎ
969名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:20.01 ID:E1jOuenO0
チョンだけ入国禁止でいいや
970名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:20.42 ID:foXiYOpv0
冬季はどうしても雪氷のあるところということになるから、
低緯度での開催が不可能で選考地域が制限されるんだよね

だから冬季と夏季の地域連続は仕方ないと思う
971名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:24.33 ID:1GP/ykS90
ミサイルぶち込んでからトルコシリア共催ですよw
972名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:26.48 ID:S97JpUob0
安倍さん熱弁してるわ
何か東京になりそうな気がしてきた
973名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:32.51 ID:gQoEx7sb0
東京の表示が消えたんでみんな東京がまず落ちたと思ったんだってね
で、意外にも修造がよく理解してたw
修造が「東京は決選投票に残ったってことだー」と言ってみなほっとしたとかw
ほんと意外w
974名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:33.89 ID:084fFx1m0
な?

イスタンブールだったろ?

世界的にみて、アラブ支持が過半数以下って、今のご時世ありえないって。
975名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:37.36 ID:Nx4r4vCf0
こういう投票って結構ひっくり返るからなあ
976名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:38.20 ID:t4EolhNB0
>>924
いや高円宮妃久子様の存在とスピーチだ
977名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:42.22 ID:paP/C6og0
イスタンブールはヨーロッパだからね〜
2024年にパリが立候補するんでしょ?微妙なところ
トルコはマイナス面大きいからな〜
施設を一から作らないといけないし、紛争やバブル経済の懸念もあるし
978名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:44.46 ID:6yT24z1W0
どーっちかなー どっちかなー
979名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:46.99 ID:1lheaJcn0
東京になったら次の都知事選は群雄割拠になるのか?
980名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:48.77 ID:Kp9dOPor0
 
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::i::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :ヾ、:::\
  / ::::::::::::::::::::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::\ ::::: ::::::ヽ\,:ヘ
 / ......:: :::::::::::::::::|::: ::l ::::l:::::::\゜:::  ::::::::::::;:ヘ \\
 l ::::::::: ::| ::  :::|::;::........::::ヽ:::::::::ヽ  ::::::::::::::ハ |
 | :::::::::::::::::| |:::l::::::ハ:Ν:::::;\:::\::;ヘ::::l:ノ、::::::::::;} l i
 | ::::::::::::::::::|.::|::::|:::::| ヽヽ::::::\\::;::|ヽ:| |ヾ、:::::::l l |
 | |:::::::::::::::::::| |::::|:::├ー -ゞ;;;ヘλ \i├‐゛゜|::::::| η
 | :| ::::; ‐ヽ、::l l:::::|;:::|___,,,,,,,,,,..ヽ"   /;;;;_ |::::::|
   ヾ;|   i':|:|:::\ l ''「;;;;cF゙゜   '「;;。「`l∧::l
    |.l´`i i i::::\ l└ー′    ;'ー´ || ∧l:l
     | 〕 , \\、ゞヘヾヾ     l ヾヾ|_/
      \`‐´∧ ヽ ヾ`       ′ .l
       `X::| ヘ         __   /
         」i,  \      ´   /
        「 ̄ ゜ ー‐`>,,_    /
        [二 ̄‐- ,,`「-(┐ ̄7
        )ー _― 二ト,| /
       「' ̄゛7== rーヽ_|/\
981名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:49.36 ID:xRbSt0Af0
964 :名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:07.13 ID:t9zXYdKP0
でもさ、五輪が日本で開催して欲しくない奴はいないだろ



反日左翼どもは反対だろ
982名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:50.02 ID:a+vkqhrE0
中継始まった!!!
983名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:51.08 ID:IzMhd4i00
おい、米国よ、戦争おっぱじめろ!
984名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:50.85 ID:hN9iX0GRO
韓国は日本憎しでイスタンブールに入れるのかw
ワロスw
985名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:53.84 ID:1zILz/sn0
>>956
韓国がとなりにあることが最大のネックだわ
もし落選したらそれが理由だ
986名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:53.89 ID:Bm3QNiP80
修造>池上
987名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:55.36 ID:uq3qWPPM0
東京負けたら1分で寝る
988名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:57.52 ID:7ETE+H1c0
速報
既に日本の関係者ガッツポーズ
989名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:57.80 ID:4UFlfVIp0
アメリカ「トルコでオリンピックあるから攻撃やめた」(助かった・・・)
990名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:50:59.43 ID:HJcqP9Jw0
なんで1位の東京が決戦投票に進まなきゃいけないの?
1位なんだから普通それで決まりでしょ。
おかしな投票方式だよね。
991名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:05.69 ID:6vHhfT9v0
イスタンブール勝ってくれ
992名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:15.75 ID:N+2aCqx20
イスラム圏だとお祈りの時間に試合がとまりそう
993名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:16.94 ID:zR00mEBu0
いや、東京に決まりだ
994名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:18.29 ID:X4C4CMfw0
シリアがなければトルコが通ってたな。
シリア内戦含め、中東は爆薬庫、トルコじゃテロの標的の可能性が高くなるからダメだろう。
欧州のキリスト系はトルコに行けない。
995名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:27.52 ID:CmzCVqpD0
東京でやるなよ
日本に招致するなら会場に神奈川千葉埼玉とか使って
東京のインフラに影響出ないようにしてくれ
996名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:28.32 ID:nTi/nEFU0
>>960
そんな妄想以前に、トルコの隣でそのうち戦闘始まるがなw
997名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:31.31 ID:pkd02hlq0
>>964
サッカーのW杯観れたから五輪はそんな興味ないなあ
998名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:31.71 ID:zloFnht00
イスタンブールなら勝てると思うがな
マイナス要素大きいもん
理念だけじゃあね
999名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:33.41 ID:UxAYgOCn0
スペインはバルセロナやってるから記憶がまだある内に立候補するのがそもそもおかしかった。
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:51:34.39 ID:X1IAjcgN0
王族が結託したり、サマランチジュニアが世襲権力を振るったから、
それに立場上いい顔してたけど内心嫌ってたの委員がけっこういたのだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。